【国際】PS2、Xbox、GC、何でも遊べる家庭用アーケードゲーム筐体を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
米Xゲーミングは20日(米国時間)、アーケードゲーム型の筐体に家庭用ゲーム
機を収納して、ゲームセンター気分でプレーできる『X-Arcade Machine』を
発売した。大型コントローラー『X-Arcade Controller』と、高さ約1.8メー
トルのスタンド型ゲーム筐体を模したラック『X-Arcade Machine Cabinet』
をセットにしたもの。『プレイステーション2』『Xbox』など各家庭用
ゲーム機とパソコンを収納して、ゲームセンター感覚でプレーできる。同社
のオンラインショップ価格は999.95米ドル。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Flash/2002/2002-1224-F-3.html
高杉
2名無しさん@3周年:02/12/24 14:07 ID:rt8EzcWe
2
3名無しさん@3周年:02/12/24 14:07 ID:18l4w7ui
高杉
4窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/24 14:07 ID:1ggfmXA7
( ´D`)ノ<レ| 匸ト
5名無しさん@3周年:02/12/24 14:07 ID:R30ra1Kq
2geto
6名無しさん@3周年:02/12/24 14:07 ID:B52/sqo2
3

7店長@ロケット団 ◆l.U1BjTomM :02/12/24 14:07 ID:aSijZyI4
たかいね
8名無しさん@3周年:02/12/24 14:07 ID:5jsBWRtx
2
9名無しさん@3周年:02/12/24 14:08 ID:NKKYG0a1
10名無しさん@3周年:02/12/24 14:08 ID:eD66G18y
高い
11名無しさん@3周年:02/12/24 14:08 ID:x4jB9SPB
どこに置くんだヴォケ!
http://www.x-arcade.com/arcade_center.htm
(画像あり)
12名無しさん@3周年:02/12/24 14:08 ID:icwymFXg
3ゲト
13名無しさん@3周年:02/12/24 14:08 ID://OSz2GW
アイディア商品の域を出んな。
14ビックリマン φ ★:02/12/24 14:08 ID:???
高杉棚
15名無しさん@3周年:02/12/24 14:08 ID:12zhaHSe
大凶
16煤 ◆z51....... :02/12/24 14:08 ID:e1Cy4IZe
たかがゲームに・・・
17名無しさん@3周年:02/12/24 14:09 ID:YbKtUT/Z
ツインファミコンの進化型?
18窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/24 14:09 ID:1ggfmXA7
( ´D`)ノ<1000ドルは高すぎれすが、49800円なら買ってしまいそうれす。
↓画像
http://www.x-arcade.com/arcade_center.htm
19名無しさん@3周年:02/12/24 14:09 ID:e6hbC/0K
パソコンラック
20名無しさん@3周年:02/12/24 14:09 ID:W9nrTiF4
12万はたけーよ
21名無しさん@3周年:02/12/24 14:10 ID:fOwvMTK/
>>12

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
22名無しさん@3周年:02/12/24 14:10 ID:eD66G18y
>>11
なんだこれ

ハードが棚に置いてあるだけじゃんw
23名無しさん@3周年:02/12/24 14:10 ID:ikVChc1E
ガワだけかいっ!
24名無しさん@3周年:02/12/24 14:10 ID:Ou/InhJq
飴っぽいデザイン
25ビックリマン φ ★:02/12/24 14:10 ID:???
http://www.x-arcade.com/promo/Xmachine.gif
(゚Д゚)ハァ?

なんだよこれ。
こんなのかよ。

ただのパソコンデスク+テレビじゃん。
26名無しさん@3周年:02/12/24 14:10 ID:l1atyxDJ
アメさんならともかく、日本じゃこんなのマニアぐらいにしか売れネーヨ!
でかいっての。
27 :02/12/24 14:10 ID:7BkRSHpj
パソコンを買うな、この値段なら。
28名無しラーメン:02/12/24 14:10 ID:bGRU/iBZ
スゲエ欲しい でも置き場所がない
29名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:wbx145GJ
ほしいけど。
30ビックリマン φ ★:02/12/24 14:11 ID:???
秋葉いって本物買った方がやすいだ炉
31名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:stwaQDn+
モニターついてんのか?
32名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:+KPXqPmq
あほあほマン
33名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:dvRdHKGG
SONY ha ryousyou sitanoka??

tyosakuhou ni kakawarudaro!!
34名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:VzbBcP/2
要するにゲーム機全部まとめて買えるってことね。
35名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:L2FZfGyq
ワラタ
36名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:eD66G18y
これ欲しがってるヤツは100%引き篭もり
37( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:12 ID:FXRR27iu
38名無しさん@3周年:02/12/24 14:12 ID://OSz2GW
最中でいうとパリパリの部分でいちまんえんover
39名無しさん@3周年:02/12/24 14:12 ID:adZ1FP+A
ゲーム機本体付なら買うんだけどなぁ...
40名無しさん@3周年:02/12/24 14:12 ID:YtqNyf9g
向こうの家はでかいからビリヤード台なんかあったりするし、
ピンボール台なんか置いている家もあったんでこれくらい普通に売れるかも。
41名無しさん@3周年:02/12/24 14:12 ID:L2FZfGyq
全て動くエミュレーターなら買うのに
42名無しさん@3周年:02/12/24 14:13 ID://OSz2GW
>>39
・・・あたりまえやがな
43名無しさん@3周年:02/12/24 14:13 ID:mnuJ6uzC
PS2、Xbox、GCを全部買った値段とどっちが高いの?
44名無しさん@3周年:02/12/24 14:13 ID:Hbr6VBVP
すごい機械かとオモタ
ダマサレタ
45>:02/12/24 14:14 ID:HmqISk2e
コントローラーとラックのセットで10万円オーバーですか?
46名無しさん@3周年:02/12/24 14:14 ID://OSz2GW
とりあえず、うちの家なら地下のAVルームにおくね
47名無しさん@3周年:02/12/24 14:14 ID:yTo3DU3x
これ欲しがるの
マイケルジャクソンと
漫画家ぐらいじゃないの?
48名無しさん@3周年:02/12/24 14:14 ID:WC/VHPdG
記事をちゃんと読め
アーケードゲーム型の筐体に家庭用ゲーム 機を収納して、ゲームセンター気分でプレーできる
買うヤツいるのか?
49名無しさん@3周年:02/12/24 14:14 ID:2jTr3I+s
置くスペース勿体無い・・・

洗濯機置けるじゃん
50名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID:1bVM2DlQ
スレタイ見たとき「すげー」と思ったけど、実際は( ゚Д゚)ゴルァ!
51名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID:R30ra1Kq
単体ずつ買ったほうが値段は安そうだな
52名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID:6W5VX98N
普通に全部繋げただけじゃん
53名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID:UB38FYZ2
エミュ
54名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID:jVgXIIhJ
>1
要らない。
55名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID:k1+Us3FF
藁た
側だけじゃんw
テレビしょぼーい
棚にゲーム機本体おいてあるだけってのも
寒すぎるぞ
56名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID:qAqIb7/Z

