【国際】イタリア旧王族、サヴォイア家継承者が56年ぶり帰国 [1223]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆fx20SEi.8w @20世φ ★
   イタリア:旧王族サボイア家継承者が56年ぶり帰国

 【ローマ井上卓弥】第二次世界大戦後にムッソリーニ・ファシスト政権に協力したとして国外追放
された旧イタリア王家サボイア家の男子継承者、ビットリオ・エマヌエーレ氏(64)が23日、家族と
ともにローマ郊外のチャンピーノ空港に到着、56年ぶりに母国イタリアの土を踏んだ。

 北西部のトリノを本拠地とするサボイア公爵家は1861年に全国を統一、イタリア国王に就任し
た。しかし、共和制が敷かれた1946年、最後の国王ウンベルト2世(83年死去)が「共和国の
敵」として追放され、息子のビットリオ氏はスイス・ジュネーブで亡命生活を送ってきた。
 昨年のイタリア総選挙で、旧ファシスト党の流れをくむ国民同盟(党首・フィーニ副首相)がベル
ルスコーニ首相の中道右派連立政権に参画したことなどから、旧王家男子継承者の入国を禁じ
た憲法の修正論議が開始され、今年7月に上下両院で修正案が可決された。帰国による政治的
な影響はほとんどないとみられている。


※Mainichi INTERACTIVEの配信記事から引用しました。リンク先を参照してください。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20021224k0000m030057000c.html

※関連スレッド
【国際】王位継承権”巡りお家騒動−イタリア・旧サボイア王家
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1034/10344/1034439548.html
2名無しさん@3周年:02/12/23 23:11 ID:Zty9b9LT
↓バカ
3名無しさん@3周年:02/12/23 23:11 ID:1aNmFtYj
いらっしゃい
4名無しさん@3周年:02/12/23 23:11 ID:sHtDhMwB
2
5_:02/12/23 23:11 ID:3VW/wqLh
2
6名無しさん@3周年:02/12/23 23:11 ID:yQ6s789p
5くらい?
7レプタリアン教授 ◆Sx0U7VEAE. :02/12/23 23:11 ID:QI4DjN95




         糞ウヨしね




8窓際暇人 ◆as1mg4Nm26 :02/12/23 23:12 ID:N+oW5MLt
( ´D`)ノ<4れす!
9名無しさん@3周年:02/12/23 23:12 ID:eyAgOb8w
紅の豚スレの股間
10名無しさん@3周年:02/12/23 23:12 ID:AywLydM2
僕の肛門も帰国しそうです
11名無しさん@3周年:02/12/23 23:13 ID:UfynVjJr
プリンツ・オイゲン
12名無しさん@3周年:02/12/23 23:13 ID:K0KlxEfu
140年の歴史しかないのか、天皇家より1500年新しいな。
13名無しさん@3周年:02/12/23 23:14 ID:gA66cbem
そういや紅の豚の赤い飛行艇はサボイアS.21だよな
14名無しさん@3周年:02/12/23 23:14 ID:QnseszJ4
そいやムッソリーニの孫娘議員てどーなったんだ?
15窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/23 23:15 ID:G0TP83Je
( ´D`)ノ<あたちもお家復興しないとご先祖さまに申し訳ないのれす。
        土地かえせや、GHQ!
16名無しさん@3周年:02/12/23 23:16 ID:yQ6s789p
で、何がニュースなの?
よくわかんねー
17名無しさん@3周年:02/12/23 23:16 ID:AkoihqQF
後継者っつーから、若いのかと思った。
じいさんか。
18名無しさん@3周年:02/12/23 23:16 ID:Y0G4o9ma
カヴールの子孫はいないのか
19名無しさん@3周年:02/12/23 23:17 ID:fSF5NMx8
そういやスターリンの子孫っているの?

殺されてない?
20名無しさん@3周年:02/12/23 23:19 ID:De2ncx8L
イタリアの王家ってな100年も続かなかったわけだな。
その程度の年季の家じゃ追放ってことがあっても不思議ではないわな
21名無しさん@3周年:02/12/23 23:19 ID:+r1C9nVo
イタリアの王家って、ユリウス=クラウディウス朝じゃないの?
22(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/23 23:19 ID:QKMmJwWl
サヴォア家てハプスブルグの系統だよな>確か。
23名無しさん@3周年:02/12/23 23:20 ID:0wnuvrAL
世界史ファンにとっては大ニュース。

