【政治】 1票の格差 衆院は2.15倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
14989@宇津田司王φ ★
今年9月現在の国内の有権者は、約1億188万人で、これをもとにした、いわゆる1票の格差は、
小選挙区の区割りが変更された衆議院が大きく改善され2.15倍になりました。
一方、参議院はやや広がって5.1倍になりました。

http://www.nhk.or.jp/news/2002/12/28/k20021228000006.html
2名無しさん@3周年:02/12/28 07:38 ID:gaIwmUIX
助さん角さん
3名無しさん@3周年:02/12/28 07:38 ID:gaIwmUIX
手淫
4名無しさん@3周年:02/12/28 07:39 ID:gaIwmUIX
倍率ドン!
5名無しさん@3周年:02/12/28 07:40 ID:X2hSCFl4
>>10
一票が重い地域の住民の意見
6 :02/12/28 07:47 ID:rDtgzWx4
これからもずっと田舎者の政治が続く。
7名無しさん@3周年:02/12/28 08:01 ID:5zucwM1X
田舎に住んでいる田舎者はまだいいが・・・・

都会に来ても田舎マインドのやつら、
早く故郷に帰って、1票の格差を縮めてください。
年末年始に帰省して、そのまま戻らないでください。
8名無しさん@3周年:02/12/28 17:20 ID:C7nx9lKz
age
9名無しさん@3周年:02/12/28 17:24 ID:sfxmIPWs
憲法違反に罰則無し。九条といい完全になめられてるな憲法。
10名無しさん@3周年:02/12/28 17:41 ID:TPP40Tsq
日曜でかけんのたるー
11名無しさん@3周年:02/12/28 17:42 ID:xEcSJL32
さらに倍!
12名無しさん@3周年:02/12/28 17:43 ID:khmteiGA
はらたいらさんに一票
13名無しさん@3周年:02/12/28 17:45 ID:+r5NCTVg
次期衆議院選挙で一番不利益を被るのは静岡
2番も静岡
鳥取、島根、四国などの議席を減らせ

一番利益を被っている所を減らさない
今の議席決定システムを早急に改善しろ
14名無しさん@3周年:02/12/28 17:45 ID:8MqrKMue
既に憲法を破っているんだから九条の議論やめれ。
北に爆撃よろ
15名無しさん@3周年:02/12/28 17:47 ID:sA82FrFZ
3倍だったらネタスレになったんだろうな
参議院イラネ
17名無しさん@3周年:02/12/28 17:48 ID:BfmqcaN+
何にしろ衆愚政治には歯止めがかからないわけで
18名無しさん@3周年:02/12/28 17:58 ID:BBuE2iDU
>>13
解説キボン
19名無しさん@3周年:02/12/28 18:10 ID:LxDLTQD+
静岡は熊と石川さえいなければDQNのそしりを受けないのにね・・・
いっそ東は神奈川と合併したら?
20名無しさん@3周年:02/12/28 18:21 ID:ATYboCH2
1.7倍ぐらいが限界だからな
まあ、こんなもんでしょ
21名無しさん@3周年:02/12/28 18:26 ID:+r5NCTVg
最初に全都道府県に1議席を与える。
という条件があるので
必ず歪が起きる。
22名無しさん@3周年:02/12/28 18:50 ID:ATYboCH2
>>21
無くても変わらないよ
23名無しさん@3周年:02/12/28 18:52 ID:5ar7GXfP
島根なんぞ、山口か鳥取に編入しちまえばいいんだよ。
24名無しさん@3周年:02/12/28 18:57 ID:+r5NCTVg
変わるよ
1票の格差で利益を得ている地区は
その県の選挙区全てが軒並み上位になっている
単純にその利益県の議席を1議席ずつ減らせばいい。
25名無しさん@3周年:02/12/28 18:59 ID:Vp4hAbDu
選挙区は(選挙しなくても)毎年改訂、格差は1.1倍まで。
これくらいにしる
26名無しさん@3周年:02/12/28 19:05 ID:ph8Mef4V
定数減らしたからね。
国民も賛成していたけど、
あれは、鳥取や島根がますます得をすることになった。
27名無しさん@3周年:02/12/28 19:07 ID:FzWWr86b
せっかく区割り変更したんだったら、2倍以下にしろよ。
学説上は2倍以下が望ましいのに。
28名無しさん@3周年:02/12/28 19:08 ID:UGxN9B7q
だいぶ減ったなぁ。これでも一人一票の原則は守られてないから
選挙の度にどっかの馬鹿が訴訟提起するんだろうな・・・
29名無しさん@3周年:02/12/28 19:11 ID:+r5NCTVg
東京都にも島根県にも、先ず1を与えるという現行の悪平等のやり方を改め
全300選挙区を素直に人口比例で配分したとすると
試算に過ぎませんが、北海道は逆に1増となるでしょう。
その他、1増となるのは、愛知、大阪、兵庫、福岡などです。
埼玉、千葉、は2増となり、東京、神奈川などは なんと3増になります。