これで商売ができると考えられる思考回路が信じられない・・・。

 バ カ で ね え の ? 
57名無しさん@3周年:02/12/24 14:15 ID://OSz2GW
これぐらい自作できるやろ
58名無しさん@3周年:02/12/24 14:16 ID:Z1WPuroc

 ゲーセン気分味わってどうしろと?
59名無しさん@3周年:02/12/24 14:16 ID:mnuJ6uzC
なーんだ。
60名無しさん@3周年:02/12/24 14:16 ID:P+3PAylB

バカすぎて笑った。アメリカ、南北チョソ、厨獄がなくなると
つまらないだろうな。
61レコバたん:02/12/24 14:16 ID:CFZFElZa
>>18
ゲーセンが潰れている今ならタイミング良ければ
タダみたいな値段でありますよ
中古だけど
つーか実際オイラの友達はタダで手に入れたし
腐ってもナナオ30インチだもんなぁ
62名無しさん@3周年:02/12/24 14:17 ID:ikVChc1E
つーか、やるんならもっとそれっぽくしてくれよ…
テレビ置いただけですって感じじゃない外装にするとかさあ
63名無しさん@3周年:02/12/24 14:17 ID:fHDNwPD6
互換機かと思ったら試遊台か
64名無しさん@3周年:02/12/24 14:17 ID:+rYjKwhZ
PS2とGCとXBOXとD端子付きテレビ買った方が安そうだが
65( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:17 ID:FXRR27iu
>>61
俺の友達も家に本物のゲーセン筐体置いて遊んでる。
66名無しさん@3周年:02/12/24 14:17 ID:UiN/4Z0L
誰か買え、そして使ってみてくれ
67( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:18 ID:FXRR27iu
要するにこれ、パソコンデスクでしょ?
68名無しさん@3周年:02/12/24 14:18 ID:/iuckcvh
切り替え機つかえばいいだけやん。
69名無しさん@3周年:02/12/24 14:18 ID:gGsBNCZz
ソフト入れたら自動でハード判別してくれるくらいじゃないと
70名無しさん@3周年:02/12/24 14:18 ID:Ofp2oZF/
このスレタイは、「週刊誌のタイトルは、嘘は書いてないが、実際読んでみると・・・」に似てる。
71名無しさん@3周年:02/12/24 14:18 ID:anhRtyDj
パソコンにエミュ入れてやった方がいいやんけ
72名無しさん@3周年:02/12/24 14:18 ID:L2FZfGyq
ビックカメラの福袋にこれ入れてくれ
73名無しさん@3周年:02/12/24 14:19 ID:3G9CT1vr
立ってヤルスタイルだから、餓鬼のゲーム抑制には効果的じゃない。
74名無しさん@3周年:02/12/24 14:19 ID:WMvg0sPC
結局何が高いの?
木材??
75名無しさん@3周年:02/12/24 14:19 ID:Z2OtF11n
ゲームキューブにディスクが入れにくいと思います(マジレス)
76名無しさん@3周年:02/12/24 14:20 ID:fqgR6176
>>41
それってパソコンのことでねえか?
77レコバたん:02/12/24 14:20 ID:CFZFElZa
>>65>>67
オイラは場所がなくて泣く泣く諦めますタ。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに別の友人はアップスキャンコンバータ使って
PCモニターでゲームやってるからまさにそんな感じ
78窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/24 14:21 ID:1ggfmXA7
( ´D`)ノ<家具屋がやれば9800円で売るんじゃないれすかね。
        専用ジョイスティックつけて19800円。(w
79( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:21 ID:FXRR27iu
>>77
実際にコイン入れて遊んでると、気分はまさにゲーセン。
まぁ、本物だから当たり前なんだけど、、、

ちなみにアレ、重いんだよ・・・
引っ越し業者が弱音を吐くほど重い。
80名無しさん@3周年:02/12/24 14:22 ID:nC4ANeDk
モニターとゲーム機本体は別売りですか??
込み込みでもこの値段とこのサイズ・・・・唖然

 アメリカ人てやっぱり馬鹿なんですか?
81おかしいカテジナさん(道産子):02/12/24 14:22 ID:kUkcx9YA
凶はデカすぎて筐体に収まりきらないので窓から投げ捨てました。
82名無しさん@3周年:02/12/24 14:22 ID:fqgR6176
>>79 引っ越し業者が弱音を吐く
ワロタ、
83名無しさん@3周年:02/12/24 14:22 ID:BiZTjuWD
確かに何でも遊べるけどね(藁
84名無しさん@3周年:02/12/24 14:23 ID:gGsBNCZz
どうせならムービング筐体にしる
85名無しさん@3周年:02/12/24 14:23 ID:fqgR6176
>>79
漏れはアフターバーナー2のイスごと連動する奴が欲しい、デカイのだが。
86とぅいんとぅいん ◆m.xq5It04c :02/12/24 14:23 ID:ErImJPa1
あめりか〜ん
87( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:24 ID:FXRR27iu
まぁさしずめ

【国際】PS2、Xbox、GC、何でも遊べる家庭用アーケードゲーム筐体を発売

【国際】PS2、Xbox、GC、何でも遊べるアーケードゲーム筐体の雰囲気が味わえるパソコンデスク発売

ってとこですかね。

俺も本物の筐体ほしいなぁ。

88名無しさん@3周年:02/12/24 14:24 ID:3G9CT1vr
日本でも同じ様な事を考えている会社がある鴨ね。

二十年前、電気メーカーは木工会社を系列に持っていて、テレビやスピーカーの外装
を作らせていたんだけど、プラの筐体になってからは潰れた所が多い。
今でも生き残っている木工会社は、プリクラを作って凌いでいたりする。
89( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:24 ID:FXRR27iu
>>85
床が抜ける予感
90名無しさん@3周年:02/12/24 14:25 ID:xDU7Rg9a
うわー馬鹿くさー
ただの棚じゃないか。メガロみたいの想像してたのに
91名無しさん@3周年:02/12/24 14:28 ID:nC4ANeDk
ヤフオフでこんなの見つけた。希望価格1万5千なそーな。
こんくらいの値段でゲーム機は自分で用意してね。なら・・・ちょっとは考える。

