【社会】前年比の3.2倍、「学力向上」対策に大盤振る舞い−財務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無しさん@3周年:02/12/26 20:12 ID:FupWnqi1
>>109
教師ってなんだろうな。受験の時に始めて予備校に通い始めてから
ずっと思ってた。予備校より教えるのが下手で生徒よりも風紀を
守れない。学校って空しいよな。初等/中等教育は予算をかけるだけ
無駄だよね、ありゃ人員や設備の問題じゃなくて制度の問題だもん
113名無しさん@3周年:02/12/26 20:16 ID:UGHEdOBi
義務教育の解釈を変えればいいんだよな。
小中学校の勉強は、日本という社会に出るための
習得すべき最低限の義務、というふうに。
もちろん、満足すべき基準に達しないものは、
落第していつまでも小中学校にいると。
114名無しさん@3周年:02/12/26 20:17 ID:PkK+FmKM
東大
京大
一橋
阪大
名古屋
北海道 東北 九州 早稲田 慶応
神戸 筑波 上智
横国 都立 阪市 ICU
千葉 埼玉 立教 明治 学習院 同志社 関学
中堅国立A 青学 中央 立命
中堅国立B 法政 関西 南山 
下位国立  成城 成蹊 西南学院 明治学院

115名無しさん@3周年:02/12/26 20:19 ID:hzPMkQiu
>>112確かにそうだ。予備校の先生は若い人も多いしな。
生徒のことも学校より良くわかってくれるし、先生と仲良くなってる奴も多い。
116名無しさん@3周年:02/12/26 20:21 ID:4Y2XPdnw
>>114
一橋のような馬鹿文系大学は邪魔。死ね。
117名無しさん@3周年:02/12/26 20:58 ID:PkK+FmKM
>>116
キサマ何大?
118名無しさん@3周年:02/12/26 21:04 ID:mHSWIwGD
>>113
全く賛成。
イタリアもそういうシステム取ってるよね。
119名無しさん@3周年:02/12/26 21:12 ID:oloBp0Zp
と言うか本当に学力低下なんて著しいの?
最近の子はみんな塾にいってて自分のような大学生くらいの世代より
もっとはるかに勉強させられてるんじゃないの?
小学生からHP作れるような子供だっているくらいだし・・・。
自分でも作れないのに・・・。

なんだかんだ言って車とか
ロケット作れるような頭の人が山ほどいるんだと思うと
大丈夫なんじゃないの?何て思うのは楽観的すぎ?
自分は一体どんな生活したらあんな最新技術みたいなのを開発できる頭が
出来上がるのか知りたいよ・・・。
出来上がった製品を扱うのでせいいっぱいなのに・・・。
120名無しさん@3周年:02/12/26 21:13 ID:3JuTF4hM
>>112
>>115
予備校の講師は権限でかいじゃん。
学校の教師は教えるテクニックは低くても時間をかけられる。

今のガキは躾も出来てないのに、教師が怒れないようなシステムになっている。
バカPTAと赤い勢力が一番問題だ。
121名無しさん@3周年:02/12/26 21:14 ID:L1eOP2i7
>>119
ばか、逆だよ。

お前が馬鹿だから、出来上がった製品を買うので精一杯になるんだよ。
122名無しさん@3周年:02/12/26 21:17 ID:Ci3BL1A2
一回試験的に「BR(バトルロワイアル)法」を行なってみることをお勧めする。
123名無しさん@3周年:02/12/26 21:18 ID:JbMdGt2j
>>114
阪大?名古屋大?
お前関西人か?
124名無しさん@3周年:02/12/26 21:25 ID:qc2Q20w9
>>119
二極化しているからね。勉強を必死にさせる親も健在だが、バブル期育ちの親は
まだ自分たちが遊びたがっていて、子供には甘い。
悪いほうの極が大きくなる一方だという事。
大学行けば、日本で有数の専門家に教えてもらえるから、そりゃ、一生懸命にやれば
とりあえず最先端技術にもついていけるよ。
大学いる間はさぼる事ばっか、考えていたけど、振り返るともったいない、、。
125名無しさん@3周年:02/12/26 21:28 ID:MX7DGPjM
ゆとり教育と称して予算を確保し、馬鹿を養成した後は、
学力向上と称して予算を確保するか・・・
これを繰り返せば、予算取り放題だな。
126名無しさん@3周年:02/12/26 21:34 ID:oloBp0Zp
>>121