一方、岩手、山形、福井、山梨、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、香川、高知、佐賀、熊本、大分、鹿児島などが1減となるでしょう。15増15減です。
「 国勢調査の結果を尊重して5増5減で均衡を図りました 」 などというまやかしでお茶を濁されないようにしましょう。
30 :02/12/28 19:12 ID:WReUAwyV
>>22
変わりまくる
2であるべきところが3になるんだから
それでもう1.5倍違う
31名無しさん@3周年:02/12/28 19:37 ID:LxDLTQD+
このすれが伸びないってことは
この国に将来がないってことかな・・・
32名無しさん@3周年:02/12/28 19:38 ID:qq8U8A6w
2倍までOKとかいうのがおかしい

1.2倍ぐらいにしろよ

33名無しさん@3周年:02/12/28 19:43 ID:rkPLA4U5
つーか1倍で(・∀・)イイ!!
34名無しさん@3周年:02/12/28 19:43 ID:sk8ziJ3U
いっそのこと、格差を10倍まで容認して、地方の人間を
国会にこないようにしたい

35名無しさん@3周年:02/12/28 19:46 ID:6hsUBtgJ
農村政党の自民党が選挙で強いのは一票の格差が大きいからだ。
都市部の有権者は不当な扱いをされている。
地方分権を進める代わりに票の格差は完全に是正すべき。
36名無しさん@3周年:02/12/28 19:59 ID:NkrQ9ayt
自民党が与党だから、自分たちが不利になる選挙制はせん罠
37名無しさん@3周年:02/12/28 20:00 ID:PhIssCc8
いまどき大臣が地元に新幹線ひっぱってきたって
地元民にすら必要ねーって言われる時代なのにさ
選挙区なんか作らずにぜんぶ国民投票で決めちゃってダメなもんなん?
県知事の名前なら知ってるけど うちの選挙区から出た国会議員の名前知らんし
地元のことは国より県に期待してるんだけどなぁ
ド素人&無知につきsage
38名無しさん@3周年:02/12/28 20:05 ID:LxDLTQD+
>>37
こういうことをいうと民主主義の崩壊だとか
ほざく国会議員がごまんといますが。

まぁ、市民の意識が少ないから、だめだろうし、
そんな時間はかけられないと思うしね。
39名無しさん@3周年:02/12/28 20:11 ID:Vp4hAbDu
一昨年の選挙の時って2chはどういう時期だったんだっけ
40名無しさん@3周年:02/12/28 20:24 ID:ATYboCH2
>>24
>>30
それが変わらないんだよ
2であるべきところを2にすると、新たに格差ができるんだ

例えば鳥取と島根と東京の場合、単純に配分すれば
48万の鳥取は議席1、60万の島根は2、960万の東京は30ぐらいになる。
鳥取が1議席48万、島根が30万だから単純計算で1.8倍ぐらい
全国から見れば、あまり有権者数の変わらない2県なのに、少しの違いでかなりの格差が付くことになる

そこで、予め各県に1つずつ割り振る。すると有権者の少ない県の議席が多めになるわけだ
各県に予め1議席ずつ割り振って、鳥取2、島根3にすれば(現行の割り振り)
格差がだいぶ小さくなるが、その代わりに東京に割り振る分が無くなって、地方と都市で格差が開く
でもまあ、同じサイズの県で格差ができるよりは平等でしょ
41名無しさん@3周年:02/12/28 20:25 ID:ATYboCH2
>鳥取が1議席48万、島根が30万だから単純計算で1.8倍ぐらい
計算ミス 1.6倍だ
42名無しさん@3周年:02/12/28 20:30 ID:AeWBcbiO
各県に必ず1議席っての止めて、各地方(北海道・東北・関東・北陸・中部・関西
中国・四国・九州沖縄)にまず1議席割り当てて残りは有権者数比例でいいと思う。
43名無しさん@3周年:02/12/28 20:33 ID:iN8TVc9J
地方愚民は黙ってろ >>40
44名無しさん@3周年:02/12/28 20:37 ID:oavmOfIQ
もう1都道府県に1人ずつでいいよ、国会は。
あとは地方で議論しよう。
45名無しさん@3周年:02/12/28 20:40 ID:+r5NCTVg
46名無しさん@3周年:02/12/28 20:44 ID:BBuE2iDU
>>40
別に島根も鳥取も似たようなもんだから合わせて3でいいじゃん。
47名無しさん@3周年:02/12/28 20:55 ID:39NpBEJV
なんだぁ、たったの2.15かよぉ。せめて参院並に5倍くらいありゃ
今度の衆院選挙でも気合入るのによぉ。税金の分捕りあい(予算てやつ
ですね)さえ終わってしまえば後はオラが先生も選挙の2文字だけだが
や。あとひとつトンネル通さにゃならんから、今度も例のニギリメシ持
って動員に頭下げて歩くがや。
48名無しさん@3周年:02/12/28 20:56 ID:WYxyTlns
注目!
抵抗勢力議員が掲示板で逆ギレ!
緊張高まる!
改革派市民(2ちゃんねらを公言)に回答拒否宣言!