殿下、おめでとうございます、と言いたいね。
共和派の国民は、自分たちだって熱狂的にムッソリーニマンセーやってたくせに
戦争が終わると王室に罪をなすり付けた.
24名無しさん@3周年:02/12/23 23:20 ID:4PZPfhCi
立憲君主制による王制復古は世界的傾向ですな
オーストリア然り、イタリア然り

共和制の行き詰まりに皆、気付き始めておる
25名無しさん@3周年:02/12/23 23:20 ID:De2ncx8L
>>22
違う。
神聖ローマ帝国に属してはいたけど。
26 ◆fx20SEi.8w :02/12/23 23:21 ID:PGzl+VAr
>>19
健在どころか、政治家やってる奴もいるらしい。
27名無しさん@3周年:02/12/23 23:21 ID:AywLydM2
じゃあ、メディチ家
28名無しさん@3周年:02/12/23 23:22 ID:qk6ZyRSK
すげえ。本物のヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の子孫かあ…。
29名無しさん@3周年:02/12/23 23:22 ID:De2ncx8L
>>27
メディチ家などない
30名無しさん@3周年:02/12/23 23:23 ID:H52q0xPC
イタリアか……

開戦時は日独側にいたくせに、終戦時は連合国側に居たという……


半島人というのは本当に裏切るのが得意だよな……
31名無しさん@3周年:02/12/23 23:24 ID:wZUzxUYl
>>23
しかもいつの間にか戦勝国民
32名無しさん@3周年:02/12/23 23:25 ID:AlEYRvuQ
ふと思ったんだが、日本で敗戦後に天皇が国外追放になってたら、
いったいどこの国で暮らすことになったんだろうな?

同じくスイスあたりで暮らさせてもらえるんだろうか?
まさか、アメリカ?
33名無しさん@3周年:02/12/23 23:25 ID:AkoihqQF
まあ、こんど戦をやる時には、半島人とは同じ陣営にいないように気をつける
べし。
同じ陣営になっちまったら、信用せずにその動向を深く注視しておくべし。
34名無しさん@3周年:02/12/23 23:27 ID:0wnuvrAL
>天皇国外追放

当時有力だったのは
「皇室は中国へ追放、収容所に入れろ」だった。
多くの米高官が主張している。
35名無しさん@3周年:02/12/23 23:28 ID:qk6ZyRSK
>カヴールの子孫はいないのか

ガリバルディやマッツィーニの子孫は?
36名無しさん@3周年:02/12/23 23:29 ID:0wnuvrAL
その一方、米政府内部での天皇制存続論も有力で
廃止論と拮抗していた。
37名無しさん@3周年:02/12/23 23:29 ID:AlEYRvuQ
半島は半島でも、スカンジナビア半島は入れてやってもいいんじゃないか?
フィンランド人は強いし、最後まで枢軸側だったぞ。

・・・そういや、タイもマレー半島で、枢軸から連合だっけ?
もっとも、タイに軍事力を期待するのは無茶な話だが・・・。
38名無しさん@3周年:02/12/23 23:29 ID:qxabR2bF
王政復古クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
39名無しさん@3周年:02/12/23 23:30 ID:4PZPfhCi
ガリバルディ!
救国の英雄
40(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/23 23:30 ID:QKMmJwWl
41名無しさん@3周年:02/12/23 23:31 ID:AlEYRvuQ
>34
なるほど、中国か・・・最悪やな(藁
一緒に台湾に逃げれればまだマシだが、中共の手に渡った日には・・・。
42名無しさん@3周年:02/12/23 23:31 ID:4PZPfhCi
>>37
タイはアメリカに亡命政府を作るという
極めて賢い選択をしている
43名無しさん@3周年:02/12/24 01:30 ID:ptz7CE5c
>>40
なんと。スペイン国王が
44名無しさん@3周年:02/12/24 01:32 ID:ptz7CE5c
>>30
自ら独裁者を引きずり降ろしたとこと、なんちゃって臨時政府やって根拠もなく戦勝国を自称してるとこと一緒にするな。
45名無しさん@3周年:02/12/24 10:58 ID:6D1gZXR4
栄光の日本国王家源道義一代で滅亡
王家の歴史六年
46名無しさん@3周年:02/12/24 11:11 ID:Neq80Ytr
>>44
君、イタリアを買いかぶりすぎだよ。(w
47名無しさん@3周年:02/12/24 11:11 ID:UKSaylhI
なんかかっこいいね。
48名無しさん@3周年:02/12/24 11:14 ID:QyRe7j0+
ビットリオ・エマヌエーレ

