【談合を止めると、そこはくじ引きの世界ですた】都の公共事業、くじ引き落札急増 談合防止の入札変更で
アサヒ・コムより記事一部引用:全文はリンク先で
http://www.asahi.com/national/update/1222/006.html 談合や贈収賄事件を封じるために今年度から公共事業の入札方式を改めた
東京都で、落札業者がくじ引きで決まるケースが激増している。公共事業
が削減されるなか、受注に躍起の業者が最低制限価格ギリギリで応札する
ためだ。都財務局が行った入札では、全体の約4分の1の落札者がくじ引き
で決定。業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
知事部局の8000万円以上の土木、建築工事と、2600万円以上の
設備工事の入札を担当する財務局契約第1課。昨年度は2420億円分の
入札を行った同課が、今年度中に実施した597件の入札のうち、137件
がくじ引きで落札業者が決まった。
昨年度は921件の入札中、くじ引きはわずかに6件。一気に20倍以上
に増えた計算だ。
しかも137件のうち136件までが、予定価格に占める落札価格の割合
である落札率が80%だった。都は「最低制限価格が、予定価格の3分の2
(66.66%)から80%の間で設定されていることを業者が知って
いるので、安すぎて失格にならない80%で入札しているのだろう」とみる。
記者コメント:モラルも何もあったもんじゃねーな、談合業界は。
2 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:40 ID:zL3EQhc1
2
3 :
2:02/12/22 13:42 ID:QK3X01Nc
2
4 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:42 ID:bp+XCNF4
すげえスレタイだな。
5 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:42 ID:1INiAKvU
5
6 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:42 ID:QdYacnOx
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
道路公団もくじ引きしろ
8 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:43 ID:mxV1o+5G
安すぎて失格なんてあるの?
【社会】でいいだろ。つまんねぇよ。
11 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:44 ID:moBDaVa8
10
12 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:44 ID:uCnCCU9C
相変わらず長いスレタイに萎え
13 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:44 ID:wruJ4cG5
次は腕相撲で決めようぜ
14 :
れっさーぱんだらすかる ◆/Oz21JaoVI :02/12/22 13:45 ID:6iCNcs/J
某ゼネコンの購買やってる人いわくこういうのはちゃんと5年周期
ぐらいで入札できる制度がきちんと整っているそーだ。というか
それが普通すぎてだーれもなーんにもいわへんねんて。
それとどっかで不正がバレて新聞沙汰になったりするとほとぼり冷めるまで
放置して、関心がなくなったころにまたちゃんと仕事がいくように
なってるねんて。(心使いのいみで)
カタギの商売ちゃうで。。。。
15 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:46 ID:CcHA5oCd
土建屋の体質って一度焼かなければ治らないぞ。
16 :
おかしいカテジナさん(道産子):02/12/22 13:50 ID:g7TpPlsM
>>1 ゴン氏....
スレの立て方がどんどん乱れてきたな。
17 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:50 ID:c+kDRLrr
談合しない業界有るのか?
やり得だから無くならないんだよ。
談合=税金泥棒なんだから会社が潰れる位の
罰金にしたら減るだろ。
監査の増員は当然だが。
>モラルも何もあったもんじゃねーな、談合業界は。
絶句・・・・
18 :
真の2:02/12/22 13:51 ID:zL3EQhc1
宜保愛子の出番ですな。
>>3 >>6 もっともっと頑張りましょう。
19 :
Ё:02/12/22 13:51 ID:95+/LgZA
今土建屋にくじびきイカサマシステムを売り込むと大もうけできそうだね。
20 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:52 ID:N3W2wkmO
談合がばれても異常に罪が軽いからな。
21 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:53 ID:30M4ylNz
業者は「運頼みでは経営がなりたたない」>
潰れていいよ。
今までの悪行のつけが回ってきただけだろ
22 :
Ё:02/12/22 13:53 ID:95+/LgZA
>>8 最低価格はある場合と無い場合がある。
労働者の待遇の事を考えて設定されてるケースの方が多いんじゃないかな。
本当に労働者の収入に反映されているかどうかは別として。
23 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:54 ID:dHoGdOET
土建屋が多すぎるだけだろ。
半分くらい潰れていいよ。
24 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:56 ID:NSySjORh
しかし、価格競争ばかりなると業界はキツイな
役所の方はプロジェクトごとに評価基準とかって持ってるのかね
( ´D`)ノ<カキコもくじ引きで・・
27 :
:02/12/22 14:03 ID:MjvtgrDk
落札予定価格で、落札しても、今まで、誰も困らなかった。
それは、落札予定価格が根拠のある数字で積み上げられた、一種の適正価格だったからだ。
しかし、今の状態なら、落札予定価格が、根拠ある数字で積み上げても、
適正価格以下で落札されるから、内部監査上は、やっかいな問題になるかもしれない。
28 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:09 ID:JCf3fMs8
>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
土木って結局価格だけの勝負かよ。それ以外の技術ってないのか。
29 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:16 ID:3IZCtxEt
>都は「最低制限価格が、予定価格の3分の2
>(66.66%)から80%の間で設定されていることを業者が知って
>いるので、安すぎて失格にならない80%で入札しているのだろう」とみる
最低制限価格とは?
品質が確かであるのが大原則だが、安いほうがいいではないか?
30 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:19 ID:P7pG3vFe
電機・IT業界もちっとは談合しようぜ・・・・。
31 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:19 ID:gRwcXITw
きちがいだらけだな
32 :
カラス ◆Crow6tlmFo :02/12/22 14:20 ID:k790lRFd
( ´D`)ノ<こればっかりはなくならない
33 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:26 ID:O4zaLvzU
土建屋が多いのは確かだが、潰すとどうなるかわかってる?
それこそ社会不安が増大するだけ。
孫受けあたりの凄い兄ちゃん軍団に次の職があると思って?
