【それみたことか】日本経済軽視か?中国要人、日本経団連会長奥田氏と会見直前に取り消し アジア版カノッサの屈辱か
1 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:
アサヒ・コムより記事一部引用:全文はリンク先で
http://www.asahi.com/business/update/1220/029.html 日中経済協会の代表団として北京を訪れていた奥田碩・日本経団連会長ら一行が20日、
中国指導者との会見を直前になって取り消された。中国側は「都合がつかなかった」と
説明しているという。同協会事務局は「先方も指導部の移行期でいろいろ忙しいようだ」
と一定の理解を示しているものの、低迷する日本経済を、中国が軽視している
との印象を与えかねない。
日中経済協会は75年から年1度訪中団を出し、毎回、国家指導者と会見している。
00年は朱鎔基首相、昨年は江沢民国家主席、温家宝副首相と会った。
今回は副首相級以上か、11月の共産党大会で選出された新指導者との会見を希望していた。
例年9月に実施しているところ、今年は党大会を避けて11月に延ばしたら、党大会も
11月に延期されたため、12月の訪中となった。しかし、19日に開いたフォーラムは
「日中経済関係の緊密化」を確認する場のはずが、呉儀国務委員がキャンセル、
かろうじて夕食会に駆けつけた。
記者コメント:奥田、赤っ恥。 それみたことか。
2 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:07 ID:Qb+e5Ycj
2
3 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:07 ID:BP6GxYnI
くそっ
4 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:07 ID:3Ukg5IQj
4get
5 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:07 ID:AyZlaaY7
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!
6 :
Man who sticks to lady's breasts:02/12/20 23:08 ID:Hh5mBPmJ
スレタイ長すぎねーか?
7 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:08 ID:pW+OBo/3
なげーよ
8 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:08 ID:N99ZgPSG
9 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:08 ID:eiJl4xNL
>>1 氏ね。
てめえの一言コメントは正直うざい。
10 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:08 ID:e7QzAEO5
>低迷する日本経済
もう崩壊前夜です
中国の判断は至極妥当なものです
11 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:08 ID:qoEt/uOp
シナは無視だな。もう遅いか。
12 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:08 ID:ZB62WQwV
2GET誤爆の文章も長ぇYO!
14 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:09 ID:eiJl4xNL
あとこのスレタイ。
もうアフォかと・・(以下略
15 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:09 ID:JnSmVFhr
朱首相をヨイショしてこの様・・・
16 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:09 ID:EEFM69Sk
こんなクソ中国に経済援助してやる必要なし。
来年度から0にしろ。
さらに今までの分、返還請求しろ。
17 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:OAZEI3Qj
フジのバブル深夜番組か???
18 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:BP6GxYnI
技術供与とかすんな。
19 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:89PRVgz8
スレタイナガッ!!
って言いたかっただけです
20 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:TqeFvK1H
屈辱erは来ますか?
21 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:qgpUdQKL
22 :
czar ◆GOLDElZa/U :02/12/20 23:10 ID:Aoqy2V4B
中国首脳は日本経団連会長より2ちゃんねる管理人と
小一時間ほどお話したいらしい。
23 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:Lsm3Vcck
これぐらい起こりうるっていう戦略性がないんだよ、日本人は。
いい人だから、勝手に相手も自分ぐらいいい人だと思って
その想像力の範疇から出ない。
24 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:ihRzvCD9
あれだけ持ち上げたのにねw
25 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:IuMs/T/N
中国ネタならとりあえず「ODA停止」
以前アフリカでもこんな国あったな
そこに逝った若手だった小泉さん怒った怒った
援助停止にしたんじゃなかったか?
27 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:10 ID:YItySkTw
>ゴン
ウゼーデス
28 :
5:02/12/20 23:11 ID:AyZlaaY7
29 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/20 23:11 ID:HmA29xSR
カノッサの屈辱・・・ということは立たせたほうもやがて痛いめにあう訳ですか。
30 :
:02/12/20 23:11 ID:M7eo0SZG
奥田がシカトされるって事は相当きてるな。
記者コメントなんざ2以降に書けよ。
しかも内容0。
33 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:11 ID:rVjA1VGz
いいね、ゴン。
やっぱお前じゃないとスッキリしないよ。
34 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:11 ID:U8Si+Kkk
35 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:11 ID:VRQ00fWL
それ?みた?こと?
36 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:11 ID:iZM+ExgF
37 :
:02/12/20 23:12 ID:Qr1rYobq
38 :
:02/12/20 23:12 ID:ZwmDnSTS
日本経団連のバカ野郎どもは、 中国に日本技術の移転を推進するだの、ゴキゲン取りしてたんだっけ。
バカだね、下僕だね。
40 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:12 ID:K46wM3vc
【それみたことか】
日本経済軽視か?
中国要人
日本経団連会
奥田氏(トヨタ)
と会見直前に取り消し
アジア版カノッサの屈辱か
スレタイを補足しますた。
41 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:12 ID:JnSmVFhr
________
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
|::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
|:::::::::::| |:|
|::::::::::::| ー | | 一 |l
\,-、/. ┏━━┓┏━━┓
(< ¨¨¨¨¨| |.¨| | 革命的赤化光線!! ☆
∨ `ー─‐'(. ) ──‐' 。 ノ
| / ____ ヽ | ヴィーム oウワァァァン!‥':, ,:,:'
| 丶-----' | o ‥': o \从/,:;・;,‘ 。
/::ゝ、 ⌒ ノ______ 。//___∧___∧_ヽ。;;)Д´)ノ `←
>>1 /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,o ,.':..:,::' 从。)゚ ;`.∴=。
/::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ノ ̄ ヽ゚\ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄o/・;` \ ☆
/:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄ o :,.':..:,: 。,.':..:,::'
42 :
czar ◆GOLDElZa/U :02/12/20 23:12 ID:Aoqy2V4B
今のうちに「加納さんの屈辱」といってみる。
43 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:12 ID:TIxMt6cX
まあ、こんなんやられても、技術供与とか言うとったら、アフォだけどね。
44 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:12 ID:BV93PbIT
深夜番組しか思い出せない。
45 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:12 ID:/WAtUOhX
とりあえずゴンは何歳だ?もしかして結構オッサン?
46 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:13 ID:9cQl04qM
奥田って在日顔なのにね。
47 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:13 ID:HoLPc1eV
中国は完全に日本経済を舐めています。
48 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:13 ID:i57DYfBT
中国要人、奥田氏との会見取り消し
でいいと思うよ。
50 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:13 ID:rVjA1VGz
まあ中国は偉そうだねえ。
カッコつけるのも、いい加減にしないと。
しっぺ返しが来るぞ。
51 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:14 ID:egHWGpLa
ヴァカなので深夜番組しか思い出せません。
52 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:14 ID:1OOdnXdo
正直、
タイトルに自分の思想を織り込ませるのは
宇材です。
マスゴミと同じだ罠。
53 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:14 ID:c3BuzRRp
>「先方も指導部の移行期でいろいろ忙しいようだ」と一定の理解を示しているものの
へたれ過ぎ。無礼な連中に恫喝ぐらい行え!
54 :
:02/12/20 23:14 ID:Wbe9/8fa
提供についての会議なら100%間違いなく出席してたのにな。
55 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:14 ID:0+ZDEV4z
中国人だったらなんと言って怒るかを考え、その通りやればいいのに。
>同協会事務局は「先方も指導部の移行期でいろいろ忙しいようだ」
こんなんだからなめられるんだよ。忙しくても約束は約束だろ。
かちゅ〜しゃじゃ「カノッ」ってところまでしか表示されない。
カノッってなんだろうな?と思った。
57 :
ゴンのスレに夢中:02/12/20 23:14 ID:Do6fiSXF
ゴンのスレに夢中
58 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:14 ID:AFIImRin
あれ?中国ってODAもらってませんでしたか?w
59 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:15 ID:R1FpkS6u
奥田コケにされとるやん
60 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:15 ID:gdJrOkmN
「中国人が見せる笑顔は悪魔の微笑み死への誘い 彼らに決して心を許して
はならず弱みを語ってはならない 彼らは微笑の裏で獲物を狙うハンターだ」
61 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:15 ID:K46wM3vc
トヨタがその気になって、本社を中国に移転させた日には、
対米、元高、面白いぞ。
それでも日本にいたければ、トヨタは日本に法人税80%払え。
62 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:15 ID:p1r6/NSB
あーあ
知的障害のゴミ爺はマジで死ねよ
日経もな
63 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:15 ID:F2V1Ar9o
64 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:15 ID:s4Whd4EW
北京まで行って、ドタキャンされたんか。
うあーそりゃ大恥だ。
65 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:15 ID:xXJSLhnc
>>43 撤回するわけないと思う。
どうせ口車にのせられるよ。
66 :
くれふ:02/12/20 23:16 ID:sCPKBy1W
日本経済を軽視しているんじゃなくて、奥田はわざわざ時間を割いてまで
会うような相手じゃないということだろ。
67 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:16 ID:BP6GxYnI
>>1 お前何回も注意されてるのに何で改善しない?
68 :
:02/12/20 23:16 ID:ZwmDnSTS
中国は、日本の金と技術だけが目当てですた。
用済みになったらポイされるだけのようです。なんでこんな国に媚びますか。
69 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:16 ID:ZLIMasRk
奥田、バカ丸出し。
中国に謝罪旅行なんか逝ってるからなめられるんだよ。
70 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:16 ID:61+4vmyi
陰険なインノケンティウス3世
71 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:16 ID:ZVU0c9jB
72 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:16 ID:cxsmDeIx
大げさなんだよ、マスゴミ
73 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:16 ID:rVjA1VGz
中国はこういうのが好きなんだよ。
なんつーか、カッコワルイよねえ。
74 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:17 ID:ugTqn/tk
ODAをやるな
75 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:17 ID:rVjA1VGz
土下座外交の成れの果てか。
情けないな。
76 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:18 ID:R1FpkS6u
TOYOTAも技術パクられて大損すると見た。
TOPがこの有り様じゃな
77 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:18 ID:0+ZDEV4z
こういったことをしたらどうなるかを思い知らさない限り
決して相手から尊敬されることはない。
78 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:18 ID:z7bkDlU8
奥田って「日本の技術差し上げます」って言った奴だろ。
それをこんな扱いにするとは、相当に舐められてるね。
79 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:18 ID:XzQ8JMPA
だいたいさー、奥田はタダタダ挨拶に行っただけだろう。
会う必要なんかないって・・。
80 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:18 ID:F2V1Ar9o
81 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:19 ID:ihRzvCD9
こうやって上下関係を教え込むんだな。
82 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:19 ID:eiJl4xNL
正直、中国のアホ連中より
>>1の対応に憎しみを覚えます。
83 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:19 ID:xcNjpvYn
屈辱であることは間違いないが、経団連も馬鹿。
ODA止めたいが、
すると南京 or 食料輸出ストップとなるわけだが・・・。
84 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:20 ID:ZLIMasRk
逆に東京で中国の要人をドタキャンしたらどうなるだろう?
絶対にギャーギャーわめくぜ
85 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:20 ID:yC7QxOOQ
普通はスポンサーさまが来たら、とりあえずはご機嫌とって
気持ちよくお帰りいただくようにするのが当然だと思うのに。
まあ賠償金を受け取ってやっている、ぐらいの気持ちしかないん
だろうな。
86 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:20 ID:833yMXl0
これで中国製ランクルにTOYODAブランドが公認されまつた(W
87 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:20 ID:z7bkDlU8
これで怒らなければ日本は中国より格下だと自分で認めたことになるよな。
88 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:20 ID:pWj2oW8l
まぁ軽視されなくても、日本経済はゴミだけどな
89 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:GxRIqXvW
奥田って車屋のオッサンだろ。
中国要人が会ってくれなくてもそりゃ文句言えないだろ
90 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:K46wM3vc
中国国営自動車公社(元トヨタ)の晴れ姿を見てみたいもんだ。
91 :
匿名:02/12/20 23:21 ID:rIPQjYhN
ODA廃止しろ!敵意を持つ国に何の援助している。そのうちミサイルで戻ってくるぞ!
中国ODA 年間3000億円、その他開発援助を含めると莫大な額になる
上海の町は、我々の血税で建てられています。いたる所に援助金が使われています。
92 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:R1FpkS6u
もう政治家も官僚も財界人も中国べったりだからなあ。。
93 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:4FHaejMS
もういっそのこと世界史上に残る経済の大崩壊を見せ付けてやろうぜ!
94 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:i57DYfBT
トヨタは技術系を社長にしろよ。
少なくとも技術者を尊敬している奴を社長にしろよ。
技術は文句無しにいいんだからさ。
95 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:z7bkDlU8
>>85 スポンサーじゃないよ。奴ら「朝貢」だと思ってるよ。
96 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:s4Whd4EW
なんか犬の躾みたいだよな…。
情けない…。
まあ、奥田さんは自業自得なわけですが、日本にとっても大恥なのも確かかもしれない。
だからODAは中国市場への敷金の意味合いがあるの。
中国市場から締め出し喰らったら終了する日本経済の脆弱さが問題
98 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:jbgfvSpJ
カノッ
99 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:21 ID:xXJSLhnc
100 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:22 ID:833yMXl0
革命は銃口からしか生まれない(毛沢東)
至言ですな。
101 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:22 ID:2MXLdSse
今すぐ李登輝にビザ発給せよ。
>>1 なんでわざわざ反発が予想できるスレタイ付けるの?
103 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:22 ID:roqN/0dM
マスゴミの中国礼賛は北朝鮮を「地上の楽園」と言ったのと同じ
要は懲りてない
億打が売国奴なのは常識だろう
早身とともに日本経済の足を足を引っ張る張本人だな
あんなのが経団連の会長だなんて信じられん
105 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:22 ID:FU+vK5NF
加納さん?
106 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:22 ID:AzuwxJ7x
本多宗一郎が生きてたらなんて言ってただろうな・・・
107 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:23 ID:xcNjpvYn
もしかしたら、中国の周到な外交戦略ではないか?
昔から中国では相手に無礼な態度を取って
どちらが偉いかを分からせることがある。
108 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:23 ID:U8Si+Kkk
109 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:23 ID:XzQ8JMPA
会うこと自体、何の意味もなかったんじゃないか?
奥田も中国幻想に酔ってたからな。
これで気づいたろ。
中国がどんな国か。
111 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:23 ID:mL+XfTYX
【それみたことか】スレタイを何とかしないと今後キャップ剥奪は間違いないな
112 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:23 ID:vA8uSdJ6
奥田会長ももう惚けたな。日本一の番頭とも呼ばれたが、
もう引退したほうがいい。この糞ジジ(・∀・)イイ は、移民自
由化にも賛成してる。
安易なリストラはしないなど、以前はかなり好感触をもって
いたのだが、財界活動が長引いてくると、人はこうも変わる
ものなのか。
トヨタは堅実に商売だけをしてたほうがいい。
でないと、日産の二の舞になりかねない。
113 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:23 ID:p1r6/NSB
つうか日経新聞の廃刊はまだですか?
あれ外患誘致だろ?
>>94 トヨタは史上最高レベルの黒字ですよ、今。そんな状況でトップが
代わるわきゃない
115 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:23 ID:4FAn7P3o
中国ほどメンツを重んじる国が
こうしたってことは
相当舐めてる。
世界中に「お前らなんか格下なんだよ」って言ってるつもりだ。
116 :
ハインリッヒ4世:02/12/20 23:24 ID:mQsBJ7qt
ククゥゥゥゥゥゥゥゥ〜〜
117 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:24 ID:0+ZDEV4z
常日頃から中国の弱みを握っておかないとこうしたことは繰り返される
だろうな。この程度ならいいけど、そのうちこっちが絶対に飲めない
ようなことを言ってくるよ。
>アジア版カノッサの屈辱か
ゴンはこういう事を書いてて恥ずかしくないのかね。
119 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:24 ID:K46wM3vc
日本の法人税は最低60%から話を聞いてやる。
120 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:25 ID:R1FpkS6u
本田宗一郎氏や盛田氏なら席を蹴って
叩き帰ってきてたろーな。まず。
121 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:25 ID:U8Si+Kkk
中国の畜生野郎め…いつか「ギャフン」と言わせてやる!
>>103 言えてる。マスコミはアジアに異常なコンプレックスを抱いてる。
123 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:26 ID:zwfkJ4FF
>>103 そうそう。で、あとで状況がやばくなってくると、言った言わないの
無責任体質。
124 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:26 ID:yC7QxOOQ
>>117 日本が握る中国の弱みなんてもうないでしょ。
日本の技術開発がとまっても欧米企業が雪崩をうって投資してくれる
アメリカにとって最大の投資国は中国だし
126 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:26 ID:AzuwxJ7x
127 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:26 ID:xcNjpvYn
世界にアピールする意味もあるだろうしね
「日本経済の重鎮ですら、今の中国からは相手にされていない」
日本の没落振りと、中国の台頭ぶりを顕著に表していると思わせる。
128 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:26 ID:s4Whd4EW
>>115 その通りだ。
「アジア版カノッサの屈辱」
言い得て妙というか、いい意味で2ちゃんらしいセンスだと思ったけどね。
129 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:26 ID:FU+vK5NF
ってゆうか、クルマのことを汽車って言うなバカ中国人。
130 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:27 ID:VB/5f5u8
小泉さんも、5年ほど前、厚生相時代に訪問した、アフリカ・
ジンバブエにて、やはり態度のでかい、ムガベ大統領に、会見を
ドタキャンされたことがあります。当時、外務省はオロオロ、
小泉さんは「こんな国にODAなんてやめろ」と、大騒ぎになったこと
がありました。と、当時の関係者でした。
131 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:27 ID:Cfj7G9Sr
のほほんとお人よし過ぎなんだよ。奥田。
向こうは他国から搾取する気満々の泥棒民族なんだから、
ピッキング犯と交渉するつもりでかかれ。
とにかくガッツケ!日本の利を少しでも中国に還元しようなんて思うな!
132 :
優しい名無しさんが好き:02/12/20 23:28 ID:fJtxOMQa
133 :
:02/12/20 23:28 ID:w7VNl/Dv
奥田さんが今後どう対応するか興味深々だね。
ただのヘタレと中国にバカにされるのか、
参りました、勘弁してくださいって頭下げさせる
ようなことするか。
134 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:28 ID:ZtpzLDVQ
日本の姿がそのまま現れているな
はっきり言って尊敬するところも怖いところもまったく無いカス、雑魚
誰も責任取らないし、方向転換さえ未だにしない
反核運動者でさえ中国、北にはダンマリ、そんなもんだよ売国奴達は
政府が駄目なら、こんな時こそ市民が中国のおかしさを問題視し
その声を高めるべきなのだが、反日でないと行動しないおかしな市民しかいない
今日だか昨日だか、中国人が国を相手に210億ぐらいの訴えを出してたが
有益に結びつきやすいそんなことだけに必死なのが日本人だ。
135 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:29 ID:Dvgy1haX
∧_∧ グッジョブ!!
( ´∀` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
136 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:30 ID:Nt6kLW7n
カノッサの屈辱って面白かったよね。今はあまりこういう番組は受けないか。
137 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:30 ID:Do6fiSXF
もうトヨタの車は買いません。
138 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:30 ID:i57DYfBT
加藤紘一や田中マキコとはトップが会ってるんだろ。
終わってるな。
139 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:31 ID:ZCcE+eeJ
スレタイ長すぎ
140 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:31 ID:drJmO7OQ
どのあたりがカノッサの屈辱なの?
141 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:31 ID:/oXcrLAg
スレタイ長すぎっ
142 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:31 ID:FU+vK5NF
なー、NHKってなんであんなに気持ち悪いくらいに
中国ベッタリなんだ?
( ´D`)ノ<あたちが中国の指導者なら自国の長を引き合いにだして
相手をほめるやつなんか会おうとは思わないれすね。
人物を見透かされているのれすよ。
144 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:32 ID:LDbiZdWW
日本を軽視しても、トヨタを軽視しちゃマズイだろ。
145 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:32 ID:p1r6/NSB
あらゆる国に対するODAをとりあえず完全にカットしてみるのが一番いい
ほんとに困ってマッハで土下座してきた国にだけやりゃあいい
今のODAは敵と寄生虫の肥やしにしかなってない
外務省員は全員死刑
146 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:32 ID:ZtpzLDVQ
>>97 んなもん出してない国も普通に進出し、投資しまくってるが 何か?
投資が過剰になってるアメリカは、何年貸したら日本にそのツケ負わせるよ。
147 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:32 ID:xXJSLhnc
なんでこう、日本のトップ(または実力者)って、中凶にヘーコラするんかねぇ。
理解しがたい生物だな。
148 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:32 ID:FaQBaQDy
自国の首相叩いて、ゴマすってこれか。( ´,_ゝ`)プッ
149 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:33 ID:Md04BeKj
この中国の無礼な行いに対し、インド、ロシア、ベトナムへの接近で応じてやれ!>奥田
150 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:33 ID:Dvgy1haX
【・∀・】 カノッサの屈辱 【・∀・】
1 :ローマ教皇 :02/09/25 17:59
恵庭北高校2年7組の世界史担当、加賀博は、深夜駅前のセブンイレブンでエロ本を立ち読みしていた。
生徒に見られて、カノッサの屈辱。
151 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:33 ID:C49Zmfyc
ほーら。なめられちまった。
152 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:33 ID:xXJSLhnc
>>148 おべっか使いは嫌われる(つか利用される)って言う、いい例かな。
153 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:34 ID:mSLHt+jB
というよりただ単に朝日は「日本軽視」といいたかっただけだと思う。
154 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:34 ID:ZtpzLDVQ
核向けてる、金と女の使い方がうまい
155 :
ななし:02/12/20 23:34 ID:SN3y0sSS
ったく、トヨタの会長ともあろう人間が、技術の安売りやれよ
なんてことを率先して口走ってるわけだから頭が痛い。
皆が必死こいて開発して、テストしてやっとできた新しい機械を、
「じゃ、これちょっと中国に技術協力と言う事で、渡してくるから」
とか言われたら、マジでやるきなくすぞ・・・・
中共が脹らんでいいように破裂すると、
武器が沢山流通してウマーな企業はある鴨。
157 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:35 ID:R1FpkS6u
でも奥田は平気だよw
中国要人に賄賂ばらまいてるしw
158 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:35 ID:F2V1Ar9o
呉儀国務委員ってのは経歴から見る限り相当ソツがない人間。
これはやむを得ずの事ではなく、計算された上での意思表示であるのは間違いない。
159 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:36 ID:mac+34Vz
ざまあみろ、だな。
席蹴散らして叫いて帰って来いよ、奥田。
160 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:36 ID:8AwOODo8
奥田、出したケツの穴を「汚ねぇ」と言われ赤っ恥だな。
民間企業のトップ集団も官僚臭漂う奴ばっかになったな。
起業家じゃねえもんな、雇われじゃあ自己保身が骨の髄まで
しみてるってわけだな。
161 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:36 ID:iGaEi6NC
>>114 トヨタ級の会社では、短期の黒なんざ意味無いです。
長期に渡る磐石な経営こそが求められている。
162 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:36 ID:xcNjpvYn
>>146 日本だけには特別な締め出しをするのが中国。
164 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:36 ID:d/XSu5sj
ここからは、
「アジア版カノッ」
の後に何がはいるか考えるスレになりました。
165 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:36 ID:MLniM3lg
サヨやマスゴミが中国、朝鮮に媚売ってばかりいるから
馬鹿にされるんだ。
もうそろそろサヨ思想やめて普通の国になろう。
166 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:37 ID:ERgh/6g4
そりゃもう、腰が低いのが商売人ですから。
お客様は神様です。
日本より中国の方が客として魅力的なんでしょ。
167 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:37 ID:L6TUD2/y
スレタイダメダメだね
168 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:37 ID:FaQBaQDy
下手に出れば、つけ上がる。
北朝鮮と同じだって。w
>>146 日本のODAはプロジェクト型援助が多く、製造業や建設業などが
公的セクターと連動する形で行なわれる。つまりODAに頼らなければ
そうした企業が中国市場での競争力を確保できない。いつまでも2次産業
にしがみついた日本経済全体の問題でもあるのだが
170 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:39 ID:nyL/6Wgm
たかり国家ウザい。
171 :
:02/12/20 23:39 ID:8p6OS2x4
>>115 支那はほかの常任理事国から馬鹿にされ見下されてきたから、
何しても怒らない日本に対して、無礼な振る舞いをすることで
鬱憤を晴らしているのだろうね
172 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:39 ID:PrlQOthO
奥田、国民には強いくせにしゃんとシロ!情けない
173 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:40 ID:gDrHG5Zc
↓それみたことか
174 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:41 ID:R1FpkS6u
TOYOTAは中国市場開拓のために
一体何台のセルシオを党幹部に贈ったのだろう?w
175 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:41 ID:iGaEi6NC
>>147 日本の本社から飛ばされても、中国で工場長になればかなり
贅沢ができるからだよ。
176 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:42 ID:i57DYfBT
消費税増税
法人税ゼロに
移民歓迎
とか言わないで下さい。
御願いですから。
177 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:43 ID:R1FpkS6u
まあ日本のしょぼいリーマンでも中国逝けばVIP気分だからねえw
女も食い放題だしさ。w
178 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:43 ID:tv9nKS35
過去にちやほやされた経験が忘れられずちょっと放っておくとやれジャパンパッシングだ
日本軽視だとわが国は諸外国にとってめんどくさい存在になりつつあるようです。
179 :
猫煎餅:02/12/20 23:43 ID:asojnR9k
赤に恥かかされたってことですか
180 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:44 ID:pWj2oW8l
ある意味金だけ出せばなんでもうまくいくと考えてた日本は甘すぎ
181 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:45 ID:tWiWf40o
このスレタイトルなめてないか?
