【経済】「ワープロ機の生産に幕」最後のシャープが撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
シャープが、日本語ワープロ専用機の生産を中止し、出荷も取りやめ、
大手の全メーカーが同市場から撤退したことが27日、分かった。
日本語ワープロは東芝が1978年に1号機を発表、翌年に発売して
以来、誕生からほぼ4半世紀で事実上、姿を消す。

手軽に文書を作成できる道具として、今も専用機の愛用者は少なくない
が、ワープロソフトも使えるパソコンに敗れ、「ものづくり立国」の象徴が
また1つ消えることになる。 
シャープは、東芝が初のワープロ「JW−10」を売り出したのに続き、
特殊ペンで入力できる初代機種の「書院」を発売。その後、持ち運びできる
ノート型も投入、「書院」はワープロの主流ブランドとして定着していた。
 
しかし、2000年2月に発売した「WD−CP2」の売れ行きは振るわず、
01年末、生産打ち切りに。
02年には出荷も次第になくなり、これが専用機の最終モデルとなった。

引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2002122701000453
2名無しさん@3周年:02/12/28 02:12 ID:+GHtpVRv
3かな
3名無しさん@3周年:02/12/28 02:12 ID:RdrZG8U1
ガーン
4北海道愚民:02/12/28 02:12 ID:opy0c+Ei
時代は変わった
5冥土で逝く:02/12/28 02:12 ID:yjhnhKm2
書院持ってたよ。乙
6名無しさん@3周年:02/12/28 02:12 ID:urZqq8NK
一時期通販の定番商品だったな。
7名無しさん@3周年:02/12/28 02:13 ID:0DHk7xwh
さん
8名無しさん@3周年:02/12/28 02:13 ID:kAEaaHQm
某じじいは?
9名無しさん@3周年:02/12/28 02:13 ID:m7lJmXIB
OASYS
ダーウィン
文豪
ルポ
10名無しさん@3周年:02/12/28 02:13 ID:jB60IP2/
PCの時代ですからね
11北海道愚民:02/12/28 02:13 ID:opy0c+Ei
他にそろそろ無くなりそうな家電ってあるかな?
12名無しさん@3周年:02/12/28 02:13 ID:urZqq8NK
パソコン始めて買ったとき、ワープロ機能があるのに感動した、僕。
13名無しさん@3周年:02/12/28 02:13 ID:/vmA6iUs
いずれ博物館で
これがワープロというものです
と学芸員が説明する時代が来るわけね
141だけ読んでカキコ:02/12/28 02:14 ID:dclyvzkq
ルポが家にある。
15名無しさん@3周年:02/12/28 02:14 ID:+GHtpVRv
じつはこのレスは【ワープロ】で作成しているのです
16名無しさん@3周年:02/12/28 02:14 ID:HE5al3bo
オアシスもいつの間にか無くなってたのか。
17名無しさん@3周年:02/12/28 02:14 ID:693STdvc
最後っ屁でWindowsCE搭載のワープロ出してみればいいのに
18名無しさん@3周年:02/12/28 02:14 ID:mqhLwxTP
代わりにワープロとインターネットの利用に特化した
プリンタ一体型ノートパソコンとか出したら売れないかな。
19名無しさん@3周年:02/12/28 02:14 ID:8XnIeJpM
一つの時代が終わった
20名無しさん@3周年:02/12/28 02:14 ID:/8JmpT7/
おつかれさん
21名無しさん@3周年:02/12/28 02:15 ID:SbX2E1Uy
ワードプロセッサー

懐かしい響きだ…
22名無しさん@3周年:02/12/28 02:15 ID:6RZX/ZZM
ワープロ検定ってまだあるんですかね?
23名無しさん@3周年:02/12/28 02:15 ID:urZqq8NK
それ、ワープロと呼べない>>17
24名無しさん@3周年:02/12/28 02:16 ID:zZYmEkAA
手書き認識を売りにしてたな

25名無しさん@3周年:02/12/28 02:16 ID:Bx95Tzux
>>18
プリンタ一体型ノートパソコン

IBMから出てたね
26名無しさん@3周年:02/12/28 02:16 ID:6CWU1gqg
>>22
ABIVAでよかった。
27名無しさん@3周年:02/12/28 02:16 ID:urZqq8NK
一太郎検定ってまだあるんですかね?   
28名無しさん@3周年:02/12/28 02:16 ID:8XnIeJpM
>>18
それワープロじゃん
29名無しさん@3周年:02/12/28 02:17 ID:gV3eeWgi
ワールドプロレス

懐かしい響きだ…
30名無しさん@3周年:02/12/28 02:17 ID:s/6VjUCD
昔 デスクサイズの書院を有り難がって使っていた 
馬鹿みたいだな 今 考えりゃ
31名無しさん@3周年:02/12/28 02:18 ID:47v3wZmJ
ウチにあったよ…だいぶ前に壞れちまったが
32名無しさん@3周年:02/12/28 02:18 ID:7WYsINew
「手書きなんて不利不利!!」なんて和田アキ子がCFでエバってたのが
つい昨日のように思い出される・・・
「OASYS」では元関脇高見山・東関親方が出てたし
「文豪」では「われ、文GOす!!」なんて口ひげはやした明治?文士もどきがいた

33名無しさん@3周年:02/12/28 02:19 ID:6RZX/ZZM
ワールドプロフェッサー

すばらしい響きだ・・
34名無しさん@3周年:02/12/28 02:19 ID:urZqq8NK
シャープは、パソコンに進出しろよ。
35名無しさん@3周年:02/12/28 02:19 ID:OAH/MsVh
13年前に買ったモニタ一体型・・・形はiMacみたいなもん。
14マンもしてパソ通信まで出来た。まだ動くけど、まず使うことはないw
36名無しさん@3周年:02/12/28 02:20 ID:2QcdpLnw
>18
プリンタと一体型のMSXパソコンを大昔持っていたが、
単漢字変換しか出来なかったのを思い出した。
37名無しさん@3周年:02/12/28 02:20 ID:8XnIeJpM
>>34
メビウス作ってますが何か?
38名無しさん@3周年:02/12/28 02:20 ID:693STdvc
>>34
メビウス
39名無しさん@3周年:02/12/28 02:20 ID:AkNeI6pd
俺のオヤジは現役で使ってる。
インクリボンとか部品買いこんでるところを見ると
今後も長く使うみたい。
40名無しさん@3周年:02/12/28 02:21 ID:urZqq8NK
ファックスとか、ビデオデッキとか、テレビゲームとか全部いつか、なくなるだろうな。
41名無しさん@3周年:02/12/28 02:21 ID:laTi2S0h
実家が印刷業の俺としては感慨深い。
まだ使っている人は年輩中心に結構いるけど。
42名無しさん@3周年:02/12/28 02:21 ID:GTZmeYEY
地方新聞の投書欄に70歳くらいの人が「ワープロに兆戦してます」なんて
投書をしていたな。
まず、紙で下書きをしてから、ワープロに一字一字打ち込む。
キーボードの操作はとても難しいけれど、文書を仕上げたときは何とも言
えない達成感がある、みたいな。
43名無しさん@3周年:02/12/28 02:21 ID:/KpCZ79l
ワールドプロ市民か・・・
44名無しさん@3周年:02/12/28 02:22 ID:eUTRjcV0
ザウルスにプリンタ接続できればワープロとして使えねえかな
45名無しさん@3周年:02/12/28 02:22 ID:urZqq8NK
液晶だけかと思った。>37
46名無しさん@3周年:02/12/28 02:22 ID:47v3wZmJ
兆戦もあるのか
47         :02/12/28 02:22 ID:NvYpf8eQ
カシオは撤退したのか?
48名無しさん@3周年:02/12/28 02:23 ID:4ehfYhlw
>>36

sanyoか松下のやつだな。
うちも松下のMSX2使ってたよ藁

あれは入門用としては実にいいマシンだった、、、
当時のパソコンは性能は低かったけど、部品とか良質だったなあ、、、、

49名無しさん@3周年:02/12/28 02:23 ID:OAH/MsVh
シャープのパソより、キヤノンのパソがあった事のほうが驚異だろ。
50名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:hGaF0fRc
ttp://www.anycities.com/user/saiko/1984_bungo.rm
1984年の文豪のCM。
CM板のうp職人さまのサイトより。
51名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:o5smqQdP
辞書が5インチFDに入ってたりしたからな。
1文字入力するたびに、ガッチョンガッチョンうるさかったOASYS。
HDDがついてたのは、超高級品。
52名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:RwgkhN1l
数年前はワープロで年賀状作ってたよ(親の)
95年以降はPCになったけど
53名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:VLzvZb6Y
ワープロソフトってさー、
ワードみたいに、折角整形したのに倍率変えたらグチャグチャになる。
みたいなのばっかりなのか?
ワープロ専用機みたいにピッチごとに文字を置くってな感じのソフトありますか?
専用機は印刷も気軽で手早いし、電源切っても平気だし、フリーズもしないんで
大変便利なんだけどなぁ。
54名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:GTZmeYEY
昔のパソコンもワープロも性能は低かったけど
フリーズはしなかったよな。
55名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:X21wRcAM
求人広告にあった誤植で印象深いのがある。

「ワープのできる方優遇します」
56名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:urZqq8NK
ワープロを知ってる奴は、ジジイとか言われる時代が来たか。
早めにワープロを忘れよう。
57名無しさん@3周年:02/12/28 02:24 ID:vd/QGeMJ
いずれケーブル経由で栄養分が採れるシステムが開発され
食卓も姿を消すでしょう。一家団欒もモニター上で済まされるでしょう。
58名無しさん@3周年:02/12/28 02:25 ID:47v3wZmJ
まだ83JISの頃だったかな…一生懸命外字作ってたっけ
59名無しさん@3周年:02/12/28 02:25 ID:GTZmeYEY
>「ワープのできる方優遇します」

あひゃひゃひゃ!!
そりゃ優遇するわ。
60名無しさん@3周年:02/12/28 02:26 ID:RwgkhN1l
>>56
ワープロソフトは残るんじゃない
61名無しさん@3周年:02/12/28 02:26 ID:8XnIeJpM
>>55
>ワープのできる方
禿ワラ
62名無しさん@3周年:02/12/28 02:26 ID:OAH/MsVh
>>57
無線家族は実在する
63名無しさん@3周年:02/12/28 02:26 ID:SbX2E1Uy
>>55
そのネタいただき!
64名無しさん@3周年:02/12/28 02:27 ID:VajuRXEK
>>53
ワードでも普通にできるよ・・・
本屋行って 『猿でも分かるワード入門』 とか買って読むとよい。
65名無しさん@3周年:02/12/28 02:27 ID:EhotJ5lL
そーいやウチに1行しか文章表示しない
文豪があったっけな(w
66名無しさん@Linuxザウルス:02/12/28 02:28 ID:87O3axay
ワープロ専用機の開発をしてた人って
今は、ケータイの文字入力とかMail
の機能をやってたりしますね。
6765:02/12/28 02:28 ID:EhotJ5lL
訂正
シャープの書院だった(w
68名無しさん@3周年:02/12/28 02:29 ID:pOdYrGZI
NECのワープロでインターネットしてますた。
69名無しさん@3周年:02/12/28 02:29 ID:urZqq8NK
バイオハザードのセーブポイントには、パソコンが置かれるようになります。
70真田さん:02/12/28 02:29 ID:GOVBFNX5
我々の持っている技術では無理だ・・・しかしサーシャが持ってきてくれた
この波動エンジンの設計図さえあれば・・・
71名無しさん@3周年:02/12/28 02:30 ID:GTZmeYEY
>>64
>専用機は印刷も気軽で手早いし、電源切っても平気だし、フリーズもしないんで
この辺は未だにワープロ専用機の方が上。
専用機は専用機のよさがあったと思うよ。
72ちょっと違うか:02/12/28 02:30 ID:qn19mQ4W
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ワープロはいらないけど、タイプライターはほしいかも。
73名無しさん@3周年:02/12/28 02:31 ID:OKgglBZm
フードプロセッサーもやばいかもな
74ですらー双頭:02/12/28 02:32 ID:ReHVdHPf
>>55
会いたかったよ、ヤマトの諸君。
75名無しさん@3周年:02/12/28 02:32 ID:RwgkhN1l
>>72
ハードオフに置いてあったよ
76名無しさん@3周年:02/12/28 02:32 ID:vd/QGeMJ
インクリボンのタイプSを先月まで買ってましたが、何か。
B面も使い切ったあと2週目に入りましたが、何か。
77名無しさん@3周年:02/12/28 02:32 ID:SbX2E1Uy
>>72
タイプはなんかいいよね。
おもちゃで遊んでる感覚がする。
78起きた艦長:02/12/28 02:33 ID:8XnIeJpM
ワカメと言ってやれ
79名無しさん@3周年:02/12/28 02:33 ID:OAH/MsVh
>>72
いや、猛烈に欲しい。
80名無しさん@3周年:02/12/28 02:33 ID:vYJqr24Q
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓*****
81名無しさん@3周年:02/12/28 02:34 ID:SbX2E1Uy
>>78
「ワレメ、ワレメ」
82名無しさん@3周年:02/12/28 02:34 ID:urZqq8NK
>>72
インテリアとして?
それともガチガチ音が好き?
83名無しさん@3周年:02/12/28 02:35 ID:i4fzvf7A
ワープロ専用機の9割がVMテクノロジー製の486互換CPUを使っていて、
インテルににらまれたと、西和彦が復刊MSXマガジンで言っていた。

ワープロ専用機にBTRONとかOSを採用してれば、面白いことになってたかも。
そもそも本格的なGUIを採用してたのはキヤノン位だったけど。
84ヒガシマルφ ★:02/12/28 02:36 ID:???
もうちょい頑張ってりゃ生き残れたんじゃないかと…
85名無しさん@3周年:02/12/28 02:36 ID:ApRhgZgF
ダーウイン(カシオ)がまだある、使ってないけど使おうと思えば使える、
捨てる程朽ち果ててもないのが鬱なんだよな。
売れもしないだろうし(-_-)
86名無しさん@3周年:02/12/28 02:36 ID:2Xbo6IGc
テレビやVTRもパソコンに取って代わられるかも。
87キーボードもメカニカルタッチのやつ使ってる:02/12/28 02:37 ID:qn19mQ4W
>>82
ミ,,゚Д゚彡y━~~ インテリアとしても良いが、あのカチャカチャ音が好き。
88名無しさん@3周年:02/12/28 02:37 ID:+qVNWQsg
早く親指シフトがメジャーになりますように。。。
QWERTYとDEVOKが選べる時代になりますように。。。

2003年のお願いです。
89名無しさん@3周年:02/12/28 02:37 ID:80LTQJn/
ルポのフォントが好きだった
途中でつまらんJISフォントになりさがりおって
どっかであのフォント売ってないかな
90名無しさん@3周年:02/12/28 02:38 ID:rBXiJFt/
OASIS400LXに内蔵モデム付けて草ネットしたなあ
プリンター部がダメになって現役退いたけど、引っ張り出して触ってみるか
91名無しさん@3周年:02/12/28 02:38 ID:/O2hCaqu
うちは東芝のルポでつた
92名無しさん@3周年:02/12/28 02:39 ID:GTZmeYEY
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%EF%A1%BC%A5%D7%A5%ED&alocale=0jp&acc=jp

リボンだけオークションにだしてるヤシがいるんだけど。
落札するヤシはいるのか?????
93つーか:02/12/28 02:39 ID:wc6qZNCx
縦書きでWordなんてクソで使えん。
QXエディターでならいい感じ。
94名無しさん@3周年:02/12/28 02:39 ID:GS9VeYYi
泣かないで!
95名無しさん@3周年:02/12/28 02:40 ID:l92MG3Xv
和文タイプを復活させよう
96名無しさん@3周年:02/12/28 02:40 ID:pAfGcLCY
>>72
タイプはまだ現役
図書館のツメカードとかはいまだにタイプで入力
97名無しさん@3周年:02/12/28 02:42 ID:4ehfYhlw
電子楽器もワープロと同じ道を歩んでおります。
98名無しさん@3周年:02/12/28 02:43 ID:6QnNK+Vq
てるみん?
真紅ラヴィア?
99名無しさん@3周年:02/12/28 02:43 ID:vd/QGeMJ
>>97
いずれ内蔵されると?
100名無しさん@3周年:02/12/28 02:45 ID:ApRhgZgF
カーナビは大丈夫やろか?
101名無しさん@3周年:02/12/28 02:46 ID:GcDDNUdM
ワープロがパソコンのワープロソフトに取って代わられるのは別にかまわん。
だが、日本語を編集するソフトがアメリカ製に占領されてるのはどういうわけだ。
猫も杓子もWordばかり。
102名無しさん@3周年:02/12/28 02:48 ID:vd/QGeMJ
いずれさまざまな機能が一台のPCに集約されて
そのControl Centreがabornしたらニッチモサッチも
ミッチー並みにバッチグー。
103名無しさん@3周年:02/12/28 02:48 ID:GTZmeYEY
一太郎復活きぼん。
Word使いにくいよ...
104名無しさん@3周年:02/12/28 02:49 ID:Dgy0TfAF
漏れが、初めて本格的に”キーボード”なるものに触ったのは、親が使ってた文豪だった。
液晶の反応速度が一昔前の携帯より遅かったけど、
あの頃は自分の文字が画面に出てくるだけで面白くて仕方がなかった。
ローマ字を学校で習う前に、一生懸命覚えてた。
なんか、意味もなく国語の教科書の文とかを打ってた。

嗚呼、ノスタルジー。
105名無しさん@3周年:02/12/28 02:50 ID:OAH/MsVh
>>101
むしろwordの厨房臭さが何ともw
オヤジでも使えるソフトだから仕方がない。それで仕事貰ってりゃ何も言えんw
106名無しさん@3周年:02/12/28 02:50 ID:Cv3xkleU
>>103
同意。Wordはだめぽ。
107名無しさん@3周年:02/12/28 02:51 ID:XAEWEpay
ワープロにインターネットが使えるようにすれば売れると思うんだけど。
あとゲームとかも。FF11ができればバカ売れじゃん、ワープロも。
108名無しさん@3周年:02/12/28 02:51 ID:gY00zM4l
ワープロに入っている住所録を、パソコンに読み込ませたいと嘆いている知人がいる。
どうやるんだろう??
109名無しさん@3周年:02/12/28 02:53 ID:GTZmeYEY
>>108
変換ソフトがあったと思うけど。
110名無しさん@3周年:02/12/28 02:53 ID:vd/QGeMJ
ワープロの画面をキャプチャー
111名無しさん@3周年:02/12/28 02:53 ID:fd1WoE31
>>97
んなこたあない。
112名無しさん:02/12/28 02:53 ID:87O3axay
WordってLaTeXっぽいところあるよね。
113名無しさん@3周年:02/12/28 02:54 ID:bxyx6saE
>>107
パソコンでいいだろ。
114名無しさん@3周年:02/12/28 02:54 ID:+enLEsAA
>>107
数年前のワープロはそれをやろうとして、結局こけた。
JavaScript対応させたりとか、いろいろフォローが大変だしね。

今となっては涙なしでは見られないNEC文豪用Toppage
http://www.nec.co.jp/bungo/
115名無しさん@3周年:02/12/28 02:55 ID:gIHFL4Q0
>>107
インターネット対応ワープロは、だいぶ前からあるんだけど。
速いゲームはコスト的に無理。

>>108
たいてい変換機能がついてるはず。
ついてなければ、フリーや市販の変換ソフトを使う。
116名無しさん@3周年:02/12/28 02:55 ID:p7+7z7zq
>>107
インターネットが流行りだした頃、ネット接続可能な
ワープロも発売されたよ。
激しくブラウジングが制限されちゃってて使い物に
ならなかったけど。
117名無しさん@3周年:02/12/28 02:56 ID:LAGSKJ6w
118名無しさん@3周年:02/12/28 02:56 ID:OAH/MsVh
>>97>>111
押入で腐ってるフェルナンデスは売れる?売れない?
119名無しさん@3周年:02/12/28 02:58 ID:Ev5Vifqz
ワープロ検定うけたバカども、逝ってよし。
カナ入力してた厨房、氏ね。

国際化を口実に英字入力で時間をかせぎ
ワード・エクセルで(簡単な)仕事を増やす!
その積み重ねで 「日本の労働者」 は 「豊かになれる」 のだ!!
過剰労働で私生活まで奪われ、早死にしたいヤシだけワープロ打て。
120名無しさん@3周年:02/12/28 02:58 ID:urZqq8NK
121名無しさん@3周年:02/12/28 02:58 ID:OvvHvu8p
少し前にやってたプロXがワープロへのレクイエムだったのか…
122名無しさん@3周年:02/12/28 02:58 ID:GTZmeYEY
消費者物価指数を計算するための品目から万年筆が消えてワープロが入ったのって
つい最近じゃなかったっけ?今後はどうするんだろ?
123名無しさん@3周年:02/12/28 02:59 ID:OAH/MsVh
いや、ワープロ機能は残ってるわけだし。。。
124名無しさん@3周年:02/12/28 03:00 ID:smZitbjs
ワープロの方が便利だよ
125名無しさん@3周年:02/12/28 03:02 ID:25dszWco
JW-10家にある
カシオミニもある
両方とも動く
126名無しさん@3周年:02/12/28 03:03 ID:vd/QGeMJ
ワープロの処理能力を上げてOS乗っけて
文章作成ソフトと表計算ソフト搭載してマウスで操れるようにして
ネットにつなげるようにすれば売れると思う。
あと色々なソフトをインストール出来るような
仕組みにしたらいい。
127名無しさん@3周年:02/12/28 03:03 ID:p7+7z7zq
ワープロの意志はパソコンが継ぐ。
とりあえず親指シフト
128名無しさん@3周年:02/12/28 03:03 ID:fEPGLR/r
えむびーまんを雇った過去がある会社か
129名無しさん@3周年:02/12/28 03:06 ID:vBy/Ay1X
生まれて初めてのキーボードが親指シフトですた
130名無しさん@3周年:02/12/28 03:06 ID:GTZmeYEY
>>126
何か期待してない?
131名無しさん@Linuxザウルス:02/12/28 03:08 ID:87O3axay
>>125
JW-10? まじ?
132名無しさん@3周年:02/12/28 03:09 ID:2H9gebjA
正直、adobeとかと組んで、フォトショップ、アクロバット付きの
ワープロはどうだろう?絶対フリーズしない、すぐ立ち上がる。
画面の色と印刷の色が全く同じ。とかで

>>112
どのへんが?TeXはふつうのエディタでよめるからいいんじゃないか
133名無しさん@3周年:02/12/28 03:10 ID:bxyx6saE
>>126
そして名前もパソコンに変えたらいい。
134名無しさん@3周年:02/12/28 03:12 ID:H4Ei+S2t
>>126
ずっと前にモニタ付き電話に一太郎と1-2-3と住所録機能を内蔵した
複合端末みたいなのがあった。テレビCMもやってた。

ああいう一体型専用機ってどういうわけかあまりヒットしないんだよねえ。
パソコンだと汎用で専用機はそのソフトしか使えないみたいな理由で
敬遠するんだろうけど、実際には企業のパソコンのほとんどは
MSオフィス専用機だったりするのだが。
135名無しさん@3周年:02/12/28 03:13 ID:KVKURRmY
ワープロは書院派だったな。
素人っぽいとこがとっつきやすかった。
NECは玄人風
CASIOはおもちゃ風
136名無しさん@3周年:02/12/28 03:13 ID:FYuFRAgx
書院が2台家にある。
一台はモノクロ、もう一台はカラーでパソコン通信wが出来る。
137名無しさん@3周年:02/12/28 03:13 ID:2H9gebjA
>>133
インストールとかの作業を年寄りにも理解できるように
全部カートリッジにするのはどうか?

今は猫も杓子もパソコンなだけで、ワープロはかなり低く見られている。
webが見れない(レイアウトが崩れる)みたいなのもHTMLの規格が
定まってなかったからだ。

絶対需要はあるから、作り続けろ、ワープロ!!!!!
138名無しさん@3周年:02/12/28 03:16 ID:H4Ei+S2t
ワープロってPCでいうならDOSモードで動いているようなもんだし
安定性はこちらが圧倒的。
139名無しさん@3周年:02/12/28 03:23 ID:2H9gebjA
もし、の話なのだが
ワープロ全盛期に格安でコンピューター通信ができたとする。
みんなワープロでメール送ったり、チャット、掲示板を利用する。

WINDOWS95発売。しかし日本ではワープロの為見向きもされず。
日本から一大ワープロムーブメント起る

のちにワープロで動くフリーのUNIXを日本人が作る
世界でみんな使う
140名無しさん@3周年:02/12/28 03:23 ID:ct3odXRW
日商のワープロ検定はどうなるんだろ?
141名無しさん@3周年:02/12/28 03:24 ID:bxyx6saE
>>139
もしもボックスがあったら良かったネ。
142名無しさん@3周年:02/12/28 03:24 ID:5mzsR8eO
そういえば面白がって文豪mini7にMS-DOS走らせて
VZエディターで文章作っていたことがあったな。
143名無しさん@3周年:02/12/28 03:25 ID:u9ZfplG+
ごめんね、ワープロ君。
ろくに使わないうちに捨てちゃった。
だって、君って…。
144名無しさん@3周年:02/12/28 03:26 ID:2H9gebjA
>>142
DOSと互換性があったんだ。98とBIOSレベルではどうだったの?
145名無しさん@3周年:02/12/28 03:27 ID:d7R03kCm
しかし2002年になっても新型機種を投入してたとは知らなかったよ
146名無しさん@3周年:02/12/28 03:27 ID:YOOrqo+7
>>139
日本だけワープロ時代に取り残されてさようなら…

になるだけだろうな
147名無しさん@3周年:02/12/28 03:29 ID:2H9gebjA
>>146
でも、バブルの財力をまともな方向に使ってればできたと思うんだけどなあ
有り余った金でワープロを無償で配る。ビルゲイツにとってのXBOXのように
148名無しさん@3周年:02/12/28 03:30 ID:bge77PwN
各社がワープロで鍛え上げた文書作成や仮名漢字変換のノウハウを
パソコンの世界に持ち込んでおけばMSのOffice一人勝ちという構図も
変わっていたと思うガナ〜
149名無しさん@3周年:02/12/28 03:31 ID:Okdo1/cj
でも正直、いつまでたってもワードは使いにくいと
150名無しさん@3周年:02/12/28 03:32 ID:d7R03kCm
>>148
富士通は色々やってたよ。でも販売力でMSに負けた。
151名無しさん@3周年:02/12/28 03:32 ID:mECtBdSj
専用機っていちいちメニューから機能を選ばなくていいから快適なのにな。
152名無しさん@3周年:02/12/28 03:33 ID:YOOrqo+7
>>147
フランスでは無料でネット端末を配って結構話題になった。
ところがそれが足かせとなって新しい世代のパソコンの普及が進まず
IT革命に乗り遅れそうになったりしてたよ
153名無しさん@3周年:02/12/28 03:33 ID:5ksDJRRj
俺、今でも時々ワープロ使ってる。
インクリボンや感熱紙はどうなるんだろう・・・
154名無しさん@3周年:02/12/28 03:33 ID:2H9gebjA
>>148
ところでATOKってワープロ用はなかったの?