失業保険だって真面目な月給取りのために有るんじゃない。
社会に放り出されたら何をするかわからない方々のために出来たんだよ。
童話や893、リアル治安問題も絡むと下手に暴発させると危険だよ。
34 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:27 ID:ZFG/pPWp
時々都庁の下に集結している東京土建の連中はうざいな。
氏ねDQN度も
35 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:28 ID:afkJxltk
運でも何でも、そこから利益を出すのが経営者の腕の見せ所なんじゃないの?
勿論、手抜きしまくって利益を捻出するヴァカは論外。
36 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/22 14:29 ID:???
>>33 そんなもんに怯えてちゃバカバカしいズラー(ニヤニヤ
ムダな土建屋をぶっ潰そう!!!
37 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:30 ID:c+kDRLrr
>>29 JRのコンクリ落下みたいに、安値だから粗悪な工事するバカが
後を絶たないので、とりあえず、最低価格以下では工事させないこと
にしています。
といっても、民間より高いけどね。
39 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:34 ID:QNOPt4yp
>>33 何やわなこと言ってやがる
土建屋の兄ちゃんごときにびびってんじゃねえ。
女ならいいけど、男ならオカマ決定だな。
40 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:34 ID:sNXQlJJ+
高値落札だとその分税金から出ていくからな
41 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:35 ID:fBOZO6R4
>>38 安価だから粗悪な工事とは限らないと思うけどなー、
落札価格が高くても粗悪な工事をするかもしれないじゃん。
42 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:37 ID:iNlBpsZT
>1
スレタイ長いしおもしろくないよ…
43 :
カラス ◆Crow6tlmFo :02/12/22 14:37 ID:k790lRFd
>>33 ( ´D`)ノ<土建やの頭の中身は知れたものれす
>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」
ま、公共工事自体が尻すぼみなんだから、それでもよそから持ってくるしか
ないんだけどね。ま、舗装工事なんて民間ではほとんどないから
不憫には思うけど、それはそれで仕方のないこと。
ゴン最近調子に乗りすぎ。
そろそろ警告が来るころだな。
>>41 そのとおり。でもま、下請けの価格ってのは受注価格のn%とか
決めてるゼネコンがほとんどだから、安値競争の結果、下請けの材料代以下
なんて現実もあったりする。
ま、最近は、下請けの発注費用も官庁に届出ってことになったから
わずかに改善されてるけど。
47 :
:02/12/22 14:45 ID:kQeOn8YI
48 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:48 ID:o8fekUNw
東 京 に 限 っ た 事 じ ゃ な い だ ろ ・・・。
49 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:49 ID:MvkckPWH
くじ引き一気に20倍って、去年まで全部談合して決めてたんだな。
50 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/22 14:50 ID:???
51 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:50 ID:csjKyl0J
くじに罠だ罠
52 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:52 ID:zNVPve7Q
にゃむあみだブツ
公共工事に関しては、評価点やランクとかが毎年(2年に1度だったか…)開示されてます。
(土木Aとか塗装Bとか、ムネオがごり押ししてたので知られているかな。)
役所の意中に沿わない業者が落札したりすると、いろいろ言いがかりつけられて
評価点が下げられ、翌期の入札に障害を持ちます。(官製談合の温床)
あと、どこでも技術は一緒と思われがちですが、だめなとこが工事すると
1年後にはヒビや水漏れなど、悲惨になります。正直むかつきます。
(ま、同じ業者名でも監督しだいとかいろいろありますが)
ま、うまい職人はどこへ行ってもうまい作業してくれるもんだよ。
54 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:52 ID:9DvDJ/qP
55 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/22 14:53 ID:???
>>53 うまい職人を助成して職人集団作らせりゃえーのにね。
56 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:53 ID:C4OYZ1e7
>>33 ...土建屋が居なくなるとこまる、自民党の方ですか?
57 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:53 ID:QNOPt4yp
下請けに丸投げすることを法律で禁止することは出来ないのかな。
出来たら今よりさらに20%位安く出来ると思うんだけど。
58 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:55 ID:IhU/vXKH
59 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:55 ID:c/FagAyP
いままでズルしてたから生き残る方法を知らないんだね
60 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:57 ID:Lt4CJU/M
くじらがなんだって?
>>55 建築業に勤めてると、必ず1度は見る夢。
ま、実現している請負業者はあることはあるけど、やっぱ10人ぐらいが
事業規模として限界みたい。
62 :
名無しさん@3周年:02/12/22 14:59 ID:zNVPve7Q
トンネルを抜けるとそこは雪国ですた。か トンネルと土建を掛けてると・・・
おい
座布団1枚
なんだこのスレは?
ひろゆ子にいってゴン板つくってもらえ!
64 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:01 ID:c+kDRLrr
>>54 コンペ・プロポーザルなんか如何様にでも成る。
65 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/22 15:02 ID:???
>>61 がんがれー! 影ながら応援すている!
>>62 気付かれたか・・・ ふっ。
>>57 ○投げは禁止です。
現在では、現場監督として落札業者の監督が常駐してないと
最大24ヶ月の指名停止という存亡の危機になります。
(ま、実行力持ったのは2年前だし、町とか小さめの官庁なら
厳しく言わないとこもあるけど。)
67 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:02 ID:kgwTq9He
>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
談合をしていた結果の自爆です。
>>54 評価方法がいろいろあるのは知ってるけど
参入業者を減らすための評価が多くて、
積極的な評価ってあんまないような気がするんだよね
でも、採算が会わなければ幾ら品質が良くてもダメか
69 :
62:02/12/22 15:05 ID:zNVPve7Q
70 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:06 ID:mtdDML4g
簡単に言えば今の日本には土建屋が多すぎるって事 殖えすぎチャッテ談合しないと残れない 理由?大きな票田だから
71 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:09 ID:zFUB87sw
このスレ、スレタイ以外はおもしろい。
記事を読む限り、都側は予算を節約できてウマーなんだよな・・・
他の県で同じ様な条例を作ったりする動きはないのかな?
