【社会】2002年の赤ちゃん名前ランキング発表★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 2002年生まれの赤ちゃんの名前、男の子は駿くん、女の子は美咲ちゃん、
葵ちゃんがトップ―。明治生命保険は25日、毎年恒例の赤ちゃんの名前
調査結果をまとめた。敬宮愛子さまのご生誕にあやかって愛ちゃんが5年
ぶりにベスト10に返り咲いたのが目を引く。
ちなみに愛子ちゃんも昨年の305位から111位に急上昇した。
 明治生命の調査は1989年から開始。今年は12月に同社の保険加入者811万
人を対象に聞き取り調査をし、赤ちゃん7175人の名前を集計した。
 男の子は午年(うまどし)にちなんで駿を始め翔、颯太など躍動感を感じさせる
名前が多く、女の子は葵や凜など高貴な印象を与える名前や、美咲など“美”
を1文字使った名前が多かった。

記事:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021225AT3K2504H25122002.html
ランキング:http://www.meiji-life.co.jp/ranking/
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040812329/

( ´D`)ノ< 素敵な名前をつけてあげてくださいね。
2名無しさん@3周年:02/12/25 23:39 ID:r2Pq3aDz
22
3名無しさん@3周年:02/12/25 23:40 ID:pYHcWqyt
2じゃない
4名無しさん@3周年:02/12/25 23:40 ID:Ry+Qt8qn
>>10
ちがう!
5名無しさん@3周年:02/12/25 23:40 ID:r2Pq3aDz
3
6名無しさん@3周年:02/12/25 23:40 ID:F1fF/K9z
マミ太郎さんに同情
7名無しさん@3周年:02/12/25 23:40 ID:pYHcWqyt
>>10
何よ
8北海道愚民:02/12/25 23:40 ID:wfd3blAh
オレも依頼したスレがパート2だよおっかさん
9名無しさん@3周年:02/12/25 23:40 ID:r2Pq3aDz
>>2
10名無しさん@3周年:02/12/25 23:41 ID:z5EFCGZf
親のDQN度ランキングか
11名無しさん@3周年:02/12/25 23:41 ID:pustMZp0
知り合いに「精子」って女の子がいた。
親は何を考えていたのだ?
1210:02/12/25 23:42 ID:z5EFCGZf
なんだよみんな(;´Д⊂)
13名無しさん@3周年:02/12/25 23:42 ID:6KE1cFUz
DQN名の例      非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」
14名無しさん@3周年:02/12/25 23:43 ID:r2Pq3aDz
丈 これDQNかよ・・・。どういう基準だ
15似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/25 23:43 ID:QtNzxsab
( ´D`)ノ< 変わった感じを使えばいいと考えてる人って痛いれすよね。
        古来からの日本的な名前が一番いいのれす。
        そもそも変な感じを使われて困るのは子供本人れすよ。
        人に名前を聞かれたとき説明に困るのれす。
16名無しさん@3周年:02/12/25 23:43 ID:KVljP/lq
男の子の名前

順位 昨年順位 名前 人数 占率
第1位 (第19位) 駿 25人 0.67%
第2位 (第7位) 拓海 23人 0.62%
〃 (第2位) 翔 23人 0.62%
第4位 (第5位) 蓮 22人 0.59%
第5位 (第9位) 翔太 20人 0.54%
〃 (第15位) 颯太 20人 0.54%
第7位 (第3位) 海斗 19人 0.51%
第8位 (第7位) 健太 17人 0.46%
第9位 (第1位) 大輝 16人 0.43%
第10位 (第15位) 大樹 14人 0.38%
〃 (第28位) 優 14人 0.38%
17名無しさん@3周年:02/12/25 23:44 ID:KVljP/lq
女の子の名前

順位 昨年順位 名前 人数 占率
第1位 (第6位) 美咲 24人 0.70%
〃 (第22位) 葵 24人 0.70%
第3位 (第3位) 七海 20人 0.58%
第4位 (第34位) 美羽 19人 0.55%
第5位 (第12位) 莉子 18人 0.52%
第6位 (第19位) 美優 17人 0.49%
第7位 (第8位) 萌 15人 0.44%
第8位 (第4位) 美月 14人 0.41%
〃 (第51位) 愛 14人 0.41%
〃 (第8位) 優花 14人 0.41%
〃 (第22位) 凛 14人 0.41%
18似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/25 23:44 ID:QtNzxsab
( ´D`)ノ< 「感じ」で何の疑問も持たずに書き込みボタンを押したエセリーはDQNれすか?
19名無しさん@3周年:02/12/25 23:44 ID:wfWSMZe+
只今入ったニュースです!!ひろゆきが「今日のひろゆき裁判スレ」に降臨中です!!
 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1040790390/l50
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/  
    ̄ (_)|| ̄ ̄
20名無しさん@3周年:02/12/25 23:45 ID:6LQycoA+
>>18
( ´,_ゝ`)プッ
21名無しさん@3周年:02/12/25 23:46 ID:KVljP/lq
名前の読み方ベスト30 男の子

順位 読み方 人数 占率
第1位 ユウキ 90人 2.41%
第2位 ユウト 80人 2.15%
第3位 タクミ 67人 1.80%
第4位 カイト 48人 1.29%
第5位 ユウタ 46人 1.23%
〃 リョウタ 46人 1.23%
第7位 リョウ 45人 1.21%
第8位 ダイキ 42人 1.13%
第9位 カズキ 39人 1.05%
第10位 コウキ 38人 1.02%
第11位 シュンスケ 37人 0.99%
〃 ショウタ 37人 0.99%
〃 ユウマ 37人 0.99%
第14位 ソウタ 35人 0.94%
第15位 ハヤト 34人 0.91%
22名無しさん@3周年:02/12/25 23:46 ID:r2Pq3aDz
>>19
騙されるかぼけ
23名無しさん@3周年:02/12/25 23:46 ID:/pxnA9IS
金 真剣男(キン マジオ)
24名無しさん@3周年:02/12/25 23:46 ID:j3Jb5ZJU
韓国とか中国台湾でも同じ漢字使うわけだしDQN名が出てきてんのかな
欧米とちがっていろんな名前がつけられるから
25名無しさん@3周年:02/12/25 23:46 ID:KVljP/lq
第16位 シュン 31人 0.83%
〃 ヒロト 31人 0.83%
〃 レン 31人 0.83%
第19位 トモヤ 30人 0.80%
第20位 カズマ 27人 0.72%
〃 コウタ 27人 0.72%
〃 ハルト 27人 0.72%
第23位 セイヤ 25人 0.67%
〃 ハルキ 25人 0.67%
〃 ヒロキ 25人 0.67%
第26位 ユウ 24人 0.64%
〃 ユウスケ 24人 0.64%
〃 リュウセイ 24人 0.64%
〃 リョウマ 24人 0.64%
第30位 ショウマ 23人 0.62%
〃 タクマ 23人 0.62%
〃 リク 23人 0.62%
26名無しさん@3周年:02/12/25 23:47 ID:KVljP/lq
名前の読み方ベスト30 女の子

順位 読み方 人数 占率
第1位 アヤカ 54人 1.57%
第2位 リナ 47人 1.37%
第3位 ハルカ 46人 1.34%
〃 ミユ 46人 1.34%
〃 ユウカ 46人 1.34%
第6位 マイ 44人 1.28%
第7位 モモカ 43人 1.25%
第8位 アオイ 42人 1.22%
第9位 ミサキ 40人 1.16%
第10位 ナナミ 39人 1.13%
第11位 ハルナ 38人 1.10%
〃 ホノカ 38人 1.10%
〃 ユイ 38人 1.10%
第14位 リコ 33人 0.96%
第15位 ミウ 31人 0.90%
27名無しさん@3周年:02/12/25 23:47 ID:KVljP/lq
第16位 ミク 30人 0.87%
第17位 ヒナ 28人 0.81%
〃 マナ 28人 0.81%
第19位 モエ 27人 0.78%
第20位 アユミ 26人 0.76%
〃 カナ 26人 0.76%
〃 カリン 26人 0.76%
〃 リオ 26人 0.76%
第24位 シオリ 25人 0.73%
〃 ナツミ 25人 0.73%
第26位 アイカ 24人 0.70%
〃 アイリ 24人 0.70%
〃 アヤノ 24人 0.70%
〃 サヤカ 24人 0.70%
〃 ハナ 24人 0.70%
〃 ルナ 24人 0.70%
28名無しさん@3周年:02/12/25 23:48 ID:GUISzQQ9
電器店にいたら二人の子供を連れたお母さんがいたんだけど
『ツバサ!セイヤ!早く来なさい!』って子供を呼んでた。
元同人誌ヲタ?
29名無しさん@3周年:02/12/25 23:48 ID:vTDM9XVm
おれだったら愛とかいてかなと読ませるね
30名無しさん@3周年:02/12/25 23:49 ID:XMtyLNS+
>>24
韓国の場合、漢字が無くハングルのみの名前=DQNとかあるのかもな
31愛子:02/12/25 23:49 ID:94fmbPHK
    (____
   /λ___ \
  / /    \ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||〜  ー||  < お父ちゃん、しっかりしてや
  (| ・  ・ |)   \___________
  Jゝ  σ ノし
      ̄ ̄
32名無しさん@3周年:02/12/25 23:49 ID:7yPercry
沢倉美咲と緒方理奈に誉れあれ!!
33名無しさん@3周年:02/12/25 23:50 ID:WcImB6om
>>29
私が子供だったら絶対やだな。読み方はどうであれ、漢字1文字で愛って名前。
34名無しさん@3周年:02/12/25 23:50 ID:A83shmtR
>>15
古来からって、オオアナムヂとかカムヤマトイワレビコとかそんな名前か?
35名無しさん@3周年:02/12/25 23:51 ID:6LQycoA+
>>32
葉鍵板にカエレ!
36名無しさん@3周年:02/12/25 23:51 ID:5rnJPEvz
昔の農民の名前に先祖返りしてるな。
37名無しさん@3周年:02/12/25 23:52 ID:di0YUngZ
優駿
38名無しさん@3周年:02/12/25 23:53 ID:+fCwi0hT
今年生まれた子供(男)に「薫」を付けました。

最近になって、北に拉致られた人の名前に薫が多くてちょっとビビりました。
39名無しさん@3周年:02/12/25 23:53 ID:CbAO6Q3C
子供が生まれたら絶対萌え名をつけようとしてる奴は俺以外にもいるはずだ
40名無しさん@3周年:02/12/25 23:54 ID:ozxW82YW
こないだ昼のテレビにうつってたDQN家族、
こどものなまえが「月」でルナ、「星」でケンタ
読めるか(゚Д゚)ゴルァ!
41名無しさん@3周年:02/12/25 23:54 ID:roX+og11
このスレはじめてみたんだけど葵って何ですか!?
ネタですか!?
着物とか着てるんですか!?(;´Д`)
42名無しさん@3周年:02/12/25 23:54 ID:9UgNmuKf

    , '´ M ヽ.
    ! ノ从 リ))〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 。。o|lゝ´(フ∩  < ”千鶴”は何位?
゚   ノj⊂)lHr'   \_____
  く/_l_,〈__」
     しヘ_)
43かずや ◆2vPerJPymo :02/12/25 23:54 ID:7HAFjJnh
俺、両親の名前を一文字ずつとってつけられたけど
何故か名前読み間違えるやつ多いな。
卒業式の時に校長が間違えたなんて事もあったし(汗
44 :02/12/25 23:55 ID:Am72inP4
>>40

まさしくDQNだな。
年寄りになったらどうするんだ
45 :02/12/25 23:55 ID:94fmbPHK
愛情の「愛」とかいて「めぐみ」
46名無しさん@3周年:02/12/25 23:57 ID:i51hqJYZ
>>13
「駿」が何でDQNな名前なんだ?
午年でしかもスピードが求められる時代にピッタリじゃねえか。
47かずや ◆2vPerJPymo :02/12/25 23:58 ID:7HAFjJnh
ミウとかカリンってのも微妙だ.........
なんか漫画の影響受けすぎ?
48名無しさん@3周年:02/12/25 23:59 ID:eenNEa6Y
俺はたぶん子をつけるな。
49名無しさん@3周年:02/12/25 23:59 ID:RXtHX9b+
読み方のわからん名前が多いな。
変な読みにして苦労するのは本人だぞ。
50名無しさん@3周年:02/12/26 00:00 ID:I3YzCArS
響きのいい名前をつけたいな
51名無しさん@3周年:02/12/26 00:01 ID:LUKmTqpl
エロゲからの名前は増えた?
52名無しさん@3周年:02/12/26 00:02 ID:WB5yiAC/

>>45

出 た よ 。

〇 〇 の 〇 と 書 い て

〇。

ど ん な 顔 し て 聞 く ん だ 。

こ っ ち は 。
53かずや ◆2vPerJPymo :02/12/26 00:02 ID:7Buag/pg
そこらの珍走団みたいにカタカナや英語をムリヤリ漢字にした人もいるんかな。
デビット、イルハン、レオナルド...........
54名無しさん@3周年:02/12/26 00:02 ID:G8EgDeHZ
検事とか学者の名前をみてると、親も学がある多いせいか漢文調の名前が多い。
「賢志」とかいて「けんし」と読ませたりとか。
55名無しさん@3周年:02/12/26 00:02 ID:fkrPJIA1
愛子といえば、
変態仮面に出てくるヒロインも愛子
56名無しさん@3周年:02/12/26 00:03 ID:Lg+ps32Z
男には武士のような堅い名前を付ける。
女には必ず「子」を付ける。

DQNとは言わせない。
57名無しさん@3周年:02/12/26 00:03 ID:z66uNlN4
度急運と書いて……
58名無しさん@3周年:02/12/26 00:03 ID:BSCxaLFr
>>40
月=ルナはまだ認めるが、星=ケンタはもうどうしようもないな。
59名無しさん@3周年:02/12/26 00:04 ID:Pq8qXoxN
羅王とか強そうでいいじゃん。これからの時代に最適
60名無しさん@3周年:02/12/26 00:05 ID:OG9oiirw
>>59
DQNコース一直線
61名無しさん@3周年:02/12/26 00:06 ID:5thB4vie
>>59
ラーメンみたい
62名無しさん@3周年:02/12/26 00:07 ID:osQ2Xn9R
ケンシロウはけっこういそう。。。
63名無しさん@3周年:02/12/26 00:08 ID:4cWC5xwJ
〜子はやだな。聖徳太子みたいだ。
だからといって源氏名みたいのも勘弁。
64名無しさん@3周年:02/12/26 00:08 ID:WB5yiAC/
>>58

小一時間コース決定やな。
泣かんかったら延長な。
65名無しさん@3周年:02/12/26 00:08 ID:WwmW5qSA
この遅さでも言える。


美月、好きだー
66 :02/12/26 00:09 ID:2CC/KXEH
怒忌疎
67名無しさん@3周年:02/12/26 00:09 ID:k4Yi0PpV
これからは、むしろジョンイ…(パァン
68名無しさん@3周年:02/12/26 00:10 ID:o1laJGWt
親と世代が離れすぎているとセンス悪くて悲惨やで
俺は20代の彦作を知っている。百姓みたいでいやや。
俺も武家みたいな名前付けられたんで、改名を狙っているが。。。

日本もアメリカのハートフル==>ハート(ゲリーハート元大統領候補)
みたいに一定の手続き踏めば改名改姓できるようにして欲しい。

結婚したタイミングで第三の姓を認めるとかすれば
少しは未婚率下がるかも。

しかしなぜタマちゃんが上位にないんだ。(泣

69名無しさん@3周年:02/12/26 00:10 ID:4cWC5xwJ
女の子の名前で七海って、アニメ「七つの海のティコ」がやってから
ランキングに出てる気がする・・・
70 :02/12/26 00:12 ID:m8/ThfGO
駿がトップって
競馬ファンが沢山いるって事か
71かずや ◆2vPerJPymo :02/12/26 00:12 ID:7Buag/pg
>しかしなぜタマちゃんが上位にないんだ。(泣
あったら怖いだろ(w
>>69
俺は夏にやってたドラマ、ビーチボーイズを思い出しましたわ。
男だけど。
72名無しさん@3周年:02/12/26 00:12 ID:WB5yiAC/

ま と め る と

だ い た い 分 か っ て 来 た 。

ヴ ィ ト ン が 売 れ て も

世 の 中 の 半 分 は

新 婚 さ ん い ら っ し ゃ い レ ベ ル 。


73名無しさん@3周年:02/12/26 00:13 ID:k4Yi0PpV

さて、そろそろお前らの本名を聞こうか

74名無しさん@3周年:02/12/26 00:13 ID:4cWC5xwJ
るな、かりん、みう、なんてのは親がDQNっぽい。
〜斗とか〜太も多いね。将来はありきたりな名前の代表
になりそう。
75名無しさん@3周年:02/12/26 00:13 ID:OGQV+qkG
七海はハリケンジャーのハリケンブルー、蓮は仮面ライダー龍騎のナイト
もうねアホかと・・・・・
76名無しさん@3周年:02/12/26 00:14 ID:qsI3LxXG
今週、新聞紙の地域版を見てたら、「竜王」と書いて、リオと呼ばせるガキが
写真に載ってて、かなり引いちゃったよ。
77育児板でちょうどいますた:02/12/26 00:14 ID:jJ3Q2gAC
>>59
550 :名無しの心子知らず :02/12/25 21:27 ID:VZGMTvAx
最近産まれた知人の双子のオトコ
覇王と遮那王 その兄は界王
一家で三人も王様が。

551 :名無しの心子知らず :02/12/25 21:51 ID:l9FrkNcK
>>550
何か北斗の拳とかドラゴンボールを思い出してしまう。(私が悪いのか?)
遮那王は義経の別名だったっけ?

552 :名無しの心子知らず :02/12/25 21:52 ID:xs9HfhxU
>>550
知人は暴走族ですか?

553 :名無しの心子知らず :02/12/25 22:12 ID:XDHvY5Yo
>551
同意
78名無しさん@3周年:02/12/26 00:14 ID:4cWC5xwJ
珠(タマ)ってのはどうだ!
来年のランキングに載るかな。
>>72
プー!(ここで三枝転ぶ)
80かずや ◆2vPerJPymo :02/12/26 00:15 ID:7Buag/pg
>>75
それでデブヲタに育ったらヤだよな・・・・・・・・・
81名無しさん@3周年:02/12/26 00:15 ID:WB5yiAC/
>>73

ワロタ
8273:02/12/26 00:15 ID:k4Yi0PpV


ちなみに、俺はチョンに暗殺されたあの人の名前だ。

83名無しさん@3周年:02/12/26 00:15 ID:MI4yLajS
年取ってからのこと考えてつけろよまったく。
84名無しさん@3周年:02/12/26 00:16 ID:4cWC5xwJ
竜王でリオか・・・やくざっぽい。
85名無しさん@3周年:02/12/26 00:16 ID:XqfCcz79
午年が「駿」なら丑年は「鈍」とか「涎」だということか
86名無しさん@3周年:02/12/26 00:17 ID:jQgS0KBP
DQNの子の名前が多いな
87名無しさん@3周年:02/12/26 00:17 ID:WB5yiAC/
やっぱちょっと前にさらわれた騎士君ね。ナイト君。
88名無しさん@3周年:02/12/26 00:17 ID:Lg+ps32Z
竜王でじゃねいろ
89名無しさん@3周年:02/12/26 00:18 ID:Hki246NG
>>40 ルナは読めるよ
90名無しさん@3周年:02/12/26 00:18 ID:32wPz2oA
隼磨ってカッコイイ名前だよな
田中隼磨がイケメンなせいもあるけど
91かずや ◆2vPerJPymo :02/12/26 00:18 ID:7Buag/pg
スバルの車が好きだから昴、とかってのもいるんだろうなあ。
92 :02/12/26 00:19 ID:db+0YKIq
>>52
 パ パ は ニ ュ ー ス キ ャ ス タ ー
93名無しさん@3周年:02/12/26 00:19 ID:4cWC5xwJ
愛子ってダサイと思うんだが・・・
aikoと連想できればカコイイのか?
愛って字が付く名前、小学校で友達にもいたけど好きじゃなかったな。
なんか恥ずかしかったんだよね。
94名無しさん@3周年:02/12/26 00:20 ID:TpW3iCP9
モナかギコ
95かずや ◆2vPerJPymo :02/12/26 00:21 ID:zMV7MiIx
>>93
じゃあ夏恋でカレン
96名無しさん@3周年:02/12/26 00:21 ID:qmJQHZwk
>>40
本気と書いて(略
97名無しさん@3周年:02/12/26 00:21 ID:Lzvddr5F
労打雲
98名無しさん@3周年:02/12/26 00:21 ID:4cWC5xwJ
藻奈か義子
99名無しさん@3周年:02/12/26 00:21 ID:/GNCIJyH
>>68
難読、奇名などで社会的に不利益がある場合など正当な理由があれば
家庭裁判所の許可で改名できますよ。
でも「気に入らない」という理由だけでは無理ですね。
昔の武士のように幼名があって成人するときに自分で名前を選べるといいかも。
100名無しさん@3周年:02/12/26 00:23 ID:TpW3iCP9
某ネトゲの管理人をやっている立松徳太郎氏
名前はかなり立派そうだが(><。
101下京区民:02/12/26 00:23 ID:y05Nsb4+
DQN名前の人が中年にさしかかる時代には
どんな名前が流行るんかね

>>54
知りあいに孔明って名前の人がいるんだけど
親はやはり三国志が好きらしい
102名無しさん@3周年:02/12/26 00:25 ID:4cWC5xwJ
騎士(ないと)なんて名前だったら、一生親をうらむな。
103名無しさん@3周年:02/12/26 00:25 ID:WB5yiAC/
も う 一 度 言 う け ど な 、
D N Q に あ り が ち 名 前 っ て あ る や ろ 。
も う 絶 対 あ る 。 も う 絶 対 。
D N Q な 名 前 つ け る 親 に 
育 て ら れ る か ら な の よ 。
や か ま し い 人 が い る か ら 
黙 っ て る だ け な の よ 。 み ん な 。
は い 、 が ん ば っ て ね 。 翔 君 、 駿 君 。
お 母 さ ん は き っ と 君 を 愛 し て る よ 。
104名無しさん@3周年:02/12/26 00:26 ID:+KAm4uCr
(赤井)邦道に一票
105真・ゴッドサイダー:02/12/26 00:27 ID:+6SYk6K5
「蓮」くんのあだ名は「レンコン」に決定。

「れん」ならもっとカコイイ漢字があるのに、なぜに「はす」?
106名無しさん@3周年:02/12/26 00:27 ID:jR0JtXan
DNQ
107名無しさん@3周年:02/12/26 00:28 ID:T5Ai0VsC
>>97
ワラタ!
108下京区民:02/12/26 00:29 ID:y05Nsb4+
DNQってパン屋でつか?
109名無しさん@3周年:02/12/26 00:29 ID:jR0JtXan
>>97が読めない
110名無しさん@3周年:02/12/26 00:29 ID:OGQV+qkG
>>16
2位の拓海は頭文字DのDQN豆腐屋か
もうねバカか(略
111名無しさん@3周年:02/12/26 00:30 ID:4cWC5xwJ
蓮はなんかキザっぽいな。
翔太、拓海、海斗、勇太は耳ダコだ!
112名無しさん@3周年:02/12/26 00:30 ID:T5Ai0VsC
>>109
rodemu
113名無しさん@3周年:02/12/26 00:32 ID:Yuk5aJba
>>102
俺なんか美鈴だぞ。
114名無しさん@3周年:02/12/26 00:32 ID:WB5yiAC/
>>105

例を述べよ。その時点で君もDNQ決定。
115名無しさん@3周年:02/12/26 00:32 ID:Lzvddr5F
紗音琉
116名無しさん@3周年:02/12/26 00:32 ID:KsN2drAw
漏れはDQNな名前のガキに出会ったら冷たい対応をする事にしている
親の前でも関係ない
117名無しさん@3周年:02/12/26 00:32 ID:4cWC5xwJ
もう周りが「拓海」と「はるか」だらけなんですけど・・
しかも親がDQNばかり。
118名無しさん@3周年:02/12/26 00:33 ID:xGtROB2N
政治家から名前つけられた・・・
しかもそいつ嫌い
119撲殺魔:02/12/26 00:33 ID:k3Mv35Q/
・辰吉の息子の寿希也(じゅきや)、寿以輝(じゅいき)
・内田春菊の子供(あるは、べーた、がんま、でるた)
・格闘家の角田の子供(けんしろう、ゆりあ)
・成田3兄弟 緑夢(ぐりむ)童夢(どうむ)夢露(めろ)
・森鴎外の子供 於菟(おと)茉莉(まり)不律(ふりつ)
        杏奴(あんぬ)類(るい)
・河島英伍の長女 亜美瑠 (あみる)、次女 亜奈睦(あなむ)
・アン・ルイスの子供(美勇士=みゅうじ)
・悪魔くんのその後の名前、及びこの子の父親が飼っていた犬の名前
・誘拐されちまってた騎士(ないと)くん
・海月と書いて「みづき」(あだ名はくらげ)
・月(るな)ちゃん、海(まりん)ちゃん
・ゆな(発音が湯女とかぶる) 
・どっかに恵太(えた)くんが存在してる
・「凛」にはいやらしい意味もある(デマらしい)
・的場浩司の娘の宝冠(てぃあら)ちゃん
・瞳澪美(どれみ)、風亜(ふうあ≒ファ)、十良志朗(そらしろう≒ソラシド)の3姉弟
・精子(せいこ)さんのように、「精」の字が入った名前
120名無しさん@3周年:02/12/26 00:33 ID:rOIFHsxl
美咲って。


伊東美咲からか??
121名無しさん@3周年:02/12/26 00:34 ID:4cWC5xwJ
>>113
美鈴・・・みれい? 
122名無しさん@3周年:02/12/26 00:36 ID:SFTJOjTb

ひろゆき、ってどうよ?
ほりゅこ、ってどうよ?

