【経済】「中国への技術移転でも協力」−日経連会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
日本経団連の奥田碩会長は19日、北京で開かれた日中経済協会創立30周年
記念論壇で講演し、中国政府が北京―上海間に建設を計画している高速鉄道
について「日本の経済界としては車両だけでなく、建設や運営管理を含めたシス
テム全体の技術移転を含め協力する用意がある」と述べ、日本の新幹線の導入
を求めた。

奥田氏は高速鉄道プロジェクトについて「北京と上海の経済圏を一体化する巨大
な波及効果をもたらす」と建設の意義を強調。「21世紀の日中民間の経済協力
プロジェクトの柱にしたい」と語り、日本の経済界をあげて新幹線の採用を働きかけ
ていく考えを示した。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20021219AT2M1901W19122002.html
2国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/12/19 23:18 ID:qBOg5hJg
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
3土下座 ◆dCUYoKujNE :02/12/19 23:18 ID:zBk8Nk24
(゚Д゚)ハァ?
4ののた:02/12/19 23:19 ID:PrHgF63G
5名無しさん@3周年:02/12/19 23:19 ID:kfMG/R2l
5
6名無しさん@3周年:02/12/19 23:19 ID:4jVpl68F
>>2
葉鍵板から(・∀・)カエレ!
7レプタリアン教授 ◆Sx0U7VEAE. :02/12/19 23:20 ID:983xEv2s
8名無しさん@3周年:02/12/19 23:20 ID:KOHvteZ8
もう日本は終わりだ。そろそろ出国の準備をしたほうがいい。
9名無しさん@3周年:02/12/19 23:20 ID:nMz3I4gs


  しまった!乗り遅れた!

  10くらい。
10名無しさん@3周年:02/12/19 23:21 ID:8yCf05q4
10
11名無しさん@3周年:02/12/19 23:21 ID:kdf0qdli
トヨタめ・・・・・
12名無しさん@3周年:02/12/19 23:21 ID:JtA/nWvv
技術移転じゃねえよ。
日本で作る価値の無いオールドテクノロジーのやつを造らせるのが正しい。

日経連はその意味をはき違えてやがる!死ね!
13名無しさん@3周年:02/12/19 23:21 ID:CV6J1TtU
技術移転なんかしたら・・・終わり!
14ココ電球:02/12/19 23:22 ID:EqmXaX8U
奥田はキチガイ
15名無しさん@3周年:02/12/19 23:22 ID:ekWZpZvN
実際にそれで出来たとして、向こうでもやっぱ「新幹線」と呼ばれるのか?

>>2
葉鍵板に(・∀・)カエレ!

>>6
ここは葉鍵板ではありません。
16名無しさん@3周年:02/12/19 23:22 ID:aXXI15ck
モウダメポスレの悪寒
17名無しさん@3周年:02/12/19 23:23 ID:yipc11Da
高速鉄道が出来たら、移動に何時間になるだろうか。
18名無しさん@3周年:02/12/19 23:23 ID:ffbekceN
貢いで貢いで・・・経団連を一度洗ってみる必要有りか?
19名無しさん@3周年:02/12/19 23:23 ID:WlciRSrf
馬鹿なじじいは早く引退せよ。
20ココ電球:02/12/19 23:23 ID:EqmXaX8U
技術移転=良い事
と擦りこまれてる馬鹿
21名無しさん@3周年:02/12/19 23:24 ID:JtA/nWvv
ようやく日本の最大の癌を発見するに至ったな。
22北海道愚民:02/12/19 23:24 ID:DwTIKvU3
  でつ
.  ι)n
 | ̄`~ ̄|
 ~|三三|~
23名無しさん@3周年:02/12/19 23:24 ID:W9isyzCG
移転しなくても既に盗まれれるし・・・。
24名無しさん@3周年:02/12/19 23:25 ID:DUSiqzqi
中国が裕福になってくれなくちゃ
日本が満足するだけの市場にならんよ。
いまは、まず太らせる段階だろ。
25名無しさん@3周年:02/12/19 23:25 ID:JtA/nWvv
26名無しさん@3周年:02/12/19 23:26 ID:5QUID7ZV
>>24
無理に太らせなくていいよ。
27名無しさん@3周年:02/12/19 23:27 ID:iywlKeWA
奥田ってチョソ?
28名無しさん@3周年:02/12/19 23:28 ID:DUSiqzqi
>>26
日本はどこで車を売るんですか?
アメリカと心中しますか?そのアメリカが中国を狙っているわけだけど。
29名無しさん@3周年:02/12/19 23:29 ID:pzi5qerb
「小泉はりとうきを見習え」とか
「中国と技術協力する」
とか、中国に何か弱みでも握られてるんですか?
30名無しさん@3周年:02/12/19 23:29 ID:S5oxWDyT
とりあえず金型返せ
31 :02/12/19 23:30 ID:rUatkL2F
>>27
かつて中共の機嫌を損ねたトヨタが必死で中共に泣き付いてるんだろ
32名無しさん@3周年:02/12/19 23:31 ID:DOUapqGR
こやつ、「中華之星」の事を知らんのか?

“便所の落書き”2chよりも、レベルが低いアフォおやぢとは・・・



プ
33名無しさん@3周年:02/12/19 23:34 ID:5QUID7ZV
>>28
心中って?
34名無しさん@3周年:02/12/19 23:34 ID:BbJlzbKN
死ねよまじで!
なんなんだよ!
35名無しさん@3周年:02/12/19 23:35 ID:BbJlzbKN
トヨタ売りこむために、日本売るんじゃねーよ
36名無しさん@3周年:02/12/19 23:36 ID:xV4D259L
>>33
アメリカビッグスリーの体たらくぶりをしらないの?
37    :02/12/19 23:36 ID:+1KDYRVU
奥田っておかしいやつだな。
移民600万人ぐらい入れろとか言ってるしな。
氏ね。
38名無しさん@3周年:02/12/19 23:37 ID:5QUID7ZV
>>36
はぁ?意味わからん。
39名無しさん@3周年:02/12/19 23:38 ID:iywlKeWA
>>31
そーだったの・・・

奥田の周りには奥田を褒め称える奴しか居なさそうだな
40名無しさん@3周年:02/12/19 23:38 ID:DUSiqzqi
>>33
アメリカの経済の流れとともに、日本経済もさすらうのか?
ということだよ。
特にアメリカが中国を市場として見ている状態で
なーんもしなかったら
おいしいところ、すべてアメリカに取られちゃうのに。
41名無しさん@3周年:02/12/19 23:49 ID:l7gbKmuM
リップサアビスじゃなきゃ許さんぞ。
42名無しさん@3周年:02/12/19 23:53 ID:sLSDFmQ8
奥田は気が触れたのか?
43大天才様1号:02/12/20 00:00 ID:ADsjBidY
移民を増やして、庶民から増税して、稼ぎ頭の技術を三国に移転すれば、
日本が良くなるわけですか。
44名無しさん@3周年:02/12/20 00:01 ID:zfNSQzjP
チャンコロ「(バカめ!!今に見てろよ日本 過去の報復してやる)」