http://img25.ac.yahoo.co.jp/users/7/4/9/0/fuji1857-img240x320-1035882050madonna1.jpg
92名無しさん@3周年:02/12/24 14:30 ID:stwaQDn+
このコントローラー一生保証が利くらしいぞw
93名無しさん@3周年:02/12/24 14:34 ID:eMlV8LE4
94名無しさん@3周年:02/12/24 14:34 ID:wb/dqDIC
今世紀最強の発明だな。すごすぎ。
95名無しさん@3周年:02/12/24 14:35 ID:wJzbTMva
これ訴えられるんとちゃうか?
96レコバたん:02/12/24 14:35 ID:CFZFElZa
>>79
詳しい奴がいればモニターを外すから軽いっすよ
まぁマンションの下までと上まで持っていくかで
料金違うし
97名無しさん@3周年:02/12/24 14:35 ID:8PbIRNA/
体感系筐体が全部1つにまとまった筐体をキボン
98_:02/12/24 14:35 ID:YAsLr8Wh
99( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:37 ID:FXRR27iu
>>96
おぉ、、、、 そういう手段が。
ヤツはゲーセン店員なのに何故知らないんだ。
あとで説教しておきます。
100レコバたん:02/12/24 14:39 ID:CFZFElZa
>>99
松戸のゲーセンなんですか?
101名無しさん@3周年:02/12/24 14:40 ID:LsKIg4IY
www.x-arcade.com/nonximages/champ.jpg
意図がわかりません。
102( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 14:41 ID:FXRR27iu
>>100
俺松戸市民じゃないよ。相模原市民。
ヤツはいまは本厚木かな?
103レコバたん:02/12/24 14:50 ID:CFZFElZa
>>102
じゃ全然わかんないや
104名無しさん@3周年:02/12/24 14:53 ID:vqlSVJdZ
ロアスが10分の1の価格で売ります。
105名無しさん@3周年:02/12/24 14:58 ID:VWotJuos
凶箱といい、どうしてアメリカ人はコンパクトにしようっていう発想が
まったくないのかねぇ・・・
いくら家がでかいからっていっても、商品まででかくする必要ないじゃん
106|*‘ー‘)電柱:02/12/24 15:05 ID:69/YiFre
スレタイ見た瞬間韓国の作ったゲームだと思った
107名無しさん@3周年:02/12/24 15:11 ID:ctF7OjTt
こんなバカな発想をするからXBOXで大惨敗するんだよ
108名無しさん@3周年:02/12/24 15:12 ID:rypEAj+8
|*‘ー‘)電柱
109名無しさん@3周年:02/12/24 15:17 ID:vHegewoc
セガサターン時代のアーケードスティックツインと適当なモニター使えば自作できるだろ、こんなの。
110名無しさん@3周年:02/12/24 15:26 ID:fHDNwPD6
これを置いて商売できるのだろうか
日本ではマンガ喫茶がPS2置いて問題になったが
111名無しさん@3周年:02/12/24 15:27 ID:k78+4yv4
ナンダコレ(゚听)イラネ
112名無しさん@3周年:02/12/24 15:28 ID:88GePXVY
なんか、昔廃れた、ツインファミコンおもいだしたぽ
113名無しさん@3周年:02/12/24 15:30 ID:JY7THjTN
あほだな
114名無しさん@3周年:02/12/24 15:32 ID:zedXfiaC
一つのハードで全部遊べるのかとオモタ
115名無しさん@3周年:02/12/24 15:33 ID:PAzEFd1N
発想はいいが、安っぽいデザインがいかにもアメリカ製。
116懐かしいなツインファミコン:02/12/24 15:34 ID:E6ZjoJNs
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ただのゲーム機のセット販売じゃねえか
117(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/24 15:35 ID:/RK7UoSk
雨人て大きいモノが好きなんやね。
118名無しさん@3周年:02/12/24 15:35 ID:drcYBUPD
これって棚に並べてるだけじゃ?w
119名無しさん@3周年:02/12/24 15:38 ID:erdEGolD
昔スーパーマリオやドラクエを10分100円で遊ばせる機械がゲーセンにおいてあったのをおもいだした。(もちろん違法)
120名無しさん@3周年:02/12/24 15:43 ID:KXqd2C1v
「ジャパネットたか●の●田さ〜ん」
「はい!今日はアメリカで人気の家庭用ゲーム機・・・」
と社長が頑張って売込む予感。
121名無しさん@3周年:02/12/24 15:44 ID:FWmEnJ78
約12マソか。(゚听)イラネ
122名無しさん@3周年:02/12/24 15:44 ID:v/Vz/LkA
これ下の棚んとこにフタが付いて見えなくなってれば
騙されるやつ出てくるかもよ。
123名無しさん@3周年:02/12/24 15:47 ID:0K3Xz46f
俺はテーブル型のヤツが良いなぁ。
124名無しさん@3周年:02/12/24 15:47 ID:Kx3R1ZBS
なんのことはない、少々変哲のある棚じゃねーか(w
125名無しさん@3周年:02/12/24 15:47 ID:aiaSZwSt
スレタイ見た瞬間は
「えっ、法的には問題ないの?」とか、思ったけど
ただの"テレビ付棚"じゃないですか?
>>116さん、ゲーム機のセット販売ですらありませんよ。
”しょぼいテレビとちゃちな棚”のセット販売です。
( ´D`)ノ<記念パピコ
127名無しさん@3周年:02/12/24 15:49 ID:v/Vz/LkA
事実、パソコンラックみたいな下らんもので
儲けてる業者があるわけだしな。
128宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :02/12/24 15:49 ID:mPo3dUdk
反米感情はアメリカに対する過剰な期待感の裏返しだね。
アメリカは正義の国だとアメリカの国内向けプロパガンダを真に受けるから
一々腹を立てることになる。
アメリカも普通の国で国益を最優先に考えるもだと達観しておれば腹も立たない。
その点イギリスが一番うまく立ち回っているね。
日本もそれを前提に如何に石油を確保するかを考え、アメリカの軍事力を
利用すれば良い。現実的に日本がサウジ、中東地域に自衛隊を
駐留させられる訳じゃないのだから
アメリカに頼って油田を守るしか日本に道は無い。
129名無しさん@3周年:02/12/24 15:51 ID:KXqd2C1v
金利手数料20回払いまで負担で12マソ
130ビアロフカ ◆gYCTTvGWx6 :02/12/24 15:53 ID:J2unKVxC
これ絶対日本で売れないね。
一万でも(゚听)イラネ
131名無しさん@3周年:02/12/24 15:56 ID:V6azXA6B
>>101
ただのPC用コンパネじゃん

しかもナスレバー イラネ

アレックス君のオリコン練習用にどうぞ
132名無しさん@3周年:02/12/24 15:57 ID:KKuYCe7Y
発展途上国のプレステゲーセンを思い出した
133JAROに訴えよう:02/12/24 15:59 ID:E6ZjoJNs
>>125
ミ,,゚Д゚彡y━~~ えっ?棚だけなの?
134名無しさん@3周年:02/12/24 16:00 ID:mzShmy+X
中古筐体買って豆入りPC内蔵させてる香具師らの方が何倍も凄い
135名無しさん@3周年:02/12/24 16:02 ID:MlvQLdGf
アホか
136名無しさん@3周年:02/12/24 16:05 ID:HCGqteIR
おいおい〜、棚にテレビとハード4機置いただけかよ
と思ったら棚だけかよ!!!!
137名無しさん@3周年:02/12/24 16:08 ID:KyEKimqS
アホらし。しょぼ過ぎ。
アーケードの筐体に、業務用モニタへのアップコンバータと、コンパネのコンバータ
付ければ済む話じゃないか。
138名無しさん@3周年:02/12/24 16:10 ID:0K3Xz46f

 目が悪くなりそうな気がするのは俺だけか?