123名無しさん@3周年:02/12/26 00:36 ID:o1laJGWt
>>99そう。裁判しなきゃならないってのがね。
  親は子供の持ち物じゃないっての。
 
  男女別姓なんて騒いでいるのも姓を変えるのはヤダみたいだけど
  昔の元服みたいに結婚したら姓名を自由に付けられればいいんだよな。
  生まれた姓を変えられないなんて半島じゃあるまいしだよな。
124名無しさん@3周年:02/12/26 00:36 ID:zC4WpAot
亜吏

125名無しさん@3周年:02/12/26 00:36 ID:fZDKu/uP
どうして「駿」が何でDQNな名前なんでしょう?
午年でしかもスピードが求められる時代にピッタリだと思うのですが。
126名無しさん@3周年:02/12/26 00:36 ID:4cWC5xwJ
北斗あたりも増えそうだな
127 :02/12/26 00:37 ID:+KH5lEKZ
拓海って土建屋になりそうだね
実際には土をほじくってるわけだが
128かずや ◆2vPerJPymo :02/12/26 00:37 ID:7Buag/pg
ギャグですか、このスレは。
12976:02/12/26 00:37 ID:qsI3LxXG
37歳で「風」=ハヤテ,と読ませる馬鹿おとなもいました。
130名無しさん@3周年:02/12/26 00:37 ID:OGQV+qkG
>>119
画数が多いと書類、学校のテストでの名前、履歴書なんか書く時大変。
俺は8画。親に大変感謝してまつ。
131名無しさん@3周年:02/12/26 00:38 ID:Z/3XTdZU
>>120
うんにゃ〜

あ〜たらしくなったデミオは
インテリアもホワイトキャンパストップも
とっても気持ちよくできてるんだよなぁ これが
(うんにゃ〜 がちょ〜ん)

シートアレンジだって
ほら ごろごろい〜い気持ち
(ブヒブヒ ブヒブヒ)
これ すべてすべてすべてが新しい
ニュー マ・ツ・ダ デミオです

運転もうまくなったみたい
132名無しさん@3周年:02/12/26 00:38 ID:zC4WpAot
>>105
れんくんおおいな。とおもう。

野島の池沼ドラマで安藤政信がやった「れん」てその字やったっけ。
133名無しさん@3周年:02/12/26 00:38 ID:4cWC5xwJ
月(るな)あたりの親はセーラームーンが
好きだったクチか?
134名無しさん@3周年:02/12/26 00:39 ID:4cWC5xwJ
>>129
苦労するのは子ども
135名無しさん@3周年:02/12/26 00:39 ID:8bPzu/xL
葵みのりと言ったのは前すれで4人
そして、漏れが5人目
136名無しさん@3周年:02/12/26 00:40 ID:LBLW/Bal
「恋」と書いて「レン」っていう名前の女が知り合いにいる。

すっげーぶさいく。。。
137名無しさん@3周年:02/12/26 00:40 ID:husgr8AK
松原葵は何人目?
138名無しさん@3周年:02/12/26 00:41 ID:4cWC5xwJ
女の子は風俗嬢みたいな名前だし、
男の子はホストみたいな名前だらけだな〜。
139名無しさん@3周年:02/12/26 00:41 ID:/GNCIJyH
ルナは ルナティック ということでよろしいか
響きはいいが良い意味はあまりない。
140名無しさん@3周年:02/12/26 00:41 ID:WB5yiAC/
>>128

ギャグですよ。

本気でこんな名前は?

とか言ってるやつは

結局普通の名前付けてるしw
141名無しさん@3周年:02/12/26 00:41 ID:iVxO4UAy
ルナって基地外っぽい名前だね。
ヒキルナとは関係梨に
142名無しさん@3周年:02/12/26 00:41 ID:4cWC5xwJ
>>136
哀れ・・・
143名無しさん@3周年:02/12/26 00:42 ID:zC4WpAot
むかし、なづけのちゃんすがあれば
いこぬ という名前を人間につけたいと思っていた私もDQN?
144名無しさん@3周年:02/12/26 00:42 ID:J+10GJR1
僕の愚息は、マジックでオメメを描かれたうえにポッポちゃんと命名されますた
145名無しさん@3周年:02/12/26 00:43 ID:o1laJGWt
アホ女共アニメやら漫画やら変態小説やらから名前付けるのやめれ。
146名無しさん@3周年:02/12/26 00:44 ID:zC4WpAot
>>143
あ、こいぬ。

147名無しさん@3周年:02/12/26 00:44 ID:HRDDKBgm
田中アボン
148名無しさん@3周年:02/12/26 00:44 ID:4cWC5xwJ
子どもに拓海と名付けた親は「たっくん」と呼ぶ。
149名無しさん@3周年:02/12/26 00:45 ID:TpW3iCP9
つか元ネタが何なのか、聞いても分からんのだが…
150名無しさん@3周年:02/12/26 00:45 ID:WB5yiAC/
>>89

意味が通るか通んねえかじゃねえだろ。

前田月って書いてる学生証拾って

前田家に行って

「あの、お宅のルナさんがこれ落としてるみたいなんですけど」

って言えるのか?

言えるのか?

すげーよ。

お前。

すごすぎ。

俺、

ワケわかんない。
151名無しさん@3周年:02/12/26 00:46 ID:T5Ai0VsC
>>148
たぁーちゃんでは?
152名無しさん@3周年:02/12/26 00:47 ID:4cWC5xwJ
〜郎って少ないですね。
義郎、一郎・・・
153名無しさん@3周年:02/12/26 00:47 ID:zC4WpAot
>>148
タクちゃん




て呼ぶような親ならそんな名前付けないか。
154名無しさん@3周年:02/12/26 00:47 ID:WpcfGhRP
こいつらが就職する頃には
名前が採否の判断材料になる名前差別が現れるかもしれない
無難な名前のほうが絶対に後々有利
155名無しさん@3周年:02/12/26 00:47 ID:WB5yiAC/
呼ぶ呼ぶw>>148
156名無しさん@3周年:02/12/26 00:48 ID:wh+qIvFS
つか、名前が自分の知ってるキャラと同じだからと言ってそこからつけたとは限らんだろう

その可能性は高そうだが
157名無しさん@3周年:02/12/26 00:49 ID:WB5yiAC/

>>154

だろ?
彼はDNQな親に育てられた可能性がありますね。
とか言って。
158名無しさん@3周年:02/12/26 00:49 ID:WCGc2QjW
>155
企業はもっと賢いよ。大学名より本人の資質が問われてるだろ今は。
159名無しさん@3周年:02/12/26 00:49 ID:LBLW/Bal
知り合いでちょっと良い感じの名前だと思うのは「八千代」(やちよ)

男だけど良い名前だと思う。
160真・ゴッドサイダー:02/12/26 00:49 ID:+6SYk6K5
れん>漣 こんな名前の俳優いるね。
   廉 へりくだった感じがしてイイ。
   錬 頑張りやさんぽい。
   嶺雲 無理くさい。みねくも、と読ませたほうがカコイイ。
   恋 これこそDQNでしょう。
カタカナで「レン」>きちんと書かないと「しそ」と読まれる罠。
161赤彗:02/12/26 00:50 ID:ycFJhXZP
>>148
タクのつくやつはそう呼ぶね。
タックンか〜・・・
俺はタカクンだから呼びづらそうで鬱。
162名無しさん@3周年:02/12/26 00:50 ID:CBUVZQr8
麻衣が最強だと思うが

響き語感語呂季語共に素晴らしいと思う
163名無しさん@3周年:02/12/26 00:50 ID:mLVIcqrH
俺のねぇちゃんの子供の名前は蓮
意外と多いのね┐(´_`)┌
164名無しさん@3周年:02/12/26 00:51 ID:j6QkMXzx
緑、碧、美登里がいいな
165名無しさん@3周年:02/12/26 00:51 ID:zC4WpAot
>>119
ハイヒールモモコの長女 紗音琉(さとね)

DQNのくせに小心者
166名無しさん@3周年:02/12/26 00:51 ID:CaXiYKRl
みんなフツーの名前つけれ!
俺が付けるなら

男:ゆうたろう゛
女:けい゜

男は俺の名前から勇を取るためにな!
世襲制ってのも悪くねーでつよ。
167名無しさん@3周年:02/12/26 00:52 ID:4cWC5xwJ
無難な名前・・・
秀樹 篤 利博 光一 弘 修也 洋行 清 進・・・
絶対今の親は付けなさそう。
168名無しさん@3周年:02/12/26 00:53 ID:5LQGZQE/
正(ジョン)でいいだろ
169名無しさん@3周年:02/12/26 00:53 ID:JoRuq0S0
相変わらず変な名前つける親多いよな。
そのうち「名前が原因で虐められて自殺」なんていう
記事が出てくるかもな。
170名無しさん@3周年:02/12/26 00:53 ID:1K1vM+1c
無難か?
171名無しさん@3周年:02/12/26 00:53 ID:4cWC5xwJ
>>159
いいね。かえってカコイイ。
172名無しさん@3周年:02/12/26 00:53 ID:7apa3pMo
博之は?
173名無しさん@3周年:02/12/26 00:54 ID:JZnQr7hw
騎士と書いてナイトっていう子がいたよね
174名無しさん@3周年:02/12/26 00:54 ID:dAdoaSkJ
角田のネーミングに脱帽
175名無しさん@3周年:02/12/26 00:54 ID:3GqvIAZf
子どもに倫央(みちなか) 鴎亜(おうあ)と安曇(あずみ)(女の子)
って名付けた俺は逝ってよしですか?ちなみに漫画のあずみは名付けた後に知りました。
176名無しさん@3周年:02/12/26 00:54 ID:/2E6oqxF
こういうのは、ジェンダーフリーと騒ぐ連中が噛み付かないのかな。
あからさまに、「男の子はたくましく」、「女の子は美しく」を
指向した名前ばかりだが。
177名無しさん@3周年:02/12/26 00:54 ID:HRDDKBgm
>>165
シャネル基地外だからなモモコは
178名無しさん@3周年:02/12/26 00:55 ID:Yuk5aJba
>>121
女だと思ったら俺が生まれて名前変えるのも面倒だってことでみろんって名に・・・
いくらなんでも酷すぎるだろ
179名無しさん@3周年:02/12/26 00:56 ID:4cWC5xwJ
>>175
おうあは微妙だな〜・・・
180名無しさん@3周年:02/12/26 00:56 ID:5LQGZQE/
>>175
複雑な名前つけると馬鹿に育ったとき恥ずかしいよ
181名無しさん@3周年:02/12/26 00:56 ID:dAdoaSkJ
璃樹無はDQNですか?
182名無しさん@3周年:02/12/26 00:57 ID:WB5yiAC/
>>163

オリジナリティなんぞ
「ちょっと変わってる」ってなもんよ。
ラーメン屋の有線聞いてたら分かること。

それ以上やると
「あそこは変わってるわ」という扱いになるのだな。
それでさえ出世すればそれがスタンダードになったりするわけだが。
183ガイシュツかもしれんが・・:02/12/26 00:57 ID:kVmFNh/l
昔、「悪魔=(あくま)」という名前付けようとした親が
話題になったっけ・・・
あのあと結局どうしたんだろ?
184名無しさん@3周年:02/12/26 00:57 ID:4cWC5xwJ
>>178
悲惨だ〜・・・・・。
185名無しさん@3周年:02/12/26 00:57 ID:qFfXlsUv
娘には萌木(もえぎ)とか付けたい21歳童貞です
186名無しさん@3周年:02/12/26 00:57 ID:iztQltBC
毒にも薬にもならない名前「健一」
かーちゃん、俺の名前つまんねーよ。
187名無しさん@3周年:02/12/26 00:57 ID:TqKSGqg+
>>164
美登利なら『たけくらべ』
188名無しさん@3周年:02/12/26 00:58 ID:JZnQr7hw
璃樹無 りりむ?
それって悪魔か妖怪の名前じゃなかった?
189名無しさん@3周年:02/12/26 00:58 ID:WB5yiAC/
あかん。それはなんとかしてやりたい。>>178
190名無しさん@3周年:02/12/26 00:58 ID:HRDDKBgm
>>186
お前健忘症のケンボーだろ?
191名無しさん@3周年:02/12/26 00:59 ID:o1laJGWt
俺は女だったら瞳にされてたよ。
男でもそっちのほうがカコヨカッタかな。
192名無しさん@3周年:02/12/26 00:59 ID:I5x3IlAg
俺は貴之とか弘幸とか2文字区切りでつけると思う
女だったら○子にすると思う
193名無しさん@3周年:02/12/26 00:59 ID:Y29vBXZO
>>183 亜駆ちゃんにおちついた
194名無しさん@3周年:02/12/26 00:59 ID:zC4WpAot
外国だけど宋家三姉妹の名前てよくできてるなーとオモタ
195名無しさん@3周年:02/12/26 00:59 ID:4cWC5xwJ
もえぎ・・・
196名無しさん@3周年:02/12/26 01:00 ID:uQs7FWqT
>164

そういえば、同級生に美童理ちゃんていたyo
まんまアイドルデビューしてもおかしくない可愛さだった。

今年同級会で会ったらまん丸に太ってたよ。(;´Д⊂)
197名無しさん@3周年:02/12/26 01:00 ID:OGQV+qkG
>>178
俺の友達に三佳ってのがいる
そいつも親が女だと思ってつけたらしい
ちなみに読み方は「みつよし」
今までかなり勘違いされたり虐められたりして苦労したみたい。
親がアフォだとかわいそうだ。
198名無しさん@3周年:02/12/26 01:00 ID:Z/3XTdZU
>>188
璃樹無とか詩子とか猫缶などの命名は、やめておけ。
199名無しさん@3周年:02/12/26 01:00 ID:28yO0rrK
>175
ろうあ?

っていわれる鴨。
200名無しさん@3周年:02/12/26 01:00 ID:f7hwoht8
優椎
茲瑠
紅蓮陀
恵瑠美奈
部子
201名無しさん@3周年:02/12/26 01:00 ID:4cWC5xwJ
あぶなく百恵になるところだったよ・・・
202名無しさん@3周年:02/12/26 01:00 ID:M6Cb3Z/L
>>13
非DQNに入ってる「哲」だが、
在日に多い
203名無しさん@3周年:02/12/26 01:01 ID:WB5yiAC/
>>181

正直、名前だけは何とかならんかと思う。
204名無しさん@3周年:02/12/26 01:01 ID:dAdoaSkJ
>>188
ダウソツールでつよ
205名無しさん@3周年:02/12/26 01:01 ID:1K1vM+1c
>>198
いりあ、とかもなw
206名無しさん@3周年:02/12/26 01:01 ID:mD5N76+R
男なら「ドゴッゾ」
女なら「ガチコ」
207名無しさん@3周年:02/12/26 01:01 ID:Yuk5aJba
リジューム
208名無しさん@3周年:02/12/26 01:02 ID:o1laJGWt
キリスト教圏なら聖書からの引用がやたらとおおいのにな。
大天使町マイケルとか、預言者デビッドとか。。。
英語読みだとけっこう気づかないものだ。。
209名無しさん@3周年:02/12/26 01:02 ID:4FSLS4KL
あげ
210名無しさん@3周年:02/12/26 01:02 ID:4cWC5xwJ
秀って字、ひびきが嫌だな。
211名無しさん@3周年:02/12/26 01:02 ID:28yO0rrK
>201
かみさんは「百恵」
娘は「あゆ」ですが何か?
212名無しさん@3周年:02/12/26 01:03 ID:1K1vM+1c
>>204
分割ツールだと思われ
と知ったかぶる
213名無しさん@3周年:02/12/26 01:03 ID:CaXiYKRl
>>188
アダムの前妻の最初の女リリスが不適切な行いをして楽園を追放され、
その後リリスから発生した存在らしい。

悪魔というか、魔女というか。
まあロクな存在ではないワケだが。
214名無しさん@3周年:02/12/26 01:03 ID:4FSLS4KL
ちなみにみなさんはどんな名前をつけるのがよろしいと思いますか?
215名無しさん@3周年:02/12/26 01:03 ID:AAs+xK+K
母菜
216名無しさん@3周年:02/12/26 01:04 ID:HRDDKBgm
ジャギ
217名無しさん@3周年:02/12/26 01:04 ID:4cWC5xwJ
毒にも薬にもならない名前も悲しいよなぁ。
一生その名前だもん。
218名無しさん@3周年:02/12/26 01:05 ID:+6SYk6K5
 女の子なら「ウラン」男の子なら「コバルト」。
219名無しさん@3周年:02/12/26 01:05 ID:o1laJGWt
だっさー。。。


人の事言えないか。。。
改名したいよ
220名無しさん@3周年:02/12/26 01:05 ID:MuQH1GVv
うちの数学の先生、三人兄弟で全員が違う漢字だけど画数同じだよ。
221名無しさん@3周年:02/12/26 01:05 ID:qFfXlsUv
そういや変わった名前つけると虐待すると言うニュースのスレが2,3ヶ月前に立ってたな
子供は親の所有物じゃないってYO
222名無しさん@3周年:02/12/26 01:06 ID:WB5yiAC/
顔見て決めるがよろし。
決めて待つもんではない。
恥ずかしい名前をつけないよう
精進しておればなおよし。>>214
223名無しさん@3周年:02/12/26 01:06 ID:CaXiYKRl
そういえば、名前ネタときたら


「エビ夫」

「ジョン一郎」


あたりはガイシュツか?
224( ´∀`):02/12/26 01:06 ID:1CfjdIeb
自分の姪は、「桃加」ちゃんだよ!!
225名無しさん@3周年:02/12/26 01:06 ID:4cWC5xwJ
かまと
226名無しさん@3周年:02/12/26 01:07 ID:qFfXlsUv
>>225
200歳ぐらいまで生きそうだな
227名無しさん@3周年:02/12/26 01:07 ID:WB5yiAC/
それよ。それ。>>221
228名無しさん@3周年:02/12/26 01:07 ID:4cWC5xwJ
自分の顔考えれば大体どんな子になるか
想像できる。
229名無しさん@3周年:02/12/26 01:08 ID:oloBp0Zp
>男の子は午年(うまどし)にちなんで駿を始め翔

これどういうこと?
230名無しさん@3周年:02/12/26 01:08 ID:BhUcHbZC
厨房の時の後輩に「原子」と書いて「アトム」という香具師がいたよ。
231名無しさん@3周年:02/12/26 01:08 ID:CaXiYKRl
木兆 力口


・・・・(・∀・)イイ!!
232名無しさん@3周年:02/12/26 01:08 ID:79ryJr7u
最下位はムネヲだろうなぁ。。
233名無しさん@3周年:02/12/26 01:09 ID:X5v/RYmX
葵→aoi
将来、かなりボイン(死語)な女になりそうな予感。
234名無しさん@3周年:02/12/26 01:09 ID:4cWC5xwJ
妙。たえ。
235名無しさん@3周年:02/12/26 01:09 ID:OGQV+qkG
男なら鷹、竜一、達也
女なら愛、瞳、麻美で決まり
236名無しさん@3周年:02/12/26 01:09 ID:1VYdK9lT
田中家康、佐藤信長、小林秀吉
237名無しさん@3周年:02/12/26 01:10 ID:qFfXlsUv
どうやら俺はDQNな虐待親父になりそうなので
改める事にするよ。まあ、結婚できたらだがな
彼女できたらだがな、童貞捨てれたらだがな
238 :02/12/26 01:11 ID:db+0YKIq
俺、名字が松浦なので娘に「あや」って名前つけまつ
239名無しさん@3周年:02/12/26 01:12 ID:WB5yiAC/
こ こ に も

半 分 く ら い

〇 〇 の 〇 と 〇 〇 の 〇 と 書 い て 

〇 〇 と 読 む ん で す う 的 な

新 婚 さ ん い ら っ し ゃ い レ ベ ル が

い る よ う だ な 。


240名無しさん@3周年:02/12/26 01:12 ID:d1s/5zj1
>>230
認められるのか?それ。
241名無しさん@3周年:02/12/26 01:12 ID:4cWC5xwJ
愛は腐るほどいる。
周りにすでに3人・・・
242名無しさん@3周年:02/12/26 01:12 ID:I8QCqGGi
ってか、明治生命の鯖ダウン?
ランキング見られないよー!
243名無しさん@3周年:02/12/26 01:12 ID:/GNCIJyH
子のつく名前は貴族用だったが戦後はド平民でも付けていいような
風潮になり最近は平民どもは飽きたらしいが皇族方はみいんな子が
つくわけで。
珍妙な名前を付けるのはどうかと思う。
244名無しさん@3周年:02/12/26 01:13 ID:JJIzlvsk
太郎だろう。
245名無しさん@3周年:02/12/26 01:13 ID:daaH1SXm
珍。ちん。
246名無しさん@3周年:02/12/26 01:14 ID:4cWC5xwJ
じいちゃん、正美。
247名無しさん@3周年:02/12/26 01:15 ID:OGQV+qkG
あいか、さやか、ももか、まどか もいいな。
248名無しさん@3周年:02/12/26 01:15 ID:eY0XFbyC
子 がつく名前ってかわいいと思うけどな。。。
249名無しさん@3周年:02/12/26 01:15 ID:P/Ro9iSG
美都里と都紅美って姉妹を知ってます。

名字も良い字なので、字面が格好いいんだよねぇ。
書くのは結構しんどそうだけど。
250名無しさん@3周年:02/12/26 01:16 ID:/EbsD/Uw
漏れの今は亡き祖母の名前「琴寿」
251名無しさん@3周年:02/12/26 01:16 ID:BWbb1Y3u
モナ香。
252名無しさん@3周年:02/12/26 01:17 ID:o1laJGWt
子は戦前は男にも付いたな。。。
253名無しさん@3周年:02/12/26 01:17 ID:g13/3d9p


                 ,.‐''´ ̄`ヽ、
             /         \
      ,.‐'´ ̄ ̄`ヽ'           ヽ
     /                    `‐、
      !       iヘヘ              ヽ
     レ      イ  |            ヽ
    /     /ノ   ト                i
    ,'    _,. ‐'´    ヽ、.___         l
.    i    / /´ ̄`     ´ ̄`\`i       !
   |   ,/   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ      !
    | ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐ 、 .!
    | ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ |  |
.  │| ト |.|       /     ヽ     | ! ン !  |
.  │ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ  .|
.   |.    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !      !
.   |    !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!     |
.   |.    !   ` ‐-----------‐ '   /      |
.   |  |   `' ‐ 、.   ====   , ‐' ´ l    |  !
    L__|__l    l !` ‐ 、.__,. ‐' ´|  |__L.. -┴''´
         ̄ ̄`|           | ̄
     ___, o‐7        ヽo、.____
   ,. ‐''|   | 8          8  |   |ー-
     |   l ┌──────┐ l   l
      !   ! │ 美心 20歳  | /   /
.      ヽ   ゙└──────┘'   /
254名無しさん@3周年:02/12/26 01:17 ID:P/Ro9iSG
>>229
駿は、足の早い優れた馬って意味でする。
翔は関係ないかと。
255名無しさん@3周年:02/12/26 01:18 ID:BWbb1Y3u
客で、あんり っていうすんごいブスがいる
256名無しさん@3周年:02/12/26 01:18 ID:WB5yiAC/
言 葉 を 知 ら ん ヤ シ ほ ど 

普 段 使 っ て る 言 葉 の 響 き の 美 し さ を 知 ら ん 。

D N Q も 休 み 休 み 。

子 供 は 一 生 。
257名無しさん@3周年:02/12/26 01:18 ID:QL0mIuHG
太郎と花子っていう兄弟知ってるよ。
手抜きとしか思えん。
258名無しさん@3周年:02/12/26 01:18 ID:V+ksxbwC
その子が80歳になったときにも
恨まれずに済むような名にしる
259名無しさん@3周年:02/12/26 01:18 ID:+ncxdGbM
子供に奇抜な名前をつける親の子供を虐待する割合はそうでない親より高い
260名無しさん@3周年:02/12/26 01:19 ID:BWbb1Y3u
どんくて
261名無しさん@3周年:02/12/26 01:19 ID:d1s/5zj1
そんな事よりガキよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の市役所行ったんです。市役所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、少子化対策キャンペーン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、キャンペーン特典如きで普段来てない市役所に来てんじゃねーよ、ボケが。
キャンペーン特典だよ、キャンペーン特典。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で市役所か。おめでてーな。
よーしパパDQN親になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、コンドームやるからその席空けろと。
市役所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいで仕事する奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「太郎」で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「太郎」でなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「太郎」で、だ。
お前は本当に「太郎」でを太郎と呼びたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「太郎」でって言いたいだけちゃうんかと。
市役所通の俺から言わせてもらえば今、市役所通の間での最新流行はやっぱり、
「星」ケンタ、これだね。
「月」ルナ「星」ケンタ風「ハヤテ」。これが通の頼み方。
「星」ケンタってのは希望と勢いが多めに入ってる。そん代わり現実が少なめ。これ。
で、それに「月」ルナ風「ハヤテ」。これ最強。
しかしこれを頼むと次から人事担当者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ひろし とつけときなさいってこった。
262名無しさん@3周年:02/12/26 01:19 ID:/K9N2hYk
うちは友花(トモカ)という名前つけたよ
263名無しさん@3周年:02/12/26 01:19 ID:TqKSGqg+
来年は「電気羊」「羊男」「メエ」
264名無しさん@3周年:02/12/26 01:20 ID:P/Ro9iSG
>>256
DNQは美しい言葉ですか
265名無しさん@3周年:02/12/26 01:20 ID:d1s/5zj1
五月と書いて メイ
266名無しさん@3周年:02/12/26 01:20 ID:WB5yiAC/
単体でなんとかなりそうだが
カラオケで「ちょっと前のをウケ狙い」
ちゅうかんじで同情やなあ。>>257
267名無しさん@3周年:02/12/26 01:21 ID:BWbb1Y3u
同級生の友里(ゆり)ちゃんは、綺麗で可愛くてスタイルも(・∀・)イイ!!
近所の百合子(ゆりこ)はちょっと知能がアレでぶさいく。
親戚のユリばあさんは、ちょっと痴呆入ってて84才。
268名無しさん@3周年:02/12/26 01:21 ID:G12HnEdu
萌奈(もな)でひとつ。
269名無しさん@3周年:02/12/26 01:21 ID:XJ1a6qHy
心美って名前つけたやついる?そんな変な名前つけるやつなんているわけねーか(笑)
270名無しさん@3周年:02/12/26 01:22 ID:fBoVppZB
紗也加
271名無しさん@3周年:02/12/26 01:22 ID:CeI+tmXq
俺が習った先生で