善良な日本人「 まことにうれしい限りでございます。」

チャンコロ「 日本の技術を使わせていただきうれしい限りデスよ」
45名無しさん@3周年:02/12/20 00:01 ID:QR1wEnSE
さて・・・

移民先は何処が良いかな?
46名無しさん@3周年:02/12/20 00:02 ID:Q1HgrAs7
日本傾団連の奥田はとうとう中共の回し者に堕ちた。
47名無しさん@3周年:02/12/20 00:04 ID:dS2x2noP
>>40
アメリカ、中国両方と上手くやれば良いだけ。
中国に売りたいのは技術ではない。製品だ。
48名無しさん@3周年:02/12/20 00:07 ID:EJZtWwg/
日系連の奥田は、政府のお先棒を担ぐ代わりに、不良債権処理で
潰される怖れの有る「大企業」を救う取り引きをしたのだろう。
潰すか、潰さないかは、政府の匙加減一つだろうから、
潰されると、日系連の加盟している大企業の経営者たちから、
連鎖反応が出て、経営環境が悪化すると云われるから、
政府や官僚どもと「裏取引」をして、政府の方針を民間レベルで
後押しをする事に決めたのだろうよ。
今の日本は、構造改革どころか、民間企業まで、政府の御用商人に
成り下がった経営者代表が居るから、日本再生は難しいだろうよ。
本多が自動車を作る事を決めた時に、時の痛産省から、止める様に
勧告されたが、宗一郎が頑として、譲らなかった。
今の「奥田」には、その気概も誇りも無いのだろうよ。
49名無しさん@3周年:02/12/20 00:08 ID:6oyAxsCj
自分とこの「売り」まで渡すのか?
経営者失格じゃないか、奥田は。
50名無しさん@3周年:02/12/20 00:09 ID:iLAHM6+e
奥田ブッコロヌぞ!!
51名無しさん@3周年:02/12/20 00:09 ID:dUAxAUYF
馬鹿か5アホかと
52名無しさん@3周年:02/12/20 00:09 ID:6GKw+ACF
新幹線が38年間無事故というのは、所詮日本での話。
中国人は杜撰だから、システム管理なんて無理です。
導入数年で大事故発生→日本に賠償を要求が関の山。
53窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/20 00:10 ID:IS5ituOc
( ´D`)ノ<技術移転すれば中国が自動車作るだけなのれす。
        せめて台湾なみの法制度が整っていないと取られ損れす。
54名無しさん@3周年:02/12/20 00:14 ID:n22f1SUS
でも新幹線の正面衝突事故がちょっと見てみたい
中国ならやってくれそうだ
55名無しさん@3周年:02/12/20 00:14 ID:hVIcwqjr
国民年金の保険料をこのまま払い続けていいのか本気で悩むよ・・・
56名無しさん@3周年:02/12/20 00:16 ID:o2KmVuSY
新幹線の開発にいくら税金を注ぎ込んできたと思ってるの?
57名無しラーメン:02/12/20 00:16 ID:JUCF3zjb
外交の仕方については中国から技術を貰いたいところだ
58名無しさん@3周年:02/12/20 00:17 ID:zfNSQzjP




               売国奴
59名無しさん@3周年:02/12/20 00:17 ID:C4zg/e/l
若い奴らの未来の事などコイツラは考えません。今、儲けて自分の給料
に跳ね返ってくれば、それでいいのです。それだけです。




60名無しさん@3周年:02/12/20 00:17 ID:+ijxXZi6
>>54
奴らならやってくれそうw
うちの会社の生産も中国と関わりがあるけど
奴らの製品見て、つくづく品質管理は人だな〜って思う
61名無しさん@3周年:02/12/20 00:18 ID:YMvz36J9
>>29
りとうき?
62名無しさん@3周年:02/12/20 00:19 ID:6oyAxsCj
>>61
【政治】「小泉首相は朱鎔基首相を見習って」−日経連会長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040297096/

これか。
63失業ラーメン:02/12/20 00:22 ID:JUCF3zjb
こいつらは中国を稼がせたいのか 日本を儲けさせたいのか
どっちなんだろうな
64名無しさん@3周年:02/12/20 00:22 ID:i57DYfBT
>>62
すげーな、オイ
65名無しさん@3周年:02/12/20 00:22 ID:zSl3fSij
      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |     / ____ ヽ |  <  日本鬼子!事故が起きたららどうなるか分かってるんだろうな?
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
66名無しさん@3周年:02/12/20 00:25 ID:45aommBt
日経連の本部は北京にあるのですか?
67名無しさん@3周年:02/12/20 00:26 ID:6oyAxsCj
>>65
管理能力の無い責任者が悪いのであって、日本は悪くは無い。
むしろ、そんな輩を任命したあんたらが悪い。

・・・ぐらい言って欲しいよな。マジで。
68  :02/12/20 00:27 ID:nSE/6TB6
>国民年金の保険料をこのまま払い続けていいのか本気で悩むよ・・・

払っておいた方がいいよ。
もしも障害者になったときに、障害者年金もらえなくなるよ。
国があるうちは、このシステムを潰すことは100%ない。
そのうち絶対に払わせるために法律で縛ることに成るだろうし。
69名無しさん@3周年:02/12/20 00:27 ID:0e/62fzr
中国に日本人生産工場を建設しよう。
70名無しさん@3周年:02/12/20 00:28 ID:D/5uriHe
企業は利益追求団体だからな
しょうがないんじゃないかな
いつの間にか社長が中国人になってたりして(w
71名無しさん@3周年:02/12/20 00:28 ID:4iF4nF+M
奥田って妙なことばかりいうやつだな。
72名無しさん@3周年:02/12/20 00:28 ID:iLAHM6+e
奥田は写真撮られたんだよ。( ´,_ゝ`)プッ
73名無しさん@3周年:02/12/20 00:28 ID:eySHWUin
またアホ団塊か
74名無しさん@3周年:02/12/20 00:30 ID:dS2x2noP
>>68
でも、今の若者は労働力不足で80歳ぐらいまで働けそうだな。

良いのか悪いのかわからんが・・・・・
75名無しさん@3周年:02/12/20 00:35 ID:eySHWUin
>>74
そりゃ奴隷だよ
76名無しさん@3周年:02/12/20 00:38 ID:oOvVgoI5
そうなるんでしょこれからもっとはっきりと。支配する奴とされるやつに別れるのさ
77名無しさん@3周年:02/12/20 00:41 ID:m1CbrqKW
>>1

   また売国奴キタ━━━━━━━(゚A゚)━━━━━━━!!!!!!
78名無しさん@3周年:02/12/20 00:46 ID:m1CbrqKW
いい加減にしろよ・・・何なんだコイツは・・・弱み握られてんだろ!!
79名無しさん@3周年:02/12/20 00:47 ID:JrHA5nU/
日経連のトップも中国に憧れをもっている世代だからなー
早く死んで欲しい。
80名無しさん@3周年:02/12/20 00:47 ID:Ma6S+G0e
自動車も国内の工場を閉鎖して中国に大移動が近いヨーダ。
81名無しさん@3周年:02/12/20 00:51 ID:4PBXngNX
このまま中国のモータリゼーションが進めば、日本への環境被害は必至。
中国からガソリン車もディーゼル車もなくしてくれ。
天然ガス車なら技術移転はおおめに見てやろう。
82名無しさん@3周年:02/12/20 00:58 ID:6cxbJsyT