182 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:46 ID:kWXt37oQ
>>177 中国行きて〜。
日本でエンジニアしているより断然良いな。
183 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:46 ID:/Sgj9zwZ
無視できるもんならしてみやがれ。
後で泣きつくなよ>中国。
184 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:46 ID:F2V1Ar9o
>>178 日本がちやほやされた事など一度もない。
185 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:46 ID:U8Si+Kkk
カッコイイ音楽キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
186 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:47 ID:gKCYOi6D
187 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:47 ID:vw6StfRZ
おい、ゴン、言いたいことは分かるし、同じ気持ちだが、
変なスレタイつけんな
188 :
なしょなりすと:02/12/20 23:47 ID:fgsQN6+z
「カノッサの屈辱」には後日談があるのはご存知・・・?
神聖ローマ皇帝ハインリヒに屈辱を与えたローマ教皇グレゴリウスは、威勢を
回復した皇帝勢力の圧力で追放・捕囚の身で非業の最期を遂げたとのことです・・・。
「奢れる者は久しからず・・・」コレ歴史の鉄則!。
189 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:47 ID:OumR2N8Q
奥田って本当にアホだよな〜
190 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:48 ID:pm4mOOCe
グレゴリウス7世だったっけ?
191 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:49 ID:U8Si+Kkk
☆⌒Σ(≧д≦)ゝイテッ!
192 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:49 ID:zWxEZQr4
支那なんかほっとけって!
193 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:49 ID:tv9nKS35
>>184 良くも悪くもね。うなぎ登りのときは欧米が血相変えてつっかかってきたでしょ。
194 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:49 ID:DvH20LoW
中国で女食い放題なのは確かだろうが、病気持ちにぶち当たる確立は高い罠
どうせ病気になるのなら日本の女のがマシとちがうか。
195 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:49 ID:xXJSLhnc
ま、このまま奥田が「のほほん」としてるようだったら、
経営者としての底は知れてるな。
196 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:50 ID:R1FpkS6u
>>182 たくさんの日本人エンジニアが現地で女囲ってるYO!
家政婦と下の世話要員としてさ。w
197 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:50 ID:lOk6tI7p
198 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:50 ID:FaQBaQDy
>>189 日本の政治家が、中国にゴマスリボケばっかだから、
企業も大変なんしょ。
あたしこのスレ全然読んでないので
既出かもしれませんがトヨタは最近まで中国で
工場もたせてもらえなかったっすよ
ホンダだけだった なぜかは
トヨタが中国の顔をつぶした一件があって
市場からおいだされたんすよ
200 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:52 ID:R1FpkS6u
日本じゃキモオタと女子高生に罵倒されるエンジニアも
中国ではジャニーズ気分www
201 :
ハインリッヒ4世:02/12/20 23:52 ID:mQsBJ7qt
>>188 そうそう!あんときはスカッとしたネ!
日本も反撃ガンガッテ!!
やはりゴンスレだったか
203 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:52 ID:AH6Abs3W
結果的に中国を食い物にできれば、何やってもいいと思うけどナー。
204 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:52 ID:WfS+Z12H
つうかトヨタはやっとの思いで中国に工場を建てたわけだよ。
その前誘致されたの断って中国要人を激怒させたから
もうへいこらしまくりで。
今回もその延長線上にあるわけだ。
205 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:54 ID:mL+XfTYX
>>199 なるほど・・・中国人が一番重んじるのは面子なのだな
206 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:54 ID:FaQBaQDy
207 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:54 ID:Sr6dSNma
馬鹿を相手にしたくなかっただけだろう。
208 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:54 ID:xcNjpvYn
>>188 >神聖ローマ皇帝ハインリヒに屈辱を与えたローマ教皇グレゴリウスは、威勢を
>回復した皇帝勢力の圧力で追放・捕囚の身で非業の最期を遂げたとのことです・・・。
屈辱を胸に、冷静に勢力を回復した皇帝勢力が天晴れ。
しかし、日本は「先方も指導部の移行期でいろいろ忙しいようだ」
だそうで・・・。
209 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:55 ID:rgE0r5GW
210 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:55 ID:Md04BeKj
カンバン方式がなまけもの中国工員つかってやれるわけが無いだろ。
工場なんか諦めて帰って来い。>奥田
211 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:56 ID:EJZtWwg/
阿呆の奥田は「小泉首相は、朱容器を見習うべきだ!」と
中国マンセーの暴言を吐いたが、
それで、門前払いを食わされるとは思ってもいなかっただろうよ。
中国にすれば、幾ら、小泉が愚政者だからと云っても、日本の財界
のトップが、云うべき発言では無いと云う判断が下ったのだろう。
日本の財界トップの香具師がこの程度の見識しか持ち合わせない事自体が
日本企業が中国に侮られる所以だろうよ。
「売国的な言動」をした香具師を、中国がすんなりと受け入れるハズが無い。
「奥田」が工作員だったなら、話は別だっただろうがね。
212 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:57 ID:8pxudKtV
中国マンセーバカの日本人にありがちな扱いを受けてきたわけで(w
かわいそうに。奥田さん。信じてたのにねー(藁藁
213 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:58 ID:Z0JANxAO
国家指導者がクルマ屋としゃべっても、そんなに得るものはないだろう。
214 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:59 ID:iGaEi6NC
>>211 実は、奥田は日本を売り飛ばすべく、暗躍しているのですた。
売国政治家も絡み、官民共同の壮大なプロジェクトです。
TOYOTAが、中国国籍になる日は近い。
そこには、HONDAも参加してたりして。
んーーー、外患誘致・・・とはちょっと違うなあ。
216 :
名無しさん@3周年:02/12/20 23:59 ID:0DCNuFCc
今更だけど
>>37 >日本の技術と人材、資金、管理方式の導入は、
全てじゃねーか!!!
217 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:00 ID:PrmljnEF
218 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:00 ID:Kl6l35/D
>>212 その他の中凶マンセーヴァカ共がどうでるか。
「謝罪が足りないからこんな扱いされたんです。もっと謝罪を!」っていうんだろうか。
219 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:00 ID:triHL2hS
ほら、ヘタレゴマスリ政治家の出番だぞ!w
220 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:00 ID:jLLnhsP4
所詮、車のセールスマンだよ
売るためだったら客のケツの穴さえ舐める。
それに国益やモラルを要求するほうが間違いというもの。
221 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:00 ID:W94ihI9a
>>214 労働意欲が乏しい中国人じゃなおさらだな。
222 :
森の妖精さん:02/12/21 00:00 ID:n8AYR4OM
中国は崩壊しますよ。
共産主義が21世紀も生き残れるはずがない。
223 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:02 ID:dy4xYF9h
224 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:02 ID:ZaYw1Dcn
しゃぶられ尽くされてポイのヤオハンという前例がありながら
まだ中国幻想ですか、おめでてーな。
225 :
_:02/12/21 00:02 ID:5CsyMbNE
しかし、日本の経済界のトップってマジで日経新聞信じているのか?
226 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:02 ID:bxvO3OJg
日本では政治家よりも、優れた経営者の方が尊敬される。
中国では資産家は軽んじられる。
ようやく最近、資産家層も共産党員になれるように
なったばっかりだ。
227 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:03 ID:+uTU8AML
スレタイ長すぎ
死ね死ね死ね死ね
228 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:03 ID:oqMrSOYq
5億人だっけ?中国国内で漢民族の閉める割合って意外に少ないんだよな。
民主化進んだら、見事にばっくり割れるよな。
229 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:03 ID:EzqeEDJZ
「愛を語るより口づけを交わそう」
のような長いスレタイだな
230 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:03 ID:uqcQJdCF
対中政策を見直せよ。
足元見られて、なめられているだけだろ。
中国は日本を軽視して冷遇している。
それならそれで日本の方針を変えればよい。
日本は対米重視でよい。
231 :
愛媛県民:02/12/21 00:03 ID:R37aE5vO
>>222 中国のどこが共産主義(w?
共産主義の一般的な定義:各人は能力に応じて働き、必要に応じて取る。
232 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:04 ID:ZaYw1Dcn
>>221 人件費が安いうちは「金で釣る」という手がある。
233 :
ハインリッヒ4世:02/12/21 00:04 ID:jEdovYEI
>>209 まあボクも結局は息子に背かれたりして哀しい晩年だったけどね(´・ω・`)
234 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:04 ID:0954gUn/
片思いしていた相手が実はホストみたいなヒモ男でただ単に利用されてただけと
いう事を悟ったきょう・・とてもアナルがうずくわぁんッッ!!思わずキュンッ!
235 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:04 ID:sNR6zRxK
>>228 で、勝った方が負けた方を粛正と・・・。
236 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:04 ID:gAid/yof
だから、ODA、中国様に出すのもうやめようや。
237 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:05 ID:zwwWJxhU
「低迷する日本経済」でキャンセルされたのなら、奥田はんは会う必要ないよ。
238 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:05 ID:ZaYw1Dcn
>>222 真面目に共産主義やってる共産主義国なんて殆ど無いだろ。
ありゃ、単なる軍閥政治だ。
>>16 さらに、中華民国(台湾)との経済交流を加速させよ。
日本もガンガン台湾カードを切れば中共も我が国を無視したりすまい。
240 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:06 ID:triHL2hS
ほらほら、ヘタレ政治家の出番だぞ!w
日本の企業が痛い目に合えば、すっ飛んで逝け。
それとも、いつものゴマスリ売国行為か?
241 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:07 ID:uKUfpkrf
物を売っている中国人以外は、全員悪人。これが黒龍江省(ハルビン)から
逃げてきた人の意見。
242 :
愛媛県民:02/12/21 00:07 ID:R37aE5vO
>>236 それは同意。逆に、中国が世界中にODAすれば? と思う。少なく
とも、自国内で西側に投資するべきだね。
もう、西側は中国が思っているほど豊かじゃないよ。
ホンマに共産主義者なら、分かるはずなんだが・・・・。
243 :
羽柴支那濃守秀吉:02/12/21 00:07 ID:Ah6xies7
中国政府は、中国の若者を軍事基地に強制連行し、
長期間人殺しの訓練を叩き込んでいる。
この位の無礼は、人殺しに比べたら、チッサイことってことか。
ナア、奥田君。
244 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:07 ID:xy+VtpbK
おおっ、偉大な中国さま。
どうか、この奥田をお許しください。
なにとぞ、この奥田に会ってやってください。
245 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:07 ID:dxN6y92W
今頃は下半身の接待受けて「どうでもいいや」と思ってる罠
246 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:08 ID:zmbzgxOT
>>224 ヤオハンが建てたビルって、ノウハウをぱくられた
奴らに使われているって聞いたなあ、、、不憫じゃ。
247 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:08 ID:PigmAWBS
タイが日本からのODAいらないって言ったのも、中国の差し金では
248 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:10 ID:vlcUzA5w
>>222 そもそも、中国が共産主義国家であった事など一度もない。
「清」の次に「共」という王朝が立った程度の次元。
249 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:10 ID:PrmljnEF
脊髄反射の真紀子工作員を派遣しる。
250 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:10 ID:FXRQb3xM
俺は中国も嫌いだが奥田も嫌いだ。
あの長い顔を見ると、競馬で大損コイタことを思い出す。
あいつも弟も嫌いだ。
251 :
奥田:02/12/21 00:11 ID:jLLnhsP4
零細企業諸君!僻み..みっともない(w
252 :
そもそも:02/12/21 00:11 ID:BGyyL2LX
奥田は在日ですが、何か?
253 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:12 ID:jUnLzbHM
経団連をさらしあげ
254 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:12 ID:PrmljnEF
まあ、漏れも日本に住んでるから在日日本人なんだけどね
256 :
コピペ推奨:02/12/21 00:13 ID:4jzkC2Ib
自民党衆議院議員 「野中広務」 の犯した罪
(野中広務は売国奴。 もはや中国、北朝鮮の政治家です)
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北朝鮮への米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船(北朝鮮の対日工作船)引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽亡命事件での、武装警官らの条約違反の領事館内侵入をを擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止
野中広務は、全身全霊で日本を崩壊させようとしています。
257 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:13 ID:BGyyL2LX
奥田の本名はキムヨンピル俊彦です。
258 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:13 ID:kn0roFP8
マンセーしてこのありさまとはおめでたすぎる。
誕生日かと思ったぜ。
奥田の経営手腕は一級だが、外交能力は0ですな。
259 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:15 ID:ZVdko7R1
なんやかんや言って日本の支配層は中国様に頭が上がらない。
なぜだかわからんが。
260 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:15 ID:0954gUn/
日本の魂である技術を簡単に蛮族に渡しているからこういう目に遭う
261 :
:02/12/21 00:15 ID:WMlPfZGS
奥田は最近デンパ飛ばしまくってたから仕方がないな。
262 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:15 ID:bGV5pnwm
カノッサの屈辱って使い方あってんの?
263 :
日経連:02/12/21 00:16 ID:OSktO1WO
日経連へのノンバンク会社の加入に、その日経連の政治献金再開、
その結果としてノンバンク社の社債発行緩和と、
何年か前に強引な取り立てで批判された商工ローン問題を
ふまえ2000年6月に引き下げられた上限金利の見直し時期
が、来年の6月に控えて居ることを考え会わせる
とうとう日本は金融腐敗列島で、
自己責任の名において多くの若い国民が、
益々高金利借金社会に陥り破壊が目に見えてきそうだ。
ノンバンク大国の日本に魅力は無かろう
264 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:16 ID:BGyyL2LX
【経済】「中国への技術移転でも協力」−日
経連会長
1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 02/12/19 23:18 ID:???
日本経団連の奥田碩は19日、北京で開かれた日中経済協会創立
30周年
記念論壇で講演し、中国政府が北京―上海間に建設を計画している高
速鉄道
について「日本の経済界としては車両だけでなく、建設や運営管理を含め
たシス
テム全体の技術移転を含め協力する用意がある」と述べ、日本の新幹線
の導入
を求めた。
265 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:16 ID:PrmljnEF
日本を代表する企業が、利益のためとはいえ、
一夜にして反日、しかも中国の金魚のフンに成り下がったわけだ。
266 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:16 ID:RWqasDhE
中国なんてほっといて。インドやロシアじゃ駄目なのか?
267 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:16 ID:ZaYw1Dcn
トヨタ、この屈辱を乗り越えて中国進出を果たすも、工場が
軌道に乗る頃には、法律改正を食らう罠
猛烈な輸出関税とかナー
268 :
愛媛県民:02/12/21 00:16 ID:R37aE5vO
>>260 中小町工場の立場からすると、渡さないと生きていけないことも理解して
欲しいものだ。
269 :
奥田:02/12/21 00:17 ID:jLLnhsP4
まあ、ショボイ日本にいても仕方ないからねえ...w
そろそろ潮時か....?(w
270 :
ななし:02/12/21 00:17 ID:QauRb95I
こういう必死でゴマを擦ろうとするバカどものおかげで、
パワーバランスが崩れている。
乞食が右や左の旦那様よりエラそうにしているなんて
バカな話があるか。
271 :
愛媛県民:02/12/21 00:18 ID:R37aE5vO
>>266 インドのポテンシャルは凄いけど、中国人と比較すれば宇宙人だ。
使いづらい。ロシア・・・・冗談はやめてくれ。ロシア人を動かせるのは、
ロシア人以上に野蛮な人たちだけだ。
272 :
糸井重里777:02/12/21 00:18 ID:iY5k09YV
奥田碩に30カノッサです
273 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:18 ID:FWgSbv0P
日本政府は中国への技術移転、精密工作機械の輸出を制限すべきだ。
275 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:19 ID:0Kpocc2p
>>262 カノッサの屈辱は最後には会って貰えたけど
これは会わせてすらもらえてない。
276 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:19 ID:EoMwi1LT
>>266 インドだって、人口10億だからね。
ロシアは、あれだけ広大な土地に、ほとんど日本人と変わらない人数しか存在しないし、
商売下手そうだから、アレだけど。
せめてインドにしれ、インドに。
277 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:19 ID:triHL2hS
>こういう必死でゴマを擦ろうとするバカどものおかげで、
代表、中共ゴマスリ政治家w
こんなのに献金しても無駄ってことだ<経団連
278 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:20 ID:PrmljnEF
億駄は先見の明があるから、雑巾がけをすれば大中国市場に参加させてやるアルヨ。
技術と生産設備は持参が基本アル。
279 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:21 ID:PigmAWBS
今更、台湾と仲良くしようとしても、後の祭りだよ。
中国共産党の工作は、台湾に深く浸透しているんだから。
280 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:21 ID:KaBcZVaC
281 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:21 ID:jLLnhsP4
中国人は、もはや日本人が忌避する3K労働は厭わないからねえ
282 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:22 ID:kn0roFP8
これというのも全部お前らが借金をしてでもものを買う気がないからだ!!!
って亀井ならいうだろうな。
283 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:23 ID:fN7wBZ0M
奥田は中国人に恨まれてるんだよな
トヨタを誘致されたとき蹴った経緯がある
284 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:23 ID:0954gUn/
日本はトップが自国の自爆装置に手を伸ばそうとしているからヤバイ
モウダメデスナ・・・
285 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:23 ID:BGyyL2LX
【経済】「中国への技術移転でも協力」−日
経連会長
1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 02/12/19 23:18 ID:???
日本経団連の奥田は19日、北京で開かれた日中経済協会創立
30周年
記念論壇で講演し、中国政府が北京―上海間に建設を計画している高
速鉄道
について「日本の経済界としては車両だけでなく、建設や運営管理を含め
たシス
テム全体の技術移転を含め協力する用意がある」と述べ、日本の新幹線
の導入
を求めた。
286 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:23 ID:GOyrKCOx
インドは凄いって言われているけど、実際に使えるのは人口の0.数%ぐらいで
残りの99.数%はギャグのような人々だ。
287 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:24 ID:ea8KuBzX
ロシアは
西部諸国家の独立でヨーロッパから遠ざかり
伝統の南下政策もアフガンでしくじり
シベリアは中国人に入植され
残ったのは使い物にならない人間と極寒の土地ばかり。
挙句のハテにはGNPは桁がひとつ落ち込み、
いまや単なる資源とアンティーク・ウェポン供給国。
288 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:24 ID:BGyyL2LX
289 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:25 ID:ZaYw1Dcn
>>282 言うだろーなー(w
裏で長期国債とかセコセコ貯めてそうだけどな。
290 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:25 ID:YhRWdnY5
奥田のような犬丸出しのアホには媚びる必要もなしだと思ったんだろ(w
291 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:26 ID:dF24Dww1
屈辱を屈辱と感じるならまだマシ。
こいつら「貢ぎが足りなかった、もっと貢げ」としか感じないのでは?
292 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:26 ID:6LAloFXO
積年の日本のアジア蔑視主義がツケを払わされる日が
刻一刻と近づいていますな。
293 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:27 ID:RpIdFx2v
もうODAやんなくていいだろ、
294 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:27 ID:triHL2hS
中共ゴマスリ政治家が、
日本企業のために本気で動かんから、ゴマスリしかないよな。
295 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:27 ID:YHkNDNVm
上下関係を仕込んでるだけ……とは思うけど、韓国の政経人相手に
こういう非礼をしたことはないから、反日的な人民へのパフォーマンスの一面もあるのかね。
296 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:27 ID:h59BkzUp
>>282 身に覚えのない借金を負わされているのにだ・・・
297 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:28 ID:ZVdko7R1
営業トークもやりすぎは禁物。
298 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:28 ID:PrmljnEF
日本の下請け中小企業(10人〜100人)が一社潰れれば、中国では1000〜10000軒の家が建つよ。
日本人一人が家を手放すことで、中国では4階建て部屋数20の家が10件建ちます。
内需も拡大できますアルアル。
299 :
:02/12/21 00:28 ID:MIbq/Lmr
>直前まで会見予定が決まらない中国流のやり方
で、そっぽを向いた後、向け水で後ろ盾を持っていない事の確認を取り交渉かね
これも中国流?
300 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:29 ID:D4ZptPS3
俺が恐れてるのは、週刊誌やワイドショーが「赤っ恥」などと、取り
上げた後で、日をあらためてご招待される事。
ここで喜び勇んで出かけていくと、主従関係が決定的なものになる。
あちらの都合でキャンセルされて迷惑してるうえに二度も足を
運ばされ、尚且つ「ご招待有難う御座います」なんて言わされ
ちゃうんだから。
301 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:29 ID:kn0roFP8
で、もう借金をしています、実質的に。
というと
もっと借金をしなさいと。
あの人は国家は絶対に破産しないと信じているのだろうか?