あとMSの勝ち方は、使う側にとって一見無料ってとこにあると思う
実際の費用は企業が負担していて、庶民にとってじわじわと影響が来る。初めは気付かない。
155名無しさん@3周年:02/12/28 03:34 ID:RwgkhN1l
2年ほど前、母がパソコンは難しいから
ワープロ勉強するといったが3日で挫折してた
156名無しさん@3周年:02/12/28 03:35 ID:nxpfepJa
ひとつの時代の終焉といったところか
せつないぜ( `,_ゝ´)y−””
157名無しさん@3周年:02/12/28 03:35 ID:i4fzvf7A
>>147
アメリカのネットバブルはBeとかEazelとかの製品を残したが、
日本のバブルはIT業界に何も残さなかったな。
せいぜいシーマ現象が関の山。
158名無しさん@3周年:02/12/28 03:35 ID:gIHFL4Q0
>>144
ほとんどのワープロはDOSベースだったよ。
そのほうが開発コストを抑えられるから。

でも、98とは無関係。
159名無しさん@3周年:02/12/28 03:35 ID:NevjUMME


革命には驚いた。
160名無しさん@3周年:02/12/28 03:36 ID:2H9gebjA
>>152
へえ、フランスってそういう事やってたんだ。フランス国内のみで配ったのが敗因だと思う

中国、韓国に謝罪する金をワープロの原物支給でわたせばいい。
結局UNICODEとか、そのへんの漢字コードの問題もなくなったはず。
161名無しさん@3周年:02/12/28 03:37 ID:3aMBw9DB
>>148
OSで抱き合わせされたらそりゃ勝てない

>>159
懐かしい。
162名無しさん@3周年:02/12/28 03:39 ID:ujtqQKab
うちにあったキャノワードもMS-DOS使えたなぁ・・・
モレはそれで麻雀覚えますた
163パソコンモッテネーヨ:02/12/28 03:40 ID:09LOv8un
俺は今インターネット対応ワープロで2ch見てるわけだが・・・・
164名無しさん@3周年:02/12/28 03:40 ID:2H9gebjA
>>158
主要なシステムコール作ってうまくやったんだな
やっぱりマイクロソフトにDOS代払っていたの?

>>157
http://www.google.co.jp/search?q=%83V%81%5B%83%7D%8C%BB%8F%DB&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
シーマ現象、聞いた事なかった。
日産だったんだね
165名無しさん@3周年:02/12/28 03:41 ID:S4xAr90X
今のPCだって、ワープロソフト以外何も入れずに専用機モドキで
使ってりゃ安定するって。

それがイヤで、ろくすっぽ調べもせんとネットだIEだOEだなんだと
使おうとするから不安定になるんでそ。
166名無しさん@3周年:02/12/28 03:41 ID:y94s96D8
SHARPの書院はTI486積んでたな。
ペン書院懐かしいな。SHARPの書院は長らく縦倍角が出来なかった。
今更縦倍角もないが。
キヤノンのHDD搭載ワープロはサクサクだったなぁ。UIがWin3.1風でマルチタスク
OASYSとかRupoとかは80286の高速処理を売りにしてたな。CASIOの見えるラジオ
搭載ワープロなんてのもあったっけ。
うちには文豪miniがあった。キーボード操作をそれで覚えた。OSがCP/Mだった。
CPUはV33。スーパーアウトラインフォント展開専用CPUも積んでたな。
処理は遅かったが使いやすかった。
167名無しさん@3周年:02/12/28 03:42 ID:2H9gebjA
>>163
専用ブラウザとか、強力AA機能があれば売れそうだ
168名無しさん@3周年:02/12/28 03:42 ID:WX9LKgD6
わあー。終わっちゃうんだぁ。
もれ、昭和60年ごろの日立のワードパル200が家にある。
プリンタ別のやつ。しかも事務機仕様でグリーンディスプレイ。
あれでだいぶ目が悪くなりました。
169名無しさん@3周年:02/12/28 03:43 ID:LEgraco1
1月1日0時0分まで今年の思い出を1行で書く祭
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041013347/

ここで、思い出を語って良いお年を迎えませう
170 :02/12/28 03:43 ID:aFi6fzx8
昔、カシオのワープロでパソコン通信をやってたな。RS-232Cとターミナル機能が標準で
ついてたので、2400bpsならなんとか使えたのだ。
171名無しさん@3周年:02/12/28 03:44 ID:iA0nJRpg
英語圏は正直、タイプライターでいいんだよなあ・・・

ある意味羨ましく、そしてまたある意味もったいない。
172名無しさん@3周年:02/12/28 03:44 ID:2H9gebjA
>>165
確かに。それでしたり顔でマイクロソフトは、ビルゲイツは、、の評論家気取り
金払ってる時点でゲイツは勝ってるのに。

>>166
ペン操作とか、ラジオとか、新しすぎ!!!
173名無しさん@3周年:02/12/28 03:45 ID:S4xAr90X
>>168
グリーンモニタは、本来目にやさしいんだyo。

MZ-80B元オーナー語りき。
174168:02/12/28 03:47 ID:WX9LKgD6
>>173
あ、そうなんだ。じゃ、近くで見すぎかな?漏れは。
モニタ小さかったから。
175名無しさん@3周年:02/12/28 03:48 ID:6877K+H+
キャノワードにはタイピングの競馬ゲームがあった。
あれで、タイピングをマスターした。
176名無しさん@3周年:02/12/28 03:49 ID:2H9gebjA
>>175
エロゲーは?
177名無しさん@3周年:02/12/28 03:49 ID:jR9mdkgd
学生時代、シャープの工場でバイトして先輩から聞いたんだが、
シャープの社員が「やっぱりワープロは文豪だな」と言ってたそうだ。
はっはー。
178名無しさん@3周年:02/12/28 03:49 ID:i4fzvf7A
緑が目に優しいといかいうのは嘘。
たんにコスト上の理由。
昔のモニタはチラツキが激しいから非常に目に悪い。
179名無しさん@3周年:02/12/28 03:50 ID:S4xAr90X
>>174
まぁ、目にやさしいつうのは、当然それ以前のモニタ比なわけで。
今の液晶とか最新CRTのモニタと比べちゃだめよん。

確かに、今に比べりゃMZ-80Bでも目は疲れたし。
180168:02/12/28 03:50 ID:WX9LKgD6
でも、未だ持ってパソコンって物がなかったら
ワープロ用の2chブラウザが出てたかもね。

だとしたら2ch専用機になって、それはそれで結構いい感じがするけど。
181名無しさん@3周年:02/12/28 03:51 ID:2H9gebjA
>>177
その社員、今なにしてるんだろう
182名無しさん@3周年:02/12/28 03:52 ID:S4xAr90X
>>178
そらそうよ。当時のテレビだって2,3メートル離れて見ろとか
言われてたんだし。

6,7年前のCRTだって、今に比べりゃ目にはキビしかったナリよ。
183名無しさん@3周年:02/12/28 03:52 ID:c10uZOIU
SANYOのサンワードをつかってました。
パソ通なんかも本格的に始めたのでパソコンへ乗り換えようと思ったら、
フロッピーディスク2HDつかってるくせにMS−DOSとの互換性がなくて累積した文書やデータベースが全部パァ……。

ただ、白い画面に黒い文字はけっこう見やすかったです。
184名無しさん@3周年:02/12/28 03:53 ID:GMcnuQ9x
シャープのワープロパソコンがなつかしい。
185名無しさん@3周年:02/12/28 03:53 ID:S4xAr90X
>>181
「やっぱノートPCはメビウスだな」と言ってると思われ。
186名無しさん@3周年:02/12/28 03:54 ID:5mzsR8eO
>>144
CPUはV30でしたから。当時PC-VANの文豪SIG(これも懐かしい)で
フリーで配布されていた専用のBIOSとパッチがありますた。
これでPC98用DOSが使えるので中には一太郎を使ったとかいう
猛者もいたようですが(w
187名無しさん@3周年:02/12/28 03:54 ID:GMcnuQ9x
>>183 変換ツールがあったよ。
188名無しさん@3周年:02/12/28 03:56 ID:zzA9BBT2
うちにもキャノワードがあるな。
インクカートリッジを交換するとスキャナーとして使えて便利だった。
もう3〜4年使ってないからノズルが詰まってて使えないかも。
でも、文書連続変換能力はMS Wordよりワープロの方が正確で文書作成は楽だった。

MS Wordは前後関係の文章を考慮して漢字変換してくれないのが難点だな。
189名無しさん@3周年:02/12/28 03:57 ID:2H9gebjA
>>185
だといいけど。俺はリストラされてると思う

>>186
いつの時代にもマニアはいるものだな
BIOSで互換が取れてれば動くゲームもあったんじゃない?
190名無しさん@3周年:02/12/28 03:57 ID:pnwDRZrb
パソコンの前に2年くらい、ワープロで文章を貯めこんでた時期があったから、
なつかしいよ。
自分の文がすぐ活字になるのに素直に感動した時の気持ちは忘れたくないね。

さようなら、ワープロ・・・・・
191名無しさん@3周年:02/12/28 03:58 ID:GMcnuQ9x
>>188 そりゃWordじゃなくてIMEがやる事だよ。
192名無しさん@3周年:02/12/28 03:59 ID:2H9gebjA
>>188
WORDというより、MS-IMEだけど、確かに糞。
でもただでついてきて、それ以外を使わないから糞さが分からない。
俺はATOKを使ってる
193名無しさん@3周年:02/12/28 04:00 ID:jR9mdkgd
そういえばシャープってカラーファックスも出してた気がするんだが。
変なところでマニアックだなシャープ。
194名無しさん@3周年:02/12/28 04:01 ID:GMcnuQ9x
ファクスのカラーは今や常識
195名無しさん@3周年:02/12/28 04:02 ID:zzA9BBT2
>>191
>>192
言われてみればIMEの仕事だった(藁
すっかり忘れてた(藁
196名無しさん@3周年:02/12/28 04:02 ID:6QnNK+Vq
卒論はNECのワープロで書いたなぁ
院に進んですぐにMac買って、以来ずっとEGWord使ってるからずっと日本製だ
でも、日本語自体あまり使わんからなぁ
197名無しさん@3周年:02/12/28 04:03 ID:GMcnuQ9x
アルプスは大丈夫なんだろうか....
198名無しさん@3周年:02/12/28 04:03 ID:2H9gebjA
知らなかったFAXにカラーがあったなんて
白黒との互換性はどうやってるんだろう?
199名無しさん@3周年:02/12/28 04:03 ID:jR9mdkgd
>>194
そうなのか。ファックスは買ったことがねぇんで…
画像送るにしてもメールで事足りるし。
職場は未だにえらい古いやつ使ってるしな。
200名無しさん@3周年:02/12/28 04:04 ID:2H9gebjA
>>196
売国奴
201名無しさん@3周年:02/12/28 04:04 ID:hzbQ91KM
ワープロの墓場=ハードオフ
202名無しさん@3周年:02/12/28 04:05 ID:6QnNK+Vq
(゚Д゚)ハァ?
203名無しさん@3周年:02/12/28 04:05 ID:ApRhgZgF
今の彼女、漏れがワープロ通信でニフに逝ってて知り合った香具師だ。
思えば結構長いつき合いだ(藁
204名無しさん@3周年:02/12/28 04:05 ID:dkVffayj
このネタって話す価値あるのか?

電卓無くなりましたってネタなら俺でも食いつきたくなるけどさ。
205名無しさん@3周年:02/12/28 04:05 ID:S4xAr90X
>>197
アルプス?アルプス工業?じょーだんじゃ・・・

いや、マイクロドライプリンタでそ、わかってる。
206名無しさん@3周年:02/12/28 04:05 ID:3Uq/xGpK
予測変換とかワープロ専用機は結構昔から搭載して居るんだよね。
意味不明の何百万語って変換辞書を誇らしげに書いている時代もあったな。
HDD、カラー画面、スキャナ、CD-ROM何でも搭載すりゃいいってもんじゃ
無いよなと思った90年代中盤。
文豪mini5のキータッチは良かったなぁ。キーボードが死んでPCに完全移行
しちゃいますた。
207名無しさん@3周年:02/12/28 04:06 ID:TUP7w/ss
ミニコンポ壊れたんで1bitオーディオホスィれす。 シャープがんがれ
208名無しさん@3周年:02/12/28 04:06 ID:zzA9BBT2
これからヤフオクでワープロが少し高く売れるかな。。。
今もワープロ使ってる人が代替用に買ってくれないかな。
209名無しさん@3周年:02/12/28 04:07 ID:gIHFL4Q0
>>206
それでも、HDDの搭載はかなり遅かった。
法人向け業務用機との差別化をはかるためか。
210名無しさん@3周年:02/12/28 04:07 ID:yOcnD/X8
OASYSだの文豪だの。。。
昔サーバーのコンソール端末に使われたな。
VT100がエミュレートできればいいから。。

しかしまだ作ってたの?てのが本音ですね。

俺の馬鹿妹はPCの時代の98年にCanonのワープロ買いました。
やめれと何度言ったことか。。

211名無しさん@3周年:02/12/28 04:07 ID:S4xAr90X
>>208
>>1のソース記事を貼って煽ってみるとか・・・姑息過ぎるか。
212名無しさん@3周年:02/12/28 04:08 ID:/Cmsj3Pr
これからは電子辞書にワープロ機能を付けます
213名無しさん@3周年:02/12/28 04:08 ID:3Uq/xGpK
ところで、SONY PRODUCEとか使ってた香具師いる?
214名無しさん@3周年:02/12/28 04:09 ID:4JT8IJnU

武蔵野は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

以上、ここまで定員割れ。
ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。

   
215名無しさん@3周年:02/12/28 04:10 ID:2H9gebjA
>>203
結婚しなよ

>>206
ゲームマシンの何億ポリゴンみたいなものだな
いまのPCのキーボードも(最初からついてくるやつ)死んでる

>>202
売国奴
216名無しさん@3周年:02/12/28 04:10 ID:S4xAr90X
>>213
持ってたことはないけど、使ったことはある。
ちなみに、HitBitも使ってたでよ。
217名無しさん@3周年:02/12/28 04:11 ID:ZqEO1/NW
わーぷろってなに??
218名無しさん@3周年:02/12/28 04:11 ID:6QnNK+Vq
痛いな
219名無しさん@3周年:02/12/28 04:12 ID:yOcnD/X8
>>164  MSとは限らないだろう。PC-DOSやDR-DOS かもしれんぞ。
    Free DOSもあるんで、独自仕様の可能性もあるし。
220名無しさん@3周年:02/12/28 04:12 ID:OAH/MsVh
>>210
そのころはまだ結構いたよ>ワープロ購入
他人じゃ、止めも薦めも出来なかったけどねw
221名無しさん@3周年:02/12/28 04:13 ID:iP9oxiPa
感熱紙もなくなるのだろう。
222名無しさん@3周年:02/12/28 04:13 ID:2H9gebjA
>>210
正直、いい妹だと思う。くれ

>>213
2インチフロッピー。デジカメだけじゃなかったんだ
ttp://nagoya.cool.ne.jp/tatsu100/pc/produce.htm
223名無しさん@3周年:02/12/28 04:14 ID:fxht7IeV
作家ん中にゃ頑なにワープロってヤシも多いしなぁ・・。
久々に全然小さくない文豪mini5HDでも動かしてみるかな。

歴代「文豪mini」シリーズ
http://www.nec.co.jp/bungo/10info/lineup2/10lineup.html
224名無しさん@3周年:02/12/28 04:14 ID:OAH/MsVh
>221
レシートくらいかな
225名無しさん@3周年:02/12/28 04:14 ID:yOcnD/X8
感熱紙はFAXでも使ってますがな。
226 :02/12/28 04:14 ID:aFi6fzx8
>>197
アルプスといえば、WINDOWS2000用のプリンタードライバが2000円なんだぜ。
アルプスプリンター2台持ってるけど、もう絶対にアルプスのプリンターは買わん。
っていうか、売ってないけどな。
227名無しさん@112:02/12/28 04:15 ID:87O3axay
>>132
tex/latex の*良さ*の一つにテキストエディタのみで
入力・編集があることについては承知している
つもりです。ずいぷん助けられたし。

*似ている*と思う点は、(昔のWP専用機と違
って)文や段落の単位で扱いを指定できる所。
この行は\subsection{} , ここからここまで
itemizeみたいなことができたり、スタイル のさ
しかえとかできたり制行コードのうめ込みで、
条件判断で出力を変えたりとか。
なんとうか、roffとかtexにマクロ入力支援+
動的プレビュ生成機能を付けたような印像。

似てるという表現はちよっと違ったな。
228名無しさん@3周年:02/12/28 04:15 ID:iP9oxiPa
電車の近距離切符が意外にも感熱紙である。
229名無しさん@3周年:02/12/28 04:16 ID:yOcnD/X8
>>222 嫁にやってもいいが、体重俺よりあるぞ?
230名無しさん@3周年:02/12/28 04:16 ID:2H9gebjA
>>219
そのころFreeDosなんてあったのか?

デジタルリサーチのDOSとVシリーズの組み合わせは見てみたい
231名無しさん@3周年:02/12/28 04:16 ID:j1rw37Jl
ソニー、エプソン、リコー、日立とかも作ってたね。使ったことはないが。
232名無しさん@3周年:02/12/28 04:17 ID:zzA9BBT2
>>220
その頃はまだパソコンの能力もそれほど高くなく、パソコンとプリンターと
いろんなソフトを買うとパソコンの方が高かったし、ノートPC単体では
印刷も出来ないから、いろんなとこでポンと使うって場合にはワープロの
方が良かった時代だった。
俺もその頃はパソコンとワープロ両方使ってた。
233名無しさん@3周年:02/12/28 04:17 ID:iP9oxiPa
タイプライターの
ブラザー工業も作っていた
234名無しさん@3周年:02/12/28 04:17 ID:OAH/MsVh
以外とあるな>感熱紙
235名無しさん@3周年:02/12/28 04:18 ID:jR9mdkgd
そのうち誰かがwindowsで動く書院エミュとか作ったりするんだろうか。
無意味でしょうけど。
236名無しさん@3周年:02/12/28 04:18 ID:yOcnD/X8
ソニーの電話まで一体型のワープロこの前
明治通りの大久保あたりのリサイクル屋で
売ってた。オブジェにするならいいな。
237名無しさん@3周年:02/12/28 04:19 ID:iP9oxiPa
電気料金のお知らせも感熱紙。
238名無しさん@3周年:02/12/28 04:20 ID:2H9gebjA
>>227
要は文章修飾が構造化していたってことかな?
HTML+スタイルシートみたいに。
まあ、発展のながれだろうね

>>229
具体的な数字は?あなたが40kgかもしれない
239 :02/12/28 04:21 ID:aFi6fzx8
>>233
ブラザーのワープロは漢字変換機能がなくて、和文タイプみたいなのじゃなかったかな。
240名無しさん@3周年:02/12/28 04:21 ID:yOcnD/X8
>>235 書院forWindowsって無いのん?
    他のワープロはソフト化してあったような。。
241名無しさん@3周年:02/12/28 04:22 ID:7TbxsTtV
あるでしょ
242名無しさん@3周年:02/12/28 04:22 ID:yOcnD/X8
>>238 80Kはあるよ。
243名無しさん@3周年:02/12/28 04:22 ID:OAH/MsVh
>>237
おお!かなり盲点だったw
244名無しさん@3周年:02/12/28 04:23 ID:jR9mdkgd
>>240
………あ。
検索したら既にありますた…
245名無しさん@3周年:02/12/28 04:24 ID:2H9gebjA
>>242
イヤー!俺より重い、、、
246名無しさん@3周年:02/12/28 04:24 ID:I7+1FYMj
SANYOにもワープロあったね。ワープロ博士。今口にするとなんか恥ずかしい(w
漏れが初めてワープロ買った91年頃はPCで400dpiの印刷が出来たり20cm角の
垂れ幕をベクトルフォントで印刷するなんて事は出来なかった気がする。
AI変換も無かったかも。
247名無しさん@3周年:02/12/28 04:25 ID:6Zu8Aw6z
ワープロ全滅かぁ。残念だなぁ…。タイピング技術はワープロで磨いた日々が懐かしいw
248名無しさん@3周年:02/12/28 04:25 ID:I7+1FYMj
OASYS Rupo 文豪 書院はfor Windowsがあるね。現在も開発が進んでいるかは
しらない。
249名無しさん@3周年:02/12/28 04:26 ID:2H9gebjA
伊東家の食卓でやってたんだけど
感熱紙のインクが載ってる面で爪を擦るとつるつるになる。
マニキュアの乗りがよくなるそうだ。
250名無しさん@3周年:02/12/28 04:26 ID:iP9oxiPa
3行革命
251 :02/12/28 04:26 ID:aFi6fzx8
>>232
そうそう、当時はワープロの方が実用性が高かった。
パソコンだとワープロソフトが別売りで3万円、プリンターが7万円とか
してたので、その値段だけで、ワープロが買えた。
印字も、アウトライン修正が出来たワープロの方が綺麗だったし、
表計算ソフトっぽいのもついてたりした。
252名無しさん@3周年:02/12/28 04:26 ID:OAH/MsVh
> ワープロ博士

制作王並にワラタ。
253名無しさん@3周年:02/12/28 04:26 ID:iP9oxiPa
昔の一太郎ははっきり言って使い物にならなかった。
254名無しさん@3周年:02/12/28 04:27 ID:2H9gebjA
>>248
まっ先にリストラされてそうだな
255名無しさん@3周年:02/12/28 04:28 ID:jR9mdkgd
むっちゃ昔のワープロライクな
黄色っぽい背景にぽちぽちの液晶文字風の書院forWinがホスィ。
256名無しさん@3周年:02/12/28 04:28 ID:oDfeLmBu
>>140
>日商のワープロ検定はどうなるんだろ?

MOUS試験に取って代わられるかも…。

ワープロ専用機はパソコンに駆逐されたわけだが、そのワープロ
専用機は和文タイプを駆逐したんだよね。
「ワープロが普及したせいで、近頃は和文タイプの検定を受ける人が
すっかり減っちゃいました。(´・ω・`)ショボーン」
というニュースが流れたのは、何年ぐらい前だったかな?
257名無しさん@3周年:02/12/28 04:28 ID:RwgkhN1l
>>251
ワードパットがあるじゃんw
258名無しさん@3周年:02/12/28 04:29 ID:iP9oxiPa
カシオのワープロを最近まで使っていた。
259名無しさん@3周年:02/12/28 04:29 ID:OAH/MsVh
もう、でかい平仮名が並ぶキーなんて打てない。。。
260名無しさん@3周年:02/12/28 04:30 ID:I7+1FYMj
ズバピタヘッド

どうだ。なんのこっちゃわからんだろ。
261名無しさん@3周年:02/12/28 04:31 ID:iP9oxiPa
3行同時に印字できるだけで売りだった1991年当時。
262名無しさん@3周年:02/12/28 04:32 ID:jR9mdkgd
>>260
うっはーーー。唐沢がCMでてなかった?
263名無しさん@3周年:02/12/28 04:32 ID:mTJLkre+
ルポのカラー液晶を見たときにはきれいで感動した
264名無しさん@3周年:02/12/28 04:32 ID:iP9oxiPa
右に出るものは…
シャープ。
265名無しさん@3周年:02/12/28 04:33 ID:yOcnD/X8
ワープロソフト各社Linux、BE、TRONで作らないかなあ。
PC/ATにOSをインストールしたら事実上専用機として使えるように

266名無しさん@3周年:02/12/28 04:34 ID:e0DHoSqQ
7−8年ほど前、Niftyのパソコン通信が華やかだったこと、ワープロでチャットに
参加している主婦が結構いたけどな。
267名無しさん@Linuxザウルス:02/12/28 04:34 ID:RNTcBXi3
そういや、印字ヘツドの横に
スキヤナが付いて図とか、罫線
読み込めるやっがあったな。
268名無しさん@3周年:02/12/28 04:35 ID:OAH/MsVh
>>261
懐かしすぎて泣けてくるw
今思えば、固定サイズで3行だったかな。
269名無しさん@3周年:02/12/28 04:35 ID:GcDDNUdM
日本語タイプライターはもう生産してないだろうなあ。
実物見た人どれだけいるかな。
270名無しさん@3周年:02/12/28 04:35 ID:qkdF9Hqu
メビウスにポートリプリケーターみたいなかんじで
ミニミニプリンターが安価で付けられればワープロと
同じようなモノが出来上がるんじゃないの?
それともそういう商品、もう出てる?
271 :02/12/28 04:35 ID:aFi6fzx8
>>257
WINDOWSなんてなかった時代だよ・・・っていうかDOS/Vすら無かった。
272名無しさん@3周年:02/12/28 04:35 ID:AbgiiEFi
PCで動くワープロ専用OSってないの?
273名無しさん@3周年:02/12/28 04:37 ID:iP9oxiPa
当たらし物好きの先生が国語のテスト問題を
ワープロで作ったが、縦書きができず横書きだった
昭和58年当時。
274名無しさん@3周年:02/12/28 04:38 ID:yOcnD/X8
>>272 BTRONかな
>>270
自己カキコに追加

ミニミニプリンターが付けられたまま運搬可能なものがいいね♪
276名無しさん@3周年:02/12/28 04:39 ID:04S0gvl9
カシオのワープロ、カタログ上の機能は満載だが付属品フロッピーディスク9枚
とかで萎えた。
277名無しさん@3周年:02/12/28 04:39 ID:AbgiiEFi
液晶が2行表示だったな・・・
278名無しさん@3周年:02/12/28 04:40 ID:jR9mdkgd
>>277
うちにあった書院は3行だった気がする。
279名無しさん@3周年:02/12/28 04:40 ID:+c4oNjIm
逆に、最近まで新機種が出てるのが不思議だった。
一体どんな人が買うのだろうかと。
280名無しさん@3周年:02/12/28 04:40 ID:04S0gvl9
>>268
毎秒231.5文字印刷可能!!(9ポイント時)とかだな。アフォな時代だった。
281名無しさん@3周年:02/12/28 04:41 ID:iP9oxiPa
アウトラインフォント機能に感動していたころもあった。
文字を拡大してもがたがたにならないところに。
282名無しさん@3周年:02/12/28 04:41 ID:yOcnD/X8
>>270 Canonで昔携帯用プリンタあったよ。
   最近明治通りのリサイクル屋でみたよ。

