【技術】JST、単一分子光メモリの実証に成功―1平方インチで1ぺタビットの超高密度も可能に
123 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:29 ID:jwYt6wdv
ちゃんと特許は押さえておけよ。
チョンがパクリに来るぞ。
124 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:30 ID:xFb+1wkU
2.54^2 = 6.45cuじゃないのか?
125 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:45 ID:qhExFTHG
特許あってもチョンがパクりそう
126 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:49 ID:/aKXvm4B
すげー!と思う技術が開発されても、
いつまでたっても実用化されてないと思ってるのは俺だけか?
127 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:59 ID:Qgn6oyVH
>126
それはあんたが勝手に早とちりして勘違いしているだけの事
この技術だって実用化はそれこそ最低10年はかかるでしょう
10年じゃ足りないかな?
128 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:15 ID:WcmojC3w
人間の頭の中に入る情報量はどの位なんだっけ?
人間が一生の間に経験する出来事は現在の圧縮技術で処理すれば
5ペタバイト程度だと言う話は聞いたことがある。
脳の容量はそれよりずっと小さくて、膨大な経験情報は時間と共に簡素化され
ディテールしか残らないようにして脳の容量に合わせているそうだ。
129 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:18 ID:nrAC69hP
>>128 しかも人は入ってくる情報のほとんどを捨てちゃってるからね
目からの映像しかり、音声しかり、感覚しかり。
130 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:21 ID:ofdYSlrL
一分子単位でヘッドを動かす技術も必要だな!(笑
>>128 うむ、生まれる以前より記憶されてる情報については未知数だが。
赤ちゃんが乳を探り当て、吸うような本能記憶が大半を占めるのかも。
131 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:23 ID:TxvXOWCs
132 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:23 ID:ONpc0Rgc
しかし凄いな
HDDとメモリくっついちゃうんじゃないか?
133 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:26 ID:zQMMA2Uy
>>128 人間の脳は一部しか使われてないんじゃなかった?
それから、サヴァン症候群のような不可思議な能力を発揮する人たちもいるけど。
134 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:34 ID:+vI/OM/X
こうゆうのを見ると日本の未来は明るそうなんだがなぁ
135 :
レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/21 17:38 ID:ex+7Hyhf
ツルペタがどうかしたって!!?
HDDいらねーじゃん。
137 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:03 ID:JV4hZhpw
138 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:03 ID:BWEPc/Qf
ぺたぺた餅くいたい
139 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:18 ID:LNjs9JIw
>137
どう間違えているのかよくわかりません
140 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:19 ID:Qt6Su5zh
日本マンセー…!!
141 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:19 ID:Qt6Su5zh
<丶`∀´>よかったよかった。。。
142 :
名無しさん@3周年:02/12/22 00:47 ID:7yZOvWX5
凄すぎるんだけど
あまりに凄すぎて実用化はほど遠いなー
143 :
名無しさん@3周年:02/12/22 00:56 ID:5j1e2AdE
「JST・・・・」ってタイトル、厨房だな。
JSTってなにか知ってるのかい?
144 :
名無しさん@3周年:02/12/22 01:28 ID:pA2MAmh7
>>1 光が当たると遷移金属が高スピン状態(磁性を持つ)になったり逆に低スピン状態になる(磁性が無くなる)LIEEST効果みたいなのをイメージしたけれど、それに近いものなのかもね。
145 :
名無しさん@3周年:02/12/22 01:31 ID:KBZvqtqq
端末がどんなに高性能になっても
ネットワークがしょぼくてはどうにもならん。
フォトニックネットワークが完成するのはいつのことやら〜。
146 :
名無しさん@3周年:02/12/22 01:32 ID:7yZOvWX5
>ネットワークがしょぼくてはどうにもならん。
イスドンですけどなにか?