72 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:09 ID:cuNYckTG
談合した企業の社長の片腕切り落とすという法律が制定されたら誰も
談合しなくなるだろうね。
>>70 まったくそのとおり。
自民党候補(選挙時)の講演会とか行ったら、作業服はさすがにあまりいないけど
社長や役員クラス、もしくは数あわせがじゃんじゃんきてたりする。
(↑選挙時はパーティ代も払わなくていいので)
>>71 やっぱ、業者密度が多くないとすぐに同業者が連絡取り合ったりするので
効果が薄い。くじ引きしてる県もあるし、同額なら施工計画の内容見てから
ってのもあるけど。
ま、都道府県単位では談合減ってると思うよ。
(このでかさになると、談合の元締めの言うことを聞けない業者がでる。)
徳島前知事の場合、1社しか出来ない材料を入札参加の条件にしたり、
ムネオの場合、釧路で○件以上の受注実績とか条件にしたりすると、談合というか汚職だね。
75 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:24 ID:dbtKu1Wf
土方の親玉なんぞ首くくって死ね。
酒の飲むと
「俺も昔は悪で、暴走族の頭やっててね…」
などと恥を感じずにほざく連中ばかりです。
76 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:27 ID:0zJG6pMU
>>75 それでカネ持ってりゃ言う事ねえよ。
カネが全て
77 :
54:02/12/22 15:29 ID:9DvDJ/qP
>>64 案件によってはベターな方式である点はご理解いただきたいとおもいます。
>>68 難しいところです。いい売込みがあっても、自治体への業者登録を
してないばっかりに採用できませんでしたなんてケースも聞きます。
78 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:29 ID:oFWR3kxD
79 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:30 ID:txMw+N0T
>>29 建設業はかなり人件費に左右される仕事で、それ以外の材料費等は
指示通り作ればいくらかかるのか大体予想がつくので、それほど
とんでもない価格を出せないものです。
下請けをいじめまくればいくらでも価格は下げられるし、セメントも
薄めればちょっとは安くできるのですが、そんな不正な手段を
使ってまで安く上げるのは困る、ということ。
80 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:32 ID:Vxi3F8+t
くじ引き
→ 全員あたりくじ。番号か色が一人ずつ異なる。
→ 託したい業者が引いたくじの番号または色を、発表する。
→ 馬ー
81 :
名無しさん@3周年 :02/12/22 15:33 ID:HEK7nEIO
都の入札に一度でもいったことがあるひとはわかってるでしょ?
ざ(ry
82 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:33 ID:cuNYckTG
>>79 じゃあ、男性自身切り落とすでもいいよ。
そっちの方が近所の奥さんに「あの人談合して腕切られたらしいわよ。いやねえ〜」
って言われずに済むから対外的には体裁いいね。
ベットの上では無力だが。
83 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:34 ID:zNVPve7Q
わたしは土建業者ですから、談合なくなると困ります。
なにいってるんですか?
84 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:35 ID:q7m5PlHC
くじびきになるってことは入札価格が全く同じだったってことになるけど
最後の1円単位まで同じになるってそんなにしょっちゅうないだろ?
むしろ数字が全くバラバラになってあっさり決まる方が自然
むしろ業者間の事前の擦り合わせという談合が進んでるんじゃないのか?
85 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:35 ID:BKm+Hw6O
建ててるとき、材料チェック機構とかないのか?
土建屋って東京もDQNばっかりだな。
ま、都市再生なんていう公共事業が認られたから
東京のヤツはしばらく国にタカれて仕事ありそうだが。
87 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:38 ID:zNVPve7Q
役所の人間は、入札不調が一番困るんですから、
情報を流します。それが一社か、比較的オープンか
によってくじ引きの確率が変わります。つまり確率変動ってこと
88 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:40 ID:iExUddCb
ごめん、このニュースの意味分からん。誰か要約して教えてほしい
89 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:42 ID:YnhEa03/
土建屋に企業努力を期待するだけ無駄だという事がはっきりしましたな。
>>77 品質に限らず事業ごとに何を重視するべきかをしっかり策定すれば
価格が同じだから、くじびきってことにはならないんだろうなと思いますた
91 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:43 ID:Zg/3SxZT
くじ引きよりもカジノで勝負だ!
東京都庁の最上階を豪華カジノに改修して土建屋さん同士で、いざ尋常に勝負!
92 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:44 ID:g6HokeXV
まあ民主主義だから建設業界の関係者が建設業界を優遇してくれる候補に投票するという
構図ができるのは当然なことなんだが。それがイヤなら反対の考えを持つ候補に投票するしかないな。
93 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:46 ID:9k0q3Awh
>>87 キタキタキター!!!確立変動!!!
2桁連荘も当たり前ー!!!
ってなる業者もいる・・・
といってみるテスト。
94 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:49 ID:fxRJ86Fw
役所側にキッチリした積算能力があれば談合は別に構わないし却って好ましい。
役所側の積算能力が事実上ゼロ(結果として業者のいいなり)だから全てが駄目になる。
95 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:50 ID:zNVPve7Q
>>93 ドラフトみたく、黄金の右腕をもつ、営業部長がいる会社は
安泰だろうな。
96 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:51 ID:R4ocxwfR
でも最近は議会が融通利かないんだよな。
ちゃんと予算で工事費組んであるのに、
「ムダだから」とか言って請負契約を平気で否決したりする。
なかなか漢だとは思うが、あほらしい事例ではある。
あと、入札が公平だと思ってるヤシはいないと思うが、
おまえらは大丈夫だよな?
談合や贈収賄事件を封じるために今年度から公共事業の入札方式を改めた
→都財務局が行った入札では、全体の約4分の1の落札者がくじ引きで決定
要約するとこういうことです。
>>77 あとは恨み節です。
くじ引きってより一層談合する方向に流れると思うんだけどなぁ、、、、
実際に工事する会社を予め入札する会社同士で決めておけば後は適当にくじを引くだけでしょ?