   USBタイプがでればいいんだけどな。
283名無しさん@3周年:02/12/28 04:41 ID:OAH/MsVh
そういえば、小出しにでかくなってったな>液晶画面
何時の時代もそうだがw
284名無しさん@3周年:02/12/28 04:42 ID:QdfRtY5x
最後はMZ-2861のシャープだったか
285名無しさん@3周年:02/12/28 04:42 ID:04S0gvl9
>>279
電源切っても消えない、落ちない、立ち上げ瞬時、打ちやすいキーボードと
日本語表示なんかでそれなりに需要はあるんじゃないかな。
286285:02/12/28 04:43 ID:04S0gvl9
×あるんじゃないかな
○あったんじゃないかな
287名無しさん@3周年:02/12/28 04:44 ID:ZaDmeC7t
>>257のようなバカがいるとは思わなかった。
288名無しさん@3周年:02/12/28 04:44 ID:iP9oxiPa
昔持っていたやつ、なにげに通信機能がついていた。
使ったことはなかったが。
289 :02/12/28 04:44 ID:aFi6fzx8
>>279
ワープロはパソコンと違って、トラブルがないんですよ。
電源をいきなり切っても大丈夫だし。
そのうえ、機能が意外に豊富。それにプリンター一体型ってのが持ち運びに便利。
青色申告会が出してるソフトを使えば、青色申告も出来るぞ。
290名無しさん@3周年:02/12/28 04:44 ID:jR9mdkgd
自分がまだ3行表示の書院を使っていた頃、
先輩が買ってきたオアシスは画面がでっかくて
ゲームまでついてて非常にうらやますぃかった覚えが…
>>279
作詞家とか小さな病院とか意外と需要があったりする。
まさに隙間産業(・∀・)

>>282
いろいろとゴチャゴチャと持ち運ばなくてもいいのが
ワープロの良さだから、ミニミニプリンターがガチャっと
はめ込んだまま持ち運び出来るといいよね。

292名無しさん@3周年:02/12/28 04:46 ID:04S0gvl9
DynabookEZのプリンタ付きモデルってワープロにしか見えなかった。
293名無しさん@3周年:02/12/28 04:47 ID:2H9gebjA
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/000203.html
シャープ、ワープロ打ち切る割には
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/021220.html
こんなのまだ作ってる

需要と供給か。。
294名無しさん@3周年:02/12/28 04:47 ID:OAH/MsVh
>>280>アフォな時代だった。

ワラタ。
295名無しさん@3周年:02/12/28 04:51 ID:yOcnD/X8
>>293 たいした部品使ってなさそうだから利益率高そうだな。
296名無しさん@3周年:02/12/28 04:51 ID:AbgiiEFi
297名無しさん@3周年:02/12/28 04:53 ID:iP9oxiPa
MS−DOSテキスト変換機能
298名無しさん@3周年:02/12/28 04:54 ID:2H9gebjA
>>295
ワープロが10万円、電子レジが24万円!
レジを中国でつくらせ、コンピューターを国内で作らせれば
技術流出もほどほどになるのに。。
299名無しさん@3周年:02/12/28 04:56 ID:B1ZXiC7j
73になるうちのじいさんが未だにワープロを使ってる…
学校の先生してたから昭和の頃からワープロ使ってたみたいだけど
あの世代でワープロ使えるって割とすごいのかも…
300名無しさん@3周年:02/12/28 04:57 ID:2H9gebjA
>>299
よっ!戦前世代!!!
シャープさん、東芝さん
このスレ見たらどんな商品に需要があるか
ヒントになるんじゃないですか?(w
302名無しさん@3周年:02/12/28 04:58 ID:OAH/MsVh
>>299
うん。すごいと思う。
303名無しさん@3周年:02/12/28 04:59 ID:B1ZXiC7j
パソコンが使えずワープロを使ってる人は
今のワープロがあぼーんになったらどうすればいいんだろう?
304名無しさん@3周年:02/12/28 05:00 ID:iP9oxiPa
毒入りきけん
食べたら死ぬで

かい人21面相


は、和文タイプだった。わずか18年前の事件で使われていたのが
今や信じられない。
305名無しさん@3周年:02/12/28 05:01 ID:B1ZXiC7j
そういえばうちの母ちゃん和文タイプ検定持ってたな…
306名無しさん@3周年:02/12/28 05:01 ID:sdhSM4lf
広島に日本タイプライターって会社名のビル看板が立っていたが
どんな商売しているのだろうか。

                ま、広島支店だった気もするが。
307名無しさん@3周年:02/12/28 05:02 ID:2H9gebjA
>>301
すごい勢いで電子レジつくりだしたり

>>303
パソコンを覚えればいい
308 :02/12/28 05:02 ID:aFi6fzx8
>>303
修理に出します、プリンターのドット欠けでも3万円。
309名無しさん@3周年:02/12/28 05:02 ID:jl3/l13Q
親父がパソコンはじめました
310名無しさん@3周年:02/12/28 05:03 ID:iP9oxiPa
キヤノン販売グループの日本タイプライター株式会社
(社長:藤村隆史)は、1917年(大正6年)創業以来80有余年に亘り
ご愛顧頂いてまいりました「日本タイプライター株式会社」の社名を、
5月1日に「キヤノン・エヌ・ティー・シー株式会社」に変更いたします。

日本タイプライターは、戦前から日本の事務機の代表といわれた
和文タイプライタを、生産、販売してまいりましたが、日本語ワープロ、
パソコンの急激な低価格、高性能化の前に和文タイプライタの市場が
縮小。1985年(昭和60年)にキヤノン販売株式会社と資本提携を
行い、キヤノングループの一員として再スタートいたしました。
また1999年(平成11年)5月には和文タイプライタの生産が終了し、
現社名が取引先および
顧客に与えるイメージと実際の業務内容が大きく乖離しております。
このため企業イメージの向上と、21世紀にふさわしい社名とするべく社名変更を行うことに
いたしました。
これを機に、当社独自の新規事業に重点をおき「名」「実」ともに
新社名にふさわしい経営基盤の確立と業績の向上を図ってまいります。

http://www.canon-ntc.co.jp/news/press/1_4_25.html
311名無しさん@3周年:02/12/28 05:03 ID:jR9mdkgd
>>303
そりゃパソコンを使えるようになるしか。
うちの75歳のばさまも去年パソコン買っちまったよ…
312名無しさん@3周年:02/12/28 05:03 ID:2H9gebjA
>>309
団塊は氏ね
313名無しさん@3周年:02/12/28 05:04 ID:S4xAr90X
>>300
元英語教師のオヤジは、引退するまで英文、和文タイプを駆使して
試験問題を作ってたわけだが。
314名無しさん@3周年:02/12/28 05:04 ID:iP9oxiPa
なんと平成11年まで和文タイプがつくられていたのだなあ。
315名無しさん@3周年:02/12/28 05:04 ID:yOcnD/X8
>>303主要なワープロならソフトになっているし。。

316名無しさん@3周年:02/12/28 05:05 ID:Wn0OyyGc
>>299
この世代だったら謄写版だろ。
俗に言うガリ版・・・
鉄ペンでガリガリ書いて印刷すると言うあれだよ。
>>303
俺の知っている人は、勉強してノートパソコンに
乗り換えていたよ。
B5ノートと小さなプリンターを持ち歩いて使っていた。
でもその人曰く、
「パソコンはワープロよりも確かに便利だけど、
 ケーブルとかマウスとかをバラバラでもちあるく
 のがメンドクサイ」
だそうです。
318名無しさん@3周年:02/12/28 05:06 ID:2H9gebjA
最後に和文タイプ式の入力デバイスとか作ってほしかった。USB接続とかで
319名無しさん@3周年:02/12/28 05:07 ID:iP9oxiPa
幼稚園や小学校では、おたよりやテスト問題を
タイプやワープロの原稿をファックス輪転機という機械
を使って版を作りわら半紙に印刷していた。俗にプリントといわれた。
320名無しさん@3周年:02/12/28 05:09 ID:yOcnD/X8
昔鯖管の求人で某ビジネス専門学校のLAN化があったが、
試験問題全てワープロで作っていて、データはFDDの中で
順次PCにデータ移行していくと聞いて気が遠くなったことがあるよ。

データFDから吸い出すだけで何日かかるか。。。
321 :02/12/28 05:09 ID:aFi6fzx8
パソコン = やわ。 ワープロ = 頑丈。
頑丈なパソコンを作ってくれ。
322名無しさん@3周年:02/12/28 05:10 ID:S4xAr90X
>>318
あー、それイイ。
漢字の構成が変わっても、すぐバージョンアップで対応出来るし。

オヤジが試験問題作ってた和文タイプを机から落っことして
パニックにした前科のある身としては・・・。
323名無しさん@3周年:02/12/28 05:10 ID:f/vbpUNN
>>55
誤植じゃなく、OS2 ワープのことと思われ
324名無しさん@3周年:02/12/28 05:11 ID:B1ZXiC7j
>>316
ガリ版味があって(・∀・)イイ!先生のクセ字とかも(・∀・)イイ!

ちょっと前の学校だと先生ごとに機種が違うから書体やレイアウトもバラバラで
面白かったけど、いまは皆同じだからまんないよなあ…
325名無しさん@3周年:02/12/28 05:11 ID:iP9oxiPa
エスパー伊藤?
326名無しさん@3周年:02/12/28 05:12 ID:2H9gebjA
>>322
英語教師が慌てる様、、愉快だ。
327名無しさん@3周年:02/12/28 05:14 ID:yOcnD/X8
俺も小学校でガリ版で新聞書いたな。
あの当時でもカナーリ珍しかったんだが。

この前ガリ版発明した会社倒産したとか
ニュースでやっていたな。
328名無しさん@3周年:02/12/28 05:14 ID:iP9oxiPa
経費削減のためわら半紙(更紙)で印刷を頼んだら、
印刷屋に、もう手に入らないと言われた。
329名無しさん@3周年:02/12/28 05:15 ID:88tGPBBf
ワープロってなんか好きだったなぁ。
専用機のくせに、いろいろ機能つけて便利にしようと頑張って、
でもパソコンに全然勝てなくて、、
330名無しさん@3周年:02/12/28 05:16 ID:B1ZXiC7j
>>328
えっ 今わら半紙ないんですか?
331名無しさん@3周年:02/12/28 05:16 ID:f/vbpUNN
一太郎も販売停止ってことか。
332名無しさん@3周年:02/12/28 05:16 ID:Wn0OyyGc
>>324
先生のお気に入りが手伝ったりしてね。
『おーい、ひろゆき今日残ってくれよ、
 試験問題をガリ版でするから、手伝ってくれ』
333名無しさん@3周年:02/12/28 05:17 ID:2H9gebjA
>>330
材料の藁が手に入らなくなってるからね
334名無しさん@3周年:02/12/28 05:17 ID:88tGPBBf
厨房だったころ、学校の先生が高価なワープロを購入し
それでプリントなどを作ってた。非常に自慢気で、うらやましかった。
335名無しさん@3周年:02/12/28 05:17 ID:/Cmsj3Pr
文章は縦型モニタでないと
336名無しさん@3周年:02/12/28 05:17 ID:bkJFHC9r
WindowsがROM化出来ない程クズだったってことですよね? w
337名無しさん@3周年:02/12/28 05:17 ID:iP9oxiPa
キーは親指シフトでないと。
338名無しさん@3周年:02/12/28 05:18 ID:yOcnD/X8
>>331それはない。Atokのおまけとして生産は続くだろう。
339名無しさん@3周年:02/12/28 05:18 ID:yy+UoBPs
ちょっと前、プロジェクトXでワープロ開発の話やってたなぁ・・・
340名無しさん@3周年:02/12/28 05:20 ID:1GM0LUKZ
確か東芝が、初めてワープロを作ったのだよね。
当時は、素人でも簡単に日本語の活字を打つことが出来るようになると画期的な機器だった。
そんでジャストシステムが、画期的な日本語版ワープロソフトの太郎を生み出した。
これも当時としては、漢字への変換がボタン一つで出来るようになると画期的なものだった。
しかし時代の流れから二つが一つになったか。
341名無しさん@3周年:02/12/28 05:21 ID:88tGPBBf
うちの初めてのこういう機械は十何年前に父が買ったOASYSだ。
初めてのキーボードが親指シフト。
そのワープロ、液晶が2行しか表示されないという、今から考えたら
とんでもないやつ。でもそれで結構文章が書けたから不思議。
ちゃんと何十行も表示される液晶のついた高価なワープロがとてもうらやましく、
2行しか表示できないワープロしか変えない父が不甲斐なかった。
342名無しさん@3周年:02/12/28 05:23 ID:2H9gebjA
>>341
オヤジ、、、
343名無しさん@3周年:02/12/28 05:24 ID:yOcnD/X8
ワープロからインプメソッドが生まれたんだよな。
344名無しさん@3周年:02/12/28 05:24 ID:iP9oxiPa
感熱紙が大量に余っていて困っている…
345名無しさん@3周年:02/12/28 05:26 ID:qK3JjECx
>>340
「日本語変換プログラムが処理できなかったら、ひらがなのままにしておく」
って東芝が特許持ってんだよね
346名無しさん@3周年:02/12/28 05:27 ID:2H9gebjA
>>344
前にも書いたけど、爪を磨けばつるつるになる。伊東家の食卓より

>>345
まじで?
347名無しさん@3周年:02/12/28 05:27 ID:yOcnD/X8
二行や3行しか書けないなんてsedやedで編集しているようなもんだな。
348名無しさん@3周年:02/12/28 05:27 ID:B1ZXiC7j
10年くらいに感熱紙に印刷した資料の字が薄くなって見えない
349名無しさん@3周年:02/12/28 05:28 ID:iP9oxiPa
>>346
つめを磨いたってしょうがない。
350名無しさん@3周年:02/12/28 05:28 ID:p7XZqZ/b
少し、寂しいな
351名無しさん@3周年:02/12/28 05:29 ID:2H9gebjA
>>349
つるつるになるからいい。つるつるだぜ?つるつる
352名無しさん@3周年:02/12/28 05:29 ID:yOcnD/X8
昔の特許なら15年で消滅して公開技術になっているな。
353名無しさん@3周年:02/12/28 05:29 ID:43yIshP2
通はタイプライターだろ
一行書くごとに右手で戻す香具師
354名無しさん@3周年:02/12/28 05:30 ID:iP9oxiPa
顔をこすったら肌がつるつるになるだろうか。
355名無しさん@3周年:02/12/28 05:31 ID:2H9gebjA
>>354
細かい粒が研磨剤の役目を果たしてるらしいから、たぶんつるつるになる
産毛とかは抜けないだろうけど、皮膚はつるつる
356名無しさん@3周年:02/12/28 05:32 ID:0Ya8+27T
「fileを開く」の特許を持つIBMか。。。
357名無しさん@3周年:02/12/28 05:33 ID:88tGPBBf
>>353
http://plaza.rakuten.co.jp/fujinoya/003002
こんなやつですか。和文タイプライター。

和文のはさすがにいらないけど、古い映画に出てくるような
妙に馬鹿でかい英文タイプライターは1台ほしい。
358名無しさん@3周年:02/12/28 05:34 ID:pm/p7OBq
カラーでWebブラウズができるオアシスポケットのようなもので
かつプリンタ付き(遅くてもモノクロ2値でも可)というのがあれば即買う。
まあ出しても5万くらいだが。
359名無しさん@3周年:02/12/28 05:37 ID:mAifVhf/
さーて、早朝活版印刷でもしてくるかな。
360バイ雄:02/12/28 05:38 ID:eNJ3Kos2
そういえば我が家にも一台オアシスが。
ワープロてだいたい記録しておくのは3.5インチフロッピーですよね。
361名無しさん@3周年:02/12/28 05:40 ID:88tGPBBf
>>360
HDD内蔵ってだいぶ遅かったよね。
341で書いた2行ワープロは当然のように記憶装置なんてなかった。
その場で印刷しないと終わり。
オプションとしてFDDユニットがあったけど、不甲斐ない父に買えるはずもなく・・・
362名無しさん@3周年:02/12/28 05:41 ID:2H9gebjA
>>361
オヤジ、、
363名無しさん@3周年:02/12/28 05:41 ID:5Vkv+0EV
>>358
まさにリナザウじゃないか。あー、プリンタないか。
364名無しさん@3周年:02/12/28 05:42 ID:vnt01HFf
今何となくヤフオクでワープロのとこミテターヨ。
入札多いから需要がまだあるんだな〜と思ってたけど・・・。
2ちゃん来てみたら・・・。虫の知らせだったんかな。
まあ、8ミリフィルムなんかもまだまだ好きで大事に使ってる人も多いみたいだし、
今すぐ使えなくなる訳ではないのでは?使ってた当時キー操作には慣れていなかったなぁ。
懐かしい思い出さ・・・。
365名無しさん@3周年:02/12/28 05:43 ID:0Ya8+27T
>358
ザウにプリンタ付きみたいなもんですな。あとは価格次第ですか。
366名無しさん@3周年:02/12/28 05:45 ID:pm/p7OBq
>>365>>363
ワープロとWebのみに完全に機能限定しちゃえば安くなるとも思うし
実際それくらいしか使わないんだけど
そういうのはどこのメーカーでも作ってくれなひ....
367名無しさん@3周年:02/12/28 05:50 ID:0Ya8+27T
>366
PCでもプリンタ付きノートは、古いシンクパッドか、前ダイナブックぐらいだったかと
立ち消え路線っぽいですな
>>366
2ちゃんで、たのみドットコムに応募すれば実現するかも?(w
  ↓↓↓
http://www.tanomi.com/
369名無しさん@3周年:02/12/28 05:51 ID:5Vkv+0EV
>>366
Webは贅沢だ。通信機能まで付けたら、あと付ける物ないぞ。
通信機能を無くせばかなりコストは削れる。
370名無しさん@3周年:02/12/28 05:52 ID:pm/p7OBq
かなしいなあ。
IT機器はなんだか不便になってる気がする。
こんな「だめなものはだめなんだ」とわけわかんないことをひたすらほざく箱、
できれば趣味以外に使いたくないちゅーねん。
371名無しさん@3周年:02/12/28 05:58 ID:etMnFbio
>>152
ミニテルだね。
詳しいこと知らないんだけど、日本のキャプテンシステム
みたいなもんだったのかなぁ?
372名無しさん@3周年:02/12/28 06:28 ID:HRGnh1pj
本体のワープロ部はこれでもかと言うほど軽くして
コンビニで文書印刷できるようになればいいなあ
373名無しさん@3周年:02/12/28 06:56 ID:9e+3l1QU
ワープロが欲しくなった。
買いに行こう。
374名無しさん@3周年:02/12/28 06:58 ID:D1+Zo9PX
ワープロ専用機はまだ死に絶えてないよ。
「テプラ」 フルキーボードで日本語入力、
内蔵プリンタで出力。
これ、まさにワープロ専用機
375名無しさん@3周年:02/12/28 07:14 ID:1lNwlD7H
先月ワープロ欲しくて売り場見に行ったらワープロなかったんだけど
376名無しさん@3周年:02/12/28 07:16 ID:1lNwlD7H
あ、そうだ


ワープロなくなると辻仁成が困るよ!w
377名無しさん@3周年:02/12/28 07:17 ID:Zn+MMoUc
日立でさ、ノーパソ以上に薄いワープロ売ってなかった?
プリンタと分けたマシン。

あれよかったのに
378名無しさん@3周年:02/12/28 07:22 ID:1lNwlD7H
>>377
それいーなー
ちょっと外で文章書くのに高価なパソコンは持ち歩きたくないし、
パソコンほど機能必要ない

しかしマイクロソフトを儲けさせるのが好きだね!
379名無しさん@3周年:02/12/28 07:32 ID:rHn5nBqX
>ワープロなくなると辻仁成が困るよ!w

ヤシはワープロで小説かいてるんだよな。

ワープロとパソコンのあいだ
380名無しさん@3周年:02/12/28 07:35 ID:Zn+MMoUc
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9512/1206.html

これかな? 日立のwith me

今見るとちょっとかっこわるいかな? 
381名無しさん@3周年:02/12/28 07:36 ID:EnKtNvVZ
結局は、文書ファイルの互換性の問題なんだよな。

M$-Officeの文書や表計算データ、あと筆まめあたりの住所録データが
読み込める機種が登場したら、俺の親が買いそうだぞ。
382名無しさん@3周年:02/12/28 07:37 ID:Zn+MMoUc
383名無しさん@3周年:02/12/28 07:43 ID:c+NdlEF+
>>378
あたしは一時期リブレット持ち歩いてたけど、バッテリーが1時間
くらいしかもたなくて困ってた。最近はA4のビブロに3時間もつ
バッテリーパック3個持ち歩いてる。これで1日外出しててもOK.
重たいのとバッグに入れて持ち歩く時に腕が痛くなってくるのが
問題だけどね.... 次はムラマサ買おうかな。
384名無しさん@3周年:02/12/28 07:48 ID:gaIwmUIX
タブレットPCの登場がとどめを刺したな
385名無しさん@3周年:02/12/28 07:51 ID:8tRmkeBk
>>34
デスクトップ機はすでに撤退している罠。
>>184
そういえば書院パソコンってあったなあ・・・。
スイッチ切り替えでパソコン機能はおまけみたいなもんで386SXでメモリ最大6M。
それでWindows3.1を走らせてExcel5を無理やり走らせていた香具師もいたもんです。

結局のところ、プリンタユニット(アルプス電機?)が手に入らなくなったのもシャープが完全ディスコンを決め込んだものと思われます(セールスマンカタログ2002年春号ではすでに書院は消えていた)。
どうやら社内でもプリンタユニットを確保するために路頭に迷っているとか(w
386名無しさん@3周年:02/12/28 07:54 ID:Qj0BwAy/
>>119
カナ入力でブラインドタッチですが、何か?
387名無しさん@3周年:02/12/28 07:54 ID:Zn+MMoUc
即電源ぶち切ってもオケなタフさは魅力だね
起動のはやさも
388名無しさん@3周年:02/12/28 07:58 ID:tzl0KJ5c
中国の漢字変換は日本に比べて面倒らしいけど、韓国の漢字変換は
どうなんだろうか?ほとんど漢字は使わないけど・・・。
389名無しさん@3周年:02/12/28 07:59 ID:bcreLwa7
バンダイネット、“シャア専用”ワープロ機を限定発売
390名無しさん@3周年:02/12/28 07:59 ID:X2hSCFl4
>>1
( ´゚д゚`)えーーーマジスかー?
391名無しさん@3周年:02/12/28 08:00 ID:7pGJSvvw
>>387
はやくパソコンもタフになって欲しいよ。
マイクロソフトが仕切っている限り無理
かもしれないけど。
392名無しさん@3周年:02/12/28 08:05 ID:eYSzl0f/
>>386
同士ハケーン
あたちも かな入力よん
393名無しさん@3周年:02/12/28 08:08 ID:IhzsELHQ
うちにも書院ならあるよ。まあ使ってないが。MSXみたいに雑誌作ったら売れたりして(藁
これからワープロ専用機買う奴はハードオフで買うしかない罠
394名無しさん@3周年:02/12/28 08:09 ID:GyhMBvGA
幼稚園だか小学校、とにかく小さいときにサンタクロースに「ワープロがほしい!!」と言ったな…
その年のクリスマスの朝にはしっかり枕元にワープロが置いてあったよ。
たしかパナソニックのピノキオとかいうやつ。液晶が文字2行分くらいしかない。
外部記録メディアも無し。親は超機械オンチだったから一人でマニュアル読みまくって必死で覚えてな。
それからしばらくは年賀状を作ることが生き甲斐だった。
395名無しさん@3周年:02/12/28 08:18 ID:2P3TddVk
今に思えば初代9801使っていたころに、別個で1行しか表示されないワープロ使っていたな。
canonだったか?
396名無しさん@3周年:02/12/28 08:18 ID:Tfb3lhQ5
>>380
With meはそれじゃないよ。価格は27万8000円で薄さ2cmくらい、
ワープロ専用機だったと思われ。
397名無しさん@3周年:02/12/28 08:24 ID:tZ81Y8MD
ワープロを手放す日に、こんなニュースがくるなんて、、、
398名無しさん@3周年:02/12/28 08:30 ID:dtl4YBW1
>>34
MZやX1、X68000知らんだろ?

>>268
消防の頃、学校の職員室に鎮座していた。しかも現用だった。
さすがにどうやって動かしてるかは見たことないが。
399名無しさん@3周年:02/12/28 08:32 ID:OxF7T736
最近のワープロってば、
インターネットでしょ?
CD聞けるっしょ?
動画再生できるっしょ?