車を売るため、国を売る
83名無しさん@3周年:02/12/20 00:59 ID:leZggWg5
>>1
文系が日本を滅ぼす典型がココにある
84名無しさん@3周年:02/12/20 00:59 ID:kgA9PxuM
アフォだ
85名無しさん@3周年:02/12/20 01:00 ID:rigF0E8J
うっそぉ。。。
あの世代って何とかならない?
86 :02/12/20 01:00 ID:Ww2eGEtE
太鼓持ち奥田
日本を売る
87名無しさん@3周年:02/12/20 01:01 ID:8AbzE7Km
>>81
>天然ガス車なら技術移転はおおめに見てやろう。
まじ?じゃあ、ハイブリッドとかも許してくれる?
電気自動車とかもいいよね。環境のためだもん。

88名無しさん@3周年:02/12/20 01:01 ID:UYMAaIRy
政治家は馬鹿でも財界人はまともだといっていた香具師はどこの何奴だ。
89名無しさん@3周年:02/12/20 01:02 ID:9OcmQFBS
なぜ、あんな北朝鮮と五十歩百歩の、人権侵害当たり前覇権主義国家に
塩を送るようなヤツが多いのかわからん。
日本が北朝鮮に拉致問題で強く出られるのは、北朝鮮は日本ナシでは
生きていけないが、日本は北がどうなろうがまったく痛痒を感じない
からだ。このままでは中共あっての日本経済になってしまう。
そうなったら日本は中共の衛星国家にされてしまうぞ。
90名無しさん@3周年:02/12/20 01:02 ID:8AbzE7Km
政治かも馬鹿、財界人も馬鹿。
日本人って  ばかり?
91名無しさん@3周年:02/12/20 01:03 ID:j8ViJf/Y
新幹線の古い技術で日中の経済協力を促進させたいってことだろ。
いいんじゃないか。日本は鉄道に関してまだ使われてないが新しい技術があるんだから。
92名無しさん@3周年:02/12/20 01:03 ID:rigF0E8J
その国の教育とメディアを押さえるって
長い目で見ればすごい効果を発揮するんだね。
93名無しさん@3周年:02/12/20 01:04 ID:8AbzE7Km
>>89
>このままでは中共あっての日本経済になってしまう。
10億人が金儲けをはじめたら、日本は勝てないよ。
衛星国家として生きるしか無いわな。
94名無しさん@3周年:02/12/20 01:06 ID:IKOB6tQE

奥田、中国をナメすぎ。トヨタのコピー車問題でも「品質が違うから
大丈夫」だと。日本も戦前、猿真似の飛行機を作っていたけど、それ
でノウハウを積んでオリジナル製品を仕上げた。そういう技を得意と
するのは何も日本人だけではない。中国人も無茶苦茶得意。アメリカは
中国の特許戦略を国際特許の主軸に据えていると言うのに、日本は
財界首脳をしてこの認識。奥田早く退場しろ。
95名無しさん@3周年:02/12/20 01:07 ID:wU8cS1Jf

ま た 売 国 行 為 か ! ! ┐('〜`;)┌
96名無しさん@3周年:02/12/20 01:08 ID:m1CbrqKW

奥 田 は こ の 国 を 破 滅 の 道 へ 誘 う つ も り か !?
97名無しさん@3周年:02/12/20 01:08 ID:rigF0E8J
現場を知ってる技術者からは疑問の声があがってるんじゃないの?
そういうの聞いてないのかな、奥田たんてば。
98名無しさん@3周年:02/12/20 01:11 ID:v6mQXPnq
来たね、来たよ。
今の節操のない技術移転、というか流出について
懸念とか批判する声がウザくてたまらんのだろうな。
99名無しさん@3周年:02/12/20 01:11 ID:j8ViJf/Y
技術なんてほっといてもどーせ移転するんだし、いつかは追いつくだろ。
だったら協力という形で恩を売っとけばいいじゃんよ。
一番怖いのは移転やパクリではなく、自力開発されることだよ。
100名無しさん@3周年:02/12/20 01:11 ID:sR9FkUfZ
奥田ってお人好しバカですから。
この前は移民受け入れろとかアホなこと言ってたし。
101名無しさん@3周年:02/12/20 01:12 ID:wU8cS1Jf
中狂のODAのキックバックを
野中・橋本から回されたのかな?
なんか裏あるよね?この人・・
政治家が圧力かけてる可能性もあるし・・
102名無しさん@3周年:02/12/20 01:14 ID:IKOB6tQE
>>99
恩はすべからく忘れ去られるもの。戦後のアメリカの日本に対する
技術供与がいい例だ。
103名無しさん@3周年:02/12/20 01:17 ID:j8ViJf/Y
>>102
国家の大動脈を作る大規模協力になると、忘れられるってことはないんじゃない?
いままでの協力とはかなり性質が違っているような気がする。
104名無しさん@3周年:02/12/20 01:17 ID:m1CbrqKW
>>99
恩!?この国際社会で恩に感謝して報いてくれる国家があるとでも!?
105名無しさん@3周年:02/12/20 01:18 ID:wU8cS1Jf
中国って上手いよねぇ〜
とにかく日本から高度技術をしっかり盗んで、
それより安く同じ、もしくは上を目指す。
日本政府は危機感がないのかな?
官僚はのほほんとしているし、
あと10年で中国がアジアbPになるつもりであの国はがんがっている。
日本は何やっているんだか。
軍事力も自給自足も資源もない日本。
技術しか取り柄が無いのに・・・。
お上の考えてる事は理解できない。
106名無しさん@3周年:02/12/20 01:19 ID:rigF0E8J
いやぁ。。
中国はどんな恩でも忘れてくれそうな気がする。
個人レベルなら恩義とか大事にする側面もあるらしいんだけど。
107名無しさん@3周年:02/12/20 01:20 ID:j8ViJf/Y
>>104
恩に感謝して報いようとする人はいるだろな
108名無しさん@3周年:02/12/20 01:20 ID:zwMGz9vQ
>>99
とりあえず外交学の基礎を知って置いた方が良い
109名無しさん@3周年:02/12/20 01:21 ID:OoNh3O/F
かつては日本のお家芸だった金型産業も中国にどんどん流出してるのに・・・。
わざわざ移転する暇あったら、日本の産業の保護ってのをもっと考えて欲しい。
110日本滅亡を望む基地外:02/12/20 01:21 ID:jlS2zg2B
奥田、速水、麻生
111名無しさん@3周年:02/12/20 01:22 ID:yDLlkYF0
中国と掛けて
トヨタと解く

その心は?