いや分かってるよ。
所詮自分は偏差値50ちょっとの中堅大学だけどさ。
思うんだけど、高校卒業時点である程度
世の中のものの仕組みとかが分かる段階にして欲しいと思わない?
だって高校までいっても生産能力0でしょ?
その習った数学が一体なんの役に立つのかとかが全く理解できない。
それって学習意欲にものすごい関わり合いがあると思うんだけどなぁ。
一体この解を出すことによってどんなことが可能になるのか。
そう言うのが見えてこないからただ延々と無限に続く公式を暗記するだけってなって、
自分も理数系大嫌いになった。
でも工業製品の仕組みとか、本当はものすごく知りたいんだよね。
根が真面目なのかもしれないけど、
世の中で当たり前に使ってる製品の仕組みすら知らないと、
大きな顔して使ってる自分が恥ずかしいと言うか、
自分はなにも生み出せないのになんでこんなすごいもの使わせてもらってるんだって気になる。

>>124

本当にガリ勉教育ママって言うのは少ないの??




127名無しさん@3周年:02/12/26 21:38 ID:Q5jRfKzn
>>126
>その習った数学が一体なんの役に立つのかとかが全く理解できない。

この時点でバカ。
役に立てることを考えれ。
128名無しさん@3周年:02/12/26 21:42 ID:PgkEfsMM
>>57
禿同

「ゆとり教育は間違いでした」

この発言が出ないと予算増やしてもなーんも変らないような。
129名無しさん@3周年:02/12/26 21:42 ID:MX7DGPjM
>>126
ばかまるだし
130名無しさん@3周年:02/12/26 21:43 ID:JWOlf6Yi
文部科学省、焼け太りだな(w
131名無しさん@3周年:02/12/26 21:44 ID:oloBp0Zp
>>127

人をバカバカ言うのは簡単だけどさ、
そう言うあんたは工房時にそれ分かってたの?
そんなもん教えてもらわなきゃどうにもならないでしょ。
勉強って言うのがあまりにも漠然すぎて
これを極めた結果どこに行き着くことが出来るのか、
さきにそのゴールを示してあげたら
それだけで最も根底にあるモヤモヤが解けるんじゃないかっていってるんだけど。
そんなに自分の言ってることバカなのかな。
実際多いよ。そう言ってる子。
132名無しさん@3周年:02/12/26 21:47 ID:JbMdGt2j
>>131
同意。
俺も女の子と付き合ってるとき、その子が心の中で何を考えているか
までちゃんとわかって付き合いたい。
133名無しさん@3周年:02/12/26 21:49 ID:3f1wTtKi
>>126
自分が馬鹿なのを、わざわざ2chで主張しなくてもいいのに・・・・・・
134名無しさん@3周年:02/12/26 21:49 ID:oloBp0Zp
>>129

あなたは一体どれほど頭がよかったの?
自分は工房のとき、今やってる勉強が一体なんの役に立つのか分からなくて、
そんなことよりCDの仕組みとか、(レーザーとは何ぞや、どうやってできてるのか)
そう言う「本当に役立つ」ことをすごく知りたかった・・・と思ってたのよ。
つまりその時習ってた勉強が全く役に立たないものだと思ってた。
身近にある生活用品の仕組みが余りにわからなすぎて、
逆に焦燥感を感じてたんだよね。
こう言う感覚持ってた人って、他にいないかな。
135名無しさん@3周年:02/12/26 21:50 ID:oloBp0Zp
>>133