今となんにも変わらない、所謂○投げ状態はそのまんま。
談合の輪に入ってないと毎回数分の一の確率でしか落札できないから、
ある程度予定がつく談合の輪に入るのであって。
JVだって現場に大手のゼネコンの看板つけた事務所は幾つもあったりする
けど実際はの工事は下請けの一社だけで請け負ってるケースは山ほどあるしね。
100 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:55 ID:R4ocxwfR
でもくじ引きのほうがまだいいよ。
今の指名競争入札だと、平気で落札率99・9%で横並びだし。
これが80%に下がるんなら、御の字だろ。
ま、一般競争入札が談合できないと思われてるところが痛いんだよな。
今のところ一番イイのは指名方式の電子入札と思われる。一般競争だと、
談合で参加業者が決まるから意味ないし。誰が指名されてるかワカラン
方式のほうがイイ!
101 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:55 ID:t1ih1mjV
俺は談合賛成派だな。。。
もちろん元を正せば税金泥棒で悪なのだが、今更無くすことは出来ない必要悪となってしまった。
談合を完全に0にするとここに書き込んでいる人の半数は失業するんじゃないの?
まずは地方の財政は完全に破綻する。
そして東京までそれが来るのはあっという間。
「自分は土建屋が潰れようとなんて関係ね−よ」なんて思っている人、本当に関係無いですか?
土建関係で働いている人がいくらドキュソだろうと、日本で一番多いのは土建屋。
納税者が一番多いのが土建屋。
いくら談合で税金取られようと、それが世間に還元されるシステムになってしまったんだから
どうしようもない。
談合なくなると俺達の納める税金が逆に増えるだけ。
そこのところ
>>1はどう思ってるのさ?
102 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:57 ID:rpCXJZPz
おい、ゴン聞いてるか
氏ね!!!
103 :
名無しさん@3周年:02/12/22 15:58 ID:g6HokeXV
これぐらいやればいいだろ。
1、談合の疑いがある場合は強制捜査を行い、確認された場合は関わった業者は180日間営業停止とする。
2、落札した業務の一部を他業者に移管する場合はマージンを取ってはならず、
両者の報酬は業務の程度に応じ平等でなければならない。
3、業務を請け負った業者は建造物に30年の品質を保証する義務を負う。
また、築15年目には必ず無報酬で補修を行わねばならない。その際の経費の見込みは
入札価格に含めるものとする。
104 :
101:02/12/22 15:59 ID:t1ih1mjV
>モラルも何もあったもんじゃねーな、談合業界は。
その通りだが、ドキュソにモラルを期待してるのか?純粋だな。。。
もう手遅れ。
ドキュソは頭悪いから、金遣いも荒い。
談合で税金取られようがドキュソにたっぷりと納税してもらった方が良い。
105 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:01 ID:zNVPve7Q
談合ってのは、悪でもなんでもない。運命です。
>>103 3の条件は除外
保証力のある大手しか参入できなくなる
>>98 やっぱ、施工計画書とか、積算書(←これは大体どこも一緒になるのだが)
外注への発注金額も見て、同額でも判断を行うってのが理想だけど。
ま、
>>94のとおり判断する役人の知識・能力と、
その判断に不正がないかどうかが問題になるね。
最近は工種ごとの金額を見て
鳶は○○、基礎は××、内装△△なんて実践する試みもやってるけど、
大規模でないと余裕のない段取りで失敗するので悲惨なことになったりする。
ま、これはこれからに期待。
108 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:05 ID:230SCy/X
>>106 大手どころか最大手の3社くらいしか参入出来ないと思われ
109 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:05 ID:zNVPve7Q
そんなことはどうでもいい
仕事くれ
>>103 30年→10年、15年→5年 ぐらいにしないと、業者の腕以前に
材料メーカーが保証してくれない…。
ま、先に改修も計画しておくのは、官庁・業者共に必要なので
その点いいものがあると思う。
111 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:08 ID:jDaitNDl
予定価格を引き下げれば解決
今の予定価格の高さは官製談合の一種
お役所は業者の味方、市民の敵
112 :
101:02/12/22 16:09 ID:t1ih1mjV
最近は談合も前よりは厳しくなり、おまけに公共事業が減らされている。
ようするに土建屋は日本で一番たくさんいる納税者なのにそこにお金が入らないように
なっている。
今の不況の原因はここにもあると思う。
113 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:10 ID:zNVPve7Q
役人は、予算これだけだから、
おまいたち。なんとかやんなさい。仲良くねってのが本音だっての
114 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:10 ID:DdRQVTvH
最初からそうしとけば 良かったんだよね
さすが、東京都知事 地方もそうしてくれれば 最高です
115 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:10 ID:papvzgRF
日本は負け組みになろうとしている。
土建屋はさっさと潰れるなり合併するなりしてくれ。
116 :
熊の森ちゃん ◆ozOtJW9BFA :02/12/22 16:11 ID:31wWjG1h
一定の条件の下での談合を合法化するしかないような。
無許可談合は三年以上の懲役とか。
談合=悪と短絡的に考えてないか?
談合は打ち合わせて予定価格より不当に高く入札するわけじゃないぞ。
最低価格に近くなるほど、マージンの取れないギリギリの製品が出来上がるだけだ。
つまり、保証期間ギリギリ持つだけの製品を作るわけだ。
ちなみに
>しかも137件のうち136件までが、予定価格に占める落札価格の割合
>である落札率が80%だった。都は「最低制限価格が、予定価格の3分の2
>(66.66%)から80%の間で設定されていることを業者が知って
>いるので、安すぎて失格にならない80%で入札しているのだろう」とみる。
これは控えめの値段にしているだけで談合に変わりは無い
118 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:14 ID:Kh6HH7Ec
>>94の言うとおりだね
都や県レベルは優秀な役人もいるけど市町村レベルでは、ビルひとついくらかかるか
積算できない、それで、出入り業者に裏でやらせて、入札させている
ほとんどの業者は談合なんてなくてもいい、実力社会を望んでいるんだけど
大手の会社だけ落札できるシステムが役所内部からできあがっているんだから
諸悪の根元は役人だな
-─‐- 、. .. -─;-
-=ニ´ ̄ ヽ'´ ∠´__
,. '"´ `>
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ!
