【文学】歴史小説「遁げろ家康」が司馬作品と類似で絶版・回収へ=朝日新聞社[021225]
268 :
名無しさん@3周年:02/12/26 05:05 ID:aFo/S+gS
>>265 ここ50年でもっとも有名な作家だと思われ(w
そうじゃなくても五指には入る
269 :
名無しさん@3周年:02/12/26 05:07 ID:LHNwOvTY
>>265 高校のころクラスに一人くらいは司馬遼太郎ファンいなかった?
もちろん得意科目は日本史
270 :
名無しさん@3周年:02/12/26 05:11 ID:aFo/S+gS
太宰あたりまでは教科書に載ってるが、司馬や松本清張あたりは微妙
リアル厨房・工房には盲点になってるのか?
捏造・盗作は朝日新聞の伝統的文化です!
272 :
名無しさん@3周年:02/12/26 10:31 ID:aBobFzd6
>>263 たしかにドラマや虚構を主とするか否かで時代小説・歴史小説の分水嶺を決めるのが一般的だが
司馬も十一番目の志士なんてまるっきりな創作もしているわけだし
自称しているやつは別として、その辺は類型でまとめないほうがよろしいかと。
池宮は、やはり脚本家出身だけあってドラマの組み立ては秀逸。
「四十七人目の浪士」や「事変」なんて、テレビドラマにもってこいの作品だ。
「逃げろ健康」かと思ったよ
274 :
名無しさん@3周年:02/12/26 11:52 ID:1gunbKqn
そろそろ逃がしてくれ
275 :
263:02/12/26 14:38 ID:aFo/S+gS
>>272 時代小説家には「歴史を題材とした娯楽作品を書く」矜持があるつー意味だ
特に隆なんかは
別に時代小説家が歴史小説家より下だとか言いたいわけじゃない
276 :
名無しさん@3周年:02/12/26 14:57 ID:WTYh5kkN
よくあることだ。絶版にすることなんてないのに。
277 :
名無しさん@3周年:02/12/26 15:19 ID:hyK+Qa+y
歴史小説なんて同じ題材取り上げればどこかしら似るのでは?
278 :
名無しさん@3周年:02/12/26 15:19 ID:WmH1doWN
島津奔るは良かったよ。
あんたにゃあまり才能を感じないけど・・・
279 :
名無しさん@3周年:02/12/26 15:21 ID:CP404tLp
コピペのように文章使いまわす作家もいるぞ
言い訳はすばらしい
何が問題なんだ?
なんなら一つの作品全部コピーして新作とか言って出版したっていいくらいだ。
だいたいが、著作権なんていい加減なもんに囚われすぎだ。
282 :
名無しさん@3周年:02/12/26 15:29 ID:IuB7RM8/
朝日もどっかの社説ぱくったことあったよな
283 :
名無しさん@3周年:02/12/26 15:39 ID:5LkpRgeq
カムイ伝は史実ですよね?
家康は被差別部落出身と書いてありました。
284 :
名無しさん@3周年:02/12/26 15:43 ID:aFo/S+gS
>>283 違う
カムイ伝は作者が参考にした
参考文献なんかと比べると無理がありすぎる>「喜多方市史」他
それに家康がBって・・・・。
影武者徳川家康とかと混ざってないか?(w
285 :
名無しさん@3周年:02/12/26 15:44 ID:hwveyzws
文章そのものを丸ごとぱくったから問題になったけど
歴史小説家なんてパクリっちゃほとんどパクリだろ。
これが問題になるなら堺屋太一はどうなる。
286 :
ベストセラー作家:02/12/26 15:45 ID:8BQKEdgA
なるほど、こういう言い訳をすればいいのか
287 :
名無しさん@3周年:02/12/26 16:12 ID:So2xwyMF
池宮彰一郎さんは、これからも著作活動を続けるの?
まさかこれで断筆なんて事はないよね?
つうか、これ絶版にするのはもったいない。
売り続けて印税全部司馬の遺族にやりゃいいだろ。
それとどうでもいいけれど、
隆慶一郎氏より峰隆一郎氏の方が先にその名前で出ていたよ。
>>133 それとどうでもいいけれど
曹操は中国統一していませぬ。
291 :
名無しさん@3周年:02/12/26 16:57 ID:CW3KQtrN
週刊朝日って司馬遼太郎の講演録を延々連載しながら、
しかも「遁げろ家康」を連載していたわけだが。
編集の誰も途中で気付かなかったとしたら、
司馬の担当も池宮の担当も本誌を読んでなかった、
もしくは担当作家のことを全然知らないまま仕事してた、と?