アルゼンチンやお隣の国が破産したばかりだというのに。
302 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:30 ID:fvpcQHzf
ちなみに、中国マンセーの平和ボケした日本人向けへの警告ともなるかな?
格付け会社「フィッチ社」が2000年末に発表した調査によると、
中国の四大商銀の不良債権比率はこうなるらしいよ。
中国銀行→28.9%
中国工商銀行→25.1%
中国建設銀行→15.7%
中国農業銀行→35.0%
と云う事らしいね。ちなみに、お騒がせの日本の大手行の不良債権比率は
平均値で8.4%だそうだ。
2000年末時点で、これだけの不良債権比率と云う事は、2年経った今現在では
相当な不良債権比率になっている事だろうよ。
外資の投資が止まれば、隠している国営企業のデットストックや累積財政赤字も
一度に表面化する可能性が有るだろうよ。
そのくせ、今日、中国の経済成長予測は8%を超えるだろうと云う予測が出たが
何時もの「捏造数字」の可能性が高いだろうよ。
真相は、ネット便所の落書きに記される。と云う事だろうね。
303 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:30 ID:Pv8NFZXj
>>1 もみ手で擦り寄ってヘラヘラしてるからこうなるんだよ。
中国に深入りしてもヤオハンの二の前。
304 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:30 ID:FPrH3wI0
日本は中国の経済に貢献すべきではない罠。
早く分かれ>日本のヘタレ経済学者ども
305 :
さらしあげ:02/12/21 00:31 ID:uqcQJdCF
306 :
:02/12/21 00:31 ID:RVrkCJE3
でもこれからは中国にメイドとか季節工とか
出稼ぎに行かなきゃならなくなる訳だし
307 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:32 ID:FPrH3wI0
漢民族と朝鮮民族って心の底から日本を舐めまくっているんだよ。
日本人には訳の分からない反省でその事が見えていないんだよね。
308 :
:02/12/21 00:32 ID:jEgwQ0bA
はあーーー。。
中国様まんしぇー世代は早く引退して欲しい。
309 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:32 ID:gAid/yof
ODAいらいないよ〜〜
310 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:33 ID:R5TnWZ/Y
311 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:33 ID:Pv8NFZXj
奥田は「移民入れろ」とか言っているバカ。
生産コスト下げるのはいいが、犯罪等の社会不安が増える。
売国はやめてくれ。
312 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:33 ID:PrmljnEF
>>302 さらなる元安か?
それも良し。中国進出企業、逝ってよし。
313 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:33 ID:ZVdko7R1
日本って文化的に古い中国のコピーだからな。
314 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:33 ID:KaBcZVaC
ていうか、記者はカノッサの屈辱の意味が全然分かっていない低学歴。
氏んでくれ、早く。
315 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:34 ID:uqcQJdCF
何でこんな国に巨額なODAを供与しなければならんのだ。
316 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:35 ID:kn0roFP8
奥田は政治汚職が招いた日本の現状を見ておきながら、一党独裁、賄賂がすべての
業界で公然と行われている中国に期待しているのが素朴に不思議なのだが。
その上日本以上に抱えている国の借金。
為替が変動相場制に移ったら即アポーンは必至なのだが。
今の日本が抱えている問題をスケールアップしてすべて兼ね備えている国が
まともに成長すると思ってるのか、本気で?
317 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:35 ID:ea8KuBzX
いまだに小中学校では、
朝鮮や中国の人に会ったら、戦争のときひどいことしたのを忘れずに、
親切に接しましょうとか教えてるよ
318 :
奥田会長はこういう事実を知っているのか?:02/12/21 00:35 ID:FPrH3wI0
韓国には下記のような民話が伝わる。
『昔、日本人が人間の方にやってきた。
日本人は、人間が頭に冠をかぶっている事に驚き、懇願した。
「私は、あなた方の様な立派な人間になりたいのです。どうか、その頭にある物の作り方を教えて下さい」
しかし、人間は断った。
「お前の様な野蛮人がかぶって良いものではない」
しかし、余りにもしつこく頼むので、仕方なく、作り方を教えてやる事にした。所が、日本人は余りにも頭が悪い為、何度、教えても作れなかった。
ついに人間は腹を立てると、
「お前は、これでもかぶってろ!」
と靴を投げ付けた。
それ以来、人間の靴が日本人の帽子となった』
上記の様な民話は、韓国には無数に存在している。古代から朝鮮は日本を夷狄の国として、蔑視し、侮辱する事を楽しんで来たのである。
しかも、その差別意識は凄まじく、1877年、日本人と性的関係を持った朝鮮女性たちが捕らえられ、処刑された。
別段、貴族を除けば、未婚女性の性交は禁じられていなかった。それ所か、『妓籍』と呼ばれる売春専門の身分階級まで存在していた。
では、何が原因なのかか?
あえて、これに罪状を与えるならば、『獣姦罪』である。
古代から朝鮮人は、日本人を人間とは考えず、禽獣として扱って来たのだ。
319 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:36 ID:gAid/yof
来年から、中国からODAをもらうのでいいかな?いいとも!
320 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:37 ID:Pv8NFZXj
中国に軽くあしらわれると次はお土産をもって出向くのが
いつものパターン。こうして国を誤ってきた。
321 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:37 ID:n+36XvJR
トヨタは日本の財産だと思っている。
そのトップが難民受け入れをと言っているのだけは難色を示します。
322 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:39 ID:oFn4ykRq
中国へのODA供与を、即刻やめろ。
日本企業の工場を、中国から漸進的に撤退せよ。
(あるいは、この二つを、匂わせよ。それで屈服してくる。)
323 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:39 ID:Kl6l35/D
>>302 ほおう。
なんでマスゴミはこう言う重要なことを隠すのかねぇ。
このまま中国進出が続けば、「親亀こけたら」よろしく、
日本も偉い被害になるじゃねーか。
324 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:39 ID:tMumSa+W
カノッサの屈辱とは?
325 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:41 ID:kn0roFP8
>>323 そういや以前、中国の地方自治体の債権すべーーーーてちゃらにするという
暴挙がまかり通ったね。
1997年or1998年に。
裁判でも敗訴してぜーーーんぶちゃら。
一番被害を受けたのは日本の銀行。
またやられるよ、前科あるし。
326 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:41 ID:oFn4ykRq
中国の方(英語のわかる方)に申し上げます。
‘Beggars can't be choosers.’ということわざをご存知ですか?
ご存知なら、平身低頭して日本に対しなさい。
327 :
:02/12/21 00:42 ID:MIbq/Lmr
>323
はて、事ある毎引用されておるかと存じますがネ
意図的かと思えるくらい
328 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:42 ID:PrmljnEF
姪(小3)が「ニイハオ」とか「「アニョン ハシムニカ」とか挨拶しやがる。
覚えたての言葉を使いたがってるんだろう。
誰に教えてもらった?て聞くと「小学校の先生」と無邪気に答える。
英語を教えるよりも中韓か。挨拶以外に何を吹き込んでいることやら?
将来、大陸で春を売るときに困らないように言語教育か?
329 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:42 ID:h59BkzUp
>>321 いや、そのうち各家庭に少子化対策と称して
中国+東南アジア系の養子がくるようになる。
国からの助成金がでるとかなんとかいいながら半ば強制的にだ。
そうしないとどうにもならなくなっているこの国。
330 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:43 ID:Kl6l35/D
>>327 すまん
漏れは2chをずーっとヲチしてるわけではないので、
そんなに貼られてるとはしらなんだ。
331 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:44 ID:YHkNDNVm
この先、何百回もこういう屈辱を味わうんだろうな…。
その過程で、多分自分も「中国に逆らうな。中国に従うしかない」って諦めていくんだろう。
ていうか、日本人の体面を傷付けずに大国にのし上がれないの、中国は?
究極の面子主義者なのに、どうして他人の面子に気を使えない?
普通に成長するなら、自分も特段不愉快と感じないのに。
もう少し早く生まれてれば、それとも後に生まれてれば、弱国の悲哀を味あわずに済んだのかな。
でも、それは自分とかここにいる2ちゃんねら位で、普通の日本人は
全然侮辱と感じないんだろうね。上海ってオサレ!とか喜べる感覚が羨ましい。
332 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:44 ID:jLLnhsP4
奥田は終身雇用制維持あたりまでは
共感できたんだがなあ。。
最近は酷いな
333 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:44 ID:ea8KuBzX
日本的経済比中国的経済没有将来性
ウッチャンナンチャンの加納さんの屈辱思い出したな。
>>324 法王に怒られたカノッサさんが、雪の積もる中はだしで
外に立って許しをこうっていう屈辱。
335 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:45 ID:PrmljnEF
失業だけでなく、コインロッカーに棄てるように子供を日本に送り込む中国。
336 :
:02/12/21 00:45 ID:jEgwQ0bA
中国東方リースね。
337 :
:02/12/21 00:45 ID:MIbq/Lmr
>330
いえいえ2ch云々ではなくて、この2000年のレポートが、で御座いますヨ
まあ、その後がナカナカ出ませんな
338 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:45 ID:jLLnhsP4
「やめなさい」と厳命しますた
唐家せん
339 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:46 ID:yZcU6jOQ
このままじゃ厨国への技術流出はとまらなそうだな・・・鬱
340 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:47 ID:skvDkAvj
中国人は12億人。
9割が反日。
恐いよ。
>アジア版カノッサの屈辱か
おまえ、意味知らないで適当に引用してるだろ。>ごん
342 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:47 ID:FWgSbv0P
中国人の70lが先進国並の生活水準になったら・・・・恐ろしい。
あらゆる物のリサイクル率をあげないと、資源がなぁ。
344 :
:02/12/21 00:48 ID:jEgwQ0bA
やっぱり弓長社長って。。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
345 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:48 ID:jLLnhsP4
日本は亡国の危機です
346 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:49 ID:h59BkzUp
>>339 2007年には技術水準で日本と肩を並べるという予測もある。
実際SONYとかは別としてもう同等かぬかれている企業もある。
自動車部品なんかがそうだ。
347 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:49 ID:oFn4ykRq
>>342 そのとおり。
悪いが、中国人は奴隷化あるいは低賃金労働力化で、いい。
アメリカ・ヨーロッパと密約して、いまから手を打て、日本政府。
348 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:49 ID:FPrH3wI0
結局、一橋大卒で残ったのは石原都知事だけか・・
田中、奥田、竹中は没落ということで宜しいか?(涙
349 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:50 ID:h59BkzUp
>>340 そのうち数割は日本を知らないと思われ・・・
350 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:50 ID:kn0roFP8
>>340 それはうそ。
5割ぐらい。
4割は反日ではないが親日でもないだけ。
だから6億人が(実際は19億人とも言われているので9.5億人が)
反日
351 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:50 ID:FPrH3wI0
漏れは石原&奥田は残ると思っていたのにな・・・
奥田までもDQN認定されそう、いやするべきだとは・・
352 :
:02/12/21 00:51 ID:jEgwQ0bA
アセアン・インド・ベトナム・アメリカ・EUで完全包囲。
353 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:51 ID:PrmljnEF
いまの日本の政策、日本人から税金搾り取って、中国にばら撒く。
その結果、中国人人口増加、日本人少子化。
ひさしを貸して、母屋を取られる。漏れガキまで押しつけられるわけ?
354 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:51 ID:ZVdko7R1
奥田会長も中国進出に必死なんだよ。わかってやれよ。
355 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:52 ID:h59BkzUp
356 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:52 ID:2UsTox9w
>>346 そなの?
ぜひ奴らが作った工作機械みてみたいね
357 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:53 ID:Pv8NFZXj
ODAで中国に新幹線を作るなら、
日本国内に新幹線や高速道路作った方がずっといい。
は や く O D A を 中 止 し ろ
359 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:53 ID:tMumSa+W
>その結果、中国人人口増加、日本人少子化。
これは違うだろ
明らかに(w
360 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:53 ID:9EUA5gcL
近所のコンビニにたむろするDQNを見ていると、そして同じ大学に
留学してる中国人(理工系)の猛勉強振りをみていると、「すでに
日本は中国に抜かれている」の感あり。
>>337 そうなのか・・・
それでも漏れの「アンテナ」が低いことには変わりがない・・・(鬱
362 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:54 ID:+xn8m+E3
>>354 だったらトヨタまるごと中国にやるよ。超優良企業だぞ。
みんなバブル時代のヴァカのせいだろ
364 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:54 ID:0r5fTz8E
>>360 猛勉強しても女にモテナイからしかたない。
向こうじゃ、勉強してればそれなりの地位につけて女も手にはいるが
日本じゃそうはいかんからな。
365 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:54 ID:h59BkzUp
>>356 日本で使ってたのを外資が厨国へ持っていってるのもあるそうだ。
366 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:55 ID:ea8KuBzX
でも、中国は一人っ子政策のせいで
いずれ日本以上の高齢化社会ができあがる
あの国の経済成長など所詮砂上の楼閣
中国が倒れるときにふたたび世界大戦だな
367 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:55 ID:oFn4ykRq
やっぱり、中国・朝鮮は日本には合わない。まだ東南アジアのほうが
素直に言うことをきく。即座に縁を切ることはできないとしても、
距離を置いていかなければダメだ。
これからは、少々狡猾なことをしても、これらの国々を没落させる
方向で日本の国策を決めるべき。
368 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:56 ID:PrmljnEF
トヨタは本社を中国に移せ。
億だは移民しろ。
369 :
:02/12/21 00:57 ID:MAyj8Qnx
漏れが学生の頃なんか中国なんざ【カス】以外の何者でもなかったんだがな〜。
370 :
357:02/12/21 00:57 ID:Pv8NFZXj
対中ODA分を国内高速道路補助金にしたら会計上建設コストは下がる。
赤字になりにくい。
中国に金使う必要なし。
国内に投資しろ。
371 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:57 ID:drYtgUpQ
これは中国人が良くやる事。気にするな。
敵や目下の者には大きく構え、待たせたり、わざと失礼な事をする。
まあ軽視と言うより日本を蔑視(したい)または敵視している証拠だけどね。
こういう人は逆に強いものには媚びへつらうものだよ。
日本ではこういう奴は軽蔑されるだけだけど。
金正日も小泉をしばらく待たせた。
372 :
アニ‐:02/12/21 00:57 ID:qVCCkp+c
中国の経済って実は崩壊寸前だって説を、読んだことあるけど
そっちのほうがホントっぽいんだよなあ
だったら、日本はゴマすったりしないほうが、いいんだけどね
373 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:57 ID:jLLnhsP4
日本じゃ勉強してもショボイリーマンか公務員が関の山だからねえw
むしろDQNのほうが幅きかせてるわな。
374 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:57 ID:myZq+neq
これを機会に中国から手を切っちゃえ。
375 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:58 ID:+xn8m+E3
>>356 工作機械等、あちゃらの資本家が大学に日本製工作機械を見本として渡しコピーモノを作らせている。
けっこう精度の高いのができてるようだよ。いまはコピーものだからオリジナル以上のものは作れて
いないが、官民一体となったなりふりかまわない(平気でコピーとかね)やり方は脅威だな。
376 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:58 ID:YHkNDNVm
その前に、中国で日本製品売れるの?
自動車はVWとGM、大宇に現代。
家電はハイアール。
パソコンはIBMとコンパック。
携帯電話はNokiaと三星。
日常品は自国製。
娯楽は韓国ドラマ、韓国製ネットゲー。
ネットでの排日運動も盛んだし、現代の中国人は日本製品を
意図的に選択しないぐらいの民族主義者という気がする。
377 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:58 ID:fvpcQHzf
>>337 そりは、政治的な思惑も相当に有るのだろうよ。
今、中国の不良債権を調査して発表すれば、危機を感じた
投資家や企業が、中国投資を手控える事になるから、進出している
欧米企業にも大打撃を被らせ、引いては、欧米経済へと波及する。
真相を知っていても、公表出来ない事も有るのだろうね。
しかし、今後の米中関係の進展次第では、隠蔽されたデーターが
公表される可能性は有るだろう。
将に、今の中国は「自転車大国」では無く、自転車操業の国と云うべきかな?
378 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:58 ID:W49abJDN
>>366 日本は少子化対策まるでやる気なしな感じだけど、
あの国は二人っ子政策とか平気でやれそうな気がする。
>>360 コンビニにたむろする者と留学生を比べるか?
380 :
名無しさん@3周年:02/12/21 00:59 ID:PrmljnEF
この10年で2億増えたんだっけ? 一人っ子政策のもとで・・・
381 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:00 ID:jLLnhsP4
まあ日本人からしたら遅刻やドタキャンは顰蹙ものだけどねえw
そこは中国。w
382 :
357:02/12/21 01:00 ID:Pv8NFZXj
日本の対中貿易は赤字。
切れても日本は困らない。
日本が手を引いても困るのは中国。
383 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:00 ID:gGzIz6p/
日本は 中国と戦争しよう
384 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:00 ID:ejjq6elG
コメント書くの止めてくれ>1
385 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:00 ID:HohkknpE
この世界5人に1人は中国人とか。
386 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:01 ID:YHkNDNVm
もし本気でヤバくなったら、一人っ子政策を廃止して無制限に生ませれば
高齢化解消はヨユウだと思う。
387 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:01 ID:h59BkzUp
388 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:01 ID:2UsTox9w
>>365 そういう意味でしたか・・ 少し安心しますたw
某製造メーカーの品質管理課にいますけど
製品には人格がでるんですよね
生産の一部を中国に移管して思うようになりますたw
奴らが精密な工作機械を作れるとは、とても・・・
389 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:01 ID:ZYizJkr+
本当に日本はしっかりしないとダメだ!
日本人が日本人・日本を良くしていこうとしないでどうすんだ!
いくら日本の経済が良くないといっても、日本を売るようなことは絶対するべきでない。
せっかく優秀な人材、技術などがあるのだから、日本で活躍できるようにしないといけない。
言っては悪いが、中国・韓国など、協力していくことは大切だけれども、日本人を利用して終わりだよ。
日本の経済のトップや企業のトップは馬鹿だ!
もっと日本を良くしていこうっていう奴が現れてほしい。
贅沢なんてしなくていいから、最低限の生活ができる日本でいいから。
そんな日本を作ってほしいよ。
経済大国なんて、どうでもいいよ!
国際的な地位?糞ぐらいだ!
一般人にとっては、経済大国なんて・・・そんな意識はない!
欧米の人々は勿論アジアの人々、あと、どんな貧しい国の人だって、戦争ばかりで砂漠みたいな所で暮らしている人だって、自分の国をすごく大切にしている。
なのに日本人はなんなんだ。
もっと自分の国を大切にすべきだ。
本当に真剣に考える時期に来ているよ!
390 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:02 ID:PrmljnEF
中国で売れるのは、日本製の工作機械。それも倒産企業の放出品。
日本で作ったものは製品は売れません。
391 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:02 ID:kn0roFP8
今日のまとめ。
中国
国の借金GDP比120〜140%
高齢化の速度≒日本の高齢化の速度
中国の四大商銀の不良債権比率
中国銀行→28.9%
中国工商銀行→25.1%
中国建設銀行→15.7%
中国農業銀行→35.0%
ポイント:中国経済の強みはドルリンクの固定相場制。これが極端な元安を
招き、中国の物価、人件費を安くしている。
392 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:02 ID:ZaYw1Dcn
昔、どこかの国にODA発電所を作った会社があった。
建設も無事終わって、日本の技師が操作方法を説明した。
技師「……この操作は大変重要なので、責任者以外は絶対に
操作盤に触らないでください。責任者は、大学で電気工学を
学んで、実務に3年以上携わった人にしてください」
所長「無理です。それだけの経験者はわが国では科学大臣です」
393 :
:02/12/21 01:04 ID:MAyj8Qnx
ゴン氏はコメントやめろと言われてもやめないのはプライドが邪魔している
のかもしれない。
しかし、コメントを書くのであれば、もう少しまともな意見を書いて欲しい。
394 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:04 ID:ZVdko7R1
>>389
君は自分と国家を一体化しすぎだ。
395 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:04 ID:0954gUn/
>>386 世界中の食糧を中国人に食われちまうだろ?将来食糧問題は深刻だぞ
396 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:05 ID:2UsTox9w
>>375 まじっすか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
明日の休出もLotOut出して、上海に送り返してやるかな
397 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:05 ID:jLLnhsP4
全てはGHQの占領政策から尾を引く
自虐的教育プログラムに起因する。
398 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:07 ID:X+R2s+2y
あと数年たてば
支那に進出した自動車屋さんが
工場と技術盗まれて泣きながら帰ってくるよ
ノウハウをパクられたら難癖つけられて追放
そのうちにチョン公に技術教えてやって
自分で自分の首締めた 造船・製鉄業界の仲間入りだ
399 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:09 ID:oFn4ykRq
自分は決してナショナリストではないが(日本に嫌いな点はいろいろある)、
アジアの中で日本がいかに例外的な文明国か、ということは、
もっと国民に周知させるべきだ。
朝鮮人、中国人なんて、近代世界でここまでまともな人間になれたのは
日本のおかげだよ。現代中国語の単語に、日本語起源の単語がいかに
多いことか。(岡田英弘氏による。)
400 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:10 ID:h59BkzUp
このままいくとアルゼンチンの後を追った日本が
円の大暴落とともに厨国に買われていくのが目に見えてまつ。
有史以来独立を保っていた日本も終わりでつな。
401 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:10 ID:6s0tooSb
中国様から見ればこんなの当然だろ。
それでも、ODAはよこせと絶対ぬかす。
中朝韓は恩を恩とも感じない民族なのは前からわかってたじゃないか。
そんな中国に日本は「中国様見捨てないで〜〜〜」ってすがりついている。
情けない。。。
402 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:10 ID:0954gUn/
ロボットとか新たな分野を日本が目指そうとしても諜報活動でみんな技術
持っていくだろうな。中国人は。
とにかく人から貰うのとマネするのは誰でも出来る。
403 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:11 ID:kn0roFP8
>>400 円の大暴落は中国にとってもアポーンだね。
それみたことか
405 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:11 ID:sNR6zRxK
>>401 むしろ、ODAとかやめて見捨てる立場なのにな。
406 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:12 ID:h59BkzUp
407 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:12 ID:ZVdko7R1
中国エリートから見れば、日本は小賢しい小島でしかないかもな。
408 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:12 ID:PrmljnEF
>あと数年たてば
>支那に進出した自動車屋さんが
>工場と技術盗まれて泣きながら帰ってくるよ
>ノウハウをパクられたら難癖つけられて追放
>そのうちにチョン公に技術教えてやって
>自分で自分の首締めた 造船・製鉄業界の仲間入りだ
この絶望的政策を推進したのが、自民党の橋本派(経世会)だったということを
忘れないで欲しい>次世代のバカ。
409 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:12 ID:jLLnhsP4
日本は兵隊は最高だが司令官が駄目。
昔からの伝統。
あの法則です。
412 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:13 ID:kn0roFP8
413 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:14 ID:2UsTox9w
奥田はアホ
明日の仕事はこれをテーマに(略
414 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:14 ID:b7+XSPJD
もうODAやるな
415 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:14 ID:oFn4ykRq
>>407 だから、魯迅の頃のエリートは、身の程をわきまえていた。
いまの中国人は、ずる賢さのみ。いっぺんお灸をすえてやらないと、
彼らのためにもならない。
416 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:15 ID:yaJTqFf6
>>399 最初の一行を読んだだけで、こいつはナショナリストだとわかるな。
417 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:15 ID:jLLnhsP4
司令官が優秀な例は希
戦国時代や明治などの動乱期に一部いただけ
418 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:15 ID:h59BkzUp
>412
円は基軸通貨ではありませんぬ
419 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:15 ID:kn0roFP8
>>406 今でも中国は日本が円安誘導の政策をとろうとすると必ず「日本は周辺諸国の経済
情勢も合わせて責任をもって行動をしてほしいと」言ってるじゃん。
NHKや日経がうんざりするほど毎回取り上げてた。
420 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:15 ID:+xn8m+E3
>>396 マジですよ。隣の半島国家と違いますよ。一時、相手の股をくぐっても将来の利を取る
ことができる国です。また、日本のやってきたことをちゃんと学習してますな。
たとえば、携帯電話が一般に普及し始める頃の日本を振り返ってみてくだせえ。
モトローラの販売しようとした携帯電話のコンパクトさにびびった日本が
なりふりかまわず郵政省、通産省のタッグで日本の家電メーカーが同様の製品
が作れるようになるまでの期間、外国製携帯電話の販売制限したようなことも
学習してますな。
421 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:15 ID:ea8KuBzX
ブッシュ兄様に頼んでまた誤爆してもらおう
422 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:16 ID:h59BkzUp
423 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:16 ID:1K6N2ngk
424 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:16 ID:R5TnWZ/Y
それみたことか↓
425 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:16 ID:LbO57GDA
つか兵隊や指揮官がいくら優秀でも、科学・技術の頭脳戦で決まるような
426 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:17 ID:ea8KuBzX
むしろコンピューターがどれだけ優秀かのほうが重要では
427 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:20 ID:jMAau4G3
中国、経済界の総理を完全無視ですか、あーそうですか
しょうがないですね
428 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:21 ID:gGzIz6p/
日本から技術さえ盗めばあとは用なしだ こんな程度しか考えてないよ
日本の中小企業から技術を盗めば後は用なし 技術力は日本と同レベル
429 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:22 ID:jLLnhsP4
日本は伝統的に防諜や謀略戦に弱いからなあ
中国は孫子の国だ。油断はできねえ
430 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:22 ID:2UsTox9w
>>420 勉強させていただきますた
自社の一部の製品(限りなく視野が狭いな)を見て、奴らを侮ってると
痛い目をみるのは自分でつね・・・
負けないように仕事しよw
431 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:22 ID:fvpcQHzf
さて、もうそろそろ「中国マンセー」の連中も冷静に判断するべき。
中国の平均GDPは905ドル(01年度)上海、広州で4500ドル。
日本人の平均GDPは3万7000ドルで、中国人の40倍。しかし、人口比が
10倍違うので、日本が4とすると、中国は1と云う事になるが、
今、沿海部の住民は挙って、自動車や家電を買い漁っているが、
自動車でも安い車種でも150万円(10万人民元)もするから、上海市民の
年収の8年分に相当する。夫婦共稼ぎでも、4年分。更に家電も買いながら
日常生活を営まねば為らない。
そうすると、自動車、家電の購入資金は「ローン」と云う事になるが、
双方とも、消耗品だから、潰れれば、更なる「ローン」と云う事に為る。
日本の高度成長期と同じと云うが、日本の場合は長期に渡り、持続した
から、当時の高級品だった自動車や三種の神器を買い、返済もできたが
果たして、今の世界情勢で、それが出来るだけの余地が有るかな?