 視力低下で訴訟問題が発生するのでは?
139名無しさん@3周年:02/12/24 16:20 ID:uMlxG47l
>>18
友達の家行って、こんなのあったら引くな。
140名無しさん@3周年:02/12/24 16:24 ID:aiaSZwSt
>>133
よく読んだら「大型コントローラー」と「スタンド型ゲーム筐体を模したラック」をセットにしたもの。
であって、テレビは含まれてませんでした。失礼しました。

コントローラーとラックで12万円也と。

  買 う か ーーーーーーーーっ
141名無しさん@3周年:02/12/24 16:34 ID:n6aXQMDj
1: うえ〜ん、■がつぶれちゃったよ〜!【その3(57)】 (361)
2: 任天堂の新作発表はぶつ森とピクミンの続編だけ (117)
3: ▼ 安易に妥協する任天堂を批判するスレ ▲ (38)
4: 海外のクリスマス商戦を見守るスレッド (815)
5: XBOX北米版をかたるスレ (646)
6: なぜ日本が誇るドラクエは海外で売れない?part2 (849)
7: 【見た?】ゲーム業界人は莫迦なのか?【見た!】 (550)
8: セガ家庭用ゲームソフト部門 不振の波紋 (823)
9: っつーかアタリショック? (558)
10: ●⊂Nintendo⊃総合スレ vol.481● (920)
11: □□□■■■ Xbox総合スレ213 ■■■□□□ (74)
12: 【声を出して】XboxLive 10【はぁイク〜】 (660)
13: 日本のゲームは韓国に追いつかれる (544)
14: SNKの伝説物語? その6 (357)
15: 【小売殺し】Uサガ発売2日で3000円台へ【即下落】 (424)
16: 初期型プレイステーション2の問題点 (270)
142名無しさん@3周年:02/12/24 16:36 ID:6ET9Po5a
この程度なら俺の技術力でも作れる。
143名無しさん@3周年:02/12/24 16:36 ID:LjQT5xBi
こういうものを見るたびに思うんだが、

1.考えて企画を出す人
2.その企画にGo!を出す人
3.設計して作る人
4.売る人

・・・・こんだけ居たらどこかで止めるだろ、普通。
144名無しさん@3周年:02/12/24 16:39 ID:uA0E9ljd
その辺の大工さんに頼んだ方が良さそうだ
145名無しさん@3周年:02/12/24 16:44 ID:FjliJeg6
画像見てワロテしまった
146名無しさん@3周年:02/12/24 16:44 ID:HCGqteIR
夏休みの自由研究レベル。
147米人ならやってくれそうだが:02/12/24 16:47 ID:E6ZjoJNs
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ゲーム機ついてくると勘違いして買った馬鹿が訴訟騒ぎ起こしてくれないかなぁ
148名無しさん@3周年:02/12/24 16:53 ID:8GtJiFcw
メガロ410に全ハードつなげてますが、なにか?
149名無しさん@3周年:02/12/24 17:00 ID:syHINbS+
中古品ふくむ値段で自作したらいくらぐらいかな。
木材も、気合入れてヤスリかければ市販品みたいにきれいに仕上がるし。

俺だったらPCエンジンロムロム・セガサターン・ドリキャス
メガドライブ・PS2にFC・SFCのエミュ入れたPC繋ぐよ。
GCもX箱もいらない。
150名無しさん@3周年:02/12/24 17:00 ID:ui/zWNDM
モニタ付きがどうかが重要だな。。。

モニタ付きだとしたら、PCも使うのだからマルチシンクだよね?
最近15KHzから対応してるマルチシンクモニタて少ないから、
付いてるなら結構良いかも。

151名無しさん@3周年:02/12/24 17:02 ID:jkZc/RlQ
米国ならではのデカブツ
152名無しさん@3周年:02/12/24 17:03 ID:paxqe7mh
3,4年後くらいには完璧にPCでエミュれるようになるんじゃないのかねー
153名無しさん@3周年:02/12/24 17:06 ID:c8QxsawU
確かむかしネオジオ筐体で何故か「CD読み込み中」のアニメーションが流れる
ものがあってけど…同種の匂いがただよってますね。
154名無しさん@3周年:02/12/24 17:09 ID:Qr+GyGBY
やべ ちょっと欲しいかも
155名無しさん@3周年:02/12/24 17:12 ID:4TLlTkQk
なんだよ、ゲーム筐体みたいなのかと思ったら
単なるパソコン用のデスクじゃん。
156名無しさん@3周年:02/12/24 17:13 ID:FjliJeg6
>>154
Σ(´Д`ズガーン
157名無しさん@3周年:02/12/24 17:14 ID:pUIuwqfj
ただの抱き合わせ販売じゃん。
158名無しさん@3周年:02/12/24 17:15 ID:n6aXQMDj
     _____
妊娠/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| / ,, \ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /タ、タクトが30万本?!
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)〜  < 新作はピクミン2とどうぶつの森+2だけ??
  | ∪< ∵∵   3 ∵> シクシク\ で、出川必死だなw
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ
159名無しさん@3周年:02/12/24 17:15 ID:7L3XWxh2
>ゲームセンター気分でプレーできる
これだけが特徴な訳だが、
そんな気分を一人自宅で味わうと寂しすぎる…