森野 緑 ってやついた
272名無しさん@3周年:02/12/26 01:22 ID:1x6e5Jq5
女の子だったら「萌」だな
273名無しさん@3周年:02/12/26 01:22 ID:Qvbd0WNf
生まれてこの方初対面の奴にまともに名前を呼んでもらったことがない。
子供の頃から今だに正解者なし。
かみさんもひらがな名前なのになぜか間違われるらしい。
頼むから人が読める名前付けてくれよ…。
274名無しさん@3周年:02/12/26 01:22 ID:rl13Ylmm
少子化だから考えてつけてるのだろうが、あまりにも・・・
AV女優みたいのが多いね。男はマンガか。DQN夫婦のアンケートとしか思えんな。
音、訓両方読める名前が有名人になるのに良いらしい。
275名無しさん@3周年:02/12/26 01:22 ID:OGQV+qkG
思い出したが亜久里つーのもすごい名前だよな
276名無しさん@3周年:02/12/26 01:22 ID:dAdoaSkJ
なぜ素直にカタカナで付けないのか。
ナイトならナイトでいいじゃん騎士じゃなくても。
277名無しさん@3周年:02/12/26 01:23 ID:CeI+tmXq
俺の知り合い

信行 ←これ何て読むと思う?
278名無しさん@3周年:02/12/26 01:23 ID:TpW3iCP9
男でちかげ
279名無しさん@3周年:02/12/26 01:23 ID:BWbb1Y3u
>271
あー!知人に 松山緑、石野巌 がいる。気の毒だ。
 
280名無しさん@3周年:02/12/26 01:23 ID:WB5yiAC/
音 読 み と 訓 読 み を

混 ぜ る の も や め れ 。

重 箱 で す か 。 

湯 桶 で す か 。
281名無しさん@3周年:02/12/26 01:23 ID:JJIzlvsk
子は子でも佐瀬子は酷いと思う。
282名無しさん@3周年:02/12/26 01:23 ID:CaXiYKRl
清十郎、源一郎、三郎太、吉衛門、竜雷太

あたりのシブい名前は無いのか?
(大五郎ってのは知り合いにいるが・・・・)
283名無しさん@3周年:02/12/26 01:24 ID:Z/3XTdZU
>>275
浜久里や亜沙里なら、いいのか?
284名無しさん@3周年:02/12/26 01:24 ID:BSCxaLFr
>>277
ザビエル
285名無しさん@3周年:02/12/26 01:24 ID:CeI+tmXq
>>284
ちがう
286名無しさん@3周年:02/12/26 01:24 ID:+AgRwnyx
>>277
ひょとして「恥垢」と同じ読みでつか?
287名無しさん@3周年:02/12/26 01:25 ID:CeI+tmXq
>>286
NON
288名無しさん@3周年:02/12/26 01:25 ID:fBoVppZB
咲希
289名無しさん@3周年:02/12/26 01:25 ID:dAdoaSkJ
別噛とか付けたクソもいるんだろうか
290名無しさん@3周年:02/12/26 01:26 ID:qFfXlsUv
玄太郎、吉兆衛門、仁之輔
あたりの渋いのもないのか
291名無しさん@3周年:02/12/26 01:26 ID:eY0XFbyC
>277
しんこう じんこう
292名無しさん@3周年:02/12/26 01:26 ID:CaXiYKRl
恥留守
293名無しさん@3周年:02/12/26 01:27 ID:m5n1Ef3I
加藤哲章
294名無しさん@3周年:02/12/26 01:27 ID:CeI+tmXq
>>291
おしいよぅ

しんぎょう 

坊さんの息子w
295名無しさん@3周年:02/12/26 01:27 ID:qFfXlsUv
>>289
デイビットだから祢人とか・・・
296名無しさん@3周年:02/12/26 01:28 ID:qFfXlsUv
>>277
ひろゆき?
297名無しさん@3周年:02/12/26 01:28 ID:1wFS2EfU
>>294
ヽ(゚д゚)ノ 普通じゃないか
298名無しさん@3周年:02/12/26 01:29 ID:CeI+tmXq
>>297
え、まじ?
299名無しさん@3周年:02/12/26 01:29 ID:BhUcHbZC
知人に「まき」という名前の女性がいる。
その人に「伊達」っていう人とケコーンしたら
「伊達巻き」になっちゃうねという話をしていたんだけど
よく考えたらその人の彼氏は「磯部」さんだった。
300名無しさん@3周年:02/12/26 01:29 ID:CaXiYKRl
>>277
「ノブユキ」か?

>>290
やはり、和名カコ(・∀・)イイね。
301名無しさん@3周年:02/12/26 01:29 ID:WB5yiAC/
もう爆笑。>>299
302名無しさん@3周年:02/12/26 01:29 ID:CeI+tmXq
>>297
普通は

のぶゆき 

じゃねーの?(´<_` )
303名無しさん@3周年:02/12/26 01:30 ID:bat9uL4z
>>299
よく飽きないねそのネタ
304名無しさん@3周年:02/12/26 01:31 ID:TpW3iCP9
おまたかおる
305名無しさん@3周年:02/12/26 01:31 ID:7dV+GMnu
>>85
コプーン
306名無しさん@3周年:02/12/26 01:31 ID:/DYS+mIt
おいもまいら
来年生まれる俺の子の名前
「刀」カタナって付けようかって思ってるんだけど
かっこいいだろ?
カタナ君だぜ、カタナ
男の子の場合だけど
307名無しさん@3周年:02/12/26 01:31 ID:qsI3LxXG
>>235 俺は女なら友里,和津実、瑞穂にするな。
308名無しさん@3周年:02/12/26 01:32 ID:LBLW/Bal
結婚して「小田 麻里」(おだまり)になった人はいっぱいいるらしい・・・

309名無しさん@3周年:02/12/26 01:33 ID:rl13Ylmm
>>306
名字はスズキだろうな?
310読んでみるでつよ:02/12/26 01:34 ID:CaXiYKRl
>>307
ゆり、かづみ、かずほ

でつか?
311名無しさん@3周年:02/12/26 01:34 ID:X5v/RYmX
兵部少輪直政とか筑前守正俊とか官位をつけてみたい。
312名無しさん@3周年:02/12/26 01:34 ID:CeI+tmXq
>>309
ごめん、カワサキ
313名無しさん@3周年:02/12/26 01:35 ID:MquL/OvE
女の子で、『愛』とか以外の漢字一文字の名前にすると、高確率で業者に男と間違われます。
私と妹が実際そうなんで。読みは普通なのに。
学校発注の教材とかほとんど男子用の色をもらいました。
妹は塾の勧誘業者に、電話で名前を男と間違われました。

余談ですが。
幼名があって、名前が変わる予定の子が知り合いにいますよ。
同級生の弟で、家が神社。将来がすでに確定してる…
314名無しさん@3周年:02/12/26 01:35 ID:pbJxv16Z
スレタイ見て、我が子に「悪魔」と名づけようとしたDQN親を思い出すた。
何年か前にワイドショーでやってなかったっけ?
315名無しさん@3周年:02/12/26 01:36 ID:90uPsd7k
>>310には誰もつっこまないんでつか?
316名無しさん@3周年:02/12/26 01:36 ID:OGQV+qkG
>>307
友里を忘れてたよ。いい名前だよね。
あとは夜也や望もいいな。
317名無しさん@3周年:02/12/26 01:36 ID:X5v/RYmX
>>311
×兵部少輪
○兵部少輔.
318名無しさん@3周年:02/12/26 01:36 ID:g13/3d9p
そういや小学校の頃、○○斎(詳しい名前忘れた)とかいう戦国時代の人みたいな名前のやついたなぁ
319名無しさん@3周年:02/12/26 01:37 ID:rl13Ylmm
>>312
カワサキなら忍者にしる!
320名無しさん@3周年:02/12/26 01:37 ID:CeI+tmXq
珍国斎?
321名無しさん@3周年:02/12/26 01:37 ID:NVy8NbJR
>>309
ごめん、ヤマハ
322名無しさん@3周年:02/12/26 01:37 ID:m7zKEYYL
タマちゃんで決まりだろ?
年寄りになっても不自然じゃないし。
323名無しさん@3周年:02/12/26 01:37 ID:TpW3iCP9
有楽斎
324名無しさん@3周年:02/12/26 01:38 ID:pbJxv16Z
雲国斎
325名無しさん@3周年:02/12/26 01:38 ID:LHNwOvTY
>>314
あの親はあの後薬やって捕まりますた。
薬の力で面白発言するのは(・A ・) イクナイ!と思います。
>>320
雲国斎
327読んでみるでつよ:02/12/26 01:38 ID:CaXiYKRl
>>311
ひょうぶ・・・・すくわなおまさ?
ちくぜんのもりまさとし


歴史読みはわからん。
328名無しさん@3周年:02/12/26 01:39 ID:+gZRTzTn
さくらたんがいないじゃないか。
329名無しさん@3周年:02/12/26 01:39 ID:CeI+tmXq
>>328
正解
330名無しさん@3周年:02/12/26 01:39 ID:pbJxv16Z
>>325
マジ!?そんなことになっていたとは知らんかった…
331読んでみるでつよ:02/12/26 01:40 ID:CaXiYKRl
>307
みずほ、でつね。

ソーリィジョーヤブーキ・・・・
332名無しさん@3周年:02/12/26 01:41 ID:3v2EWm9V
騎士(ナイト)は入ってねーのか。
333名無しさん@3周年:02/12/26 01:45 ID:rl13Ylmm
>>321
ストップひばりくんだ。本田拓人。
山葉の創業者は寅楠。南方熊楠みたいに、明治時代に楠が流行ったのだろうか。
334名無しさん@3周年:02/12/26 01:46 ID:ctqH1DJ4
美咲は逮捕しちゃうぞの伊東美咲から、葵は藍より青しの桜庭葵からの
影響だろうな。
ちなみにおんぷって名前の赤ちゃんもいるし。
これからはどれみやはづきやはなちゃんやどれみとかも出てくるだろうな。
335名無しさん@3周年:02/12/26 01:48 ID:gB1oL1Dq
>>333
山葉寅楠も南方熊楠も紀州人。

紀州は楠が多いところで、あやかって楠を名前に入れることが多かったそうだ。
336名無しさん@3周年:02/12/26 01:48 ID:wq2gJ20x
>>316
光月ですか?
337名無しさん@3周年:02/12/26 01:50 ID:7l4+TU7/
>>314
「悪魔」じゃないが「督基」という名の知人が存在する。
338名無しさん@3周年:02/12/26 01:52 ID:P03mC8iu
接楠くん♪
339名無しさん@3周年:02/12/26 01:52 ID:pg21GMya
【スポーツ&sports】柔道 第28回上越少年大会 /団体戦〈小学生〉3位=糸魚川市少年柔道教室B、同A 個人戦〈小学3年生以下〉3位=萩原諒(糸魚川市少年柔道教室) 
〈小学4年生33キロ以下級〉3位=宝来拓朗(糸魚川市少年柔道教室) 
〈小学5年生45キロ超級〉1位=原諒平(糸魚川市少年柔道教室) 
〈同女子〉1位=岡庭綾子(糸魚川市少年柔道教室)、2位=渡辺翠(同)、3位=田原絵里加(同) 
〈6年生40キロ以下級〉1位=寺崎駿(糸魚川市少年柔道教室)、2位=広川開(同)、3位=横田翔太(同) 
〈同55キロ以下級〉2位=石崎洋平(糸魚川市少年柔道教室) 
〈同55キロ超級〉2位=萩原孝人(糸魚川市少年柔道教室)
340名無しさん@3周年:02/12/26 01:55 ID:jA78UxVm
>>337
兄弟それぞれに「基」「督」の1文字ずつが入っているケースは
知っている。
おうちはアーメンの館であった。
341むじるし ◆XlMUJI/BsE :02/12/26 01:55 ID:ht2U2+z5
>>339
糸魚 がひとつの字に見えたw
342名無しさん@3周年:02/12/26 01:56 ID:/9E2MEbh
女子の名前はAVに出てきそうなやつばっかだな
343名無しさん@3周年:02/12/26 01:58 ID:wq2gJ20x
>>337
南京の?
344名無しさん@3周年:02/12/26 02:00 ID:TpW3iCP9
AVや風俗、アニメ、珍走みたいな名前もそれらが多数になると不自然ではなくなるのだろうか…
嗚呼一億総DQN
345名無しさん@3周年:02/12/26 02:00 ID:xOqZLhZ3
昔テレビで鈴木伊藤って奴がでてた。
346名無しさん@3周年:02/12/26 02:04 ID:mw8p2fwI
「愛子さま」にちなんで「愛」
「愛子」と付けた親はほとんどいないんだろうね。
子が付く方が珍しそう
347名無しさん@3周年:02/12/26 02:06 ID:uWsv37NZ
するがまなぶ君
348名無しさん@3周年:02/12/26 02:10 ID:BbTVw080
>>331
誰も突っ込んであげないので。
全員AVだ。
ちなみに2番目はアズミと読む。
349名無しさん@3周年:02/12/26 02:14 ID:6EhZrLnj
私の名前、年代別ランキングで見てもどこにも無かったw
350読んでみるでつよ:02/12/26 02:14 ID:CaXiYKRl
>348
ヾ(´Д `)ノ ぁぅぁぅ......ぼく、こどもだからよくわからないや
351名無しさん@3周年:02/12/26 02:16 ID:Jd71sOvy
さんまの子供、いまるちゃんを思い出す。


い  きてるだけで
まる もうけ
352名無しさん@3周年:02/12/26 02:17 ID:EQUTyRQt
紗也加
353名無しさん@3周年:02/12/26 02:19 ID:AenA/AIi
悪魔ちゃんはどうした?
354名無しさん@3周年:02/12/26 02:28 ID:Tr+yPl+U
愛子が居ると思ったけどなかった。ざんねん。
355名無しさん@3周年 :02/12/26 02:31 ID:IBhNPgJz
関係ないが
昔の人の名前って何故、動物の名前とかが多かったんだろ?
356名無しさん@3周年:02/12/26 02:32 ID:Tr+yPl+U
いまどきの子達、迷子になってスーパーで呼び出しかかったりしたら
恥ずかしいだろうな。

今まで見た中で一番ひどかったのは
ミッフィーにちなんでつけられたと思われる魅豊衣ちゃん。
357名無しさん@3周年:02/12/26 02:35 ID:ceyfzGDZ
>>355
動物が身近な存在だったから。
358名無しさん@3周年:02/12/26 02:36 ID:6tvcssF1
気にするな昔からDQNはいたんだ。
DQNはしょせんDQN。
359名無しさん@3周年:02/12/26 02:37 ID:6tvcssF1
>>353
亜駆馬に改名だった気がする。
360名無しさん@3周年:02/12/26 02:38 ID:F2RRjTbk
なんとなく、本棚ながめてたら、カッコイー名前発見!『うしお』おれの息子はこれに決めた!強い子に育ってくれ
361あえてボケ:02/12/26 02:39 ID:4Ql62bst
>>360
唄のお姉さんですか?
362名無しさん@3周年:02/12/26 02:40 ID:Jd71sOvy
>>360
創価と間違えられるんじゃねーか?
363名無しさん@3周年:02/12/26 02:44 ID:O69IuQg1
>>355
子供の死亡率高かったので、動物の生命力にあやかろうとした、
と聞いた事があります。
女の人でも「クマ」とか「カメ」とか。
364名無しさん@3周年:02/12/26 02:48 ID:IBhNPgJz
>>363
なるほど
昔は医療設備も貧弱そうだし、産婆位しか居ないから
死産とかも多かったのでしょうな。
365名無しさん@3周年:02/12/26 02:49 ID:dNKDT4fE
>>359
亜久ちゃんじゃなかったっけ?
366名無しさん@3周年:02/12/26 03:00 ID:8BEy68Hk
菖蒲(あやめ) とか
紫(ゆかり) とか
京(みやこ) とか
雅(みやび) とか

読みが難しく、古風な名前が好きでふ
367名無しさん@3周年:02/12/26 03:10 ID:E1RXYDZL
なんかエロイ響きの名前が多いねー
368名無しさん@3周年:02/12/26 03:11 ID:Nq5amR1E
キャバ嬢みたいな名前が多いな。
369名無しさん@3周年:02/12/26 03:12 ID:bTka0DU9
飛翔鮫
370名無しさん@3周年:02/12/26 03:14 ID:n10mFTcX
オンナの子の名前見てるだけでハァハァしてしいます。
371名無しさん@3周年:02/12/26 03:26 ID:HEt1iKrk
自分は同じ名前の人がいない珍しい名前なんだけどクラス替えや
新しい先生が来る度に「珍しい名前だね」とか「綺麗な名前ですね」等
必ずコメントされてた、社会人になった今でも相手は褒めてくれてるんだろうけど
本人はすごく恥ずかしいんだよ。叱られる時でも「名前に負けないように」とか
余計な事言われるし。名前に気負わされる身になれっつーの>親
372勘弁してくれ:02/12/26 03:26 ID:mO+D6IQO
鈴の音が鳴るという意味合いと
RDレインをかけて

女の子の場合 玲音 にしようかと思ってるけどダメ?
373さかな:02/12/26 03:31 ID:YA8X6I0a
凛ってのは、そもそもチンコが立った様を表す漢字。

凛々とそびえ立つ〇棒・・・ 

そんな漢字、女の子につけるんじゃないっつーの。
374名無しさん@3周年:02/12/26 03:31 ID:+gZRTzTn
オンナノコが生まれたらゼッタイ炉里にします。
375名無しさん@3周年:02/12/26 03:39 ID:kTXlzf0W
今思ったんだけどさ、欧米人のマイケルとかは天使ミカエルが由来だったりするんでしょ。
マイケルやマリアなんてポピュラーな名前だけど、日本語でいったらスサノオとかイザナミ
みたいな感じなのかな。
376名無しさん@3周年:02/12/26 03:39 ID:Wa7stWxL
スサノオはともかくイザナミは嫌だな
377【コピペアラシはアク禁だよ】:02/12/26 03:41 ID:LWcz357W
>>372
 それってジョン・レノンの日本名じゃなかったっけ?
378名無しさん@3周年:02/12/26 03:44 ID:XkGsGA7L
拉麺男
379勘弁してくれ:02/12/26 03:45 ID:mO+D6IQO
外国の名前付けるときってどんな感じでつけているのかが
昔からのギモン

何かをねがうの?何かにあやかってるの?気分?
380勘弁してくれ:02/12/26 03:45 ID:mO+D6IQO
訂正、
ガイコクでの名前の付け方
381名無しさん@3周年:02/12/26 03:46 ID:ceyfzGDZ
>>379
聖人の名前が元になってることが多いね、とりあえず。
382名無しさん@3周年:02/12/26 03:48 ID:ucjihZfQ
藤原 不比等

みてーな名前つけたいね
383名無しさん@3周年:02/12/26 03:50 ID:pbJxv16Z
ベッカム様の長男:ブルックリンくん…デキた地名から命名

(日本であてはめると)もし、すすき野とかでデキたらすすき野くんか…
384勘弁してくれ:02/12/26 03:51 ID:mO+D6IQO
>>381
ありがとー

埼玉君もありうるわけで
385名無しさん@3周年:02/12/26 03:54 ID:60QU2IhU
スーザン久美子
キャロライン洋子

みたいな命名してもいいんでしょうか。純日本人で。
386名無しさん@3周年:02/12/26 04:00 ID:6EhZrLnj
この前なんかの番組でやってたけど
子どもの名前につけれない漢字って結構いっぱいあるんだね。

ハルカって名前でも『遥』はオッケーだけど『遙』(だったような?)はダメなんだとか。
記憶違いで間違ってたらスマソ。
387名無しさん@3周年:02/12/26 04:06 ID:7JeqLJ6m
俺がガキん頃、こういう妙な名前って帰国子女とか親が外国人に多かったんだよな。
ヨーロッパ帰りで美亜とかいたけど、相当目立ってた。あとは金持ちんところのガキね。
影響の元は外国名とかのカタカナだと思うよ。
日本語って元はカナ基準で漢字は所詮「当て」だし。
「葵」「凜」は今じゃDQN名に見えるが、10年も前には金持で博学なお嬢のイメージだった。
それを見てきた奴等が今親の世代なんだろ。
388名無しさん@3周年:02/12/26 04:08 ID:Hm7xFkQy
なつみ、圭織、亜依、麻琴、梨華・・・。
389名無しさん@3周年:02/12/26 04:24 ID:cmS7fB3A
ディカプリオも、ダビンチの絵画の前で胎動したからレオナルドなんだろ?
390名無しさん@3周年:02/12/26 04:28 ID:G/l92kpg
どっかのサイトで

     ぬ く ぬ く  や   桃 っ 子

等という子供が思春期になったら電気コードで首締められそうな名前
を集めた所があったがドコだったかな〜
391名無しさん@3周年:02/12/26 04:50 ID:+gZRTzTn
小麦たん、音夢たん、或気愛出須たん、歌丸たん、或喰異土たん、名無したん、美紗たん
392 :02/12/26 04:51 ID:GwEvBVXj
満天はおらんのか?
393名無しさん@3周年:02/12/26 04:57 ID:LHNwOvTY
>>379
NBAの名プレーヤー、コービー・ブライアントの名前の由来は、
両親が新婚旅行で行った日本で、神戸牛のステーキを食べ
あまりの美味しさに
「なんて旨いんだ!今度生まれてくる息子の名前にしよう!」
となり、神戸=コービーになったそうです・・・。
394名無しさん@3周年:02/12/26 05:13 ID:zXfICYNO
これから出席を取ります
○○マンコさん はーい 
○○チンコくん はーい
○○自殺くん  はーい
○○オナニーさん はーい
395名無しさん@3周年:02/12/26 05:13 ID:Tl566Uk+
>>393
よく考えたな
396名無しさん@3周年:02/12/26 05:17 ID:28yO0rrK
おれの息子は「別噛」ですが何か?
397名無しさん@3周年:02/12/26 05:18 ID:0bCNbYcN
>>395
 マジな話なんだが
398名無しさん@3周年:02/12/26 05:19 ID:REpgxcFL
俺はむしろ先祖回帰で古い名前を子供に授けたい。信之助とか五右衛門とか。
でも学校でいじめられちゃうかな。
399名無しさん@3周年:02/12/26 05:22 ID:/DYS+mIt
去年のさくらタソの次は みさきちか?
400名無しさん@3周年:02/12/26 05:22 ID:Z3y72ch4
キム・ギョクナムを漢字に変換したまえ
401名無しさん@3周年:02/12/26 05:22 ID:Hm7xFkQy
女の子三姉妹で運子、珍子、慢子
402名無しさん@3周年:02/12/26 05:23 ID:hsfDyRly
コービーが神戸牛ってのは本当だよ
馬鹿な親だな
403名無しさん@3周年:02/12/26 05:23 ID:60QU2IhU
フツーに太郎に花子でいいじゃねぇか。
名前負けするような名前つけんなよ、どうせロクでもねぇ
人間にしかならねぇんだからさ(w
404名無しさん@3周年:02/12/26 05:25 ID:VNbx5uSo
子供ができたら、女の子のなら真炎とつけたいとおもった
405名無しさん@3周年:02/12/26 05:26 ID:2G37JJex
愛って名前は愛子様からとったんじゃないよ
飯島愛からとったんだよ

漏れは飯島愛好きだよ。頭いいし。
406名無しさん@3周年:02/12/26 05:26 ID:FmSFWznL
やはり美しい日本語を生かすべきだ。
珍走団の名前みたいなのはだめだ。樹里亜とか。
407名無しさん@3周年:02/12/26 05:26 ID:LHNwOvTY
>>404
つーか、なんて読むのそれ?
「まほ」?「まえん」?
408名無しさん@3周年:02/12/26 05:29 ID:VNbx5uSo
>>407
まほ
409 :02/12/26 05:31 ID:GwEvBVXj
>>370
よくわかるぞ、その気持ち
410名無しさん@3周年:02/12/26 05:32 ID:ceyfzGDZ
>>404
炎武連夢(エンブレム)みたいだね。
411名無しさん@3周年:02/12/26 05:33 ID:Z3y72ch4
変な名前つける親に見られる特徴


アニヲタ、ビジュヲタ、ジャニヲタ


412名無しさん@3周年:02/12/26 05:34 ID:jtC/TRhs
中田留美
ナカダ ルミ
413名無しさん@3周年:02/12/26 05:34 ID:Nq5amR1E
>>411
皆、なんかのオタかよ。
414名無しさん@3周年:02/12/26 05:34 ID:Z3y72ch4
変な名前つける親に見られる特徴


アニヲタ、ビジュヲタ、ジャニヲタ、ヤンキーDQN



415名無しさん@3周年:02/12/26 05:36 ID:VNbx5uSo
>>410
映画のロッタちゃんシリーズのような
でこの広いクソ生意気な子供にそだてのれす

416名無しさん@3周年:02/12/26 05:37 ID:d1s/5zj1
車のナンバープレートに拘る奴と層が被ってる。
417名無し募集中。。。:02/12/26 05:39 ID:EmMAw6uP
三国人の不法行為
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/sangokuzin.htm
563 :  :02/12/10 01:39
ぢぢ登場の巻
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/touzyou-l.gif
徴税の公平性を侵す在日に適用されている五箇条のご誓文とは
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
在日は強制連行されてきた??
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm
植民地統治の検証
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/syokuminti1.htm
日本から見た韓国併合
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/kankoku_heigou1.htm
フラッシュ在日に日本人の税金3兆円カモられています (怒
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
418名無しさん@3周年:02/12/26 05:39 ID:FfVMpBf3
亞里亞ってつけるヤツはヲタ。たぶん。
419名無しさん@3周年:02/12/26 05:41 ID:TMCnQAm9
ショタコン  の  しょうた君

420名無しさん@3周年:02/12/26 05:41 ID:pEtOMPbN
自分の子供にティアラとかいう変な名前つけてた
芸能人がいたな、誰だっけ?
421名無しさん@3周年:02/12/26 05:45 ID:60QU2IhU
辰吉のガキは「じゅきあ」だっけ?