http://www3.ocv.ne.jp/~gaku24h/cgi/yybbs.cgi
49名無しさん@3周年:02/12/28 21:00 ID:RRIm+mPJ
一票差で当選するのは奇跡。

だから俺の一票の価値は極めて低いのさ。




50名無しさん@3周年:02/12/28 21:08 ID:ATYboCH2
>>43
島根と人口は同じだけど
世田谷区民だよん
51名無しさん@3周年:02/12/28 21:11 ID:+r5NCTVg
まあここで地方に対して偉そうに書き込んでいる人間がいるが
次期衆議院選挙で一番不利益を被るのは静岡だ。
2番目に不利益を被るのも静岡だ。
大都市ではない。
52名無しさん@3周年:02/12/28 21:13 ID:WVqa+YA/
選挙に行かない都会愚民を考えると1.5倍くらいが理想かな
53名無しさん@3周年:02/12/28 21:16 ID:Vp4hAbDu
>52
これからは多少変わると思うが
54名無しさん@3周年:02/12/28 21:27 ID:ZRKMK9tw
国会で何か議決する時に差をつけられないの?
例えば、鳥取の議員が1票として神奈川の議員は1、5票与えるとか。
55名無しさん@3周年:02/12/28 21:28 ID:Vp4hAbDu
得票数がそのまま国会でも票数になるとか?
56名無しさん@3周年:02/12/28 21:33 ID:cEQh077j
とにかく開きすぎ、今に始まったことでもねーだろーに
是正するつもり無いんだよね、結局
57名無しさん@3周年:02/12/28 21:34 ID:ph8Mef4V
>>40
何が言いたいの? マジで腹たった。
そんな島根や鳥取なんて東京に比べりゃ、誤差みたいなもんだ。
東京と鳥取の格差が一番問題なんだろ?!
58名無しさん@3周年:02/12/28 21:36 ID:qq8U8A6w
2倍までは合憲とかいう糞裁判官がいるから日本はダメなんだ。
1.1倍ぐらいまでが理想だけど、地域性もあるから1.2倍ぐらいで抑えるのが
司法の判断じゃないのか?
59名無しさん@3周年:02/12/28 21:36 ID:+r5NCTVg
はあ?まあここで地方に対して偉そうに書き込んでいる人間がいるが
次期衆議院選挙で一番不利益を被るのは静岡選挙区だ。
2番目に不利益を被るのも静岡選挙区だ。
大都市ではない。

60名無しさん@3周年:02/12/28 21:36 ID:ph8Mef4V
こういう既得権は、政権交代が起こらないと変わらない。
あとは、国民審査で、合憲判決を出している裁判官を地道に「×」をつけ続ける。
61名無しさん@3周年:02/12/28 21:37 ID:ZRKMK9tw
>>55
得票数だと自民党しかない地方が有利になるから選挙区の人口率にした方がいいと思う。
62名無しさん@3周年:02/12/28 21:38 ID:ph8Mef4V
>>59
静岡の特定の選挙区の住民だろ。
全静岡県人が不利益をこうむるような詭弁はやめてくれ。
63名無しさん@3周年:02/12/28 21:38 ID:qq8U8A6w
例えばジュースを配る。

東京のお前1杯ね、島根のお前は2杯までならOK
なんじゃそりゃ。
許せる誤差ってのは2割増しぐらいまでだろ。
64名無しさん@3周年:02/12/28 21:39 ID:kMybBprp
ひとり2票も持ったら民主主義じゃない。