まぁアメリカの事だからホームパーティー(?)でネタ的に
使う裕福な家庭が有るのかもね
160名無しさん@3周年:02/12/24 17:18 ID:+wgt7/HU
久々にアメリカ魂をみせつけられた気がする
161名無しさん@3周年:02/12/24 17:24 ID:ZVdYYZmr
>>93
そのリンク先すげえ事になってんなw
162名無しさん@3周年:02/12/24 17:27 ID:PVADWCK1
ただの箱だろ。Xboxと同じく、ゴミ箱同然の。
163名無しさん@3周年:02/12/24 17:27 ID:tGfF0AgY
値段はともかく、大きさがアメリカの家を基準にしてるだろうから
日本には関係ないな
164名無しさん@3周年:02/12/24 17:29 ID:d9ohBW+W
お前ら、筐体に収められたXBOXの大きさを見ろ。
あれとの比からすると、これとんでもなく巨大だぞ。
165名無しさん@3周年:02/12/24 17:32 ID:V4gd1ZrS
それからするとGCの小さくてかわいいこと。
アメリカ人ってバ×だねえ〜〜〜
166名無しさん@3周年:02/12/24 17:32 ID:kyFZf/Ug
アーケード筐体って100kg位あるんだけど
これもやっぱりそのくらい重いのか?
167名無しさん@3周年:02/12/24 17:33 ID:6uyIFpNR
巨大なツインファミコンっといったところなんでしょうか?
168名無しさん@3周年:02/12/24 17:36 ID:pUIuwqfj
あんなの買うくらいなら、TVをプラズマに買いなおす。
169名無しさん@3周年:02/12/24 17:37 ID:bNTHichr
ボタン移動式のインベーダーを思い出す・・・・
170 :02/12/24 17:38 ID:8IatzeId
バカ、これはコントローラが一個で済むんだぞ。
二人用以上の時は知らん。
171名無しさん@3周年:02/12/24 17:39 ID:Ygto+q+m
棚だけかーーーー
172名無しさん@3周年:02/12/24 17:40 ID:z0gUymqb
むかーしあった、ラジカセの形した筆箱を思い出しました。
173名無しさん@3周年:02/12/24 17:41 ID:tGfF0AgY
>>166
現在、日本で主流のアストロシティっていう狂態が
モニター50`、その他50`。
174名無しさん@3周年:02/12/24 17:41 ID:7VZP/Nwj
すげえw
アメリカ人が日本人みたいなことやってるw
文化の侵食能力恐るべし。
175名無しさん@3周年:02/12/24 17:42 ID:kyFZf/Ug
>>164
横幅はPS2と同じくらいに見えるんだけど。
176名無しさん@3周年:02/12/24 17:43 ID:S91QaEpS
What is the size and dimensions?
The X-ARCADE Authentic Arcade Size: 24.25 inches wide, 11.25 inches deep x 7 inches tall. Weight is 10lbs .
177名無しさん@3周年:02/12/24 17:43 ID:4o0yL9iM
アメリカ人のセンスに脱毛。
178名無しさん@3周年:02/12/24 17:44 ID:scLctUYk
(゚听)イラネ
179名無しさん@3周年:02/12/24 17:44 ID:6tSIyJKg
モニターついてこの値段なら買うかも、モニター無しなら要らん
180名無しさん@3周年:02/12/24 17:45 ID:xr9hCnFJ
ヤフオクでブラストシティを買った俺にはこのニュースを見て笑えない・・・
181名無しさん@3周年:02/12/24 17:47 ID:AZjtGTgb
>97
筐体にステアリングやバイクのハンドルが生えててR-360やD3-BOSSみたいにくるくる回って
太鼓やタンバリンやマラカスもついてると。
盆と正月と朝鮮半島消滅が一緒に来たようなにぎやかさだな
182名無しさん@3周年:02/12/24 18:13 ID:7SgS5Hbd
「ハーイ、トム。元気だったかい?」
「ああマイケル、今元気なんてもんじゃないんだよ。」
「え、どうかしたのかい?」
「ああ見てくれよ、この部屋を。ハンバーガーの置き場所もないだろ。」
「たしかにそうだね。色んなゲーム機の配線がこんがらがってて狭く感じるね。」
「そうなんだよ。ゲーム機ってなんでこんなに配線だらけなんだろうね。」
 ゲーム機メーカーはこの部屋にみんなを呼んでパーティーをする権利を奪おうとしているんだ。」
「そりゃひどい。でもトム、僕の見たところゲーム機さえ片付ければ問題無い気がするんだ。」
「まあね。でも僕からゲーム機を取るなんてビルゲイツから眼鏡を取るようなものなんだ。たえられないよ。」
「まあそんなに落ち込むなよ。要するに配線さえ片付けばいいんだろ?」
「ああそうなんだけど、そんな事無理だろ。」
「それが無理じゃないんだ。ほらコレ、僕の部屋の写真だよ。」
「えっいったいどうなっているんだ?こんなに片付いているなんて。それにこのクールな箱はなんなんだ?」
「これが今ロスで話題になってる『X-Arcade Machine』さ。これ一台でどんなゲームもプレイできるハイテクマシンなんだ。」
「なんだって、そりゃすごい。さっそく見たいよ。君の家へ行こう。」
「大丈夫。君がそう言うと思ってダットサンに積んで持ってきたんだ。さっそくやってみろよ。」
「おおっすごい。すごいよマイケル。なんでこんなに楽しいんだろう。画面に吸い込まれそうだよ。」
「そりゃそうさ。ずっと部屋の中で配線を指に絡ませながらプレイするより、
「空の下でスティックを使ったほうが何倍も気持ちいいだろ?」
「たしかにそうだ。それにすごい集中できるよ。こんなハイスコアは初めてだよ。」
「それもこのマシンの効果さ。ごらん君の頭から出ているアルファ波を。これは普段の4.86倍なんだよ。」
「ああっなんて気持ちいいんだ。これが最高にHAIってやつだね。」
「さあ、このマシンに乗って町へダイブしよう。コンセントさえあればいつでもどこでも君は町のヒーローになれる。
アルファ波発生ゲーム装置『X-Arcade Machine』は999.95米ドル。
立ちながらゲームプレイする君の姿に町のかわいこちゃんはもうメロメロ。さあすぐにコールしてくれ。次のヒーローは君だ。」
183名無しさん@3周年:02/12/24 18:16 ID:KkTvfE/Y
ゲ、一瞬すごいニュースかと思ってしまった。
全ハード互換のエミュ搭載機をだしたしまったのかと思った。
よくみたら、でっかい箱+モニターなんだね。
何の技術力もいらないな、これ作るのに。
PS2とかは、別売りなんだね
184( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/24 18:18 ID:UJ2v0Pap
>>182
爆笑した
185名無しさん@3周年:02/12/24 18:25 ID:qL5bxxD2
>>182
マイナスイオンが出ないと日本じゃ売れないyo
186名無しさん@3周年:02/12/24 18:25 ID:0IVrXMLB
いらない。
187悲惨やね:02/12/24 18:26 ID:1+eUfTpu
デザインが安っぽくて古臭い割りに値段は高いね。
「X」のロゴタイプが…無い方がまだマシと思う。
http://www.x-arcade.com/promo/Xmachine.gif
188名無しさん@3周年:02/12/24 18:26 ID:XqzXDr9n
まじイラネ。でもワラタ
189名無しさん@3周年:02/12/24 18:27 ID:KkTvfE/Y
あ、モニターも別売りなのね(´・з・`)
190名無しさん@3周年:02/12/24 18:27 ID:Lnd8UVu2
>>182
うますぎ
191名無しさん@3周年:02/12/24 18:30 ID:qL5bxxD2
昔パイプで作ったのをアキバで売っていた気がする
192名無しさん@3周年:02/12/24 18:32 ID:tGfF0AgY
>>182
久しぶりに激ワロタ
193名無しさん@3周年:02/12/24 18:34 ID:NZlgkJWl
ただのデカイゲームラックじゃねぇか。
194名無しさん@3周年:02/12/24 18:35 ID:ahDQ59Ll
>>182
通信販売わらた
195 (ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :02/12/24 19:30 ID:wzk649km
JAMMAとJVとロイヤルとタイトーとセガハーネスがついていれば
買いたい気もおきるが……

それ以前に、見た感じ縦画面すらできそうもねえじゃん。
斑鳩もガレッガもレイフォースもガンフロンティアもA-JAXも
できない筐体に何の意味があるんだ?ん?
196名無しさん@3周年:02/12/24 19:32 ID:7RzkA6pm
結局、全部買ってから買えという糞商品だな。
197名無しさん@3周年:02/12/24 19:40 ID:7Vwe0VbP
>>182
さらに今回は特別に〜〜〜をセットにして(略
とかいうのが欲しかった
198:02/12/24 19:42 ID:TNj1xXoi
★★今日の明石家サンタにモナーを出演させよう!★★
※只今、既にハガキ採用されている2ちゃんねらーを激しく募集中!