バカなのは分かったし自覚してるから、
自分の意見がどうおかしいのか肝心のことを言って欲しいんだけど・・・

136名無しさん@3周年:02/12/26 21:52 ID:ATBTmHWK
役人は、あやまりませんから、、、しかし、議員は票につながります、
みなさん、来年は統一地方選挙がありますから
年末、年始議員のみなさんにあうことがございましたら、
『子供の学力低下が心配だわ
ゆとり教育なんてしたら、国際競争力なんてつかない
子供の時から競争させないでどうするの
不況で塾にお金もかけられない、私立なんてとてもいけないわ』
といいましょう。(公立にいっている人間の方が多いんじゃ)
137名無しさん@3周年:02/12/26 21:53 ID:JbMdGt2j
>>134
2chの速報+でそういう意見を言うから煽られる。
ここは議論する場所じゃなく、ニュースをみてくだらないコメントを言う場所。
真面目な議論をするためにニュース議論板や専門板があるわけよ。
138現役京大生:02/12/26 21:54 ID:td92mgXG
日本も韓国みたいな完璧な学歴社会にすべきだな。落ちこぼれた奴は即ホームレスぐらいじゃないと駄目だ!
139名無しさん@3周年:02/12/26 21:54 ID:tRCbZxER
数学と英語ができて論文かければ問題なし!・・・・のはずないよな
140名無しさん@3周年:02/12/26 21:57 ID:3JuTF4hM
>>137
まじめな議論になってることもあるじゃん。
勝手に定義しちゃ駄目なんじゃない?
141名無しさん@3周年:02/12/26 22:04 ID:sRNskxpy
ん〜、確かに、数学やら語学やら、地学やら倫理やら、力学やら…
教育って言うのは現実社会で要求される知識よりも抽象的な
部分から入っていく傾向が強いな。 かといって具体的な所から
やると不自然(天下り的な話しの繰り返しになる)わけで、
もう少し現実的な問題と平行させてやれればいいのにとおもうな。

ちなみに、学問をほっといて道徳をやるのはどうかと思うな。
情報化社会での例えば所有や平等といった概念と、石器時代のそういった
概念では別なものだし。 善人でも頭が悪けりゃ裏目にでるのが世の常。
142名無しさん@3周年:02/12/26 22:08 ID:RGjbXPHc
>>126
>所詮自分は偏差値50ちょっとの中堅大学だけどさ。
>
ハッキリ言わせて貰えば、偏差値50ちょっとは最底辺に属する大学だと思うが。

>思うんだけど、高校卒業時点である程度
>世の中のものの仕組みとかが分かる段階にして欲しいと思わない?
>
普通こういう事は、小学校高学年頃から自ずと学んで行く事だと思うけどな。
新聞とか読んだ事あるの?。

>だって高校までいっても生産能力0でしょ?
>
中卒でも、立派に働いている子だって居るのにね(w。

>その習った数学が一体なんの役に立つのかとかが全く理解できない。
>それって学習意欲にものすごい関わり合いがあると思うんだけどなぁ。
>一体この解を出すことによってどんなことが可能になるのか。
>そう言うのが見えてこないからただ延々と無限に続く公式を暗記するだけってなって、
>自分も理数系大嫌いになった。
>
言いたい事は、良く分かるよ、
昨今の教科書は、紙幅が制限されている為か
少ないページにただ要点のみを箇条書きしているだけような
薄っぺらな物ばかりで、詳細な解説が殆ど無いからね。
内容をあらゆる角度から検討するみたいな、思考力を養う機会が実際殆ど無い。
これでは教科書に沿って学べば学ほど、君のように思考力の貧弱な役立たずが出来上がってしまう訳だ。
>
143名無しさん@3周年:02/12/26 22:09 ID:JbMdGt2j
>>140
まあ、いいけどさ。