定数是正じゃなくて、国勢調査の都度、定数の再配分をやれ!!
65名無しさん@3周年:02/12/28 21:40 ID:ZRKMK9tw
今の不況と一票の格差は大きな関係があると思う。
66名無しさん@3周年:02/12/28 21:41 ID:oavmOfIQ
じゃあ国会議員数増やしましょう、ってことになったりして・・・
67名無しさん@3周年:02/12/28 21:41 ID:ph8Mef4V
>>64
再配分はやってるよ。その公式がおかしいんだよ。
68名無しさん@3周年:02/12/28 21:42 ID:ph8Mef4V
>>66
おれは、500人ぐらいいてもいいと思うけど。
他国に比べて多いわけじゃない。
69名無しさん@3周年:02/12/28 21:42 ID:o/mjOOA8
民主主義は不公平なのはわかってるだろ
激しくどーでもいいことだな
70名無しさん@3周年:02/12/28 21:43 ID:1/4lBU5m
>>40
鳥取と島根の差が1.8倍になって、何が問題なんだよ。
まずは、一番差が有るところが、小さくなるようにしないと。
71名無しさん@3周年:02/12/28 21:44 ID:+r5NCTVg
詭弁でもなんでもない。
2つの選挙区が1位と2位なのは事実だ。
ふざけたことを言うな。
選挙区で1票の格差がでてくるのだから
正常な意見だ。
地元で選挙区区割りを決めるわけではない。
調子に乗るのもそのぐらいにしておけ
72名無しさん@3周年:02/12/28 21:44 ID:jMzs6PYp
定数是正、はやくやれや、ボケが
73名無しさん@3周年:02/12/28 21:44 ID:SyOIIQsU
>>68
フランスなんか日本の半分の人口で760人もいるしな
ドイツも600人ぐらい
74名無しさん@3周年:02/12/28 21:45 ID:+r5NCTVg
東京都にも島根県にも、先ず1を与えるという現行の悪平等のやり方を改め
全300選挙区を素直に人口比例で配分したとすると
試算に過ぎませんが、北海道は逆に1増となるでしょう。
その他、1増となるのは、愛知、大阪、兵庫、福岡などです。
埼玉、千葉、は2増となり、東京、神奈川などは なんと3増になります。

一方、岩手、山形、福井、山梨、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、香川、高知、佐賀、熊本、大分、鹿児島などが1減となるでしょう。15増15減です。
「 国勢調査の結果を尊重して5増5減で均衡を図りました 」 などというまやかしでお茶を濁されないようにしましょう。
75名無しさん@3周年:02/12/28 21:45 ID:ph8Mef4V
>>71
ワラタ
必死だな。
76名無しさん@3周年:02/12/28 22:23 ID:LxDLTQD+
全国区が一番格差が出ない。

それか、県なんて枠組みで考える必要性がまったくない。
それさえやめれば大丈夫。


77名無しさん@3周年:02/12/28 22:25 ID:zzA9BBT2
1票の重さなんて紙1枚でしょ。
78名無しさん@3周年:02/12/28 22:31 ID:ATYboCH2
>>57
>>70
まあ落ち着け
島根と鳥取で1.6倍になったら
東京と島根でも1.6倍になるんだよ
この例でいけば、島根だけがやたら1票の価値が軽くなるんだ