バカじゃねぇか、マジで(w
422名無しさん@3周年:02/12/26 05:45 ID:G/l92kpg
的場工事
423名無しさん@3周年:02/12/26 05:45 ID:TMCnQAm9
翔太

424名無しさん@3周年:02/12/26 05:47 ID:/X4TaRjR
多々木 煽
たたき あおる
425名無しさん@3周年:02/12/26 05:48 ID:TMCnQAm9


 ショタコンの翔太   うまい!座布団5枚
426名無しさん@3周年:02/12/26 05:49 ID:Z3y72ch4
変な名前つける親に見られる特徴


アニヲタ、ビジュヲタ、ジャニヲタ、ヤンキーDQN



427名無しさん@3周年:02/12/26 05:50 ID:n1jANpNT
矢鯖
428名無しさん@3周年:02/12/26 05:50 ID:b3j9e/TI
じゃーそろそろ逝きますか?

エムボマ

429名無しさん@3周年:02/12/26 05:51 ID:ElcvmrIQ
ていうか「ショタコン」の語源は
「正太郎コンプレックス」じゃねえか
430名無しさん@3周年:02/12/26 05:51 ID:TMCnQAm9
DQNの親は女の子に

 「珍子」

って付ければ健常者から見て区別しやすいんだが
431名無しさん@3周年:02/12/26 05:52 ID:toGw5Hjh
寿希也
432名無しさん@3周年:02/12/26 05:52 ID:TMCnQAm9
>>429 たしかに聞いた事あるっすww
433名無しさん@3周年:02/12/26 05:58 ID:eQ9AHwky
名前がルナ・・・いやーなヨカン・・・
オーマン法キボンヌ
434名無しさん@3周年:02/12/26 05:59 ID:hjy9v1Bt
ちょっと考えてみたけど異性の子供の名前はどうしても変なの思いついちゃう
同性の子供の名前なら少しは冷静になれるとオモタ
435名無しさん@3周年:02/12/26 05:59 ID:n1jANpNT
正一正二正三
昭一昭二

和子
和子
和子
和子
和子
436名無しさん@3周年:02/12/26 06:00 ID:Ft5klMy2
確か、布袋んとこの娘は「じゅりあ」じゃなかったっけ?
漢字がよーわからんが。

437名無しさん@3周年:02/12/26 06:01 ID:0idJGvS2
万個
438名無しさん@3周年:02/12/26 06:02 ID:TMCnQAm9
性病の男は

珍太(ちんた と読むし チンぶと とも読む)  って改名したら笑える  女は  珍子
439名無しさん@3周年:02/12/26 06:02 ID:2wB/d55k
田中耕一の何処がスピード感だよw
読んで字のごとくじゃないのかこれw
440名無しさん@3周年:02/12/26 06:02 ID:biU40mRf
俺の地元に近藤睦○(こんどうむつ○)って人がいるよ。
町じゅうの笑いものだった。
かなり親を恨んでるだろうな。
441名無しさん@3周年:02/12/26 06:03 ID:mTkLbr5s
JYB
442名無しさん@3周年:02/12/26 06:04 ID:ElcvmrIQ
睦月(むつき)だったら
「コンドーム付き」か…
443名無しさん@3周年:02/12/26 06:06 ID:biU40mRf
>>442
正解は言わないが、ネタのような話だろ。
でもこれがマジなんだよな・・・。
世の中にはこういう苗字と名前セットで変な人一杯いるんだろうなぁ。
444名無しさん@3周年:02/12/26 06:07 ID:TMCnQAm9
>>440 オレ中学の時に友人とスーパーで遊びで 「近藤 無道」 さんっていう仮想の名で

スーパーの迷子で呼んでもらって遊んだことあるよ笑いが止まらなかった

445 :02/12/26 06:07 ID:cZFiF6AA
ま、なんと付けようが、10年以内に両親が離婚する確立が2割越えちゃってる世の中じゃ、
そう大差ない程度にDQNに育ちますよっと。
446名無しさん@3周年:02/12/26 06:08 ID:x6eE99IZ
男だったら珍子 女だったら満子
447名無しさん@3周年:02/12/26 06:11 ID:DzOxh+3O
俺の名前、今まで一発で正解した人は存在しません。
めんどくさいから、間違えた名前で通した教科もあります。
448名無しさん@3周年:02/12/26 06:12 ID:TMCnQAm9
科学
449名無しさん@3周年:02/12/26 06:16 ID:J8fNmv6i
中学ん時、久里子って名前の女の子がクリちゃんって呼ばれてたな
今思えば卑猥な名だった
あのときは気付かなかったが
450名無しさん@3周年:02/12/26 06:16 ID:iTaZFRWT
過去のランキングを見ると、
ここ5年くらいで一気にDQNになってるな
451名無しさん@3周年:02/12/26 06:16 ID:JqUW6YcL
左右対称の漢字で名前を付けたがるのはバカチョン。
452名無しさん@3周年:02/12/26 06:17 ID:iTaZFRWT
第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位 第7位 第8位 第9位 第10位
明治45年
大正1年 1912[子] 正一 清 正雄 正 茂 武雄 正治 三郎 正夫 一郎
大正2年 1913[丑] 正二 茂 正雄 正 清 三郎 正一 武雄 義雄 正男
大正3年 1914[寅] 正三 清 正雄 三郎 正 正一 勇 実 秀雄 茂
大正4年 1915[卯] 清 三郎 茂 正雄 正 実 武雄 一郎 義雄 正一
大正5年 1916[辰] 辰雄 清 三郎 勇 一郎 茂 実 正雄 秀雄 辰男
大正6年 1917[巳] 三郎 清 勇 一郎 実 正雄 博 正一 正 茂
大正7年 1918[午] 清 三郎 勇 一郎 義雄 実 茂 正 博 正雄
大正8年 1919[未] 三郎 清 勇 実 一郎 義雄 正雄 正 茂 弘
大正9年 1920[申] 清 茂 三郎 勇 実 一郎 博 弘 正 正雄
大正10年 1921[酉] 清 三郎 茂 勇 博 一郎 実 弘 正 正雄
大正11年 1922[戌] 清 三郎 勇 博 茂 正 一郎 実 弘 秀雄
大正12年 1923[亥] 清 三郎 勇 茂 博 一郎 実 正 弘 進

第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位 第7位 第8位 第9位 第10位
大正13年 1924[子] 清 茂 三郎 勇 博 実 弘 一郎 正 武
大正14年 1925[丑] 清 茂 勇 三郎 博 実 弘 正 一郎 進
大正15年
昭和1年 1926[寅] 清 勇 博 実 茂 三郎 弘 正 進 一男
昭和2年 1927[卯] 昭二 昭 和夫 清 昭一 博 勇 茂 実 弘
昭和3年 1928[辰] 昭三 茂 昭 清 勇 辰雄 博 弘 三郎 和夫
昭和4年 1929[巳] 茂 清 勇 実 博 弘 三郎 和夫 昭 進
昭和5年 1930[午] 清 勇 実 進 茂 博 和夫 三郎 弘 幸雄
昭和6年 1931[未] 清 勇 博 弘 茂 実 進 三郎 幸雄 稔
昭和7年 1932[申] 勇 弘 清 実 進 博 茂 稔 正 和夫
昭和8年 1933[酉] 清 実 弘 茂 勇 博 進 明 武 正
昭和9年 1934[戌] 明 実 弘 清 博 進 勇 茂 昇 三郎
昭和10年 1935[亥] 弘 清 勇 実 博 進 正 茂 隆 稔
453名無しさん@3周年:02/12/26 06:18 ID:TMCnQAm9


大体  ショタコンと 翔太  紛らわしい   おいおいって
454名無しさん@3周年:02/12/26 06:18 ID:iTaZFRWT
昭和11年 1936[子] 清 弘 実 博 勇 進 正 茂 稔 勉
昭和12年 1937[丑] 清 勇 弘 進 博 勝 実 正 茂 武
昭和13年 1938[寅] 勝 進 弘 勇 清 勲 武 博 功 実
昭和14年 1939[卯] 勇 勝 清 進 弘 博 勲 稔 武 隆
昭和15年 1940[辰] 勇 清 進 博 弘 勲 勝 武 稔 茂
昭和16年 1941[巳] 勇 進 清 勲 弘 稔 勝 博 功 昇
昭和17年 1942[午] 勝 勇 進 勲 功 清 昭 弘 博 稔
昭和18年 1943[未] 勝 勇 進 勲 武 功 清 博 弘 勝利
昭和19年 1944[申] 勝 勇 勝利 進 勲 清 博 弘 武 功
昭和20年 1945[酉] 勝 勇 進 清 勝利 博 勲 弘 稔 修
昭和21年 1946[戌] 稔 和夫 清 弘 博 豊 進 勇 修 明
昭和22年 1947[亥] 清 稔 博 進 弘 修 茂 和夫 勇 明
昭和23年 1948[子] 博 進 茂 清 実 明 修 豊 正 和夫
昭和24年 1949[丑] 博 茂 清 進 実 修 明 隆 豊 誠
昭和25年 1950[寅] 博 茂 隆 実 清 進 明 修 豊 誠
昭和26年 1951[卯] 茂 博 隆 修 和夫 進 誠 清 実 明
昭和27年 1952[辰] 茂 博 誠 隆 稔 進 昇 修 清 勉
昭和28年 1953[巳] 茂 誠 隆 博 稔 修 進 清 勉 明
昭和29年 1954[午] 茂 誠 隆 修 博 進 稔 清 正 豊
昭和30年 1955[未] 隆 誠 茂 修 豊 博 稔 進 清 勉
昭和31年 1956[申] 隆 誠 修 豊 茂 稔 博 明 昇 進
昭和32年 1957[酉] 誠 隆 茂 博 修 浩 勝 明 勉 豊
昭和33年 1958[戌] 誠 隆 浩 修 茂 博 豊 明 徹 勝
昭和34年 1959[亥] 誠 修 隆 徹 茂 豊 明 浩 進 博
昭和35年 1960[子] 浩 浩一 誠 浩二 隆 修 徹 浩之 聡 博
昭和36年 1961[丑] 浩 誠 浩一 徹 剛 隆 和彦 修 浩二 聡
昭和37年 1962[寅] 誠 浩 豊 徹 浩一 修 和彦 剛 隆 秀樹
昭和38年 1963[卯] 誠 浩 豊 修 隆 浩一 和彦 哲也 徹 直樹
昭和39年 1964[辰] 誠 浩 修 隆 達也 豊 和彦 直樹 浩一 勉
455名無しさん@3周年:02/12/26 06:18 ID:iTaZFRWT
昭和40年 1965[巳] 誠 浩 修 直樹 哲也 和彦 豊 剛 学 隆
昭和41年 1966[午] 誠 浩 和彦 哲也 健一 学 剛 直樹 浩二 秀樹
昭和42年 1967[未] 誠 健一 哲也 浩 剛 学 和彦 修 直樹 隆
昭和43年 1968[申] 健一 誠 剛 哲也 浩二 修 浩 学 徹 淳
昭和44年 1969[酉] 誠 健一 哲也 剛 浩二 直樹 徹 健 浩 和彦
昭和45年 1970[戌] 健一 誠 哲也 剛 博 直樹 学 博之 英樹 修
昭和46年 1971[亥] 誠 哲也 剛 直樹 健一 英樹 学 浩二 崇 淳
昭和47年 1972[子] 誠 哲也 剛 健一 学 直樹 秀樹 徹 英樹 淳
昭和48年 1973[丑] 誠 剛 哲也 直樹 健一 秀樹 学 淳 英樹 大輔
昭和49年 1974[寅] 誠 大輔 剛 健一 淳 哲也 直樹 学 聡 大介
昭和50年 1975[卯] 誠 大輔 学 剛 大介 直樹 健一 淳 崇 亮
昭和51年 1976[辰] 誠 大輔 直樹 剛 淳 大介 竜也 学 健一 亮
昭和52年 1977[巳] 誠 大輔 健太郎 剛 大介 学 健一 亮 直樹 洋平
昭和53年 1978[午] 誠 大輔 直樹 剛 亮 大介 聡 健 健一 学
昭和54年 1979[未] 大輔 誠 直樹 亮 剛 大介 学 健一 健 哲也
昭和55年 1980[申] 大輔 誠 直樹 哲也 剛 学 大介 亮 健一 聡
昭和56年 1981[酉] 大輔 大介 健太 直樹 誠 哲也 亮 健 健太郎 淳
昭和57年 1982[戌] 大輔 誠 健太 大介 直樹 剛 亮 和也 健太郎 翔
昭和58年 1983[亥] 大輔 健太 直樹 誠 拓也 翔 和也 徹 大介 達也
456名無しさん@3周年:02/12/26 06:19 ID:ElcvmrIQ
「大輔」は荒木大輔からきてるんだろうな
457名無しさん@3周年:02/12/26 06:20 ID:biU40mRf
>>456
そうだよ。
松阪の親がテレビで言ってた。
458名無しさん@3周年:02/12/26 06:20 ID:iTaZFRWT
昭和59年 1984[子] 大輔 健太 誠 直樹 拓也 祐介 翔 雄太 和也 優
昭和60年 1985[丑] 大輔 拓也 直樹 健太 和也 達也 亮 翔 洋平 徹
昭和61年 1986[寅] 大輔 達也 健太 拓也 和也 翔 翔太 亮 雄太 直樹
昭和62年 1987[卯] 達也 拓也 翔太 大輔 健太 和也 翔 直樹 大樹 亮
昭和63年 1988[辰] 翔太 達也 拓也 大輔 健太 和也 亮 竜也 翔 大樹
平成1年 1989[巳] 翔太 拓也 健太 翔 達也 雄太 翔平 大樹 亮 健太郎
平成2年 1990[午] 翔太 拓也 健太 大樹 亮 駿 雄太 達也 翔平 大輔
平成3年 1991[未] 翔太 拓也 健太 翔 大樹 翔平 大輔 直樹 達也 雄太
平成4年 1992[申] 拓也 健太 翔太 翔 大樹 大貴 貴大 達也 大輔 和也
平成5年 1993[酉] 翔太 拓也 健太 大樹 大輝 翼 - 大輔 大地 翔 直樹
達也
平成6年 1994[戌] 健太 翔太 拓也 翼 翔 大樹 大輔 亮太 大輝 大貴
平成7年 1995[亥] 拓也 健太 翔太 翼 大樹 大貴 翔 亮太 拓哉 雄大
平成8年 1996[子] 翔太 健太 大輝 翼 大樹 拓海 直人 達也 - 翔 康平
雄大 亮太
平成9年 1997[丑] 翔太 翔 健太 大輝 陸 拓海 大地 大樹 翼駿 -
平成10年 1998[寅] 大輝 海斗 翔 翔太 大地 大樹 拓海 - - 一輝 涼太 匠
智也
平成11年 1999[卯] 大輝 拓海 海斗 大輔 陸 翔 - - 大樹 翔太 健太
蓮 -
平成12年 2000[辰] 翔 翔太 大輝 優斗 拓海 - 海斗 竜也 陸 蓮 - 一輝
健太 竜
平成13年 2001[巳] 大輝 翔 海斗 陸 蓮 翼 - 健太 拓海 - 優太 翔太 -
平成14年 2002[午] 駿 拓海 翔 蓮 翔太 颯太 健太 大輝 大樹 優 -
459名無しさん@3周年:02/12/26 06:21 ID:iTaZFRWT
昭和59年 1984[子] 大輔 健太 誠 直樹 拓也 祐介 翔 雄太 和也 優
昭和60年 1985[丑] 大輔 拓也 直樹 健太 和也 達也 亮 翔 洋平 徹
昭和61年 1986[寅] 大輔 達也 健太 拓也 和也 翔 翔太 亮 雄太 直樹
昭和62年 1987[卯] 達也 拓也 翔太 大輔 健太 和也 翔 直樹 大樹 亮
昭和63年 1988[辰] 翔太 達也 拓也 大輔 健太 和也 亮 竜也 翔 大樹
平成1年 1989[巳] 翔太 拓也 健太 翔 達也 雄太 翔平 大樹 亮 健太郎
平成2年 1990[午] 翔太 拓也 健太 大樹 亮 駿 雄太 達也 翔平 大輔
平成3年 1991[未] 翔太 拓也 健太 翔 大樹 翔平 大輔 直樹 達也 雄太
平成4年 1992[申] 拓也 健太 翔太 翔 大樹 大貴 貴大 達也 大輔 和也
平成5年 1993[酉] 翔太 拓也 健太 大樹 大輝 翼 - 大輔 大地 翔 直樹 達也
平成6年 1994[戌] 健太 翔太 拓也 翼 翔 大樹 大輔 亮太 大輝 大貴
平成7年 1995[亥] 拓也 健太 翔太 翼 大樹 大貴 翔 亮太 拓哉 雄大
平成8年 1996[子] 翔太 健太 大輝 翼 大樹 拓海 直人 達也 - 翔 康平  雄大 亮太
平成9年 1997[丑] 翔太 翔 健太 大輝 陸 拓海 大地 大樹 翼 駿 -
平成10年 1998[寅] 大輝 海斗 翔 翔太 大地 大樹 拓海 - - 一輝 涼太 匠 智也
平成11年 1999[卯] 大輝 拓海 海斗 大輔 陸 翔 - - 大樹 翔太 健太 蓮 -
平成12年 2000[辰] 翔 翔太 大輝 優斗 拓海 - 海斗 竜也 陸 蓮 - 一輝  健太 竜
平成13年 2001[巳] 大輝 翔 海斗 陸 蓮 翼 - 健太 拓海 - 優太 翔太 -
平成14年 2002[午] 駿 拓海 翔 蓮 翔太 颯太 健太 大輝 大樹 優 -
460名無しさん@3周年:02/12/26 06:23 ID:ElcvmrIQ
>>457
そういや松阪も大輔だね。
でも「和博」とか「真澄」はそんなに居ないんだな
461名無しさん@3周年:02/12/26 06:25 ID:TMCnQAm9
こうやって見ると漢字だとチョンとチャンと紛らわしいな
462名無しさん@3周年:02/12/26 06:27 ID:ElcvmrIQ
やはり戦時中の名前はそれっぽいのが多いな。武とか勇とか
463名無しさん@3周年:02/12/26 06:28 ID:iTaZFRWT
昭和17年 1942[午] 勝 勇 進 勲 功 清 昭 弘 博 稔
昭和18年 1943[未] 勝 勇 進 勲 武 功 清 博 弘 勝利
昭和19年 1944[申] 勝 勇 勝利 進 勲 清 博 弘 武 功
昭和20年 1945[酉] 勝 勇 進 清 勝利 博 勲 弘 稔 修

戦争に突入してから一気にそれっぽいのが増える
464名無しさん@3周年:02/12/26 06:29 ID:iTaZFRWT
大正13年 1924[子] 清 茂 三郎 勇 博 実 弘 一郎 正 武
大正14年 1925[丑] 清 茂 勇 三郎 博 実 弘 正 一郎 進
昭和1年 1926[寅] 清 勇 博 実 茂 三郎 弘 正 進 一男
昭和2年 1927[卯] 昭二 昭 和夫 清 昭一 博 勇 茂 実 弘
昭和3年 1928[辰] 昭三 茂 昭 清 勇 辰雄 博 弘 三郎 和夫

昭和に入った瞬間に増えるな!
昭和2年の1位が昭二、昭和3年の1位が昭三って、もう少しヒネレ
465名無しさん@3周年:02/12/26 06:30 ID:SjZMDsgV
あれ?ジュキアは無いの??
466名無しさん@3周年:02/12/26 06:32 ID:TMCnQAm9
最近になってポルノの名があるね
467名無しさん@3周年:02/12/26 06:33 ID:TMCnQAm9
翔太
468名無しさん@3周年:02/12/26 06:33 ID:048h0XCb
昭和1年生まれのうちのじーさんの名前は勇。
469名無しさん@3周年:02/12/26 06:36 ID:ElcvmrIQ
昭和21年の「稔」「和夫」「豊」もなんとなく分かるな
470名無しさん@3周年:02/12/26 06:44 ID:gcjL0m9E
昭和60年にいきなり出てくる「達也」はタッチの影響か。
471名無しさん@3周年:02/12/26 06:47 ID:ElcvmrIQ
ヨーロッパみたいに
自分と同じ名前を付ける人は流石に居ないか
472名無しさん@3周年:02/12/26 07:06 ID:oloBp0Zp
>>229

ありがとう。
473名無しさん@3周年:02/12/26 07:18 ID:oloBp0Zp
DQNの思考回路って絶対同じだよね。

・○子はダサい、陳腐と第一に考える
・拓也とか、ありきたりな名前も否定する
・一語単位で読む名前がかっこいいと思う
 「じゅ り あ(樹利亜)」等
・最後を「あ」行で終わらせたがる。さらに↑と組み合わせることも
 「ゆめか」等

雅子さま方が、反「〜子」ブーム絶頂のようなときに
それに対峙するかのようにあえて「子」を使い、
それも王道中の王道の「愛子」としたときに
日本の皇族として誇りに思ったよなんか。
474名無しさん@3周年:02/12/26 07:21 ID:LN4wO+Fr
つーか皇族は「子」をつけなきゃいけない決まりがあるらしい。
475まだ未婚:02/12/26 07:55 ID:PrNiuHU8
漏れは娘ができたら,唯だな.
さらに結婚する相手が鳴沢だったら問答無用の婿入り(w
476名無しさん@3周年:02/12/26 08:04 ID:jFQ68oVq
>>475
あんたはこっちへ逝け

★2002年生まれの名前ベスト100発表
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1040837148/
477名無しさん@3周年:02/12/26 08:48 ID:d44tj5Ge
俺の知り合いに『和』と書いて『のどか』と読む名前の子がいる。
実際和やかで真面目な子で、いい名前を付けてもらったんだなと思った。
478名無しさん@3周年:02/12/26 09:00 ID:GZJq4m7u
なんか、人と違う名前を付けることが個性だと認識している印象。
「葵」って、まんがになかったっけ?
479名無しさん@3周年:02/12/26 09:03 ID:06DktyvW
「ジブリ」と「バーチャファイター」か……
480名無しさん@3周年:02/12/26 09:05 ID:TMCnQAm9
>>478 るろけん  じゃなかったっけ?