・・・それパソコンやん。と。
400名無しさん@3周年:02/12/28 08:33 ID:dtl4YBW1
>>399
つーか、そこまでやるならフツーはPC買うよ。
401名無しさん@3周年:02/12/28 08:36 ID:8ETjl4PF
>>399
もっとシンプルにして安くすれば売れるんじゃないか?
402名無しさん@3周年:02/12/28 08:37 ID:jir1JXnq
1986年頃書院のワープロを27万で買った。
フロッピーディスクはまだある。
あの頃の文章は取り出せるのだろうか。
403名無しさん@3周年:02/12/28 08:38 ID:OxF7T736
>>401
売れなかったから、撤退してんでしょ〜ね〜。たぶん。
なんでやろ?                       .
404名無しさん@3周年:02/12/28 08:42 ID:/Lq7DvKi
>>401
だね
下手にパソコンの真似事しても
パソコン買うに決まっているんだから
ひたすら文章作成だけにシンプルに特化すれば良かった気がする
スーパーカブに徹するというか
405名無しさん@3周年:02/12/28 08:45 ID:+u7x7Gom
>>400
むしろ、そういう方向性でつっぱしったのがワープロ専用機の
負けの一手だった。

ゲーム専用機はむしろ、PCなんかよりも優位性がはるかにあ
るため、今後も決してなくならないが、ワープロ専用機は逆の
立場だったということだ。

スパイラルの波に乗れたものが、複合機(PC)や専用機(ゲーム)
として生き残れたというよりも、結果として残った形になった。

ワープロ専用機はもっと違った生き方が合ったはずなのにな。
たとえば、
1.PC用のプリンタを使える。(PS仕様ならばいうことなし)
2.たとえば、ファイルフォーマットは、XMLとして標準仕様策定(肝)
3.専用機だけあって、長時間バッテリーは強い売りになったはず
4.あくまでもビジネス文書作成のための機械(専用機)として進む
5.拡張機能(PC風)なら、メールとブラウジングに限定すべきだった
6.PCよりも小型軽量化がしやすい(現行の別のジャンルを駆逐する可能性もあった)
7.シンクライアントへの道
8.いろいろできるではなく、けれどもこれしかできないでもなく、この分野では....の道
9.データ保存はフラッシュメモリを仕様。PCとの受け渡しも簡単
10.携帯電話ではないが、あくまで家庭用の家電端末(アラームやその他)としての道

番外.ターミナルエミュレータとして使える

などなど。同じPC風への道をたどるにしてもこういった別の方向性があったはずだ。
業界内で互換性がなくまた、家電しすぎたために、お互いでVHS vs betamaxの戦いの
ごとし争いをしていたら、PCにかっさらわれたようなもの。
406名無しさん@3周年:02/12/28 08:49 ID:nCWeZStB
>>398

懐かしいですねえ。TAKERUでX68のソフト作って売ってましたよ私。
407名無しさん@3周年:02/12/28 08:50 ID:lmXh7Jxp
>>402
3モード対応のFDDなら読み出せるかもね。
408名無しさん@3周年:02/12/28 08:51 ID:OxF7T736
逆転ホームラン!!
テレビとワープロ合体や!
もしくはゲーム機と。

シャープだけに。
409名無しさん@3周年:02/12/28 08:51 ID:8ETjl4PF
タイプライターって日本で生産してる?
410とぅいんとぅいん ◆m.xq5It04c :02/12/28 08:51 ID:lpvuXRPp
キャノワード....
411名無しさん@3周年:02/12/28 08:52 ID:+u7x7Gom
TOS-Word
412名無しさん@3周年:02/12/28 08:52 ID:EzkGADVn
「わー!プロ!!」
とか言う奴私刑
413名無しさん@3周年:02/12/28 08:53 ID:+u7x7Gom
>>412
ということは、君はその第一号なわけだ。

短い人生本当にありがとう
414名無しさん@3周年:02/12/28 08:54 ID:EzkGADVn
私刑はあれですよ、あれ(w
415名無しさん@3周年:02/12/28 08:54 ID:OxF7T736
>>412
そんなしっけいな。
416名無しさん@3周年:02/12/28 08:54 ID:BI696nGB
ほんの数年前まではワープロを使っていたが、今ではお蔵入りだもんな。
技術の進歩は凄まじい。
417名無しさん@3周年:02/12/28 08:54 ID:GyhMBvGA
ガキのころ「ワールドプロセッサ」かと思ってた
418名無しさん@3周年:02/12/28 08:55 ID:W6Pu587g
これリボンの発売も打ち切りになったりしないだろうな…。
本体はともかくリボンなくなると大変困る。
419名無しさん@3周年:02/12/28 08:55 ID:OxF7T736
じきにパソコンも古くなるんかいな。
420名無しさん@3周年:02/12/28 08:55 ID:cx5W2atH
まあワープロなんてものは、その昔から構造的には単機能PCであり続けたわけであって。

大昔の8bitや16bitの初期の頃は、処理能力上の制約も大きく
当時のパソコンはワープロ専用機には太刀打ちできなかったわけだけど、
MS-DOSの時代に既に、PCを使える人間には少なくとも文書作成と整形に限って言えば
ワープロ専用機はほぼ不要なものになっていた。
個々の目的向けに複数の専用機を持つよりは、一つの計算機に全ての情報を集約した方が
扱いなれれば遥かに生産性が上がるからだ。
当時は一太郎と表計算のLotus1-2-3がメジャーだったけどね。

そしてWindowsの時代になりWordとExcelが普及を始めると、ワープロ専用機はもはや
PCを扱えない知的障害者のための駆け込み寺的な、ニッチな存在に縮小してゆくしかなかった。

数年前、どこかの作家協会が、ワープロの生産継続を訴えたというニュースを見た時には、失笑したよ。
その10年前には、ペンで紙に文字を書きつけなければまともな文章など書けない、
まず推敲し手で文字を書いて初めて文章たりえるのであって、頭に浮かぶ言葉を
キーボードでポンポン打っただけの文字の集合に人間味も価値もありえない、などと
時代に取り残されたロートル共が大層な事を言っていたくせに、
またぞろ時代に取り残されようとしているオチコボレ共が勝手な事を言っていやがる、とね。
こんな不器用な奴らに、100年どころか10年残る文章すら書けっこねえよ、と思ったものだ。
421名無しさん@3周年:02/12/28 08:55 ID:OxF7T736
>>418
リボンの危機
422名無しさん@3周年:02/12/28 08:56 ID:8ETjl4PF
>>418

ありえる

423名無しさん@3周年:02/12/28 08:57 ID:OxF7T736
レコードの針とかまだ売ってるくらいなんだから、大丈夫やろ〜〜。
424名無しさん@3周年:02/12/28 08:58 ID:8ETjl4PF
レコードはファンがいっぱいいるもんなあ…。
いまだにインディーズもアナログ版だしてるし。
425名無しさん@3周年:02/12/28 08:59 ID:+u7x7Gom
>>416
それも、PCには真似の出来ない、ファームウェアでのバージョンアップ
という手が使えたかもしれない。PC自体、BIOSをアップグレードしたと
ころで、あまり面白みもないが、

ワープロ専用機は基本的にCPUなどにこだわらなくてもいいため、機能
のアップグレードや追加は出来たはず。技術的にも。

むしろ、PCの技術革新を逆に使ってやることもできた
ゆえに、ワープロ専用機は機能が薄いだの、PCと比べてだのいわれる
ことになった。

正直、MS-Officeのせいだけではない。確固たる地位を確立できる余地
がまだあったはずなのだ。
426名無しさん@3周年:02/12/28 08:59 ID:phNSsy99
>>166
>>CPUはV33。スーパーアウトラインフォント展開専用CPUも積んでたな。
専用CPUではなくV60。

当時、その部の人から聞いて (´・∀・`)ヘー、でした。
427大天才様1号:02/12/28 09:00 ID:zT4g6Hd8
>「ものづくり立国」の象徴がまた1つ消えることになる。 

出来た頃には、漢字が書けなくなるだ、手書きの方が暖かみがある
だと、好きなようにこき下ろしていた癖に・・・

パソコンも、無くなるときには「昔ながらの汎用機の暖かみ」とか
言われるんだろうな。嫌だ嫌だ。
428名無しさん@3周年:02/12/28 09:01 ID:+u7x7Gom
>>427
汎用機はなくならないよ。
429名無しさん@3周年:02/12/28 09:03 ID:93E0w+ws
よーしパパのオアシスをヤフオクで売っちゃうゾ〜
430名無しさん@3周年:02/12/28 09:03 ID:zDmtW6nI
>>418
最近感熱紙も近所じゃ品薄になってきてるからなぁ・゚・(ノД`)・゚・
未だにOASYS愛用してるからなぁ。
431名無しさん@3周年:02/12/28 09:04 ID:OxF7T736
>>425
ワープロ専用機の問題点は結局、
リンゴとかと同じく
旧型機との互換性のなさにあったんだと思うよ。
インターフェースとしてPCとほぼ同じだったのは
習熟度の必要な仕事用の機械としての魅力が下がったんだろうね。

あと、PC自体が値段を下げたってのは大きかったんだと思う。
同じ値段なら確実にPCにメリットがあったわけだ。
購買層から見たら。

結局、使う側へのインターフェースの問題だったんやね。
まったく斬新かつベンリなインターフェースになれば、また別の購買動機になったかもしれないけど。
432名無しさん@3周年:02/12/28 09:04 ID:8ETjl4PF
技術屋に単に機能をつければいいとかいう
馬鹿な文系上司が文句言ったな。
433名無しさん@3周年:02/12/28 09:05 ID:+u7x7Gom
ま、最終的にいえることは

どこの会社のワープロ事業部は正直、イマジネーションも
技術革新への追従も、貪欲な追及も、そして、さらには、
発想も貧弱だったということだ。

硬い頭をもったごみどもがここの部署に終結して他に、柔
軟なアイデアをもったやつらは、PC事業部にいっちまった
ということだ。
434名無しさん@3周年:02/12/28 09:05 ID:0Ukm1wQV
レコードは味があるから(・∀・)イイ!!
ワープロも味があるから(・∀・)イイ!!
XBOXは見た目がよろしくないから
435名無しさん@3周年:02/12/28 09:06 ID:OxF7T736
>>432
そりゃ、セールスマン的な発想やね。
実際に使う客にではなくって、
量販店に売りつけるネタ欲しさにいってんだよな。セールスマンの輩は。
436名無しさん@3周年:02/12/28 09:09 ID:+u7x7Gom
>>431
それもひとつあるね。価格柔軟性がなかった。正直、PCの
価格がどんどん低下していく中、なぜワープロは

価格の引き下げや薄型もしくは、長時間バッテリーの搭載
などの魅力あるハード的側面と、インターフェースの刷新
をしなかったのか?

必要な能力がすくないぶん、バッテリーは恐ろしく長時間
かつ、発熱もすくなく部品もすくなく、つまりはノートパソな
んかよりも超薄型なんて、ずっと前に出せたはず。

けれども、プリンタが足を引っ張ったという人もいる。ようす
るに、せっかくPCのプリンタがあるのに、いちいちプリンタ
を持ち運ぶようなワープロ専用機はうざいとのこと。
逆に利用するくらいの拡張性がほしかった
437名無しさん@3周年:02/12/28 09:13 ID:+u7x7Gom
あと、これは勝手な発想だし、あまりいみはないが、
PocketBSD見たいなものも登場したかもしれないな

PDAにしては大きすぎるが、ちっさな超軽量ないわ
ゆる、WinCEマシンの対抗機にはなったかもしれな
い。

さまざまな可能性とおもしろみをふくんだまま、この
専用機が消えていくことは、単にPCがあるからいい
じゃんという、言葉では打ち消せない惜しさがあった

まだまだいろいろな未来があっただろうに。事業部
の連中の発想力と技術追求能力のなさには辟易
438名無しさん@3周年:02/12/28 09:14 ID:OxF7T736
>>436
バッテリーは無理っぽい。
最近の科学技術の向上は目覚しいものがあるけど、
バッテリーの問題だけは結構古い技術しかないんだよな。
実は電気自動車もそれがネックになってるし。
PCと同じ電力喰うんだったらそりゃ、ワープロは弱い罠。

あと、価格柔軟性ってのはあれは単品商品だから。
テレビとかでも新製品をドンドン出して価格帯を維持するでしょ?
あれは結局、単品商品としてどうしても欲しい利益価格が存在してるから。

んじゃ、PCは?ってーと、単品価格の価格帯が下がれば下がるほど、
利益価格が下がるから。理由は出荷量にあるわけなんだが、詳細は長くなるので話さない。
439:02/12/28 09:17 ID:ODBG4fmr
>>399
いや、それでもワープロを買う人はいる。
実際、パソコンの多種機能を使うより、
同等のワープロ付属機能のほうがはるかにわかりやすいし、壊れにくい。
440優しい名無しさんが好き:02/12/28 09:18 ID:nji/VR6b
>>438
確かに、ノートPCなどのモバイル機器が世界最小に軽量化されても、附属の
バッテリー等は小さくならないわな。
441名無しさん@3周年:02/12/28 09:18 ID:gcqBjQjL
ゲーム機もいずれこんな感じで無くなって行くんだろうな
442名無しさん@3周年:02/12/28 09:19 ID:+u7x7Gom
ワープロの場合、液晶部分はPCと同じだけバッテリーを
食らうだろうが、本体自体はなんとかなるはず。

HDDもない、ましてや、CPU自体も現行のものとは比較に
ならないくらい、低速>これでも十分なため。

いわゆる絶対的なバッテリー容量を上げるのではなく、相
対的にみてバッテリーのもちをPCと比べて持たせることは
できたはず。

価格柔軟性は確かにそうかもしれないなぁ。
やはり、人的に無理があるのかな>製品・利益・顧客のか
らみから
443名無しさん@3周年:02/12/28 09:20 ID:8ETjl4PF
>>441
ゲーム機はソフトで成り立ってるから
ある意味汎用機だと思うのだが。
444:02/12/28 09:21 ID:ODBG4fmr
オアポケ、まだ使っているけど、
これに勝るどころか同等機能のPCって
結構ないよ。
携帯PDAで代用したりしているけど、
これだと文書作成=メールしかできないしなぁ…
445名無しさん@3周年:02/12/28 09:22 ID:3hcvZw7M
…うーん。
まだまだ文字打ち専用機として利用価値はあると思うんだけどなあ。
446名無しさん@3周年:02/12/28 09:22 ID:sO+dAyrm
海老爺を思い出すなぁ
447名無しさん@3周年:02/12/28 09:25 ID:2pj3q7V1
ワードより専用機の方が優れている部分もある。
448名無しさん@3周年:02/12/28 09:25 ID:OxF7T736
>>442
PCはパーツ単体での商品ってのが存在するからね。
だから値段が下がる。なぜなら、出荷量が断然多いから。
ゲーム機も現在、続々と出荷量が急降下中。
新型機→陳腐化→さらに新型機
このローテーションが早くなると、
いわゆる「枯れた技術」ってのになる訳ですな。
449名無しさん@3周年:02/12/28 09:30 ID:Xe+xKlaa
ワープロといえば富士通のオアシスライトは酷かった。
親指シフトはぜんぜん馴染めなかったし、行の途中で改行すると
2行目以降の文字が全部消えてしまうという、とんでもないモノだった。
秋葉原から家に帰る途中、電車の中で知らないヤシに「あんなの買ってる」ってバカにされたし。
450:02/12/28 09:30 ID:ODBG4fmr
あと、リコーのワープロを愛用していたのだけど、
絶滅寸前の頃に出したマイリポートの携帯版は欲しかった。
ただ、価格は10万円以上で、
当時でも下手なパソコンより高かったのがネックで買わなかった。
カラーでなくてもいいから
もっと低価格にしてくれれば買ったのに。
451名無しさん@3周年:02/12/28 09:31 ID:+u7x7Gom
むしろ、PCの拡張カード(PCIカード)にワンチップ化した
ワープロ専用機(単体ブート可能)とか売ったらどうだろ
うか?
452名無しさん@3周年:02/12/28 09:33 ID:NxBlWuIp
>>449
富士通は親指シフトぐらいしか買う価値がないと思うが
453名無しさん@3周年:02/12/28 09:33 ID:+u7x7Gom
>>449
あえて、現行のPCで親指シフトを実現するユーティリティがあるくらい
だぞ。
454名無しさん@3周年:02/12/28 09:34 ID:YffP+k2D
ダイナブックEZ−Pの復活希望
455名無しさん@3周年:02/12/28 09:41 ID:dtl4YBW1
>>453
一応、AT機用の親指シフトキーボードもあることはあるんだけどな。
PS/2ポートタイプ
http://www.fmworld.net/product/hard/peripheral/fmv-kb211.html
USBタイプ
http://www.fmworld.net/product/hard/peripheral/fmv-kb231.html
456名無しさん@3周年:02/12/28 09:41 ID:+u7x7Gom
TOS-Word Emulatorとか、書院 Emulatorなんてものが
でてきたらおもしろい
457名無しさん@3周年:02/12/28 09:44 ID:YffP+k2D
スーパー書院、ルポライター他各メーカーPC用ワープロソフトは出しているんだけどね
売れてない
458名無しさん@3周年:02/12/28 09:46 ID:eO905Frm
>>457
寂しいね。
459名無しさん@3周年:02/12/28 09:48 ID:+u7x7Gom
>>457
そもそも、そのアプリケーション的考え方が、単なる焼き直しかつ、
アプリに成り下がったことで、よりワープロ専用機を無用にしてしま
った。安易な考えすぎ。OASYSなんかもいい例でしょ。

ワープロ専用機のあの画面、機能すべてをまるごと移植ならわか
るが、PCにワープロとしての機能だけもってきても、そこは一太郎
やMS-Officeがいる戦場。

ノウハウもない舞台が渡り合えるほどの甘い場所ではなく、非常に
タイトな場所。

ワープロ専用機そのものを移植するくらいのつもりがないのだから
460名無しさん@3周年:02/12/28 09:55 ID:jGUsDA9u
>>457
Rupo Writer 買ったよ。38,000円。
461名無しさん@3周年:02/12/28 09:56 ID:icGtxjpN
最初に買ったワープロが赤包帯の犯行声明文に使われたのと同じだった。

462名無しさん@3周年:02/12/28 09:56 ID:7qNj4EBT
ワードより一太郎の方が優れているところがある。
特にESCメニューはよかった・・・
463名無しさん@3周年:02/12/28 09:56 ID:bDOMvnEN
ワープロかあ・・・
464名無しさん:02/12/28 09:57 ID:42nNOx8j
うちの家に10年前に買った文豪ミニ5SXがあるけど、もう5年近く
使ってないなあ。(NECのロゴが旧タイプの奴)
あの当時で税込み113300円(領収書があった)払って買ったけど、
今となっては高い買い物だったかな・・。
付属品に薄いプラスチック製のハガキシートフィーダがあったけど
速攻でダメになったなあ(あれが無いとハガキ印刷ができない)
465名無しさん@3周年:02/12/28 09:57 ID:gl6nv75R
>>457
しょうがないですね。
キーボードが違う以上、どうしても覚えなおしになる。
それだったらみんな使ってるWordに行ってしまうのは当然。
466名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 09:58 ID:sEjavpGa
昔のワープロは高い上に変換がうまくいかなくて糞だった記憶しかない・・・・
467名無しさん@3周年:02/12/28 09:59 ID:bxxHqJxm
ワープロあげちゃった。東芝だったかな。
当時の学習機能には感動した覚えがある
うちのMacよりぜんぜん頭よかったw
468名無しさん@3周年:02/12/28 10:00 ID:NE3kckPB
ワープロってまだ売っていたんだ!って感じ
469名無しさん@3周年:02/12/28 10:00 ID:+u7x7Gom
>>466
FEPとワープロはまるで別のもの。

いまだにIME2002が糞なのをみればわかるはず。


470名無しさん@3周年:02/12/28 10:00 ID:ogitFrbF
Windowsの上で動いてない、というだけで、
専用機には値打ちも需要もあると思うんだけどなぁ。
471キャッチ&スカウト:02/12/28 10:02 ID:CFUBny4Q
先週の週末いつもの通り渋谷の道○坂でナンパをしてたトコ前の方から帽子を深くかぶってなんだか怪しい子がいたんで一応声をかけてみたらなななんと、○マキでした。買い物に来てたらしくむりやり番号を聞きました。09049282104なかなかナイスでしょ
472名無しさん@3周年:02/12/28 10:03 ID:+u7x7Gom
>>471
うぜぇ。きえろ

         ∧_∧
        ( ´∀`)
 ブッ     /,   つ
    ε= (_(_, )
         しし'
473名無しさん:02/12/28 10:05 ID:42nNOx8j
ところでタイプライターを製造している会社ってまだあるの?
オリベッティとか・・。
474名無しさん@3周年:02/12/28 10:06 ID:+u7x7Gom
>>473
TYPE WRITER

すべて、キーボードの文字の一番上の列のみで打てる
475 :02/12/28 10:06 ID:3/sKSIpw
正直、ワープロソフトってめったに使わないな
いつもは秀丸とかで書いちゃうし
476名無しさん@3周年:02/12/28 10:07 ID:Yj2uMkc9
1987年からずっと一台のワープロを使い続けている。
文豪mini7GX
シンプルで軽くて安定してて、最高のマシン。最高の相棒。
型番が近い文豪を数台持ってるけど、使い勝手は全く違う。
慣れってことを抜きにしても、7GXに勝る機種はなかった。
文書ではなくて、文章を作成することだけに特化した、
文具としてのワープロの復活をNECに直訴したい気分だよ。
477名無しさん@3周年:02/12/28 10:07 ID:iaLUlUoL
ワーピロ
478:02/12/28 10:07 ID:ODBG4fmr
>>459
ちなみにパソコン用のOASYSにはとんでもないバグがある。
数時間かけて作った文書をパーにされて、
富士通各部署を盥まわしにされたあげく、
バグだとわかった。
ひどい。
479名無しさん@3周年:02/12/28 10:08 ID:t1p7G+ma
え?大昔、パソコンが作れないから特化したワープロを作ったんじゃないの、
480名無しさん@3周年:02/12/28 10:08 ID:+u7x7Gom
>>475
今現在の本物の文章うちは、ワープロではなくエディタを
使うのは、89年からの習慣みたいなものです
481名無しさん@3周年:02/12/28 10:09 ID:t85p89Fd
WindowsCE+ワープロ、っていう方向は無かったんかね。
立場的にワープロはCEに近いと思うが。

しかしまぁ、ワープロ専用機が消えていくのは当然の流れだな。
字義が知りたくなった時、BookShelfとか起動して調べたり
Googleしたりのながらに慣れちゃうと文書書きだけの機械は辛い。
…でもまぁ、2ch見ちゃったりのノイズが無いのはある意味いいのかな?
482:02/12/28 10:09 ID:ODBG4fmr
>>478補足。
罫線で表を作らないようにな。
483ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 10:09 ID:Q5FaHSEk
MZシリーズの生産は?
484:02/12/28 10:10 ID:ODBG4fmr
>>482
絶対、文書を書くだけの機能であるべきだな。
だってモノ書いていても、
行き詰まればそこに2ちゃんがあるんだもん。
485名無しさん@3周年:02/12/28 10:13 ID:YffP+k2D
一太郎Ver.4の罫線と画像挿入部分を見直し、ATOKの最新版との組み合わせ、
プリンタつきノートパソコンでデュアルブートでワープロはROMから立ち上げる
そんなんで良いです
プロポーショナルフォントはむしろ無い方が良い
486名無しさん@3周年:02/12/28 10:16 ID:Sjcm99P1
あ〜・・・・・なくなるのかぁ
スイッチ一つですぐ起動!っていうワープロの手軽さはパソコンにはない
良さがあったと思うのですが。
シャープのWV−S200使ってました。
487ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 10:18 ID:Q5FaHSEk
>>486
OSって、全部ROMだったんだっけ?
DRAM並の転送速度を持つ不揮発メモリPCになれば、近いものになるね。
488名無しさん@3周年:02/12/28 10:20 ID:+u7x7Gom
>>487
君の考え方は根本的に間違っている
489ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 10:22 ID:Q5FaHSEk
Σ(´Д`*)!
490名無しさん@3周年:02/12/28 10:22 ID:X55aAWfs
>>485
FEP(IME)だけは、「これで満足」という所がなく青天井で
進化の要求があるから、バージョンアップできない専用機が
苦しいところだわな。

>プロポーショナルフォントはむしろ無い方が良い
(・∀・)ソレダ! 実は必要のない肥大化要因の最たる物。
升目文化マンセー
491名無しさん@3周年:02/12/28 10:22 ID:bkJFHC9r
>>488
MSの…だそ? w
492名無しさん@3周年:02/12/28 10:22 ID:o/X2nqEq
>>481
>2ch見ちゃったりのノイズが無いのはある意味いいのかな?

確かに。
ちょっと調べ物・・・とネットにつないでそのまま2ch見て
気がついたら一時間くらいロスしてたりするんだよな。


493名無しさん@3周年:02/12/28 10:24 ID:Sjcm99P1
WV−S200は良い機械だったんですよ。
今、これに匹敵する機種は意外とないんです。
スーパー手帳の山根さんも絶賛してました。
乾電池だけで20時間以上持ったし、スイッチ一つでぱっと起動。640*400の編集画面はテキストだけなら十分でしたし。
494名無しさん@3周年:02/12/28 10:24 ID:u00a0CuG
>>269
うちにあったよ〜
495名無しさん@3周年:02/12/28 10:25 ID:jGUsDA9u
>>490
升目文化いいね。ワードは英語バージョンがベースになってるので
日本語を扱う場合、細かいところで不都合がある。
496やすお:02/12/28 10:25 ID:tzl0KJ5c
ばか
497名無しさん@3周年:02/12/28 10:27 ID:+u7x7Gom
>>496
それくらいなら、ワープロでもきっちり、「馬鹿」
と日本語に変換できるよ

馬鹿にしちゃぁいけないよ
498名無しさん@3周年:02/12/28 10:31 ID:lECBL3om
日本語変換はワープロがずば抜けていいのにね〜
  パソの変換はなんであんなに間抜けなんだろ   
とくにM$のIME( 最新版になるほど日本語変換おかしいのはナゼ??)
499名無しさん@3周年:02/12/28 10:32 ID:+u7x7Gom
>>498
それは、先を読みすぎて、本命馬をはずし、穴馬でもない
馬を買って、あっさりすってしまう、


ギャンブラーの先読みみたいなものだからです
500名無しさん@3周年:02/12/28 10:33 ID:bkJFHC9r

文化を理解せず、小手先や誤った統計データで開発してるからだよ。
501名無しさん@3周年:02/12/28 10:35 ID:+u7x7Gom
>>500
ご名答。

このスレでも読んで、せいぜい、つぶれた事業部の馬鹿どもは
頭冷やせといいたい。
502名無しさん@3周年:02/12/28 10:37 ID:HRGnh1pj
せめてFEPには金を使おう。
503イタチ飼い ◆ITACHIIFds :02/12/28 10:40 ID:Bgoq3GP0
うちにはオアシスがあるううう!!
わかる香具師いるだろ?
504名無しさん@3周年:02/12/28 10:40 ID:CeQisiui
シャープの書院は良かったな。機能が充実してて・・・
一回打った単語が、最初の一文字うつだけで同じのが何度も変換されるってのは
便利だった。仕事上の文書だと同じ単語何回も出てくることが多いからねー

図形描くんだってワードよりやりやすかったぞーヽ(`Д´)ノ
505名無しさん@3周年:02/12/28 10:42 ID:yOGpusho
パソコン通信の時代にはノート書院を使い倒しました。
あれは軽くて、電池も長持ちで良かった。
506ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 10:42 ID:Q5FaHSEk
レジューム機能とかあったはず。
停電しても恐くないのだ。
507名無しさん@3周年:02/12/28 10:42 ID:+u7x7Gom
>>506
ノートパソコンも同じだが
508ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 10:43 ID:Q5FaHSEk
>>507
ねえよ。(俺のには
スリープじゃなくて?
509名無しさん@3周年:02/12/28 10:44 ID:YffP+k2D
>>507
ノートパソコンのそれとはスピードも信頼度も違うけれどね
510ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 10:44 ID:Q5FaHSEk
>>507
ああ、でも電池があれば同じか。
511名無しさん@3周年:02/12/28 10:47 ID:HRGnh1pj
>>504
ATOKつかってたら、同じような機能あるよ。
初めの何文字か入力してTABキーを押すと補完してくれる
512名無しさん@3周年:02/12/28 10:48 ID:+u7x7Gom
>>511
もはや、シェルそのものだな。
513名無しさん@3周年:02/12/28 10:49 ID:YffP+k2D
書院は人に頼って変換する部分が多いんだよね
でも、工夫して有るから負担にならない
単純な変換効率ならRUPO、特に専用辞書付きのやつは良かったな
意外に良かったのがサンワードだったけど、三洋らしくマイナーで終わった
514名無しさん@3周年:02/12/28 10:50 ID:jZZOO/EB
ワープロもパソコンも各社規格が、バラバラだったのが良くなかった。2つくらいの規格だったら良かったのに
515名無しさん@3周年:02/12/28 10:50 ID:lECBL3om
ウチのオアシスポケット バカ高い通信カードにFDユニット、プリンタとオプションてんこ盛りで買ったのに
(ちょっとしたパソ機ぐらい投資したゾーーゴラー)今は押入れの中
516名無しさん@3周年:02/12/28 10:51 ID:HRGnh1pj
>>512
確かに似ている。シェルのはファイル名補完だけど
ATOKのは変換しながら語彙を蓄積してくれるので便利と思う。