292 :
名無しさん@3周年:02/12/26 20:31 ID:cUbrHl6o
朝日の言い逃れが苦しくなると掲示板荒らしに走るのはいつも通りだな、
香ばしいのが早速うろついてるようだ。
293 :
名無しさん@3周年:02/12/26 21:47 ID:4IN0PWAi
>291
少し前までは歴史小説にとって
ストーリーのパクリはあんまり
批判の対象にはならない暗黙のルールがありまふた
そもそもみんな同じ史料を見てるんだから
ストーリーが似てくるのもしょうがないし。
294 :
名無しさん@3周年:02/12/27 00:05 ID:trUblqWC
ブックオフでも回収?
295 :
名無しさん@3周年:02/12/27 00:20 ID:JJdBbcOq
『覇王の家』と『遁げろ家康』が似てるなんて、両方読んでいる人はみんな知ってたはず。今更騒いで何考えてんだか。
けど、「おもしろさ」では両方とも『影武者徳川家康』には及ばない。
隆慶一郎氏は偉大だったなぁ。
296 :
名無しさん@3周年:02/12/27 12:45 ID:sRXJANYG
影武者徳川家康はカムイ伝のパクリ
297 :
名無しさん@3周年:02/12/27 13:01 ID:nebPlG99
>単行本は約9万部、文庫は約8万部出版されている。
これだけ売れてる本を
>先月、司馬氏の遺族に文書で謝罪し、絶版・回収の条件で了承を得た。
これだけで許しちゃえるもんなんだね。
俺なら絶版・回収+すでに売れた文の印税から何割かもらうけどなぁ…
298 :
名無しさん@3周年:02/12/27 13:05 ID:kMW727Go
池波彰一郎の戦国歴史ものは面白くない。
というか、力量を感じない。
ちゃんばらを見せ場にもっていきたいのがみえみえ。
無理して歴史ものを書くな。
この同人並彰一郎め。
299 :
名無しさん@3周年:02/12/27 13:16 ID:FvUqpsjO
>>297 遺族の対応は、日本人として普通の対応です。
君の考え方は、かの国の人々と類似しています。
在日の方ですか?
隆ヲタ必死だな。
「これからの印税を遺族に持たせます」ってしてくれた方がいいんじゃないかな。
絶版して誰が得するのかわからん。
302 :
名無しさん@3周年:02/12/27 23:15 ID:AKGTqeQY
ディズニー映画だったら、日本の配給会社は、たとえまんまパクリでも
廃棄せずに堂々と広告をうつし、上映もします。ようするに男は度胸ですよ。
訴えられたらなどとびくびくしていると、足元を見られて廃棄処分しなければ
ならなくなるのです。
( ´D`)ノ< 素直に「パクりました」って言えばいいのにね。
>>302 デゼニーはたくさんのロビイスト飼ってるからねえ
305 :
名無しさん@3周年:02/12/27 23:26 ID:pEEtwShP
dげろ家康は読んだけど結構面白かったよ。
でもシバ読んでないから比べられないや
306 :
名無しさん@3周年:02/12/27 23:27 ID:Svl/mIIk
萌えよ犬?
307 :
名無しさん@3周年:02/12/27 23:37 ID:2jQiQHoH
って言うか本当に「同じ資料を参考にしたから同じ話が出来ました」じゃダメなの?
文体も似ちゃったの?
309 :
名無しさん@3周年:02/12/27 23:53 ID:l5T2blGJ
>>308 >>122 無意識のうちに似てしまった、あるいは自分のメモと勘違いした、
というのはあるだろうけど、この人の場合は
年が年だから、自分でも確証が得られないのだと思う。
たしか「四十七人の刺客」が賞を取った時で70前後だったはず
今ではもう喜寿越えてる。
310 :
名無しさん@3周年:02/12/28 00:08 ID:bfQsVLcE
短編を読むと、司馬との力量が明確になるよ。
池波のはいかにも、戦国小説界のあかほりさとる。
お笑いでレベルだと、キャイーンやネプクラス。
変に歴史小説にしないで、最初から剣客ものでおとなしくしてればいいのに。
311 :
名無しさん@3周年:02/12/28 10:15 ID:fHBzWk2w
>>310 池宮彰一郎は池宮彰一郎と見抜ける人でないと
(池波正太郎と区別するのは)難しい
緊張と緩和があるから、司馬と池宮と宮城谷は
読みやすい。津本のは読みづらい。
313 :
:02/12/28 11:52 ID:rVG6gwGg
314 :
名無しさん@3周年:02/12/28 12:11 ID:/PTo5yxo
遅レスだが
>>63>>78 は2ch縦読みの歴史をもう一度勉強しなおした方がいい。
ねこ大好きはもう過去に埋もれたのか…( ´_ゝ`)
↑ほんとに今頃、つまらないレスしてやんなコイツ。
他人の知らないことを自分が知ってたのが、
そんなに嬉しかったのかなボク?
316 :
名無しさん@3周年:02/12/28 21:44 ID:px5/Ecx+
これも例の法則なのか
317 :
名無しさん@3周年:
アカヒ晒しage