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
| , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ! 認めよう。
| { f、|.|::::`ー--‐' ::::\-‐' l
,' ! ト||::::::u u r __::::::\'l| 談合は禁止だっ・・・!
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / !
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐
i | ヽゝ |lW´' :l
120 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:18 ID:SYPip+FT
>112
日本の現状と比較して多すぎなだけだろ。
今納税額が一番多いからっていつまでもほったらかしてたら重荷になるだけだよ。
着地の方法は考えなきゃならんだろうが、いずれにせよ整理は必須。
正直スマンカッタ。どうしてもカイジのティッシュクジネタが頭から離れんのだ。
123 :
名無しさん@3周年:02/12/22 16:28 ID:6R/mVBwU
とりあえず世間知らずのゴンがいちいち間違ったコメントを書くな。
嫌韓スレとかはどうでも良いが、経済の事しらないならでしゃばるな。
↑心が貧しい人
125 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:02 ID:LcyYGopH
ageてみるか。。
126 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:04 ID:3ot1US/+
はこの内側に当たりくじが貼り付けてあるのは公然の秘密。
127 :
ココ電球:02/12/22 23:07 ID:0eC6hrsa
各社、社内で最もくじ運の強いヤシの発掘におおわらわ
128 :
根本篤:02/12/22 23:08 ID:TE1MQtyp
俺を雇え!!
くじ引きとジャンケンはつおいぞ!!
129 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:11 ID:txMw+N0T
>>123 いつもあのコメント見て思うんだけど、ゴンはその辺のありふれた
野次馬程度の知識しかないのがよくわかる。
あれなら誰でも言えるぞ。その辺のおっさんと変わりない。
底が浅いというか、情報を噛み砕きもしないで脊椎反射で応答
している感じだ。
どうせ書くならうがった見方で人をうならせないと。
コメントつける記者の中では、むむむが結構気の利いたことを
言うときがあるな。
130 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:13 ID:MWL9VFag
安く済むんだったら、発注増やしてやればいいじゃん。安いなりに
仕事が増えればみんな喜ぶ。
131 :
ココ電球:02/12/22 23:14 ID:0eC6hrsa
132 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:14 ID:MWL9VFag
133 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:15 ID:up9L6qm4
>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
ヲイヲイ。
じゃあ、今までどうやって経営してきたんだ?
134 :
ココ電球:02/12/22 23:15 ID:0eC6hrsa
くじ引き要員を職安でくじ引きやって決める。
135 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:16 ID:iJA1fnnC
>>101 談合が無くなって予算が浮いた分さらに足りないインフラを整備すれば良いだけのこと。
土方のカキコは馬鹿過ぎ。
136 :
熊の森ちゃん ◆ozOtJW9BFA :02/12/22 23:16 ID:0AP2NeB+
>>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
ヲイヲイ。
じゃあ、今までどうやって経営してきたんだ?
だから談合による受注調整で儲けてきたんだろw
>85
材料は一応、材検するけどほとんどが規格ものなのでサイズ間違いが無ければ通る
希釈できる材料はアレなんだけどね
138 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:18 ID:bwurXTrO
社会保障費と公共事業の国内総生産にたいする割合(1997年)
日本 社会保障 3.4% 公共事業6.0%
イギリス 社会保障12.4% 公共事業1.4%
ドイツ 社会保障 7.4% 公共事業2.0%
フランス 社会保障 6.1% 公共事業2.8%
アメリカ 社会保障 4.8% 公共事業1.9%
日本の公共事業は欧米の数倍。
日本の莫大な借金は全て長年に渡る世界最高額の公共事業のおかげ。
そんなものにお金を使うよりそのお金の1割でいいから社会保障に使えよ。
単位あたりの消費額(最終需要)によって誘発される直接・間接の粗付加価値額
の合計である「総合粗付加価値係数」
医療0.958479
全産業の平均値0.850891
建設0.935017
輸送機械0.852644
電気機械0.801139
雇用波及効果を示す「雇用誘発係数(の列和)」
医療・保健・社会保障(介護を含む)0.115349
全産業平均は0.086927
建設0.103498
輸送機械0.090009
電気機械0.095567
経済のことを考えるなら医療・保険・社会保障(含:介護)に税金をもっと使うべきだよ。
139 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:20 ID:vPW59SjA
公共事業やんないと経営がなりたたないような土建屋は
さっさと潰れろ
140 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:21 ID:GQQTIFS7
単位あたりの消費額(最終需要)によって誘発される直接・間接の粗付加価値額
の合計である「総合粗付加価値係数」
医療0.958479
全産業の平均値0.850891
建設0.935017
輸送機械0.852644
電気機械0.801139
雇用波及効果を示す「雇用誘発係数(の列和)」
医療・保健・社会保障(介護を含む)0.115349
全産業平均は0.086927
建設0.103498
輸送機械0.090009
電気機械0.095567
これが本当なら、経済対策・雇用対策に国民の血税を投入する先は
公共事業ではなく医療・保険・社会保障だな。
141 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:21 ID:up9L6qm4
142 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:21 ID:cCuczvsz
これって入札資格って厳しいの?
厳しくないならみんなで入札行けばいいじゃん。
んで、運良く落札したら50%ハネて、下請けに丸投げ(w
宝くじよりいいかもよ?
143 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:21 ID:4HmDMnCf
どんなクジ引き方法なんだろ。
町内会のクジみたいに赤いのガラガラ回すやつ?
それともアミダかビンゴか?
144 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:24 ID:iJA1fnnC
>>138 戦前にインフラが完成していた国々と、いまだ高速道路網すら完成しない国を比べてどうする。
>139
公共工事の恩恵は電気、鉄鋼等、様様な分野にあるんですけど
うちも建設金物、電気工事治具、建機車両部品用素材の売上が4割強・・・
土建屋つぶれろーって平気で言える人の気が知れない
146 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/22 23:24 ID:???
土建屋からの自浄つか自助努力は無いのか?