ところで、電子ペーパーとかそういう新しいデバイスが出てくるわけだから
そのときにのせるアプリとしてワープロが有力候補になると思う。
ワープロ部も解散せずに頑張ってほしいな。きっと日の当たる時が来ると思う
517名無しさん@3周年:02/12/28 10:52 ID:QcauYzlz
関係ないけどATOKってバージョン上がれば上がるほど変換が糞になっていってないか?
今ATOK15使ってるんだが正直14に戻そうか検討中…
518名無しさん@3周年:02/12/28 10:52 ID:jGUsDA9u
>>515
くれ
519名無しさん@3周年:02/12/28 10:53 ID:YffP+k2D
>>514
東芝が音頭をとって、統一を働きかけたんだけどね
シャープ以外は一応消耗品とキーの基本配置は統一したんだけどね
520名無しさん@3周年:02/12/28 10:53 ID:wA4VbRon
これはどうなってしまうのかな?
http://curry.2ch.net/jobs/kako/994/994271646.html
521名無しさん@3周年:02/12/28 10:55 ID:HRGnh1pj
>>517
うちのは12だった。デフォルトでついているやつと比べて賢さに驚いた
個人的には、コンピューターが自分で学習するってのはあまり信用してない
コンピューターは単純作業だけしてくれて、辞書を人間が鍛える事ができるというほうが有り難い
522名無しさん@3周年:02/12/28 10:55 ID:YffP+k2D
>>517
設定をちゃんとしないと使い物にならない
と言うか、設定自体がバージョンが変わるたびに違ってきている
単語で切れる文書を打つならむしろMS-IMEの方が変換効率よかったりするし
523名無しさん@3周年:02/12/28 10:55 ID:qoQJFFL4
ワープロの欠点は高いことだな。
1万以下で提供できれば馬鹿売れすると思う
524名無しさん@3周年:02/12/28 10:57 ID:jGUsDA9u
>>521
うちもATOK12。快適だよ。
525ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 10:57 ID:Q5FaHSEk
MSIMEであっても、操作はATOKモードさ
526名無しさん@3周年:02/12/28 10:57 ID:840Ix1s7
書院の魂はザウルスに受け継がれてるから問題ない。
SL-C700マンセー!!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/pda09.htm
527名無しさん@3周年:02/12/28 10:58 ID:HRGnh1pj
>>524
女だったら結婚しよう。子供いっぱい作ろう
528名無しさん@3周年:02/12/28 11:00 ID:NodazFWZ
1行印刷から3行印刷になったときは衝撃的だった
529名無しさん@3周年:02/12/28 11:01 ID:BgJDQBoN
>>516
これから先、ワープロ専用機の出番はないと思うよ。
かな漢字変換とか文字認識とかの需要は出るかもしれないけど。
530名無しさん@3周年:02/12/28 11:03 ID:/ruYzaJ1
いや、むしろ汎用機としてのPCの時代が終わるだろう
PCベースのアプライアンスの方が受け入れられつつある
531名無しさん@3周年:02/12/28 11:03 ID:HRGnh1pj
>>529
そんなの誰にも分からないよ。何もやる前から決めつけるのはよくない。
もし電子ペーパーができた時にマイクロソフトの牙城を少しでも崩せると思えば楽しい。
532名無しさん@3周年:02/12/28 11:03 ID:+u7x7Gom
>>530
ただし、企業のみ。

533名無しさん@3周年:02/12/28 11:03 ID:qOhjzTR/
文作くんなんて机サイズでいっせんまんえんぐらいしてなかったけか

時代は確実に流れているのう...
534名無しさん@3周年:02/12/28 11:04 ID:1Q1jfvt+
>>527
ワロタ
535名無しさん@3周年:02/12/28 11:05 ID:1Q1jfvt+
>>525
俺も。

っていうかドリルチンチンはDOS/V USER読者か?
536名無しさん@3周年:02/12/28 11:07 ID:X55aAWfs
>>526
B5、超薄型、標準キーボード、バッテリ10時間持ったら買う。

がいしゅつだけど、ワープロがPCのほうを向かず、
こっち方面に進化してたら生き残っただろうなぁ。
キーボード無いPDAとは棲み分けられただろうし。
537名無しさん@3周年:02/12/28 11:08 ID:sSju3MDC
高校生の頃部活で使ってたなぁ。
あの頃ワープロで作った、数々のゲームの攻略法はどこいったんだろうなぁ。
なつかしいなぁ。
538名無しさん@3周年:02/12/28 11:10 ID:HRGnh1pj
>>536
バッテリはもっとほしい。つけっぱなしで3日くらいもってほしい。
あと、電池でも駆動できるようにしてほしい。
539名無しさん@3周年:02/12/28 11:12 ID:GlhaNabB
俺はカシオに騙されたぞ。シャープより先に止めてたのかよ!
540名無しさん@3周年:02/12/28 11:13 ID:jYh5aLw3
>>503
うちにもオアシスあるよ。
一番最初に買った「書院」とともに物置で眠っていまつ。
541名無しさん@3周年:02/12/28 11:14 ID:BgJDQBoN
>>531
ワープロ専用機ってのは、それ本体にプリンタが付いていて初期コストかけ
なくてもすぐに書類を印字できるのが利点の一つだったわけだけど、電子ペ
ーパーが普及すると、その利点は今よりも更に消えると思われるし。
542名無しさん@3周年:02/12/28 11:14 ID:R1BLA01K
ちょっと電気屋でバイトしてたんだけど、ワープロのリボン売れてたな。
年寄りもいたけど、家族連れも多い。
難しいことしないで、年賀状とか作るだけなら、専用機ってやっぱいいんだろな。
年末以外は埃かぶってそうなのが痛いとこなんだが。

リボンがシャープの共通タイプしかないのってこういう理由だったんだな。
リボン製造打ちきられたら、難民が大量に出そう。
543名無しさん@3周年:02/12/28 11:15 ID:eO905Frm
消防の頃親に誕生日に書院を買ってもらった。
窓に20文字くらいしか見えないんで
レイアウトなんて想像力働かせないといけないの。
で、絶対変換ミスしてるし。

まぁ、消防なんて使い道があるわけでもなく
印字した紙を見て「すげー」って自己満足するだけなんだが。
544名無しさん@3周年:02/12/28 11:18 ID:HRGnh1pj
>>541
なんでそう否定的に考える?電子ペーパー用のワープロソフトを作ればいいんだよ
キーボード+マウスの時とはまた違ったGUIが必要だろうし、今までつちかったものを捨てる事はない

最近ブランドイメージが大事だとか評論家が語っているが
作った製品をしっかり保守していくのもブランドだと思う。
545名無しさん@3周年:02/12/28 11:19 ID:4rQsl6bR
書院のワープロは話にならず、買ったばかりなのに押入れ行きになってます。
非常に腹立たしい!

高級機、VP3を同時に2台買ったんだが、その仕様に驚かされた。
なんと、コントロールコードが半角スペース扱いになってしまうのだ。

たとえば、文字を太字にしたり、ここからここまでフォントを変更しようと思うと、
多機種なら画面上でも変更されるが、VP3の場合は前後にコントロールコードを
挿入することによって実現しているため、何かやろうとすると、半角スペース
だらけになってしまう。今時こんな仕様が許されるとは!!!

ほとんどコントロールコードに頼っているから、複雑な文章を作ろうと思っても、
半角スペースのせいで断念せざるを得ない。

新品同様のVP3が2台、計30万円が…。
546名無しさん@3周年:02/12/28 11:20 ID:+u7x7Gom
>>541
今となってはプリンタ単体でも、デジカメ接続でアウトプットとか
いわゆる、出力マシンとして独立しつつあるから、逆にワープロ
についていないほうが、うれしい。
547名無しさん@3周年:02/12/28 11:21 ID:+u7x7Gom
>>544
むしろ、マウスがないのに、それなりに操作できるようになっている
ワープロはかなりすごいと思うぞ
548545:02/12/28 11:22 ID:4rQsl6bR
買ったのは、おととしの12月です。
549名無しさん@3周年:02/12/28 11:22 ID:0VUDdz4q
>>545
いつ頃の話だい?
10年前はそれでもしょうがなかったろ。
550土下座 ◆dCUYoKujNE :02/12/28 11:22 ID:iH3x6D3H
ネットをしなければワープロで充分だけどな
551名無しさん@3周年:02/12/28 11:22 ID:IXu59RIv
書院って最近おもちゃ売り場で見かけたんだが
カラフルだったけど
552545:02/12/28 11:22 ID:4rQsl6bR
553名無しさん@3周年:02/12/28 11:23 ID:FaJdG9z7
>>547
何がどう凄いのかイマイチよくわからん。
554名無しさん@3周年:02/12/28 11:24 ID:xzQ79ZBl
>>536
禿同
WINDOWSCEに移ろうかと思っていたら、MSが裏切りおった(w
555名無しさん@3周年:02/12/28 11:24 ID:BgJDQBoN
>>544
そういうのは、いわゆるワープロ専用機として認知されないと思われ。
いまのワープロ専用機を守っていくよりも、新しいものを作っていく
方が大事だと思うけどね。
556名無しさん@3周年:02/12/28 11:25 ID:HRGnh1pj
>>545
これってひどいな。その半角スペースは印刷の時にもでてしまうの?
エスケープシーケンスでエスケープが表示されてるようなものだ。ひどすぎ

>>547
書院とかはペンがついていたけどね
557名無しさん@3周年:02/12/28 11:25 ID:X55aAWfs
>>545,549
書院VP3って1999年発売じゃん・・・
この頃のワープロがWYSIWYGじゃないなんて信じられないが・・・
何か設定か操作を基本的に間違えてない???
558545:02/12/28 11:26 ID:4rQsl6bR
念のために書いておきますが、半角スペースは画面上だけの問題ではなく、
そのまま印刷されてしまいます。

したがって、たとえば、ある言葉を強調しようと思うと、その前後に
半角スペースが入るわけです。バカじゃないのか!!! と思える仕様です。
559名無しさん@3周年:02/12/28 11:27 ID:+u7x7Gom
>>556
それだって、今のタブレットPCにつながるものだし。


いろいろな面ですごいとおもうんよ。

可能性を殺してしまった企業さんたち、つまりパソオタだけで
構成された企業にワープロを生かす能力なんてあるわけも
ない
560名無しさん@3周年:02/12/28 11:27 ID:Yj2uMkc9
パソコンで文章書いてると、こんなふうについ2ちゃん覗いちゃうんだよ。
ワープロだと脇目も振らずに書ける。
561名無しさん@3周年:02/12/28 11:27 ID:0VUDdz4q
>>547
俺はノートパソコン使ってるが、マウスなんて使わねえよ。
562名無しさん@3周年:02/12/28 11:28 ID:e0DHoSqQ
18年ほど前にブラザーの電子タイプライターを使ってたことがある。
563名無しさん@3周年:02/12/28 11:28 ID:5EO+8M5b
>>555
だから、ワープロを守るんじゃなくて、ノウハウを守るってことだよ。
564名無しさん@3周年:02/12/28 11:29 ID:R1BLA01K
>>552
高いなぁ…
565名無しさん@3周年:02/12/28 11:30 ID:+u7x7Gom
>>561
いや、おれもほとんど、使わないのだけれども、考え方として
初心者の方々にマウスなんてものでなくても使えるようになっ
ていたことは、結構すばらしいとおもうんよ
566名無しさん@3周年:02/12/28 11:31 ID:BgJDQBoN
>>563
いや、だからかな漢字変換とかの需要は増えるかもって最初から書いてるじゃん。
567名無しさん@3周年:02/12/28 11:34 ID:LPAEqNre
(´-`).。oO(ワープロっぽいのだったらすぐ近くに・・・)
568556:02/12/28 11:34 ID:5EO+8M5b
切れたんでIDかわった。

>>559
そのとおりだね。結局近視眼的にデフレ戦争に巻き込まれてる
ペン書院、すごいよな。あの当時マウスといっても使い勝手が悪いもの多かった

最近、空中で動かすとポインタが動くペンが出てたけど、それと組み合わせるのも面白い
569名無しさん@3周年:02/12/28 11:35 ID:4rQsl6bR
>>568
ダイアルアップのお方?

定額制?
570名無しさん@3周年:02/12/28 11:36 ID:+u7x7Gom
>>569
         ∧_∧
        ( ´∀`)
 ブッ     /,   つ
     ε= (_(_, )
         しし'
571名無しさん@3周年:02/12/28 11:36 ID:0VUDdz4q
90年ごろ買った書院、入力画面が4センチくらいでめんどくさかったなあ。
ほとんど同時期に買ったNECのノートパソコン、これまた操作がめんどくさくって、どうしようもなかった。
572556:02/12/28 11:38 ID:5EO+8M5b
>>569
衛星。天気悪かったから切れた
573名無しさん@3周年:02/12/28 11:38 ID:+u7x7Gom
>>571
98mateですか?
574名無しさん@3周年:02/12/28 11:40 ID:X55aAWfs
>>559
日本が誇る「ITアプライアンス」だったのにねぇ。
日本独特のものだったから、ダメになったのかもしれんけど。
575名無しさん@3周年:02/12/28 11:42 ID:0VUDdz4q
>>573
そう。それで俺は使うのやめた。
会社の女(一般職)どもはそれを夢中になって覚えて使ってた。
で、使えない俺を馬鹿にしてきた。アホかと思ったがほっといた。
そんなものやればできるに決まってるが、あほらしいから使わない、と。

95が出てきてから立場は逆転。俺の方が断然上。しょせん一般職は、そんなもん。
576名無しさん@3周年:02/12/28 11:43 ID:MJWA2SBD
MSはキーボードPDA用のCEを復活させるらしいけどな。
577556:02/12/28 11:44 ID:5EO+8M5b
>>575
その程度のことで上とか下とか言うのよくないよ
578ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/28 11:44 ID:C/oafzW6
価格コムで調べたら、既にワープロは扱っていなかった。
http://www.kakaku.com/
その欄はあるだけに残念!
579名無しさん@3周年:02/12/28 11:45 ID:ZbaUp46Y
>>304
そら、パンライターってやつだな。
懐かしい。焼亡のころ、先生が使ってたな。
580名無しさん@3周年:02/12/28 11:47 ID:fW41vAm6
>俺の方が断然上。しょせん一般職は、そんなもん。

その一般職相手に自慢か。
虚しいよな…(失笑
581556:02/12/28 11:49 ID:5EO+8M5b
>>580
いや、でも気持ちは分かるような気がする。
バブル期の女だもんな。馬鹿にされたら腹も立つだろう
582名無しさん@3周年:02/12/28 11:49 ID:6rmz77N5
SONYのワープロを持ってるけど、大掃除で昨日捨てますた。
互換性の無い2インチFDやアホな辞書...
これのおかげでSONY嫌いになった。
583名無しさん@3周年:02/12/28 11:50 ID:fW41vAm6
>>581=577
あんたどっちの味方だよ(w
584名無しさん@3周年:02/12/28 11:50 ID:0VUDdz4q
>>575
松本清張の小説を読んでいたら、昭和30年代の頃、和文タイプを打てるのが大変な能力だったらしい。
それで、印刷物を多く出す会社は競って和文タイプの打てる女を雇ったらしい。

ところが、そんなものはワープロが出てきて要らなくなった、パソコンが出てきてさらに要らなくなった。

邪魔になるけど、解雇もできずに無駄な人件費を払い続けてきた企業がいっぱいあるようだよ。
585名無しさん@3周年:02/12/28 11:53 ID:0VUDdz4q
>>580
おまえ、一般職のタチの悪い女がどれほどのもんか知ってんのか?
鬼ババアだぜ、ホント。
586556:02/12/28 11:53 ID:5EO+8M5b
>>583
フフフ、正義の味方だよ

>>584
そういうのがあって、失業者をうまく受け入れていたのかも知れない
今は何でも機械機械。ちょっと異常すぎ。
587名無しさん@3周年:02/12/28 11:55 ID:8dGr37cY
さらばワープロ専用機。
しかし、これほど急速に消えるとはねぇ。
簡単に買える値段になったのって、
90年代以降ぐらいだと思うんだけど。
588名無しさん@3周年:02/12/28 11:56 ID:X55aAWfs
>>584
パンチカードモナー
何と俺の職場では1990年まで業務に使われていた(´Д`)
PCが16ビットDOS機全盛の頃だぞ・・・
589名無しさん@3周年:02/12/28 11:57 ID:0VUDdz4q
昔はタイプライター専門学校なんてのがあったんだからな。
んなもん、習わなくたって、誰でもできるのにな。
590名無しさん@3周年:02/12/28 11:58 ID:jPZ12jgm
和文タイプ、うちの会社にまだある。さすがに使ってないが
591名無しさん@3周年:02/12/28 11:59 ID:+u7x7Gom
キーパンチャー募集

もはや、ほとんど見受けられなくなった職業
592556:02/12/28 12:00 ID:5EO+8M5b
>>588
ちなみにアスキーコードで、制御コード(TABとかCRとか)は前半部にあるけど
なぜかdelだけは0x7f。これは2進で表すとビットがすべて立った状態で
パンチカードで言えば、穴を全てあけた状態。
つまり、打ち間違えた文字を穴をあけて消したところから来ているそうだ。
593名無しさん@3周年:02/12/28 12:00 ID:i4fzvf7A
富士通オアシス絶賛発売中
http://software.fujitsu.com/jp/oasys/2002/oas2002.html
594名無しさん@3周年:02/12/28 12:00 ID:0VUDdz4q
>>590
それ、もう少し置いといて、なんでも鑑定団にだせば、相当な値段つくかも。
595名無しさん@3周年:02/12/28 12:01 ID:BgJDQBoN
>>589
今の時代もパソコン教室が繁盛してるみたいだから、いつの時代も変わらないんじゃないの?
596556:02/12/28 12:01 ID:5EO+8M5b
>>589
今だって、ガッツ石松とか、ほら
597名無しさん@3周年:02/12/28 12:02 ID:88tGPBBf
>>589
今のAVIVAみたいなもんだろう。
普通の知能なら自分で簡単にわかるもんを、教えてもらわなきゃ
無理な人はたくさんいるのだ。
598556:02/12/28 12:02 ID:5EO+8M5b
>>585-7
結婚しよう。子供いっぱい作ろう
599名無しさん@3周年:02/12/28 12:03 ID:0VUDdz4q
ガッツ石松は、ボケ老人でもパソができます、っていう話だろ。
入力なら特打で十分。
600名無しさん@3周年:02/12/28 12:04 ID:+u7x7Gom
>>598
なにガッツいてんだよ
601556:02/12/28 12:06 ID:5EO+8M5b
>>600
おもしろいおもしろい
602名無しさん@3周年:02/12/28 12:07 ID:0VUDdz4q
90年前後は、アホみたいな一般職がホントに大きな顔してたよ。
自分たちはパソコンができる、総合職はできない、とね。
だって、俺たちはそんなことより大事な営業のこと、開発のこと考えてたんだからね。
603名無しさん@3周年:02/12/28 12:07 ID:zNQ1tDOK
まあみんなもちつけ。
年末なのだからマターリやろうぜ。


漏れは書院の、でっかい白黒CRT付きのやつ使ってたな。
キーボードがふたになってて、パカっとひらくとセパレートになって
なかなか格好良かったよ。

型番とか失念してしまったんだけど、なんだったかなあ?
高校時代、あれで「マイ詩集」とかつくったもんさ…ハズイ
604名無しさん@3周年:02/12/28 12:09 ID:88tGPBBf
>>602
その分、仕事のできない総合職が一番の害悪だけどね。
605556:02/12/28 12:09 ID:5EO+8M5b
>>602
ああ、わかるよ。女性の自立とか言ってだまされてたんだよな
結局、自信がないから他人をバカにするわけで。
606名無しさん@3周年:02/12/28 12:10 ID:X55aAWfs
>>603
マターリしてるじゃないですか
ヲヤジ度高いしw
607名無しさん@3周年:02/12/28 12:12 ID:0VUDdz4q
おまいら、ほんと、一般職のアホさ加減知らない奴多すぎ。
あれは、本当にアホなんだって。
パソコン入力を大変なことだ、と思ってんだから。
608名無しさん@3周年:02/12/28 12:12 ID:XxC5P6af
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
609名無しさん@3周年:02/12/28 12:15 ID:0VUDdz4q
いいか、90年ごろ、
俺がアホ一般職(聞いたこともないアホ短大卒)に、文書の原稿を出して、これ打っておいて、と言ったら、なんていったと思う?
あなたが打てばいいじゃないですか、だぞ。このボケオバンが。
610556:02/12/28 12:15 ID:5EO+8M5b
>>607
量が増えると大変だぞ。簡単だと思って後回しにしてるとひどい目にあう事も
誤字とかあるとたいへんだし
611名無しさん@3周年:02/12/28 12:17 ID:0VUDdz4q
天下の○○大学を出た俺に向かって、アホ短大を出た阿呆が、自分で打てば、と抜かしたんだぞ。
612名無しさん@3周年:02/12/28 12:17 ID:wcCjRXkG
でかい企業はいいな…色々いてさ…一般職に総合職か…
そういえば事務でパートしてるおばちゃんが
昔銀行でプログラミングの仕事やってたっつってて
その頃はカードに穴がいっぱいあいててねー、とか言ってた。
なんで事務のパートなんかやってんだああああ
613名無しさん@3周年:02/12/28 12:18 ID:i4fzvf7A
まあ女は毎日毎日嫌味ばっかで腹立つわな。
10年後にぶり返してネットでクダまきたくなるのも無理はない。
614名無しさん@3周年:02/12/28 12:19 ID:2SPTxPRP
>611
自分で打てばいいじゃん。
615556:02/12/28 12:19 ID:5EO+8M5b
>>611
なんとなく君にも原因が…

>>612
ENIACだったっけ?のプログラマも女性だったと聞いた事がある
何ごとも創世期ってのはおもしろいね
616名無しさん@3周年:02/12/28 12:19 ID:0VUDdz4q
>>610
あほ短大やアホ大学卒業の奴らのやることなど、たかが知れてる。
617名無しさん:02/12/28 12:20 ID:M7SY1nLS
そういや中島らもの本で似たような事が書いてあったなあ。
タイピストになりたかったが、ワープロの普及でやめたという内容。

618名無しさん@3周年:02/12/28 12:21 ID:EzkGADVn
ワープロ好き集まれ!
【現役】まだまだワープロは不滅です【続行】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1040975445/
619名無しさん@3周年:02/12/28 12:21 ID:zNQ1tDOK
いつのまにか一般職と総合職のハナシに…
620名無しさん@3周年:02/12/28 12:22 ID:t85p89Fd
しかしだ。
いつからワープロが『「ものづくり立国」の象徴』になったんだ?
絶対違うと思うが…。
621556:02/12/28 12:22 ID:5EO+8M5b
>>616
最近特に思うんだけど、人間ナメてるとひどい目にあうよ
622名無しさん@3周年:02/12/28 12:23 ID:0VUDdz4q
>>611
だから90年ごろは、入力が大変だった、って話してるんだよ。
あの頃は、営業の方が断然大事。入力なんて、アホ高校やアホ短大卒のボケ女がやる仕事だったんだよ。
623名無しさん@3周年:02/12/28 12:23 ID:8dGr37cY
>>612
それはコーダーでせう。
SEが考えて、コーダーが打ち込む。
624名無しさん@3周年:02/12/28 12:24 ID:proC9rin
★超低価格
★超小型・ポケットに入る小ささ
★スイッチをいきなり切ってもデータが死なないタフさ
★電話も掛けられる
★写真も撮れて送れる
こんな夢のワープロが実用化されれば、爆発的に売れるだろう。
…ってこりゃ今の携帯だな。
ワープロが無ければノートPCもi-modeも無かったわけだ。
ワープロは言わば、ヨボヨボで耄碌したオヤジで若くて仕事の出来る息子に
馬鹿にされるのはある面で当然だろう。が、一つ言える事はこのオヤジが居なければ
息子も居ないと言うことだ。

625556:02/12/28 12:24 ID:5EO+8M5b
>>620
単に変化を嫌ってるだけかも知れないな。
そいつらはワープロが出てきた時に「子供が漢字を覚えなくなる/書き順がおかしい」
とか言っていたことだろう
626少しヤバ目ですが・・・:02/12/28 12:25 ID:G6Qckhcw
627556:02/12/28 12:27 ID:5EO+8M5b
>>622
ついに自分自身に罵声を浴びせはじめたッ

>>624
ポケットに入る大きさだとキーを打ちにくいと思う
628名無しさん@3周年:02/12/28 12:28 ID:X55aAWfs
>>622
いや単にあの頃は、
職業意識の低いヤシが、職場に多かっただけの話だと思う。
有効求人倍率1を切ってたもんw
629名無しさん@3周年:02/12/28 12:28 ID:88tGPBBf
>>623
昔は机上で考えるのが主流だったからそうなんだろうね。
今はSEはただのドキュメント屋で、コーダーと呼ばれてるプログラマーがが実際にプログラムから
何から考えてる・・・なんて例もなくはない。
630名無しさん@3周年:02/12/28 12:28 ID:TcnJL0BU
>>592
>パンチカードで言えば、穴を全てあけた状態。

パンチカードじゃなくて紙テープのことだよね。
631名無しさん@3周年:02/12/28 12:29 ID:0VUDdz4q
90年ごろ、あほ一般職がただあんなものが入力できるからって、
どれほど威張ってたか、おまいらしらねえだろ。

そのおばはんどもが、どっかのボケオヤジとくっついてまんこやって、主婦としてのさばってるんだよ、今ごろ。

おまえの、おふくろかもな。

おまえのおふくろは、世間では、ボケオバン、だったんだよ!!
632名無しさん@3周年:02/12/28 12:30 ID:7hpsf9Nf
>>631
ばーか
633名無しさん@3周年:02/12/28 12:31 ID:zzA9BBT2
昔よく思ったんだが、漢字の書き順があるってのもおかしいよな。
漢字なんて読んだ時に相手に意味が伝わればいいのに、こういう順番で
書かなきゃいけないって決めてんだもんな。
変な文化だにゃ〜。
634名無しさん@3周年:02/12/28 12:31 ID:wcCjRXkG
御自身もバブル期入社組ですか。うらやましいなあ。
635名無しさん@3周年:02/12/28 12:31 ID:X55aAWfs
>>628
間違えた。1を大きく超えてた、だ。
636556:02/12/28 12:31 ID:5EO+8M5b
>>629
確かに、まずコード書きはじめたやつが強いもんな
SEよりも趣味プログラマのほうが腕の立つ場合もあるだろう

>>630
パンチカードと紙テープって違うの?
637電パ:02/12/28 12:32 ID:8BZtTsn5
文豪mini7RXにお世話になりました。
スキャナも買ったなぁ・・・。