石油需要も2025年には、アメリカと同水準と云う予測も有るから、
膨大な軍事費の捻出と過剰な購買で、財政は官民ともに逼迫する怖れは有る。
432 :
なしょなりすと:02/12/21 01:23 ID:osSzgWNC
今の中国、特に上海を核とした臨海地域は、世界中から投資を集めて、工業化と
情報化を同時進行で推し進めつつあるが、このことは歪(いびつ)に膨らんだ巨大
風船にも似て、国内に多大な不均衡要素と共存しながら、否むしろ不均衡要素を逆手に
取ることで勤労者の低賃金をはじめとした”国際競争力”を演出して現在に至った
ものだが、ある意味現在の国際情勢に過度に適応したこの経済スキームは、与件となる
変数のわずかな揺らぎで、「針の一刺し」宜しくあっけなく崩壊に直面するリスクについて
も着実に増大しつつある(尤も、その直接の銃爪となるのが「水」か「エネルギー」か「人口」
か「民主化」か、或いはそれ以外のものかとなると予想がつかないが・・・)。
古今、あらゆる”バブル”がそうであったように、『強気』が市場に蔓延し尽くす
時点から”崩壊の序曲”は静かに奏でられ、『恐慌』と云う”大交響楽”の露を払う・・・。
願わくば、日本の投資家・経営者達が”今度こそ”賢明な選択を行うよう期待したい!。
433 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:24 ID:jLLnhsP4
シナ事変も上手く八路軍に嵌められたしなあ
今の奴等もその末裔だ。
434 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:26 ID:oFn4ykRq
ホント、マジで、中国人は「奴隷」でいいって。90パーセント以上の
中国人はね。
435 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:27 ID:jMAau4G3
朝日新聞.comに載ってませんが本当なのですか?
436 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:27 ID:ri5K7N/z
奥田さんもリップサービスしまくってたのに・・・
437 :
Qoo:02/12/21 01:28 ID:firvP2Sq
奥田って社内政治で出世したんだろ。
同見ても頭切れるようには見えないな。
438 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:28 ID:jLLnhsP4
朝日が載せてないから多分本当だろうw
439 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:30 ID:0954gUn/
中国は日本を潰す覚悟
共存共栄など全く考えていない
440 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:31 ID:+xn8m+E3
>>430 420です。ガムバッテクダサイ。
とはいえもう大きな流れとなっていて抗いがたくなってるような。
人件費の低さだけで向こうに進出した企業の製品は、とんでもねえ不良品が
多く出てるから、信用度ガタ落ち。
で、まっとうな従業員教育をすると、まじめにそれを吸収してから独立し、同業ライバル
となります。これは仕方のないことではありますが、企業にとっては死活問題になりますしねえ。
トップの判断が問われますな。
日本は、やっぱり走りつづけなきゃ死んじゃう国なんですなあ。
泳ぎ続けないと死んじゃうマグロみたいなもので、ああ筑紫よ、スローライフと煽って国を滅ぼしたいのか?
と勘ぐってみたり(笑)
441 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:31 ID:ri5K7N/z
というか、リップサービスだと思ったから、
支那人はなめられたと思ったのかね。
442 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:33 ID:PrmljnEF
三峡ダムを破壊しうる、ミサイル兵器を搭載した潜水艦が必要だ。
各10発として、合計20艘もあれば十分だ。
労働に外人(中国人)使ってる企業にはガッパリ税金を負担すようにしれ!
444 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:35 ID:gGzIz6p/
日本に悪さしに来るなよ
445 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:40 ID:PrmljnEF
中国は、日本の陸地全てを焼け野原にすることができる。
日本にできるのは
潜水艦に配備した○兵器で報復する能力を持つことだ。核である必要はない。
446 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:40 ID:05qQY1Ud
奥田はこれでますます中国にこびへつらって
取り繕う気がする。
多分、相手を見てこういう対応をしてるのだろう。
447 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:41 ID:wNgX1Uja
中共の偉大なる飛躍的発展と躍進などと売国奴どもが煽ったところで
13億の人間を総動員して、やっと1億2千万人の日本と部分的に対等に
張り合えるレベル。中共が台湾のように、民主的で日本に友好的な国ならともかく、
北朝鮮と五十歩百歩の人権抑圧国家で、おまけに旧ソ連のように覇権主義的国家
ときてる。アジアの平和と安定のために、こんな国をこれ以上成長させるな。
今ならまだ間に合う。
448 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:41 ID:h59BkzUp
>445 ヤベ
449 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:42 ID:PrmljnEF
まず潜水艦を。 外交はそれからだ。
450 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:42 ID:U+DOaYRb
中国から見れば朝貢国の一民間人ってことだろ?普通じゃないのか?
451 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:43 ID:h59BkzUp
>448 ヤベ
452 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:43 ID:9GzrxODO
よかった。よかった。これでますます日本から中国への技術流出が減る。
453 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:43 ID:nGAqcLg1
加納さんの屈辱?
454 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:43 ID:m7KLCzHE
スレタイ長いね
455 :
名無しさん@3周年:02/12/21 01:46 ID:Wkw4F/z7
スレタイ長っ
456 :
白兎:02/12/21 01:48 ID:U+DOaYRb
そもそもカノッサとか書いてる時点で、ゴンの中国に対する卑屈さがあらわれてる。
457 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/21 01:51 ID:???
奥田必死だな
459 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:03 ID:2UsTox9w
>>440 ガンガルYO!
確かに筑紫も奥田並みの(略
でも悲観はしとらんです
日本は奴らの国と違って、現場で指揮する人間こそ親方とみますよね
どの職場でもそうとは限らないでしょうが 上司が現場を熟知しないことには始まりません
これは武家社会(頼朝)から始まった、本当に大切な財産だと思ったり
このスレでもそんな空気を感じて非常に居心地がいいもんですw
だからいつまでも2chに・・・
460 :
鳥肌実:02/12/21 02:04 ID:PT2Lo4sy
中国『日本人の税金は、わが国のODAのためにあるのだよ。』
461 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:04 ID:kAsJEAmm
ブックメーカーの方が好きなんだが。
またやらねえかなあ。
糸井重里
462 :
ココ電球:02/12/21 02:08 ID:I/UOCFMP
さすがに売国奴は相手にされないか。
中国の大人(たいじん)なら自分の国を裏切るような奴を信用するわけねえだ。
463 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:14 ID:K3BADlD0
中国滅びるかODA停止かどっちかにしろ
464 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:15 ID:jLLnhsP4
虞美人
春花秋月何時了,
往事知多少。
小樓昨夜又東風,
故國不堪回首 月明中。
雕欄玉砌應猶在,
只是朱顏改,
問君能有幾多愁。
恰似一江春水 向東流。
465 :
ココ電球:02/12/21 02:18 ID:I/UOCFMP
良く判らんが項羽が四面楚歌の時読んだ詩?
466 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:18 ID:9GzrxODO
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
日中朝貢条約締結、近し
467 :
:02/12/21 02:18 ID:jEgwQ0bA
>奥田氏は北京市内で記者会見し「大変、残念と言わざるを得ない」と
>述べた。「年の瀬で時期が悪く、日本軽視とは思っていない」との
>見解を示し「今後は事前に会談の約束を得てから訪中すればいい」と
>語った。
「年の瀬で時期が悪く、日本軽視とは思っていない」
必死だな。(w
468 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:20 ID:6s0tooSb
>>467 テーブルけ飛ばして、「話にならん!」とか言って
帰ってくるべきだよ。
奥田のヘタレ!!!!!!!!!!!!!
469 :
:02/12/21 02:21 ID:Zn5NXmDP
470 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:24 ID:m50r8Loi
日本経済軽視&単なるイヤガラセ・・・・・に500カノッサ
471 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:25 ID:jLLnhsP4
472 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:26 ID:pmGDwqEH
もう中国とかかわらない方がいいんじゃないか。
通貨切り上げでじきに失速する国だし。
マーケットの大きさでみんな幻想を抱いていただけ。
無理に技術移転する必要もないし、トヨタが中国と
かかわる必要もない。
473 :
鳥肌実:02/12/21 02:28 ID:PT2Lo4sy
日本に道路を作るぐらいなら、中華人民共和国に道路を作る鯛のだろうなぁ。
474 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:32 ID:0954gUn/
でも実際、店で売ってる商品のかなりの部分が中国製だからなあ・・
関わらないで済むレベルじゃなくなってきつつある。
475 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:35 ID:NWhylW4B
>>474 安心しろ
粗悪な支那製などより、いいものは世界にたくさんある
支那が潰れたらそこから買えばいいだけ
476 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:37 ID:L0i/Yxov
池田大作なら、事前に細心の注意を払って
こういうヘマは絶対しないw
477 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:37 ID:33kSBZpN
つくづく、聖徳太子は偉大だったなぁ。
anohousoku
479 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:38 ID:PrmljnEF
ODAは日本人が中国に納めてる税金か。
日本の公務員と中国の公務員まで養ってるとは。
道理で税金が高いわけだ。
480 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:41 ID:PrmljnEF
日本の金で常任理事国入りした中国。
いくら金を払っても常任理帰国になれない日本。
永遠に目の前にぶら下げられたニンジン。常任理事国。
そのほうが外務省は都合がいいと。
481 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:42 ID:4jzkC2Ib
自民党衆議院議員 「野中広務」 の犯した罪
(野中広務は売国奴。 もはや中国、北朝鮮の政治家です)
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北朝鮮への米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船(北朝鮮の対日工作船)引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽亡命事件での、武装警官らの条約違反の領事館内侵入をを擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止
野中広務は、全身全霊で日本を崩壊させようとしています。
482 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:51 ID:PrmljnEF
秘書うんぬん疑惑があるね。
483 :
名無しさん@3周年:02/12/21 02:53 ID:BVjBggDl
中国、韓国は絶対に日本と共栄なんて考えているはずがない。
日本なぞ滅びればいいと思っている。
そんな相手に何故必要以上に媚びなきゃいけないのだ。
一定の距離をもって対応していけばいいのだ。
それに中国人、韓国人は決して平和的な考えの持ち主ではない。
自己中心的で、自分さえ良ければいい。
第一に損得勘定がすごい。
もっと日本人は相手を見て対応しないと馬鹿を見る。
日本人の方がずる賢いくらいで丁度いい。
日本人は本当に優しすぎるし、馬鹿正直だ。
どうせ嫌われているのなら、とことん嫌われればいいではないか。
中国、韓国に好意を寄せても、馬鹿な日本人と笑われて終わり。
日本は日本の知的財産とか優秀な人材とか大切にすべきだ。
そして若い優秀な人材をどんどん育て国内でその才能が活かせるような環境を整えるべきだ。
なによりも自発的に学ぶことが楽しいと思えるような教育をしてほしい。
発展途上だった頃の日本の勉強熱心さや向上心を取り戻さないといけない。
昔の日本人の方が自分を持っていたし自分に厳しかったような気がする。
もともと日本人は真面目なのだから今からでも遅くないなずだ。
マスコミも他国を誉め日本を貶める報道もいいが、どうすれば日本が良くなっていくのか、
自国を真面目に考えるような内容も書けよ!
あと経済が低迷しているのは日本だけじゃない。
欧米の先進国も日本と同じように海外に生産拠点が移動して国内が空洞化し失業率も増えて傾きかけている。
世界中が物あまりだし中国なんかの安い製品が流入してきて自国製品が売れなくて大変なんだ。
ホント殺伐としてる、今、どこでも。
日本人も強くならないと。
奥田 碩は、中国人から面子を軽んじる馬鹿、と思われたんだよ。
「朱首相を見ならえ」などと自国の首相(小泉 純一郎)を貶めるような
発言を中国でするなど愚の骨頂。
そんなことをしておいて、ヘラヘラ笑いながら揉み手して近寄ってくるような輩を、
面子を何よりも重んじる中国人が相手にするわけがない。
485 :
:02/12/21 03:00 ID:Zn5NXmDP
と、ここで妙に、紳士淑女と言う標榜を湛える訳です菜
486 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:03 ID:PrmljnEF
角栄は謝罪しなかった。 だから信頼された。
487 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:05 ID:skvDkAvj
中国人から見れば
日本人は
尊敬すべき敵か
軽蔑すべき敵か
どちらかなんだろうな。
488 :
いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/21 03:06 ID:???
>>487 つまりどっちにしても敵だと思われているわけで。
そんなのを信用してぺこぺこしている奥田はリアルバカ。
489 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:07 ID:jLLnhsP4
奥田人気者だねw
490 :
:02/12/21 03:07 ID:Zn5NXmDP
hum
北京現代汽車 (現代自動車) 2002年末 生産開始 か
491 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:08 ID:NBHEMw6v
チャイナドレス娘、切り裂くぞ!
492 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:08 ID:LJQlfO1s
これで日本の財界人が目を覚ましてくれればいいんだが。
493 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:08 ID:nqSt9E4g
逆に呼びつけろよ。
494 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:10 ID:skvDkAvj
>>486
小渕も中国に屈しなかったね。
経世会はよくわかっている。
495 :
;:02/12/21 03:10 ID:tIY78VQF
>奥田氏は北京市内で記者会見し「大変、残念と言わざるを得ない」と
>述べた。「年の瀬で時期が悪く、日本軽視とは思っていない」との
>見解を示し「今後は事前に会談の約束を得てから訪中すればいい」と
>語った。
「年の瀬で時期が悪く、日本軽視とは思っていない」
おーい奥田、事実を客観的に見ろよな、君は軽視されているんだ、
軽視、軽視、日経連の会長を軽視されているんだ、わかった?
軽視されているという支那そばの意思をきちんと見るところから
出発だ、自己の都合のよいように解釈しないように、君にこういう
意見を言ってくれるのは2chくらいだぞ、
いまいち頭悪いんだよな
中国人って
未だにこんな子供じみた駆け引きに意味があると思ってる
498 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:13 ID:406WSMxm
中国はすごい経済成長だけど、他国の知的財産をコピーしまくりで深刻な問題になってるって、どっかの記事で読んだけど。
日本製品はもちろんのことだけど(日本製品は特に酷くコピーしまくり)。
どっかの国は探偵を使って調べてるらしいけど、こういう問題はどうなるんだろうね。
中国(韓国も)は日本をなめてるっていうか、外国全体をなめてるんじゃないのか。
499 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:13 ID:qHB2qoAo
>>492 逆に働く可能性の方が高いんじゃないの?
嫌われてるんじゃないかってよけいにゴマ擦り。
奥田って人、インパク協会の理事長やってたんだな。
どうりで。。
501 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:14 ID:LJQlfO1s
500
502 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:15 ID:J55bEwKK
>>498 弱者ヅラしてりゃナニにしも許してもらえるとでも
思ってんじゃないの?
503 :
;:02/12/21 03:17 ID:tIY78VQF
経団連会長なんか所詮商人だ、プライドより金だ。
これが本音、本音とは弱音と同義語だ、
建前を貫かなければ侍とはいえんな、商人だから
侍を貫けとはいえんか。
504 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:19 ID:AztVVx2C
米国のグローバル化政策
=日本の生み出した生産管理の価値を限りなく金銭価値ゼロにする政策
この日本の不況は日本のバブル崩壊の影響ではなく
生産管理や技能を限りなく金銭価値ゼロにする
米国のグローバル化政策が背景にあり
不景気の要因のひとつになっている。
じゃ、日本も知的所有権を産む
金のガチョウを育てればいいじゃないかと思うが
「出る杭は打たれる」土壌の日本では
精神が萎縮して国民に創造的なアイデアが思いつかない。
それゆえ日本政府は
生産管理や技能を金銭価値があるのだとする政策を
米国のグローバル化政策にねじ込まないと恐慌に陥るか、
または、ゆでガエルのように衰退してゆっくりと
世界史から退場する可能性がある。
過去の話になるが、内政で教育をいじくるのではなく、
その政治エネルギーを使って
1990年代に常任理事国に入り2000年代に核武装をして
政治的な発言力を持っていれば、
米国のグローバル化政策を一部修正することができた。
米国のグローバル化政策の知的所有権に日本の提案をプラスして
日本人が難産して生み出した生産管理や技能のような財産も
特許として扱うよう組み込めば日本人はパテント収入で飯が食えたと思う。
505 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:20 ID:AztVVx2C
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::帝京女::::::::::||::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/ ヽ:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/ ゞ;;;;;:::::::::::|
|ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/ ヾ:::::::|
|::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/ |::::::|
|::::ミ ー- _ _ノノ ヾ_ _ -─ |::::|
|ゝミ ,,_ _ _ __ |::/
. |-‖ -ゝ_●_ヽ 丿● __ゞ |ノ
丶 | = / \ 三 |
し | /
ノ;;;;;;| 丿 丶 /:| ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
ノ::::::::| /( _ ) /:::| <アタシは協調性のある優等人種だ。>
ノ::::::::::i − ´ /::::::| <オマエのような独創的な人間は死に>
/:::::::::::::ゝ /-─-┐ /:::::::| <たくなければ感謝して金を出せ!>
丿::::::::|:::::::ヽ (--──, /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨∨
/::::::::::||:::::::::::\  ̄ ̄ /:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::|::::::::::::ミ \ /|:/::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::|:::::::::::ミ \__/ //:::::
/:::::::/:::::::::|::::::::::::::| /:::::
日本人は知的財産で持続的に飯が食えない。
日本人は協調性で飯を食うから、
知的財産を保護しても景気はよくならない。
506 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:21 ID:AztVVx2C
白人の支配層は自分たちの立場が劣勢になると
自分たちに有利になるようなルール変更をする。
オリンピックのスキーでは日本人の不得意な「歩行」の配点を高くして
日本人の得意な「ジャンプ」の配点を低くするなどのルール改正をしたことがある。
それで、日本選手はメダルの競争力を奪われたのは有名な話だ。それと同じように、
白人の得意分野である発明発見の知的財産ばかりを保護して、
日本人の得意分野である生産管理技術や技能の金銭価値を
否定しゼロにするのが米国のグローバル化政策の真のねらいだ。
日本はこの米国のたくらみを何の修正も行わず丸呑みした。
これでは日本国内の内政でどんな最適戦略(に見える政策)を打っても
日本国民が窒息してゆくのが眼に見える。
少し前に日本が拒否権つきの常任理事国に入り
核武装をしていれば、自然に政治力が身につくので
米国の世界戦略を部分的に修正できたことだろう。
507 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:21 ID:AztVVx2C
日本はこれから常任理事国の思惑に沿って身を任せるとどうなるのか?