パクリが得意でございます。
112名無しさん@3周年:02/12/20 01:22 ID:sR9FkUfZ
日本の優秀なエンジニアたちが戦後50数年かかって営々と築き上げてきた努力が、
技術移転という名の流出によって水泡に帰すわけですね。
会社の利益にも日本の利益にならず、他国の利益になってしまうわけですね。
そんな蛮行を奨励するのが日経連の会長なわけですね。
113名無しさん@3周年:02/12/20 01:23 ID:PrlQOthO
昔の日本みたい
 中国・韓国

昔の日本以上か
114名無しさん@3周年:02/12/20 01:23 ID:j8ViJf/Y
>>108
外務省の連中みたいになれと?
115名無しさん@3周年:02/12/20 01:23 ID:OoNh3O/F
>>99
相手が恩に応えるような民族ではない事をよく覚えておきましょう。
中朝韓の歴史はいつもそうでしょ。
116名無しさん@3周年:02/12/20 01:23 ID:DP4pNz3W
      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / そんなに言うなら新幹線を採用してやってもいいが、
      |     / ____ ヽ |  <  事故を起こしたらそれ相当の賠償金を請求する。
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
117名無しさん@3周年:02/12/20 01:23 ID:wU8cS1Jf
日本弱体化計画はクリントン・民主党と中狂のシナリオどおりじゃん。
日本が潰れる時、だれも守ってくれない。
米国だって魅力ない日本は守らないし・・
中狂がしゃしゃり出て日本は奴隷のごとく働かされて捨てられる。
野中・橋本って何考えて政治しているんだろうか?
喜び組や接待女の事しか考えてなんいじゃない???( ´,_ゝ`)プッ
118名無しさん@3周年:02/12/20 01:24 ID:OoNh3O/F
>>117
正直、笑えない・・・。
119名無しさん@3周年:02/12/20 01:25 ID:zwMGz9vQ
>>114
あいつらは外交学なんて知らない絶対

遠親近攻は基本だ
隣国が力つけても何も外交上良い事なんて無い
日本が仲良くすべきなのはインドなどだ

なぜ技術移転するのか分からないな
120名無しさん@3周年:02/12/20 01:25 ID:rigF0E8J
しかし中国の未来がバラ色だとも考えにくい。。。
121名無しさん@3周年:02/12/20 01:27 ID:m1CbrqKW
>>120
日本の未来は暗雲立ち込めてるどころの騒ぎではないがな。
122名無しさん@3周年:02/12/20 01:27 ID:j8ViJf/Y
>>119
中国にリニア技術を渡したくないともとれるね
だったら古い新幹線やるぞ、と。
123名無しさん@3周年:02/12/20 01:28 ID:a/59NiGf
官僚も財界も馬鹿じゃない。
もう日本は世界でも二流国になってしまったのだよ。
その代わりに中国は一流国になった。
だから過去の戦争のお詫びと将来のことを考慮して
今のうちに媚を売っておくのだよ。
将来は中国に付いていかなければこの国はもう駄目に
なってしまうからね。
いいかげん二流国だということを自覚し南米のように
楽しく暮らそうではないか
124名無しさん@3周年:02/12/20 01:28 ID:wU8cS1Jf
インドはね、あのカースト制度が市場の邪魔になるのよ。
あとあの気候。厚すぎて国民が働かないんだよね・・
中国人は金にがめつい国民だから「儲け」というのに凄い執着する。
米国は他国が中国に目を向けてない時から着々と中国に進出して
中狂にコネを作ってきた。
中国とビジネスをする成功の秘訣は中狂の偉い人とのコネ。

本当ならインドが目覚めてくれれば日本と手を組んで
かなり今より状態が変わるんだけどね・・
125名無しさん@3周年:02/12/20 01:29 ID:Bs2AuVJY
>>117
最初は、共和党プラザ合意でスタートした。
まさに種まき。

で、民主で開墾。

アメリカは、二枚舌とは凄い言葉だ。
126名無しさん@3周年:02/12/20 01:29 ID:wU8cS1Jf

a/59NiGf
127名無しさん@3周年:02/12/20 01:29 ID:2keRwQNp
いくら日本の将来がどうのといっても
今技術を切り売りしなければ生きていけない人がいる以上どうしようもない
128名無しさん@3周年:02/12/20 01:30 ID:5HUcvjm+
>>117
日本はつぶれないよ。
米国債あるしな。
129名無しさん@3周年:02/12/20 01:30 ID:OoNh3O/F
しかし、どうして資本主義経済の日本が「何でもみんなで共有しましょう」なんて
共産主義的なことをするんだろう・・・?
日経連は共産主義者の集まりか?
130名無しさん:02/12/20 01:31 ID:CWJ0AD5B

奥田はバカか?

追悼懇の今井なんとかもそうだが、経済界のトップに
国益意識が希薄すぎるんじゃないの?

131名無しさん@3周年:02/12/20 01:31 ID:zwMGz9vQ
>>122
新幹線のシステムは最先端だよ
あの運営管理システムは
132名無しさん@3周年:02/12/20 01:31 ID:a/59NiGf
   

  wU8cS1Jf


133名無しさん@3周年:02/12/20 01:32 ID:i57DYfBT
>>124
>他国が中国に目を向けてない時
今まで3回くらいあったぞ、中国ブーム
134棄て:02/12/20 01:32 ID:wTGWeGHO
インド人がカースト制を辞めることなんぞ、中国が民主化するよりもありえないことですな。
135名無しさん@3周年:02/12/20 01:33 ID:v6mQXPnq
つーか、見返りがあるからこういう事言うんだよな。
中国相手の商売だし。
136名無しさん@3周年:02/12/20 01:33 ID:2DMAoLAu
奥田の発言

・銀行一部国有化
・消費税上げ
・賃下げ(春闘終結)
・法人税0要求
・移民受け入れ要求
・政治献金の斡旋再開
・年金未払い者の免許剥奪
・中国への技術移転

思いつきで言ってそうで怖い。でもこの人経済財政諮問会議の民間委員でしょ。

これって、共産党より酷いね。
137名無しさん@3周年:02/12/20 01:34 ID:wU8cS1Jf
奥田のバックに何かがあるんじゃない?
北朝鮮の拉致問題で豚キムに強く言える立場の中国様が
日本の拉致問題の件や核の事を豚キムに強く牽制する代わりに
新幹線の技術よこせ?
または、反対に日本側が技術やるから豚キムをなんとかしてくれ・・みたいな事。
138  :02/12/20 01:34 ID:8mexhZQe
>>127
たとえば、リストラ・早期退職余儀なくされた技能工?
たとえば、財務脆弱でいつ銀行に潰されるか分からないシェア下位のメーカー?
139名無しさん@3周年:02/12/20 01:35 ID:zwMGz9vQ
140名無しさん@3周年:02/12/20 01:35 ID:eEzlTE4Z
中国への技術移転だぁ?
バカじゃねーの!?
資源のない日本が世界の中でやってこれたのは「技術」があったからだろーが。
技術移転が「企業の寿命」を縮める行為だと理解できていないんじゃねーのか??
141名無しさん@3周年:02/12/20 01:36 ID:m/rD0Y1K
中国に使い捨てされないように願う。
技術だけ吸収してぽっぽないない……とか、本気でやるからね。
中国に利益を求めるのはかなりの自信がないかぎり危ない。
甘くないよ、中国
142名無しさん@3周年:02/12/20 01:37 ID:OoNh3O/F
移転じゃなくてライセンス契約ならまだいいのだが・・・。
技術という資源をタダ売りなんて納得できん。
143 :02/12/20 01:37 ID:5dvY/QMP
「中国が来る!」なんてほざいてるやつはマジど素人。