<イベント趣旨>
フジ系列25日1:10〜の「明石家サンタ 史上最大のクリスマスプレゼントショー2002」に
モナーを出演させるためにみんなでイブの夜に頑張っちゃう企画です。

<当日参加の実施手順>
1)不幸話を考える。
2)フジテレビにその話を電話する。(電話番号は番組内で発表とのこと)
3)さんまから電話がかかってきたら普通に不幸話をする。
4)さんまに何かツッコまれたらすかさず「お前モナー」と切り返す。

※注意事項は本スレを参照してください。
イベント企画板「今日の明石家サンタにモナーを出演させるぞ!」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1040703287/
                          
199名無しさん@3周年:02/12/24 19:44 ID:M9QrtisO
これ、家庭用のハードを入れるのは建前で、PC入れてEMUで遊ぶんじゃないのかな?
200名無しさん@3周年:02/12/24 19:47 ID:QC0i/tsc
ゲーム系板から知障が湧いてくるからあんまし立てんな
201名無しさん@3周年:02/12/24 19:47 ID:5Bzv6yWd
昔10円でスーパーマリオとロックマンが遊べる筐体があったな
202反省汁! ◆zE9d/c1mMc :02/12/24 19:49 ID:gkJocQof
エミュレーター機を想像した漏れが馬鹿だった
ある意味、ものすごく期待を裏切るものだった・・・

が、”お前の部屋うpしろ”シリーズで、背景にこのでかいのがあったら神に
なれるんだろなぁ
203名無しさん@3周年:02/12/24 19:51 ID:6AH29EOc
くだらなくてわらえます
204名無しさん@3周年:02/12/24 19:52 ID:UuaQAJY7
中古VSブラスト筐体もってるからいらないでつ
205名無しさん@3周年:02/12/24 19:52 ID:EkWvx/HN
このスレみた人間がまずおもうこと











な〜んだ・
タダの置物じゃなねーか
詐欺だな

207名無しさん@3周年:02/12/24 19:57 ID:vLLgz6rW
>>197
今注文すると、スペシャルキャンペーンにつきもれなくもう1台プレゼント!
208名無しさん@3周年:02/12/24 20:16 ID:6tSIyJKg
>>207
特別に凶箱とスーパーファミコンとPC‐FXが盛れなくついてきまつ
209名無しさん@3周年:02/12/24 20:19 ID:FQ4LCkI9
このかいしゃ、バカ?
210名無しさん@3周年:02/12/24 20:53 ID:JXYKu3Df
ゲームボーイも遊べるんだろうな
211名無しさん@3周年:02/12/24 20:55 ID:R8K34lKo


     凄いな!俺、絶対欲しいよコレ!!!

212御猪口で16連射秋山名人:02/12/24 20:56 ID:5jTJDAps
age
213名無しさん@3周年:02/12/24 20:59 ID:ePPDj1d/
>>210
当然、パソコンのエミュですから。
214名無しさん@3周年 :02/12/24 21:02 ID:W1wzf0Jo
すげー!って思ってから、な〜んだって思った・・
215名無しさん@3周年:02/12/24 21:05 ID:KkTvfE/Y
この筐体が木製だったら笑える。黒の塗装を施した棚。
216名無しさん@3周年:02/12/24 21:06 ID:dpFMWdOl
しょうもな・・・・。
こんなの買うなら大型テレビ買うよ
217名無しさん@3周年:02/12/24 21:06 ID:TBrcFviU
999.95米ドル。
日本円に直すと・・・たっけー。
218名無しさん@3周年:02/12/24 21:07 ID:OGdJcsxm
インテリアとして購入する店があるかも。
219名無しさん@3周年:02/12/24 21:13 ID:s9LQlxL9
テレビ付で本体全て買っても
これより安いぞ!





    このレスはいくつめですか?
220名無しさん@3周年:02/12/24 21:52 ID:KZymiLsz
221名無しさん@3周年:02/12/24 22:05 ID:GumZ3Vrx
いらないと言う人がいるのが信じられん。
ゲーマーは絶対欲しいだろ?
222βακα..._〆(゚▽゚*):02/12/24 22:05 ID:jxPWACl6
>>220
一番右の、シルエットだけだと完全にゴミ箱
223名無しさん@3周年:02/12/24 22:11 ID:OgG/G5cI
こんなかさ張るゲーム機イラネ。そんなにゲームしたいともおもわんしな〜
224優しい名無しさんが好き:02/12/24 22:13 ID:bTZT8zxc
PS2、Xbox、GC全てのゲームソフトができるハード機かと思ったよ。
225名無しさん@3周年:02/12/24 22:20 ID:2i5mRZ3M
MSの差し金
226名無しさん@3周年:02/12/24 22:27 ID:E8QK+AUz
ようするに、TV台か。
227名無しさん@3周年:02/12/24 22:30 ID:2Fx39yU3
モニターつきで全機種RGB(またはVGA)表示だったら十分買いなんだけどなあ。
228名無しさん@3周年:02/12/24 22:38 ID:uzxQFMz+
プロジェクターを使って、大画面でゲームをしてみろ。

アーケードゲームなんて比較にならない迫力だぞ。
229名無しさん@3周年:02/12/24 22:41 ID:Xq4dSXf3
箱だけでしょ。
禿げしく無駄
230名無しさん@3周年:02/12/24 22:52 ID:ApGodKFI
よく考えたらどうってことない付加価値だよな・・
よく考えられない奴が買うのか。
231名無しさん@3周年:02/12/24 22:58 ID:2jlHokgz
漫画喫茶とかに置いたら良いと思われ。
232名無しさん@3周年:02/12/24 22:59 ID:KkTvfE/Y
漫画喫茶は静かにしてくれ。ゲームはうざい。
233名無しさん@3周年:02/12/24 23:00 ID:R8K34lKo
>>228
やってみたが、お部屋真っ暗にしないといけないので、
攻略本が読めませんでした。
234名無しさん@3周年:02/12/24 23:01 ID:d+wNsJzr
3800円なら買ってもいいかな
235名無しさん@3周年:02/12/24 23:01 ID:Tp8DMb4a
どーもヒラメキがないな
236名無しさん@3周年:02/12/24 23:04 ID:zI9LVick
>>41
バカがっ・・・
エミュレーターってのは、一般的にエミュる先のハードの10倍以上の性能が必要と言われてんだよ!
そんな今のゲーム機の10倍以上のPCなんてあるかい!!
つーかドリカスでさえ無理。