常識のない奴らだ。中国がチベットで行われていることが
世界から黙認されているのはチベットが貧しくて世界中の国々が
経済や外交問題にリスクを抱えてまでチベットを擁護するほど
チベットには価値はない。チベットなんてくだらない、と考えているからに他ならない。
日本が落ちぶれ、世界のどの国からも忘れ去られれば当然日本人にも降りかかることなのだ。
↓
常識がないのはお前。日本がどれほど落ちぶれようが、世界にとって
忘れ去られることはない。アメリカが忘れないから、世界も忘れない。
なぜなら、日本はアメリカのアジア戦略における重要な拠点だから(哀)
↓
NMDやTMDなどのミサイル防衛が日本の金銭援助で完成すれば
米国は米国本土の安全と海外へ展開する米国の経済権益を
他国の核ミサイルから守り抜くことができる。となると、
在日米軍の大半はコスト削減で日本を撤退しグアムまで後退する。
中国が米国を挑発する軍事国家に発展したり内戦で火の海にでもならないかぎり、
米国にとって日本の戦略拠点としての重要性は大きく低下する。
508 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:21 ID:AztVVx2C
もし、日本が核武装をすれば政治的な発言ができる。
政治的な発言ができれば、
今までのように外交で常任理事国から日本の既得権益を奪われるのを防ぐ防戦から、
外交で積極的に利得を得るゲームのプレイヤーに日本がなることができる。
では、経済制裁を受けずに核武装するにはどうすればいいのかというと
拒否権つきの常任理事国に入る努力をするしかない。
常任理事国に入るには他人に足を踏まれても笑顔を保ち酒を振舞うのが定石だ。
現在
・日本経済は不況にあえぎ外国の目から見ると日本市場の魅力は地に落ちた。
・財政難で他国に振舞う酒であるODAなどの外交予算は削減される運命にある。
・NMDやTMDなどの米国ミサイル防衛を日本の金銭援助で完成させる約束になっている。
・ユダヤとイスラムとの戦いで、日本はイージス艦を派遣しユダヤの側に軸足を置いた。
・靖国参拝問題で日本は常任理事国の中国を刺激し、中国は日本からのODAの減額を自ら申し出た。
この国際情勢を冷静に分析すると、
日本が常任理事国に入ることも核武装をすることもできず、将来の芽は潰されている。
これは将棋の局面で言うと、「詰み、ゲーム終了」段階の一歩手前にあたる
日本城を大軍に包囲され本丸総攻撃の始まる「寄せ」の段階に入ってしまった状態だ。
まだ日本の負けが決まったわけではないが、良い手筋が日本人の私には思いつかない。
みなさん、新しい手を考えてください。
ぼやぼやしていると日本国民が人口調整の対象になり大勢死ぬことになる。
509 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:21 ID:3MqAv3Hu
奥田碩か…
ケッ
支那に気に入られるかどうかではなくて、
嫌われる発言をわざわざしているのに自覚が無い。
この発言は相手の気分を損ねないはずだ、という
自分の考えの押し付けをしている。
奥田のような人物がトヨタのトップにいること。
経団連のトップにいること。
外国に行って恥をさらすこと。
今の日本の企業経営者の水準を端的に示している。
これでは現場の兵隊がいくら頑張って苦しんだ所で、
勝てるわけない。
外人のお雇い経営者の方がよっぽど優秀だ。
奥田は「バカな大将、敵より恐い」の見本。
511 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:23 ID:drYtgUpQ
>>504 「出る杭は打たれる」土壌の日本では
精神が萎縮して国民に創造的なアイデアが思いつかない。
-----------
というのは自虐的すぎ。足を引っ張るのはどこでも一緒。
というより外国の方が酷い。
外国人は善人の集まりですか?
こういう思考は毒かと思われます。
日本はそんなに創造的なアイデアが思いつかないとは思えないけど。
512 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:24 ID:DeI4DZEr
>「朱首相を見ならえ」
巧言令色すくなし仁
513 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:26 ID:RL95O1+6
中国はいいわねぇ〜基礎が無いのにいきなり応用編の生活しているもの(w
514 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:26 ID:xKaSggwh
日本の足引っ張るなよ奥田。
515 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:26 ID:XZbT2xt7
こりゃ以前の移民を受け入れろ発言といい奥田は国賊決定だな。
とっととやめさせろ。
516 :
名無しさん:02/12/21 03:26 ID:MGCXs3rC
日本からのODAも軽視してもらいましょう。
もう中国へはODAはやめろ。
517 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:29 ID:skvDkAvj
日本は速やかにアセアンに加入すべき。
そしてアメリカにも中国にも屈しない一つのグループを作るべき。
軍事的覇権はアメリカに認めるしかないが
経済的文化的には自立したグループを。
この地域は極めて多様な人種、言語
そして仏教、キリスト教、イスラム教、社会主義が混在している。
上手くまとまれば、その多様性を生かして
すばらしい共同体が生まれるだろう。
518 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:29 ID:rWTmH9Uq
スレタイ長ぇよ
519 :
;:02/12/21 03:30 ID:tIY78VQF
中国で部下が上司を呼ぶときはきちんとさん付けまたは肩書きで呼ぶな、
日本では身内の上司を部下が呼び捨てにして外部の人間に
紹介するな、経団連の会長が総理大臣を呼び捨てもどきに
することは支那人にとってふざけるなと言いたんだろうって
気持ちもあるんじゃないか。
相手の常識を知らない時点であほだわな。
520 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:30 ID:SK9K+5le
軽視されたのはおくだの人間性だと思うがな。
こいつがトップにいるだけでトヨタや日経連の評判は落ちるばかりだと思う。
日頃の発言からして、なんでこんなのが会長でいられるのか日頃から不思議でならない。
521 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:31 ID:DeI4DZEr
>>515 まさか、中国から労働者受け入れなんていわんだろうな。
支那の政治家のように老練な連中は、
奥田に会うのは危険と感じるはずだ。
奥田は、相手の面子をつぶしてもそれと気がつかないアホだ。
どんな恥をかかされるか分かったもんじゃない。
それは自分の地位を危うくする。
こういう危険人物をうまくやりすごすのも一つの知恵だ。
523 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:34 ID:rzwmolIR
奥田、今度からちゃんとアポ取ってから逝け!
524 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:35 ID:DeI4DZEr
俺は、これまでトヨタが中国に深入りしないのは1つの見識だと思っていた。
要するに、中国に深入りしてよくなった日本企業は無い。
トヨタも奥田の代になって錯乱しだした。
自分の主人に吠えかかり、隣家の主人に尻尾を振り、
隣家の庭で餌にありつこうとした行儀の悪い犬が、叱られてションボリ、
そんな感じだな。
中国人相手に、見え透いた阿諛追従が通じると、奥田は思っていたのか??
引退するしかないな、最近、妄言を吐くこと多いし。
526 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:37 ID:xKaSggwh
527 :
:02/12/21 03:38 ID:jEgwQ0bA
この世代の日本人は何でこんなにも愚かなんだ?
終戦後の日教組教育の洗脳が残ってるのか?
528 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:40 ID:KMvA1cQU
奥田さん。
すでにトヨタは終わっています。ホンダの
ロボット技術が欲しいのです。あんなのが
13億台出来たら、わが国は食って行けません。
江沢民
529 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:41 ID:gZtYJ+eI
相手がドタキャンしてくれて正直助かった。
会談してたらどんな言質とられてたかわからんし。
支那の政治家がまず考えるのは、
自分の国の総理大臣の面子をつぶすような奥田が、
外国の政治家の面子に配慮するはずがないということだ。
こんな危険人物、話にならない。
そんなアホが日本の経団連トップで、
あまり下に置くわけにもいかない存在。
支那の政治家にとってみればいい迷惑以外のなにものでもない。
もっと賢明で慎重な人物をトップに据えろと
文句をいいたい気分だろうな。
531 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:44 ID:DeI4DZEr
ヤオハンも必死で中国で店舗展開したが、最後には
「お宅は小さい、日本にはもっと大きいスーパーが幾らでも有る」
と言われたようだ。
製造業の場合には投資額もより大きいから、工場が結局人質にされてしまい
相手に振り回される。
532 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:44 ID:XZbT2xt7
>>527 GHQの洗脳プログラムの賜物だろ。
全く忌々しい。
その後は日教組だな。
533 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:45 ID:XZbT2xt7
>>531 製造業の場合は技術ごと獲られるからもっと深刻だな。
奥田は引退せよ。
534 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:48 ID:rzwmolIR
この不景気は経団連の会長の責任でもある。つまり、奥田の責任だ
535 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:55 ID:DeI4DZEr
>>533 中国相手の商売は、大きくなればなるほど政治がらみになり、
最後には歴史認識が出てくる。
そして「協力」と言う形になる。
まじめにやって利益が出ると「また中国を食い物にしている、搾取だ」
ということになる。
対中ビジネスはお付き合い程度が賢明。
536 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:57 ID:FpWo3xN1
日経連もトヨタも遅いんだよ。
足元見られっぱなしじゃん。
日本は、てめえらだけで食えないから中国行くんだろうが。
何の戦略もなしに後からのこのこいってりゃこのザマだろ。
537 :
名無しさん@3周年:02/12/21 03:58 ID:FpWo3xN1
>>535 アホの極みだな。
だからこうなるんだよ。
538 :
:02/12/21 03:58 ID:Zn5NXmDP
>535 ま、何時方針が変わるとも限りませんものな
これまで中国政府は一貫して市民の自動車保有を制限してきたが、昨年3月全国人民代表会議で
可決された新5ケ年計画で初めてマイカーを奨励する政策を打ち出した。全国人民代表会議の
財政経済委員会が「今回の変化は関係産業の構造的な向上を促し、同時に経済効果は限りなく大きい」
と述べたことから推測すれば、裾野の広い自動車産業を発展させることで失業者に雇用の機会与えると
同時に、中国の技術レベルを更に促進させようとする意図が伺える。
539 :
:02/12/21 04:00 ID:Uz4ome3l
まぁ、中国なんて反日教育の塊なんだから、国家戦略としてはアノ国をどうやって
潰すかを考えるべき。
540 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:02 ID:YmhgldJM
労働力不足は移民受け入れで解決するって言ってたから
中国となかいいんじゃないか?奥田
541 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:03 ID:FpWo3xN1
>>538 トヨタなんてそれに乗って大工場の建設中じゃん。
542 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:03 ID:gGzIz6p/
お人よしの日本人 バカだねぇ
日本人は将来アジアの肉便器決定だよ 今のうちに攻めないといつかやられる
歯を外国人にやたらと見せるような日本人は海外から狙われてるよ
543 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:03 ID:9Uqzf6Ea
つうか、日本の車業界が長年中国を無視してきたわけで、
当初から協力的だったドイツやスウェーデンを重視するのも
やもをえないかな。
544 :
:02/12/21 04:05 ID:Zn5NXmDP
まあ、菊の御門までセールストークに混ぜかねない、某菱社と関係社も大変やって事やね。
545 :
St.Nicholas:02/12/21 04:06 ID:LK+0Hzou
ところで、「カノッサの屈辱」って
教皇が皇帝よりも権限があることの
実証になった事件でしょ。今回の話
題とは、ちと違うような・・・。
546 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:06 ID:FpWo3xN1
>>543 ある意味当たりだよね。
今更、って足元見られるよ。ふつう。
スレタイ長い上に、個人的見解は不要。
548 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:09 ID:FpWo3xN1
>>545 経済的盟主の座が中国に移譲するのを織り込んだ題なんじゃない。
549 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:10 ID:xpI6AUPu
ホイチョイ?
550 :
:02/12/21 04:11 ID:Zn5NXmDP
>541
んで、関税とっぱらいが有った様だねぇ
相手を困らせて自尊心を満足させるのは、中国がよくやる手口。
こんなもの、まともに受け取る必要無し。
552 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:14 ID:DeI4DZEr
>>543 >つうか、日本の車業界が長年中国を無視してきたわけで
理由があってのこと。賢明な判断だった。
>当初から協力的だったドイツやスウェーデン
これもお付き合い程度。これを出しに日本が引き込まれた。
アメリカは、所詮中国がどんな国かわかっている。
だから、大規模産業は対中投資はしない。
553 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:15 ID:2rw4hx7Z
仲谷昇の深夜番組でしょ。
フジテレビだっけ?
554 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:17 ID:Kj1tn86D
民族、領土、歴史の上で対立しているが
人種としては同じカテゴリ。それが中国。
しかし中華思想がイタイ。
留学生の中国人は謙虚だったのにナー。
555 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:17 ID:DeI4DZEr
556 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:18 ID:qmC91+ET
こいつだろ、サラ金を経団連に入れたの。2日ばかり
前「小泉さんも中国見習え!」とか逝った奴。
帰ってこなくていいよ、アッフォー。
>>552 奥田さん、トヨタの社長だったしね。
NHKでやってたけど、トヨタと中国って昔なんかあったんでしょ。
しかし、中国も日本からカネ借りといて、大人気ないというか、
これが外交上手って言うのかね?
558 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:20 ID:9Uqzf6Ea
中国は元々、15年前ぐらいにバンの分野で
トヨタと合弁会社を作りたかったみたいだが、
話がうまくいかずに、おじゃんに。
結局、バンを市場に出すことが出来なかったらしい。
結局、乗用車と軽バンしか大量生産できなかった。
これを中国側は根に持っているのだろう。
559 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:20 ID:bNzq/OU/
経済も最悪だが、日本は石油、農産物などの資源も乏しい国だ。
石油など皆無に近い。
先進国ではこんな国はないのではないかな。
もし、どの国にも相手にされず、自国だけで生活をしなくてはいけなくなったら、
今の北朝鮮じゃないけど、日本も大変なことになる。
北朝鮮の方が農産物とか燃料とかはとれそうな感じだが。
食物だけでも自国で間に合わせられるようにしないといけないと思う。
それと、石油に代わる資源を開発しないと。
自国だけでもやっていけるように。
こっちの問題の方も政府は考えないといけないよ。
70代の人がこの間話していたけど、
「今の人は考えもつかないだろうけど、日本も戦後焼け野原で食べるものも何もなくなってしまったとき、
今のアフガニスタンのようにユニセフから食糧や色んなものを援助してもらっていた事がある。
本当に何も無く貧しかった。でも、なんとか生き延び豊かになってやるっていう強い信念が皆にあった。
あのころから考えると日本の成長はすごいし、日本人は本当によく働いたし頑張った。
私は、あの貧しい頃を体験しているから、今後日本がまたあんな何も無い状況になっても、
今の若いものよりも強く生き延びる自信がある」ってさ。
70代の人が自信があるって。
強いな!と思った。
日本人でも70代80代の人達は強いよ。気持ちが強い!
560 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:20 ID:DeI4DZEr
北朝鮮の工作船だって中国で給油してるんだぜ。
日本が両足入れる国じゃないよ。
561 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:21 ID:YTLotlVc
おい中国野郎。舐めた真似しやがって。
むかむかして気分が悪い。
酒でも飲んで寝るか。
562 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:23 ID:FpWo3xN1
563 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:23 ID:xpI6AUPu
カノッサの屈辱で面白かったのは歯磨き業界を古代エジプトになぞらえたやつ。
食後の歯磨き(メシアト)とか歯ブラシを持つツタンカーメンとか。
日本の経済界は生産拠点以外中国から完全に手を引くと言うのも選択肢の一つ
だと思うぞ。
565 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:24 ID:wg3TepvE
>>561 今回は中国のしたたかさに怒るより、奥田の非常識さを笑っておこう。
566 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:24 ID:FqA2lecg
今更ODA停止なんて出来ないよ。もう後戻りできない。
もしODA止めたら、「あ、そうですか。じゃあ日本企業の工場全部稼動停止しますね」
って言われたらやばいのは日本じゃないか?
そうなりゃ中国だって痛い事は痛いが、日本は危機的状況に陥るよ。
567 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:25 ID:FpWo3xN1
>>560 もう両足どっぷりなんだよ。
貿易立国日本にとってアメリカに次ぐ第2の貿易相手国。
568 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:27 ID:DeI4DZEr
>>559 >日本は石油、農産物などの資源も乏しい国だ。
>石油など皆無に近い。
「日本は輸入、輸出とも米・英の勢力圏に依存している。
これらを敵に廻すと、日本は立ち行かない」
65年前に山本五十六が言っているね。
所詮中国はアメリカの代わりにはならない。
569 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:27 ID:xKaSggwh
奥田氏には辞めてもらわないとな。
むしろ辞めさせなければならない。
技術移転するだの朱鎔基首相を見習えだの。
これ以上このようなことをされてはかなわん。
570 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:27 ID:+9JYVDLi
いい加減スレタイの【】に記者コメント書くのは辞めろよ
571 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:28 ID:FpWo3xN1
>>568 奴隷根性たっぷりだな。
親分アメリカの代わりは、もう要りません。
572 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:29 ID:GC6ir1FE
情けないな〜
俺はイプサムの購入を予定していたが日産にチェンジするかな。
573 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:32 ID:DeI4DZEr
>>567 でも日本の輸入の方が多い。
アメリカなんかに機械売って、その金で中国から繊維類を買っている構図。
ギリギリの話、日本は中国無しでやっていける。
でも金つぎ込むと抜けられなくなる。
574 :
ブッシュJr:02/12/21 04:32 ID:NEKuRdma
在中日系企業・工場の没収→国営化が規定路線。というか百年単位でものを考えるので、はなから日本は視野にない。所詮、東夷。勝ってると思い込んでる日本人が馬鹿。
575 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:32 ID:FqA2lecg
中国は基本的に独裁国家ということを忘れて、日本企業のヴァカ共は人件費が安い
と言う理由だけで中国に工場を大量に作った。
結果返ってきたのは、技術を盗まれ、工場を人質に取られただけ。(ついでに日本人の
雇用も減り不景気に繋がる。)
このさき、中国に気に入らない事を日本がすると、日本企業の工場は稼動停止。
576 :
俺様:02/12/21 04:33 ID:L8lezchq
>>566 日本の産業の空洞化に歯止めを掛ける為にそうなるのもアリだと思うぞ
577 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:35 ID:FpWo3xN1
>>573 輸入って、トヨタも工場作ってる最中なんですが・・・・・。
そこらへん、経済構造解かって話してもらわないと。
578 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:36 ID:FpWo3xN1
>>575 日本で作った物はこれからどこに売るんですか?
579 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:39 ID:FqA2lecg
>>576 こちらも100年単位で考えればそれもアリと言うのも頷けるよ。
フィリピンとかに工場移転はまだ許せるが、独裁国家&反日国家中国に行ったのは大間違いだった。
日本経済はどん底に来ているが、技術と生産場所を大量に人質に取られた事になったね。
580 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:43 ID:FqA2lecg
>>578 世界中。
中国が牙をむいたら、貿易なんて停止したって構わない。痛いのはお互い様。
そういう選択肢もなくなったけどね。
581 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:45 ID:GVP8fpeS
経済戦争やでーー
日本はまだ現生はぎょうさんあんで
今のうちに手ぇうてば どうにでも
さすことはできるやでー。。。
582 :
サスケ:02/12/21 04:46 ID:UGf6xbTk
そこまでして、何の意味がある?
583 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:46 ID:9Uqzf6Ea
それでは皆さんの家の中国製のものを廃棄してみてください。
>>574 それはハリウッド映画でアメリカ人が日本人に対して言ってたな(笑
585 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:48 ID:FpWo3xN1
586 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:49 ID:tCKy3KlH
あはは
そんな国に技術をあげようとする経団連萌えw
つーか
中国様がいかにも中国らしく態度デカくなってるわけだがw
こんな国が安定して発展はしないだろう
587 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:49 ID:XZbT2xt7
ヤオハンを見ているはずなんだがどうして中国進出する企業が
続出したんだか。
アレ見てりゃ躊躇するはずなんだがな。
技術はまだ間に合う。
今、日本がひけば困るのは中国だ。今ならまだ間に合う。
588 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:49 ID:wg3TepvE
590 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:52 ID:wg3TepvE
>>584 あ、すまん。
583にわけ分からんこと書くなとしたのれす。
sageながらは、つい584のsageに目がいってしもた。
あらためて
>>583 わけ分からんこと書くな
591 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:52 ID:tCKy3KlH
まー
明らかに中国がこのような態度に出てくると
いかにも昔からの中国人って感じで日本人としては安心するよw
共産主義国家はこれくらい勘違いっぷりを発揮してもらわないとなw
592 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:54 ID:wg3TepvE
593 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:55 ID:SwaFG8ls
594 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:57 ID:9Uqzf6Ea
港に陸揚げして店頭に並ぶまでに
三割の品が無くなるんだっけ?
596 :
名無しさん@3周年:02/12/21 04:59 ID:NBHEMw6v
597 :
:02/12/21 04:59 ID:5GGhEfeE
>>579 ところが、フィリピンの人件費は年々倍々ゲームで上昇していく……
こまったもんだ。
598 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:00 ID:FpWo3xN1
いまだに、ことさら反共な人の不思議。
599 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:03 ID:eVPQ5k3o
自称途上国に援助して、敵にまわられる・・・虚しいこっちゃね
ま、北朝鮮をつくった国なんだから、この程度のイケズは当たり前。
600 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:04 ID:bYnUNrA7
奥田はそれでも跪いて中共幹部の靴を舐めるだろう。
こ い つ は バ カ だ
601 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:04 ID:9Uqzf6Ea
ヤオハンの創業者の母はおしんのモデルだってしってた?
602 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:05 ID:QHoI55o7
昔じいさんが言っていた。
中国人ほどずる賢く怠け者な人種はいない。
結局、人んちの技術をとって楽して設けてるんじゃん。
やっぱ怠け者なんだよ。
自分のものは自分のもの、人のものも自分のもの。だろ。
日本は警戒心がなさすぎ。
敵が滅ぼそうとしてる時に、はいどうぞ〜ってしてるのと同じだよ。
平和ボケもいいかげんにしろよって感じ。
生き残っていく方法を考えないと。
外国を敵だって思うのは嫌だけどさ。
603 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:06 ID:YPuFKwE1
>>599 イケズじゃないだろう。
奥田が「信義なき者との面会はお断りだ」と追い返されただけ。
604 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:07 ID:tCKy3KlH
>外国を敵だって思うのは嫌だけどさ。
それが現実なんだよね
特に中国人とチョンは
根本的な性質が激しく違いすぎる
企業が生き残るために中国に投資してるわけだろ
606 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:09 ID:SwaFG8ls
ヤオハンは転換社債の償還が苦しくなったのが一番の原因?
607 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:10 ID:58XKJyzw
>>602 敵が体内にいるんだからどうしようもない
一回滅ぼすか細胞一つ一つが自覚して自浄するしかない
608 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:11 ID:9Uqzf6Ea
ヤオハンの後に入ったのがイトーヨーカドーw
609 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:13 ID:xPsisKuh
お前ら欧米のマスコミは東京の支社引き払ってみんな北京に引越ししてるし
欧米の関心は中国・韓国に向いてる。まぁ日本が眼中にないのはもはや中国だけ
ではない。
610 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:14 ID:Xli0X+A2
中国に投資して技術提供して施設作ってまるごと盗られますた。
経営者が馬鹿だとどうしようもないです。
611 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:14 ID:tCKy3KlH
チョンの燃料注入キター
612 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:14 ID:FpWo3xN1
>>604 お前はどこの国の人と性質が似てるんだ?
バカウヨくん。
613 :
俺様:02/12/21 05:15 ID:0b93qPOs
>>597 そうやって人件費が上がっていけば結局は日本に戻らざるを得なくなるから
ウマーな気もするが、、、
ま、いつになるかはわからンがね( ・ω・)y-~~
614 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:17 ID:tCKy3KlH
>612
犬鍋は美味しいですか?