いかにも王家の名前って感じ
ここはメディチ家とかの流れあるの?
名前からしたらハプスブルグ?
49名無しさん@3周年:02/12/24 11:15 ID:QrfGVtfd
王制復古ってイタリアではないだろ。
たがが100年
イタリアの偉大なる歴史に比べたら一瞬の鼻くそみたいな存在
ところでローマ皇帝の子孫っている?
50b.t:02/12/24 11:17 ID:ys0TS0Ka
    年末キャンペーン
数日の間 20時まで電話045-960-1741で姓名判断無料
51名無しさん@3周年:02/12/24 11:18 ID:E1UP+Eph
>>44
フランス?
52名無しさん@3周年:02/12/24 11:19 ID:7mqo+PB7
まぁ、イングランド王もギリシア王もスペイン王もみんなゲルマン人なんだけどね。
53 :02/12/24 11:24 ID:M7rZlc90
19世紀〜20世紀のイタリアの歴史を誰か簡単に説明してくれ。
54名無しさん@3周年:02/12/24 11:25 ID:SUMvV+gG
ドイツのホーエンツォレルン家はどうなった?
55名無しさん@3周年:02/12/24 11:27 ID:Jj0+v5jP
ローマ法王がいるから、安心して追放できたんですよ。
56名無しさん@テスト中。。。:02/12/24 11:29 ID:PY3HRM6D
サルジニアの王家じゃなかった?
57名無しさん@3周年:02/12/24 11:29 ID:/0HffeGp
ピアノピアーノ
58名無しさん@3周年:02/12/24 11:31 ID:UKSaylhI
イギリスのサヴォイホテルとは関係があるのかな??
59名無しさん@3周年:02/12/24 11:32 ID:KKfieC0m
俺こそ南朝の末裔ですが何か?
60名無しさん@3周年:02/12/24 11:34 ID:PRPEz6/W
イタリアのサヴォイア王家は、19世紀にイタリアを統一したに
過ぎない。
日本で言えば、それこそ薩摩とか長州の大名が日本を統一して
王位についたようなもの。

古代ローマ時代に共和制も帝政も経験し、そのあと、ゴート王国・
ランゴバルト王国・中世の都市共和制をいろいろやってみて、
さらにローマ教皇という君主より上の権威をいただいてきたイタリアに
とってみれば、サヴォイア王家なんて重みはないでしょう。
61名無しさん@3周年:02/12/24 11:38 ID:PRPEz6/W
あと、最近の欧州では「王政復古」が流行っているのではなく
「王政廃止時代に追放された王族が一般国民として受け入れられる」こと。

この背景には、

 ・90年代以降の共産圏の崩壊(ルーマニア、アルバニアなどでは元国王自身が
  存命で、帰国。ロシアでもロマノフ家の子孫が帰国。ブルガリアでは元国王が
  政府首脳に・・・など)
 ・EU統合で、西欧では国家間のEU市民の移動が自由に進み、国外追放自体が無意味に
  なってきた

などがあげられるでしょう。
62名無しさん@3周年:02/12/24 11:40 ID:hei4WSeh
紅の豚の飛行艇?
63名無しさん@3周年:02/12/24 11:41 ID:tDI6DPE8
>>61 アフガンのも関係してるかな?
64とぅいんとぅいん ◆m.xq5It04c :02/12/24 11:41 ID:ErImJPa1
オッタッタチンクェミーレ

おっ勃ったチンコ見ーれ
65名無しさん@3周年:02/12/24 11:44 ID:2V0eQgER
数年前に英誌「エコノミスト」がこの王族を記事にしたのを
読んだが、ヨーロッパの旧王家の中でもパッとしないほうだ、
と書いていた記憶がある。息子・娘なんかも享楽的なタイプ
で、遊び人の上流階級とつきあっている、とか何とか。
66名無しさん@3周年:02/12/24 11:45 ID:qqcX/jcr
ハプスブルグ家も生き残ってるしなあ。