特定の小県だけ、1票の価値を軽くするのが平等かい?
79名無しさん@3周年:02/12/28 22:35 ID:ph8Mef4V
>>78
なんだか、まったく分からないのだが、その、
完全比例配分よりも、まず1県に1人ずつ配分したほうが平等だ、
という根拠は何? それは、あり得ない理屈だろ。
80名無しさん@3周年:02/12/28 22:37 ID:5Z4DD8IQ
>>78
衆議院議員は県の代表ではありません
81名無しさん@3周年:02/12/28 22:39 ID:ph8Mef4V
>>78
要するに、あなたは鳥取県民なんですか?
82名無しさん@3周年:02/12/28 22:40 ID:LJQYekLL
>>79
でも都会の代表20人と田舎の代表1人で話し合いするとしたら
田舎もんがかわいそうな気がするが
83名無しさん@3周年:02/12/28 22:41 ID:LJQYekLL
>>81
島根だと思ふ
84名無しさん@3周年:02/12/28 22:41 ID:ph8Mef4V
>>82
基本的人権って何? 参政権って何?
85名無しさん@3周年:02/12/28 22:41 ID:ph8Mef4V
>>82
法の下の平等って何?
86名無しさん@3周年:02/12/28 22:43 ID:iN8TVc9J
議席も交付税も人頭割りにすれば良いだけの話だ
87名無しさん@3周年:02/12/28 22:43 ID:ph8Mef4V
というか、今の国会が、都会の代表10人と田舎の代表20人で
話し合いしてるようなもんで、都会もんがかわいそうな気がするけど?
88名無しさん@3周年:02/12/28 22:44 ID:o3vquqSQ
>>85
一票の格差をなくすだけが平等ではないと思うのだが・・
89名無しさん@3周年:02/12/28 22:46 ID:ph8Mef4V
>>88
そうだよな。1票の格差をなくすだけが平等じゃないよな。
それ以外にも、いろいろ平等にしなくちゃいけない。
だから、まずは1票の格差からなくさないといけないよな?
90名無しさん@3周年:02/12/28 22:51 ID:God3EVcM
人数よりも有力な政治家が田舎もんばっかりなのが問題だと思うが
91名無しさん@3周年:02/12/28 22:57 ID:ph8Mef4V
>>90
田舎の人は義理堅いから、公共工事引っ張ってきて、各種談合の仲裁をしてれば、
政治家としてめきめきと頭角をあらわせるから。
都会は、そんなことがんばっても、無党派層の気まぐれで野党に負けちゃうから。
そもそも、有力=与党=自民党の当選率は、田舎のほうが高いんだから。
92サイケデリック・ウィスパー ◆e.v.CygPSU :02/12/28 23:06 ID:4bA+0rAF
>>73
補足すると、フランスは人口5900万で898議席。
ドイツは8200万で667(+超過議席)議席。さらに、
イギリスは5900万で659議席(貴族院除く)、
イタリアは5700万で945(+終身議員)議席。
要するに、民主主義的観点に限って言うと定数は多いに超した事はない訳で、
そのための経費(歳費とか)は民主主義のコストだと思うしかない。
コスト削減や効率性だけを追求していくと独裁が一番良いという事になるからね。
ちなみにアメリカは、総定数は少なく、2億8000万で535議席。
しかしこれは強力な連邦制であって中央政府の権限は外交や通貨発行など
一部に限られ、それ以外は州に留保されるという事情による。
よって州議会はネブラスカ州を除く、全ての州で二院制であり、定数も多い。
93名無しさん@3周年:02/12/28 23:08 ID:LxDLTQD+
>>80
実質県の代表と化しているが。

こう考えている議員はさっさと辞めてしまえ。
94名無しさん@3周年:02/12/28 23:14 ID:ATYboCH2
>>79
>完全比例配分よりも・・・
そもそも、そんな方法はないんだよ
東京と鳥取の有権者の比が20:1だから、議席を20と1と比例配分したら
島根と鳥取は有権者の比が1.25:1なので、もう比例配分は無理でしょ。
島根の議員を1.25人にするわけにいかないから

妥協して、東京を減らし、島根と鳥取の議席を多めに割り振って3と2にして(1.5:1)格差を小さくし
東京と鳥取も15:1ぐらいにするしかない

根拠としては、小さな県は細かく配分して、大きな都道府県は大きく配分すれば格差は小さくなるってことかな

さっき暇だからエクセルで計算してみたが
単純に割り振った場合、1票の格差は1.96倍(兵庫>島根)
まず1県に1人ずつ配分したほうは1.48倍(鳥取>埼玉)
ドント式利用ね
95名無しさん@3周年:02/12/28 23:16 ID:6yU/B91+
格差が出てしまうのは仕方ない事だと思うよ
理想は2倍未満に是正すべきだと思うけど 衆院
96名無しさん@3周年:02/12/28 23:17 ID:ATYboCH2
>>80
もっとローカルな地域の代表ですが
都道府県を越えた地域というのはほとんど無いので
まあ、仕方ないでしょ
97名無しさん@3周年:02/12/28 23:43 ID:iN8TVc9J
島根を2議席にすればいい
98名無しさん@3周年:02/12/29 01:49 ID:vyb/MqQv
真っ先にターゲットになる島根必死だな。

まったく竹下、青木を出した県だし

99名無しさん@3周年:02/12/29 02:22 ID:S0llCwD5
税負担も2.15倍にするか?
100名無しさん@3周年:02/12/29 02:29 ID:vyb/MqQv
>>99
それなら文句ない。
101名無しさん@3周年:02/12/29 02:30 ID:MbTWAXfy
>>99
禿同
102名無しさん@3周年:02/12/29 02:34 ID:PaiQrheu
最低 1県1議席 つう規定を廃止しないとな
参院じゃあるまいに
103名無しさん@3周年:02/12/29 02:35 ID:kOoVSfbQ
よく考えてみれば、2倍というのはかなり大きな差だぞ。
1倍前後に収まるようにするべし。
104名無しさん@3周年:02/12/29 02:37 ID:vyb/MqQv
>>103
みんなあまりこのことの重大さを考えていないのです。