615 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:17 ID:SwaFG8ls
>>610 実際、乗っ取られた会社をテレビで見たけど(確かNHKだったような)
その会社の社長の娘だったかがインタビューで
過去の歴史もあるし中国側も一緒に儲かって欲しかった
見たいな事言ってたね。もうあほすぎ。
616 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:19 ID:9Uqzf6Ea
中国移転するときは契約をしっかりしないと駄目だよ〜
日本の商習慣が大陸で通用するって考えてる人、失敗するよ〜
当たり前だけどね、中小の経営者にはこれが難しい・・・
>>615 「過去の歴史もあるし中国側も一緒に儲かって欲しかった」
すばらしい人だ。しかし・・・
618 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:21 ID:gGzIz6p/
相手貢ぐ日本はアホ? いやバカだ
向こうの人間は恩を感じてないし
619 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:22 ID:el+oydQc
だけど、今の日本は教育が悪かったのかどうかしらんが、
他の国と比べて愛国心もなければ、国民を大切にしようってのがないよな。
まずは、これだけ日本で失業率が酷くなってきてるんだから、
日本国内の日本人のことを考えるべきでは?
なんか国民が苦しんでるのに変でないの?
他の先進国も日本のような感じなのかな?
自国の国民を助けるよりも企業中心?国益中心?なん?
日本人も暴動おこさないとダメなんじゃないか?
来年も失業率もっと酷くなるんだろ?
620 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:23 ID:X46S2MkL
本当に韓国と中国が自立してくれたら
やっと不況から脱出できるような気がする
621 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:23 ID:9Uqzf6Ea
契約期間内に安い人件費を生かして、
きっちりコストを回収する計画をたてれない人、
駄目だよ〜駄目駄目だよ〜
622 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:26 ID:R1l1cgcs
外資に勤めていると、日本のプレゼンスが無くなって行くのを、
ほんと、感じる。
政治に自己浄化能力が無いのと同じで、
企業もうわべだけで本質的なシステム変更はしない。
日本は特別だから外国とは違う独自のシステムじゃなければ、
って信じてる所がやっぱ、特別なのかな。。
今のままでは、べつに中国だけでなく、軽視されて当然な気がする。
623 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:29 ID:XZbT2xt7
>>619 今の政界財界のトップがアフォなのは教育のせい。
戦後GHQによって徹底的に愛国心は悪だと刷り込まれたからな。
それから直後に起こった赤化の嵐。
かくして国を売って外国からなんらかの利益を得る腐った連中が
跋扈する世の中になってしまった。
624 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:29 ID:tCKy3KlH
ま
バブルの時は繁栄は永久に続くが如く民衆は信じ
不景気になったらなったで、この不景気は永久に続くが如く心配し
人間の性質なんてそんなもんさw
625 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:31 ID:tDZdCAXF
まあ得てして成金というものは、金持ちになった瞬間に
威張ってみたくなるものです。
大人というイメージがあったが、程遠いようだ>中国
626 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:33 ID:YPuFKwE1
>>625 今回の中国の対応は十分大人の対応だと思うがね。
このスレの最初っから読んでみなさいな。奥田の馬鹿っぷりがよくわかる。
627 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:37 ID:drYtgUpQ
>>626 むしろ中国要人のこどもっぽさから来るものに思える。
なんか非難を奥田に転化しようとしてない?
628 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:38 ID:WUXesWnh
欧米の関心が、中国・韓国に移っているっていうのは、
欧米が中国・韓国を頼りにしてるってことなのか?
629 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:39 ID:YPuFKwE1
>>627 自国の首相を小馬鹿にするような人物をまともに相手すると思うか?
630 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:39 ID:izgIyIfU
スレタイナガイ(26)
631 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:40 ID:E3a7BVqO
韓国は論外
632 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:45 ID:YPuFKwE1
>>627 書き逃げかい。
ひょっとしてまぬけ奥田の身内かいな?
633 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:46 ID:CrlsjbF0
極秘指令
「3000万人のエイズ患者を日本に働かせに行かせ
責任を日本に押し付けて病院にタダで入れさせるのだ」
634 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:47 ID:biSIX3sN
>>629 そうだな。
奥田は、そもそも朱容器のことをどこまで知ってるのか…(藁
635 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:49 ID:drYtgUpQ
>>629 すると思う。
日本を卑下する人物とは喜んで会うはず。
朝日新聞、本多勝一、筑紫哲也・・・・
636 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:50 ID:EyGvdiQW
日本政府側から会わないよう要請があった
637 :
:02/12/21 05:51 ID:qExf4yoM
>>1 ・スレタイ長い。
・コメントは
>>2以降に入れて欲しい。
・2ch禁止
638 :
名無しさん@3周年 :02/12/21 05:52 ID:Zmm01f9x
639 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:55 ID:etOKlUsO
日本の恥さらし、奥田
もう帰ってくるな糞じじい
640 :
名無しさん@3周年:02/12/21 05:59 ID:YPuFKwE1
>>635 (゚Д゚;)ホンキダッタノカヨ
日本の民間企業の集団のトップしかも、日中経済協会という公の組織を
代表して行くんだよ。その人物が軽軽し相手国を持ち上げながら自国の首相を
貶める…この行為が国際的にどれほどその人物の信用を落とすかわからんらしいな。
軽軽しくこういう人物と会えば、中国側の面子も立たなくなるのがわからん のだろうなあ。
>朝日新聞、本多勝一、筑紫哲也・・・・
君が挙げた例と奥田が同じ立場ですか?
よーく思考しなさい。
>>637 アホ記者がうざいのはわかるが、600超えてまで粘着してるお前もうざい。
642 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:05 ID:KgJbCoXg
今、米国も欧州もだけど、世界的な不況で、
唯一中国とか台湾とかシンガポールとか、
そのあたりが景気がいい。韓国もなのかな?
そりゃ、関心がそっちにいっても仕方がない。
強いものに惹かれるっていうのは分かる。
中国人・韓国人は景気が良くない時でも威勢だけはいい。
から元気っていうか、はったりをかますっていうか。
なんか強そうに見えるよ。確かに。
日本人はそういう点で正直すぎる。
俺は中国人・韓国人が愛国的だっていうが、
実は日本人だって心から国を挙げて呼びかけたら、まとまりやすい民族だと思う。
っていうか、中国や韓国なんかよりも、もっと足並みの揃う民族だと思う。
だから、あえて愛国心を育てないような教育にしたのかしれないが。
けっこう日本人は危ない一面があるような気がする。今の現代の日本人でもね。
でも、今、良い面で愛国心を出していってもいいのではないかと思う。
そうじゃないと、本当に日本はダメになりそうだ。
欧米なんか愛国心まるだしなんだから、日本だっていいんじゃないのか。
結構、日本人怖いって思わせたほうが、効き目あるかも。
643 :
白兎:02/12/21 06:07 ID:7+gm0YmS
うーん日本と中国じゃ社会システムが違いすぎるからなあ・・・、
財界総理といってもどれだけ理解してるだろう?
中国からしたら、大物といっても民間人の一人に過ぎないんじゃないか?
やっぱり騒ぐほどのニュースではないような・・・。
ていうか奥田の無定見さをなんとかしる!
644 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:09 ID:xKaSggwh
奥田氏がとった様な行動・言動を見過ごし続けてゆけば、
この国は近い将来間違いなく没落します。
645 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:10 ID:drYtgUpQ
>>640 奥田の行為は置いといて、中国にはそういう考えはないとおもいます。
日本の経済界の要人が、自国の日本の首相を貶めた。
だから日本に失礼だから会うのを止めよう。
これは考えにくいですね。有り得ないと言って良いと思います。
646 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:10 ID:YPuFKwE1
>>643 うん、それほど騒ぐニュースではないわな。
奥田の非常識さに飽きれるだけ。
ま、厨房ならこういう意識も多々あるんだろうが、日経連のトップが
これじゃあ日本の企業大丈夫かよ?と悲しくなっちまう。
647 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:11 ID:xPsisKuh
>>642 あのさ外圧に屈して日本の産業を潰すようなアホ政府に愛国心なんかわかないよ。
国益を守る国民を守る国だからこそ愛国心がわくんだ。
今の日本にそんなもん期待する方がアホだろう。
648 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:11 ID:YPuFKwE1
>>645 失礼だからじゃないの。
こんなアホと面会したら、こっちまでアホにされるから会いませんってことなの。
もっと思考せよ。
649 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:13 ID:dxN6y92W
いつから日本はこんなに情けない国になったんだ?
明治時代〜大正のころの栄光の時代は歴史の彼方に
消え去ってしまったのか?あのころは弱小国ゆえに
外交は一流だったのに!
650 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:13 ID:BH6EskKi
651 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:14 ID:jxY0Gu/3
中国人はメンツとかを大事にするから、ドタキャンするってのはかなりのことでは?
652 :
ココ電球:02/12/21 06:16 ID:I/UOCFMP
中国人には3種類いる
1)大人(たいじん)
2)客家
3)一般
今の指導層が大人だっただけ。
面子ではなく、卑しい人物と会合を持つのは己を卑しくするから合わなかった
と見るのが正しい。
三国志とか読めば判る。
653 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:18 ID:MivKjeRt
やっぱり次の日本の指導者には、池田大作以外考えられないか・・・
2ちゃん的にも納得だしな。
654 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:18 ID:YPuFKwE1
NHKで奥田ニュース来たぁぁ(ワラ
日本が軽視されてるとは思わないって、お前が馬鹿だっただけじゃんか。
655 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:18 ID:drYtgUpQ
>>648 うーん。
誰に対して失礼なのですか?
>こんなアホと面会したら、こっちまでアホにされるから会いませんってことなの。
日本の経済の要人にそれはないでしょう。それに失礼と噛み合いません。
私が思うに一種の示威行為じゃないでしょうかね。
すっぽかして相手の出方をみる。怒らないで媚びへつらえば合格のような。
または、わざと相手に失礼な事をして自尊心を満足させるようなものか
もしれません。
656 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:20 ID:FkiAbqFb
もう、取れるだけ日本から取ったから、もう頭下げる必要ない。
”これからは、お前らが頭下げて物乞いに来い”、こういうことかな。
特にリニアと新幹線バトルは。
657 :
ココ電球:02/12/21 06:20 ID:I/UOCFMP
>日本が軽視されてるとは思わないって
勝手に日本の代表を名乗ってるヴァカ。
オマエが軽視されてんだろが。
658 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:21 ID:xPsisKuh
でも小泉は口だけで改革改革言って実際は丸投げ先送り。
シュヨウキは改革をやってのけて中国の経済発展に貢献している。
これが中国の人物ではなく米とかの人物を誉めたならここまでバカだのアホだの
言われんのだろうねぇ・・・
659 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:21 ID:YPuFKwE1
>>655 648だ。
>>645で君が
>だから日本に失礼だから会うのを止めよう。
と書いてるんだよ。それを受けての
失礼だからじゃないの。
だよ。
660 :
白兎:02/12/21 06:22 ID:7+gm0YmS
>>655 それは深読みしすぎ。
単に中国側の心の中で奥田のランクが下がったんでしょう。
661 :
ココ電球:02/12/21 06:24 ID:I/UOCFMP
例え敵国であろうとも、己の国を裏切る売国奴は軽んじられる。
662 :
ココ電球:02/12/21 06:24 ID:I/UOCFMP
もっとランクの低い人とも会ってると思うぞ。
663 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:25 ID:drYtgUpQ
>>660 なぜ深読みになるの?
金正日が、会談で小泉首相ををずっと待たせたのは示威行為だと思うが。
共産主義国では良くある話と専門家は言ってたけど。
664 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:25 ID:Dns9F1t1
なんか、中国がどうの外国がどうのっていうより、
日本は本当暴動おきそうじゃないか。
失業率は酷くなる一方だし、就職率は最悪だし。
倒産も増えるだろう。
それに国の借金も戦後最高みたいだし。
なにが経済大国?
他の国だったら暴動起きてるのかな?
665 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:25 ID:YPuFKwE1
しっかし奥田、最後まで気づかず。
もう帰ってくるな!
俺はふて寝する!
666 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:25 ID:dxN6y92W
うーん、じゃあおまえらが奥田の立場だったら
すっぽかされたと知ってどうするんだ?
667 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:27 ID:xPsisKuh
>>661 どんなアホでも立派といわにゃならんのなら
どこかのキムチ臭い国と変わらんと思うが・・・
668 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:27 ID:YPuFKwE1
>>666 寝る前に、
俺は奥田のように自国や自国の首相を卑下しないよ。
また、相手に対しても無用なおべんちゃらは言わない。
669 :
白兎:02/12/21 06:29 ID:7+gm0YmS
>>663 いやそりゃ示威行為はよくあるけど、
奥田相手に
>>655の最後の二行までしないでしょうって意味。
670 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:29 ID:YPuFKwE1
>>667 またわけわからんのが(ワラ
立派だと言えと言ってんじゃないだろ。
671 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:31 ID:XZbT2xt7
奥田は前々からDQN発言しすぎ。
だから叩かれている。
672 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:31 ID:drYtgUpQ
>>661 「例え敵国であろうとも、己の国を裏切る売国奴は軽んじられる。」
心の中ではそう思うかもしれませんが、相手国の要人が売国奴なら喜んで歓迎する
と思います。だから朝日や筑紫にはトップクラスが会談してますよ。
673 :
朝まで名無しさん:02/12/21 06:31 ID:bIREqhTr
爆笑問題激しくひつようなくなったな。
674 :
ココ電球:02/12/21 06:33 ID:I/UOCFMP
あるいは「利」だな。
奥田が大した人物じゃないのは判るし、親交を結んでも徳にならないという情報を掴んでいるか
あるいは奥田にワイロ渡したのに無能なんで依頼された事やってないとか。
675 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:34 ID:YPuFKwE1
>>672 こら厨房!
俺のID:YPuFKwE1の発言読み返して思考せよ。
とくに640だ。
676 :
ココ電球:02/12/21 06:34 ID:I/UOCFMP
677 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:35 ID:xPsisKuh
>>670 当たり前の事を言ってバカだのアホだの言われたら何と言えば良いのじゃ?
678 :
ココ電球:02/12/21 06:36 ID:I/UOCFMP
大人は小ざかしい胡麻擦り野郎が大嫌い♪
679 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:36 ID:YPuFKwE1
>>677 そういう場合は黙っておくのが大人の外交なの。
これはマジだぞ。
680 :
白兎:02/12/21 06:40 ID:7+gm0YmS
>>679 外交というか社会人として常識な気が・・・、
国内で批判するのは自由だが、
海外トップと会談して、「いやーうちの総理いけてなくてさ〜」とか言う奴がどうして信用できよう。
681 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:41 ID:drYtgUpQ
>>669 金正日の場合は
>>655の下の二行が当てはまると思いますが。
普通の事だと思います。
中国の要人が「奥田は自国を卑下するアホだ。こんな下衆奴と会うのは
汚らわしい」と考えるとは到底思えない。
何だか変です。
682 :
白兎:02/12/21 06:48 ID:7+gm0YmS
>>681 誰がキムの話をしてるか、中国の話でしょう。
それに白兔は、
単に奥田がアホだという理由だけで、中国が会わなかったとは言ってないし思ってない。
様々な要素を勘案して、(中略)奥田の重要度レベルが下がったんでしょうって言ったの。
それに中国の新指導者は忙しい。
アフリカ・アジアに朝貢国だって沢山あるんだし、一民間人にそこまでしない。
683 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:50 ID:q5m7ifz5
中国のことだから
絶対に狙ってやってると思うけどな。
「焦らし作戦」か「怒らせ作戦」か
トヨタや日本企業以外、例えば欧米企業・政府のどこかに対しての
差をつけて待遇していることをアピールするための「作戦」など
があってのことだと思うけど。
中国の外交や交渉は、信じられないほど汚い手を使ってくるし
手段を問わなければ天才的上手さと言わざるを得ない。
684 :
名無しさん@3周年:02/12/21 06:56 ID:drYtgUpQ
>>682 金正日の例は、よくあるのではということを示したかったのです。
あなたは違う見解でしたか。
単に忙しいから会談が重要でないのでキャンセルしたと言う事ですね。
私は指導者が変ってまた示威行為にでたと見てます。
>>683 根っからの悪党になればそのくらい考えつくと思いますよ。
685 :
白兎:02/12/21 06:58 ID:7+gm0YmS
狙ってやった可能性はあるね。
ただ、この場合、前後からみて、中国側が奥田のアフォさにあきれて、
「とりあえず放置」モードに格下げしたんじゃないかって思ったわけ。
686 :
名無しさん@3周年 :02/12/21 07:00 ID:1qvVMSxr
687 :
白兎:02/12/21 07:00 ID:7+gm0YmS
>>684 ごめん言い方が悪かったかも、別に違ってない。
下二行はつっこみすぎじゃないって思っただけ。
>>1 馬鹿か?どこがカノッサの屈辱なんだ?
タイトルに主観入れるなクズが。
689 :
白兎:02/12/21 07:03 ID:7+gm0YmS
>>686 奥田を見てると、
別に中国じゃなくても「君は日本をどうしたいわけ?」って思うと思う。
ヘラヘラ総理批判してるし、中国から見れば「?」って思うよ。
690 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:03 ID:MivKjeRt
中国にはさからわない方がいいよ。
もっとむこうのいうことを素直に聞いた方がいいよ。
これからはアジアの中心は間違いなく日本ではなく
中国なんだから。
691 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:03 ID:KYWT6lpu
もし立場が逆だったら、騒ぎ立てるくせに。
自分らが一番という中華思想のあらわれだろうか。
692 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:09 ID:8AL1W5Ry
カノッサの屈辱ってのは皇帝が教皇に土下座したことだっけ?
693 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:14 ID:G0zBMrcH
さすが朝日だ、日本をコケにするのが嬉しそう
まぁソースとしては認めにくいんだけど。
694 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:14 ID:biSIX3sN
トヨタも、もう中国に工場作っているし、今後は立てる必要がない
ということだろう。
文句があったら、中止できるものなら、撤回してみろということだ。
大体中国に深入りしたのがケガの元。
工場作るのは勝手だが、ODAの新幹線は止めてくれ。
695 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:17 ID:biSIX3sN
新幹線は謝罪の象徴にされるのがオチ。
696 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:25 ID:biSIX3sN
考えても見ろ。
中国が自分を土俵にして日本企業を儲けさせると思うか?
進出企業の採算が取れてきたところで、約束反古にして制度や税率変更するのは
毎度の話。
二言目には、歴史認識・賠償の話が出てくる国に工場作るのは自殺行為。
697 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:26 ID:jQdsllrw
小泉は中国見習ったほうがイイヨ
法改正や改革のスピードがめちゃくちゃ早い
優秀な企業、人材を呼び込む為にどこもやってないことをしている
日本は足を引っ張る奴等と、それができないほどボロボロなんだが
見習うところは多い、中国ならODAやめる発言は最低でもする出来事だ
そのぐらいしないとイラついた俺が誰かころすぞ。
698 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:27 ID:+fNHOXEt
手強い日本・日本人になろう。
アジアの中心が中国に移っても、怖い存在の日本になるのだ。
まずは、日本は今の酷い状況を回復させる事だ。
そして力を蓄えるのだ。
中国が日本に対して何かしてくれると思ったら大間違い。韓国もだけど。
しぶとい日本にならねばね。
699 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:36 ID:dgWML24f
カノッサまでしか見えないけどカノッサのの屈辱のことだよな?
これのどかがカノッサの屈辱なんだ?
700 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:38 ID:biSIX3sN
中国で現地従業員との紛争事があると最後には必ず「日本軍国主義」の話が出てくる。
現地従業員も所詮日本は敵だと思って仕事をしている。
そうでなくても計算高い中国人に反日感情がプラスされている。
進出直後はともかく、長期的には上手くいくはずが無い。
701 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:38 ID:1IbQCb12
今は耐えるのみ。。。絶対、復讐してやる。
702 :
キムチンポ:02/12/21 07:41 ID:gl2u9Age
>>697 頃すのは政治屋・官僚・極東四バカ国人のセットで頼む。
703 :
名無しさん@3周年:02/12/21 07:48 ID:biSIX3sN
毛沢東、周恩来の頃は日本叩きが金になると言う発想は無かった。
中国に何か文句を言われると、日本は経済援助でなだめようとした。
結局、このため中国人から舐められてしまった。
704 :
:02/12/21 07:55 ID:FXWkVAFY
小泉も福田も本性は自虐サヨだから、日本を強い国にすることには及び腰。
やっていることを見ればわかる。
− 朝鮮人を日本人にしてインフラ整備をし民生向上させたのに、北が日本から金を取る
ために日本が朝鮮人を非道い目に遭わせたと喚き立てたら、反論もせずに謝罪した。
− 日本が半島の北に残した8兆円の資産を、国際常識では堂々と補償を請求できるのに、
わざわざそれを放棄して、冷戦期に韓国に経済援助してやったのと同じ超好意的な条件の
経済援助約束した。
− 野中が朝銀に3000億円投入したことが非難されているのに、小泉は一兆円も投入
してやった。
− 日本から脱税した金北に運んだり、工作員が入国したりしていて、入港禁止しろという声が強いのに、万景峰号の入港放置している、
− 不審船が北のものであることがわかっても何ら制裁処置をとらない、
− 批判がつよいので外務省の外郭団体使ったり自分の後援会会長の米屋を使って北に米
をやる。
こうやって北を延命させていると、その間にも北は円心分離器回して核を作っているんだ。
核ミサイル数十発も作られたら日本は窮地に陥る。早く北の独裁政権つぶさないと大変なことになる。先延ばしにいいことは1つもない。
しかも最近のニュースで、中国は北朝鮮に、使用済み核燃料からプルトニウムを抽出するために使われる化学物質を売ったぞ。中国は売っていないとしらばっくれているが、アメ
リカは議会に権限を与えられた委員会が調査を開始した。
北も中国もぐるだ。日本を窮地に貶めるためならなんでもやる。
中国へのODAは即刻中止すべきだ。
705 :
:02/12/21 07:58 ID:FXWkVAFY
小泉はこんどロシアのプーチャンと会談したあと、アバロクスクで経済
開発について話し合いをするとかいう話しだな。
もう金なんか出すと言ったら承知しないぞ。
706 :
名無しさん@3周年:02/12/21 08:44 ID:05qQY1Ud
しかしプーチンに
「北方領土あげるかわりに朝鮮半島をくれ」
と言われたら、すなおに朝鮮をロシアにくれてやってもいい。
707 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:01 ID:r04y6Uz3
>>704 >北も中国もぐるだ。
前レスにもあるが、北の工作船も鹿児島ルートは中国で補給している。
朝日新聞にすら出ている事実だ。
中国は、所詮日本とは異質な国だと言うことをよく考えないといけない。
708 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:03 ID:k/5QMgy/
奥田のせいで更にデフレが進みます
709 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:05 ID:r04y6Uz3
俺は、工作船問題で中国に抗議すべきだと思う。
こういうことをきちんとしないから舐められる。
:韓国バイク事情の貴重なコピペ2
ちなみにWGPを韓国のとある企業の若手社員としゃべった時
(日本の衛星TVで観ていたようです)
「125CCクラスはデイリンとアプリリア、ジレラの三つ巴だね」
といわれ「いや、ホンダだろ」と返したところ「ホンダのエンジンは
デイリンが作ってる、日本がすぐ他国の技術をこっそり使うクセはよ
くない。アニメも韓国がほとんどつくってるのに日本の作品として放
送してるじゃないか」とマジ顔で怒られました。
私はとりあえず「じゃあなんでデイリンでレースに出ないの?」と言
ってやりましたが「ホンダが圧力をかけてるんだ」と言いきりました
ネタのようですが向こうの趣味性のある若者ですらこんなもんです。
711 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:07 ID:SLqufeqm
日本の政府はよその国の顔色ばかりをうかがうのは何故だろう。
まるでなにかを怯えているようだ。
俺にはそれがさっぱりわからねえ。
712 :
:02/12/21 09:09 ID:SFSrZ5PE
594 :韓国バイク事情の貴重なコピペ2
韓国バイクメーカー事情
韓国第2のメーカーに「ヒョソン」があります
そこはもっと酷く、かつてスズキのOEMで技術協力を得ていたのですが
完全にノウハウを奪った後、完全提携解消しています
ここはレッツ系のスクーターをまんまパクって1円も払わず今も
生産し続けています。またスズキの技術の多くを韓国国内で勝手に
特許申請しています。この国は国家ぐるみなのでスズキ一社がどうこう
言っても無理でいまやお手上げ状態です
713 :
名無しさん:02/12/21 09:19 ID:x1m0B/1D
>>704 日本のエリート連中(政官財&マスゴミ)がホントに怖れているのは、
アメリカ様でも中共でも北チョソでもなくて、実は我々一般国民なのよ…。
「アホな衆愚の連中が暴走して、また敗戦の時みたいになったらヤダ!