67名無しさん@3周年:02/12/24 11:46 ID:VH00ITo5
要するにイタリアも第二次大戦時代の残り火を消そうとしているわけだ。
ドイツにも似たような傾向がある。
日本もそろそろ消すことを考えた方が良いね。
68名無しさん@3周年:02/12/24 11:49 ID:9DxUQ414
昔世界史でやったなぁ
69名無しさん@3周年:02/12/24 11:49 ID:tDI6DPE8
>>65 だってイタリア人だもの。
70名無しさん@3周年:02/12/24 11:51 ID:EZFeWjfz
>>49
>>54
意外なことに現在ローマ皇帝の正統な継承者はホーエンツォレルン家に居る
71名無しさん@3周年:02/12/24 11:51 ID:6U8CtjpW
>>65
ラテンの血だな。スペイン王家も結構ごたごたがあったし。
その点、ゲルマン系は真面目だな。某ブリテンは除く(w
72名無しさん@3周年:02/12/24 11:52 ID:gRfmtT/8
今後実際に王政復古するところが出てくるんじゃないか。
王家の存在はそれなりにブランド的価値があるだろうし。
世界のジャイアンこと米国がどんなに頑張っても、
これだけは手に入れられないだろうな。
もっとも手に入れる気もなかろうが。
73名無しさん@3周年:02/12/24 11:54 ID:Ou9MvERi
エチオピア皇室が復活して欲しい。
今はアメリカに皇位継承者率いる「亡命政府」があるらしい。
74名無しさん@3周年:02/12/24 11:59 ID:qixub4mE
世界史で習ったなぁ。ヴィットーリオエマヌエーレ2世
75名無しさん@3周年:02/12/24 12:03 ID:QrfGVtfd
王制復古にこだわるなら、
スペインも今の王家でなく無敵艦隊のころの王家がいいんだが。
ブリテンも今のアホ王家よりエリザベス1世のチューダー家やそれ以前。
76名無しさん@3周年:02/12/24 12:43 ID:AqBN/u4c
>>70
神聖ローマ帝国?
77名無しさん@3周年:02/12/24 13:43 ID:6D1gZXR4
ローマ帝國皇帝位の成れの果てが今のローマ市長
78名無しさん@3周年:02/12/24 14:10 ID:ndUS8Dg/
>>77
 _, ._
(. ゚ A ゚;)
79名無しさん@3周年:02/12/24 14:22 ID:3RZP4+Xw
パレオロゴスの子孫ってまだいたっけ?
最後の皇帝の弟の血が残ってたはずだけど
もし生きてたら正統なローマの後継者
80名無しさん@3周年:02/12/24 14:23 ID:P+3PAylB

イタリア海軍空母ガリバルディ
81名無しさん@3周年:02/12/24 14:24 ID:PRPEz6/W
イタリアのマッシモ旧公爵家(現在は銀行家らしい)は
古代ローマの元老院貴族マキシムス家の子孫と称している
本当ならば、サヴォイア王家よりはるかに古いでしょうねw
82名無しさん@3周年:02/12/24 14:27 ID:CqQQKvQZ
別にイタリア王家っていっても
1860年の半島統一まではただの
サヴォイア公 → サルディニア王だろ。
ブルボン朝の血をひくスペイン王家とは格が違う。
83名無しさん@3周年:02/12/24 14:33 ID:zAPAsxSP
サボイア家がイタリア国王になったのは
日本でいえば明治天皇の前の122代、孝明天皇。
歴史がぜんぜん違うな。

http://www.aura-press.com/scriba/index/tn-index.html
84名無しさん@3周年:02/12/24 14:38 ID:ptz7CE5c
OK。エチオピアget。
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_>`) 流石だよな俺ら。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃



と思ったらコテンパンにやられちゃいました、と。
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_>`) なんと。兄者はヘタレ首相だな。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃



OK。今度こそエチオピアget。
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_>`) 流石は兄者。機械化部隊の賜物だな。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
85名無しさん@3周年:02/12/24 14:39 ID:ptz7CE5c

\\
 \\\  @@@  あんたら!
   (⌒\@# _、_@ 侵略ばっかやってないで宿題しな!!
    \ ヽヽ(  ノ`)
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧ OKOK。
  /\丿 | (    )母者マテ!ときに落ち着けって!
  (___へ_ノ ゝ__ノ