>146
イスドンでもINS1500とかでバックボーンがしっかりしてれば無問題。
光専用線引いちゃえ(w
148 :
名無しさん@3周年:02/12/22 02:25 ID:pA2MAmh7
>>133 サヴァン症候群は確かに恐ろしいくらいの記憶力を発揮できるけれど、果たして「人間ストレージメディア」などにどの程度の値打ちがあるかと考えれば、…悲しいね。
149 :
名無しさん@3周年:02/12/22 02:28 ID:eR3yEtFJ
JSTは金だしてるだけなんだろ
150 :
名無しさん@3周年:02/12/22 06:33 ID:s0mea8UL
しかしこりゃ凄い
151 :
名無しさん@3周年:02/12/22 06:38 ID:QNOPt4yp
メモリー安くならんかな
128Mで8000円は高いだろ
152 :
名無しさん@3周年:02/12/22 06:47 ID:7lB/au/j
JSTが何してるかしらない工具師だらけだな。
dqnが無理してスレたてるなってのの。
153 :
ココ電球:02/12/22 06:48 ID:Fk9mdnHd
この手の技術は忘れられた頃に忘れられてる。
154 :
名無しさん@3周年:02/12/22 06:49 ID:PKowiMT6
_, ._
<ヽ`∀´> ペタビットはウリナラ起源ニダ!!
155 :
名無しさん@3周年:02/12/22 06:51 ID:57EQywh2
メモリコアが小型でも制御部分がでかいような悪寒
156 :
名無しさん@3周年:02/12/22 06:53 ID:7lB/au/j
うそくさい。。
近鉄との会談は21日0時すぎまで5時間以上にも及び、最後に中村が号泣しながら「近鉄にお世話になります」とテーブルに頭をつけた。
157 :
ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/22 08:48 ID:BGvDrW6Q
158 :
_:02/12/22 08:59 ID:Ltmomwjh
>>133人間の脳は一部しか使われないって話、良く聞くよね。
んで、それが超能力とかのネタの原因になったりしてさ。
何処かのお医者さんの話だと、脳外科手術が発達した頃に
脳を結構切り刻んでも或る程度の機能が維持されたことが
理由みたい。でも脳の細胞って案外互いに補いあってる
そうだから別に「使われていない」ってことは無いそうだけどね。
159 :
名無しさん@3周年:02/12/22 09:01 ID:SwNVDoyK
>>158 脳の半分を失っても復帰できたというビデオを見せられたが
きっついビデオだった・・・
160 :
:02/12/22 09:02 ID:VLsuxWbI
>脳を結構切り刻んでも或る程度の機能が維持されたことが
人体実験か?結構怖いな
161 :
名無しさん@3周年:02/12/22 13:23 ID:74FEAXlt
>>144 フォトクロミックでは、分子の骨格自体が変わりますよ
だから、吸収波長や蛍光の有無が変化する
高密度化はいい、高速化するんだ!
163 :
名無しさん@3周年:02/12/22 17:55 ID:pA2MAmh7
>>161 Thx.
結晶の構造相転移のためにd-d間遷移エネルギーが可視光領域になるわけですね。
具体的にどんなブツなのかご存知ですか?
164 :
ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/22 18:11 ID:BGvDrW6Q
理解の範囲内を超えているけど、
露出させるとデータは、パーかにゃ?
165 :
名無しさん@3周年:02/12/22 18:12 ID:qy/02+rP
POOOOOOOOOOOOOOOOOOW!!!!!
166 :
名無しさん@3周年:02/12/23 03:35 ID:HIG2Obw5
ハゲ
167 :
名無しさん@3周年:02/12/23 03:47 ID:4y4cxFUK
168 :
名無しさん@3周年:02/12/23 03:54 ID:ROsBfvKg
169 :
名無しさん@3周年:02/12/23 03:55 ID:HIG2Obw5
>こんなに進化しちゃって何に使うのか・・・
出来てから考えても遅くないよw
170 :
名無しさん@3周年:02/12/23 04:02 ID:qHvDNLjm
>>167のリンク先を見る限り
コイツが一番恥かしい
>116 :名無しさん@3周年 :02/12/21 16:02 ID:DBPGV582
>何で光とか書いてあると光学ドライブだのハードディスクだの言い出すんだ?
>ドライブ上に円盤回転させてヘッドやピックアップで読み書きするものをメモリと言うのか君らは?
>
>メモリはメモリだよ!
171 :
名無しさん@3周年:02/12/23 04:15 ID:7O2/PdZU
なんだ ペドじゃないのか
172 :
名無しさん@3周年:
チャンチョンが朴理に来るぞ。
特許でがんじがらめにしとけよ。
でも青色LEDの二の舞にはなるなYO。
とりあえず チ ョ ン を 排 除 し る !