【外交】軍政・ミャンマーの債務削減 日本、1500億円を放棄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★
アサヒ・コムより記事一部引用:全文はリンク先で
http://www.asahi.com/politics/update/1221/003.html

日本政府は、ミャンマー(ビルマ)に対し債権1500億円分を帳消しにする。
政府が検討している重債務国への債権放棄の一環だが、軍事政権下で先進国から
経済制裁を受けているミャンマーに真っ先に借金棒引きをする形になり、
国際的な批判を受ける可能性もある。

日本はこれまでミャンマーに総額約4000億円の円借款を供与している。
外貨不足のミャンマーは毎年数十億円にのぼる返済資金の調達に苦しみ、
一部は不良債権化している。88年、クーデターで軍事政権が誕生してから
日本は円借款は停止しているが、資金繰りを助けるため、受け取った
元本・利息と同額を援助(債務救済無償資金)してきた。今後は新たに
期限が来ても返済は求めない。03年4月から適用する。
ミャンマーに対して、米国や欧州は非民主的な政治体制として経済制裁を
実施している。日本の債権放棄は国際社会が非難している軍事政権を、
この時期に側面支援する形になる。


記者コメント:普通は先に民主化を勧告せんかね。こういう「言う事を聞かせられる」場合。
2名無しさん@3周年:02/12/22 02:24 ID:49tGt+Ka
2222222222222222222222222222
3名無しさん@3周年:02/12/22 02:25 ID:ifA4JR6r
5
4名無しさん@3周年:02/12/22 02:26 ID:WskUE7r1
オイオイ。なんだそりゃ
債務免除祭でつか?
5名無しさん@3周年:02/12/22 02:26 ID:d9oejTUq
あんまり外交方針って変わってないな…
6 :02/12/22 02:27 ID:nFyKWQU/
スーチー氏ね。汚職だらけのビルマよりも、
軍政のほうがまだマシ。
7名無しさん@3周年:02/12/22 02:27 ID:r/2ThL/d
恣意的な記事が、いかにもアサヒ的ですな
8名無しさん@3周年:02/12/22 02:27 ID:Tfr8kEeB
日本はテロ支援国家だからしょうがないよ
ソ連が元気だったときが一番繁栄してたんだよ
9名無しさん@3周年:02/12/22 02:27 ID:UKWS7IHH
(´・∀・`)へぇー
10名無しさん@3周年:02/12/22 02:28 ID:kG+bbLdI
「みゃんまー!!!!」
「永吉は今、極楽におりまする!!」
11名無しさん@3周年:02/12/22 02:28 ID:ZDFc4SJe
クズだね
12名無しさん@3周年:02/12/22 02:30 ID:tYgqBw6V
あほだ
13名無しさん@3周年:02/12/22 02:31 ID:tbOhWFkQ
チャンコロがのさばってるらしい から
チャンコロ追放のつもりかも
14ななし:02/12/22 02:32 ID:Tu38p8Bq
なんかムカツクことばっかりだよ。
日本は不景気なんだろ?
現状を一番わかってねえのは役人と政治屋だよな。
カッコつけてんじゃねえよ。
不景気なんだからムダを削るなり、借金を取り立てるなり
して、少しでも財政を立て直せるように努力するべきだ。
人の懐加減を気にして遠慮してやってる場合じゃないだろ?
15名無しさん@3周年:02/12/22 02:32 ID:GEMcrbvT
馬鹿
16名無しさん@3周年:02/12/22 02:33 ID:BJvQqoef
外務省が、ODAは外交の切り札とか言ってるらしいが、
スペードのエースをただでやるのは切り札とは言わん。
17名無しさん@3周年:02/12/22 02:34 ID:AM11zbi1
もしかして日本って周りの空気読めないタイプの国ですか
18名無しさん@3周年:02/12/22 02:35 ID:jgtvziw4
イエス
19名無しさん@3周年:02/12/22 02:37 ID:+cngvcZU
外交の切り札のハズのODAマジで糞の役にも立たん・・・。
20名無しさん@3周年:02/12/22 02:38 ID:Za/XjnD5
これ、しかも英米からの圧力で重債務国への債権放棄をしているっつうおまけ付き。
近い将来ミャンマーが民主化された時にその利権の中の日本の取り分を減らす+
日本のミャンマーへの影響力の低下、を狙って圧力をかけたんだろうな。
21名無しさん@3周年:02/12/22 02:39 ID:qmMezPZZ
さて話題を消させてもらうがおまいらはこういう噂を聞いたことがあるだろう、

   『デブのチンコは小さい』

これはある意味正しい、しかし正確には『小さく見える』ということである。
デブは普通人より脂肪がついている、普通人を100とすると数値200オーバーなデヴもいる。
普通人のチンコ平均値を体100に対し『1』とする。
するとデブのチンコの大きさも平均『1』ぐらいとなるのである。
しかしデブは体がデカい、繰り返すが数値200オーバーなデヴもいる。
するとチンコ『1』と並の大きさなのに体200だから、どうしてもチンコが小さく見えてしまう。

さて体が小さい細身の男が数値67とする、この男がチンコ『1』だとしてもチンコでかく見える。
何度も繰り返し悪いが数値200オーバーなデヴもいる。
200オーバーデヴと細身男とくらべるとチンコの大きさは一緒なのに細身のほうが3倍もデカく見えてしまう!!!
こんな理不尽なことがあるだろうか!?