じゃあ、逆に聞くけど、世の中の仕組みを知りたいというなら、なんで自分で
勉強しないの?
俺は自分の専門分野外でも興味があることはなんでも本買ったり、実際パーツ
買って組み立てたりしてるぜ、文系だけど。
それは結局何故教えてくれないんだよー!って甘えているだけでしょ。
本当に興味があるなら普通に自発的にやる。
やらないのは興味があるふりして本当は興味がないだけ。
144名無しさん@3周年:02/12/26 22:10 ID:JbMdGt2j
>>142
それは言い過ぎ。
偏差値50と言うことは大学進学率50%の現在の日本社会で考えれば
上位25%。
煽るにしてももうすこし統計学を踏まえて煽らないとただの馬鹿だぜ。
このスレにはお似合いだけど。
145名無しさん@3周年:02/12/26 22:24 ID:MX7DGPjM
>>131
リアル消防の頃、本を読んでたら微積や三角関数が出てきて、
親に聞いたら高校で習うって言われたんで、習ったときに使い道
くらいわかってましたが。
146名無しさん@3周年:02/12/26 22:26 ID:MX7DGPjM
>>134
自分でCDの仕組みや、レーザーの仕組みを書いた本でもよんどけや。
そしたら、微分やらなんやら出てきて必要性が理解できるだろうが。
教えてもらいたかったって、お前の住んでる町には図書館もなかったんか。
自分で調べもせずに文句ばかりいうような奴だから、ばかまるだしなんだよ。
147名無しさん@3周年:02/12/26 22:28 ID:CBQjRGgH
全国試験で成績いいヤシ45人に1億円ずつあげます
って言ったら、親が必死になる罠。
148名無しさん@3周年:02/12/26 22:29 ID:nbH6391+
学力向上よりもお行儀を向上させろや。
とりあえず、にちゃんは工房以上
149名無しさん@3周年:02/12/26 22:39 ID:1BijOy7+
>>126
数学がどう社会の役に立ってるのか分からないのなら大馬鹿野郎だが、
数学を習うことがどう役に立つかというのが分からないのは当たり前。
だって、高校までの数学は「算数」だからね。
150名無しさん@3周年:02/12/26 22:39 ID:oloBp0Zp
>>146

だから、なんで必ずそう言う返答ばっかりされるんだろう?
何をいってもそれは学ぶ側の甘えと言ってしまえば、
なんにも提案できないでしょう??
結局今の学校教育は完璧だといいたいんでしょうか。
どうして「そう言うことを教育過程に含めたほうがいいんじゃないの?」ってことを
「それは甘えだ!自分で調べろ!」とかになるんだろ・・・。
そうして最初に指針を示してあげることはものすごく有益なことじゃないのかな
と言ってるだけなのに。
みんながみんな図書館に行って律儀にそんなことを調べる人ばかりじゃないじゃない。
つきつめれば勉強だってそう。やらされないと
自発的にここまでする人なんてほとんどいない。
結局強制力の中である程度学習させる必要はあるわけで、
先の見えない、ゴールの見えない砂漠の中で勉強させることに
問題はないのかということを自分は指摘しているんですが、
そのことについてはどう思われるのかを伺いたいんですけど・・・。

151名無しさん@3周年:02/12/26 22:44 ID:oloBp0Zp
>>149

「数学が世の中の役に立つと思ってないのなら大馬鹿野郎だが、
数学をどう役に立つのか分からないのは当たり前」の間違いではないですか?

正直、「大いに役に立ってる」と言う事実は知っているけども、
「具体的にどう役に立っているのか」と言うことは自分はわかりません。
文系の人の多くはそうじゃないでしょうか。
例えばこんなシステムにこんな数式が使われてるとか、
そう言うことは本当に分かりません。
152名無しさん@3周年:02/12/26 22:50 ID:JbMdGt2j
>>150
だから人間ってのは興味があればほっといても自分でやるの。
そうやってなんでも御上が強制的に押しつけるなんて共産主義社会だぞ。
最低限の強制力があるから、まだ日本人の学力は世界2位なんだろ。
それを越える+αは自分でやりたい奴がやればいい。