最近の名前  カワイイ系が多いね男子

ホモ
481名無しさん@3周年:02/12/26 09:10 ID:IpWIdWxP
>>480
同意
「優」なんて考えられないよな
でも「名前だけ」かもしれないけど
482名無しさん@3周年:02/12/26 09:16 ID:beXHUWOY
自分の名前をどうぞ晒してください。
483名無しさん@3周年:02/12/26 09:17 ID:tvIzaXnz
俺が考えているのは
のぞみ
ひかり
つばさ

男女両方で使える。
484名無しさん@3周年:02/12/26 09:19 ID:xMmMszM9
上司が優だ・・・アフォジジー!
485名無しさん@3周年:02/12/26 09:19 ID:NfzbINw8
>>477
でも誰も正しく読めない。
486名無しさん@3周年:02/12/26 09:19 ID:TMCnQAm9
やはり人気タレントの影響か

ジャ
487名無しさん@3周年:02/12/26 09:23 ID:m4lBNJ90
俺が自分の子供に付けようとした名前。
 女の子だったら → 葉澄(はずみ)
 男の子だったら → 成行(なりゆき)
当然、親に却下された。
488名無しさん@3周年:02/12/26 09:25 ID:IpWIdWxP
>>483
女はこまち、のぞみか?
489名無しさん@3周年:02/12/26 09:25 ID:52qkmjbZ
>>153
俺はまさにそう呼ばれていますが、何か。
80年にはそんなに多くなかったのよ。
490名無しさん@3周年:02/12/26 09:26 ID:A5IU1O+m
金田 正男
金田 正日

が良いかな?
491名無しさん@3周年:02/12/26 09:27 ID:k0R1Rp7I
>>483
新幹線でつか?
492名無しさん@3周年:02/12/26 09:28 ID:xMmMszM9
MISIAも美咲。
493名無しさん@3周年:02/12/26 09:28 ID:++3n7qkF
そんなに沢山バカはいないと思っていたが
俺の知ってる世間は狭いということが分かった
494名無しさん@3周年:02/12/26 09:28 ID:3xu2LODe
愛ちゃんか、なんで愛子ちゃんじゃないの?
495名無しさん@3周年:02/12/26 09:29 ID:mw8p2fwI
うちの子は百光とかいて ももこ とよむ
496真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/12/26 09:32 ID:4RbNS3Mv
つうか今明治生命のHP見れないんだけど(w
497名無しさん@3周年:02/12/26 09:40 ID:CFK+KOK5
>>495
アホ丸出しですね。




なんかよ、スノボの天才少年とか言われてTVに出てるガキいるじゃん

「○○緑夢」・・・ぐりむ

だってよ。
こいつが世界に出るの、法整備して禁止にしてくれよ。
498名無しさん@3周年:02/12/26 09:43 ID:iVMXI4SC
一生付ける予定が無いから、どうでもいいな。
499名無しさん@3周年:02/12/26 09:44 ID:q4bkJl7G
俺の知り合いにケンシロウが3人いる。(マジ)
500名無しさん@3周年:02/12/26 09:46 ID:CFK+KOK5
>>119

>・森鴎外の子供 於菟(おと)茉莉(まり)不律(ふりつ)
>        杏奴(あんぬ)類(るい)

これは時代的背景ってのもあるから・・・


それより、幸徳秋水?大杉栄だっけか?もっと凄まじい名前付けた革命家いたろ?
外国の革命家の名前をつけまくった奴。
んで子供は全部養子で引き取られて、まともな日本名に改名された・・・。
なんだっけ?
501名無しさん@3周年:02/12/26 09:48 ID:BMqz3cG/
葵はもう使い古されてる感がする
ちょっとダサい
502名無しさん@3周年:02/12/26 09:50 ID:xMmMszM9
>>497
それ超スパルタなスポーツ教育されてる兄妹で、有名だと思った。
503名無しさん@3周年:02/12/26 09:50 ID:CFK+KOK5
>>501
「源氏物語」を使い古されててダサいと否定するとはアホですかと
504名無しさん@3周年:02/12/26 09:51 ID:CFK+KOK5
>>502
>超スパルタなスポーツ教育

親のエゴ
児童虐待

とも取れますが
名は(親の)体を表しますね。
505名無しさん@3周年:02/12/26 09:57 ID:xMmMszM9
スパルタな教育受けてる兄妹、女の子は「めろ」。
「夢」が”め”で下の字忘れた。兄も「夢」が付いていた。
でも、「ぐりむ」君じゃないかもしれないけど。
派手な特訓してて幼児なのに鼓膜破れたりしてたなぁ、昔TVでやってた。
506名無しさん@3周年:02/12/26 09:59 ID:s48BFXSx
漏れの息子には「忠」とつけることに決めている
507名無しさん@3周年:02/12/26 10:03 ID:BMqz3cG/
>>503
みんなが使いすぎてるっていう意味に決まってんだろ
そんな事も分からんのかお前は…
508名無しさん@3周年:02/12/26 10:03 ID:S0aAveL3
俺だったら
男だったら
承太郎
丈助
かな
女だったら
承凛(ジョリーン)
だな

むー漢字がわからん
509名無しさん@3周年:02/12/26 10:07 ID:IIBop5bX
来年早々に女児が産まれるんだが…
510名無しさん@3周年:02/12/26 10:09 ID:62u00elK
颯太


読めない....なんて読むの?
511名無しさん@3周年:02/12/26 10:09 ID:hmZTSKey
やっぱり開示だな
512名無しさん@3周年:02/12/26 10:09 ID:TMCnQAm9
来年の予想は

男子  珍太、珍黒、珍包   女子 珍子、珍好、珍口
513名無しさん@3周年:02/12/26 10:10 ID:rLMRAQWX
亞里亞に決まってるだろが!!
514名無しさん@3周年:02/12/26 10:11 ID:KaU29hy1
麻衣や麻衣子っていい名前だよなぁ。
俺の知り合いの麻衣や麻衣子はみんなかわいい。
ネームマジック。
515名無しさん@3周年:02/12/26 10:12 ID:b+ekJ2U4
>>502 >>505
童夢(どうむ)
夢露(めろ)
緑夢(ぐりむ)
成田三兄弟。

ついでに下の子だけ母親違いだよ。
516名無しさん@3周年:02/12/26 10:12 ID:t7bVDCeO
子供ができたら「怒狸太」って名前を付けます。
517名無しさん@3周年:02/12/26 10:12 ID:dgdmoSY9
>>503
でも葵って、
浮気性の夫に悩まされた挙句
その愛人の生霊にあてられて、
子供生んだら死にそうだ……。
いま名前に使っておかしくなくて
かつ幸せになってくれそうな
登場人物名なり帖の題名なりって
なんかあるかな?
518名無しさん@3周年:02/12/26 10:12 ID:TMCnQAm9
暗い子に育って欲しかったら

鬱美とか?


   
519名無しさん@3周年:02/12/26 10:14 ID:b+ekJ2U4
>>514
自分の知ってる限りの麻衣や麻衣子さんはしっかり者が多い。
520名無しさん@3周年:02/12/26 10:16 ID:x8YaXSYh
>>513
おそらく人名辞典に”亞”がのってないので却下。
521名無しさん@3周年:02/12/26 10:16 ID:b+ekJ2U4
>>520
じゃあ、日テレアナの町亞聖は?
522名無しさん@3周年:02/12/26 10:16 ID:CFK+KOK5
>>507

>みんなが使いすぎてるっていう

DQN発想ですね。
人と違うのが個性、と。

へへぇ。
523名無しさん@3周年:02/12/26 10:18 ID:6we29/aR
たまちゃん
524名無しさん@3周年:02/12/26 10:39 ID:l6A5CUPh
今年はワールドカップがあったから、「しゅうと」とか付けた人がいたけど、
将来、その子がサッカーやったら「しゅーと、パス・しゅーと、シュート」って訳分からなくなるだろうな。
525名無しさん@3周年:02/12/26 10:40 ID:/ojpWR4r
>>507
古典信者になに言っても無駄だよw
放置しとけ
526名無しさん@3周年:02/12/26 10:41 ID:rLMRAQWX
>>520
じゃあ亜里亜
527名無しさん@3周年:02/12/26 10:43 ID:2uqvH6iH
>471
法律で禁止されているらしい。
ちなみに読み方が違っても同じ漢字使用もダメ。
(例:桂-ケイ-さんの子供に桂-カツラ-ちゃん)

講師をしていた児童向け英会話学校の生徒に
真育-マイク-、美留比亜-ミルビア-、舞蹴-マイケル-がいました。
528名無しさん@3周年:02/12/26 10:49 ID:xMmMszM9
>>524
シュウト・・・舅!?

>>515
詳しいのをさんくす。
529名無しさん@3周年:02/12/26 10:51 ID:VjuqrqoG
うん子
530名無しさん@3周年:02/12/26 10:53 ID:4MItGjfD
大庭和弥騎手の親は何故息子に和弥と名付けたか小一時間(略
531名無しさん@3周年:02/12/26 10:55 ID:CFK+KOK5
>>525
>古典信者

自分を馬鹿と書けるキミを尊敬
532名無しさん@3周年:02/12/26 10:56 ID:b+ekJ2U4
かわいそうな名前をつけられてしまった子供一覧。

楽気 らっきー  礼加 れたす
来夢 らいむ   呂偉 ろい
上人 うえると  季生 きき
燃志 もやし   心愛 ここあ
騎士 ないと   留樹 るーじゅ
南椎 なんしー  心夏 ここなつ
聖来 せいら   海鈴 まりん
折雅 おるが   星光 きらり
愛舞 いぶ    紅亜 くれあ
偉大盛 いであ  紗音瑠 しゃねる
愛果夢 あいかむ 奏日亜 そふぃあ
美似夢 みにむ  茶彩羅 てぃあら
夏偉樹 ないき  実果林 みかりん
湖林檎 こりんご  響 のいず
雨 ぢぬ     出 で
大也(ダイヤ)&主人(モンド) (双子)
奏夢 りずむ   未来 ふゅ〜ちゃ
路未央 ろみお  楽瑠琥(らるく) 詩慧瑠(しえる) (双子)
瀬詩瑠 せしる  乃絵瑠 のえる
愛深 まなみ   美羅乃 ミラノ
蘭素  ランス  理在 りある
天子 てんし
533名無しさん@3周年:02/12/26 10:57 ID:b+ekJ2U4
いちご姫(いちごひめ)
 云ど奴(うんどぬ)…投稿者曰く「ぼくの太いものが入るすごい彼女だったよ(コートジボワール人)」だそうです。「ド」が変換しても出ない・・・。 
 輝き(かがやき)
 五輪子(ごりんこ)
 大豆(だいず)
 たかしくん(くん、まで名前)
 知真里(ちまり)→分解するとミニモニの矢口真里だそうです。
 辻モニ(つじもに)…ミニモニと辻希美が大好きだから名付けたそうです。ミニモニに入れるのが夢とか。(※辻の字が名前に使えないようだ・・・ネタ?)
 夏芽路(なつめろ)
 奈々安寿恵里(ななあんじゅえり)
 如々(にょにょ)
 ハム太郎
 飛行機(ひこうき)
 碧子(ぺきこ)由来は「北京原人のように歴史に名を残すたくましい人になってほしい」
 端穂(みずほ。瑞穂でなく)
 美穂(みぽ)
 桃っ子(ももっこ)
 ラッキー星(らっきーすたー)
愛引(あいーん・女) 穴痕打(あなこんだ・女)恋人(あまん)
 案山子(あんざんし・女。カカシではなく?)運子(うんこ)満子(かんと)
 心霊(ここあ)麻里子(こたろう)精子(せいこ)典日瑠(でびる) 
 不美(ふみ) 振門体(ふるもんてぃ・女)




534名無しさん@3周年:02/12/26 10:58 ID:b+ekJ2U4

実在する名前だそうです。
535名無しさん@3周年:02/12/26 11:02 ID:5KENe8SP
自分の名前が(読みのみ)ベスト10入りしていて、ちょっと複雑な心境。

>>533
絶句・・・
536名無しさん@3周年:02/12/26 11:09 ID:ePQqTB94
>端穂(みずほ。瑞穂でなく)
漢字間違えて登録しちゃったって思っていいんでしょうか

うちの親まともでよかった。
537名無しさん@3周年:02/12/26 11:09 ID:CW3KQtrN
だれも突っ込んでないが
「駿」って午年だからじゃなくてミヤザキだろ? 違うのか?
538名無しさん@3周年:02/12/26 11:12 ID:z/VytW9K
>>533
大也君と主人君は、別々なら全然問題ないね。

主人は古風だけど、割といいかも。
539名無しさん@3周年:02/12/26 11:13 ID:l6A5CUPh
>>533 振門体(ふるもんてぃ・女)
これは、虐待じゃないのか?
意味わかってつけてるんだろうから。
大きくなった時に、親は刺されるな。
540名無しさん@3周年:02/12/26 11:14 ID:BYqHCAwj
>>533
ハム太郎藁た
541507:02/12/26 11:15 ID:BMqz3cG/
>>522
「皆が使いすぎている名前」と「珍しすぎて読めないDQNな名前」の二種類しか
お前の認識は無いんだな
542肉食太郎:02/12/26 11:17 ID:H9YxSbDR
>>533
たかしくん…
543名無しさん@3周年:02/12/26 11:17 ID:z/VytW9K
>>539
戸籍係、こんなの却下しろ。

あるいは、取り消すまで「ふるもんてぃのお母さんの****(フルネーム)」
で役所ないの放送で呼び出せ。
544名無しさん@3周年:02/12/26 11:18 ID:M7uFiAxy
>>45
田村正和だな。
545名無しさん@3周年:02/12/26 11:21 ID:vseKZP0D
最近「亜」を使う人がいるけどあまり良い漢字じゃない気がする。
亜流みたいな。
546名無しさん@3周年:02/12/26 11:21 ID:zd7RBqvU
男の子の一文字名はDQN低学歴層に好まれる傾向がある
最近よく折檻死の事件があるがほとんど男の子は一文字名
愛知の深夜ゲームセンター駐車場に置き去りにされて海に捨てられた男の子も一文字名だったな
547名無しさん@3周年:02/12/26 11:23 ID:e/OJJfHd
     _,,-―''   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ 
  /彡| -・=/ ヽ =・-  |   )
   ヽ .|   、_っヽ  ノ |  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `-.|  / _   ヽ | |_ノ ∠ やるっきゃ騎士君
      .|  ノ`-´\   |    |
     ヽ'  ⌒   ' 丿    \____________
       |ー - ―~ |、
     /|ヽ___ ノ| ヽ、
548名無しさん@3周年:02/12/26 11:25 ID:dx563Ag0
今、カタカナの名前は無しなのかな。
549名無しさん@3周年:02/12/26 11:25 ID:tdN85SvI
550名無しさん@3周年:02/12/26 11:25 ID:8i2u0bAD
平仮名の名前って、どう思うよ?
551名無しさん@3周年:02/12/26 11:28 ID:M3/8VHb9
>たかしくん(名前がたかしくん)

↓ドキュン同級生にからまれた時

「オラぁ!!たかしくん!!金出せやあ!!」











552名無しさん@3周年:02/12/26 11:34 ID:KaU29hy1
当て字はやっぱだめかなぁ。
当方今度赤ちゃん生まれるのですが、
自分と奥さんの名前に使われている漢字人文字づつ使って
『澪(しずく)』(おんなの場合)、『樹(いつき)』(おとこの場合)にしようと思ってるのですが。
DQN度高い?
553名無しさん@3周年:02/12/26 11:39 ID:e7ebtctp
>>545
亜細亜の「亜」なんでしょうね、たぶん

昭和一桁生まれの人で「東亜」という名前を見たことがありますが、
読み方はわからなかった。聞いとけばよかった。
あと、「八紘」「一宇」という人もいますね。
前者は「やひろ」と読むのでしょうか?後者はわかりませんね。
あるいは「はっこう」「いちう」とそのままかもしれませんが。

ちなみに、うちのじいさんは「一味(いちみ)」です。変なの
554名無しさん@3周年:02/12/26 11:43 ID:b/y9/30e
>>552
DQN判定はしないけど、自己満足度(オナニー度)はかなり高い
555名無しさん@3周年:02/12/26 11:43 ID:8UN2OGED
>>552
樹と言う名の甥がいるが、ハッキリ言って呼びヅライな。
556名無しさん@3周年:02/12/26 11:43 ID:7lYslkHj
まほろ って付けたいんだけどさ
漢字考えてよ
557むじるし ◆XlMUJI/BsE :02/12/26 11:44 ID:ht2U2+z5
俺の友達、昇天で「しょうま」って名前付けてたぞ
正直引いた。
558名無しさん@3周年:02/12/26 11:45 ID:zCkwRHhc
ケレン味たっぷりなネーミングされた子は、お里が知れてお気の毒様。
ま、仕方ねえやな、親が地方愚民じゃ。
559名無しさん@3周年:02/12/26 11:47 ID:AZS3hcIn
>>557
将来、「本誌記者も昇天!」なんつー記事を見るたびに鬱になるんだろうな。
560名無しさん@3周年:02/12/26 11:48 ID:qhHT4Mdj
なんで生命保険会社が名前調べてるんだろう。
561むじるし ◆XlMUJI/BsE :02/12/26 11:49 ID:ht2U2+z5
>>559
ああ、人の子ながら不憫でならねえ
562名無しさん@3周年:02/12/26 11:53 ID:GJqzbSF2
男なら
太一郎正影とか源之新義幸とか字つきが
カッコいいかもな。
563むじるし ◆XlMUJI/BsE :02/12/26 11:55 ID:ht2U2+z5
>>562
二段構成カコ(・∀・)イイ!
564名無しさん@3周年:02/12/26 11:56 ID:jSSjXCy9
今の怒窮鼠親は、名前の意味より響きにとらわれすぎ
変な名前を付けられて子供が迷惑する
子供が学校に通う頃には、名前のセンスも変わっているかもしれない
565名無しさん@3周年:02/12/26 11:59 ID:g6tqmszw
一太郎がいい
566?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :02/12/26 12:00 ID:oVI81GYu
>>532->>533
これホントに実在すんの? 検索してもコピペしか出てこないん
だけど。ものすごく嘘臭くない? 使えない漢字も入ってそうだし。
出典はなんだ?
567名無しさん@3周年:02/12/26 12:00 ID:dXTR9MYo
大作
568名無しさん@3周年:02/12/26 12:02 ID:S1mtQ7BM
>>565
じゃあ「和亜土」というのもありか?
569名無しさん@3周年:02/12/26 12:08 ID:W68Y/E8O
>>560
子供の名前をいれたグッズをプレゼントして保険に入ってもらうため
家族構成の把握は営業の第一歩
570名無しさん@3周年:02/12/26 12:08 ID:W68Y/E8O
1文字の名前は苗字とセットで3文字になり、中国人と同じだからなんとなく
いやだ
571名無しさん@3周年:02/12/26 12:08 ID:EN7Y3xiD
DQN度が高くて数が多い名前は将来ワイドショーを賑わす
犯罪者と同名になる可能性が高いわけだが。
572?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :02/12/26 12:10 ID:oVI81GYu
つうか、日本人だったらコレで決まりでしょ↓

寿限無寿限無五劫のすり切れ海砂利水魚の水行末雲行末風来末食う寝る所に住む所
やぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンの
グーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命の長助

(じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ うんらいまつ
ふうらいまつ くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ ぱいぽぱいぽ
ぱいぽのしゅーりんがん しゅーりんがんのぐーりんだい ぐーりんだいの ぽんぽこぴーの
ぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ)
573名無しさん@3周年:02/12/26 12:10 ID:W68Y/E8O
何にしようか・・できれば音読みの名前がカコイイと思うのだが。
例えば慈英(じえい)、邦正(ほうせい)、典明(てんめい)など
574名無しさん@3周年:02/12/26 12:11 ID:aFo/S+gS
ァ千代だな。
立花ァ千代。
575名無しさん@3周年:02/12/26 12:12 ID:9ovMDot4
葵ってアニメ漫画の
藍より青しの葵ちゃんか
576毎日素で読み間違い:02/12/26 12:13 ID:+UgrDXyM
流行の名前を付ける親もいれば
突拍子もない名前を付ける親もいる・・・

おかしな世の中よのう。
577名無しさん@3周年:02/12/26 12:14 ID:jSSjXCy9
10年後、「なんでこんな名前付けたんだよ」
と、親に怒るガキ急増
578名無しさん@3周年:02/12/26 12:14 ID:aFo/S+gS
そんな俺のIDはアフォ。
579名無しさん@3周年:02/12/26 12:17 ID:UcqhpU4I
>>566
「2ch 可哀想な子供の名前」
ぐぐってみればあるよ。
元ネタは家庭板と育児板から。
580名無しさん@3周年:02/12/26 12:18 ID:SvKpilgY
翔はDQNだろ。
581名無しさん@3周年:02/12/26 12:19 ID:sR1eqlBD
あれ?ジュゲムってどんな漢字でしたっけ?
582名無しさん@3周年:02/12/26 12:23 ID:Wv68D+jR
おとなしく拓哉にしとけ・・・
583名無しさん@3周年:02/12/26 12:23 ID:xPr/Lsnx
>>573
日本人なら音読みの名前方がいい。
584名無しさん@3周年:02/12/26 12:25 ID:UcqhpU4I
>>581
寿限無
585名無しさん@3周年:02/12/26 12:26 ID:YmZQnR9U
高志・大輔・雄一・光雄・浩・雄二
こーゆーありふれた名前を国で登録して
事情が無い限りこれ以外の名前使うの禁止させろ
悪魔とか書いて持って来た奴はぶち込め
586名無しさん@3周年:02/12/26 12:27 ID:0iQcK/3W
>>573
川平慈英の場合ジェイに漢字を当てはめてだけ。Jなのか。
兄のジョン・カビラよりマシだが。
587名無しさん@3周年:02/12/26 12:28 ID:G/jl2Tpp
原爆・水爆兄弟は何歳になったんだ?
588名無しさん@3周年:02/12/26 12:29 ID:W68Y/E8O
>>586
なかなかいい日本名だと思う。ってかさっきから一文字抜け多いな
>>583とか君とか
589名無しさん@3周年:02/12/26 12:30 ID:YmZQnR9U
騎士って書いてないとって読めるのか
590さくら板住人代表:02/12/26 12:35 ID:Rd5IaYW/
さくらは圏外なのか・・・
ということは

CCの時代は去年で終わっちまったか・・・
591名無しさん@3周年:02/12/26 12:35 ID:SvKpilgY
>>589
DQNにはそれが出来るらしい。
592名無しさん@3周年:02/12/26 12:35 ID:9YIeJ4HE
>>586
Jayという可能性もあり。
川平三兄弟
慈温、謙慈、慈英
593名無しさん@3周年:02/12/26 12:36 ID:621ur1E+
アトム、ウラン兄弟はいたなぁ。
594名無しさん@3周年:02/12/26 12:38 ID:ZQ6pohEg
吉田馬男
  うまお
595名無しさん@3周年:02/12/26 12:40 ID:sEjLjGfo

女の子の名前で「子」が付くのがホントに激減したよな。

「子」というのは、もともと貴族とか高級武士の娘にしか
付けられなかった名前なんだよな。
平安時代の天皇のお妃はみんな「子」が付くからな。
中宮彰子とか一条定子とか。
道長の娘なんかもみんな「子」を付けている。

明治になっても、庶民の娘の名前はカタカナがほとんどだった。
それが昭和に入ったあたりからバクハツ的に「子」が付く
名前が増えた。「子」を付けると高貴な名前というかんじ
がしただろうし、漢字二文字に収まりもいいしな。

で、あんまりにも、ネコも杓子も「子」を付けたものだから
すっかり庶民的なイメージが定着しちゃって、ここ20年くらいは
その反動からか避けられるようになってきたんだよな。

もともと「子」を付けるのは、日本では伝統のある由緒正しい
使い方。現在の皇族に生まれた女性はモチロン全員「子」が付いている。
だから「子」が激減したいま、それをわかって「子」をつける親は
教養が高い可能性があると思われ。
596名無しさん@3周年:02/12/26 12:40 ID:xPr/Lsnx
俺の弟の名前は翔だが、
俺のほうが頭悪いし、DQNだ。
597名無しさん@3周年:02/12/26 12:42 ID:RckWoe2G
男で 〜美 も減ったな。
598名無しさん@3周年:02/12/26 12:43 ID:iTaZFRWT
稀哲ってかいて 『ひちょり』 と読ませる奴を知ってる。
599名無しさん@3周年:02/12/26 12:43 ID:SvKpilgY
>>598
日ハムのやつだろ。
森本ヒチョリ。
600名無しさん@3周年:02/12/26 12:45 ID:9YIeJ4HE
デパートに飾ってあった保育園のクリスマスツリーでめるもやわるつという名前の短冊があった
601名無しさん@3周年:02/12/26 12:46 ID:s7fEq/vM

ひろゆき、ってのは、どうですか?
602名無しさん@3周年:02/12/26 12:46 ID:KoKAQBi9
大村ビッグ★マグナムってどうかな?

女のコだったら大村明菜にしようと思う
603名無しさん@3周年:02/12/26 12:49 ID:/DPVn7+h
やはり富江とか貞子という名前は2度と素では
つかなくなるんでしょうかね
604名無しさん@3周年:02/12/26 12:49 ID:KnNTo+ao
富江って何かあったっけ
605名無しさん@3周年:02/12/26 12:51 ID:/DPVn7+h
富江ってなんかホラーでなかったでしたっけ?
菅野美穂とかがやっていたような。違ったらゴメソ
606名無しさん@3周年:02/12/26 12:52 ID:KoKAQBi9
大村~ (チルダちゃん)

大村( ´∀`)ノ


やっぱり顔文字はまずそうだな。
なんて読んでいいのかわかんねーし。

大村名無し

いじめられそう・・・
607名無しさん@3周年:02/12/26 12:53 ID:TMCnQAm9
ショタコンしょうた
608名無しさん@3周年:02/12/26 12:55 ID:7lp6ad49
>>533
うう、ちまり(知真理)ってダメでつか‥‥。
つけようとおもてたのに。
609名無しさん@3周年:02/12/26 12:55 ID:aFo/S+gS
名前:大村( ´∀`)ノ

「このなんて読むんですか?」




「( ´∀`)ノ」
610名無しさん@3周年:02/12/26 12:56 ID:xPr/Lsnx
神田ハル

これが一番ナウイぜ
611名無しさん@3周年:02/12/26 12:56 ID:KoKAQBi9
大魔界村←コンな風に苗字の間に名前入れるのってダメなのかな?