147 :
:02/12/22 23:24 ID:hYKBO9NR
/;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;i''" i!;:;:;:;|
|;:;:;:;| ヾ;:;:;:|
|;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ
〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' |
i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ
i | ノ ヾ、___ノ ::| ___________
| | ヽ、__,.-i i 、 : :| /
| | : : '" `〜ー〜'" ヽ : : ::| < まぁ土建業界批判するヤツは死刑です
`i ヾ ' ____ ;: ;: :| \
\ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、
,,,--'\: : ,. ,.イ
_,.-‐'" |`ヾ;:;:ヽ....、 : : : / !
_,.--‐'" | `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''" |
| `>ー‐< /
! / ,.'"\ !
| /~i / `/
148 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:26 ID:Hm1i6U3q
談合はなくなりません。
149 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:26 ID:z0JFe8wc
>>144 ならすでに高速道路がある地域にもう1本作るより
まだ高速道路がないところに作るのが理じゃないのか?
150 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:26 ID:cCuczvsz
>>145 土建屋は数が多すぎる。
公共事業費が半分近くになっているのに、会社は減ってない。
どういうことだか判るか?
151 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:28 ID:vC8jlGpt
国庫支出額/国内総生産(GDP) (97年)
左が公共事業で右が社会保障。
米国 1.9% 4.8%
フランス 2.8% 6.1%
ドイツ 2.0% 7.4%
イギリス 1.4% 12.4%
日本 6.0% 3.4% ←この国だけ左と右の大小が変です。
OECD発表の公共事業費の比較 (US$換算)
米国 1,209 億US$
フランス 482 億US$
ドイツ 418 億US$
イタリア 245 億US$
イギリス 199 億US$
カナダ 129 億US$
上記6ヶ国(サミット参加国)の合計 2,682 億US$
日本 3,279 億US$
152 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:28 ID:J/ZgTFyE
半分以上が儲け〜献金だったということです。
・・・って、そこまでだと言い過ぎなんだけどね。
>150
人員が減ってる
その理屈だと建設資材メーカー、電機メーカー、その他もろもろも減ってなきゃいけないでしょう
どうでもいいけど、漏れに対するレスとしては見当違い過ぎる
154 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:29 ID:ZOK8NQrC
>>145 そういった「恩恵」とやらを比較するなら、
公共工事より医療福祉社会保障に税金を投入するべきだろ
単位あたりの消費額(最終需要)によって誘発される直接・間接の粗付加価値額
の合計である「総合粗付加価値係数」
医療0.958479
全産業の平均値0.850891
建設0.935017
輸送機械0.852644
電気機械0.801139
雇用波及効果を示す「雇用誘発係数(の列和)」
医療・保健・社会保障(介護を含む)0.115349
全産業平均は0.086927
建設0.103498
輸送機械0.090009
電気機械0.095567
>154
何が不足してて何に投入しなければいけないかの判断を漏れに聞いてどうする
156 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:33 ID:buh4sVHS
>>155 不足うんぬんの話ではなく、
>公共工事の恩恵は電気、鉄鋼等、様様な分野にあるんですけど
こういう「恩恵」とやらの効果を求めるなら医療保険社会保障に金をかけるべきでは?
157 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:34 ID:ydzBJPO2
>>156 同意。
それで公共事業に税金が使えなくなって土建屋が潰れるならそれはそれで仕方ないだろ。
>>142 むちゃくちゃ厳しいです。
てゆっか、商売創めてDランクから出発すると(ま、Dランクとるのに
届出とかめんどいです)Aにあがるために運がよくて30年かかると思ってください。
ま、過当競争って意味では最強の部類だと思いますよ。
>156
だから何で漏れに聞くんです?
漏れは公共工事の恩恵を預かってる者は土建屋だけじゃないと書いているだけ
社会保障も結局失業してる元土建屋にも回るんだ・・とか書けば良いですか?
何で医療やら保障の話になるんか判らんですよっと
土建屋ひろゆき
161 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:41 ID:ydzBJPO2
そもそも官と民との馴れ合いは今にはじまったわけではなく、今後もなくなるとも思えないわけだが
162 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:42 ID:kgwTq9He
後のこと考えずにガッツンガッツン作ってたら何時かは作る場所・モノがなくなるわな。
家電品とかでも皆が持ってしまったら後は買い替え需要だけになるから市場は縮小
売れ行き減少だわな。
それすらわからんヴォケがやってるのが土建屋かもな。
163 :
名無しさん@3周年:02/12/22 23:44 ID:kgwTq9He
土建ばっかり入札出すんじゃねー
どうでもいい道路ばっかり工事して、
デコボコ道路を直さないし・・・
電気に予算をだしてれば、
(未だ昭和初期の器具使ってる東京郊外の小学校もあるんだぞ!)