ところで、ドリカスとGCはディスクが特殊だから、エミュが出来ても、ソフト読めないから意味ないよね。
237βακα..._〆(゚▽゚*):02/12/24 23:04 ID:PCx/kpsq

アメリカ人はこーいうの好きそうでつ
238名無しさん@3周年:02/12/24 23:05 ID:G9p02YY5
たかっ
239名無しさん@3周年:02/12/24 23:05 ID:fQcd+z4S
CNet記事の横にXboxの広告がある。
240名無しさん@3周年:02/12/24 23:07 ID:/uH+Upiu
どうせなら必死こいて各メーカーのライセンスとって、
一台ですべてのゲームができるハード出してくれ。

ま、無理だろうけど
241名無しさん@3周年:02/12/24 23:07 ID:9IgiK9IW
普通のゲーセン用の筐体、中古で買ったほうが安いよ。
ただ、コネクターとかの配線は知識を要する。
素人にはおすすめ出来ないか。
242名無しさん@3周年:02/12/24 23:10 ID:lFYKyBZx
>>240
どうせフタ開けたら全機種入っている。
243名無しさん@3周年:02/12/24 23:10 ID:cyU6OlLn
でかっ!訳わからんくらいでかっ!>筐体
244名無しさん@3周年:02/12/24 23:12 ID:H+ie1Lvj
記事読んでないのでゲーセンでやる家ゲーなのか
家でやるアーケードゲームなのか知らないけど
エミュもネオジオROMも持ってるからいらね
245名無しさん@3周年:02/12/24 23:14 ID:F5Z2eEDi
>>237

自作エミュ筐体を紹介してる外人はいっぱいいるよ
246名無しさん@3周年:02/12/24 23:18 ID:Kx3R1ZBS
モニタ縦置きができるなら買うかもねぇ…
247名無しさん@3周年:02/12/24 23:21 ID:R8K34lKo

  予約シマスタ!
248nanasi:02/12/24 23:31 ID:H0QKXRf7
みんなと同じ感想だけど、技術的にもライセンス的にも画期的じゃないかと思ったら
画像見て笑った。
 1000ドルってPS2+GC+Xbox+モニタ+ジョイスティック+キーボード+スピーカ
+ラックの合計金額じゃねーか
249名無しさん@3周年:02/12/24 23:37 ID:/KdVdZFe
みんな、問題点を提議していきたい。

立ったままゲームするのか?
250名無しさん@3周年:02/12/24 23:43 ID:nRYQYpze
>>249
HAHAHAHAHAHA!!! :−)
251名無しさん@3周年:02/12/24 23:45 ID:lFYKyBZx
>>250
あんた、全角だYo!!
252名無しさん@3周年:02/12/24 23:45 ID:/uH+Upiu
もし商品紹介ページにカウンタが付いてたら結構な人数が訪れてることになるんだろうなぁ。
そしたらこの会社の人間勘違いしそうだな。しかも日本からと言うのが分かっちゃったら、「ゲーム王国日本からの問い合わせ多数!」とかなんとか。。。
253名無しさん@3周年:02/12/24 23:47 ID:aZHRv8ak
>>249
エロゲならね
254名無しさん@3周年:02/12/24 23:55 ID:9dk42WJS
>>253
ワラタ
255名無しさん@3周年:02/12/24 23:57 ID:u/KOw+RY
>>253
 総立ちか…
256名無しさん@3周年:02/12/25 00:12 ID:HPa8XpA9
>>248
よく1を読んでください。
「大型コントローラー」と「スタンド型ゲーム筐体を模したラック」をセットにしたもの。
ですよ。

PS2+GC+Xbox+モニタ+キーボードは付いてないとおもわれ・・・
257250:02/12/25 00:13 ID:YyHIZ+wt
>>251
漏れはエロくないから半角じゃないのさ!

HAHAHAHAHAHAAAA!!! :−)
258ていうか ◆DT16H8/cmo :02/12/25 00:14 ID:I6WFLQeY
クリスマス商戦に乗り遅れた時点で終わりだな。

著作権の甘い途上国でバカ売れの悪寒。簡易ゲーセン誕生か?
259:02/12/25 00:16 ID:hfgQ3y0S
ドリカス=ハブ
260名無しさん@3周年 :02/12/25 00:17 ID:fPwgCrAF
これほど見出しと中身が乖離した記事も珍しい。
261名無しさん@3周年:02/12/25 00:19 ID:hY4OX0ZT
つうか中央にでっかくXの文字があるのが気に入らん
262名無しさん@3周年:02/12/25 00:21 ID:8/BaQVHr
PS2だけ一人暮らしでGC、XBOXは同居なのかよ
263名無しさん@3周年:02/12/25 00:32 ID:cdEmpaeI



をーい

サターンは?

264名無しさん@3周年:02/12/25 00:35 ID:d5kn7kpR
XBOXって開発段階でBento BOXっちゅー名前があったんだってね。
265名無しさん@3周年:02/12/25 00:39 ID:6aCF4scT
1000ドル出してラックを買うかよ。
266名無しさん@3周年:02/12/25 00:39 ID:A2I4gKoB
いや、エミュで十分ですし、ええ。
267名無しさん@3周年:02/12/25 01:10 ID:ym+ioCxu
どうせならハーフミラー付でダライアスが家庭でできるような筐体を開発してくれ。
268名無しさん@3周年:02/12/25 01:28 ID:+GXd5MaC
ただのテレビ月机じゃねえか
269名無しさん@3周年:02/12/25 03:18 ID:wO7UC0MB
だまされた
270名無しさん@3周年:02/12/25 03:31 ID:OGovqoFx
http://www.x-arcade.com/info_pictures.htm
ホモが喜びそうなジョイスティクだ。
しかしこのXの文字なんとかならんか。
271名無しさん@3周年:02/12/25 03:34 ID:Z7DZkFHx

昔ゲーセンでファミコンができたよな。
確か10分100円だったと思うが。。。
そんな漢字のゲーム機(?)かな。
272名無しさん@3周年:02/12/25 03:35 ID:vOVrd3G7
ゲーム専用テレビラック(ゲーム機同時収納型)