大村小村

大村響子
612名無しさん@3周年:02/12/26 12:58 ID:jUuufr1J
>>483 それ散る?
613名無しさん@3周年:02/12/26 13:02 ID:zgUD1YtI
>610
86歳ですか?
614名無しさん@3周年:02/12/26 13:02 ID:KoKAQBi9
大村774 (ななしチャン)

数字もなんかしっくりこないな。


大村極 (きわめチャン)

大村 シンデレラ
615名無しさん@3周年:02/12/26 13:04 ID:KoKAQBi9
大村BON・JOVI

英語もダメなのかしら?
616名無しさん@3周年:02/12/26 13:07 ID:bkpuCyYw
大村ヌッツォ(初)
617名無しさん@3周年:02/12/26 13:08 ID:KoKAQBi9
大村♪ (おんぷチャン)

あっ、これいーじゃん!かわいい♪
618名無しさん@3周年:02/12/26 13:08 ID:TMCnQAm9
最近の未成年は援助交際の達人だから

性子  、  蓄美    処膿
619名無しさん@3周年:02/12/26 13:09 ID:xPr/Lsnx
若いコ「神田ハルって昨日爆撃されたよねー」
ハル 「え?私のこと??あ、アフガンのカンダハルね、紛らわしいったらありゃしない。」
620名無しさん@3周年:02/12/26 13:10 ID:1SW2F6Iz
大村(三回目)
621名無しさん@3周年:02/12/26 13:10 ID:eOVU4+lj
ももっ娘

いちご姫  

にかなうものはないだろうと思う
622名無しさん@3周年:02/12/26 13:10 ID:KoKAQBi9
>>616
男のコだったら強そうな名前、女のコだったらかわいい名前がいいんです。
623オオムラ:02/12/26 13:10 ID:nfIyAazL
オオムラだけどなんでこんなに人気あんの?
624名無しさん@3周年:02/12/26 13:11 ID:sR1eqlBD
伝説くん、幻さん、天皇ちゃん
625名無しさん@3周年:02/12/26 13:12 ID:bkpuCyYw
>>622
大村院邪鬼
626名無しさん@3周年:02/12/26 13:12 ID:TMCnQAm9

ヤリマンの男になるように願って

   ミサイル君  射精君   発射君
    
627地方愚民@長崎県民:02/12/26 13:12 ID:1yUFCvXK
大村市民です。
628むじるし ◆XlMUJI/BsE :02/12/26 13:13 ID:ht2U2+z5
>>625
だいそんいんじゃき
629名無しさん@3周年:02/12/26 13:14 ID:oDOMppT2
ボブ“ビースト”大村
630名無しさん@3周年:02/12/26 13:14 ID:KoKAQBi9


男 ( ´∀`)ノチャン
女 ♪チャン

嫁がなんていうかわかんないけど、とりあえず今のとこ決定
631名無しさん@3周年:02/12/26 13:15 ID:1SW2F6Iz
>>622
男の子→北殿軒戻樹(ほくとのけん もどき)
女の子→河川唯(かわゆい)
632名無しさん@3周年:02/12/26 13:16 ID:sR1eqlBD
奇面組ブーム??!!
633名無しさん@3周年:02/12/26 13:17 ID:KoKAQBi9
嫁が激しく嫌がったら

男 極チャン
女 響子チャン

こうしようと思う。
634名無しさん@3周年:02/12/26 13:17 ID:jo1tyJ0l
>>631
それ奇面組だろ(w
635名無しさん@3周年:02/12/26 13:17 ID:bkpuCyYw
>>622
大村真育(マイク)

マイク・タイソン(大村)と読ませろ。
636名無しさん@3周年:02/12/26 13:17 ID:WpcfGhRP
ニュースで子供が出てくると、どうしても名前で見方が変わってしまう
たとえ交通事故の被害者だったとしても、変な名前だと
「ガキがチョロチョロ飛び出してきたんじゃねーの」とか・・・
637名無しさん@3周年:02/12/26 13:17 ID:3n7LT6Vv
雅子さまにあやかって将虎(マサコ)
愛子さまにあやかって哀虎(アイコ)
638名無しさん@3周年:02/12/26 13:18 ID:Lqfs9KTI
>>633
管理人さ〜ん(w
639名無しさん@3周年:02/12/26 13:20 ID:KoKAQBi9
>>625

男熟ですかw

大村卍丸とかもつよそうだねw

>>635
強そうだけどちょっとかっこよくないような。。
640名無しさん@3周年:02/12/26 13:23 ID:1SW2F6Iz
そのた奇面組系としては
春曲鈍(はるまげ どん)
怒裸権榎道(どらごん えのみち)
世界市強(せかいいち つよし)
長州力(ながす ちから)
芦田野路男(あした のじお)
ワラトルマン(わらとるまん)
もおすすめです。
641名無しさん@3周年:02/12/26 13:24 ID:IIBop5bX
俺は信久だ。
642名無しさん@3周年:02/12/26 13:25 ID:KoKAQBi9
( ´∀`)ノ←これなんて読ませたらいいまなぁ。。。

643むじるし ◆XlMUJI/BsE :02/12/26 13:26 ID:ht2U2+z5
>>642
茂名
644名無しさん@3周年:02/12/26 13:26 ID:bkpuCyYw
>>639
男塾ネタで

大村薨(コウ)

夢の死と書く。


関係無いが、とあるミュージシャンで素生(ソウ)って名前の奴がいる。
親のセンスがいいなと思った。
645名無しさん@3周年:02/12/26 13:27 ID:Lqfs9KTI
男なら戦国武将風な名前がいいな。

といっても信長や秀吉とかじゃなくて、
家久とか為信とか重成とか。
646名無しさん@3周年:02/12/26 13:27 ID:1SW2F6Iz
>>642
カッコダッシュターンエー?カッコ閉じの

?がわからん
647名無しさん@3周年:02/12/26 13:31 ID:TMCnQAm9


  獲射図  君
648名無しさん@3周年:02/12/26 13:32 ID:KoKAQBi9
なるほど、なるほど。モナーチャンね。

でもそれだったら女のコの名前のほうがいいかな
649名無しさん@3周年:02/12/26 13:32 ID:BMqz3cG/
>>646
ガンダム
650名無しさん@3周年:02/12/26 13:33 ID:BMqz3cG/
モナカちゃんっていたような…
651名無しさん@3周年:02/12/26 13:34 ID:nLbBmSj8
卍丸。

652名無しさん@3周年:02/12/26 13:35 ID:CfhLRMr/
eのついたAnneにしたいのですが、何か?
653名無しさん@3周年:02/12/26 13:38 ID:bkpuCyYw
>>622
チョト真面目に考えたが、武士とかどうだ?あと剣とか刀とか。
654名無しさん@3周年:02/12/26 13:38 ID:KoKAQBi9
もなかチャン!いいじゃん!

女 大村 ( ´∀`)ノ(おおむら もなか)

これに決定!
嫁が反対しても絶対これ!
655名無しさん@3周年:02/12/26 13:44 ID:KoKAQBi9
>>635
サンクス! 剣チャンは強そうでイイかも


( ´∀`)ノって縦書きで名前書くときちょっと具合悪いねぇ




( ´∀`)ノ


656名無しさん@3周年:02/12/26 13:45 ID:lTn0kMb6

さくら
小麦
657名無しさん@3周年:02/12/26 13:45 ID:1O+1IoRy
>>556
魔保炉
658名無しさん@3周年:02/12/26 13:47 ID:lTn0kMb6
女なら「ナコ」

男なら「隆(リュウ)」。
「龍」じゃなくて「隆」。
659名無しさん@3周年:02/12/26 13:50 ID:fgzy5P7P
気づけよ
山田や鈴木の下にこんな名前付けて合うわけねーだろ
660育児板住人:02/12/26 13:59 ID:jhG1HJs9
名前に使えるのは、
漢字、ひらがな、カタカナのみ。
アルファベットや外国語、数字、記号はダメ。
読み方は自由。
「太郎」と書いて「ボブサップ」とか、
「ゴノレゴ」と書いて「ゴルゴ」と読ませるのもOK。(理屈上は。)
661名無しさん@3周年:02/12/26 14:03 ID:gQcAMfFJ
亜、は意味的には名前につけるものじゃない。
もどきとか2番目とかの意味だから、
女の子に亜美なんて名前は本当はかわいそう・・・
どうせなら最高に美しいって意味で名付けてやれよ。
662名無しさん@3周年:02/12/26 14:05 ID:06iR4Kvy
>653
うちのバイトにいるわ>武士
663名無しさん@3周年:02/12/26 14:15 ID:2mgSjbuz
>>659
じゃあ、どんな苗字なら似合うんだ?
664名無しさん@3周年:02/12/26 14:34 ID:CW3KQtrN
モーレツ亜太郎はオカマという意味でつか?
665名無しさん@3周年:02/12/26 14:34 ID:bkpuCyYw
>>556
麻幌、真幌、麻帆路
666名無しさん@3周年:02/12/26 14:36 ID:rHqXfBdi
まほ炉
667名無しさん@3周年:02/12/26 14:37 ID:CP404tLp
駿なんて名前つけたら
イスの上にあぐらをかいて
インタビューアーに説教する大人になってしまう
668名無しさん@3周年:02/12/26 14:37 ID:j5Z8bYuD
人気No.1は悪魔ちゃん
669名無しさん@3周年:02/12/26 14:40 ID:fSE4Db4T
>>661
>亜、は意味的には名前につけるものじゃない。

亜細亜にちなんで付けるってのもあるけど。
670名無しさん@3周年:02/12/26 14:40 ID:e3ybk4Tx
>>556
魔滅
671名無しさん@3周年:02/12/26 14:41 ID:2mgSjbuz
あ、俺の苗字は近藤だったりするけどね
三河の武将がご先祖です・・
672名無しさん@3周年:02/12/26 14:42 ID:iPusua4u
長男 大村もょもと
次男 大村トンヌラ
長女 大村マリア
673朝まで名無しさん:02/12/26 14:42 ID:3zPnjo6v
美咲:ニュー速だと不吉な名前。
674名無しさん@3周年:02/12/26 14:43 ID:OZed42Kp
一昨年、亡くなった祖母の名前が「とき」トキ
バイト先の店長の名前が「健志郎」ケンシロウ
あとは「ラオウ」がいれば北斗3兄弟の完成っす
(ジャギは絶対いないよーな気がするが・・・)
675名無しさん@3周年:02/12/26 14:44 ID:ogifTP9a
鈴木インノケンティウス
佐藤ボニファティウス
田中グレゴリウス
676名無しさん@3周年:02/12/26 14:46 ID:fgzy5P7P
>>663
伊集院
677名無しさん@3周年:02/12/26 14:47 ID:GnUb+RXI
「虎狼猪巣」って名前の人がいたよ。
「コロイス」って読んだと思う。

大正生まれで、もう亡くなったおじいちゃんだけど。
678名無しさん@3周年:02/12/26 14:49 ID:ytqyf3AG
男だったら パーマー
女だったら マーチ
679名無しさん@3周年:02/12/26 14:49 ID:TMCnQAm9


             ラディン
680名無しさん@3周年:02/12/26 14:50 ID:GnUb+RXI

大正とか明治の時代って、名前に威勢のいい人多いよね。
威勢のいい名前で、災難や悪い憑き物から守るっていうまじないだって聞いたことあるけど・・・。
681名無しさん@3周年:02/12/26 14:52 ID:rBcCyrFP
女だったら桜。男だったら。。。思いつかない。
682名無しさん@3周年:02/12/26 14:52 ID:EJjR7ls1
前にどこかのスレで「悲惨な事件にまきこまれて死んだ子供は珍しい名前が多い」
というのを読んでそれ以来ニュースみてるとなるほどなあと思う。
683名無しさん@3周年:02/12/26 14:52 ID:aFo/S+gS
神田 汰
小林 真須美
笠原 昇光
里見 里見
赤井 彗星
中田 市
大村 八分
684b.t:02/12/26 14:57 ID:XrJYxbm5
衆自民 T. 7.5.27
41) 中曽根康広     5’%△     5      5: ̄_   84歳○  85才10年ぶりの主張 ○ 86才○ 

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

数記号の説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp

姓名判断 事前問い合わせ、専用フリーダイヤル  0120-57-4494 
本日は、22時まで電話 045-960-1741 で無料
685名無しさん@3周年:02/12/26 14:57 ID:dFE6oocu
686b.t:02/12/26 14:59 ID:XrJYxbm5
その世界勝共連合の笹川良一と町田は大親友。
日韓条約はそれに児玉誉士夫が加わって3者が朴大統領との強力な
パイプ役(癒着とも言う)となって締結にこぎつけ、以後朴大統領と町田は
大の仲良しになってフェリーの利権を貰った。
児玉の下には中曽根が被保護者としていて、児玉のお陰で総理大臣に
してもらった。
みんなご褒美として日本人の血税6億ドルの賠償のバックを貰っている。

統一協会は、ボランティア団体や姓名判断などを偽装して市民に接近し、
因縁話などで恐怖心や使命感をあおり、詐欺的に勧誘(伝道)し、
壺や印鑑などを法外な値段で買わせ(霊感商法)、多額(あるいは全財産)の
献金をさせ、文教祖が指名した相手と合同結婚させるなど、反社会的な活動を繰り返しています。
687名無しさん@3周年:02/12/26 14:59 ID:Wal2z9A+
これで外国から「オー!ジャップのマザーとファザーはファッキンなオタクが多いデス!チェキ!」
とか言われないか心配。
688名無しさん@3周年:02/12/26 14:59 ID:hDRZ1nGY
赤井彗星
689名無しさん@3周年:02/12/26 15:00 ID:rLMRAQWX
美古都にします
690名無しさん@3周年:02/12/26 15:01 ID:Wal2z9A+
女だったら亞里亞(ありあ)
男だったら目汰騎士(めたないと)
・・・・・とゆうか2次元でセックスしてる俺には無関係な話。
691名無しさん@3周年:02/12/26 15:02 ID:0iQcK/3W
>>686
鮮明と名前をつけなさいというお話?
692名無しさん@3周年:02/12/26 15:03 ID:fovUA2fe
母体が少なすぎる
693名無しさん@3周年:02/12/26 15:03 ID:XJ1a6qHy
木之本が上げ
松下が下げし
「さくら」かな

字余り。
694名無しさん@3周年:02/12/26 15:04 ID:ncYOb8bQ
今の親は、想像力が欠けてるね。キンキラキンな漢字を使うのも
中身の無い奴がブランド物あさるのと同じ精神構造みたいだし、
自分の子供が30歳過ぎた後のイメージが描けないのか?

695名無しさん@3周年:02/12/26 15:10 ID:bkpuCyYw
>>671

近藤!向かって来い!
696名無しさん@3周年:02/12/26 15:11 ID:1jLOKvtc
どうせ俺は現世では子供なんて作らんだろうからなあ
697名無しさん@3周年:02/12/26 15:12 ID:dNx8EfS3
>>671
三河の武将で近藤。。。聞いたこと無いよ
698名無しさん@3周年名無しさん@3周年:02/12/26 15:12 ID:uVmR9CBj
名前の読み方ベスト30 男の子

順位 読み方 人数 占率
第1位 マサシ 90人 2.41%
第2位 ダイサク 80人 2.15%
第3位 チズオ 67人 1.80%
第4位 ムネオ 48人 1.29%
第5位 ゲンタ 1.23%
〃  コウジ 46人 1.23%
第7位 ホウゲン 45人 1.21%
第8位 ジョンイル42人 1.13%
第9位 ラディン 39人 1.05%
第10位 モレノ 38人 1.02%
699名無しさん@3周年:02/12/26 15:14 ID:aFo/S+gS
佐藤 悪魔巣取金愚
上野 動物園
羽田 空港
大友 竹馬
草野 磨瑠子
西九条 沙羅曼蛇
700名無しさん@3周年:02/12/26 15:15 ID:Gq+KOdI3
1位から10位まで珍系の名前かよ・・・
子供の名前で親の年収がある程度まで分かるな
701名無しさん@3周年:02/12/26 15:18 ID:dNx8EfS3
http://web.archive.org/web/20000601032044/city.hokkai.or.jp/~atsuyo/naduke.html
「名付け災害撲滅運動」 

DQN母達が叩き潰した良ページ。
702名無しさん@3周年:02/12/26 15:19 ID:kTJx8BAS
>>697
横レスだが、三河の沓掛城を代代居城としていたのが近藤家ではなかったか?
703名無しさん@3周年:02/12/26 15:21 ID:dNx8EfS3
>>697
わざわざID換えて説明しにこなくてもいいよ。
704名無しさん@3周年:02/12/26 15:24 ID:TMCnQAm9


  タマ  て付ければいいのに

タマちゃん
705名無しさん@3周年:02/12/26 15:24 ID:fKfwL7Nl
パーマー=メジロパーマー?
マーチ=キョウエイマーチ?
706名無しさん@3周年:02/12/26 15:26 ID:0iQcK/3W
>>703
自分の間違いを棚に上げ、相手を一人芝居と決めつける人は、きっと健斗という
名前だ。
707名無しさん@3周年:02/12/26 15:26 ID:kTJx8BAS
>>703
わざわざ、そんなことする馬鹿がいるか?
大体、沓掛城の近藤氏なんて愛知に住んでる人間にとってはそこそこ有名なのですよ。

スレ違いスマソ。
708名無しさん@3周年:02/12/26 15:28 ID:6oSmblu8
平成30年、名前の読み方ベスト30 男の子

順位 読み方 人数 占率
第1位 マイク 90人 2.41%
第2位 ケン 80人 2.15%
第3位 ジョージ 67人 1.80%
第4位 レオ 48人 1.29%
第5位 サブ 1.23%
〃  サム 46人 1.23%
第7位 トトロ 45人 1.21%
第8位 ジョンイル 42人 1.13%
第9位 サンダー 39人 1.05%
第10位 マイケル 38人 1.02%
709名無しさん@3周年:02/12/26 15:31 ID:BMqz3cG/
>>708
平成が30年も続くとは思えない
710名無しさん@3周年:02/12/26 15:31 ID:S8T36q1a
このスレに
私の名前はめずらしくて〜
って書く人にお願い。
名前も書いてほすい
エピソードだけだとなんか気になりまする
711名無しさん@3周年:02/12/26 15:31 ID:oIic8C+c
男なら、「ちたん」
女なら、「あるみ」
712名無しさん@3周年:02/12/26 15:32 ID:uW6PtdVn
>>705

その通りです。
713名無しさん@3周年:02/12/26 15:33 ID:rLMRAQWX
>>711
男なら「さっし」
714名無しさん@3周年:02/12/26 15:35 ID:rLMRAQWX
>>682
そういや前誘拐事件ですごい名前の小学生いなかったっけ?
715名無しさん@3周年:02/12/26 15:37 ID:pK+p+NLV
>>713
やっぱそうくるか
716名無しさん@3周年:02/12/26 15:38 ID:qex7jgcT
昔甲子園球児に平八郎忠相という名前のやつがいた。
717名無しさん@3周年:02/12/26 15:38 ID:6oSmblu8
男なら、やっぱ「じだん」だろーが!
718名無しさん@3周年:02/12/26 15:39 ID:BKfkJZfm
>>710
マジで珍しい名前なんで書けません。
ばれるから。仕事中だし。

リア厨の頃、
マークシート式のテストで、
長すぎて名前欄に入り切らなかった。
719名無しさん@3周年:02/12/26 15:39 ID:bkpuCyYw
>>714
騎士(ないと)か。
720勘弁してくれ:02/12/26 15:39 ID:POFvAczT
そういえばおばあちゃんの知り合いかもしくはうちの血縁で
もうなくなったらしいですが
ヒトラーと読む人がいたそうです

確か一虎か日虎か火虎
721名無しさん@3周年:02/12/26 15:39 ID:+Y0jLnIh
男なら、「義己(ギコ)」
女なら、「椎(しぃ)」
722名無しさん@3周年:02/12/26 15:40 ID:GnUb+RXI
そういや、何年か前の甲子園で、「球児」って名前のヤツがいたなぁ。
そのまんまじゃん、って思った。
723名無しさん@3周年:02/12/26 15:41 ID:rLMRAQWX
>>719
あーそれだそれ。
ここでも騒がれてたっけ
724名無しさん@3周年:02/12/26 15:41 ID:bkpuCyYw
ダンカンの息子の名前は飯塚甲子園
725名無しさん@3周年:02/12/26 15:45 ID:PedFsp8M
>>722
親がアストロ球団のファン
726名無しさん@3周年:02/12/26 15:46 ID:N9zhVbB4
近所のじいさんに「×男」っていたよ。バツオかカケオか読み方わからないけど。
727名無しさん@3周年:02/12/26 15:47 ID:1r3tqXP5
>>717
示談成立
728名無しさん@3周年:02/12/26 15:47 ID:jSSjXCy9
>>722
そいつ、阪神に入団しなかったっけ?
729名無しさん@3周年:02/12/26 15:47 ID:wV0qnaJu
男なら、別加無
女なら、六添舞揶

男の方、絶対出て来る。ぜっっっっっったい!
730名無しさん@3周年:02/12/26 15:48 ID:oIic8C+c
>>722
おとうとは好児ですか?
731名無しさん@3周年:02/12/26 15:49 ID:fSE4Db4T
>>726
伏字みたいな名前ですな。
732名無しさん@3周年:02/12/26 15:49 ID:ogifTP9a
古典的なDQN風名前は、今となったら趣があるな。
銀次とか朱美とか。
733.:02/12/26 15:49 ID:+DiE08HJ
男なら、「浩平」
女なら、「504is」
734名無しさん@3周年:02/12/26 15:51 ID:iRweUr9z
朱美・・・

キャバクラじゃなくて、場末のスナックのママにいそうな名前だ・・w
735名無しさん@3周年:02/12/26 15:52 ID:8BQKEdgA
男なら、黙って


            『角栄』
736名無しさん@3周年:02/12/26 15:53 ID:EJjR7ls1
線路に入って死亡した海(まりん)ちゃんというのもあったよ。
737名無しさん@3周年:02/12/26 15:55 ID:rLMRAQWX
鈴凛ちゃんはいないのか?
738名無しさん@3周年:02/12/26 15:57 ID:RgSD4BOx
駿と書いてパヤオと読ませる
→いたら誉めてつかわす。
739名無しさん@3周年:02/12/26 15:58 ID:C/NWdhOm
幼稚園の同級生にいたよ、まりんちゃん。
妹(リア厨)のクラス名簿見てたらすごい。
「有寿ちゃん」とか「ねねちゃん」とか。
一番びっくりしたのは「香根子ちゃん」
知り合いの「レモンちゃん」はおじいさまが「爽やかな名前を」とつけてくれたそうだ。
740名無しさん@3周年:02/12/26 15:59 ID:kgry6n1z
男だったら「秋水」(あきみな)で行こうと思うんだけどどうよ
741名無しさん@3周年:02/12/26 16:01 ID:/SbLVoQL
マジで?ナイトとかマリンとか英語読みですやん!
そうゆうのって認められるものなの?
742名無しさん@3周年:02/12/26 16:01 ID:xpRt0czs
>>740
同名の失敗作ロケット戦闘機があるからやめれ(w
743名無しさん@3周年:02/12/26 16:01 ID:ogifTP9a
山本まりん(85歳)
渡辺レモン(90歳)
太田亜斗夢(93歳)

21世紀末はこんなお方ばかり?
744名無しさん@3周年:02/12/26 16:02 ID:UXPz1FTR
「失礼ですがお客様、こちら本名でしょうか?」と
いたるところで疑われ。
745名無しさん@3周年:02/12/26 16:02 ID:GcsXNR1U
上位に食い込んでいた翔太と涼太がお亡くなりになった訳だが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021226-00001043-mai-soci
746名無しさん@3周年:02/12/26 16:04 ID:YJBEv6cA
うちのオヤジ、丞と書いて「すすむ」って読む。
俺の名前も、そのまま読めばいいんだが初対面では必ず聞き返される。
良いのか悪いのか・・・(鬱
747名無しさん@3周年:02/12/26 16:04 ID:ghV5Fgmy
当て字はいちいち「どう読むんですか」と説明を求められるからウザイ
さらに難しい名前のヤシに限って名前を間違えられると怒るのが多い気がするがどうよ
748名無しさん@3周年:02/12/26 16:04 ID:kgry6n1z
>>742
その辺意識して考えますた
武士の魂だし
749名無しさん@3周年:02/12/26 16:04 ID:/XzCHiN6
>744
そのうち、かつてのごくごく平凡な名前の方が
「失礼ですがお客様、こちら本名でしょうか?」と
いたるところで疑われたりして…
そんなのい や ー
750名無しさん@3周年:02/12/26 16:05 ID:EJjR7ls1
うちの学校に「どれみ」っていう子いたよ。
不思議ちゃんですた。
751名無しさん@3周年:02/12/26 16:05 ID:xpguA46w
激しくすまん(´д`)
うちの長男(2歳)「承太郎」ってつけてしまた
752名無しさん@3周年:02/12/26 16:05 ID:bQDwWH0/
>>740
そういう読み方あったんだ。
漏れも、「秋水」って名づけようと思ってんだ。

>>742
べつにいいじゃん。
本来の意味だと結構良いと思うんだけど。
753名無しさん@3周年:02/12/26 16:07 ID:fdpL0/g8
美卵(みう) ハァハァハァハァハァハァハァハァ
読みは俺、漢字は嫁が決めまつた。
754名無しさん@3周年:02/12/26 16:07 ID:HnonzIL+
中学のとき男で飛鳥ってのがいて、当時は変わった名前だなって思ってたけど
こいつらに比べたら全然ましだな。
755名無しさん@3周年:02/12/26 16:09 ID:8BQKEdgA
拓哉はもうダメか..
756名無しさん@3周年:02/12/26 16:11 ID:2Epgta1S
>>751
よく寝言で「オラオラ」とか叫んでたりしませんか?
757名無しさん@3周年:02/12/26 16:11 ID:kL5lZP3g
そのうち「サスケ」が増えるな。たぶん
758名無しさん@3周年:02/12/26 16:12 ID:/XzCHiN6
人名にまで流行り廃りが出てきたもんなあ…
下手に「その時」に流行った名前を付けると
2〜3年後に微妙にだささを感じるようになるという。
何か嫌な世の中だ。
759名無しさん@3周年:02/12/26 16:14 ID:eHnP1O1Q
来生(ライブ)君   温心(ハート)ちゃん
760名無しさん@3周年:02/12/26 16:14 ID:7bxGdCEm
鰻湖
761名無しさん@3周年:02/12/26 16:14 ID:N9zhVbB4
大場かな子ちゃん。マジでいとこの学校にいた。
762名無しさん@3周年:02/12/26 16:14 ID:rLMRAQWX
満月とかいてマンケツと読ませるのもオッケーですか?
763名無しさん@3周年:02/12/26 16:15 ID:ZeYsRssB
俺、平成生まれなのに、一朗。マジで親腹立つし。
764名無しさん@3周年:02/12/26 16:15 ID:8BQKEdgA
心美は何位だ?
765名無しさん@3周年:02/12/26 16:15 ID:ZklPi8S+
 悪魔ちゃんって・・・昔いたよね?
あれどうなったんだっけ?
766名無しさん@3周年:02/12/26 16:16 ID:HnonzIL+
今年は武蔵が増えるヨカン
767_:02/12/26 16:16 ID:iXCN4bdr
768名無しさん@3周年:02/12/26 16:16 ID:50nA3LuD
>>733
女の名前、なんて読むの?
769名無しさん@3周年:02/12/26 16:16 ID:HnonzIL+
>>766
来年だった。(´・ω・`)ショボーン
770名無しさん@3周年:02/12/26 16:16 ID:YJBEv6cA
>>765
父親が覚醒剤でタイーホ
771.:02/12/26 16:17 ID:+DiE08HJ
>753

DQN

772名無しさん@3周年:02/12/26 16:17 ID:H9gb0pPL
邪美羅(ジャミラ)
773名無しさん@3周年:02/12/26 16:18 ID:dAlDbTGN
>>763
後々はいい名前と感じるようになる
流行の名前をつけられるとあぼーんだが
774名無しさん@3周年:02/12/26 16:19 ID:kgry6n1z
>>765
たしかあくちゃんあたりに落ち着いたんじゃなかったけ
ちなみに妹が天使ちゃんだったような・・・
775名無しさん@3周年:02/12/26 16:19 ID:lmaa8Pbb
>>763
頑張ってプロ野球選手になってカタカナで選手名登録してもらえ。
776名無しさん@3周年:02/12/26 16:20 ID:gvJPwwhr
たま
777名無しさん@3周年:02/12/26 16:20 ID:CaXiYKRl
>>759
女の子の方、血を見ると暴れそうだね!