起動にFDが必要という謎な仕様だったし。
しかも、FDDが壊れて起動不可能になって廃棄・・・。
638名無しさん@3周年:02/12/28 12:32 ID:0VUDdz4q
>>632
現実を知りたくねえんだろ。
いくらでも、本当のことを教えてやるよ。
639名無しさん@3周年:02/12/28 12:33 ID:wcCjRXkG
>>633
ま、書も立派な「絵」ですから。
いい文化だと思うよ。という自分は字がヘタだ。
640556:02/12/28 12:33 ID:5EO+8M5b
>>633
「右」と「左」の書きはじめがちがうのが子供心に不思議だった
641名無しさん@3周年:02/12/28 12:33 ID:88tGPBBf
>>636
GUIになった時点で、画面の動きをすべて仕様書に書き残すってのが
かなり面倒になったんだと思うな。それやってると時間がいくらあっても足りないので
細かいところはプログラマー任せになってたり。
642名無しさん@3周年:02/12/28 12:34 ID:ztuFnvJO
>>633
道だからね。迷わず行けよ、行けば分かるさ。
643名無しさん@3周年:02/12/28 12:35 ID:wcCjRXkG
そういえばシャープのポケコン持ってたんだった。
久々に動かしてみるか。壊れてなきゃいいが。
644556:02/12/28 12:35 ID:5EO+8M5b
>>641
ふむふむ。GUIのイベントドリブンややこしすぎる。
でも主要アルゴリズムはしっかり考えないとね
645名無しさん@3周年:02/12/28 12:36 ID:5Dq35vXV
最近のワープロはOSも入ってるし、インターネットも出来るし
いろんなソフトがインストロールできるし、周辺機器もいろいろ取り付けられるし
HDDやCPUの換装も割合簡単。ワープロが無くなってしまうなんて残念だと思う
646名無しさん@3周年:02/12/28 12:36 ID:LstQ3D9j
書院今でもつかてるよ
もう12年前の機種。
大事にしよ
647名無しさん@3周年:02/12/28 12:37 ID:+u7x7Gom
>>645
おまえみたいな考え方の人間が開発側にいたから
ワープロ専用機はなくなったんだよ

ぼけが
648名無しさん@3周年:02/12/28 12:39 ID:wcCjRXkG
>>647
そんなことよりインストロール…
649名無しさん@3周年:02/12/28 12:39 ID:BgJDQBoN
>>641
まぁ、開発手法が変わってきたということでしょう。
昔みたいに一年かけて仕様を煮詰めるよりも、2、3ヵ月で作って納品
するケースが増えてるし。
650名無しさん@3周年:02/12/28 12:40 ID:jGUsDA9u
ATOK12でキーアサインはMS-IME
651556:02/12/28 12:41 ID:5EO+8M5b
アンインストローラー
652名無しさん@3周年:02/12/28 12:41 ID:98boL5qw
第一次三行革命:液晶表示部が3行に
第二次三行革命:印刷時3行同時に印刷
653名無しさん@3周年:02/12/28 12:42 ID:rka8smOs
つい10年程前は 同人誌がワープロ活字だと一目置かれてたな
654名無しさん@3周年:02/12/28 12:43 ID:ztuFnvJO
これからは手書きの時代じゃ!
655名無しさん@3周年:02/12/28 12:43 ID:jGUsDA9u
ここはひどいインスコロールですね
656名無しさん@3周年:02/12/28 12:43 ID:+u7x7Gom
>>655
なんだか、ケーキみたいだな
657556:02/12/28 12:46 ID:5EO+8M5b
>>654
実は本当にそうなりつつあると思っている
なんだかんだ言って字がきれいなのはいいよ
658名無しさん@3周年:02/12/28 12:47 ID:MhrVA76Q
ワープロの表計算ソフトでプログラム走らせてもぐら叩きとか作ってたな。
お袋はパソコン出来ないんでつい最近ワープロ買ったんだよな。たしか\50000。
おかげで町内会の案内をワープロで打てるようになりますた。
659名無しさん@3周年:02/12/28 12:47 ID:LstQ3D9j
ケーキ食いたくなた

漏れの書院タンモノクロ画面でパソ通できますた
電話代で自爆しておとんに怒られたこともナツカスィ
フレッツなんて当然無かったし、56Kモデムすらなかった。
660名無しさん@3周年:02/12/28 12:47 ID:TcnJL0BU
>>636
全然ちがうよ。
紙テープは、元々TTY端末やミニコンの補助記憶装置(笑)だった。
だから、ASCIIコード(←元々は通信用コードね)を素直に表現できた。
(NUL=00、DEL=7Fとかね)
一方パンチカードは、元々PCS(パンチカード集計機)生まれで、
それが汎用機の入力装置に発展していった。汎用機のEBCDICコードの
設計は、パンチカードの穴の開け方と密接に関係してるんよ。
(アルファベットが、不連続なところとか、ゾーン形式とか)
661名無しさん@3周年:02/12/28 12:48 ID:jGUsDA9u
インターネットメールがあったら、紙に出力することがあまりなくなる。
ので、ワープロって機能自体過去の物となりつつあるな。
662名無しさん@3周年:02/12/28 12:48 ID:88tGPBBf
>>658
ええ話や
663名無しさん@3周年:02/12/28 12:48 ID:+u7x7Gom
ある意味、このラストのワープロマシンは入手しておくべき
ビンテージものになるかもね
664名無しさん@3周年:02/12/28 12:48 ID:+u7x7Gom
>>661
IMAP4でいいよ
665名無しさん@3周年:02/12/28 12:51 ID:BgJDQBoN
>>661
とはいえ、会社間の文書のやりとりはワープロドキュメントが要求されます。
意味があるのかは知らんが。
666556:02/12/28 12:53 ID:mjla2/cy
>>660
そうなんだ。EBCDICってなんのためにあるのか分からなかったよ
パンチカードの具体的形状の違いを教えてくれると助かります
667名無しさん@3周年:02/12/28 12:55 ID:8dGr37cY
>>629
SEは現在で言う「プログラマ」だったんですよね。
コーダーのおばちゃんは、その指示に基づいてひたすらパンチ・・・。

その後の 「ワープロで清書しといて」 と同じノリですねぇw
668名無しさん@3周年:02/12/28 12:59 ID:0tgN8Bg5

宇宙えびはこれからどうやって生きていけばいいのだ!
669名無しさん@3周年:02/12/28 13:00 ID:vd/QGeMJ
「ドキュメント」を「ドキュソメント」と読んでしまう自分は
2ちゃんやめたほうがいいでしょうか。
670556:02/12/28 13:01 ID:mjla2/cy
>>667
コーダーのおばちゃんって響きがかっこいい
SEはどんな形でコードを渡したのかな?

>>668
???
671588:02/12/28 13:01 ID:X55aAWfs
>>660
紙テープ…ASCII、パンチカード…EBCDICか。
そういや紙テープは大元をたどればテレックスか。
勉強になりますた。


・・・って今さら役にたたんけどw
672名無しさん@3周年:02/12/28 13:02 ID:DGMynIRJ
前の会社のアホな上司が自信を持って「ワープロは
日本からは無くならないよ。」って言ってたが。

逆に「日本にはワープロがあるから知的レベルが低くなる」
とか言ってる奴もいたな。

でも、使い方がまちまちで聞かれて大変だった>ワープロ
673556:02/12/28 13:05 ID:mjla2/cy
>>672
言い切る事がかっこいいと思っているんだろう
674名無しさん@3周年:02/12/28 13:13 ID:8dGr37cY
>>670
マシン語だったとおもいまつ。
やってることは、雑誌記事を打ち込んでる厨と同じというw
675名無しさん@3周年:02/12/28 13:15 ID:p/YhyqUb
ワープロ使ってる作家が、その機種を5台買置きしたとか
よく聞く話だ。
676名無しさん@3周年:02/12/28 13:16 ID:+u7x7Gom
>>674
アセンブラ最強説
677556:02/12/28 13:18 ID:mjla2/cy
いや、マシン語だったとしてもニモニックでわたされたのか
16進で渡されたのか、穴情報(2進)でわたされたのか?

間違いなく穴をあけるのって結構難しいと思う
暴走とかさせたら大変だろうし
678名無しさん@3周年:02/12/28 13:19 ID:+u7x7Gom
一番こわいこと


パンチカードの束を落っことして、ばらばらになること
679 :02/12/28 13:19 ID:aFi6fzx8
昔、うちの母親が職業訓練校のパソコン教室へ行って、BASICを覚えてきたぞ。
680556:02/12/28 13:28 ID:mt+uRbsB
>>679
母親ハァハァ
681名無しさん@3周年:02/12/28 13:28 ID:8dGr37cY
>>677
普通にキーボードがあったから、ニモニックだとおもいまつ。
デバッカも専用機があったし・・・。
682556:02/12/28 13:29 ID:mt+uRbsB
>>681
ホチキスみたいなのでガチャッと物理的に穴あけてるのかと思ってた
683名無しさん@3周年:02/12/28 13:31 ID:8dGr37cY
>>682
パンチしてた機械の中身は、多分限りなくそれに近いのではないかとw
684_:02/12/28 13:34 ID:iU9hLZTi

 ワープロからパソコンに移行して驚いたのは、ワープロ専用機でできるのにパソコンではできないことが多いってこと。

 これからはその辺でがんばってほしいでつ>>各社さま。
685名無しさん@3周年:02/12/28 13:36 ID:4Tiog6ya
ワープロか・・・
パナのワープロで隠しコマンドみたいなの見つけてびっくりしたの思い出す・・
686名無しさん@3周年:02/12/28 13:36 ID:EXkOwaM7
>>684
便利に使うには、それなりのソフトが必要
687名無しさん@3周年:02/12/28 13:37 ID:+u7x7Gom
>>684
OpenOffice.orgにでも注文してみたら?
688556:02/12/28 13:39 ID:mt+uRbsB
>>683
かっこいい。コードを刻むって感じで

>>684
>ワープロ専用機でできるのにパソコンではできないことが多いってこと。
逆のほうが多そうだけど。
689_:02/12/28 13:40 ID:iU9hLZTi
>>686
 いや、そういうことじゃなくて、基本的な使い勝手とかの問題。

 単純なスイッチの位置とかも含めて。

 ワープロが一所懸命パソコンから学んでいるのに対して、パソコンはワープロから学ぶ姿勢が欠けているように感じるんだよね。

 これだけモバイルが一般的になってきたのに、簡易プリンタ内臓のモバイルがないとかさ。
690名無しさん@3周年:02/12/28 13:50 ID:TcnJL0BU
>>666
探したらパンチカードと紙テープの画像が見つかったんで
見てください。
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20020008/slides/09/18.html

基本的にパンチカード(IBM互換のやつ)は、
・上段に2穴あり、4通りの開け方がある(ゾーン部)
・下段に10穴あり、1個しか開けない場合0〜9を表現できる(数字部)
これで、基本的にA〜Z、0〜9、若干の特殊文字は表現できるわけです。
実際には数字部に2〜3穴開けて、00〜FFの範囲をすべてカバーする
ようにしています。

(あ〜あ、歳がバレそうだ)
691556:02/12/28 13:50 ID:mt+uRbsB
>>689
基本的にPCは寄せ集めをしてるだけなので統一性ではワープロにかなわない
ハードウェアだけでなく、Windowsも寄せ集めなので、なれてない人間にはバラバラだと思う
692名無しさん@3周年:02/12/28 13:54 ID:ra0cRrcZ
ワープロ風の軽いOS作ってくれないかな。ブラウザ付きで。
693556:02/12/28 13:55 ID:mt+uRbsB
>>690
どうもです。パンチカードロト6のマークシートみたい
下段に10穴しかないからアルファベットが10文字で(本当は9文字だけど)
区切られてるのか。やっとわかった
694556:02/12/28 13:57 ID:mt+uRbsB
>>692
結局、軽さにもっとも関わってるのがドライバ部分(特にグラフィック廻り)なんだよな
いいOSつくっても周辺機器メーカーの協力がなければつらい。
695名無しさん@3周年:02/12/28 13:59 ID:jGUsDA9u
>>688
段組の幅を文字数で指定するのとか出来ない
696名無しさん@3周年:02/12/28 13:59 ID:z4waJW2m
需要はあるとおもうんだがなぁ
どっかで細々とでも作って売ってくれよ
697556:02/12/28 14:01 ID:mt+uRbsB
>>695
ああ、確かに無さそうだ。
でも等幅フォント使って、ドット単位で幅指定すればいいのでは?
698名無しさん@3周年:02/12/28 14:02 ID:LstQ3D9j
書院はちょこっと文章書くときに今でも重宝してる
壊れた部品交換して使ってるよ。感熱紙とリボンも買い込んでる(w
漏れのはじめてのマシーンだたので、キーの感触とか変換とか、
熟知してるから使いやすい。思いついたらささっと印刷できるのも(・∀・)イイ!

ワープロも使ってるけどワードは仕事以外で使いたくない
一太郎の方が好きだな(w
699名無しさん@3周年:02/12/28 14:03 ID:LstQ3D9j
>698
パソコンだわ・・・
700556:02/12/28 14:04 ID:mt+uRbsB
>>696
今までの流れだと、最低限のことができて、小さくて、バッテリ長もちだと嬉しいという意見が多い
統一規格を決めて、各メーカーがそれぞれだしたらいいと思う。
701名無しさん@3周年:02/12/28 14:05 ID:ztuFnvJO
>>700
充電は必要か。コンセントじゃ駄目?
702556:02/12/28 14:07 ID:mt+uRbsB
>>701
俺的には必要。でも、家でじっくり書く人にはいらないな
その辺の規格は柔軟にしてもいい。

文章作成とか、変換のやり方は全て統一してほしいね。
703名無しさん@3周年:02/12/28 14:16 ID:ra0cRrcZ
>>694 なるほど、難しいね…
704556:02/12/28 14:22 ID:mt+uRbsB
>>703
自前でハードウェアからすべて開発できれば一番いいんだけどね
まあゲームマシンはそれをやってるので出来ない事はないんだけど
たぶんコストの問題だろうと思う。

ワープロ専用機作るのなら、ペンティアム100MhzクラスのCPU
B5サイズで800x600の解像度、ぐらいの一世代前の技術で
なるべく薄く、静かで、電気を喰わないものを作ってほしいな。

最新の技術を追い掛けるだけがITでもないはず。
705名無しさん@3周年:02/12/28 14:22 ID:5O1XKPT4
706名無しさん@3周年:02/12/28 14:27 ID:36YIs+V7
おれが思うに、これは韓国や中国にとってはビジネスチャンスだ。
ワープロのシステムを日本向けに安く軽く便利に作れば、うれるかもしれない。
もちろん操作感などの最後の仕上げと仕様や調整は日本のベンチャーで
やればいい。
707名無しさん@3周年:02/12/28 14:31 ID:88tGPBBf
シンプル機能にしぼって1万円ポッキリだったらまだまだ売れるかもな〜
708556:02/12/28 14:31 ID:mt+uRbsB
>>706
なんでみすみす他国を儲けさせるかな?
日本国内だけでいけると思うよ。

やつらには最新ハードを安売りさせて体力をそがせておく
日本は枯れた技術で、しかし付加価値の高い製品を作って儲ける
市場は日本国内に限られるけど、文書作成の操作が統一されると
金銭以上のメリットがあると思う
709 :02/12/28 14:40 ID:YeX/giws
一太郎ver.1からパソコン使ってるので
ワープロを使ったことありません
710名無しさん@3周年:02/12/28 14:42 ID:BgJDQBoN
>>704
ゲーム機はソフト買うごとにハードウェア会社に金払ってるわけだが。

>>708
そうやって日本をジリ貧にしていくつもりですか?
(すでにそうなってる気がしないでもないが)
711名無しさん@3周年:02/12/28 14:44 ID:xasw1PmF
うちでは、文豪mini7Gが現役です。
キーボードの微妙な狭さが使いやすい。
712北海道愚民:02/12/28 14:46 ID:fgmHdSF3
>>11
他にそろそろ無くなりそうな家電ってあるかな?

って書いたんだが、誰も読んでないだけかも知れんけど、何も書いてないみたい。
近年まれに見る消滅する家電って事でいいのかしらん?>ワープロ
713名無しさん@3周年:02/12/28 14:49 ID:LstQ3D9j
ファクスとLモード
714名無しさん@3周年:02/12/28 14:50 ID:eEvSLpLu

SHELLとしてEXPLORER.EXEを立ち上げるかわりに、
WORDなり一太郎なりOASYSなりを立ち上げたら、
ワープロ専用機のできあがり!

...って、ダメ?
715名無しさん@3周年:02/12/28 14:53 ID:BgJDQBoN
>>712
>>11は見てないけど、FAXとか。
カセットテープは割と長持ちしそうだな(オープンリールはまだあるのかな)。
あと、βとか。
716名無しさん@3周年:02/12/28 14:54 ID:/T2Hyi4A
消滅しそうな家電製品

石油ストーブ(ファンヒーターに敗れる)
固定電話(携帯に敗れる)
VHSビデオ(DVDレコーダーに敗れる)
717名無しさん@3周年:02/12/28 14:56 ID:iThOcwF3
消滅する情報機器というなら
ソニーのデータイータとかMDデータとかNECの光ディスク、
Zipドライブ、5"MO(3.5"もどうだか)等々
消滅するAV機器というなら
β、LD(延期されたが)、LDの対抗馬はとうの昔にアボーン
718名無しさん@3周年:02/12/28 14:57 ID:VdfQEXZj
ワープロ専用機は、キーボードが
メンブレンじゃなくてメカニカルなので
うるさくてしょうがない。
ほんで、将棋でも打ってるかのように
一手一手、指一本で散漫に、
だけど「パチン!パチン!」とでかい音で
キーを叩くおっさんが大勢いるわけよ、これが。
ほんと、耳が痛かったよ。
719北海道愚民:02/12/28 15:00 ID:fgmHdSF3
割とあるか。
しかし>>716

石油焚きストーブは(*´Д`)アッタカイ…、ナンテヌクインダ…。
薪ストーブや石炭ストーブがしぶとい様に、いやそれ以上に石油ストーブの需要は高いと見る
720名無しさん@3周年:02/12/28 15:00 ID:LhRAAKfC
ワープロってプリンタ一体型だから、決まった枠内に場所決め打ちの
印刷とか簡単に出来るんだよね。>>260のズバピタヘッドってのがそう。
721名無しさん@3周年:02/12/28 15:00 ID:de8OujtB
洗濯機は全自動が当たり前になったけど、2層式も根強く売ってるなー
722名無しさん@3周年:02/12/28 15:01 ID:CdzQpvBy
そういえば、
パソコンのプリンタとして使えたり、
パソコンのプリンタに接続できるという、意味のないことができたワープロもあったなぁ。
723名無しさん@3周年:02/12/28 15:08 ID:Y0gfDMOM
>>712
(ビデオテープを使う)ビデオ。
 テレビ放送の録画はHDDに、映画のレンタルはDVDに移行。

二槽式洗濯機
 説明不要だよね。
724名無しさん@3周年:02/12/28 15:11 ID:mpgkaeYb
5年ほど昔、主要家電メーカーのうち、アイワだけが
AM携帯ラジオの新製品をだしつづけてウハウハだった。
725名無しさん@3周年:02/12/28 15:11 ID:VdfQEXZj
二層式は小技を使うのには便利なので
洗濯好きな人は今でも使うんじゃないかな?
もっとも、国産のはもうないんだろうな〜。

15年前に買った国産のは、いまでも実家で現役。
しかも野外で雨ざらしなのに。
726名無しさん@3周年:02/12/28 15:12 ID:tDtujuDH
仇花をと言うなら“Lカセット”だなあ。もう30年も前になるかも。
βカセットよりは小さいが、カセットテープよりは大きく、音質も
いいという売り文句で、SONYだのティアックだの赤井なんかも
参戦したが、5年ももたずに消滅した。
727名無しさん@3周年:02/12/28 15:13 ID:q2/Q9Kh5
8トラックカラオケだっけ?
でかいカセットガチャっとやるやつ…
ってありゃ家電じゃないな。
728名無しさん@3周年:02/12/28 15:18 ID:TcnJL0BU
>>712
美顔機
729名無しさん@3周年:02/12/28 15:18 ID:3jXTj4SH
近くにある大き目のビデオ屋に行ったが
いまだにDVDは1枚も置いていない。
VHSだけ。
730 :02/12/28 15:20 ID:YeX/giws
無くなりつつある家電製品→二股ソケット(スイッチ付)
731名無しさん@3周年:02/12/28 15:22 ID:3jXTj4SH
外付けBSチューナー使ってますが、何か?
732名無しさん@3周年:02/12/28 15:23 ID:VdfQEXZj
パン焼き器はどうよ?
733名無しさん@3周年:02/12/28 15:24 ID:3jXTj4SH
炊飯器以来の大発明
734名無しさん@3周年:02/12/28 15:27 ID:+J5fYVaV
>>478
亀レスですが、それってバグだったのですか?(激怒
漏れも、数年前に数時間かけて作った実況見分調書をパーにされたことがありまして(鬱
頭の記憶をたどって泣きながら作り直したことがありまひた。

ちなみにお「オアシスV1.1」という、今のオアシス2002のご先祖様でした。
735名無しさん@3周年:02/12/28 15:27 ID:BHu8rvBM
「ワープロが出来る」おばちゃん、会社で大威張りだったなぁ。
使えるのがオアシスの親指シフトだけなんで、わざわざそれを
買わせたりして。
736名無しさん@3周年:02/12/28 15:28 ID:CdzQpvBy
>>729
そのビデオ屋が消滅間近です。
737名無しさん@3周年:02/12/28 15:29 ID:pMOSydi7
>>731
漏れは、最近ジャンク買ってきて、
全室BS化を達成しました (W
738名無しさん@3周年:02/12/28 15:30 ID:HfNGG+UE
文豪ミニ5RGでパソ通していた。
2400のモデムを5万も出して買った。
涙涙・・。
739402:02/12/28 15:31 ID:OoKT3Rt2
 インクリボンか。
 そういえば、ワープロ用の感熱紙が見当たらないないですね。
あれで印刷してコピー取ったほうが安いのでずっとそうやってました。
 インクリボンを使ったのはビデオテープのラベル、年賀状、卒業
論文(学校の専用サイズの原稿用紙のサイズが違うので苦労した)
ぐらいです。
 シャープの書院のワードプロセッサ能力を持ったソフトやエミュ
はないのでしょうか。
 
740734:02/12/28 15:32 ID:+J5fYVaV
>>738
漏れも、オアシス30-AX2に、オムロンの2400モデムをくっつけて今は亡きPC−VANの
OLT(オンライン・トーク)とかしてたでつ。いまだに実家においてまつ。
741名無しさん@3周年:02/12/28 15:32 ID:XYLKbktz
今時、ワープロ専用機使ってる香具師なんて、団塊オヤジと下っ端プロ市民ババァだけだろ?

今時、ワープロ専用機使ってる香具師なんて、団塊オヤジと下っ端プロ市民ババァだけだろ?

742名無しさん@3周年:02/12/28 15:35 ID:z4waJW2m
40歳だがワープロ世代だ。。。
便利なのよ、なにかと
743名無しさん@3周年:02/12/28 15:36 ID:3jXTj4SH
1994年当時、卒論はワープロ不可だった。
万年筆を数本つぶして書いた。
ようやく翌年原稿用紙に印刷するという条件で
ワープロ使用が認められた。
でもそのころにはそろそろパソコンが普及しだしていた
という罠。
744名無しさん@3周年:02/12/28 15:38 ID:mEJuoOWU
半年ぐらいすると、あちこちの家電店や、事務機屋に
「ワープロ壊れたんで新機種を買いたいんだけど」
と来るヨカーン。
745名無しさん@3周年:02/12/28 15:39 ID:de8OujtB
>>743
>原稿用紙に印刷するという条件で
>ワープロ使用が認められた。

( ´,_ゝ`)プッ
なんだかなー
746名無しさん@3周年:02/12/28 15:40 ID:EqnF8vKr
ワープロ検定目指してたなぁ・・
747名無しさん@3周年:02/12/28 16:01 ID:FaJdG9z7
>>739
>シャープの書院のワードプロセッサ能力を持ったソフト

win用書院ってのがあったと思った
748名無しさん@3周年:02/12/28 16:29 ID:ab0Muxwl
>>735
その「事務所のワープロおばちゃん」だったわしも
今は「パソコンおばちゃん」へ進化しますた
威張ってはいないけどさ
749名無しさん@3周年:02/12/28 16:38 ID:VdfQEXZj
女陰
750:02/12/28 16:47 ID:ODBG4fmr
>>734
イエ〜ス。
そう、バグなのです。
おいらが使っていたのはOASYS V4。
OASYS Winの頃から使っていたのだけどね〜。
会社から富士通にクレームの電話しまくって、
何故かおいらのほうが非難された。
文書がパーになったので
「おまえ、今日の給料なし」とか言われたり。
ひどいひどい。
751:02/12/28 16:49 ID:ODBG4fmr
>>743
ああ、いたいた。
そういう教授。
でも同じ時代に、ワープロ以外不可という教授もいて、
泣く泣くワープロを買った人も…
752czar ◆GOLDElZa/U :02/12/28 16:51 ID:2/VOfvuh
>>745
文学新人賞の場合、募集要項に「ワープロ原稿の場合20×20字」と指定されることあり。
753734:02/12/28 16:51 ID:qPsxgLC4
>>750
それは酷い話ですね(怒 さすがは不治痛、バグを自分の非にしないところが(以下略
そんなことだから、親指シフトの普及に大失敗するわけだ。あれが普及しなかった最大の原因は

 『 不 治 痛 が 、 親 指 シ フ ト を 開 発 し た こ と 』 

この一言につきるな。ちなみに漏れも親指シフターでつ。
754真実:02/12/28 16:51 ID:RIXRdAGL

実態を暴露

■2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。

■その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」

755名無しさん@3周年:02/12/28 16:55 ID:WX9LKgD6
>>753
親指シフト( ´,_ゝ`)プ

使いづれーんだわ、これが。(w
756名無しさん@3周年:02/12/28 16:57 ID:SGBfNQO6
あ、そうか。ワープロが無くなっちゃったらワープロ検定も無くなる?
757名無しさん@3周年:02/12/28 16:59 ID:c10uZOIU
PCに移行後、漢字変換のディフォルトみたいに設定されてた
スペース変換・リターン確定にどうしても抵抗があって、
スペースキー脇の「無変換」・「変換」キーを使ってます。
これも親指シフターのうちにはいりますか?