以外に知られていないが、中国の国債乱発&不良債権割合は、
日本なんて非じゃないわけだが。

別に来ないとはいわないが、先進諸国が市場拡大させる目的で
半島製品を市場から駆逐する程度には来るだろう。

是、経済屋の常識。
144名無しさん@3周年:02/12/20 01:38 ID:OoNh3O/F
>>141
つーか、日本ほど甘い国はそうそうないかと・・・。
145名無しさん@3周年:02/12/20 01:38 ID:SZnqd2fj
146名無しさん@3周年:02/12/20 01:38 ID:wU8cS1Jf
そう、甘くないのよ中国は・・
超狡猾。
お人好し日本人なんて簡単に騙せる。
まして反日教育している国。
日本人を殺そうが、財産奪おうが悪いという概念がない国。
まぁ朝鮮人も同じだけど。
147ジャイアン:02/12/20 01:38 ID:PGncElsv
ヤオハンとかも中国進出して
ノウハウだけ奪われ、現地日本人社員は
放置プレイにされてたそうだからな。(w
148名無しさん@3周年:02/12/20 01:39 ID:sR9FkUfZ
先行きの短いジジイは中国に「恩」を売っていい気分になれるけど、
若い世代は売った恩を中国から「仇」で返されて塗炭の苦しみを味わうわけ。
奥田みたいなヤツを「売国奴」という。
149名無しさん@3周年:02/12/20 01:39 ID:5YuFYEfr
トヨタの社長って張ってゆうひとじゃなっかたっけ?
ひょっとしてトヨタって在日?
150棄て:02/12/20 01:41 ID:wTGWeGHO
>>149
それはない。
朝鮮人が、在日認定をするがね。
れっきとした日本人です。

本人が、良くその点についてコメントされておりますよ。
151名無しさん@3周年:02/12/20 01:41 ID:OoNh3O/F
他国に売る恩があるなら、それを国民に売ってくれ。
152名無しさん@3周年:02/12/20 01:42 ID:m1CbrqKW
>>147
それに似たケースは多数あるだろ。既に。
153名無しさん@3周年:02/12/20 01:42 ID:QiPxIYKd
清原は韓国人。
154名無しさん@3周年:02/12/20 01:42 ID:6nUGtUBo
奥田も中国でのトヨタの売り上げを伸ばす魂胆があるのだろ。
155名無しさん@3周年:02/12/20 01:43 ID:Bs2AuVJY
>>147
まぁ、お陰で今イトーヨーカ堂がうまくいっているわけで。
156名無しさん@3周年:02/12/20 01:44 ID:YIxrKRUp
日本最優良企業の一つの元社長すら在日認定しちゃう
2ちゃんてス・テ・キ(藁

>>149
張は純粋な日本人だ。間違われないように名前は
「富士夫」と付けられたそうだ
157名無しさん@3周年:02/12/20 01:44 ID:j8ViJf/Y
>154
鉄道が発達するとむしろ車は売れなくなるんじゃない?
経済全体のこと考えてると思うが。
158名無しさん@3周年:02/12/20 01:45 ID:wU8cS1Jf
>>154
全くそうだと思うよ。
159名無しさん@3周年:02/12/20 01:45 ID:m1CbrqKW
>>154
結局経営に失敗して機械・技術・工場を売却して撤退ということにならなきゃいいが・・・
160名無しさん@3周年:02/12/20 01:46 ID:DVNkKfx1
奥田のこういう発言、最近多すぎないか!?
161名無しさん@3周年:02/12/20 01:48 ID:DP4pNz3W
直接関係ないけど、最近のNHKの中国マンセーぶりには閉口する
NHKって中国の国営放送か?
162ジャイアン:02/12/20 01:49 ID:PGncElsv
あいつ目がしんjからなあ…。ガクブル
163名無しさん@3周年:02/12/20 01:52 ID:wU8cS1Jf
>>160
他スレでも話題になっているね。
奥田って中国に弱み握られているか、トヨタを中国で
成功させるためか・・裏あるよ。
164名無しさん@3周年:02/12/20 01:55 ID:TOuD4F6A
まあTOYOTAは日本脱出するんかもね。
ほんとに。
165名無しさん@3周年:02/12/20 01:55 ID:5qwB1MOt
中国の自動車用エンジンの生産台数はスズメの涙に過ぎない。
それも英国から買った中古の設備を使ってる。
下請けの技術はガンガン供与してるけど、自分トコの技術は渡さない奥田
166 :02/12/20 01:57 ID:5dvY/QMP
>>164

アフォ
167名無しさん@3周年:02/12/20 01:59 ID:NiSMR6+7
>>166
いや、実はよく本社機能移転の話題は株板でもよくでる。

トヨタの売上げの6割、利益の8割は海外。

ソニーは、売上げの7割。

168名無しさん@3周年:02/12/20 02:00 ID:PrlQOthO
高度経済成長期の国をなめてはイカン、火の粉が飛んでくる可能性は大きい
169名無しさん@3周年:02/12/20 02:02 ID:wU8cS1Jf
ODAも中国に進出している日本企業のためか・・。
まぁ本当に日本弱体化していくね。
でもね、中国にも未来はあるとは思えないんだよね。
170 :02/12/20 02:03 ID:TR5C6NnL
中国でよろしくやってるVWを見ていると
まあ無理も無いですかな
171名無しさん@3周年:02/12/20 02:04 ID:RtOdL9o4
>>169
最悪、日中共倒れでつか(;´д`)
172名無しさん@3周年:02/12/20 02:04 ID:jEZ6ENgT
今のご時世どこにも未来が見えない所が特徴的だな
日本以外の国でも、かろうじてアメリカがちょっとましなくらいだろ
173名無しさん@3周年:02/12/20 02:06 ID:3XsYAhIt
というか、中国に金型などの技術移転が失敗に終わったら、
地球上から技術が消えるんだが、アメリカから圧力かからないか?
そういう企業潰すな!と。
174名無しさん@3周年:02/12/20 02:07 ID:+b/JC/a5
         ,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /
        从从从人从从从从从从人从从从从从从从从人从从从从
         ジャパン・アズ・ナンバーワン!!!
        WWWVVWWWWWWWWVWWWWWWWWWWWWWWWVWW
175名無しさん@3周年:02/12/20 02:08 ID:gdJrOkmN
トヨタは政府なんかアテにしてない。
自分達を小さな工業国だと思っているから自分達の会社が良ければそれでいい。
だから日本国の将来など眼中に無く、、
未来社会は国より企業に力があり国家的。
176名無しさん@3周年:02/12/20 02:08 ID:TOuD4F6A
野中先生がこのスレに瞠目されたようです
          _,,,,,,,,............、_
       ,,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    /
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"
中国大好きの 野中広務先生の肖像
ついでに   北朝鮮も大好きです
177名無しさん@3周年:02/12/20 02:09 ID:/gu/JeA2
キャッチアップ型は強い>現状
178オフコース:02/12/20 02:09 ID:wU8cS1Jf