「いでぇよ〜」
「フー、またやっちまった」
778名無しさん@3周年:02/12/26 16:20 ID:HnonzIL+
>>763
いい名前だとと思うけどな。

つか、今の時代、逆に太郎とかシンプルな方がカコイイ
779名無しさん@3周年:02/12/26 16:21 ID:1J5EnZVL
亜菜瑠(あなる)
780名無しさん@3周年:02/12/26 16:22 ID:ZklPi8S+
 友達に昭和50年生まれの、小泉順一郎ってのがいる。
去年はよかったが、今年は風当たりが強いそうだ
781勘弁してくれ:02/12/26 16:22 ID:POFvAczT
そういえばもう1つ・・・
仲の良かった親友が出来ちゃった結婚してもうて
子供の名前が のえるちゃん(漢字は敢えてかかないです) なんだよ

まだあったこと無いけど、あったら自分微妙な顔しそうで困る
782名無しさん@3周年:02/12/26 16:23 ID:Q5ioocs4
鈴木一郎。あのイチローと同じ年で顔もそっくり。現在無職。
783名無しさん@3周年:02/12/26 16:26 ID:C/NWdhOm
知人にますみ&けんじ夫婦いたよ。
784名無しさん@3周年:02/12/26 16:26 ID:iRweUr9z
ちなみに俺も鈴木な訳だが・・・

正直、子供の名前には気を使ったよ。
奇をてらいすぎるのもカコワルイし、平凡すぎるのも名字が名字だけに・・・
適度なバランスが難しいと思うよ。
鈴木さんやら佐藤さんやら斉藤さんは。
785名無しさん@3周年:02/12/26 16:26 ID:oT8UkddF
生まれ年別名前ベスト10

第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位 第7位 第8位 第9位 第10位
明治45年
大正1年 1912[子] 千代 ハル ハナ 正子 文子 ヨシ 千代子 キヨ 静子 はる
大正2年 1913[丑] 正子 千代 静子 キヨ 文子 ヨシ ハル フミ マサ きみ
大正3年 1914[寅] 静子 キヨ 千代子 ハル きよ ヨシ キミ トミ フミ 光子
大正4年 1915[卯] 千代 千代子 文子 静子 キヨ ハル 清子 きよ きみ はる
大正5年 1916[辰] 文子 千代子 千代 清子 キミ 八重子 フミ キヨ 静子 貞子
大正6年 1917[巳] 千代子 キヨ キミ 文子 八重子 愛子 静子 ハル 美代子 貞子
大正7年 1918[午] 久子 静子 千代子 キミ 文子 清子 キヨ 貞子 千代 ハル
大正8年 1919[未] 久子 千代子 和子 貞子 静子 文子 ヨシ キヨ 清子 キミ
大正9年 1920[申] 文子 久子 千代子 静子 貞子 芳子 愛子 清子 キヨ 君子
大正10年 1921[酉] 文子 千代子 清子 久子 芳子 静子 幸子 美代子 敏子 愛子
大正11年 1922[戌] 文子 幸子 美代子 清子 千代子 静子 愛子 久子 光子 敏子
大正12年 1923[亥] 文子 千代子 幸子 清子 久子 美千代 愛子 光子 静子 貞子
786名無しさん@3周年:02/12/26 16:26 ID:fSE4Db4T
>>781
桐島ノエルという先輩がいるな。あちらはハーフなんだけど。(w
787名無しさん@3周年:02/12/26 16:26 ID:oT8UkddF
大正13年 1924[子] 幸子 文子 千代子 愛子 美代子 清子 信子 敏子 久子 静子
大正14年 1925[丑] 幸子 文子 美代子 久子 芳子 愛子 信子 和子 千代子 八重子
大正15年
昭和1年 1926[寅] 久子 幸子 美代子 照子 文子 和子 信子 千代子 光子 貞子
昭和2年 1927[卯] 和子 昭子 久子 照子 幸子 美代子 光子 文子 信子 節子
昭和3年 1928[辰] 和子 節子 幸子 久子 昭子 美代子 照子 典子 文子 信子
昭和4年 1929[巳] 和子 幸子 美代子 久子 節子 文子 照子 光子 貞子 八重子
昭和5年 1930[午] 和子 幸子 節子 美代子 愛子 久子 文子 光子 孝子 敏子
昭和6年 1931[未] 和子 幸子 節子 美代子 久子 文子 美智子 敏子 愛子 洋子
昭和7年 1932[申] 和子 幸子 節子 文子 美代子 久子 弘子 美智子 愛子 光子
昭和8年 1933[酉] 和子 幸子 節子 洋子 弘子 久子 文子 美代子 美智子 信子
昭和9年 1934[戌] 和子 幸子 節子 久子 弘子 洋子 美代子 文子 美智子 信子
昭和10年 1935[亥] 和子 幸子 節子 弘子 久子 洋子 美智子 栄子 良子 美代子
昭和11年 1936[子] 和子 幸子 節子 弘子 京子 久子 洋子 美智子 悦子 文子
昭和12年 1937[丑] 和子 幸子 節子 弘子 京子 洋子 久子 美智子 文子 悦子
昭和13年 1938[寅] 和子 幸子 節子 弘子 洋子 京子 悦子 美智子 久子 栄子
昭和14年 1939[卯] 和子 幸子 節子 弘子 洋子 悦子 美智子 京子 美代子 孝子
昭和15年 1940[辰] 紀子 和子 幸子 節子 洋子 弘子 美智子 久子 文子 悦子
昭和16年 1941[巳] 和子 幸子 洋子 節子 弘子 美智子 悦子 美代子 京子 恵子
昭和17年 1942[午] 洋子 和子 幸子 節子 昭子 弘子 美智子 勝子 光子 悦子
昭和18年 1943[未] 和子 洋子 幸子 節子 弘子 美智子 勝子 悦子 光子 昭子
昭和19年 1944[申] 和子 洋子 幸子 節子 勝子 弘子 美智子 光子 悦子 昭子
昭和20年 1945[酉] 和子 幸子 洋子 節子 弘子 美智子 勝子 信子 美代子 京子
昭和21年 1946[戌] 和子 幸子 洋子 美智子 節子 弘子 京子 悦子 恵子 美代子
昭和22年 1947[亥] 和子 幸子 洋子 美智子 節子 弘子 恵子 悦子 京子 恵美子
788名無しさん@3周年:02/12/26 16:27 ID:oT8UkddF
昭和23年 1948[子] 和子 幸子 洋子 節子 悦子 恵子 京子 美代子 恵美子 啓子
昭和24年 1949[丑] 幸子 和子 洋子 節子 恵子 悦子 京子 恵美子 啓子 久美子
昭和25年 1950[寅] 和子 洋子 幸子 恵子 節子 京子 悦子 恵美子 順子 由美子
昭和26年 1951[卯] 和子 洋子 恵子 幸子 京子 節子 恵美子 悦子 順子 由美子
昭和27年 1952[辰] 和子 恵子 洋子 幸子 京子 節子 美智子 悦子 由美子 順子
昭和28年 1953[巳] 恵子 洋子 和子 幸子 京子 美智子 由美子 節子 悦子 久美子
昭和29年 1954[午] 恵子 洋子 幸子 京子 和子 由美子 美智子 久美子 悦子 順子
昭和30年 1955[未] 洋子 恵子 京子 幸子 和子 久美子 由美子 裕子 美智子 悦子
昭和31年 1956[申] 恵子 京子 洋子 幸子 和子 久美子 由美子 裕子 順子 典子
昭和32年 1957[酉] 恵子 京子 洋子 幸子 和子 久美子 由美子 裕子 明美 美智子
昭和33年 1958[戌] 恵子 久美子 洋子 幸子 由美子 裕子 美智子 和子 京子 明美
昭和34年 1959[亥] 恵子 久美子 智子 美智子 由美子 明美 幸子 洋子 裕子 京子
昭和35年 1960[子] 恵子 由美子 久美子 智子 浩子 裕子 洋子 明美 幸子 和子
昭和36年 1961[丑] 恵子 由美子 久美子 明美 裕子 洋子 幸子 智子 京子 真由美
昭和37年 1962[寅] 久美子 由美子 恵子 洋子 智子 裕子 明美 幸子 由美 真由美
昭和38年 1963[卯] 由美子 恵子 久美子 明美 真由美 由美 裕子 幸子 洋子 智子
昭和39年 1964[辰] 由美子 真由美 明美 久美子 恵子 由美 裕子 智子 幸子 ゆかり
昭和40年 1965[巳] 明美 真由美 由美子 恵子 久美子 裕子 智子 由美 幸子 直美
昭和41年 1966[午] 由美子 真由美 明美 智子 洋子 裕子 由美 陽子 久美子 幸子
昭和42年 1967[未] 由美子 由美 真由美 洋子 明美 直美 智子 裕子 陽子 恵子
昭和43年 1968[申] 直美 由美子 真由美 智子 裕子 由美 恵子 陽子 久美子 明美
昭和44年 1969[酉] 直美 智子 由美子 陽子 裕子 真由美 久美子 恵子 由美 幸子
昭和45年 1970[戌] 直美 智子 陽子 裕子 由美子 真由美 直子 久美子 由美 恵子
昭和46年 1971[亥] 陽子 智子 真由美 直美 裕子 由美子 純子 由美 恵子 久美子
789名無しさん@3周年:02/12/26 16:29 ID:oT8UkddF
昭和47年 1972[子] 陽子 真由美 智子 裕子 純子 恵子 恵美 美香 直美 由美
昭和48年 1973[丑] 陽子 裕子 真由美 智子 純子 恵美 香織 恵 美穂 美香
昭和49年 1974[寅] 陽子 裕子 真由美 久美子 純子 智子 優子 美香 恵美 美穂
昭和50年 1975[卯] 久美子 裕子 真由美 智子 陽子 優子 純子 香織 美穂 美紀
昭和51年 1976[辰] 智子 裕子 真由美 陽子 久美子 香織 裕美 めぐみ 恵 美穂
昭和52年 1977[巳] 智子 陽子 久美子 裕子 真由美 香織 裕美 幸子 恵 優子
昭和53年 1978[午] 陽子 久美子 智子 裕子 恵 理恵 香織 愛 真由美 恵子
昭和54年 1979[未] 智子 久美子 陽子 裕子 理恵 真由美 香織 恵 愛 優子
昭和55年 1980[申] 絵美 裕子 久美子 恵 智子 愛 香織 恵美 理恵 陽子
昭和56年 1981[酉] 恵 愛 裕子 香織 恵美 陽子 久美子 智子 絵美 理恵
昭和57年 1982[戌] 裕子 愛 香織 恵 智子 麻美 美穂 理恵 陽子 久美子
昭和58年 1983[亥] 愛 裕子 麻美 麻衣 恵 香織 明日香 智子 美穂 美香
昭和59年 1984[子] 愛 麻衣 恵 裕子 麻美 美香 智美 美穂 麻衣子 友美
昭和60年 1985[丑] 愛 麻衣 麻美 恵 香織 彩 あゆみ 友美 舞 裕子
昭和61年 1986[寅] 愛 美穂 麻衣 彩 麻美 恵 香織 由佳 あゆみ 友美
昭和62年 1987[卯] 愛 愛美 沙織 彩 美穂 香織 麻美 恵 麻衣 舞
昭和63年 1988[辰] 愛 彩 美穂 麻衣 沙織 舞 麻美 愛美 恵 香織
昭和64年
平成1年 1989[巳] 愛 彩 美穂 成美 沙織 麻衣 舞 愛美 瞳 彩香
平成2年 1990[午] 愛 彩 愛美 千尋 麻衣 舞 美穂 瞳 彩香 沙織
平成3年 1991[未] 美咲 愛 美穂 彩 麻衣 彩香 舞 愛美 早紀 千尋
平成4年 1992[申] 美咲 愛 舞 茜 美穂 彩 麻衣 桃子 千尋 愛美 彩香
平成5年 1993[酉] 美咲 愛 舞 里奈 彩 萌 麻衣 茜 彩香 彩花
平成6年 1994[戌] 美咲 愛 萌 愛美 遥 千夏 彩香 葵 舞 麻衣 桃子
平成7年 1995[亥] 美咲 愛 遥 佳奈 舞 葵 彩 菜摘 桃子 茜
790名無しさん@3周年:02/12/26 16:32 ID:oT8UkddF
平成8年 1996[子] 美咲 彩 明日香 真由 萌 愛 楓 奈々 桃子 彩花 優花
平成9年 1997[丑] 明日香 美咲 七海 彩花 優花 楓萌 未来 愛 彩 葵
平成10年 1998[寅] 萌 美咲 優花 舞 彩乃 七海 葵 玲奈 明日香 未来
平成11年 1999[卯] 未来 萌 美咲 亜美 里奈 菜々子 彩花 遙 七海 彩乃 優花 葵
平成12年 2000[辰] さくら 優花 美咲 菜月 七海 葵 美月 萌 明日香 愛美 詩織 彩夏 彩乃
平成13年 2001[巳] さくら 未来 七海 美月 結衣 美咲 玲奈 優花 萌 琴音 彩花
平成14年 2002[午] 美咲 葵 七海 美羽 莉子 美優 萌 美月 愛 優花 凛
791名無しさん@3周年:02/12/26 16:34 ID:2Epgta1S
また平成時代の多種多様なこと
792名無しさん@3周年:02/12/26 16:35 ID:E2L/BXuZ
>>765
確か「亜駒」になったと思う。
「分解すると亜句馬になるから」とかで。
793名無しさん@3周年:02/12/26 16:37 ID:amxYxwLt
井手 ヨシ (井手=「いて」と読むケース多し)
大前 萌菜

前者:婆さん、後者女の子

いそう、すげえいそう・・・
794名無しさん@3周年:02/12/26 16:44 ID:EYHvuB1Z
死んだ爺ちゃんは,欧米人の血が混じっているらしく利一(リーチ)っていう名前がつけられた。
外見も目が大きく,彫りが深い。
しかし,名前がリーチなだけに麻雀が好きで,財産を博打で失ったとか。

まあ,そこまでは良いんだけど,問題は俺の顔だ。
爺ちゃん同様,鼻筋が通ってて彫りが深いが,目が一重!
なんか,お金の関係で,中途半端な整形をやった人みたいだよ。

795名無しさん@3周年:02/12/26 16:51 ID:Mjm90T6X
檸檬・・・。

歳とったら悲惨だろうな。
796 :02/12/26 16:51 ID:FIZnqfv0
俺、名前は一文字がすきなんだよね。
なんつーか、そいつのトレードマークっていう気がするし一文字でビシッと決まるみたいな。
例えば、健ちゃんとか弘くんみたいな感じ。
でもって一文字ってかっこよくない?
797なるべく:02/12/26 16:57 ID:IIBop5bX
宗男
798名無しさん@3周年:02/12/26 16:59 ID:0iQcK/3W
>>796
健一でも健ちゃん
まあ中国人なら一文字で良し。
799名無しさん@3周年:02/12/26 16:59 ID:rLMRAQWX



2000年と2001年は余裕で一位・・・と。 
            , ---  
    ,   _ ノ)  γ ==== ヽ
   γ∞γ~  \ | |_|||_||_||_| | |  
   |  / 从从) )|| l  l  |) | 流石ですわさくらちゃん
   ヽ | | l  l |〃人 ワ ~ノ| .|
   `从ハ~_ワノ) / y ⌒i   |
    /ヽ><ノ\      | |
    /.   8/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO / .| .|____
      \/____/ (u ⊃ 
800名無しさん@3周年:02/12/26 17:00 ID:k4RUQ52y
>>1
と言うか、1位でも全国で25人しかいないというのが意外だ。
801名無しさん@3周年:02/12/26 17:01 ID:iRweUr9z
>>800
あくまで明治生命の顧客リストからの話だから・・
視聴率と同じようなもん。
802名無しさん@3周年:02/12/26 17:03 ID:k4RUQ52y
>>800
3728人の新生男児の内か。
803.:02/12/26 17:07 ID:+DiE08HJ

俺の友達に、「阿成 攻太郎」っていう奴が居るよ。
804名無しさん@3周年:02/12/26 17:09 ID:SJSPxJr6
>>803
あなる せめたろう?
すげーな。
805803:02/12/26 17:12 ID:+DiE08HJ
>804

居るわけが無いだろ。冗談だ。馬鹿。
806 :02/12/26 17:13 ID:FIZnqfv0
>>803=>>804
ジサクジエーン!!カコイイ!!
807  :02/12/26 17:15 ID:FIZnqfv0
>>803=>>804=>>805

ミエミエw
808名無しさん@3周年:02/12/26 17:15 ID:ljAXJBmP
金田 鞠男(キンタマリオ)
809  :02/12/26 17:16 ID:FIZnqfv0
俺の彼女

「草井 満子」

って言うんだ。どーだ、すげーだろ?
810  :02/12/26 17:17 ID:FIZnqfv0
あたしの彼氏

「長井 珍歩」

って言うんだ。どう?すごいでしょ?
811   :02/12/26 17:20 ID:FIZnqfv0
ちょっと聞いてくれよ!俺の名前

「太井 巨間羅」

って言うんだぜ!どーだ!まいったか?
812    :02/12/26 17:22 ID:FIZnqfv0
ちょっと聞いてよ!あたしの名前

「黒井 尾目子」

って言うんだよ!どう?勃起しちゃったでしょ?
813名無しさん@3周年:02/12/26 17:35 ID:fWJJ4jIo
次のネタは?
>ID:FIZnqfv0
814 :02/12/26 17:40 ID:VcbN7/xA
大正1年 1912[子] 正一
大正2年 1913[丑] 正二
大正3年 1914[寅] 正三
815名無しさん@3周年:02/12/26 17:49 ID:tpBYhTPs
読みは普通だけど、松井稼頭央は結構すごい名前だと思う。
816名無しさん@3周年:02/12/26 17:49 ID:qex7jgcT
>>809
リアルで草野満代アナがいるしな
817名無しさん@3周年:02/12/26 17:49 ID:nH1t8Zss
「稼ぎがしら」だもんなあ
818名無しさん@3周年:02/12/26 17:50 ID:KLg2Romq
>>815
松井 稼頭央 の姓名判断
 
 松井 稼頭央
 ●● ○●○
  8 4 1516 5
 総運48○ 才知に優れ、補佐参謀として実力を発揮。誠実で信頼される人柄。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運29◎ 社交性があり良い地位が得られる。現状を感謝することでより良い人生に。
 伏運55× 悪い運数です。
 地運36○ 自由、学芸、親分肌運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
http://www.babyname.jp/
819名無しさん@3周年:02/12/26 17:50 ID:qex7jgcT
>>815
もともとは和夫
820名無しさん@3周年:02/12/26 17:54 ID:AGz1j1AH
>>815
本名は和夫かなんかだろ。
稼頭央は登録名だから、芸名みたいなもんだ。
821名無しさん@3周年:02/12/26 18:07 ID:m5BKZy9y
人とは違ったことをしたい・・・そう思って誰もやらないことをやっちゃう
人いますね〜〜











誰もやらないのは変だからですよ
822名無しさん@3周年:02/12/26 18:09 ID:YJBEv6cA
 ○○○ ●●
  3 7 5 14 8
 総運37○ 独立心強く、誠実で努力家。周囲の信頼を得て成功をつかむ。家庭運○。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
 伏運41◎ 実力を養う運数です。
 地運22△ 見栄、薄弱挫折、晩年衰退運。
 天運15○ 先祖に守られ、幸福な人生を送れます。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

だいたい当たっているんだけど、
事件注意・・・。気になるなぁ。
823名無しさん@3周年:02/12/26 18:10 ID:/a2aP3W1
たくみが増えるのは嫌だな・・・
824名無しさん@3周年:02/12/26 18:18 ID:msx0zYq2
同級生にたくみってのが二人いたが二人とも変な宗教に入ってた
825名無しさん@3周年:02/12/26 18:18 ID:F2RRjTbk
もうすぐ子供産まれるんだけど、ホント難しいよ命名って。
なんか無難な名前になりそう。
826名無しさん@3周年:02/12/26 18:18 ID:NAklncrq
的場浩司の娘ティアラ…誰も反対しなかったのか?

同級生に隆千代(たかちよ)って名前の女の子がいた。普通の家庭っぽかったが
827名無しさん@3周年:02/12/26 18:34 ID:KWdG3RX/
強敵と書いて・・・・・・。
828雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :02/12/26 19:47 ID:6mWoNzzU
829末端戦士:02/12/26 19:52 ID:q1A/m8fZ
変な名前はやめて
あと過剰な期待も(例:球児とか)野球しかやっちゃいけないみたい
芸能人の名前も避けたい
830名無しさん@3周年:02/12/26 20:17 ID:HEer1jS3
っていうかさ、「ゆうすけ」って名前多くない?
831名無しさん@3周年:02/12/26 20:22 ID:mbdumBeD
>>829
ゲロゲーロ
>>831
そういやもうすぐTVに出てくる季節だな
833名無しさん@3周年:02/12/26 20:24 ID:fBlpONz/
好きな名前つけたらいいじゃん。
自分の子だもん。
他人から文句言われる筋合いはないぞ。
834名無しさん@3周年:02/12/26 20:28 ID:ikHSd0Zz
いまどきガキこしらえる奴の頭くだいて、そいつの脳みその状況を調べてみたいね。
835名無しさん@3周年:02/12/26 20:32 ID:pblDxnjO
>>833
あまりにDQNなお名前だと、住民課担当職員は出生届
に文句付けることが出来ます。
836名無しさん@3周年:02/12/26 20:37 ID:iNjSzuph
>>13
なぜか当たっててワラタ
837名無しさん@3周年:02/12/26 20:39 ID:2kfqh3GM
我が名は「拓也」
俺の下の世代には木村さんにあやかった、字違いの拓哉がうようよいる。
838名無しさん@3周年:02/12/26 20:41 ID:TWiFInD4
>>13
それぞれ一つずつ入ってるんですが・・・
839名無しさん@3周年:02/12/26 20:41 ID:+9I0b95A
s
840名無しさん@3周年:02/12/26 20:41 ID:0iQcK/3W
>>820
そうなの?稼ぎ頭じゃあんまりいい名前じゃないもんな。
841名無しさん@3周年:02/12/26 20:42 ID:1SW2F6Iz
>>13
也ってDQNか?
842名無しさん@3周年:02/12/26 20:43 ID:k75a006Z
ハイジって名前の奴がいたな・・・
慣れたけど
843名無しさん@3周年:02/12/26 20:48 ID:D9u0OERW
カナコさんやカヨさんが大場さんと結婚すると・・・

既出?
844名無しさん@3周年:02/12/26 20:49 ID:CfhLRMr/
西村博之の「博」が非DQN名ね。
じゃなんでこんな掲示板作ったんだろ?
845名無しさん@3周年:02/12/26 20:54 ID:2uSnMwGC
>>796
一文字かずき
化と思ったYO
846名無しさん@3周年:02/12/26 21:08 ID:lutN0leE
十三とかどうよ?
847名無しさん@3周年:02/12/26 21:19 ID:bDgR4p8G
びっ栗するほど湯ーとぴあ!!
びっ栗するほど湯ーとぴあ!!
848名無しさん@3周年:02/12/26 21:23 ID:mQp9pWNG



苗字が地味な奴が特に、
アホなヤンキー仮名(ex.万葉仮名)で名付ける気がする。


わざわざ「親はアホです」って看板をなぜつけるのか・・・。

849名無しさん@3周年:02/12/26 21:23 ID:+AuGbr1H
私の父は「あたる」です。散々な思いをして生きてきたみたい。かわいそう
850名無しさん@3周年:02/12/26 21:24 ID:GV/uVvUR
陽子 :OK
素子 :OK
光子 :やや微妙
粒子 :微妙
原子 :かなり微妙
電子 :あぶない
中性子:論外
851名無しさん@3周年:02/12/26 21:24 ID:mQp9pWNG



しかしダンカンとこの「甲子園」くん(ベイスターズファン)は
許してやってもいい気がする。


852名無しさん@3周年:02/12/26 21:25 ID:Ci3BL1A2
そういえば高校の同級生で「遊夜(ゆうや)」ってのがいたなあ。
853名無しさん@3周年:02/12/26 21:25 ID:QGpW/B+r
ティアラちゃん
854名無しさん@3周年:02/12/26 21:28 ID:1SW2F6Iz
>>850
粒子からはもうあぶないだろ。
ってことで
精子と卵子を推します。
855名無しさん@3周年:02/12/26 21:34 ID:mQp9pWNG
>>850

孫子
孔子
老子
孟子

等を忘れないでくださいよ。


理系離れ云々が沙汰されるけど、その陰に隠れて点数で評価し難い
「文系離れ」がこのようなDQN名を生んでいる気がする。

そもそも旧制中学は理系も文系も平等にがっつりと詰め込み以下略
856名無しさん@3周年:02/12/26 21:36 ID:1SW2F6Iz
本当の文系は並みの理系よりヤバイ。
857名無しさん@3周年:02/12/26 21:38 ID:GV/uVvUR
>>855
そいや、孟子さんって名前の人(女性)は見たことある。
858名無しさん@3周年:02/12/26 21:40 ID:mQp9pWNG
>>857