省電力の器具に取り替えられるし
発電所も核に頼らなくていい太陽光、風力発電を学校の屋上に付けられるし
医療関係だって新しい器具を提供できる。
建築業の社長が村長して、
ふれあいセンターやら、福祉センターやら、交流センターやらばったばった
つくって、村の借金かさんで、村長死んで、会社も潰れて、村の借金が残った
ってNステの特集があったな。
都心の渋滞を経験すると、やっぱ公共工事はどうしても必要だと思う
つーか地方の工事減らせよ・・・ろくに車も通らない所で工事しても
しゃーねーだろ。
地方のせいですべての公共工事が悪呼ばわりされてる。
頼むから都心の渋滞の解決を・・・。
167 :
名無しさん@3周年:02/12/23 00:39 ID:J0vFeTlG
公共工事って、本当はいろいろ作ってもらえると生活が便利に
なってウマー、というものなんだよね。
本当に欲しいところに作ってくれなくて、予算を限られた範囲で
消費してしまおうと自分のテリトリーに囲い込んでしまうから
無駄遣いの権化みたいにいわれる。
168 :
名無しさん@3周年:02/12/23 06:13 ID:XOwY9mvu
169 :
まぁ:02/12/23 06:16 ID:Cf/QrbNu
日本のやってるのってもはや恐慌事業だからなー、、、
170 :
名無しさん@3周年:02/12/23 06:18 ID:bWSkGBDD
>>1 おいおい・・・公務員って馬鹿しかいねぇのかよ・・・こいつら滅ぼせ。
171 :
名無しさん@3周年:02/12/23 06:31 ID:TYd0jRSv
スレタイ長すぎる。ゴン、もうちょっと考えて書け。
>>171 厨房センスが発揮された無駄に長いタイトルのおかげで中身を見ずに回避できるからこのまま続けてほしい。
173 :
名無しさん@3周年:02/12/23 06:57 ID:qHsILJOI
まあ、土建屋にはヤクザが多いからな
174 :
名無しさん@3周年:02/12/23 06:58 ID:IEr1yAS4
記者コメントとかいらないんだけど…
175 :
名無しさん@3周年:02/12/23 07:05 ID:qHsILJOI
できる業者が限られる明石海峡大橋みたいなのとちがって、
道路工事なんてどんな業者でもできるから、どんどんやってやれ
176 :
名無しさん@3周年:02/12/23 07:07 ID:DOFbOV++
センスのないスレタイつけた馬鹿は、やっぱりゴンだったか・・
177 :
名無しさん@3周年:02/12/23 07:08 ID:juefGbMr
ってことは業者が多すぎるんだろ。
淘汰が行われてなかった証拠だよ
178 :
名無しさん@3周年:02/12/23 07:08 ID:xRu5hHs5
くじ引きも根回しされてればなんとでもなる気がする。
179 :
名無しさん@3周年:02/12/23 07:09 ID:F/zkoy1N
>>1 はじめましてこんにちは、さっそくですがスレタイ長すぎですよ。
PDAとかで見てる方もいるのでタイトルの長さに気を使ってみてはいかがですか?
180 :
名無しさん@3周年:02/12/23 07:15 ID:7x5/+N8u
各社の出した価格と完成予想のプレゼン資料(.ppt)をネットで公開して、
住民投票すればいいじゃん。
181 :
名無しさん@3周年:02/12/23 07:24 ID:tOMsisFz
182 :
名無しさん@3周年:02/12/23 08:01 ID:4nmtcqs7
世界にも稀なるゼネコンというものが日本で発達したのは、公共事業の入札に
対応するためだ。
役所側では自分達が天下りをできるような業者をAクラスとして資格認定して
そういう資格をもったところにしか応札できない仕組みだ。ゼネコンが
いくつかあって、そのどこが落札に成功して受注したとしても、実際に作業を
請け負うのは中小の土建屋で、それはゼネコンXが受注してもゼネコンYが受注
しても大体は地元の土建屋に広く薄く仕事が行くようになっている。
ゼネコンはほとんど丸投げなのに工事代金の半分を取ってしまう。しかも各社で
どうも横方向に連絡を取り合い、談合して価格をそろえたり回り持ち制度で
高値維持を図る。次回あるいは他の場所での工事も、過去の入札価格が一応
参考にされるので、高い相場価格を維持できると業界全体が得をする。
天下りが人脈をつてに、参考価格や情報を伝えることもあるほか、入札の内容
に注文をつけて有利に導くこともある。 工事の受注割合と天下りの率には
正の相関があるから、調べてみればよい。
183 :
名無しさん@3周年:02/12/23 08:21 ID:CktI71F/
いまひとつ記事が理解できなかったです。
80%の高値を維持するため、談合を継続しているという理解でよろしいか?
184 :
名無しさん@3周年:02/12/23 08:23 ID:4nmtcqs7
景気を良くするためには、古くてもまだ使えるものを、速めに廃棄することです。
1:京都の町を大火災で焼く。
2:関東大震災で、帝都を崩壊させる。
3:国会議事堂を壊して建て直す。
4:奈良の大仏を再建像する。
5:東京タワー、京都タワーを作り直す。
6:鉄道線路をすべて広軌に直す。幅がたらなければトンネルも掘り直す。
7:鉄道線路をすべて複線化する。既に複線のところは複々線化する。
8:老人を廃棄する、もしくはアルゼンチンに棄民する。
9:車検制度を強化し、5年以上の車は、許可しない。
10:PCの法定耐用年数を2年とし、それ以上保守することを禁ずる。
11:小学校、中学校、公立高校、公立国立大学の建物をすべて破壊して、
建て直す。
12:ふるい寺社や建築物をすべて破壊する。
13:道路を毎年すべて掘り返して舗装しなおす。
14:電柱をすべて無くして、地下に埋め直す。それがすんだら今度は電柱を
建てて、地下の穴を埋め直す。それをくりかえす。
15:当選10回以上の議員は、引退願う。
。。。。
185 :
名無しさん@3周年:02/12/23 08:27 ID:vYKmsFys
>>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
ヲイヲイ。
じゃあ、今までどうやって経営してきたんだ?
186 :
名無しさん@3周年:02/12/23 08:29 ID:kh8CHYBc
ゴンは刺ね。
主権を放棄すればいいと思うよ。
左翼の究極の目的なんでしょ?
188 :
名無しさん@3周年:02/12/23 13:05 ID:XrHPRMhM
>>183 >80%の高値を維持するため、談合を継続しているという理解でよろしいか?
いいえ。
談合ができなくなったから、最低落札価格ぎりぎりで
勝負するはめになった(=「くじ」制度発動多発)ということです。
189 :
名無しさん@3周年:02/12/23 14:00 ID:1wOFJkaQ
一芸入試ならぬ一芸入札にしたら面白そうだ。
190 :
名無しさん@3周年:02/12/23 14:13 ID:5Zb3zas/
>>184 15番以外は全てやってることだから。
それでも景気がよくならないことがおかしい。
191 :
名無しさん@3周年:02/12/23 15:45 ID:XpHL1g4+
>>1 なんかインチキ臭そう。
もっと安い費用でやることができたのと違うのか!
東京都の財政は厳しいのだから、シビアにやるべきではないのか!