デモをやってもいいくらいの重大な問題なのです。

で、やっぱ都道府県区切りは格差出るから絶対おかしいよ。
105名無しさん@3周年:02/12/29 03:41 ID:S0llCwD5
あとは衆議院の議決票数を、有権者数比例にするとか。

有権者数の多い選挙区の議員は2.15票で、
少ない選挙区の議員は1票とか。
106名無しさん@3周年:02/12/29 04:20 ID:vyb/MqQv
>>105
そのほうがいいかも。税金はきついだろうからね。

票はすべてICチップで計算させる。表示されるまでどきどき物だけど。

基本的には:選挙区の投票時の人口/議員数 でやれればいいんだけどね・・・
どっかそういうことやってくれるところってないのかな。
107名無しさん@3周年:02/12/29 06:48 ID:ScV7hUK6
国会議員なんだから全国区で選べば(・∀・)イイ!!
区割りだの定数配分だの考えている香具師は馬鹿。
108名無しさん@3周年:02/12/29 09:45 ID:wvhNFWul
>>69
ここまで凄まじい詭弁も珍しい
109名無しさん@3周年:02/12/29 11:08 ID:V91AIhJa
もう議員定数なんて決めないで
人口20万人に一人とかにすればいいんじゃない?

あと全国区にするのなら選挙活動はネットと政見放送のみとか。
110名無しさん@3周年:02/12/29 11:13 ID:B3ALNOD9
東京都にも島根県にも、先ず1を与えるという現行の悪平等のやり方を改め
全300選挙区を素直に人口比例で配分したとすると
試算に過ぎませんが、北海道は逆に1増となるでしょう。
その他、1増となるのは、愛知、大阪、兵庫、福岡などです。
埼玉、千葉、は2増となり、東京、神奈川などは なんと3増になります。

一方、岩手、山形、福井、山梨、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、香川、高知、佐賀、熊本、大分、鹿児島などが1減となるでしょう。15増15減です。
「 国勢調査の結果を尊重して5増5減で均衡を図りました 」 などというまやかしでお茶を濁されないようにしましょう。



111名無しさん@3周年:02/12/29 11:25 ID:EhLHb82D
>>91
そういうの義理堅いとはいわねーよ。寄生って言うんだよ。
恫喝議員送り込むことで税金に寄生するイナカモノと、
イナカモノに票入れてもらうことで税金に寄生する田舎議員。
義理じゃなくて損得勘定そのもの。
112名無しさん@3周年:02/12/29 13:22 ID:csF/sym2
>>111
皮肉にマジレスありがとう。
113名無しさん@3周年:02/12/29 15:24 ID:9sU/UrlA
>>103
1倍以下にはならないぞw
2倍=0.5倍
5倍=0.2倍だ
114名無しさん@3周年:02/12/29 15:26 ID:9sU/UrlA
>>110
たぶん3倍超えるなそれ
115名無しさん@3周年:02/12/29 19:16 ID:vyb/MqQv
あげ
116名無しさん@3周年:02/12/29 19:19 ID:r5ALXgjg
田舎の腐敗選挙区を何とかして無いとなぁ。
日本の活力を奪う病窟だからな。
117名無しさん@3周年:02/12/29 19:41 ID:sUqBA6tY
民主主義の基本は1票の平等以外にない、一票に近づける継続的な努力をするべし、
2倍なら合憲とかいってるアフォな裁判長は死んでよし、根拠がねーだろうが。
118名無しさん@3周年:02/12/29 19:43 ID:TAlQIRzc
都心周辺は投票率が低いので実質投票された一票の重みは
変わらないのではと言ってみるテスト
119白兎:02/12/29 19:44 ID:0rZM4JLS
総大選挙区制でいいよ。どうせ地方なんて腐ってるし。
120名無しさん@3周年:02/12/29 19:47 ID:eMi0Df0q
全国区の比例代表制にすれば、格差は絶対に起きないのに。
121名無しさん@3周年:02/12/29 19:48 ID:csF/sym2
個人的には、どこかの国のように、投票を国民の義務にして、
投票しないと罰金が取られるようにしたほうがいいと思うね。
創価や共産や、森元首相は、反対するだろうけど。
122名無しさん@3周年:02/12/29 19:49 ID:csF/sym2
>>120
大仁田や巨泉に投票したやつの顔が見てみたい。。。
123白兎:02/12/29 19:51 ID:0rZM4JLS
>>121
そんなすばらしい国があるんかい!
124名無しさん@3周年:02/12/29 19:52 ID:csF/sym2
そうそう。
比例代表といえば、自民の候補は、抵抗勢力ばかり、
民主の候補は、労働組合ばかりだったな。
で、両方とも、発表では、会社役員とか会社役員とかいってね。
ほとんど、経歴査証に近いものがある。
125名無しさん@3周年:02/12/29 19:53 ID:+ZC8v+X1
だからといって、「所属 政治団体・特殊法人」とか書けねえずら
126名無しさん@3周年:02/12/29 20:03 ID:NZQkxJHV
とりあえず、島根と鳥取は合併しる!
あんな人口の少ない地域に県の機能は2つもいらんだろう!
この金食い虫が!
127名無しさん@3周年:02/12/29 20:05 ID:a2de/qJv
比例配分にしても格差は残るけど、
どうやっても2倍は超えないんだよ。
だからこそ学者も2倍までは認めるって言ってるんだろ?
128名無しさん@3周年:02/12/29 20:07 ID:kNf5YdS1
>>126
毛利家の版図を取り戻すのじゃ〜
129名無しさん@3周年:02/12/29 20:08 ID:wCQ2EMb0
税金を半分にしてくれれば我慢する
130名無しさん@3周年:02/12/29 20:09 ID:tywZGGGT
大きく改善され2.15倍になりましただぁ?