おいらは「鎌子」って男の人を見たことがあるよ。

「カマ子」
でもこれ、「藤原鎌足」の前名なんだよね、中臣鎌子。
859名無しさん@3周年:02/12/26 21:42 ID:tRp/4Aia
四露死苦
喧嘩上等
○○参上
度助平男
穴に棒
○○組刹陣
860名無しさん@3周年:02/12/26 21:45 ID:0iQcK/3W
昔は家族がいっぱい居て、画数だなんだと話し合いながら決めたから無難な名前になった。
今は核家族化が進み両親だけで付けるから赤ちゃんの時のかわいいイメージだけで
安易に名付けてしまう。
とあった。

いや、それだけじゃないだろうこの名前のドキュソ度は。
861名無しさん@3周年:02/12/26 21:47 ID:mQp9pWNG
>>860

>>855
あと、”自由”と”野放し”の履き違えかと。


オラの名前は坊さんと爺さんで決めたらしい。
極めて平凡。



だがそれがいい。(by 隆)
862名無しさん@3周年:02/12/26 21:53 ID:GbZPI8h/
美咲〜っ。 どこ行ったんだ〜。
シアトルから9月に凱旋帰国とか言ってったがその後どうしたんだ?
お前がいないとおれは生きて行けん。 帰ってきてくれ〜。

ロンメルはどこだ〜!
863名無しさん@3周年:02/12/26 21:58 ID:iP5gkwGD
俺の名前はご先祖様の中から有名な二人の名前を一文字ずつ取ったそうな

松阪よりも早く生まれてんだよ、俺は(by大輔)
864名無しさん@3周年:02/12/26 22:00 ID:mQp9pWNG


大法螺吹き
輔兵衛

865名無しさん@3周年:02/12/26 22:03 ID:GV/uVvUR
>>862
“みさき”といえば岬くんだが、
その岬くんが「つばさくん、行くよっ!」
とかファーストネームを呼んでいるにもかかわらず
「みさきくん!」と苗字でしか呼ばない翼はいかがなものか。

866名無しさん@3周年:02/12/26 22:03 ID:LK3g53St
俺の名前が10位なのか。
同年代ではまずかぶったことないのに。
867ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/12/26 22:11 ID:xpM5B/Wa
>>862
漏れはいるけど、美咲タンは・・・・


かむ ばっく ぷり〜ず!
868名無しさん@テスト中:02/12/26 22:12 ID:kkBN/1+X
伊東美咲好きのオヤジが付けたんだろう。
869名無し墓集中。。。:02/12/26 22:15 ID:4nlNUePa
山本π中間子
870名無しさん@3周年:02/12/26 22:17 ID:0iQcK/3W
○ドキュソ度が低い傾向がある命名法
親やお爺さんお婆さん先祖から文字を貰う。
日本の歴史上の偉人から名前を貰う。
親の願いの意味の漢字、好きな漢字を組み合わせる
生まれた順に番号をつける(順一、順次など)

○ドキュソ度が高い傾向がある命名法
スター、有名人から名前を貰う
アニメ漫画芸能人から名前を貰う
国際的に通用する名前を付ける
漢字の読みと違う名を付ける
みんなが注目する奇抜な名前を付ける
871名無しさん@3周年:02/12/26 22:25 ID:GPbcnDwn
俺と同姓同名のAV女優がいる。
872名無しさん@3周年:02/12/26 22:26 ID:L6aFDWW7
王貞治の奥さんの遺骨が盗まれた事件の報道で、
映ったお墓が
 「王家の墓」

カコ(・∀・)イイ!
873名無しさん@3周年:02/12/26 22:29 ID:8hEnuYBl
そういや同級生に
亜吐霧(あとむ)って香具師がいたな。

まあ、知ってる中で一番ひどいのは
真楠(まっくす)って読ませる子だったが…。

彼はちゃんと育ってるかな?
874名無しさん@3周年:02/12/26 22:34 ID:1lTajrF+
翡翠(ふぇいつい・女)瑪瑙(めのう・男)
875名無しさん@3周年:02/12/26 22:36 ID:0iQcK/3W
好きな有名人から名前をとったとき、その後その有名人が覚醒剤などで没落した。
若気の至りで恥ずかしいアニメから名前を取ってしまった。
エバンゲリオンやセーラームーンなどからレイなど。

こういう恥ずかしい親は子供に名前の由来を聞かれたら、隠せごまかせ嘘をつけ!!
876名無しさん@3周年:02/12/26 22:37 ID:F2RRjTbk
来年子供産まれるんだよな 名前何にするかな。 ゴジラか、キュウか、立つノリかヒトエかキムか…
877名無しさん@3周年:02/12/26 22:38 ID:pfvANE9C
明治生命の顧客だからこういう傾向になるのだろう。
たとえばソニー生命や外資系の顧客だったらまた違った傾向になると思う。
878名無しさん@3周年:02/12/26 22:39 ID:9sas2D9v
2chでひところ話題になった腹話術師の親子なんて言ったっけ?
879名無しさん@3周年:02/12/26 22:39 ID:4e2Nx3Nn
娘が生まれたら那由他と名づけよう
880がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/12/26 22:40 ID:0zuXrSrl
>>872
ワラタ
881名無しさん@3周年:02/12/26 22:42 ID:zWF2irG4
「名は体を表す」かどうかはわからんが、親のドキュソ度は計れる。
882名無しさん@3周年:02/12/26 22:44 ID:mpIrAxlm
悪魔君はどーなった?
883ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/12/26 22:50 ID:xpM5B/Wa
884名無しさん@3周年:02/12/26 22:51 ID:fQxXECsR
俺の知り合いは苗字が某有名2輪レーサーと同じ漢字一文字で
子供の名前が右京と芹華(せりか)、、、
将来暴走しそうだわな
885名無しさん@3周年:02/12/26 22:53 ID:4e2Nx3Nn
小野さんには、是非息子に妹子と名づけて欲しい
886名無しさん@3周年:02/12/26 22:56 ID:n2rmHusR
自分の名前がランキング1位ってのも、後で知ったらがっかりだろうな。
887名無しさん@3周年:02/12/26 22:58 ID:C/NWdhOm
>>885
消防のとき、小野こまちってのがいたぞ。
888名無しさん@3周年:02/12/26 23:00 ID:1o8C9U1V
>>885
んじゃ、蘇我さんちは馬子で。
889ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :02/12/26 23:06 ID:JecBr7RT
親戚の子が名が「璃緒菜」

  命名する時ヲイラは猛烈に反対したのに...

   現在5歳。性格だけはきわめて良い

ありふれた名前で、ありふれた漢字の方が良いに決まっている。

890名無しさん@3周年:02/12/26 23:09 ID:1o8C9U1V
>>872
そりゃ墓荒しをしたくなるのが人情ってもんだぞ。
いや、仕方ないんだが。
891名無しさん@3周年:02/12/26 23:10 ID:BMqz3cG/
乃愛が六人もいるとは
最近はもう珍しくないのか…ちょっと(´・ω・`)ショボーン
892名無しさん@3周年:02/12/26 23:20 ID:vO10ciAZ
男の子の名前を
「雪乃城」
「帯刀」
「蒼月」
「三太夫」
のどれにしようかまよってまふ。
893名無しさん@3周年:02/12/26 23:24 ID:WyZw2wQG
でも、桜(さくら)っていうのはいい名前だと思うけどなぁ。
たまたまアニメで有名になったけど、
花・漢字のイメージから受ける印象が綺麗だと思う。

仁義礼智信あたりの漢字を使えばまず間違いないけど
みんながみんなこればっかりだとね・・・
894名無しさん@3周年:02/12/26 23:50 ID:1o8C9U1V
うん、桜っていいよね。

そんでもって漏れは桜子もすき。
「さくらこ」っていう4音の響きが、ちょと高級感な感じだね。
薫子(かおるこ)なんかもよろし。
895名無しさん@3周年:02/12/27 00:00 ID:uSCcwOIw
赤ちゃんの名前って悩むよね あ
896名無しさん@3周年:02/12/27 00:35 ID:UViYOcqu
当方女子ですが、読みはそこそこありふれたものなのに、
漢字で書くと、男に間違われます。
行った高校が元男子校のせいもあるでしょうが、一番最初の授業でほとんど
『唯くん』と呼ばれました。
漢字一文字の名前は男に間違われやすいよ。
897名無しさん@3周年:02/12/27 08:11 ID:c3msMexP
女の子の名前 第7位 (昨年第8位)

         萌

おい親。
お前ら我が娘をロリコンヲタクの餌食にしたいのか? 
898名無しさん@3周年:02/12/27 08:16 ID:EVZIdy3L
>>896
もちろん河川だろ?
899    :02/12/27 08:18 ID:cdZMeziB
世界的にはウサマって命名するのが流行ってんだよな
にぽーんでもだれかやってみれ
900名無しさん@3周年:02/12/27 08:19 ID:EVZIdy3L
小泉上様
901名無しさん@3周年:02/12/27 08:32 ID:LWwxBLLp
おい!こら!!ショタのしょうた君
902名無しさん@3周年:02/12/27 08:34 ID:HeD1u96C
うちの子供の名前は「琴恵」というのだが、別に問題無いよな?
いや、問題あると言われても今更どうにも出来ないのだが。
琴の音色の様に美しく、恵まれた人生が送れるようにとつけたのだが。
奇抜な名前、読み方は虫唾が走るので和風でいってみた。
903名無しさん@3周年:02/12/27 08:36 ID:LWwxBLLp
翔太  ショタ
904名無しさん@3周年:02/12/27 08:36 ID:EVZIdy3L
>>902
普通じゃん。
905名無しさん@3周年:02/12/27 08:39 ID:HeD1u96C
>>904
ありがとう。
なんかエロゲとかのキャラでいないかと心配になってねぇ・・。
906名無しさん@3周年:02/12/27 08:40 ID:dikVrfXx
子供の名前で自己主張する親。
907名無しさん@3周年:02/12/27 08:41 ID:oaQZ6xdv
あずさ
野山あずさ
908名無しさん@3周年:02/12/27 08:43 ID:01DuOWkX
>>906
それだね。悪魔くんがその最たる例。
だから子供は不幸になりやすい。
909名無しさん@3周年:02/12/27 08:50 ID:LWwxBLLp
>>908トルコ人夫婦がドイツで「ビン・ラディン」って届けだしたら却下されたニュース
前にあった  その親は  ラディンのように勇敢になって欲しかったらしい
910名無しさん@3周年:02/12/27 08:53 ID:So6LxBZQ
AVギャルの名前付けてたヤシがいたな。いくらファンでもな(W
911名無しさん@3周年:02/12/27 09:03 ID:uVa9PvGy
>>906
嫌韓とか?
912名無しさん@3周年:02/12/27 09:03 ID:cMD30QHV
>735
それ、裁判で改名が認められます。
首相在職中生まれで、同じ誕生日で、親が新潟県人だったから、
私はその名前になっていた可能性が非常に高かった。
913名無しさん@3周年:02/12/27 09:06 ID:cMD30QHV
>907
あずきスレで語り合おう。
914名無しさん@3周年:02/12/27 10:00 ID:IBFVldgS
真秀(まほろ)とか?
915名無しさん@3周年:02/12/27 10:33 ID:gLAy7jU5
俺の友人の息子2人は、「虎」と「雷音」です。
縄張り意識が強いそうです。
916名無しさん@3周年:02/12/27 10:45 ID:Qa510VJH
森本さんには是非レオ君とつけてもらいたい
917名無しさん@3周年:02/12/27 10:47 ID:LWwxBLLp
性の開放者になってほしいねら

ホモ男  レズ美
918名無しさん@3周年:02/12/27 10:51 ID:Jl4ZJhte
葵とか綾香とか舞とかが上位にきてるのは、


葉鍵オタが人の親になりはじめた証左ですか?(w
919名無しさん@3周年:02/12/27 10:56 ID:XrY/PWI8
つーか、可愛いと思われる女の子の殆どって
エロゲとかギャルゲで使われてるんじゃないかな。。
920名無しさん@3周年:02/12/27 10:58 ID:k+5Kyq1w
うちの三姉妹、
皐(さつき)
葵(あおい)
梢(こずえ)
なんですけどDQN度はいかがですか?
皐あたりちょっとDQN入ってそうに見えますが
姓名判断の画数の関係で月をとったんですけど。
921名無しさん@3周年:02/12/27 11:03 ID:jSBrAb/L
努究という名前は?
922名無しさん@3周年:02/12/27 11:05 ID:XrY/PWI8
>>920
良いと思うよ。和風名すばらしい。
923名無しさん@3周年:02/12/27 11:15 ID:k+5Kyq1w
>>922
ありがd

最近葵って名前が多くなってきたんで
流行名前をつけてるDQNに見られるかもと
ちょっと心配してたんですよ。

ほっとひと安心。
924名無しさん@3周年:02/12/27 11:28 ID:XrY/PWI8
>>923
うちの子も「駿」という漢字使ってるけど
はやりの字だとしって鬱になたよ。
シュンって読みじゃないからまだいいけどね。
925名無しさん@3周年:02/12/27 12:24 ID:F3Wp+MIG
おれ今年生まれた娘に葉月って名づけたんだけど
DQNっぽいかな?
926名無しさん@3周年:02/12/27 12:24 ID:fkpicvbY
>>765
>>792
で、オヤジはヤクでタイーホと。
927名無しさん@3周年:02/12/27 12:51 ID:hdxDW64T
まぁ、ちょっと名前ではないけどさ
「小鳥里遊(タカナシ)」って名字があると知った時は、
結構、昔の人のシャレ(センス?)にひどく感動した。
でも、当時で見たら「月(ルナ)」と同じレベルなのかな?^^;
 
 
>>920
何にせよ義父さん、今後ともひとつよろしく
928名無しさん@3周年:02/12/27 13:07 ID:7NcQZ84N
弓と書いてシエルと読ませたい





そしてシエルは空ですよとつっこまれたい
929名無しさん@3周年:02/12/27 13:32 ID:XrY/PWI8
>>925
良いんじゃないですか?和名は好きです。
930名無しさん@3周年:02/12/27 14:16 ID:T3+EmPjO
知り合いの源氏物語好きな人の三姉妹は夕顔・葵・紫だった。
931名無しさん@3周年:02/12/27 14:21 ID:aBvOIXKk
瓜奈良 慢性
932名無しさん@3周年:02/12/27 14:23 ID:aBvOIXKk
>>930
明石、末摘花、は無理か。さすがに。
933名無しさん@3周年:02/12/27 14:24 ID:Ew1fIABP
>931
苗字がすでに無理臭いんだが。
934名無しさん@3周年:02/12/27 14:26 ID:aBvOIXKk
朴 李
935名無しさん@3周年:02/12/27 14:30 ID:emo16C2Z
的場浩司の娘がティアラだったな。
漢字はわからんけど。
936名無しさん@3周年:02/12/27 14:36 ID:CcY4oSS1
>>935
↓これか。

>>119
・的場浩司の娘の宝冠(てぃあら)ちゃん
937名無しさん@3周年:02/12/27 14:45 ID:LQdLxOh2
>>935
たしか漢字は当てず、カタカナのまま、的場ティアラだよ。
938名無しさん@3周年:02/12/27 14:54 ID:c+aaaUYA
王珍々でワンチェンチェンってどうよ…気の毒だわ。
939名無しさん@3周年:02/12/27 15:21 ID:NxxzDCpG
知人に
「研心」(けんしん・男)って名前の人がいた。
カコイイとおもた。
940名無しさん@3周年:02/12/27 15:34 ID:CcY4oSS1
しかし、名前も難しいね〜。

例えば、ヒロキって苗字にも名前にもあるから
結婚すると「ヒロキ ヒロキ」とかに・・・・




・・・実は何気に格好いい!?
941名無しさん@3周年:02/12/27 15:43 ID:uX0lxq/B
「伸(しん)」ってどうですか?
942 :02/12/27 15:55 ID:A6g6zr9o
男女の双子で達也とみなみ(漢字かひらがなか忘れた)が新聞に載ってた
やっぱりタッチからとったのか?
943名無しさん@3周年:02/12/27 16:04 ID:ekGovx/b
知り合いにるろ剣から名前とってた人が
いたな・・・。
944名無しさん@3周年:02/12/28 01:17 ID:gV3eeWgi
カタカナカコイイ
945名無しさん@3周年:02/12/28 01:48 ID:EgMnsTJF
DQN名の例      非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」

DQN名の漢字は皆「虚飾」。きらびやかさ、派手さが先行して非現実的なワードばかり。
一方、非DQN名の漢字は内面から滲み出る人間の心を表した物が多い。
DQNには理解不能な境地ですね。
946名無しさん@3周年:02/12/28 01:51 ID:la0j8Zvl
↑激しくワロタ
947名無しさん@3周年:02/12/28 02:10 ID:8WEra2H2
>>941
変に飾らないのでいいと思う。
948名無しさん@3周年:02/12/28 02:20 ID:jiILc1DA
>>943
ポンキッキーズに「蒼紫」くんが出てた
あからさまでワラタ
949名無しさん@3周年:02/12/28 02:22 ID:6RZX/ZZM
>>945
ありがとう。俺の名前は非DQNから2文字使ってるよ。
950イタチ飼い ◆ITACHIIFds :02/12/28 02:24 ID:OCYvQjMo
葵って名前つけたいなー
951イタチ飼い ◆ITACHIIFds :02/12/28 02:25 ID:OCYvQjMo
>>945
妙に当てはまるのでワロタ
お前暇だな
952北海道愚民:02/12/28 02:25 ID:opy0c+Ei
このスレも、もう終わりか。
所で非DQN字の2文字を名前に使ったDQNを知ってるんだが?w
953名無しさん@3周年:02/12/28 02:27 ID:JA5ln206
闘無くん(トム・日本人)はドキュウンじゃなかった。
954名無しさん@3周年:02/12/28 02:28 ID:k7J9uaYT
樹、駿、也、菜、勇
なんてのはDQNっぽくなくないか?
955名無しさん@3周年:02/12/28 02:31 ID:ZAzlYWLE
立派なDQNです。
956名無しの習志野:02/12/28 02:36 ID:TfOu3fIB
『悪魔』ちゃん懐かしい(・∀・)!!!


昔はねぇ…

一郎、二郎、三郎、四郎、五郎、
六郎、七郎、八郎、留子(←ここ重要)十郎(九郎は苦労から飛ばし)

こんなもんだよ。
…家のGちゃんは八郎だよ。
957名無しさん@3周年:02/12/28 02:37 ID:EgMnsTJF
>>954
駿也、樹菜(じゅな)、勇菜などDQN名がわんさと作れます。
958|||||||||||||||少年律動体操||||||||||||||| ◆SESAXlhwuI :02/12/28 02:38 ID:0AU7dpp9
「ひろゆき」だけはつけたくないな。
959名無しの習志野:02/12/28 02:44 ID:TfOu3fIB
紅満子さん(・∀・)!!!

ふつーに、くれない・まんこと呼びます♪
もちろんNHKでも。
960名無しさん@3周年:02/12/28 03:01 ID:82VXJuns
>>927
タカナシって間に里が入っていたっけ?
961名無しさん@3周年:02/12/28 03:17 ID:5wOFilay
>>959

検索したら出たのでビクーリした。
962名無しさん@3周年:02/12/28 03:44 ID:N8liC546
俺の子どもには
男だったら「丈児(ジョージ)」
女だったら「凛子(リンコ)」
って付けようと思ってる。

パクルなよ!
963名無しさん@3周年:02/12/28 03:48 ID:UbVB60t1
子供の名前は
梨華、美歌(ミカ)、亜弥、知真里、真里、瞳 だな。。。
964名無しさん@3周年:02/12/28 03:56 ID:IyU/L8GX
>>962
女の名前は嫁さんに考えてもらったら?
965名無しさん@3周年:02/12/28 04:04 ID:JA5ln206
>>962
左利きだったら「左夫」でよろ。
966名無しさん@3周年:02/12/28 04:24 ID:N8liC546
ちなみに僕は童貞です。
967名無しさん@3周年:02/12/28 11:06 ID:xL4r3iHy
>>962
凛はなんとなくよさげなイメージだけど、書くの面倒くさそう・・・
968名無しさん@3周年:02/12/28 11:17 ID:6wtzb6mq
おい。
ご先祖様から代々続いている通字を自分のガキに使うやつはいないのか?
徳川家だったら「家」とか、足利家だったら「義」とか。
俺はちゃんと使うぞ。
969名無しさん@3周年:02/12/28 11:18 ID:ztuFnvJO
>>962
「ジョージ」は、ブッシュにちなんで付けたのか?
970968:02/12/28 11:20 ID:6wtzb6mq
すまない。
現在話題になってるのは女の子の名前だったか。
971名無しさん@3周年:02/12/28 11:29 ID:UNG5O0uZ
男の子なら「すん」か「ずん」と名付けたい。
972名無しさん@3周年:02/12/28 11:31 ID:zjnNFA0d
俺の名前、真魚なんだが・・・
偉い坊さんの名前らしい。
973名無しさん@3周年:02/12/28 11:33 ID:wAOvtY/F
ひろゆき
ますみ
まもる
らでぃん
 とかドウ?
974名無しさん@3周年名無しさん@3周年:02/12/28 11:36 ID:gwNjDl9u
1000ちゃん
975名無しさん@3周年:02/12/28 11:36 ID:bzMejSy7
 2002年生まれの赤ちゃんの名前、男の子は正日くん、女の子は美咲ちゃん、
葵ちゃんがトップ―。明治生命保険は25日、毎年恒例の赤ちゃんの名前
調査結果をまとめた。敬宮愛子さまのご生誕にあやかって愛ちゃんが5年
ぶりにベスト10に返り咲いたのが目を引く。
ちなみに愛子ちゃんも昨年の305位から111位に急上昇した。
 明治生命の調査は1989年から開始。今年は12月に同社の保険加入者811万
人を対象に聞き取り調査をし、赤ちゃん7175人の名前を集計した。
 男の子は午年(うまどし)にちなまず正日を始め正日、正日など躍動感を感じさせない
名前が多く、女の子は葵や凜など高貴な印象を与える名前や、美咲など“美”
を1文字使った名前が多かった。
976名無しさん@3周年:02/12/28 11:39 ID:tAhft2RI
>>972
空海の子供の頃の名前だな
977名無しさん@3周年:02/12/28 11:44 ID:G9bymGrc
長船(おさふね)
単に響きが好きなだけだけど
刀の備前長船からとった
978名無しさん@3周年:02/12/28 11:46 ID:gkTQIZmY
さかな♪さかな♪さかな♪
979名無しさん@3周年:02/12/28 11:49 ID:7sC0yM4Q
おれ名雪
980名無しさん@3周年:02/12/28 12:19 ID:y57RuFEv
>>556
千四十六(まほろの制式番号より)(w
つーか、すなおに「まほろ」にしたら?

ちなみに漏れは女の子だったら「綾子」「潤子」かな?
981名無しさん@3周年:02/12/28 13:31 ID:xL4r3iHy
音読みさせると政治家っぽく聞こえるよね。
982名無しさん@3周年:02/12/28 13:35 ID:T+6dToan
香具師 = しまぽこり
983名無しさん@3周年:02/12/28 13:43 ID:D58kGVOk
舞子、みく、睦美、恵、桃子ってまみむめも5人姉妹が近所にいたから
カ行とかサ行でいくのもありかと思ったが
よく考えたらそんな量産したくないな。
984名無しさん@3周年:02/12/28 13:48 ID:zvczl/dW
呂部須緋柄瑠
985名無しさん@3周年:02/12/28 13:58 ID:VTj9IaXV
ショタの翔太
986名無しさん@3周年:02/12/28 13:59 ID:A1a28VHL
長男:寸寸寸破

同じ漢字を複数回使うのはアウトか?
987名無しさん@3周年:02/12/28 13:59 ID:oy1CH0uP







           1000とったやつって絶対低学歴だよな










988名無しさん@3周年:02/12/28 14:11 ID:A1a28VHL
>987
予言:1000を取った香具師の名前は以下の漢字で構成されているであろう。

「翔」「勇」「竜」「龍」
「太」「輝」「丈」「也」
「純」「涼」「斗」「樹」
「亜」「菜」「麗」「璃」
「虎」「駿」「未」「夢」
「遊」「隼」「紫」「飛」
「蘭」「星」「聖」「宙」
「流」「駆」「舞」「羅」
「月」「風」「嵐」「華」
「琴」「繭」「萌」「闘」
989名無しさん@3周年:02/12/28 14:15 ID:Tbnahs/2
同じ名前の奴が身近にいるのはいやだよな。
990ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 14:17 ID:Q5FaHSEk
>>1
明治生命のホームページワラタ。
991名無しさん@3周年:02/12/28 14:21 ID:54DNRWzB
ふご
992ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/28 14:22 ID:Q5FaHSEk
俺の名前めちゃくちゃベスト一位だ。・゚・(ノД`)ソリャナイゼトーチャン!
993名無しさん@3周年:02/12/28 14:23 ID:nqIZgxNx
1000
994名無しさん@3周年:02/12/28 14:24 ID:0BBehW2X
やっぱ葵だろ
995琴月 萌嵐:02/12/28 14:24 ID:m+VMFA+O
1000
996名無しさん@3周年:02/12/28 14:24 ID:ZmICqyfm
純太
997名無しさん@3周年:02/12/28 14:25 ID:ZmICqyfm
悪魔、
998名無しさん@3周年:02/12/28 14:25 ID:0BBehW2X
>>988
漏れの名前にはその漢字は無い・・と。
で、1000取れない・・とヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
999名無しさん@3周年:02/12/28 14:25 ID:bzMejSy7
14
1000名無しさん@3周年:02/12/28 14:26 ID:0BBehW2X
あら?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。