♪もう〜おわり〜だね〜
179 :02/12/20 02:12 ID:TR5C6NnL
しかし、ドイツのワーゲンの方々は、中国で好くあんなに
取り入れたモンだな。どんな方法とったのだろうねェ
180名無しさん@3周年:02/12/20 02:14 ID:vw6StfRZ
ヴぁかだ。
181火車 ◆LTYti4Nnrs :02/12/20 02:15 ID:SY/I9IB4
大陸進出を夢見るのは結構だけど、今のシナはそんなに信用できる相手なのだろうか?
政府も人民も。
182 ◆3X1b8VAs/E :02/12/20 02:17 ID:9KWJVO+a
aa
183 :02/12/20 02:18 ID:TR5C6NnL
>181
そんな相手でも、商売にしちゃってるドイツメーカーも出て来た様ですがァ
184名無しさん@3周年:02/12/20 02:20 ID:5qwB1MOt
>>179
一世代前の生産ラインを廃棄せずリサイクルしただけですよ。
185火車 ◆LTYti4Nnrs :02/12/20 02:25 ID:SY/I9IB4
>>183
いや、今東光氏(故人)はあんまり良い言い方してなかったからさ。
政府にも人民にも良いイメージ。わかないんだよね
水爆の照準日本に向けてるし。
2000年問題でよく無事だったな、と今さらながら感心。
186名無しさん@3周年:02/12/20 02:26 ID:FaQBaQDy
トヨタのシステム全体の技術移転も含めれば?
187 :02/12/20 02:26 ID:TR5C6NnL
>184 なるほど
188いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/20 02:28 ID:???
奥田は何を考えてるんだろう・・・トヨタとひきかえに日本を殺すつもりか?
189名無しさん@3周年:02/12/20 02:32 ID:4tKZQfml
>>183
日本以外の国は、自国の企業がトラブルに巻き込まれた時には、
政府がフォローに乗り出すようになってたと思うよ。

一民間企業が交渉できるような相手じゃないだろ。
190名無しさん@3周年:02/12/20 02:33 ID:Iwj4HsIN

技術を中国に移したら日本はゴミ同然。
191:02/12/20 02:36 ID:tbV1OmCM
こいつらは自分で自分の首を
締めてるのが判らないのか?
同じ移転するにもシナとチョンの所だけはやめて欲しい。
192名無しさん@3周年:02/12/20 02:36 ID:gdJrOkmN
>>172 人類は能力と技術の頂点に到達しつつあるのかもしれない。
あとは同じような社会が続きながら地球規模で衰退してゆくのかも。
193名無しさん@3周年:02/12/20 02:38 ID:TOuD4F6A
技術の頂点には到達してないだろ
不老不死や宇宙開発などはこれからだ
194 :02/12/20 02:40 ID:TR5C6NnL
>189
まあ、その辺りもからんで、このコメントに成るかもですネ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040297096/l50


まぁポルシェが四駆造ったからって首相も販売攻勢に参加する
お国柄もなんです罠
195名無しさん@3周年:02/12/20 03:13 ID:4tKZQfml
>>194
あと外資呼び込むため、特定の企業にはおいしい思いをさせて、
成功モデルとして宣伝するのかも知れん。
裏でそういう話が出来てるなら良いけど、ただ釣られたんじゃね…
196 :02/12/20 03:22 ID:T7yocfoM
ヨタも日本でVW売ってる場合もありますからねェ、なんとも
197聖徳太子 ◆.YRtgu7OPk :02/12/20 03:24 ID:TGVNXsEc
奥田・・・う〜ん、前回の移民発言といい、何かのパフォーマンスじゃないかい?
発言があまりにも馬鹿げてて、本気に出来ない。

「・・・建設や運営管理を含めたシステム全体の技術移転・・・・」

日本人の人間類型だから可能なシステムもある。
JITや、例えばカンバンを支える末端労働者の活動が、
はたして彼らにできるかどうか、はなはだ疑問だ。
198名無しさん@3周年:02/12/20 08:47 ID:q6kIyrtK
破滅の序章
199名無しさん@3周年:02/12/20 08:49 ID:MO8EbIGV
国が滅んでも企業は生き残るんだろうけど
200名無しさん@3周年:02/12/20 08:50 ID:fayBXYyN
奥田碩・・・
こいつかなり香ばしいですな・・・
201名無しさん@3周年:02/12/20 09:14 ID:q/WlN9f7
奥田は気でも狂ったのか。取り返しのつかんことになるぞ。責任を取れるんだろうな?
202日本工業規格:02/12/20 09:23 ID:QZs7SAOS
昔は、MADE IN JAPANと言えば、粗悪品の代名詞。
映画で、コップの取っ手を"Maid in Japan."と言ってピンと弾くと
ポロリと取っ手が落ちるというシーンがあるぐらいだし、
近年の映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でも、「やっぱり日本製かっ」と
壊れた部品を見て怒るシーンがある。
しかし、車や半導体などの外国からの技術移転と、日本人持ち前の勤勉・器用さで、
いつしか高品質の代名詞に。
中国も、美術工芸品を見れば器用なのは明か。今に、日本を追い抜く工業国になるだろう。

目に見えないものも「 資 産 ・ 財 産 」だということに気付け、バカ経営者に
バカ政治家。
203名無しさん@3周年:02/12/20 09:29 ID:NLw381g7
だから日本の経営はクズの集まりなんだな。
技術が一流でも経営が5流以下
204名無しさん@3周年:02/12/20 09:32 ID:SM0/Ki6n
>>203
心配しなくても、そのうちアメリカ経営の日本になるよ。
205名無しさん@3周年:02/12/20 09:33 ID:q6kIyrtK
>>204
本格的に搾取の対象にされるわけですね。未来は無いね。
206名無しさん@3周年:02/12/20 11:47 ID:gdJrOkmN
自動車や家電、半導体に匹敵するぐらいの次世代産業って何?
バイオテクノロジーはアメに先越されてるしロボットでも売るのでつか?
日本は暗い将来しか見えて来ないとこでもうだめぽ。。
207名無しさん@3周年:02/12/20 11:48 ID:auYBIPHW
奥田マジでやばい
208 :02/12/20 11:58 ID:cajosGJh
>197
(就労態度は別にしても)偽ブランド品の作り込みを見ていると手作業は得意な様ですねェ
209名無しさん@3周年:02/12/20 12:05 ID:wYspyk8F
奥田、トヨタの利益のために国を売るなよ
210名無しさん@3周年:02/12/20 12:06 ID:U926bXsi
奥田は交流の名の下に自国民を売り飛ばした売国奴
211名無しさん@3周年:02/12/20 12:09 ID:ZkX4B3MG
移民増やすのはいいんじゃない?
ただし有能な奴のみ。
技術・ソフト開発担当させて、ライセンスは会社でもらう。
開発者には報酬がっぽり。
212名無しさん@3周年:02/12/20 12:15 ID:QUGWkqaN
奥田・・・・。
小泉は一党独裁政治の中国の首相を見習えといったり
こんなこといって・・・・。

正直中国側は新幹線はあんまりむかないとおもう。
213名無しさん@3周年:02/12/20 12:16 ID:HP2eU+J7
多国籍企業なんだからいちいち日本のことなんて考えるかよ。
つねずね日本が沈没してもトヨタは沈まないって発言している会社だよ。どこの
会社も国よりわが身がかわいいのさ。
214名無しさん@3周年:02/12/20 12:17 ID:QUGWkqaN
盛田が死んでからろくな奴がおらん。
215名無しさん@3周年:02/12/20 12:20 ID:HP2eU+J7
>206
次世代産業はいろいろあるけど日本が狙えるのは脱石油技術かな。
とにかく石油を使わない、、またわ変わるもの(エネルギーはメタンハイドレードなど)
を見つけることかな。
216名無しさん@3周年:02/12/20 13:09 ID:YMvz36J9
なるほど、日本は中国がこれから走ってゆく道を
作り上げてただけなのか。
まえふりだったのね。
217名無しさん@3周年:02/12/20 13:24 ID:Iwj4HsIN
経団連「技術を売って企業が儲かる。国益は少な目。これ。」
218名無しさん@3周年:02/12/20 13:32 ID:TmyTNysP
>>202
どうでも良いような事ではあるが、間違いを放っておくのはやなので。