舐めるな!!
131名無しさん@3周年:02/12/29 20:09 ID:ws+yfPMy
国会議員大杉とぴーこ
132白兎:02/12/29 20:21 ID:0rZM4JLS
>>131
オオニタに比べたら、おすぎとピーコはずいぶんまともだと思う。
133名無しさん@3周年:02/12/29 20:22 ID:nOjGUVer
>自民党が与党だから、自分たちが不利になる選挙制はせん罠

で結論だな
134名無しさん@3周年:02/12/29 20:26 ID:nOjGUVer
与党に有利な選挙制度を、与党は変えない
選挙制度を変えるには、政権交代が必要
でも、与党に有利な選挙制度では勝てない

どうせいちゅーの
135名無しさん@3周年:02/12/29 20:30 ID:V3NDg1Bd
>>126
鳥取:大賛成、島根:大反対
だろうな。
流石に竹下の地元は違う。
島根県は、山陰では異常にインフラが整備されてる。鳥取との格差は酷いものだ。
136名無しさん@3周年:02/12/29 21:02 ID:vyb/MqQv
とりあえず道州制だね。
区割り小さかったら、選挙区もこうなってしまうし。

島根・鳥取の次は香川だろうから。
そのほうが絶対いい。

あとは、北陸とかね。

>>121
直接民主主義はスイス
罰金を科すのはオーストラリアだっけ?
137名無しさん@3周年:02/12/30 00:34 ID:yHFd6THb
age
138名無しさん@3周年:02/12/30 00:35 ID:QQMxTHIj
>>117
根拠はあるよ
都道府県に議席を配分するシステムである以上、機械的に均等になるように分けても2倍までの格差が発生する
139名無しさん@3周年:02/12/30 00:36 ID:QQMxTHIj
>>127で外出でした
140真実:02/12/30 00:37 ID:yBxMdhkp
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事から引用
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
141名無しさん@3周年:02/12/30 00:46 ID:jTWt0miA
>>135
昔は岸・佐藤を排出した山口県との差が酷かった。
142名無しさん@3周年:02/12/30 01:08 ID:QoJ8Cv+l
2倍越えたら違憲じゃなかったっけ?
143名無しさん@3周年:02/12/30 03:06 ID:yHFd6THb
>>138
都道府県に議席を配分するシステムを廃止すればよい。

県境を越える合併も行われているくらいなんだから。
144名無しさん@3周年:02/12/30 03:48 ID:QQMxTHIj
>>143
そうしたところで、県境を超えるような選挙区はまず生まれないだろう
県境は大抵が海か川か山地だし
「県境を越える合併」ってのは例外で、人口数千の村を動かしてもあまり効果はないだろうね
145名無しさん@3周年:02/12/30 04:09 ID:5jZCnT4a
>>144
道州制になればぜっっったいにかつての県境を越えた選挙区が生まれると思うんだけどな。
田舎官僚のいいわけみたい。
146名無しさん@3周年:02/12/30 12:02 ID:QQMxTHIj
>>145
1000年も前から別の「国」として分かれてきたエリアが
道州制にしたところで急に一緒になると思う?
147名無しさん@3周年:02/12/30 13:10 ID:u2L5Hjkx
>>146
所詮選挙区なんだからいくらでも調整できる。
別に合併しろと言っているわけじゃない。
148名無しさん@3周年:02/12/30 16:06 ID:QQMxTHIj
>>147
選挙区は選挙のための区分けじゃないよ。
選挙区が選挙に使われるのは2週間だけで
本来は議員の担当エリアを区分けしてるんだ。
しゃべる言葉もちょっと違うような人たちを一緒にするのは、何かと無理がある
149名無しさん@3周年:02/12/30 17:29 ID:u2L5Hjkx
>>148
それを考慮するのは本末転倒。
国政選挙のなんたるかを考えないと。
150名無しさん@3周年:02/12/31 01:40 ID:QUAzkvXg
竹下がいなくなった瞬間に、日本一の座を剥奪されたね。>>島根県
151名無しさん@3周年:02/12/31 02:05 ID:aEHceNBv
そもそも、国会議員は国の代表なんだから、
毎回、選挙区の区割りが変わっても構わないと思うんだけどどうかな。
152名無しさん@3周年:02/12/31 02:23 ID:eDyj29Pr
>>151
禿銅