…だって、俺様たちの特権も退職金も失いかねないもん。」
だから、波風立てず、諸外国の皆様にはなるべくご協力いただいて、
指導者様にドタキャンされても腹など立てず、
DQNな日本の低能国民どもを抑えつけ、
いっしょにさんざん毟り取りましょうよというのがホンネ。
714 :
:02/12/21 09:22 ID:FXWkVAFY
>>712 韓国や中国にOEM出して技術教えて盗まれるような阿呆の自業自得。
そんな会社は潰れてしまえ。
715 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:24 ID:tB57KVCV
ようは、日本は食料を自給自足にするべきなのよ。
日本のこめ以外の自給率は2割くらいだろ。
アメリカなんか80%以上だからな。
食料時給自足できれば、あとは新エネルギー開発して、エネルギーも自給自足にする。
そうすれば、アメも中国も怖くない。
いざというときは武器なんて日本の技術力があれば、簡単につくれる
>>715 すばらしい!!!
でも、あなたの考えを実行した国もありますよ
その名は
北朝鮮(爆)
提携や合弁で技術移転してやった結果・・・中国要人との会見直前キャンセルか。
したたかさでは日本の経済人なんかより遥かに上だな。。。
718 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:43 ID:R9FexW6Y
散々売国発言で媚びを売っても相手には、相手にもされてない
奥田最高のピエロだな
719 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:46 ID:Kjcl4g22
まあ、あんまり持ち上げれても迷惑なんだろ。
それだけ敵をつくりやすくなるし。
720 :
奥 田 :02/12/21 09:47 ID:ITtJCnOY
うるせーよチンカスども
氏ね
(`_ゝ´)フォォー
721 :
名無しさん@3周年:02/12/21 09:54 ID:ctQ7UUWU
ここはひとつ大人げなくブチ切れてODA全廃&技術安保論ブチageキボンヌ。
722 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:05 ID:drYtgUpQ
>>711 金や弱みを握られているから。それから最初から反日。
あとは能天気友好馬鹿。
723 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:07 ID:pnCaumJC
奥田は嫌いだが、トヨタには頑張って欲しい。
矛盾しているけど。
724 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:08 ID:jUnLzbHM
加納さんの屈辱
中国は人権迫害国家だぞ
アジア版カノッサの屈辱か・・・
727 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:13 ID:RPyEv/2G
728 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:15 ID:+u/cv8J3
馬鹿を連発するな 森スレ
729 :
:02/12/21 10:18 ID:dqx4BoZ+
もう中国にはODAは必要ありません。
730 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:22 ID:hN0VvBZE
ホラホラ、だから新幹線の技術渡しても恩に着てくんないって
731 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:23 ID:QdA6zqO4
↑はげどう
732 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:23 ID:Q/Xt7R8S
カノッサの屈辱って中谷昇のやつ?
厨のころよく見てたけど。バドワイザー帝国がどうとかハーゲンダッツ帝国がなんだとか…
733 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:23 ID:jUnLzbHM
>記者コメント:奥田、赤っ恥。 それみたことか
相変わらずはずかしいやつだな、バカゴンは。
735 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:29 ID:27q1l4q3
日本経団連なんて、もはや評価に値しない!!!!
736 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:31 ID:jUnLzbHM
737 :
名無しさん@3周年:02/12/21 10:32 ID:BVjBggDl
所詮、中国なのですね。
738 :
:02/12/21 10:44 ID:PBDHZR1l
拉致被害者の夫婦にトヨタ車をプレゼントしとったね。
739 :
:02/12/21 10:46 ID:PBDHZR1l
イカん。誤爆すた。
740 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:20 ID:iKjFkLmn
日本に経済団体は要らない。
ずっと前から経済団体不要論が出ているだろ。
日本経団連をあぼーんしろ。
741 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:26 ID:qIJdw5E8
小泉をコケにしてまで機嫌とろうとしたのにねぇ
742 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:29 ID:KUm3BvY/
>>740はげしく同意
ロータリークラブ並みに不要の存在。
743 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:30 ID:NmmhzHRu
いくら馬鹿にされようが技術提供するバカこく日本
744 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:32 ID:0r5fTz8E
庶民の中から政治家を暗殺する香具師がでてくれば日本は変わる。
明治維新もそれから始まったのだから。
745 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:32 ID:tAaOrvaZ
>>740 おなじく禿同
オクーダなんかと会見しても、クソにもならんってことじゃないのか?
746 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:34 ID:MCg0KW0P
日本の指導者は会議で重要な事を話さない。組織の決断が遅い。
顔をあわせるだけ。中国のトップはその辺、スピードがなければ
生き残れない事がわかっている。以前も同じような事があった。
2chはマジで中国をなめすぎ。
747 :
キムチンポ:02/12/21 11:42 ID:jWLxefQP
団塊の連中とは違う意味でテロらねーとマズそーだな。
748 :
名無しさん@3周年:02/12/21 11:45 ID:0700oPVm
日本もそろそろ、中国を軽視するようにしなくては、産業空洞化は
とまらない つまりは、経済回復などありえない
749 :
超八?:02/12/21 13:10 ID:0954gUn/
そういえばユーゴ空爆だかで撃墜されたステルス攻撃機の残骸が密かに経由して
中国に運ばれたという報道あったな。
何年かしたら国産ステルス戦闘機を開発とかあいつら言いそうだ・・
ステルスの要は機体形状もあるが電波吸収する塗装成分が一番重要なんだよね
750 :
名無しさん@3周年:02/12/21 13:15 ID:sTkls9BU
>>749 あの繊維を含んだ塗装技術は日本のものだっけ。
記者コメントをタイトルにつけるの、やめてくれない?
752 :
名無しさん@3周年:02/12/21 13:31 ID:ZVhjt4Y6
なんちゅうスレタイじゃ。
奥田は神聖ローマ皇帝か?(w
753 :
名無しさん@3周年:02/12/21 13:45 ID:UBeq4UBd
アジア版カノッ
754 :
名無しさん@3周年:02/12/21 14:06 ID:y5HAaSdy
755 :
超八?:02/12/21 14:37 ID:0954gUn/
そのうちステルス艦とか建造したりして・・
イージスシステムを中国に盗まれたらアジアの軍事バランスが大きく崩れる
前に中国戦闘機と接触事故で緊急着陸したアメリカの情報偵察機?は返して
もらえたんだっけ?アレもそうとう中探られただろうな。
756 :
名無しさん@3周年:02/12/21 15:04 ID:OqtNV/3y
AA職人さん
もしよかったら奥田のAAをみてみたいです・・・
757 :
名無しさん@3周年:02/12/21 15:13 ID:WqFtPhLA
「水に落ちた犬は叩け!」毛沢東印
758 :
名無しさん@3周年:02/12/21 15:16 ID:ugRHXjft
加納さんの屈辱
759 :
名無しさん@3周年:02/12/21 15:34 ID:1o+Sj1W+
ローマの歴代皇帝
オクタヴィアヌス
ハドリアヌス
ヴァレリアヌス
ディオクレティアヌス
他に有名なアヌス系の皇帝いたっけ?
ミトアヌス
761 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:30 ID:q7SKd2Zp
中国を、必要以上に美化したり大きく見たりするのは止めよう。
中国人やアメリカ人が、そんなことしてるか?
あるのは尊大な優越感と差別意識。ある意味ただの勘違い集団だよ。
いまの日本に欠けているのは、他国を軽視する事かもしれない。
あまりに外国を重要視し過ぎている。
今の日本の、自分の中で、外国を理想化したり、美化したり、
友好的だと信じたり、計略に長けてると信じたり、あらゆること大きく
捉え過ぎている人が多すぎる。
政治家などの外交の失敗は、それに由来してると感じる。
このスレの今までの書き込みを見てもそれを感じる。
悲しいほどにそれを自覚していない。
行った事も無い国を、楽園だと平気で思えるなんて異常だろう。
今の状態は、マスコミが外国の負の情報は抑え、自国の負の部分は増大して
伝えてる結果である。
今の日本の状態では、外国を見下して差別するくらいのことをしないと
駄目かもしれない。
私は、それが戦後の過ちの大きな要因だと思うのだが。
だから売国奴ではない。
こういった考えがあまりにも一般人にまで浸透し過ぎているからなんだよ。
ここまで来るとお人好しも悪である。気付いてくれ。
762 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:31 ID:vlcUzA5w
>>746 だがしかし、他の国の人間とは会ってるワケで……
今回のコレは露骨に日本への侮蔑の意図の元に行われた行為だよ。
763 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:31 ID:jwYt6wdv
中国は狡猾な屑。
764 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:32 ID:KQtiuK68
タイトルなげーよ。
( ´D`)ノ<どんなに重要な案件(国家の存亡に関わる事以外)があっても
10分やそこら時間は作れるわけれす。この場合作らなかっただけ。
会う必要がないから会わないだけなのれす。
766 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:35 ID:w0IJAfl0
>>1コメントどうにかならんのか?いつも頭悪そうなことしか書けてないぞ
767 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:39 ID:MUZ/rM6X
なんか言動が帰化人ぽいね
768 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:47 ID:pmGDwqEH
中国には謙遜の美徳というものがない。
おだてりゃつけ上がる。もてなしを行えば
勘違いしてさらにつけ上がる。
今回のは、中国のマーケット目当てで財界人が
おだて続けていたところ、中国人が勘違いして
尊大な態度にでたという話でしょ。
もう技術供与などしなくてよい。
769 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:51 ID:fvpcQHzf
770 :
名無しさん@3周年:02/12/21 16:57 ID:iB+LYlJ6
>>762 会う意味があるから、会った訳。会っても時間の無駄だから会わないわけ。
国際経済において、残念ながら謙遜が美徳なんて概念ないわけ。
日本が、深海に向けて急速潜行中なのは皆さんよくご存知でしょ。
771 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:05 ID:3lwPmYib
朝鮮人や犬と同じだな。
乞食の分際で勘違いしちゃってさ。
772 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:06 ID:RjAVd/K/
んじゃ奥田さん憤死?
773 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:06 ID:VkkA9LRY
最近の中国への技術移転は馬鹿としか思えんがね。
将来、中国市場への幻想があるんだろうけど
中国が日本製品に門戸を開くと思えんがね。
今は技術・ノウハウを吸収する為に工場進出を歓迎してるが
吸収したらポイだ罠。
韓国市場見たらよく分かる罠。
完成品は高い関税かけて入れないようにしてる。
反日感情考えたら当たり前だ罠。
774 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:07 ID:pmGDwqEH
>>770 違う。会わないことに意味があるから会わないんだよ。
会わないことに色々な政治的メッセージをこめている
つもりなんだよ、彼らは。で、その根底にあるのが
中国人特有の過剰な自意識なんだよ。
775 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:08 ID:NRqryWxs
飼い犬が飼い主の手を噛んじゃだめでそ!
犬でも知ってるよ、そのくらい。
もうエサやらない。
776 :
:02/12/21 17:09 ID:avN+QuyM
>>768 今日の朝、ダニエル・カールの講演見てましたか?
777 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:10 ID:VkkA9LRY
元が変動制に移行するまでの辛抱だと思うけどね。
元高になれば一気に中国経済は崩壊するよ。
工場進出の意味は無くなるし、外資の流入が止まったら
やっていけない罠。
銀行の不良債権の比率が40%を超えてるんでしょ?
日本の銀行とは比べ物にならんぐらい多い。
あっという間に崩壊するよ。
778 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:10 ID:FA6XHuV6
それみたことか
779 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:11 ID:F113iJT/
日本の政治家が、百人以上の単位で中国にこびをうって、
自分の国を小売りするんだぜ。
バカにしない方が不思議だ。
780 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:11 ID:pmGDwqEH
781 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:12 ID:Xf2w0Gkz
ODAもう要らんだろ。
782 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:12 ID:VkkA9LRY
783 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:12 ID:nqrFq8Sx
奥田バカ丸出し。国益を損ねる言動ばかりしやがって!
日本の恥だからこのまま帰ってこなくていいよ。
一生中国様のケツの穴でもなめてろ!
784 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:13 ID:/P5AgXGH
785 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:13 ID:aJiDYNJm
それみたことか
786 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:13 ID:GCLUiPHX
これ別に自国の首相批判がどうのこうのというより
昔トヨタが中国での合弁を断念した時の意趣返しだよ
なにを今ごろノコノコ出てきたの〜って感じ
経団連よりトヨタの会長に対するイヤミとある種のメッセージ
787 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:14 ID:3lwPmYib
>>779 そうそう。
このての記事で一番ムカつくのは日本の糞キチガイ売国政治家ども。
788 :
名無し論者:02/12/21 17:14 ID:+tv6YCQG
日本経済にとって最も根本的な問題は中国と競合する日本の斜陽農業や衰退中小企業の
弱さにあるのではない。 日本の基幹産業自体が衰退産業化していて、斜陽産業から
排出される雇用を吸収する能力を欠いていることです。
この問題こそが真に憂慮すべき問題の核心です。中国の安い産品を敵視することは
問題の真の所在を曖昧にし、 日本が取り組むべき真の課題を忘れさせることで
日本経済の病をますます重くする恐れがあります。
この意味で中国経済脅威論は日本の将来を危うくするものだと私は考えております。
「中国経済はバブルだからいずれはじけるだろう」とか「人民元切り下げ必至」とか
そう言って中国経済の実力を見くびっていた人たちが、今度は「中国が脅威だ」と
騒いでいるのを見ると、いつになったら目が覚めるのかと言いたいわけです。
789 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:14 ID:Xf2w0Gkz
790 :
776:02/12/21 17:15 ID:avN+QuyM
朝5時くらいからフジテレビで、ダニエル・カールが日本人の
謙遜の美徳について講演してた。
791 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:16 ID:gwMm3MBs
>>788 禿同
日本の未来は暗いよ、一体何をして食っていけばいいのかわからない
792 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:17 ID:VkkA9LRY
>>788 それは先進国全部に当てはまると思うがな。
コストで競争できる訳無いし。
幾ら高品質でも売れる訳ないし。
今度のG8でどんな話し合いがなされるのか楽しみではあるw
793 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:19 ID:Xf2w0Gkz
>>786 それはあり得る。中国の閣僚は日本に来るとまずボケ倒した田中角栄
詣でにやってきた。義理堅いと思ったものだよ。
794 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:26 ID:iELOKSSE
なんでこれが「カノッサの屈辱」なんだろう。
オレの習った「カノッサの屈辱」とはまったく関係ないように見えるが・・
795 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:26 ID:bjlzKJj+
中国の疚しさに腹が立つ、日本の政治家も経団連迄も軽くみられ、
友好国といえず、何も中国ばかり市場では有りません。
中国へのODAや借款援助を中止し、イントへでもODAや借款援助を
やろう。
796 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:28 ID:YgvOISL5
で、元に対するプラザ合意は何時よ・・・
797 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:28 ID:n3w9XpV1
>>794 会いに行ったけど会ってもらえなかったってとこじゃねーか
798 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:38 ID:VkkA9LRY
>>796 アメリカとドイツはデフレスパイラルに落ち込むんじゃないかと
懸念されてるね。他の先進各国も日本の二の舞にはなりたくないから
以外と早くそうなるんじゃないかと思ってるよ。
それまで日本経済が持てば良いけどね。
小泉内閣が潰れればしばらく持つんじゃないかと。
799 :
豊田市民:02/12/21 17:39 ID:yfbiYZqg
日本国民の敵・奥田のせいで
カローラは首位の座をホンダのフィットに追われた。
奥田がこの世にいる限り、トヨタ車が首位に返り咲くことはない
シナの手下、奥田に撥があたったのだ。
800 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:40 ID:Xf2w0Gkz
石原閣下希望ですか?
801 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:42 ID:gwMm3MBs
このまま競争社会続けていったら、先進国は軒並みデフレスパイラルに落ちこむんじゃないか
802 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:43 ID:ynqi8DYN
日経連解題しろ!そんで石原大統領だ!
>>794 ただ「カノッサの屈辱」と言ってみたかんでしょうw
804 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:46 ID:VkkA9LRY
俺は昔っからトヨタは嫌いだったけどね
商売がうまいだけで技術は日産に劣ってたからね。
その日産も今やフランスのものか。
技術者や技能者、末端の労働者の生産性は高いが
無能なホワイトカラーがこの国を駄目にしてる。
そいつらが一番高給を取って威張ってりゃ駄目になる罠。
805 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:48 ID:4tXR0d0M
BS1で中日なんたらやってる
806 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:48 ID:VkkA9LRY
>>801 自由貿易続けてたらそうなる罠。
日本一国が中国・韓国製品に高い関税掛ければ非難されるけど
先進国全部がそうすりゃ無問題。
807 :
◆I3tGz4xJ9E :02/12/21 17:50 ID:JfetD2XI
∧∧
/⌒ヽ) 日本はどうなってしまうのだろう
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
三三
三三
808 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:53 ID:Wx7pfdEv
日産はな〜おもろいムーブメントを起こしたりもするけどはずすことも多か
ったからな〜。
トヨタは社用車向き。
809 :
:02/12/21 17:54 ID:tABZw00I
早く人民元切り下げろよ。
日本つぶれるぞ。
次のまーけっとはインドだよ。人口もいずれインドが世界一になることだし。
そのころ中国は・・・48ヶ国ぐらいに分裂か?
810 :
大石英司:02/12/21 17:56 ID:FiGTo362
※ 新年度予算
予算構造としては、終戦前夜の国家財政に近い編成になっていて、とにか
く痕のことは知らんから、今この瞬間だけしのげば良いという構造。
本来ならここで対外経済が悪化して、輸出入のインバランスが改善されて
、それが国内経済の持ち直しに貢献しなければならない。それが70年代以降
の資本主義経済のモデルだった。
ところがここに、世界一の対外資産を持ち、貿易黒字も改善される余地が
ないという、他国が経験したことの無い状況が存在する。
国内経済が2極分化して、国内のデフレがむしろ幸いする輸出依存型の
企業が、一層体力を付けて稼いでいる。
さて予算。どうしても公共事業の削減がもっぱら注目を浴びているわけ
ですが、その影で行財政改革は全く進んでいない。特殊法人問題など、道
路公団程度のことでもたついている。政府や政治に本当にやる気があるの
か? と言えばどうもそうには見えない。公共事業ならこれは田舎の陣笠
代議士の利権の問題だから、抵抗が強いのはまだ解る。しかし特殊法人の
ほとんどは、所詮は官僚の利権に過ぎない。なぜこれを整理できないのか
理解出来ない。
811 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:56 ID:VkkA9LRY
>>807 10年後には国民の半数が失業者になってるんじゃない。
今の有効求人倍率そのままの結果になってると思う。
農村部では自給自足で、都市部は皆海外へ出稼ぎ行って
中国人のケツ舐めてる。
中国の日本軽視の行動はワザとです。計画的です。
813 :
名無しさん@3周年:02/12/21 17:59 ID:VkkA9LRY
これだけ売国議員・売国官僚・売国マスゴミがいる中でよくやったよ。
1回落ちるとこまで落ちて這い上がってきたらいいんだよ。
その時は反日野郎何ぞ一掃されてるからやりやすいぞ。
50年後か100年後かは分らんが。
814 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:00 ID:gwMm3MBs
>>806 今は自由貿易が世界中に蔓延していますが、これからどうなるのでしょう
資本主義は一人勝ちを生み出すから、ある程度の制限をかけることになるのでしょうか
記者コメントいらね。
って何度言われたら理解できるんだろう。ゴンは。
816 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:24 ID:fzfErKUU
ユーミン西大后とか、山下タツローハンとかやってた「カノッサの屈辱」とは違う様子…
817 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:26 ID:0Uu6b1Ln
「日中経済協会」イラナイ。
という中国様の態度表明だろ?経団連空気読めよ。
818 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:28 ID:TDU9YKEb
記者コメントが恥ずかしいスレは此処に違いない
>>817 団塊1st経営陣に、世間の空気が読めるのか?
820 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:40 ID:/o8GuoUL
日本経済の問題点は内需が第2次産業から3次産業へと消費の力点をシフト
させているのに供給サイドがそれに対応できず産業の構造転換がおこって
ないこと。クルーグマンが指摘しているように貿易、対外競争力なんて内需に
比べりゃ屁のようなもん。それにも関わらずまだ高度成長の夢を見て
製造業立国、ものづくり立国なんて言葉を恥じらいもなく繰り返す老人政治家
や2chネラーを見るたびやれやれと思ってしまう。
中国って、未だにチベットとかの民族弾圧してるんだよな
北朝鮮みたいな国だな
822 :
森の妖精さん:02/12/21 18:41 ID:n8AYR4OM
>>820 まあ、とりあえずクルーグマソの言うとおり。
823 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:44 ID:VkkA9LRY
>>820 3次産業だけでどれだけの人間が食っていけるんだよ。
馬鹿はお前だ。
824 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:45 ID:XWT8HeBD
825 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:46 ID:VkkA9LRY
>>820 それにバブルや高度成長なんぞ夢見てる奴なんぞ一人もいないって
とりあえずデフレから脱却すればそれで良いと思ってる。
826 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:47 ID:YgvOISL5
>>820 内需が巨大なのに輸出云々ってとこは同意
でも、先進各国が製造業部門を放棄したワケでもあるまい
827 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:48 ID:04p9cMZk
中国様に嫌われてしまったら日本も終わりだよ
828 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:49 ID:4tXR0d0M
国内の自社工場で一貫生産
829 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:49 ID:nqrFq8Sx
830 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:51 ID:gwMm3MBs
内需の拡大は必要だが、この失業者を支えるほどのキャパシティは無いと思う
831 :
名無しさん@3周年:02/12/21 18:52 ID:bWJcAVyV
芸能人で言ったら、まさにノリにノッてる、今が旬、てとこだな、中国。
>>827 中国っつったって漢民族だけだろ。
そのときはインド、ロシア、ベトナム、台湾、モンゴル、満民族人、その他を友達にしよう!