壊れたタイムマシンの修理に、マイケルJフォックスが日本製の
のICをブラウン博士に渡すシーン。ブラウン:「何だ日本製じゃないか」
マイケル:「世界一高性能だよ」ブラウン:「信じられん」

ブラウンは1980年代の世界をその時点では知らない。
219名無しさん@3周年:02/12/20 13:39 ID:eEAhQAqA
>213
例えその意識があっても金儲けのためなら泥棒、殺人をいとわない
中国人に技術提供する戦略だけは99%間違っていると言い切れるぞ
220-:02/12/20 13:46 ID:UprFe0br
>>219
禿同
221名無しさん@3周年:02/12/20 13:49 ID:TmyTNysP
経済界は経済的利益の追求のみが目的だからな、そのために盲目になる事も多々有るわけで。
これは日本に限った事ではなく、アメリカの経済界の方がもっと酷い。いまの中国は何をやっても
大めに見られてる。ニューエコノミーと一緒で、しっぺ返しはいずれやって来ると思うけど。
222名無しさん@3周年:02/12/20 13:50 ID:MO4HP/oL
これからの日本は金融立国。
国内にメーカーは絶対に無用。
223名無しさん@3周年:02/12/20 13:53 ID:vvUBd3bx
>>222
日本人の文化で育った人材では
判断力がないので資産運用はできない。
224名無しさん@3周年:02/12/20 13:59 ID:vvUBd3bx
米国のグローバル化政策
  =日本の生み出した生産管理の価値を限りなく金銭価値ゼロにする政策

この日本の不況は日本のバブル崩壊の影響ではなく
生産管理や技能を限りなく金銭価値ゼロにする
米国のグローバル化政策が背景にあり
不景気の要因のひとつになっている。

じゃ、日本も知的所有権を産む
金のガチョウを育てればいいじゃないかと思うが
「出る杭は打たれる」土壌の日本では
精神が萎縮して国民に創造的なアイデアが思いつかない。

それゆえ日本政府は
生産管理や技能を金銭価値があるのだとする政策を
米国のグローバル化政策にねじ込まないと恐慌に陥るか、
または、ゆでガエルのように衰退してゆっくりと
世界史から退場する可能性がある。

過去の話になるが、内政で教育をいじくるのではなく、
その政治エネルギーを使って
1990年代に常任理事国に入り2000年代に核武装をして
政治的な発言力を持っていれば、
米国のグローバル化政策を一部修正することができた。
米国のグローバル化政策の知的所有権に日本の提案をプラスして
日本人が難産して生み出した生産管理や技能のような財産も
特許として扱うよう組み込めば日本人はパテント収入で飯が食えたと思う。
225名無しさん@3周年:02/12/20 13:59 ID:vvUBd3bx
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::帝京女::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <アタシは協調性のある優等人種だ。>
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <オマエのような独創的な人間は死に>
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <たくなければ感謝して金を出せ!>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|           /:::::

日本人は知的財産で持続的に飯が食えない。
日本人は協調性で飯を食うから、
知的財産を保護しても景気はよくならない。
226名無しさん@3周年:02/12/20 14:00 ID:vvUBd3bx
白人の支配層は自分たちの立場が劣勢になると
自分たちに有利になるようなルール変更をする。
オリンピックのスキーでは日本人の不得意な「歩行」の配点を高くして
日本人の得意な「ジャンプ」の配点を低くするなどのルール改正をしたことがある。
それで、日本選手はメダルの競争力を奪われたのは有名な話だ。それと同じように、
白人の得意分野である発明発見の知的財産ばかりを保護して、
日本人の得意分野である生産管理技術や技能の金銭価値を
否定しゼロにするのが米国のグローバル化政策の真のねらいだ。
日本はこの米国のたくらみを何の修正も行わず丸呑みした。
これでは日本国内の内政でどんな最適戦略(に見える政策)を打っても
日本国民が窒息してゆくのが眼に見える。

少し前に日本が拒否権つきの常任理事国に入り
核武装をしていれば、自然に政治力が身につくので
米国の世界戦略を部分的に修正できたことだろう。
227名無しさん@3周年:02/12/20 14:01 ID:vvUBd3bx
日本はこれから常任理事国の思惑に沿って身を任せるとどうなるのか?

常識のない奴らだ。中国がチベットで行われていることが
世界から黙認されているのはチベットが貧しくて世界中の国々が
経済や外交問題にリスクを抱えてまでチベットを擁護するほど
チベットには価値はない。チベットなんてくだらない、と考えているからに他ならない。
日本が落ちぶれ、世界のどの国からも忘れ去られれば当然日本人にも降りかかることなのだ。

 ↓

常識がないのはお前。日本がどれほど落ちぶれようが、世界にとって
忘れ去られることはない。アメリカが忘れないから、世界も忘れない。
なぜなら、日本はアメリカのアジア戦略における重要な拠点だから(哀)

 ↓

NMDやTMDなどのミサイル防衛が日本の金銭援助で完成すれば
米国は米国本土の安全と海外へ展開する米国の経済権益を
他国の核ミサイルから守り抜くことができる。となると、
在日米軍の大半はコスト削減で日本を撤退しグアムまで後退する。
中国が内戦で火の海にでもならないかぎり、
米国にとって日本の戦略拠点としての重要性は大きく低下する。
228名無しさん@3周年:02/12/20 14:02 ID:vvUBd3bx
もし、日本が核武装をすれば政治的な発言ができる。
政治的な発言ができれば、
今までのように外交で常任理事国から日本の既得権益を奪われるのを防ぐ防戦から、
外交で積極的に利得を得るゲームのプレイヤーに日本がなることができる。
では、経済制裁を受けずに核武装するにはどうすればいいのかというと
拒否権つきの常任理事国に入る努力をするしかない。
常任理事国に入るには他人に足を踏まれても笑顔を保ち酒を振舞うのが定石だ。

現在
・日本経済は不況にあえぎ外国の目から見ると日本市場の魅力は地に落ちた。
・財政難で他国に振舞う酒であるODAなどの外交予算は削減される運命にある。
・NMDやTMDなどの米国ミサイル防衛を日本の金銭援助で完成させる約束になっている。
・ユダヤとイスラムとの戦いで、日本はイージス艦を派遣しユダヤの側に軸足を置いた。
・靖国参拝問題で日本は常任理事国の中国を刺激し、中国は日本からのODAの減額を自ら申し出た。