国会議員なんだから、ちゃんと議員としての役目を
国レベルで行うのが勤めだと思う。

今の国会議員は地方のご意見ばかり伺ってそれが利権につながっていると思うし。
ランダムで選挙区選ばれたほうがいいくらい。
#まあそうするとタレントばかりになる可能性もあるけどね・・
153名無しさん@3周年:02/12/31 10:48 ID:RpP5/3nD
議員なんか要らん
直接民主主義で結構
154名無しさん@3周年:02/12/31 10:55 ID:ozVSejT6
直接民主主義だと、税金ゼロになるな。
155名無しさん@3周年:02/12/31 11:00 ID:p4EO/Ems
選挙区分けないで日本一括り、どうだ?
156名無しさん@3周年:02/12/31 11:04 ID:+VlrT9+W
>>155
原則としては賛成。
だが、かつては全国区というものがあった。
タレント議員のためのようであった。

結局は国民全体のレベルの問題に行き着いてしまう。
157名無しさん@3周年:02/12/31 11:16 ID:jK3HhLNB
「1票の重み」は有権者数で計算するのでなく、投票数で比較すべきだと思います。
投票率の低い選挙区からは議席数を削減しよう。
田舎の方が投票率が高い傾向を示すから、この計算だと1票の格差は縮まる
ことでしょう。
158名無しさん@3周年:02/12/31 11:20 ID:/slIdHN2
ドイツの比例は投票数で州に議席を割り当てるんだったっけ?
日本でも比例区はそれは可能
だけど天候とかに左右する側面も考慮に入れる必要ある
つまり一定数は予め決めておいて残りは投票数によって決めるとか
159157:02/12/31 11:29 ID:jK3HhLNB
>>158 投票数で州に議席を割り当てる
その方式、いいですね。

選挙区毎の定数は設定せずに、全選挙区で絶対得票数が多い順に当選させていけば
公平感が高いです。全国区とは違うからタレント議員ばかりが有利になるわけでもないし。
人口の少ない選挙区で票が割れれば議席ゼロの可能性もあるが、そのリスクを持った
選挙区は合併して投票者数を増やすよう備えるべきですね。
160名無しさん@3周年:02/12/31 11:34 ID:/jIWrydZ
>>159
国会議員は全体の代表だが、実質的にはその地域の利益を代表してるんだから
議席ゼロの地域ができるのはいくらなんでもまずい。
地域ごとの議席配分を見直して格差を是正したほうがずっといい。
161名無しさん@3周年:02/12/31 12:04 ID:C2G9lxGd
俺鳥取県民だけど、2議席もいらない。
どうせ2議席とも自民が勝つし。
俺のいる鳥取2区は、対抗馬も善戦するんだけど、
相沢政調会長には勝てないんだよな・・・。
境港市なんか、みんな相沢マンセーだぞ。
俺はいつも対抗馬に入れるがな(w
162名無しさん@3周年:02/12/31 12:10 ID:Hngwi8Dy
民主主義なんてしょせん国民の不満のガス抜き装置

と考えている漏れは逝ってよしですか?
163名無しさん@3周年:02/12/31 14:21 ID:kt1rbAQJ
3.14まで許容範囲
164名無しさん@3周年:02/12/31 16:16 ID:4HKg5/2F
小選挙区制の導入で、市議や区議より小さな選挙区から当選の衆院議員って、どうなのよ?
165名無しさん@3周年:02/12/31 17:30 ID:PdXNBcps
2.15倍か
よくがんばりました

今度は票を与えるだけの価値のある人間をつくりましょう
166名無しさん@3周年:02/12/31 17:30 ID:3ts/pEgp
私は妹。オナニーは毎日してます!
167名無しさん@3周年
>>149
選挙区は英語でconstituency
もともとは「構成する」等の意味で、選挙と言う意味はそれほど含んでいない言葉だ
翻訳がまずくて、選挙のための区域だという誤解を生んでるんだな