OK。ドイツに宣戦布告。
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_>`) 連合国に寝返るとは流石バドリオ兄者。トンでもないな。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
86名無しさん@3周年:02/12/24 14:54 ID:vdHn2h+N
イゾッタフラスキニサボイアS12試作戦闘機
87名無しさん@3周年:02/12/24 15:01 ID:KTcbq+6p
スペインのファンカルロス3世はブルボン家の出、王妃のソフィアもギリシャ
王室でブルボン家の出、
ブルボン・ブルボンはヨーロッパの家系としては最強だそうだ。
88名無しさん@3周年:02/12/24 15:51 ID:sm3K6up0
サイゼリ家
89名無しさん@3周年:02/12/24 15:52 ID:qATIFidF
日本でも、追い出せ!
90名無しさん@3周年:02/12/24 15:55 ID:EuepS60Q
ブルボンで茶菓子を統一したら最強とは言えぬ
91名無しさん@3周年:02/12/24 15:55 ID:PRPEz6/W
>>83
だから、前にも触れてたように、
日本で言えば薩摩や長州の大名があの時期に日本の各藩を統一して
国王になったようなものです。
92こいつはチョン:02/12/24 16:00 ID:xOGaEdzS
>>89
天皇制反対の奴をか。いいな。
93流石に出来るとは思うが:02/12/24 16:22 ID:QrfGVtfd
スペイン王家はおフランスに入国できる?
94名無しさん@3周年:02/12/24 17:37 ID:ptz7CE5c
スペインは王国の中に王国がある罠
95名無しさん@3周年:02/12/24 18:55 ID:Zknhbh1t
日本も、もっと国土がほしいよぉ〜!!!
イラクちょーだい!ちょーだい!
96名無しさん@3周年:02/12/24 19:18 ID:C1sWn+cD
竹島も北方領土も取り返せないヘタレにイラクは不似合い
97名無しさん@3周年:02/12/24 19:42 ID:NR03Dc6s
>ビットリオ・エマヌエーレ氏(64)

これだけで感慨深い
98名無しさん@3周年:02/12/24 19:51 ID:zAPAsxSP
君主制復活が最終目標 元ユーゴ王国皇太子 [2002-07-27-16:27]

 元ユーゴスラビア王国皇太子で、昨年半世紀以上に及ぶ亡命生活
からようやく帰国したアレクサンダル・カラジョルジェビッチ氏に
君主制復活の可能性も含め、ユーゴの将来を聞いた。(ベオグラー
ド共同=小林義久)                     
 ―帰国後の印象はどうか。                 
 「亡命中、共産政権が永久に続き、父のペータル二世や祖先らが
住んだこの宮殿を見ることはないとあきらめていただけに感無量だ
。しかし故チトー氏、ミロシェビッチ前大統領がこの宮殿に住んで
いた間に紛失した宝物も多い。歴史の証人でもある宮殿はできる限
りそのまま保存し、市民に一般公開するつもりだ」       
 ―ユーゴに君主制を復活させるつもりか。          
 「私にとっての最終目標だ。ユーゴは共産政権崩壊後、十年に及
ぶ内戦の時代を経て、今こそ、平和と安定が求められている。セル
ビア人は伝統と家族主義を重んじる民族なので君主制は国家の統一
には最適だ。君主制の下で国を発展させているスペインや日本は良
い手本だ」                         
 ―ユーゴは年内にも新国家連合セルビア・モンテネグロに改編さ
れるが。                          
 「どのように展開するのか、今しばらく見守る必要がある。しか
し新連合ができてもセルビア人の意識は変わらない。最新の世論調
査では20%の国民が君主制を支持しているが、実際にはもっと高
いのではないか。君主制復活を支持する政党もある。ルーマニアや
ブルガリアの旧王族とも連絡を取り合い、政治家への働きかけや慈
善運動を通じて、この考えを広めていくつもりだ」       
 【略歴】アレクサンダル・カラジョルジェビッチ氏 1945年
7月に亡命先のロンドンで誕生。ユーゴ領内で誕生した者しか王位
継承者になれないとのユーゴの伝統のため、当時のチャーチル英首
相が滞在先のホテルの一室をわざわざユーゴ領であると宣言した逸
話がある。英軍士官学校卒業後、7年間英軍勤務。除隊後は実業家
に。57歳。
99名無しさん@3周年:02/12/24 19:51 ID:zAPAsxSP
東欧で旧王族の帰国進む 民主化で復権、政界入りも [2002-07-27-16:04]