バリアフリーなどが叫ばれる現代社会では
数値200オーバーなデヴも安心してチンコを晒せる社会を作っていく必要がある。
私が訴えたいことはただその一言に尽きる。
22名無しさん@3周年:02/12/22 02:41 ID:S/KDbYTV
また支援して批難されるのかよ!>死ね外務省!
23名無しさん@3周年:02/12/22 02:43 ID:p4YLawEQ
自国の失業者対策にはすずめの涙の予算しか組まない癖に
こういう事には随分太っ腹だな。
外務省がいいカッコしたいだけだ罠。
24名無しさん@3周年:02/12/22 02:46 ID:p4YLawEQ
外務省は一度解体して
新しく職員雇い直さなきゃな。
徹底的に思想とか信条とか洗い直してな。
25名無しさん@3周年:02/12/22 02:46 ID:MZmLxMDf
これはむかつくが、中韓への援助よりはまし。
26名無しさん@3周年:02/12/22 02:47 ID:naLnOPC3
中国も帳消しにしてなかった?
27名無しさん@3周年:02/12/22 02:48 ID:Za/XjnD5
いや、どうせ返って来ないだろうから棒引きにしてやるのは悪くないんだけど、
これから先は外務省はミャンマーに対してはODAを出しにくくなるのでは?
で、そこにアメリカやイギリスがどんどん入り込んでミャンマーを借金漬けにしてゆくワケだ。
28ななし:02/12/22 02:48 ID:Tu38p8Bq
ほんとにさ・・・・日本の政治屋ってどうにかならんの・・?
こんなのを選び出してる我々国民もまあ相当アレなんだけどさ・・・
それでも敢えていわせてもらうけど、日本の政治屋は、もっと
日本の事を考えて舵をとってくれ。
外国の事なんか後だろ・・・
29名無しさん@3周年:02/12/22 02:49 ID:7KGQDUrn
これは中国対抗策だろう
ラオスはもう完全に中国の手に落ちてる。
30名無しさん@3周年:02/12/22 02:49 ID:pCDn4XZE
困ったときに助けるのが真の友情。。ってアホか。
31名無しさん@3周年:02/12/22 02:50 ID:xcQosl37
ビルマは反欧米・親日国家。中国に接近してるのは気になるが。
日本軍の戦争を高く評価しており、軍では日本の軍艦マーチが流されているそうだ。
32名無しさん@3周年:02/12/22 02:53 ID:naLnOPC3
ところで水島はまだ生きてるのか?
33名無しさん@3周年:02/12/22 02:53 ID:0MCg313P
親日なのは金をくれるから、中国も金と武器をくれて政権を維持させてくれるから
34名無しさん@3周年:02/12/22 02:54 ID:8Z/KUsir
で、俺みたいな低所得者には増税か?情けねーよ。(`Д´)オラ!
35名無しさん@3周年:02/12/22 02:57 ID:3mo1vViY


   ハジ   メテノ   オツカイ
   外    務    省
36名無しさん@3周年:02/12/22 02:58 ID:J2v0KSpA
ミャンマーなんて呼んでるのは日本だけですよ
37名無しさん@3周年:02/12/22 03:01 ID:4NJDP+FZ
にっぽんおかねないんでしょ
38名無しさん@3周年:02/12/22 03:07 ID:mJdch9LC
日本を貶める外務省。
39名無しさん@3周年:02/12/22 03:11 ID:ZBqJFpVK
朝鮮銀行に税金つぎ込む国だし
40名無しさん@3周年:02/12/22 03:13 ID:shuWcgqn
いいかげん親日だのなんだのって話がうざすぎる
41+:02/12/22 03:17 ID:7s9F0nBs
まあ、アルゼンチンのデフォルトをみるまでもなく、
援助を受けているような国でまともに返せる国は
もうほとんどないんだろうな。
42名無しさん@3周年:02/12/22 03:17 ID:4+qBoRdH
アメリカなんて、ヨーロッパでも嫌っている国が結構あるが
超大国なのにね。
半島の「とにかく嫌い」もあわせて考えると
日本人って、お付き合いが村の寄り合いレベルなんだよね。
好き・嫌い、好かれてる・嫌われてる。これだけ。
43名無しさん@3周年
どうせ返せないんだし、棒引きするのはかまわんのだが、
何故に一番問題視されているところからやるかな?

もしかして、狙ってやってるのか?