>>151
例えば、
金融。金融派生商品、株価の予想、保険料の計算←確率微分方程式。
FF11の3Dモデリング←線形台数、ベクトル。
原子力発電所のリスク管理←確率微分。
管理経営、経営工学、会計学←ベクトル、線形代数。
153名無しさん@3周年:02/12/26 22:52 ID:1BijOy7+
>>151
別に具体的な数式なんかどうでもいいんだよ。
そんなのは数学の本質とはかけ離れている。
例えば、支持率調査に統計が使われてるとか、その程度の知識はあるだろ?
それすらないのなら生きてる価値なしだな。
154名無しさん@3周年:02/12/26 23:01 ID:1BijOy7+
一番重要でよく使われる数学の使われ方を忘れてた。

「考え方」
155名無しさん@3周年:02/12/26 23:04 ID:oloBp0Zp
>>152

>だから人間ってのは興味があればほっといても自分でやるの。
そうやってなんでも御上が強制的に押しつけるなんて共産主義社会だぞ。

うーんこれ以上話しても平行線たどりそうだけど、
自分の提案してることが「そうやってなんでも」に入るとは到底思えないことなんだよね自分は。
そんなに贅沢なこと言ってるわけでも知る人だけが知ればいいってことでもないと思ってるんだけど・・・。
まず最初におおまかな応用を伝えてあげれば、
それを知ることの意義、面白さを認識できて、
実社会に役立つ知識を身に付けようとする方向に動くきっかけになるんじゃないかなと
思ったんだけどね。自分なんか実際今何かの物が作れるかと言ったらNOだし。
生産能力0なんだよね。無駄に色々悩みすぎて。
付き合ってくれて有難うございました。
ちなみに、示してもらった例、自分分かりませんでした。
モデリングに数学が使われてるんだろうなって言うのは
漠然と想像はつくけど、線形台数とか、そんなの絶対知りえません・・・。
本当にそんなの知ってないと大ばか者になるの??
ほとんどの人が知らないのでは・・・??

>>153

>例えば、支持率調査に統計が使われてるとか、その程度の知識はあるだろ?
それすらないのなら生きてる価値なしだな。

うん、さすがにそれは分かるけど・・・
母集団とかだよね。今統計学エクセル使って受けてるからって言うのもあるけど。
それよりも、最先端工業製品なんて、それこそ数学の塊なんだよね。
ゲームソフトのプログラムとか。
そう言うのの具体例を、それこそ>>152さんのように
「ゲームの3Dのモデリングだって、今習ってるこれをこう応用して出来るんだよ」
とか、そう言う指針って大切なんじゃないかなと思って・・・。
156名無しさん@3周年:02/12/26 23:15 ID:JbMdGt2j
>>155
いや、面白さは授業でちらっといったぐらいではぜったいにわからない。
俺が線形代数を大事だなと実感したのは3Dゲームを自分で作ったり、損益
分岐点などの求め方やグラフを勉強してから。
あるいは関係データベース設計でベクトルの概念を使ったりするのがわか
ったり。
ただ、こういうところに使われているんですよ〜って言われたぐらいでは
何とも思わない。
しかもそこまでの時間を普通は授業でかけてられない。
だから+αはって言ったの。
なにかをやろうとしたら、(例えばデータベースを使って2ch形式の掲示板を
作ろうとか)数学はすぐ出てくるから、普通は大事さは分かるはず。
157名無しさん@3周年:02/12/26 23:16 ID:RgSD4BOx
故・前総理「森」の発言、
「学力向上のひつようなし」は無視ですね?
158名無しさん@3周年:02/12/26 23:16 ID:RgSD4BOx
>>157
(俺の中では、すでに故なのだ。)
159 :02/12/26 23:20 ID:fqqZCpJk
複利計算の仕方も理解できずに平気でサラ金から金借りるような奴を量産させない為にも
数学はきちんと教えておけ。
160名無しさん@3周年:02/12/26 23:22 ID:kppgRLuX
できるやつとできないやつを分けろ。それだけで充分だ。
161名無しさん@3周年
>>159
今まで出た例の中で一番良い例だ。
感動した。