 旧共産政権下で国外追放され、亡命生活を送っていた東欧諸国の
旧王族が最近、故国の民主化進展に伴い、没収された資産を取り戻
して、帰国を果たす例が相次いでいる。            
 昨年来、ユーゴスラビアとアルバニアで旧王族一族が帰国。ルー
マニアでも旧王族への資産返還などが進んでいる。       
 ブルガリアでは昨年、元国王シメオン二世が政治活動を開始、新
党を率いて議会選に勝利、首相に就任した。王政復活も視野に政治
活動への意欲を見せるケースも少なくない。          
 東欧は元来が民族主義色の強い地域。各国民の旧王族への愛着も
強いといわれるだけに、帰国後の動向は注目を集めそうだ。   
 第二次世界大戦前、東欧にあった王国はブルガリア、ルーマニア
、ユーゴスラビア、アルバニアの四カ国。しかしナチス・ドイツな
どの侵略や戦後の共産政権樹立で王政は廃止され、亡命を余儀なく
された。                          
 一九八九年の東欧革命後に、復権の動きがみられたが、政治・経
済の混乱もあり帰国は困難な状態が続いていた。        
 しかしここ数年、民主化の進展もあって、政治、経済が安定し、
国民が民族統合のシンボルでもある旧王族の帰国を容認する動きが
出始めた。                         
 昨年四月にはルーマニア政府が、旧共産政権がミハイ元国王から
接収した城などの資産の返還を発表、イリエスク大統領が元国王を
食事に招くなど和解を進めた。                
 ユーゴでも昨年、連邦政府がベオグラードの宮殿の返還を決定。
同年七月にはユーゴ王国の元皇太子、カラジョルジェビッチ氏が帰
国。またことし六月にはアルバニアで議会の承認を得て、故ゾグ一
世の息子レカ・ゾグ氏が六十三年ぶりに帰国を果たした。(ベオグ
ラード共同=小林義久)                   
100名無しさん@3周年:02/12/24 22:54 ID:hGiCoMEz
IDギコが100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無しさん@3周年:02/12/25 13:11 ID:oCWzKzYI
age
102名無しさん@3周年:02/12/25 13:23 ID:lj7BAXhT
サヴォイアって王族の名前だったのか…。
近所のケーキ屋さんの名前が『サヴォイア』。
103名無しさん@3周年:02/12/26 01:01 ID:H0TriFQa
”朕の息子は朕子でおじゃる”
104名無しさん@3周年:02/12/26 01:15 ID:ZBTX7OTC
サブイボ?
105名無しさん@3周年:02/12/26 01:18 ID:1m00guG7
イタリアは
毎度のごとくフランスやドイツの争いに加わったりで
王様とめどなく変わっているだろうから、歴史の内容も大変だろうな。
   (ま、日本みたいに年表第一ってのかどうかはしらないけど)
106名無しさん@3周年:02/12/26 01:23 ID:t9DmqH0x
カルボナリ党
107名無しさん@3周年:02/12/26 16:26 ID:81/tB45k
age
108名無しさん@3周年:02/12/26 16:28 ID:poITyxcf
結局、回帰したのか
109_:02/12/26 16:28 ID:iXCN4bdr
110名無しさん@3周年:02/12/26 16:29 ID:anpuNxr5
ボンゴレビアンコ
111名無しさん@3周年:02/12/26 16:29 ID:4jOoNzAO
イデオロギーの対立をまとめあげるのに王制は有効的かもしれん。
112名無しさん@3周年:02/12/26 16:39 ID:rLMRAQWX
サヴォイア家っていまいちパッとしない
113名無しさん@3周年:02/12/26 16:41 ID:JWOlf6Yi
炭焼き党
114名無しさん@3周年:02/12/26 16:50 ID:JWOlf6Yi
イタリアの公爵なんかの爵位は、誰からもらったの? 神聖ローマ皇帝から?
115名無しさん@3周年:02/12/26 16:54 ID:rLMRAQWX
>>114
そのはず。
ナポリ王国から北は神聖ローマ帝国の領域内だったから
116名無しさん@3周年:02/12/26 18:09 ID:/yhTsg6f
ヴィットリオ・エマヌエーレもいいけど、
チェーザレ・ボルジアの子孫っていないの?(;´Д`)
117名無しさん@3周年:02/12/26 18:31 ID:aS2dqrFx
日本皇室は偽者
南朝の子孫がそろそろ兵を起こす予感
118名無しさん@3周年:02/12/26 19:22 ID:BqMvBz9Q
>116
あいつには子供はいないんじゃないか?
ボルジア家自体無くなってるし
http://www9.wind.ne.jp/chihiro-t/royal/Italy/Borgia/Borgia.htm
119名無しさん@3周年:02/12/27 00:26 ID:uSCcwOIw
おめでとう
120名無しさん@3周年:02/12/27 00:29 ID:gQX9GTck
ヴィットーリオ・エマヌエーレって
世界史の教科書に出てくる名前だね。
121名無しさん@3周年
>>102
遅レスだが、「サヴォイア」はもともと地名だよ。今はフランス領だったかな。
その家の最初の領地の名前を姓にしてる。
日本でも『足利』尊氏とかがいるだろ。