>>826 いや、俺が言ってるのはサービス業含む3次産業を「生産性がない」とか
「寄生虫」だとか言って蔑む風潮を改めなければ産業再生はないよってこと。
むろん国内需要を確保するための製造業もある程度は必要
>>833 まだまだバイオやらナノテクやら日本が得意で活躍できる巨大な次世代産業があるのに
製造業もある程度は必要 程度の意欲でいいのかね?
ナノテクの延長にある人工臓器産業だって世界規模の巨大な産業になるだろうな。
これも日本が物にすべき次世代産業だとおもうぞ。
836 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:01 ID:1gd2+pFL
その国内産業のシフトをうまく支援してくのが国政の役割なんだろうが、もう今ある物を吸い付くそうとしている官僚は酷いな
837 :
とにかくだ:02/12/21 19:01 ID:9pLAZQ8i
838 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:02 ID:d8qrkcf4
人民元が1日も早く変動相場制に移行しますように…ナムナム。
>>834 バイオ、ナノテクへの集中投資は確かに日本企業を豊かにするだろうね。
だが、高付加価値製造業の雇用、国内需要への影響力は思ってるよりも少ない
多様な産業構成を志向しないと「一部の企業富んで国民富まず」という事態は
続くよ
840 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:03 ID:gwMm3MBs
しかしバイオ、ナノテクなどは一部の専門性を持った人間しか働けない
あー日本はどうやって雇用を支えていくのだろう・・・・・はぁ
841 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:04 ID:2FWLtHqF
842 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:04 ID:34gxRyhf
ガ島決戦自殺者3万!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・∩
( l∃
| | |
(__)_)
>>840 いや、でも女性なんかも活躍できそうな分野だとも思うけどな。
844 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:07 ID:8CgJG4/f
中国様に逆らうなんてできましぇん。
845 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:09 ID:bagWBtvG
ここは気分一新のためにも、昭和恐慌脱出に倣って
新たな満州事変が必要ですね。
戦争になれば、セックスにも力が入るから少子高齢化問題も解決するし。
日本再生には、もう戦争しかないでしょう。
846 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:09 ID:1gd2+pFL
金融がもっと強いと雇用も有るんじゃないのか?あとサービス業とか。
847 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:11 ID:gwMm3MBs
>>843 それはそうだと思いますが専門性が強い産業だと思いますので
このこれから増えつづける失業者を支える産業にはなりえないと思います
ニッポソはもうだめぽ
>>845 太平洋戦争は中国を市場として育てていたアメリカがそれをぶっ潰した
日本へ怒りをぶつける形で起こった。現状も同じ。また米中連合軍相手に
玉砕するつもりか?
たすけて、おでんマン!
851 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:15 ID:mphLXzaV
日本の政府は戦略が無いんだよ。変に武士道というか直球だし。そのてんではメリケンとチャンコロは賢い。でも性悪
852 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:17 ID:VJf6Iq60
単に向こうが忙しかっただけでしょ。
なぜ騒ぐのかわからん。
このスレからは強いコンプレックスを感じるな。
853 :
:02/12/21 19:22 ID:xtH00cEW
中国なんて所詮、支店経済だろ。
中国に進出した日本企業全部呼び戻せよ。
日本人の様な、お人好しは、生き延びることができないのですよ。大陸では。
上海市での屋台アイスの値段は2元・・・日本円で30円位か?
中国の物価安ーい、じゃなくて
元が不当に安く評価されてるとみるのだが如何?
856 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:28 ID:N9OLs85i
大陸から技術と資本を引き上げよう。
857 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:31 ID:U3vSxMRZ
>>824 そんな事より
>>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
タンスにゴンのゴンなのか?
ゴン中山のゴンなのか?
それとも名前が権三郎とでもいうのか?
頭をぶつけておかしくなったときの擬音なのか?
お前はどうして記者なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「俺は記者だ」って言いたいだけちゃうんかと。
2ch通の俺から言わせてもらえば今、2ch通の間での最新流行はやっぱり、
『コメントは1に入れない』、これだね。
『コメントは1に入れないほうがいいよ』。これが通の頼み方。
しかしこれを頼むと次からゴンにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあドサ回り記者ゴンは、長いスレタイでもつくってなさいってこった。
858 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:32 ID:QlpxAvgg
大陸と資本を戻すためには国内での待遇及び景気を良くする必要あり。政府が何とかしろよ!
859 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:33 ID:0954gUn/
中国は決して過小評価すべきではないよ
連中はモラルもルールも無視して他国の技術を盗んで自国の産業や軍事に
コピーして生かしているんだから常識外れな発達をするのは仕方無いよ
一番大変なのは日本のような世界のルールを守りながらも技術発達していかねば
ならない国。日本のこれからは険しい。
860 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:34 ID:erDPpm2/
大陸バブルの崩壊近しやね
まあこの前のアジアを忘れずに
861 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:37 ID:U3vSxMRZ
862 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:38 ID:0954gUn/
日本は脱製造業してサービス業で生きてゆけばいいと言ってる人いるけど
サービス業に日本の将来を託してほんとにいいんですか?
それでメシ食っていけるんですか?試算しました?
863 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:39 ID:CjlkSPJM
864 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:41 ID:4OlWU5YR
>>1 禿げしくがいしゅつとは思うが、
「私の研究室へようこそ。」
って、何人の人が覚えてる?
865 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:42 ID:6ynoemhm
早く、中国からインドにODAも技術移転もシフトしろよ!
野中のODA垂れ流しの結果がこのざまだよ。
866 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:43 ID:1vyQ3svZ
しな・ちょんは日本の敵
>>862 つうか日本人の消費の中心がサービス業へ移行してるのは統計データで明白
だし供給側もそれでメシを食うのは当然のこと。資源のない日本は外国に
製品を輸出して生きるしかないというのは完全な「ウソ」。いつの時代も
国内の需要こそがその国の経済の生命線であり国内需要に合わせた産業構成
のみがその国の経済を支えるもの
868 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:47 ID:ZMAMgosD
製造業からサービス業に移れと言うことではなく、産業構造の変化に伴う失業者などの受け皿を開拓するべきって言いたかったんだ。紛らわしかったようで申しわけない
日本の総理がこれやったら
「アジア人差別!」とか言われそう。
870 :
ちょっとした挨拶。:02/12/21 19:48 ID:P9uPx72K
歴史の厚みの違いを感じるな。
ヨーロッパでの「世界3大嫌われ民族」っていうのがある。
1.中国
2.アラブ
3.インド
どれも老練な歴史を経たところ。
その中でも、ダントツなのが、『CHINA』
契約をまともに守らない。
ましてや、高々、会見予定の約束など、クソにも及ばん、だろう。
871 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:50 ID:6ynoemhm
少子化によって日本は自滅
技術安売りで日本は自滅
ODAで競争相手援助して日本は自滅
自分の国に雇用作れない政治家が外国の国土開発して中国の
雇用作ってるんだからメデテー国だな、日本は。
872 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:50 ID:mHCCxHLq
むかしのフジの深夜はおもしろかたよね
873 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:50 ID:cnCfosTd
製造業なくして日本の将来は無い
875 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:53 ID:Xf2w0Gkz
>>873 世界中から好かれても衰退したら意味が無い。
876 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:53 ID:0954gUn/
>>867 「日本は外国に製品を輸出」してなかったらここまで豊かにはなれな
かったような気がするんで、、国内需要が大切なのは解かりますが、、
877 :
ちょっとした挨拶。:02/12/21 19:55 ID:P9uPx72K
>>873 日本人は、交渉相手としては、悪くない、そうだ。
契約守ってくれるし、アフター・サービスが大変いいから。
国家としては、知らないが、企業レベルでは、嫌われてはいない。
日本は、他人サマに、何て評価されるかを過剰に
気にしてるから、こういうことは中々できない。
3大嫌われ民族とやらが、羨ましいものだな。
878 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:56 ID:EKpRirpi
>>867 日本は国内需要じゃなく膨大な貿易黒字から経済が成立ってると思うが。
これはあなたに言わせると「ウソ」なんだね。
879 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:56 ID:0954gUn/
>>876 日本の貿易黒字は今現在史上最高レベルだよ。だけど国内経済はボロボロ
でしょう。所詮貿易に占める経済の影響なんてそんなもん。
881 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:58 ID:c2hPXXag
中国指導者はオクダではなくヒロユキとの会談を熱望しているのではないか?
882 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:58 ID:UAg66Mvf
増税する前にODAやめろよ。
なんでたばこやビールの増税分ぐらいを簡単に援助するんだ。
それに田中真紀子かアフガンにやった2400億なんてどこからでたんだ。
883 :
名無しさん@3周年:02/12/21 19:59 ID:0954gUn/
自国内だけで完結させようとすると北朝鮮経済になっちゃうよね?(笑)
やっぱり外国との貿易は豊かさをもたらす。
>876
米国債だから嘘ととってもいいと思うよ。あれ紙だから。(横槍)
885 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:01 ID:2FWLtHqF
886 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:02 ID:cnCfosTd
>>883 それは内需が好調なのが前提でしょ?内需が悪い今は日本発デフレなんて言われてるんだよ?
韓国やシンガポールぐらいの外需依存ならともかく、
日本はもちろん外需も必要だけど、内需もまた重要なのよ。
889 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:04 ID:An0Qc/yr
北に1兆円超も金やればそりゃ不景気にもなる。
890 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:04 ID:6ynoemhm
俺達にはインドがあるじゃないか!
インドで稼げば問題無し!
891 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:04 ID:EKpRirpi
>>880 貿易黒字があるからこそ持ちこたえているわけでしょう。
なぜ貿易黒字を軽視、否定しようとするんだ。
892 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:05 ID:C7M9Gsbo
赤の法則。
893 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:05 ID:bWJcAVyV
894 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:07 ID:0954gUn/
内需ってもねえ・・みんな何に金使うのさ?
>891
貿易黒字はアメリカ様の刷った米債に変えてもらうから
軽視されるんじゃボケ!!そんな基本も知らんのか(藁
896 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:08 ID:EKpRirpi
内需なんて機械じゃないんだからこれ以上大きくなるわけ無いだろう。
みんなもう物で溢れているんだよ。
897 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:09 ID:Z7vxF951
まず俺に「カノッサの屈辱」について説明しろ
898 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:11 ID:bWJcAVyV
899 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:12 ID:0954gUn/
魅力的で新しい製品が無い これに尽きる!
子供の頃夢見てた21世紀はこんなんじゃなかった・・
空飛ぶ車に男も女も銀色タイツ頭にアンテナ手にレーザー銃(笑)
900 :
めぐちゃん!:02/12/21 20:12 ID:mF1udPBU
中国にODAやっててこのざまかよ
外務省責任取れよ
901 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:13 ID:C7M9Gsbo
赤の法則=中国は余裕をかましたあと負ける。
例:アヘン戦争、日清戦争
日本人働く→アメリカ人輪転機を回す→円高でさらに米債の価値が下がる
→つまり日本人はアメリカ様の輪転機のために働く
903 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:14 ID:UAg66Mvf
893
覚醒剤?それとも鉛入りの魚?
904 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:15 ID:U3vSxMRZ
905 :
ちょっとした挨拶。:02/12/21 20:15 ID:P9uPx72K
それより何よりも、、「食糧問題」考えないといかん。
誰も言ってないけど、このままだと10年後の日本は無いぞ。
お金なんか、印刷局の輪転機を高速回転させればいいことだが、、
穀物自給率が、、40%以下の先進国は、この国だけだ。
中国は、経済力に任せて、ものスゴイ勢いで肉食化してる。
当然、穀物は足りなくなるだろう。
いずれは、食糧輸出は一切しなくなるだろう。
日本は、国家防衛の見地からも、「専守防衛」論を卒業して
もっと、違うところからも脇を固めないと、大変なことになる。
減反政策してる場合かな?
在日の女記者のスレタイは醜いな。
907 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:17 ID:D/6Ids4W
>>905 厨国の北の方にまた進出するしかなくなる?
908 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:18 ID:Z7vxF951
909 :
奥田はアホ:02/12/21 20:19 ID:OqtNV/3y
o0o
8 _8_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 中 |
| |
| =- -ー |
| l´ `l | <呼んだ?
| 'ー┼-┼' |
| | | |
| ノ ヽ /
/\____/
910 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:20 ID:BYvFrATb
日本はハイテクと知的所有権で儲ける時期なのに、
周りにはパクリ大国しかないからなあ〜…。(鬱
911 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:20 ID:q6GbGM2g
カノッサの屈辱って意味わかってんの
このヴァカ記者w
912 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:23 ID:D/6Ids4W
>>910 日本はパクリまくってるので知的所有権は発動できません。
はずかしくて・・・
913 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:23 ID:gwMm3MBs
日本の雇用を支える産業が無い、このまま死んでしまう気がする
914 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:23 ID:0954gUn/
>>905 食糧問題は深刻だけど連中には遺伝子組替え食品でも食べさせとけ
ばいいんじゃない? それで後から食品の危険性が指摘されて連中の大半
が正体不明の流行病にかかってアボン
>>908 観点が女。
表現が在日。
誰も言わなかっただけ。
>>899 確かにいつまでたっても満員電車で通勤だし、家は狭いし道は渋滞。
ロケット作るのもいいけど満員電車なくすほうが遥かに社会に活気がでると思う
917 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:25 ID:q6GbGM2g
ローマ教皇が軽視されたから軽視した香具師を破門にした。
破門にされた香具師が村八分にされてローマ教皇に謝りにきた。
これがカノッサの屈辱。
スレタイトルの場合だと中国が奥田に謝りにきて初めて
アジア版カノッサの屈辱だろ。
917がゴンだろ。
観点が女。表現が在日。
この性質を満たしている。
>>915 キミの主観っぽいが・・
ゴンは在日なのは同意で、男かと。
これは俺の主観だけど。
920 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:39 ID:UaSrCPlZ
負けるが勝ちよ
921 :
名無しさん@3周年:02/12/21 20:43 ID:0954gUn/
独創的で新しい製品が無いのは製造分野だけなのかと思いきや
なぜか想像性芸術性が問われる音楽業界も不景気だというのはなんともおかしな社会
ですね もしかしたら人類の独創力が底を尽いたんですかね。。
922 :
名無しさん@3周年:02/12/21 21:05 ID:JSVdXbso
>>916 人ごみ覚悟で都市に出てきたんだから仕方ねーよ。
漏れは、退屈な田舎暮らしより満員電車の方がましだと思うが?
923 :
名無しさん@3周年:02/12/21 21:07 ID:ba8jy5Ok
>922
禿同 あの単調な暮らしはジジイになってから味わうもんだ
924 :
名無しさん@3周年:02/12/21 21:11 ID:vlcUzA5w
今フジテレビで親中親日プロバガンダがやってるぞ。
これ、日本側の協力者は分かるが、中国側の協力者は誰なんだろう
925 :
名無しさん@3周年:02/12/21 21:13 ID:vlcUzA5w
つうか、国主導で日本人の服装を和装にしないか?
とりあえず繊維産業、被服産業に金は落ちるぞ。
926 :
名無しさん@3周年:02/12/21 21:13 ID:89qr9j5W
たしかに日本もうだめだもんね
927 :
名無しさん@3周年:02/12/21 21:15 ID:JSVdXbso
>>923 若い夫婦とかなら、政策上歓迎されるけど、
年喰ってから田舎に行っても、よそ者扱いされるだけで寂しいぞ、
普段から顔つなぎでもしていないと、生まれ故郷でも厳しい、
正直お薦めできない。
ジジイになっても、都会で暮したほうがマシ。
>>1 名誉毀損だな こりゃあ。
トヨタのブランドイメージも傷つけかねない表現だけに
>>1の今後が心配だ。
【中国人留学生の有名な逸話】
ある女性の中国人留学生が日本の家庭にホームステイしました。
日本の家族は留学生にたいへんよく接してくれて、暮らしには不自由は
ありませんでした。しかし、中国の実家にお金を送金するために、留学生は
日本の家族に内緒で、スナックで働くことにしました。
しかし、結局日本の家族にバレてしまいました。当然、娘同然に扱ってきた
留学生がスナックなんて場所で働くことを反対した日本の家族は、
こう、留学生に問いただしました。
「あんな場所で働いたらいけない。君の将来が心配だ。」
すると留学生が
「私がどんな所で働こうが勝手だし、スナックの方が給料がいい。」
日本の家族がこのままではスナックの仕事だけでなく、ダラダラと売春まで
行ってしまうんじゃないか、と突っ込んだ話をすると
「そんなことは問題じゃない。売春の方がお金がいいし、実際にもうしている。」
と留学生は言った。
中国人は人の気持ちより物質・金銭面を重視する性質を持つということを
よく体現した逸話です。
930 :
名無しさん@3周年:02/12/21 22:51 ID:vopzRs8M
日本と近隣諸国は根本的に別物です
中韓ともに政府と民が繋がりを持って悪さをする
侵略行為でも、不法コピーでも、圧力でもだ。
そういったまとまりをもてない、持つことができない日本が
下手にでることは、そのまま国を売る事になる
政府も民間も下手に出ている現状を見れば、一番悪い形である
馬鹿の極みだ。
日本がダメだと言ったら、他の援助受けてる発展途上国、
もっと貧しい国はどうなるんだ?
そんな国の奴らにとっちゃ、日本はまだ羨ましいくらいだぞ。
それなのに日本人は悲観的なことを、すぐ口にする。
贅沢すぎるんだ。情けない。
発展途上国で貧しい国の人々の方が明るくて元気なのはどうしてなんだ。
しっかりしてくれよ。
景気が悪くなって、日本の色んな問題が分かってきて、
資源の問題もそうだけど、まだ開発できる分野は日本にはいっぱいあると思う。
っていうか、良くしていかなくてはいけない分野がいっぱいある。
考え様によっちゃ色んな産業を起こせるかもしれない。
もう一度これからの日本に何が必要なのか、じっくり考えないといけない。
だれかも言っていたが、食糧問題も問題だ。資源の問題も。
食糧、資源が豊富な国は強いからね。
あと、企業を育てるのも大切だけど、一般庶民に結びついた産業を何か起こしてほしい。
厳しい時代になってきたけど、何がなんでも生き抜いていかないと。
ぜったい自殺なんて考えるんじゃない。
強く生きよう!
932 :
名無しさん@3周年:02/12/21 22:54 ID:e9EihKyC
中韓のような人治国家にまともに対応をする時点で負け。
犬にはそれなりのしつけを施さないとね。
中国は犬じゃない。周りを手当たり次第食い散らかす豚だ。
934 :
名無しさん@3周年:02/12/21 23:04 ID:pcXFbXlO
日本は、他の国はまだしも、中国、韓国にはあまり心を許してはいけないよ。ホント。
中韓は日本人のことを死ぬほど嫌いなんだから。
こんなの日本の政府とか企業のトップなんて当然分かってる事だろうけど。
もうちょっと人を見る目を養えよな!日本のトップ!
毅然としてくれ!
日本人相手にしてるんじゃないって事をね!
935 :
名無しさん@3周年:02/12/21 23:07 ID:p75R6C0d
936 :
名無しさん@3周年:02/12/21 23:08 ID:0954gUn/
>>931 一度豊かさレベルが上がるとそれを下げるのは苦痛だと思う。
いままで出来たことが出来なくなり食えた物が食えなくなるのは大変に感じる。
日本は中国の最大の貿易相手国なんだけど
中国人も無理するねェ(w
しかも中国って貿易依存度がGDP比で60%以上もある国なのにね(kusukusu
939 :
名無しさん@3周年 :02/12/21 23:20 ID:gI+axgc3
どんなに手荒く扱ってもへいこらする連中がいるから安心してるねェ・・中国は
940 :
名無しさん@3周年:02/12/21 23:25 ID:ECm0ELCK
経団連の面々に対する夜の接待はもの凄いそうだ。w
この世の至福を味わえるらしいwwww
941 :
名無しさん@3周年:02/12/21 23:28 ID:1MHueULM
日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞
日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞
日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞
日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞 日本は 糞
日本経済ではなく奥田氏を(以下略)
943 :
名無しさん@3周年:02/12/22 00:37 ID:d7lx1iQf
>931
いや、折角うまくいってた国なのに、厨や半島に食い荒らされようと
してるから悲観的になっている。政治家は殆ど売国だし。
技術をクソどもに盗まれて、航海術での優位性を失ったスペイン
みたいになるんだろう。
944 :
名無しさん@3周年:02/12/22 04:06 ID:FHzxTWtE
台湾、タイ、ベトナム、アフリカに力を入れるべき
インドはアメが幅利かせてる。
ベトナムは来年国交正常30周年だ、中国からベトに移行していけ。
945 :
名無しさん@3周年:02/12/22 04:20 ID:cEBLyMir
ちょっと気が利く所はとっくにベトに唾つけてるけど、
ベトもシナと大して変わらんよ。
バイクでは技術だけ盗まれて日本企業は締め出された。
946 :
名無しさん@3周年:02/12/22 05:35 ID:3GRrQzwS
>>680 良くあることだ日本では、今も昔もみんな中国で日本批判するのがパターンだ
だから、ただ軽視して上下関係教えただけ。
947 :
名無しさん@3周年:02/12/22 05:38 ID:CEUhfMYS
タイは親日だよ。
仏教国で日本人に共通したシャイな部分がある。
948 :
名無しさん@3周年:02/12/22 05:43 ID:VuNsZ21Q
記者ならスレタイの文字数制限くらい覚えといてくれよ
>>948 カノッサの屈辱がどうしても使いたかったのだろうね。西欧人でもあるまいし。
950 :
名無しさん@3周年:02/12/22 05:51 ID:oRFTBwVu
951 :
名無しさん@3周年:02/12/22 05:59 ID:1xbv+Lrn
アジア版カノッサの屈辱って、どっちがグレゴリウス7世で
どっちがハインリヒ4世ですか?
952 :
名無しさん@3周年:02/12/22 06:00 ID:cEBLyMir
ペガッサの屈辱ってセブンに負けた事ですか?
953 :
ココ電球:02/12/22 06:07 ID:Fk9mdnHd
蒋介石ヲ相手ニセズ
954 :
名無しさん@3周年:02/12/22 08:46 ID:hYqIu8wt
日本は中国によって衰退に拍車がかかってしまう。
一つの時代の終わりか・・
955 :
名無しさん@3周年:02/12/22 09:03 ID:KEz5fz9F
んな首相ですらドタキャンかましてくる国だぞ
もっとプレッシャーかけまくれ
挨拶ひとつも出来ねーヘタレDQN国家だっての
もっともっといいふらせ
956 :
名無しさん@3周年:02/12/22 09:28 ID:zSFa6Q4a
日本あまくみると、、、
957 :
名無しさん@3周年:
昔、サンコンが「加納さんの屈辱」を見て大笑いしてたなぁ。