192 :
名無しさん@3周年:02/12/23 15:46 ID:uPMWjCi4
現役で東大逝った知り合いも「結局一番平等なのはくじだよ」って言ってた。
ま、公共ってのを徹底すれば
施工単価とか、資材単価とかデータを全面公開すればいいけどな。
下請けも含めて。
これすると、見積もり数量で嘘ついている多くの元請の会社は死ぬけどな。
(でもまあ、死んだほうがいいぐらいな会社もあるし。)
2chの嫌われ者の鳥取県知事だが、「過去は不問にするが、今後に関しては許さない」と
今までの予算見積もりの再確認をさせて、県土木の嘘を洗い出していた。
(河川土木の方法で、高い見積もりのほうが、安くて経済的とかいってたもの)
少なくとも1年を超える工事の予算に関しては、別々の業者に2回以上の見積もりの
提出を義務付けるほうがいいかなとおもう。
195 :
名無しさん@3周年:02/12/23 16:42 ID:qvRMeIf9
公共事業が生み出しているものは、借金しかないな。
196 :
名無しさん@3周年:02/12/23 16:48 ID:vYKmsFys
>>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
ヲイヲイ。
じゃあ、今までどうやって経営してきたんだ?
197 :
名無しさん@3周年:02/12/23 16:53 ID:6JLo15aX
いっそのこと落札をビンゴゲームにしたらどうだろう
198 :
名無しさん@3周年:02/12/23 17:00 ID:7kgZV72K
133 :名無しさん@3周年 :02/12/22 23:15 ID:up9L6qm4
>業者は「運頼みでは経営がなりたたない」と嘆いている。
ヲイヲイ。
じゃあ、今までどうやって経営してきたんだ?
>>196 離れていても通じ合ってるので
133とケコーンです。
199 :
名無しさん@3周年:02/12/23 17:24 ID:5Zb3zas/
なんか素人がいっぱいいるんですけど。
こういう連中が公共事業=悪とか言って大声張り上げてんだろうね。
そのうちくじ引きでも落札率100%に近づくよ。
そのための談合システム。
200 :
名無しさん@3周年:02/12/23 17:30 ID:51a/aMLM
ゴンみたいなキチガイは社会批判する前に自己批判しろタコスケ。
スレッドタイトル長いよね。。
203 :
名無しさん@3周年:02/12/24 00:17 ID:b4YcO2HP
降臨ageと。
204 :
名無しさん@3周年:02/12/24 00:24 ID:1rQCABc1
最低価格限度でしかだせんわな
どうせろくな設計しとらんだろうが、役所もコンサルも
その抜けた部分は下にどんどん降りかかってくるんだよな・・・
205 :
名無しさん@3周年:02/12/24 00:30 ID:gnncNExC
ヤフオクで決めれ
206 :
名無しさん@3周年:02/12/24 00:37 ID:fEna5XT2
ゴンは腹を切ってください。
207 :
名無しさん@3周年:02/12/24 00:38 ID:xwkTV2aX
求人
仕事はくじを引くだけです。
・学歴・年齢・性別不問
・くじ運の強い方
・給与1万円
・賞与最大2000万円
・結果が出なければ3ヶ月で解雇致します
208 :
名無しさん@3周年:02/12/24 06:23 ID:x6cia9HB
age
209 :
名無しさん@3周年:02/12/24 07:09 ID:6ST4EfJ2
ゴン=三代目魚武
予定価格で、くじ引きして下さい
211 :
名無しさん@3周年:02/12/24 10:36 ID:+8VMGfKY
時代に対応できない土建業界は淘汰あるのみ。
本四連絡橋を1円でお買い上げ〜!
てのは無しでつか?
213 :
伊能栗之進:02/12/24 11:43 ID:3w144oWo
214 :
名無しさん@3周年:02/12/24 11:49 ID:SzZkZ+HX
>>安すぎて失格
意味不明
215 :
とぅいんとぅいん ◆m.xq5It04c :02/12/24 11:52 ID:ErImJPa1
>207
だなw
応募したい
216 :
名無しさん@3周年:02/12/24 12:00 ID:OwOfVa3Q
安すぎて失格にならない・・・
会社の上のやつの給料を時代に合わせて適切に下げればまだまだ
やすくできるだろーが
217 :
65537 ◆65537Uerf. :02/12/24 12:01 ID:WT7SIb6D
社員もくじ引きで決めればいいんじゃない?
くじ運が強い社員が必要。
つーか談合やってない業界なんか少数派じゃーん?
219 :
とぅいんとぅいん ◆m.xq5It04c :02/12/24 12:03 ID:ErImJPa1
人生くじ引きでGO!!
受精から墓場の場所取りまで全部くじ引きでよろしこ
自分は
>>45だが、ゴンの奴いきなりスレ立ておとなしくなったかと思ったら
やっぱり警告きてたのね。なんか分かり易すぎ。
確かこれで2度目だから、あと一回で剥奪か(w
まぁこれからも精々頑張ってください。
>>1
221 :
名無しさん@3周年:02/12/24 12:08 ID:Rqg2sZe/
役人が業者を選ぶ能力が無いのも問題なんだよな。
入札制度ってのは仕事(商品)の質に係わり無く
最低金額を上げた業者に仕事を渡す仕組みだからな。
入札止めて、一つの業者を品質で選び指名してくれると良いんだが・・・
まあこれも役人と業者の営業が吊るんで不正を行うから不可能だがな。
222 :
名無しさん@3周年:02/12/24 12:36 ID:zNguEFUx
ゴンのコメントの意味がわからん
>>101 >納税者が一番多いのが土建屋。
それ以上に無駄金つかっている。
225 :
名無しさん@3周年:02/12/24 14:11 ID:O505StQr
日本から土建屋関係を一掃すると、三人に一人か五人に一人かが無職になる罠。
そりゃあ一番多いよ。逆にいえば、1番無駄が多い部分でもあるということ。
職業化エロや。
226 :
名無しさん@3周年:02/12/24 14:18 ID:J9yBFw6j
うひゃひゃ(w
いいじゃん、この調子で次は電柱撤去だ!
227 :
名無しさん@3周年:
>>225 例えばどんな仕事に?
ドキュンに肉体作業以外なんの使い勝手がある?