誰が買うよ?
273名無しさん@3周年:02/12/25 03:36 ID:suDDztGG
あのジョイスティク、アメリカのゲーセンと同じだ。
めっちゃやりにくいよ。日本人には慣れない。
274名無しさん@3周年:02/12/25 03:37 ID:5PttciSB
騙された!レコバの謝罪と賠償を・・・。
275名無しさん@3周年:02/12/25 03:42 ID:CDDuLIDc
・・・・・・家具?
276名無しさん@3周年:02/12/25 03:42 ID:+kes8I4v
>271
あったね。
ドラクエとか入ってて必死でプレイしたりしてる人いたのを覚えてる。
277名無しさん@3周年:02/12/25 04:14 ID:CqZs7x4S
 マイケルジャクソンがお買いあげ
278名無しさん@3周年:02/12/25 05:05 ID:0oL5oAjw
エミュやってるとどうにも縦シューに迫力がないんだよな。
液晶以外で90度回転するようなのがホスイ。
279名無しさん@3周年:02/12/25 16:34 ID:xy53V2Ap
>271
スーパーマリオとか入っていたな
アーケード移植されていたのかと思ったら
ファミコンそのものだった訳だが


もちろん、任天堂未認可商品ね
280名無しさん@3周年:02/12/25 16:59 ID:TrfeHxQE
>>1
デカ杉、ワラタ
281名無しさん@3周年:02/12/25 19:30 ID:jYaZc+KJ
だれか>>182を翻訳してアメリカの掲示板に流してくれないかな。
どんな反応するのか見てみたい。
282名無しさん@3周年:02/12/25 19:49 ID:Q2hvlErt
倒したときに「カチ」って鳴らないスティックはだめでつ。
283α:02/12/25 19:53 ID:jjMj51W2
PS2まではエミュで十分だろ
284名無しさん@3周年:02/12/25 20:08 ID:DXQ/9aQh
ああ、これかぁ・・・
ちょっと前から、海外の割れサイトでよく見かけるようになって
はやってんのかな?っと思ってたんだが
285名無しさん@3周年:02/12/26 01:59 ID:GvzHVQmn
これ、漫画喫茶に置いてありそうな
ラック付きゲームマシンじゃねーか。

1000-(250+250+200)=300
ラックとモニターで300ドルか・・・。
286名無しさん@3周年:02/12/26 10:00 ID:NvSL42JN
バイオやりたくてGC買ったけど、GCっていいハードだなって思ったよ
でも、ネタ出し尽くしちゃってこれから何が出てくるかが心配。
次世代機なんていいからシミュレーションとかアドベンチャー充実させてくれ

PS2もこれだけクソゲー連発させて当たりがないんじゃしょうがないよ
年末の目玉がラチェットじゃーなー
287名無しさん@3周年:02/12/26 12:48 ID:im3Bp2FI
>>286
ハァ?
ナンノハナシヲシテルンデスカ?
288名無しさん@3周年:02/12/26 12:51 ID:monWtJmV
090-1211-1950
289名無しさん@3周年:02/12/26 12:56 ID:im3Bp2FI
>>288
消えろ!大馬鹿者が!
くだらない私怨を持ち込むな!
290名無しさん@3周年:02/12/26 13:20 ID:cjPJLL/F
おいおい、写真見る限りじゃ、64とX箱はフタ開けられるのか?
291名無しさん@3周年:02/12/26 14:03 ID:DpHe14an
ダライアスができる3画面筐体キボン
292ああああ:02/12/26 14:13 ID:HarE3ti9
むう。さすがアメ公。分かりやすすぎるくらい分かりやすい考え方でワロタ。
293名無しさん@3周年:02/12/26 14:15 ID:6gRCLhyn
>>290
X箱に開けるフタなど無いので開けられませんが。
294名無しさん@3周年:02/12/26 14:18 ID:d1s/5zj1
ジョーク商品でしょ。ホントに売ってる訳じゃないよ。
295名無しさん@三億周年:02/12/26 14:23 ID:5GbpxbRh
アメ公って立ってゲームするの好きだよね
296290:02/12/26 14:25 ID:cjPJLL/F
>293
スマソ、実物見てないもんで。
どっからCD(DVD)入れるの?
297(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :02/12/26 21:36 ID:QVLEAi70
>>271
昔さあ、成増のゲーセンにドラクエ二が十分100円で入っていたよ。
復活の呪文入力して、一回戦闘して、復活の呪文もらって100円(w
298名無しさん@3周年:02/12/26 21:37 ID:/qnDyfaj
いいんだけど、プレステ1はできるの?
299名無しさん@3周年:02/12/26 21:37 ID:+bLEyUwg
お年玉で買いたいな
300名無しさん@3周年:02/12/26 22:01 ID:fndOnBWm
Hi, Tom were cheerful || buy it?
Oh, Michael, spirit are not things now.
Got it, and made it how was it || buy it?
Oh, look || this room.
ろ that there is not a place for hamburger.
It is surely so.
Wiring of various games machine gets very tangled and て is narrow and feels it.
It is so.
I 機っ, and it is anything, and wiring will be so full of games.
I am going to take a right a game machine maker invites everybody to this room, and to turn a party into.
Sled ゃ is terrible.
But || of Tom, me || if by all appearance put even game machines in order, have a feeling that there is not it a problem.
Oh.
But it is the thing which it takes a game machine out of me, and seem to take glasses out of building Gates.
It is not died out.
Oh, don't be depressed so much.
In brief, ろ which is good if even a wiring is put in order?
Though it seems to be so, it is ろ which is such a thing unreasonableness.
It is not impossible.
ほ is コレ, a photograph of my room.
Oh, on earth it grows how?
301名無しさん@3周年:02/12/26 22:01 ID:fndOnBWm
It is cleared up so much and.
The box which is this クール in it is anything?
This becomes a topic in loss now, and it is る "X-Arcade Machine" さ.
Any kind of game is the hi-tech machine which can play by one this.
Anything warps, and ゃ is terrible.
I want to look at once.
I will go to your house.
It is all right.
I thought that you said so and acquired it in ダットサン and lasted.
Try it at once.
Oh, っ is terrible.
Terrible よ Michael.
It will be so pleasant that it is anything.
It seems to be breathed in to a screen.
さ which sled ゃ complies with.
The which used a stick under the sky is ろ that a feeling is good for several times than I play while letting wiring coil itself round a finger in a room all the time?
It is surely so.
Is terrible in it || can concentrate on it.
Such a high score is the first time.
It is effect さ of this machine, too.
Alpha wave appearing from your head that you are watching.
This is usual 4.86 times.
Oh, a feeling is good for っ.
This is a HAI って guy most.
OK, I get on this machine and will do a dive to a town.
If there is even an outlet, you are tame with a hero of a town anywhere any time.
Alpha wave outbreak game device "X-Arcade Machine" is 999.95 dollars.
A thing of a town or わいこ is メロメロ more in your figure that a game plays while standing.
OK, call it immediately.
The next hero is you.
302名無しさん@3周年:02/12/27 00:29 ID:uSCcwOIw
町いらない
303名無しさん@3周年:02/12/27 03:22 ID:VveAGBn6
こんなもんよりNECのPC-TVシリーズみたいのを液晶でキボン
304( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :02/12/27 11:46 ID:VjJ2Jmvx
昨日、危うく秋葉原でX-BOXを買いそうになりました。
305名無しさん@3周年
>>300-301
まじめに訳してクレよ(w