758734:02/12/28 17:03 ID:qPsxgLC4
>>755
挫折したくちですね(w
759名無しさん@3周年:02/12/28 17:03 ID:ALkfwKOV
シフトボタンはモニターの上でも、キーボードの裏でも良い。
労働者は 「少ない労働力で、より多くの給与」 が必要だ。
効率が下がればさがるほど良い。

効率を追求した結果が、今の大不況だ。
効率を自慢した企業がゴミのように潰れている。
「効率・効率」と吠えていた連中の顔を見たいもんだ(w
760名無しさん@3周年:02/12/28 17:04 ID:sk8ziJ3U
>>756
馬鹿発見
761734:02/12/28 17:04 ID:qPsxgLC4
親指シフト関連スレ。パソコン一般板「親指シフトで日本語を快適に入力しよし【3】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028335161/
762734:02/12/28 17:05 ID:qPsxgLC4
>>761
訂正。×入力しよし→○入力しよう
763ひろゆき@暫定”管理”人:02/12/28 17:07 ID:8uMnTWIu
ワープロはよかった、疲れないし、直しが簡単だった。
PCは神経が疲れる。特にオフィス2000はいやだ。
2chは疲れないで最高だ。
764名無しさん@3周年:02/12/28 17:07 ID:U78rmzJ+
親指シフト?
使いやすいかどうかにかかわらず、うるさい。
俺の前では使うな
765あげ:02/12/28 17:07 ID:0ZzSm34T
ココで絶滅したらワープ朗が生産されねーじゃんか!!
766734:02/12/28 17:08 ID:qPsxgLC4
>>764
うるさいって、打鍵音?それとも「信者」ですか??
767名無しさん@3周年:02/12/28 17:09 ID:jZa97NMg
Wordが糞だからな
768734:02/12/28 17:13 ID:qPsxgLC4
「wordが糞」には禿しく同意!もともと日本人が開発したワープロソフトではないから無理もないか。
使ってみて、とにかく日本語・日本人をヴァカにしてるとしか思えない。ほんと糞。逝ってよしだね。
ちなみに漏れは、仕事では嫌々wordですが、プライベートではオアシス2002と一太郎つかってまつ。
769名無しさん@3周年:02/12/28 17:15 ID:sk8ziJ3U
仕事では、Office2000だが、プライベートでは、一太郎を使い続けている

最近のガキどもは、そもそも日本語ワープロソフトとしてのあり方をまる
で理解していない。
だから、Office2000とか見て、これがワープロなんだと思い込んでいる。


まったく、愚ココにきわまれリ。

ガキの馬鹿脳みそにはあきれ果てる
770名無しさん@3周年:02/12/28 17:16 ID:sk8ziJ3U
むしろ、ワープロ専用機「一太郎」がでたら売れる
771名無しさん@3周年:02/12/28 17:17 ID:FaJdG9z7
>>770
昔ダイナブックでそんな感じのなかったっけか?
772名無しさん@3周年:02/12/28 17:20 ID:sk8ziJ3U
773名無しさん@3周年:02/12/28 17:24 ID:TL3G73pu
>>751
最近は、ワープロパソコンは当たり前、
手書きは受け付けません!ってのも結構多いからなぁ。
774756:02/12/28 17:24 ID:SGBfNQO6
>>760
一人しか釣れなかった...
775名無しさん@3周年:02/12/28 17:26 ID:HeM9ZhNt
ワープロが普及し始めたのはかれこれ20年くらい前だが、
そのころ漏れはワープロのことを、ワールドプロフェッサーの略だと思っていた(藁
きみたちはどうよ?
776名無しさん@3周年:02/12/28 17:27 ID:sk8ziJ3U
>>774
馬鹿発見
777名無しさん@3周年:02/12/28 17:28 ID:sk8ziJ3U
>>774
馬鹿発見
778名無しさん@3周年:02/12/28 17:28 ID:sk8ziJ3U
>>774
馬鹿発見
779名無しさん@3周年:02/12/28 17:29 ID:l1Ns1JZz
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

780名無しさん@3周年:02/12/28 17:32 ID:njenVF3d
電子ぺーパーとか上の方で逝ってる方が居るが、日電のそれっぽいの
ワープロより酷い事になっとったんでは
781ひろゆき@暫定”管理”人:02/12/28 17:34 ID:8uMnTWIu
PCはITで不可避だが、オアシスはよかった。
WIN95にオアシスV4、V5をインストして最高のマシンにした。
専門馬鹿SEはあほでオアシスはゴミだとさ。
782名無しさん@3周年:02/12/28 17:40 ID:njenVF3d
>781
あの辺になると、別の意味合い(汎用機の周辺機器的なもの)
もあるので、それぞれなんでしょうけどね
783名無しさん@3周年:02/12/28 17:44 ID:TSMcnQBH
>>756
あれ、確かノートパソコン+モバイルプリンタも可だったような。
統廃合されるまでは暫くもそもそと続いていくんじゃないだろうか。
784名無しさん@3周年:02/12/28 17:56 ID:Lv7ObF/F
東芝ルポ現役。
最近フロッピーのディスクドライブが怪しく、壊れたらと思ったらすごく寒い。
糞Word、覚える気がしない。覚えられない。
785名無しさん@3周年:02/12/28 18:10 ID:EnKtNvVZ
サンヨーのワープロ博士、所ジョージがCMしてたっけ・・・

小学6年の頃、小遣いやお年玉で貯めた貯金はたいて買って、
不幸の手紙を印刷して嫌なヤツの住所宛に匿名で送りつけたのがいい思い出だ
786名無しさん@3周年:02/12/28 18:39 ID:eKjhbmJN
某印刷所でオアシスのDTP?使ってたなぁ・・・。
30Aだったかな?

縦型の白黒のディスプレイだった。
寸法の厳しいものでも(まぁ自分で厳しくしてたんだが(w、
案外楽しくやってたなぁ。
例えば、定規使ってミリ単位とかで設定したりね。

ただ文句言うわけじゃないけど、
文字入力は、パソコンが断然速いと思う。
オアシスはちょっと駄目だね。

結局パソコンの一太郎Ver4.で入力して、
オアシスで読み込んで変換して編集。

写植の人に対しても、
オアシスからの変換はちょっと難しかったようで、
結局同じようにテキストで記録してから
渡してた。

・・・・まぁ、何年か前に
Win用でオアシスがあったので、
買ってみようと買ったのだけど、
ワープロ専用機の画面なので、
すぐ使うのやめたよ(w
787734:02/12/28 18:41 ID:8s84EqRK
>>786
オアシス300Aですね。オアシスのビジネス系機種の中でも最上位(500Aもあったかな?あったらスマソ)ですね。
788386:02/12/28 18:44 ID:eKjhbmJN
>>787
あ、そうですね。300Aですね。
もうだいぶ前のことなので、
忘れてしまいました。
有難うございます。
789386→786:02/12/28 18:47 ID:eKjhbmJN
がーん。
ごめんなさい。386さん(涙
790名無しさん@3周年:02/12/28 18:55 ID:BHq0lqEN
まさか、Windows95がサポート終了となることと関係があるのかな???

ワープロ専用機はPC上のワープロソフトに比べて多大なメリットがあった。
1:トータルシステムとしてきわめて安価である。
2:システムとして文書書きに機能が限定されており、ばかちょんというか、
  よけいなほかのPCの設定などの雑事にまどわされることなく、文章を
  作ることだけに専念しやすい。(囲碁や将棋をいれてるアホもいるが)
  仕事場でネットチャットやゲームをするなどのモラルダウンを引き
  起こしにくい。単純な機能で、操作が憶えやすい。
3:Windows系のように、頻繁にパッチをあててシステムの内容を維持管理保守
  しなくてもよいのがよかった。可変部分は、ユーザーのファイルのみと
  で原則的には内部状態がない。文章の保存はFDやMOであり、本体とは
  別に保管が出来たので、セキュリティも本体の側の問題ではなかった。
  ネットにつながらないモデルは、いろいろな意味で便利だった。

そういったメリットがあるのにやめてしまうのは、余りにもおろかだよ。
OSをLinuxかTRONベースにして、但しOSは表に出ないようにすること、
CPUをトランスメタとかEdenあるいはC3などにし、
3万円で、液晶ノート型あるいは折りたたみ可能なデスクトップタイプとして、
印刷機能も内蔵するかUSBで接続して印刷可能にする。
極力繋いで電源さえ入れれば直ぐ使えるようにして、面倒なバージョンアップ
とか、システムのバックアップとかは無しにすること。
791名無しさん@3周年:02/12/28 18:57 ID:UQ0Hqo0t
>>775
ワードプロ
792名無しさん@3周年:02/12/28 19:04 ID:c3HRHdS+
>>717
データイータは医院や官公庁で需要があったみたいね。
書類の保管にうるさくて、(でもめったに掘り出さない)
コストにこだわらない所。高価でundo可能なゴミ箱w
記録媒体がMDデータじゃなく普通のMOだったら、私も買っていたw

>>786
印刷所ではデータ入稿はオアシスのみ可、という時代があった罠。
だから編集者にオアシス使いは多かった。
793:02/12/28 19:11 ID:ODBG4fmr
>>783
確かワープロ検定は統廃合寸前じゃなかったかな?
同じ主催者で、同種のパソコン文書打ち検定が出来たと思う。
794名無しさん@3周年:02/12/28 19:38 ID:fNFZHElc
>>735
おばちゃんどころか、OLもそうだったよ。
アホのくせしてな。
サルみたいな女が威張りかえってた。
795名無しさん@3周年:02/12/28 19:48 ID:BgJDQBoN
>>790
個人向けならともかく、企業向けとしては文書書けるだけでは今の業務形態には対応できないと思われ。
796名無しさん@3周年:02/12/28 19:53 ID:5Vkv+0EV
>>790
3万じゃ出来ねーよ。
797名無しさん@3周年:02/12/28 19:53 ID:5xqnfA1B
大学時代、古い一太郎?の入ったワープロには御世話になりました。ありがとう〜
798名無しさん@3周年:02/12/28 19:55 ID:2pj3q7V1
>>790
需要あると思うよ。今のパソコンで、どれだけの産業の生産性が
落ちてるか・・・
799名無しさん@3周年:02/12/28 20:00 ID:ALkfwKOV
>>798
労働者にとっては好都合だよ。

「生産性」は自分で働かない「役員」が言うことで・・・・。
800名無しさん@3周年:02/12/28 20:02 ID:JDzfvgBg
一太郎って、今でも使ってる奴いるのかな。
801名無しさん@3周年:02/12/28 20:09 ID:zpK2YRG6
辻仁成は原稿書けなくなるな
802必死なワープロ信者:02/12/28 20:49 ID:3STDK82C
おい
うちのX800まだ現役だぞ
ちゃんとサポートしてくれよな。

803名無しさん@3周年:02/12/28 21:10 ID:Vv3KdxMe
>>761
そんなスレがあったのか。
親指シフト、マスターにするのに随分苦労した。
でもマスターするとこれしか使えない。
打つのは実に快適なんだけどなあ。
で、ワープロソフトはOASYSになるし、PCは富士通になってしまう。
今でも文書はワープロ使ってる。
起動は速いし、プチッって切っても大丈夫だし印刷もポンで出来る。
パソコンで文書作成はなんだか疲れるなあ。

804名無しさん@3周年:02/12/28 21:43 ID:0keNC4zZ
>>800
いるに決まっているだろ。
ATOKのおまけについてくるし、
WindowsXP対応だぞ
805   :02/12/28 22:00 ID:hLTUo87t
>>803
ワープロの起動が速いのは、イライラが無くていいよね。
キーボードがコンパクトなので、親指シフトのOASYSでJIS入力をやっても使いやすい。
806名無しさん@3周年:02/12/28 22:02 ID:+igbhMqp
>>805 文字だけの入力ならワープロ専用機はそりゃいいだろう。
でも、今時、文字だけなんて考えられん。一部の作家だけだろ。
807名無しさん@3周年:02/12/28 22:04 ID:FRQsef6f
タイプライターホスィ
808名無しさん@3周年:02/12/28 22:05 ID:0d5yWm8I
無くなったと聞いたら、急に欲しくなった(w
809名無しさん@3周年:02/12/28 22:12 ID:ra0cRrcZ
エディタとブラウザだけのマシンが欲しい。
何かする時だけPCにデータ渡せばいいわけで。
一応モバイルにそれっぽいのはあるが、もっと単純なのがいい。
810名無しさん@3周年:02/12/28 22:20 ID:i3+wEeMZ
>>800
日本語文章だと、やっぱり一太郎が良いよ。
痒いところに手が届く。
811名無しさん@3周年:02/12/28 22:32 ID:dlUpeWWN
オアシス30LX IIIなら今でも使ってる
812名無しさん@3周年:02/12/28 22:40 ID:msewL6Ua
ワードパルを使ってたな
PCと違ってハングアップは無かったな
813biosmania:02/12/28 22:48 ID:tKMunaMK
漏れは小さい頃リコーのワープロを使ってた。今は押し入れにしまってあるが、まだ動くはず。
今で言えばおもちゃ屋で売ってる子供用ワープロみたいな物だ
この機種には二桁の白黒液晶がついていて、その中で編集する
記憶は本体のメモリとRAMパックに行える。RAMパックはボタン電池が無くなると文書が消える代物。
しかもキーボードはQURETYではなくABCDE配列
814名無しさん@3周年:02/12/28 22:51 ID:L/jFTB6U
>>813
続きキボンヌ。
なんか感動した。
それにまつわるエピはないの?
815名無しさん@3周年:02/12/28 23:28 ID:YQFZGA65
>>813
ブラザーのハンディワープロは画面は一行、
キーボードはカシオのMSXみたいな感じだったなぁ…
816名無しさん@3周年:02/12/28 23:36 ID:lDAXub3+
ワープロも死語だな
これからはワープだろ
817名無しさん@3周年:02/12/28 23:43 ID:IA6GxYhU
818名無しさん@3周年:02/12/28 23:47 ID:h2zcORMB
>>813
昔うちにあったリコーのは、二桁液晶だけど一応QURETY配列だった。
側面にビデオ端子がついてて、テレビ画面に映して使えますよと
いうのがウリだった。まあそこそこ便利だったけどフロッピーが
使えなかったのが弱点。ビデオダビングした奴のタイトル入れにも
使ってた。確か12〜3年前の話。
819名無しさん@3周年:02/12/28 23:51 ID:h2zcORMB
>>ビデオダビングした奴のタイトル入れにも使ってた。
ビデオにつなぐと白地に黒文字で文字が出るので、それをインデックス代わりに
頭のとこに録画してたという・・・(笑)
820名無しさん@3周年:02/12/28 23:56 ID:ZfQ/4lWJ
ソニーのプリンター分離できやつあるけれど
CDのラベルプリンターに再利用したいけれど
インクリボンが売って無い!!!!
どこかに有馬戦火ね。
821名無しさん@3周年:02/12/28 23:58 ID:nshJvKh+
>>820

その誤変換はカコイイぞ。いやマジで。
822名無しさん@3周年:02/12/29 01:09 ID:0RxaxbyI
最初に使ったのはオアシスの親指シフト。2台めがエプソン。液晶が20行くらい
表示されて、活躍しました。最後がシャープのセリエMR−1という機種で、
ワープロかパソコンかよくわからんもの。インターネットもこれで始めました。
ハードデイスクで、おまけのソフトがフロッピー入れ替えしないで使えるのが
便利でした。
823名無しさん@3周年:02/12/29 02:24 ID:YHoWy/Lk
824名無しさん@3周年:02/12/29 02:26 ID:hYKahpTr
>>813
「QWERTY」ぢゃないの?
825823:02/12/29 02:33 ID:YHoWy/Lk
826名無しさん@3周年:02/12/29 03:39 ID:ESxucKN5
本当は仕事納めだったのだ、今日が。でも明日も明後日も、下手すれば大晦
日も仕事なのだ。別に僕が悪い訳ではない。上部の仕事の段取りが悪すぎる
のだ。今日は、一応仕事があったからまぁ良しとすべきだろうが、明日以降
の段取りが判らない。担当者に聴いても「うーん、どうなりますかねぇ…」
と煮え切らない返事。駄目なら駄目、やるならやるときちんとした返事が欲
しいのに、言葉面で濁らせるだけ。忙しいのは判るし、自分でままならない
部分もあるのは判るが、其処を段取り付けてこその、総括の仕事だと思うん
だがなぁ。
本当は仕事納めだったのだ、今日が。でも明日も明後日も、下手すれば大晦
日も仕事なのだ。別に僕が悪い訳ではない。上部の仕事の段取りが悪すぎる
のだ。今日は、一応仕事があったからまぁ良しとすべきだろうが、明日以降
の段取りが判らない。担当者に聴いても「うーん、どうなりますかねぇ…」
と煮え切らない返事。駄目なら駄目、やるならやるときちんとした返事が欲
しいのに、言葉面で濁らせるだけ。忙しいのは判るし、自分でままならない
部分もあるのは判るが、其処を段取り付けてこその、総括の仕事だと思うん
だがなぁ。
827オピニオンリーダー(=武闘派):02/12/29 04:07 ID:uZyuWKsH
これこそマイクロソフトの革新の成果だ。
ワープロといえばMS-WORD!
マイクロソフトは革新的だ!
マカー氏ね。

828名無しさん@3周年:02/12/29 04:07 ID:y4lq9gaV
ソニーのプロデュースシリーズ最強!
829 :02/12/29 04:10 ID:L2pWFa7z
>>823

名機の予感・・だってさ。
830名無しさん@3周年:02/12/29 04:40 ID:ImNubwGb
親父がワープロを買ったというくだらない作文をノート7P書いたのを思い出す
ほんとにくだらない思い出だ
831名無しさん@3周年:02/12/29 06:17 ID:+5a3VM9o
年賀状はワープロだらけ。あんなもの貰ってもうれしくもなんともねえ。
832 ◆Sv.3CiF/ls :02/12/29 06:20 ID:qiwKzdj3
あああ
833名無しさん@3周年:02/12/29 06:24 ID:F/AyaH3e
>>831
年賀状も滅び去ってほしい
834名無しさん@3周年:02/12/29 06:27 ID:nO8G3q6U
>>833
滅びるなどの問題か?
835名無しさん@3周年:02/12/29 06:28 ID:F/AyaH3e
>>834
ワープロ専用機は滅び去ったようだが、なにか
836名無しさん@3周年:02/12/29 06:30 ID:nO8G3q6U
>>835
だからどうした?
837名無しさん@3周年:02/12/29 06:31 ID:QwVigcSQ
>>835
一度、自分の文章がおかしくないか、そして、脳みそがいかれていないか
病院にいって検査してもらえよ
838名無しさん@3周年:02/12/29 06:32 ID:cEln2F4X
>>833-836のシュールな会話がツボにはまった
839名無しさん@3周年:02/12/29 06:33 ID:F/AyaH3e
>>837
検査してもらったよ。
異常がなかったので医師と検査技師と一緒にゲラゲラ笑ったよ。
840名無しさん@3周年:02/12/29 06:35 ID:D7JV1a/p
アホ!アホ!アホの坂田!
「お医者さんがな、アホに付ける薬はない言うねん」
841辻仁成:02/12/29 06:37 ID:XAcDRvYF
10台買い占めました
842名無しさん@3周年:02/12/29 06:39 ID:L+6WE62Z
昔ワープロ操作めんどくさかったなあ。
まあ、いったん覚えるまでは今でも面倒なんだろうが。
843名無しさん@3周年:02/12/29 06:39 ID:F/AyaH3e
心配になったので鏡を使って自分で検査してみました。異常なしです。
私の脳みそはまだ滅び去ることはないです。
844名無しさん@3周年:02/12/29 06:40 ID:L+6WE62Z
Win95が出て、できるワード、とか出てなかった頃は、本当めんどくさかった。
845名無しさん@3周年:02/12/29 06:42 ID:L+6WE62Z
こないだ秋葉原歩いてたら、「ワープロあります」って看板出してる店があったな。
846名無しさん@3周年:02/12/29 06:44 ID:cEln2F4X
winにしてから、エクセルはちょっと感動した
847名無しさん@3周年:02/12/29 06:45 ID:oDQiC5TG
年賀状も亡びて欲しいな。あんなのは郵政省が金を稼ぐ
ためのものでしかない。ま、それでも近ごろはメールに
移行しつつあって少し売り上げ減ってるみたいだけどな。
848名無しさん@3周年:02/12/29 07:03 ID:L+6WE62Z
>>847
年に1度の税金みたいなところあるよな。
郵政としては、夏にもやってもらって年に2回税金取りたいらしいが。
かもめーる。
849名無しさん@3周年:02/12/29 08:10 ID:M4hern1b
一瞬で立ち上がるOSと、それで動くワープロソフトとIMEがあれば…
もちろんWinとデュアル構成で。


CEで良いか。
850名無しさん@3周年:02/12/29 08:17 ID:pL2zDvEo
>>849
MS-DOS
851名無しさん@3周年:02/12/29 11:09 ID:Heq77e+v
>>823
懐かしい!昔これを何回も見て検討したよ。
欧文フォントがたくさん入ってるのに惹かれてた。
結局「自動書式」かなんかのついたCasioの9800GXとか言うのを買ったんだけどね。
852名無しさん@3周年:02/12/29 11:19 ID:gZKOADyB
家に平成2年製の松下のワープロがあります。当時小2だったんですがいじってたら自然にキー配列おぼえますた
853名無しさん@3周年:02/12/29 11:31 ID:hJI0rpZe
ワープロとレーザーディスクは俺が消防〜厨房の頃にかけて最も科学技術の
発展を身近に感じた機器だった。
時代の変化とはいえ、思い入れの深いハードが無くなるのは寂しい。
854名無しさん:02/12/29 11:34 ID:Uy27W4P0
そういやまだ6人だったころのSMAPがCMしてたな
パナソニック・スララ
855名無しさん@3周年:02/12/29 11:36 ID:zRQJTNXL
一太郎のっけたワープロ専用機で、インクジェット印刷普通紙自動配給可だったら買う
856名無しさん@3周年:02/12/29 11:42 ID:Nn9/eWj4
10年前ワープロを買いに電気店に行ったら
店員に言いくるめられてNECの98ノートを買うことに。
OSもソフトもプリンターも全て別売だと家に帰ってから知った。
ROM内ののBASICで足し算や円を描いて半年すぎた。
857名無しさん@3周年:02/12/29 11:45 ID:ZH12hJnk
俺なんか買ったきり、一度も使わないで捨てたな。98ノート。
コマンド覚えるのがめんどくさくってな。
858名無しさん@3周年:02/12/29 12:10 ID:7p30rtJ6
TBS系列の学園ドラマに出ていた
「マイコン」は元気かな・・・。
859名無しさん:02/12/29 12:22 ID:fQXTd9Ka
「匠の時代」でもワープロ誕生の話が載ってたなあ。
860名無しさん@3周年:02/12/29 12:28 ID:tCCsG8yf
来年のビックの福袋の中身が決まったな。
861名無しさん@3周年:02/12/29 12:31 ID:Pg30Ne0X
ワープロかよ。
おれなんかついこないだワープロ捨てたよ。500円かかった。
862名無しさん@3周年:02/12/29 12:52 ID:7AeaO5gC
RUPOの人がほとんどいなくて悲しい…。( ´Д⊂ヽ
863名無しさん@3周年:02/12/29 12:58 ID:wTe0Dp2r
>>855
普通紙を配給してくれるのでつね。
864名無しさん@3周年:02/12/29 12:59 ID:BKPfJh7i
ルポ使ってたよ。87年頃。
865名無しさん@3周年:02/12/29 13:02 ID:blyEF9WZ
親指シフトまんせ〜
866名無しさん@3周年:02/12/29 13:04 ID:44SeMxGj
ポケットオアシスでパソコン通信ができたよ。
チャットに嵌ってた。
867名無しさん@3周年:02/12/29 13:10 ID:EHRpDSNO
Canonのワープロ持ってた。J1シリーズ。
Win3.1風のGUIで使いやすかったが低速にまいった。
868名無しさん@3周年:02/12/29 13:16 ID:rm6IN0kj
俺が消防の頃に、親父が買ったCanonのワープロが初めて。
実質使い始めたのはOASYS LX401に買い換えてから。
最後に買ったのが、同じくOASYS LX7500。SuperDisk対応だった。
869名無しさん@3周年:02/12/29 13:19 ID:xdvqC5Sv
>>862
俺も、ルポ使ってたぞ。
最初シャープの書院で、次ぎに買ったのがルポだった。
シャープと東芝はなんとなく、似てるんだよな。
富士通は全然似てなくて俺には使いづらかった。
870名無しさん@3周年:02/12/29 13:33 ID:kHb98I35
結局、ワープロ機メーカーって、ハード売るためにワープロ機作ってたのかな。

使いやすさとかを研究して作ってたのなら、
パソコンでも使いやすいものを研究して作り、売ってると思うのだが。
キーボードの違いなんて何とでもなるでしょう。
どうせなら、日本語用の標準的なキーボードをこれから作ればいい。
親指シフトでもいいし、他にもあっていいはず。

だいたい、重要な漢字変換キーがWindowsキーより小さいなんて(←LibbrettoL1の事)、
そんな馬鹿な話あるか。
871ウルトラさん( o|o)+≡≡≡≡≡(V)>:02/12/29 13:34 ID:y9VXzz3y
書院は本当に使いやすかった。
872集計人:02/12/29 13:36 ID:m6cICcnu
>>871
書院よかったよね〜。
873名無しさん@3周年:02/12/29 13:42 ID:OennHV8v
高齢でいまさらパソコンを使うのは嫌だっていう人たちは、ずっとワープロ使い続けるんだろうね。
874名無しさん@3周年:02/12/29 13:43 ID:5jJuIsA3
書院は良かった・・・。

Final Chapter
終了

嗚呼、書院が逝く・・・・・
望まれることなく(ry

#しかし、今日は日曜日であり年末年始のはずなのに書き込みが少ないのぉ・・・
875名無しさん@3周年:02/12/29 13:45 ID:OennHV8v
あんまり使ってなくてきれいなワープロがあったら、田舎の倉にでも入れて保存しておけば、
50年後には「何でも鑑定団」だな。
876名無しさん@3周年:02/12/29 13:47 ID:GxTvovXv
あと200年位したら、書院にプレミアが付くかな?
「これ、箱つきなのがイイ〜ですねえ〜」とか言って。
877名無しさん@3周年:02/12/29 13:47 ID:NysmFLg7
>>875
「電気製品は基本的に高値はつきません」と鑑定団で言ってたよ。
878ウルトラさん( o|o)+≡≡≡≡≡(V)>:02/12/29 13:48 ID:y9VXzz3y
>>873
フリーズとか無いしね
あんがい文章だけなら高齢者向けかもね
879名無しさん@3周年:02/12/29 13:49 ID:5jJuIsA3
>>876
中身の電子機器が湿気等で逝かれてそうだな。
しかも、その修理用交換部品は手に入らないと。

結論:さすがに200年もたってしまうと電子機器はゴミになる。
880名無しさん@3周年:02/12/29 13:53 ID:OennHV8v
オートメーションで作ったものは、いい仕事してますねえ、と言えないもんな。
でも、ブリキのおもちゃに高値がつくんだからな。
881名無しさん@3周年:02/12/29 13:55 ID:LcZl2WAM
書院は3回買い換えた。
パソコンも3代目。
Windows以前はワープロの方が使いよかった。
しかしモノクロだったし、今見るとやはり衰退したのも仕方がないなあとは思う。
しかしあの時代がなかったらこんなに電子化が進んでいるはずもないし、
一つの時代だったんだね。
882まさと認定委員会 ◆PGGC3PZHdc :02/12/29 13:55 ID:7qA6C6XQ
パソコンあるのに、未だに手紙とか字の印字はワープロでやってるんですけど‥。
白黒テキストの作成・印刷では、未だにワープロの方が使いやすいだけに残念。

ところで手紙を印字する際は、便箋を使って罫線に沿って綺麗に印刷してるけど、
PCのワープロソフト&プリンタでこれを出来る機種ある?

883名無しさん@3周年:02/12/29 13:59 ID:H99iHpgc
>>870
前候補変換キーにでもIME起動を割り振ればいいだけのように見えるが…?
884名無しさん@3周年:02/12/29 13:59 ID:Vykuse+D
赤報隊テロで使われたシャープのWD-20という機種を、厨房の時買ったよ。
厨房でも買える安物だから、液晶は1行表示。
外部記録もピーガー、ピーガーとテープに保存。
でもシャープの製品らしく、細かい所まで気が利いていて使いやすかったよ。

ただ50音並列のを買ってしまったから、PCに移行するときタイヘンだった。
885名無しさん@3周年:02/12/29 14:00 ID:fzknkvGz
案外、電子骨董なんてジャンルが出来ているかもよ?
886名無しさん@3周年:02/12/29 14:00 ID:OennHV8v
>>882
そんなの普通にワードでできるよ。
ま、調整するのに結構何度もやってみる必要があるけど。
あと変形の大きさだと、A4の紙に張り付けて印字する必要があるな。
887名無しさん@3周年:02/12/29 14:02 ID:0otu9yQQ
親指シフトを経験していると、
ローマ字入力はやはり苦痛だなぁ

親指シフトのキーボードが
売られているのはしってるけど…
888まさと認定委員会 ◆PGGC3PZHdc :02/12/29 14:02 ID:7qA6C6XQ
>>886
ありがと。これで心置きなく移行できそう。
ワープロでも位置合わせするのに結構苦労したから、また同じ事繰り返すのかな?
889名無しさん@3周年:02/12/29 14:05 ID:OennHV8v
>>888
いったん位置を決めてしまえば、ワープロより断然楽だよ。
建築設計用のいつでもはがせるテープを買っておけば、恐いものなし。
890名無しさん@3周年:02/12/29 15:01 ID:YHoWy/Lk
OASYSを7年、PC-98を8年、DOS/V機を2年使ってきたが、いまだにブラインドタッチが出来ない‥‥
もういいけど‥‥
891名無しさん@3周年:02/12/29 15:11 ID:l9cKE2Ao
BTできないのに17年も使い続けてきたその根性に脱帽。
892名無しさん@3周年:02/12/29 15:20 ID:N6s7RmJX
50音順のキー配列の書院を十年以上使っていたので、PCのローマ字入力に
慣れるのにはえらく手こずった。
かな入力だと片手で打てるのに、ローマ字は両手が空いてないとダメなので
菓子つまみながら文書が打てずに不便に感じたよ。
893名無しさん@3周年:02/12/29 15:20 ID:YHoWy/Lk
>>891
使用時期が被ってるから実質11年くらい。
あれは最初に覚えないともうだめぽ
894名無しさん@3周年:02/12/29 15:23 ID:KLCn+Jux
このスレ読んでたら、無性にワープロ欲しくなってきた。
オークションでも見てみるかな。
895:02/12/29 15:35 ID:jkaHm3jv
>>890
そいつはすごい。
896名無しさん@3周年:02/12/29 15:36 ID:aJdpX/d3
【ネタバレ】 週刊少年ジャンプスレッド137
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041084179/633

祭りです コピペしてください

ジャンプ来年発売分が流出した模様
今アプされて大変なことになってます

すでにHxH、ヒカルの碁等のメインがアップされてる模様
>>1はだましのレス、>>10に過去ログ等がある。
897名無しさん@3周年:02/12/29 15:44 ID:QwVigcSQ
>>896
         ∧_∧
        ( ´∀`)
 ブッ     /,   つ
    ε= (_(_, )
         しし'
898名無しさん@3周年:02/12/29 17:12 ID:dypDwnhB
貧乏だっかからワープロ使ったことないんだよな。
そこそこ収入ある頃にはもうPCの時代だったし。。
2,3年前はまだビッグカメラにワープロ売り場あったよな。
何時の間に無くなってたのん?

で過去ログにTEXとかでてくるけど、ワープロって
TEXで出力してるの?
899名無しさん@3周年:02/12/29 17:23 ID:9yTdrUaU
>>898
900名無しさん@3周年:02/12/29 17:26 ID:WSzrLZTO
あの当時PCに関する知識が少しでもある者はワープロに金を払うのが
馬鹿馬鹿しいと感じた筈だが、そういう変な時代だったんだなぁ・・。
901heppoko ◆afuo/ziJGA :02/12/29 17:29 ID:ELt1Xbo7
うちのルポたんは、紙の巻上げがバキバキ云います。
902名無しさん@3周年:02/12/29 17:31 ID:Uu458CRp
シャープと言えば、一行しか表示されないワープロ持ってたなぁ。
よくあれを使ってたもんだと自分で自分を褒めたくなるよ。
903名無しさん@3周年:02/12/29 17:32 ID:8ye0pkMO
>>898
Texは文章整形ソフト(組版ソフト)
ワープロはその機能を独自に持ってるのでTexは使ってないです。

904:02/12/29 17:35 ID:RDlExVEV
初期の400万くらいのオアシス数台を保存していたが、家の新築で粗大ゴミ
になった。ITの文化財を捨てた。
905 :02/12/29 18:21 ID:EwXTNB+G
家ではPCG−GR9EでUXGAの画面で使用していますが、会社ではワープロ専用機しかないので
20行画面にて書類作成してます。
906名無しさん@3周年:02/12/29 19:19 ID:Ojixc3F0
あげ
907名無しさん@3周年:02/12/29 19:23 ID:kK95M8RT
>>900
漢字ROMのない8ビットPCを使ってた時に、ワープロは輝いてたね。
例え第一水準の16ドットフォントでも。(W

更にだいぶ後で、仕事で初期のマックを買って、ページメーカーを見たときのショックはでかかったけど。
「ワープロってなんだったんだ?」
と真剣に考えた。(W
908名無しさん@3周年:02/12/29 20:04 ID:/N1cEo0+
未だにパソコン歴よりワープロ歴の方が長い、
漏れ。
909名無しさん@3周年:02/12/29 20:09 ID:4lSEK4KW
プリンター内臓の、ノートPCほしい。シンクパッドであったこともあったな。
ラップトップワープロが全盛のころ、大学のレポート作成にあれは便利だった。

うっしかし、今の大学は電子ファイルでレポート提出か。(w
910名無しさん@3周年:02/12/29 20:09 ID:QNR4O6DJ
ワープロの半角かなや半角漢字は面白かった。
911名無しさん@3周年:02/12/29 21:03 ID:jMdfx0ed
各社とも自社独自仕様だとか、文章のフォーマットの互換性のなさとかで
囲い込みを図ったりしたために、みすみすPC上の重たくてのろくて高い
ワープロソフトWordなどに客を持ってかれてしまったんだよ。廉価競争に
行き過ぎたために余裕がなくて、もう少し高機能のCPUとかメモリ容量を
あてがうことが出来なかったために、PCに段々負けたんだと思う。
 官にいわれなくても、業界で統一した規格として(少なくとも)日本語で
必要な文字種すべてを搭載したりなどをすべきだったんだ。ファイルの交換も
専用のフォーマットされた高いFDなんかじゃなくて、普通品でOKにして、
ファイルフォーマットもXMLにでもすればよかったのにね。
912名無しさん@3周年:02/12/29 21:28 ID:/4/wH8+G
>>25

EPSON PC-ONEも加えてくれ
913名無しさん@3周年:02/12/29 21:38 ID:NZQkxJHV
懐かしいな、RUPOのR-70FII使ってた。
その後は松下の MSX-TurboRと48ドットカラープリンタ。(w
さらに、Dynabook 386に一太郎4と流れて、現在はWin+WORDだ。
WORDは使いづらいから好きじゃないのだが、一太郎もねぇ。。。
OpenOfficeは現状じゃ話にならないし。。。
914名無しさん@3周年:02/12/29 22:01 ID:EWOPBgJk
ワープロのエミュレータつくればいいのだよ。
915名無しさん@3周年:02/12/29 22:09 ID:AYIvDpC3
>>913
LaTeX使え
916名無しさん@3周年:02/12/29 22:20 ID:NZQkxJHV
>>915
覚えるのが大変そう。 solaris8に入れてみるか?

レイアウトの厳しいのはVISIOで書いてたりして。。。
917名無しさん@3周年:02/12/29 22:48 ID:lMzll7Ly
>>97
>>電子楽器もワープロと同じ道を歩んでおります。

>>99
>>いずれ内蔵されると?

MIDI dataを演奏させる時は、今は、パソコン上で動くsoftware synthesizer
や、sound boardのhardware synthesizerより、専用の外付け音源(tone generator)
の方が、全般的に断然に音が良い。パソコン内蔵のsoftware/hardware synthesizer
の機能が向上すれば、やがて、tone generatorに追いつくのか。

しかし、鍵盤などが付いた、実際に楽器の形をしたsynthesizerがパソコンに
取って代わるわけでないだろ。パソコンのkey boardで、楽器の操作ができる
わけでないから。

918名無しさん@3周年:02/12/29 23:16 ID:mYem1wUc
>>917
音質が良くなって欲しいなぁ。
フリーウェアで
”ドレミ・・・”って入力で音がなるのがあるね。

まぁ、MSX時代のPSGが好きだけど。
919名無しさん@3周年:02/12/29 23:18 ID:sjfwLFao
なんか懐かしい話題の多いスレだな。
あの頃はCanonがOS作ったり、オムロンがUNIX汎用機出したり、SONYのNEWSが話題になった頃だよな。
920名無しさん@3周年:02/12/29 23:23 ID:kK95M8RT
アスキーの出してたOASYS互換のソフトを使ってたな。
会社がOASYSに統一で、俺のPCが初代98NOTEだったんだよ(W
それなりに使えてたけどね。

OASYSの制御記号って発想は電算写植機からのものだろうが、DTP時代になって
ワープロも写植屋さんという職業も消滅に等しいなあ。
921名無しさん@3周年:02/12/29 23:26 ID:xVVKUQZF
楽器はならねえだろ
ワープロとパソのキーボードが同じだからこそ取って代わられた
楽器は「キーボード」と言っても全然違うw

「パソに鍵盤を綱ぐ」は既にあるが、「鍵盤楽器が無くなってパソだけになる」はありえん
922名無しさん@3周年:02/12/29 23:29 ID:U8UlKMaw
...
923名無しさん@3周年:02/12/29 23:49 ID:/4/wH8+G
リッチテキストコンバータが売れなくなる予感・・・
924名無しさん@3周年:02/12/29 23:55 ID:upw50TL1
OSはCEでword内臓のワープロを出せばまだ需要はあると思うけどな。
925名無しさん@3周年:02/12/30 00:01 ID:F1DmxNjl
FAXも危うい。
926名無しさん@3周年:02/12/30 01:10 ID:3HrJkWir
 うちのオアシス40APはまだまだ現役である(職場ではAX301が現役稼働中)。
 普段使いは、さすがにMac+Rボードに主力を譲ったが、升目レイアウトのメリット
(漢文+返り点の文書を作ったりするには絶大なる効果)は捨てがたい。
 自分が死ぬか機械が死ぬかするまで使い倒してやるつもり。
 
 親指、JISかな、ローマ字、いずれもタッチタイプできるが、ちと考えて長めの
文章書くときは、親指しか考えられん。
927名無しさん@3周年:02/12/30 01:12 ID:SbfUAg4j
文書作成はともかく、インターネットに対応しきれなかったことが滅亡の原因だろうな。

かといってWeb端末に特化した家電製品てのもなかなか出ないわけだが
928名無しさん@3周年:02/12/30 01:14 ID:pYIFvSLD
>>926
親指って、それなんだ。富士通特有の技か?なんか、いやらしいイメージだが。
929名無しさん@3周年:02/12/30 01:15 ID:mLBlM4VS
インクリボンを買置きするのもなぁ・・・
930名無しさん@3周年:02/12/30 01:16 ID:9GorIjx7
山瀬まみは「親指姫」といって富士通のワープロのCMに出てしまったため
「テレビ探偵団」のレギュラーを降ろされました
(スポンサーの三菱電機が激怒したため)
931名無しさん@3周年:02/12/30 01:28 ID:DlSPejHd
初めて買ったのが「直子の代筆」付きの書院でした。
懐かしくなって検索したらウェブ版「直子の代筆」なんてのを発見しました。

http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
932名無しさん@3周年:02/12/30 01:30 ID:j0+/vpPH
始めてキーボードに触れたのがリコーのワープロだった
933名無しさん@3周年:02/12/30 01:36 ID:bgBVbQlj
>>930
なんで「親指姫」で三菱電機が激怒すんの?
934名無しさん@3周年:02/12/30 01:44 ID:WC89WMb1
親指シフトを知らない厨房世代続出・・・これも時代の流れか。
あれって相当便利らしいぞ。漏れはローマ字タイプだが。
935名無しさん@3周年:02/12/30 01:45 ID:LYHw0o4l
インクリボンも生産中止になるんだろうか
936名無しさん@3周年:02/12/30 01:51 ID:WC89WMb1
>>921それこそシーケンサーソフトだと思うが
937名無しさん@3周年:02/12/30 01:54 ID:Vc5HnYgk
家にも書院がある。これがノートパソならと思う。
938名無しさん@3周年:02/12/30 02:09 ID:6KKQ5bRI
NICOLAは不滅なんでしょうね。
わざわざ富士通がキーボードとワープロソフトを作ってまで専用機からの移行パスを作るぐらいですから。
でもNICOLA配列に慣れるとほかのキーボードに移行できない罠。
939sage:02/12/30 02:16 ID:O+CA17aO
>>934
ローマ字入力の場合でも親指シフトは慣れるとマジで良かったよ。
ラップトップのFMRを数ヶ月使ったことがあったけど、Enterキーの左隣に確か
BackSpaceキーがあって、これが超便利だった。
指先の僅かな移動だけでサクサク文章入力ができた気がする。

で、FMRがあまりにも良かったのでその後DOS/V用の親指シフトキーボードを
買ってみたけど、これはかなりのクソだった…。
940:02/12/30 02:23 ID:Wn9E1C18
WIN95にオアシスV4、V5をインストできたが、
WIN Meにはインストできない。なぜだか教えて。別な板にいくか。
941939:02/12/30 02:35 ID:O+CA17aO
あ、sageるつもりが間違えた…。

ついでに補足。
なんだかんだ言っても、親指シフトのキーボードは慣れると最高。

このスレ読んでたらなんだかワープロ専用機が欲しくなってきた。
942:02/12/30 04:16 ID:Wn9E1C18
wakaltuta pc
943名無しさん@3周年:02/12/30 04:23 ID:NGk5eCt+
>>940
よーわからんがWin95用アプリをMeにインストする場合
インストーラがプリンタドライバをいじくるタイプはうまく入らない気がする。
FaxソフトとかAcrobatの古いやつとかはそれでMeにはインストできんかった。

944名無しさん@3周年:02/12/30 06:05 ID:aUmVuTim
そうか・・・親指シフトそんなに良いか・・・

いまからでも独習してみようかな。
945名無しさん@3周年:02/12/30 06:08 ID:j38CCIqm
Windows系のパソコンは、あまりにも汎用のOSとそのうえのやたらと機能の
つきすぎたワープロソフトという組み合わせだし、周辺機器の接続とか各種の
設定、ソフトのアップデート、パッチ、ウィルス対策、などなどと
文章を作りたいだけの為に、覚えなければいけないことが多すぎる。しかも
覚えたといってもそれはうたかたの夢のような知識で、たちまち無用の長物
時代遅れになる。文書を作るという目的を1とすれば、2ぐらいの余計な
労力を費やしかねない代物だ。しかもそうやって手間隙かけて整備し、維持して
いるPCも2年も経てば廃棄するので、またもや新しいOSが出てきて、、、となる。
 はっきりいうと、完成度がPC上のソフトによる実現では低いのだよ。
本業とは無縁のPCのSEに全員がさせられているので、一見コストが安いように
みえるかもしれないが,PCの採用は文書作成に関していえば、生産性の低下により
実は社会全体で大損している。かなりの時間を費やす専門職のための
文書作成環境には、もっと単機能でかつ専門度の高い、人間工学を最高度に
考慮した完成度の高い、マシンが必要だ。ウィルスはびこりまくり、
OSフリーズしまくり、使っているうちに何か不調になる、配線がわずらわしい、
漢字がきちんとそろっていない、ファイルの管理が統一性がない、、、、、
 そういう無駄を、専用ワープロが救うべきなのに、白旗を揚げるとはね。
946名無しさん@3周年:02/12/30 06:15 ID:iFA86iVc
文豪ミニ使ってました
947 :02/12/30 06:16 ID:zhYEynhB
>>945

売れないもんは仕方ないだろが…。
948名無しさん@3周年:02/12/30 06:17 ID:2aX3hojz
いまでも書院使ってるよ。
コードレステンキーがついていて、当時はこれがすごいと思ったもんです。
949名無しさん@3周年:02/12/30 06:19 ID:ft4Nfm9C
そういやあ、えびじいさんどうしたんだろう。
もう臣だのかな。
950名無しさん@3周年:02/12/30 06:24 ID:Dlp7zzxD
>>945
キミのように考えている人が世間には少ない、ということですな
951名無しさん@3周年:02/12/30 06:27 ID:zgZ5qeSW
98note ne と一太郎3を10年 使った人もおります
952名無しさん@3周年:02/12/30 06:31 ID:QiISW8n0
右に出るものは…シャープ。
953名無しさん@3周年:02/12/30 06:32 ID:B1gYukQH
ワープロは死語となっていくのか。
(ワープロソフトという言葉は残るけど…)
954名無しさん@3周年:02/12/30 06:33 ID:UNxH9I2a
>>945 LinuxやBeベースでワープロ以外立ち上がらないディストリビュージョン作れ。
955名無しさん@3周年:02/12/30 06:35 ID:DQoHOW/n
浅野優子
956名無しさん@3周年:02/12/30 06:37 ID:r7GamvNJ
広末涼子をCMに採用して再販
957名無しさん@3周年:02/12/30 06:39 ID:6kI1Vj3g
あの頭の悪い変換機能ともサヨナラか…
958名無しさん@3周年:02/12/30 06:50 ID:r7GamvNJ
あのどくとくのインターフェース風のワープロソフトならかってやる

いまのWindowsアプリまんまで移植するなら買わない
959名無しさん@3周年:02/12/30 07:09 ID:eFTodwlA
>>717

MOはDTP、デザイン業界でディファクトスタンダードと化しているので藁
当分無くならないでしょう。

この業界は新しいのが入るのが死ぬ程遅いからな
(良い意味でも悪い意味でも頭が固い)
960:02/12/30 07:22 ID:Wn9E1C18
MOは会社ででディファクトスタンダードと化しているので当分無くならないでしょう。
家では CDRRWだ。
961枠外:02/12/30 07:28 ID:ttXBRItz
いまだに使っていたりする。
馬鹿は馬鹿なりに可愛くて・・・。
962:02/12/30 07:54 ID:Wn9E1C18
               ∫
      ∧,,∧    ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /ミ,`∀´彡っ━~  < 今年もネタには事欠かなかったニダ、 おめーら!!
   //\ ̄ ̄ ̄\      \ 良いお年をニダ、 おめーら!!
  // ※.\___\      \___________
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ       
   \`ー──────ヽ     
963名無しさん@3周年:02/12/30 08:00 ID:iSRkaCIP
φ
964ウルトラさん( o|o)+≡≡≡≡≡(V)>:02/12/30 08:00 ID:fFhjpLMr
>>935

メーカー責任で当分は売り続けるかと思われ
ゲーム&PC&ロボペット屋なクソニーなんてβどころかUマチック規格のテープですら
未だに販売

ゆえに継続的責任の薄いHDD VTRに逃げている。

965名無しさん@3周年:02/12/30 08:05 ID:OhRwMrZv
郵便番号が5桁だった時代に和久井えみのCM見て
モニターがベコッと回せる20万円位のペン書院買いますた。
4万円位出して別売りのモデム買ってメールとかやったり
niftyの書院フォーラムとか覗いたり・・・。
PCになってからもブッ壊れた時に箱から出してメールだけ送受信してたし

目の付け所がシャープでしょ?っていうCMのヤツを信じシャープ製品で色々そろえ
赤外線通信でザウルスやカメラからワープロに情報飛ばして・・・
今思うと・・・便利だったみたい。
966名無しさん@3周年:02/12/30 08:14 ID:iSRkaCIP
ワープロが勝てる方法がひとつだけある。


それは、
Microsoft Office 2000 + Internet Explorer + Outlook Express + terminal emulator
および各社の独自の機能をROMに焼き込んで

タブレットPC位のサイズ、価格帯、および、フラッシュメモリカードを用いHDDなし。

そして、ACと、バッテリ(燃料電池)、太陽光発電、ディーゼルエンジンの発電でも
使えること

何よりも、Officeが瞬時に機動して、Terminal Emulatorで端末操作もしくは、VNCで
遠隔操作ができれば、最強のクライアント。
967名無しさん@3周年:02/12/30 08:19 ID:iSRkaCIP
ほかにも勝てる方法がある

それはきわめてエレガントなものだ。

使用としては、OSはともかく、ウェブサーバーと、メールサーバだけ
搭載されており、そのワープロに搭載されるアプリは

1.すべてJavaベース
2.ほかのアプリはWebアプリを搭載。あえて搭載するところが肝
3.CGIアプリや、perlでくんだアプリをローカルで動かす発想

そして、それらをコントロールするためのパネルを今までのように
全面に押し出して、裏にこれらがあることを意識させない

OSに依存せず、かつそのため、どのワープロでも動く
これはすばらしい
968名無しさん@3周年:02/12/30 09:37 ID:IfI6SSJ5
ちょっと前にIME Japanistを買って親指シフト練習中。
まだまだローマ字の方が速いけど、1打鍵でひらがなが出てくるのはうれしいね。
969名無しさん@3周年:02/12/30 09:43 ID:SvYPPY6u
インクリボンは売り続けるんじゃないか?
少なくとも現在60歳の人が大半死ぬだろう40年くらいは売り続けないと。
実際需要はあるだろうし、またものすごい生産ラインが必要なわけでもないし。
場合によっては町工場で一個ずつ作ったところでたいしたことはないだろ。
970名無しさん@3周年:02/12/30 09:45 ID:YQGT4mUt
ワープロかい
971名無しさん@3周年:02/12/30 09:47 ID:UNxH9I2a
ピピンんサポートも中止されたからわからないぞ。

972:02/12/30 09:48 ID:Wn9E1C18
平成元年以前からオアシス使い、LAN導入時WIN95に切り替え全廃した。(会社)
個人として、オアシス30V 2台、書院1台(子供用)あるが埃をかぶっている。
973名無しさん@3周年:02/12/30 09:50 ID:UNxH9I2a
親指シフトってタイピング練習ソフトがないじゃん。
駄モモが親指シフトに対応すれば買いなのになあ。
974名無しさん@3周年:02/12/30 09:51 ID:6NMSz6GO
>>973
フリーであったような気がした。
975犬煎餅:02/12/30 09:53 ID:iSRkaCIP
>>973
別にソフト側が対応する必要ねぇだろ。

ユーティリティでも使え
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se061220.html
976名無しさん@3周年:02/12/30 10:00 ID:SvYPPY6u
テレビで20歳くらいの奴でめちゃくちゃ入力の速いのいるが、本当にあんなに速く打てるもんかい?
ま、実際はあんなもの実用性があるとは思えんがな。ソフトの転換能力にもよるし。
977名無しさん@3周年:02/12/30 10:12 ID:7Z3izdsi
専用機の最大の利点は
海豚が泳ぎ回ったりしないこと
978名無しさん@3周年:02/12/30 10:17 ID:pWET8qLD
倉庫からNEC文豪3V2EXがでてきた。
979犬煎餅:02/12/30 10:22 ID:iSRkaCIP
最後にぜひ、各メーカーは仕様とファイルフォーマット
および、ソフトウェアをオープンソースで公開してほしい

やらない企業は、今後いらない
980:02/12/30 10:27 ID:Wn9E1C18
>>979 いいね もおワープロ終わりだから、
LINAXに応用して、ビルゲイツの恨みをはらそう。オープンにして2chネラー加工し、
いいものはただ で また使え。それしか PC界では生き残れまい。
981ウルトラさん( o|o)+≡≡≡≡≡(V)>:02/12/30 10:32 ID:wgOUrain
ワード逝ってよし
982:02/12/30 10:34 ID:Wn9E1C18
○LINUXか
983名無しさん@3周年:02/12/30 10:36 ID:/COt20nW
東芝ルポ使いやすかった
東芝は嫌いな会社だけどルポだけは好きだった
とっくに生産やめてたんだ...
984あらいぐま ◆9klrrr3OOI :02/12/30 11:51 ID:/WetAxiT
ワープロは二台買った。
二台ともカシオで、二台とも親戚のガキに払い下げにしたっけ。
懐かしい(´▽`)
985名無しさん@3周年:02/12/30 11:54 ID:wcknb1y+
ワープロずっと使い続けてると手垢でキーボードが汚れてこない?
986名無しさん@3周年:02/12/30 12:01 ID:mW0UdLIr
>>905
掃除しましょう。
987名無しさん@3周年:02/12/30 12:05 ID:Buxwr1DI
>>979
アンテナハウスが妨害工作を仕掛けている罠。





と言ってみるテスト。
988名無しさん@3周年:02/12/30 12:06 ID:wcknb1y+
>>986
キーボードが独立してるとね、掃除しやすいんだよ。
分解して、洗剤に入れて洗うと、新品同様になる。
でもノートパソコンとか一体になってると、それができないんだな。
989名無しさん@Linuxザウルス:02/12/30 12:06 ID:WbzLFQ+n
>>983
ルポの名前はケー夕イのかな漢
としてひっそりと残っています。

実際ワープロ終了後はみんな
ケータイのソフト屋になったっ
てさ。
990名無しさん@3周年:02/12/30 12:07 ID:Ka0xQdiF
10000
991名無しさん@3周年:02/12/30 12:08 ID:Ka0xQdiF
フランス書院
992名無しさん@3周年:02/12/30 12:08 ID:Ka0xQdiF
992
993名無しさん@3周年:02/12/30 12:09 ID:Ka0xQdiF
993
994名無しさん@3周年:02/12/30 12:10 ID:Ka0xQdiF
994
995名無しさん@3周年:02/12/30 12:10 ID:NtmZlNJo
スレ滅亡まで、あと6日
996名無しさん@3周年:02/12/30 12:10 ID:Ka0xQdiF
995
997名無しさん@3周年:02/12/30 12:10 ID:Ka0xQdiF
996


998名無しさん@3周年:02/12/30 12:11 ID:NtmZlNJo
Ka0xQdiF逝ってよし。
999  :02/12/30 12:11 ID:PcmG2x7L
1000
1000名無しさん@3周年:02/12/30 12:11 ID:Ka0xQdiF
999





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。