この国際情勢を冷静に分析すると、
日本が常任理事国に入ることも核武装をすることもできず、将来の芽は潰されている。

これは将棋の局面で言うと、「詰み、ゲーム終了」段階の一歩手前にあたる
日本城を大軍に包囲され本丸総攻撃の「寄せ」の段階に入ってしまった状態だ。
まだ日本の負けが決まったわけではないが、良い手筋が日本人の私には思いつかない。
みなさん、新しい手を考えてください。
ぼやぼやしていると日本国民が人口調整の対象になり大勢死ぬことになる。
229名無しさん@3周年:02/12/20 14:03 ID:i57DYfBT
最近の経済界のトップはおかしい。
自分が日本国民だということを忘れていないか?
230名無しさん@3周年:02/12/20 14:04 ID:LLsS+7NA
コピー車メーカーに“純正”エンジンを供給するトヨタの不思議

http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0320/02rma_hs0320_01.html
231名無しさん@3周年:02/12/20 14:04 ID:pWj2oW8l
中国人が理解して使えるような技術なんか知れてるよ。
どんどん移転したほうがいい。ただし、民間へ。
中国の民間で安くていい製品ができて困るのは、レベルの低い企業と
ここへきているドキュソ君たちぐらい。優秀で健全な企業は無問題。
232名無しさん@3周年:02/12/20 14:05 ID:Iuo3oQ+6
中国の会社に、日本の携帯電話を売り込みに行ったら、
「こんなのじゃ売れない」と中国人の小娘に小馬鹿にされてたね。
233名無しさん@3周年:02/12/20 14:06 ID:ntgZb14I
 こいつらは何を考えているんだ・・・?
全く分からん。国とかそういう概念を超えて、裏で何か大きな力があるような
気がするなぁ。日本の国益・・・
234名無しさん@3周年:02/12/20 14:06 ID:vvUBd3bx
>>229
>最近の経済界のトップはおかしい。
>自分が日本国民だということを忘れていないか?

企業は株主の所有物であり
国家や国民の利益は考えていない。
日本がつぶれれば米国や中国へ本社を移転するだけだ。
235名無しさん@3周年:02/12/20 14:06 ID:wynyKSli
関連スレ
【政治】「小泉首相は朱鎔基首相を見習って」−日経連会長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040297096/l50
236名無しさん@3周年:02/12/20 14:10 ID:zuh1B+Ga
奥田は売国奴
237名無しさん@3周年:02/12/20 14:13 ID:jih57zof
本当に左傾化しすぎだな日本は
真ん中どころかちょっと真ん中に近いだけで集中砲火だ
238名無しさん@3周年:02/12/20 14:14 ID:XZZCCZmq
技術ごと売るな!品物だけ売れ!商売人失格だろ!
239名無しさん@3周年:02/12/20 14:24 ID:ZsYJCv9C
>>234
俺はそう言うアメリカ流の企業のあり方は疑問だと思ってる。
いずれ限界が来る。
240名無しさん@3周年:02/12/20 14:32 ID:ZsYJCv9C
そういや自動車でも全面的に中国に技術移転すると言って無かったっけ?
肝心の技術や技能はライバルに渡しちゃ駄目だろ。
241名無しさん@3周年:02/12/20 14:32 ID:vvUBd3bx
>>239
これはアメリカ流ではなく「資本主義」という仕組み。
資本主義がいやならば、社会主義や共産主義になる。
242名無しさん@3周年:02/12/20 14:33 ID:i57DYfBT
>>241
中国は共産主義ですが。
243名無しさん@3周年:02/12/20 14:34 ID:wi1tIczP
最新の自立分散システム搭載新幹線を丸ごと移転か...。
新幹線は古いシステムだとかいってるけど、新幹線は進化してるんだよね。
244名無しさん@3周年:02/12/20 14:34 ID:ZsYJCv9C
>>231
それが産業の空洞化とデフレを加速させてる訳で
その影響は計り知れないよ。
日本経済全体に与える影響考えられないほど馬鹿なの?
245名無しさん@3周年:02/12/20 14:36 ID:ZsYJCv9C
>>241
違うって。
株主の為って考え方は英米の資本主義。
ヨーロッパ特にドイツや日本なんかではちょっと違う。
246名無しさん@3周年:02/12/20 14:36 ID:v1UBvZSk
売国
247名無しさん@3周年:02/12/20 14:37 ID:XrsVPWMF
>>241
本気で言ってるのか!?
248キムチンポ:02/12/20 14:37 ID:aZaM1zue
国家は少し右寄りな位が丁度いーよな。
国益わすれるなよなー。
249名無しさん@3周年:02/12/20 14:38 ID:/kbee2EA
経済界は中国に媚び売りまくりだな。中国丸ごと沈んで海になりますように。
250名無しさん@3周年:02/12/20 14:38 ID:ZLIMasRk
      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / そんなに言うなら新幹線を採用してやってもいいが、
      |     / ____ ヽ |  <  事故を起こしたらそれ相当の賠償金を請求する。
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
251名無しさん@3周年:02/12/20 14:38 ID:Bs2AuVJY
>>245
>>247
無理だよ、企業を止めるなんて。
日本は、社会主義的だけど、企業はやっぱり「資本主義」をいってるよ。

国営じゃないかぎり。

252名無しさん@3周年:02/12/20 14:39 ID:tVaJoUqc
道路、鉄道、ハコモノ。
ハードなものばっかりだね。
ソフトをとったほうがいいと思うよ。
253名無しさん@3周年:02/12/20 14:41 ID:1ekzgwBY
アメリカ流「資本主義」だと思う
アメリカが世界一だから成り立つ論理
254名無しさん@3周年:02/12/20 14:42 ID:wi1tIczP
>>252
鉄道がハードだけで動いているとでもお思いですか?
255名無しさん@3周年:02/12/20 14:42 ID:i57DYfBT
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
でも読めと言いたい。

今の日本は資本主義ではなく拝金主義だろう。
武富士を分達の仲間に入れるみたいだし。
256名無しさん@3周年:02/12/20 14:43 ID:GtrYbGXq
>>251
いや、国家戦略上、企業に資本主義に逆行するような規制をかけるのはどこでもやってる。
アメリカが軍事技術の移転を徹底的に規制してるように、日本も重要な技術の移転は
規制しないと国が滅ぶ。
257名無しさん@3周年:02/12/20 14:45 ID:Bs2AuVJY
>>256
「軍事」は別だろ。例えば、スパコンとかね。

でも、ソフトや金型はとまらん。

258名無しさん@3周年:02/12/20 14:46 ID:zuh1B+Ga
これから先資源がなくなったら資本主義はどうなるのか
259名無しさん@3周年:02/12/20 14:46 ID:tVaJoUqc
>>254 鉄屋さんでつか? 鉄オタさんれすか?
よろしければ、ソフト面の解説もよろしく。
260     :02/12/20 14:49 ID:DPZIJ5Ga
 国民に「愛国心」うんぬんってほざいてるバカ有識者がいるけど、
本当に愛国心を叩き込まないといけないのは、こういう奴や官僚、政治家だね。

勤勉に、己を犠牲にして働いてきた日本人の積み上げてきた国富を、惜しげもなく
垂れ流し、下手糞な外交力を隠すためにばら撒き、そして企業は不用になった
国民を見捨て、簡単に海外に逃避する。

将来の有望な市場があれば、国民が積み上げた技術を、さも我が物のごとく
貢物にし、タダ同然で売り渡し、覚え目出度くご機嫌とりに走る。

トヨタの車を買うな!!
261名無しさん@3周年:02/12/20 14:52 ID:wi1tIczP
262名無しさん@3周年:02/12/20 14:53 ID:zX45r5po
日本の儲けになるようにすれば良いじゃん。
263名無しさん@3周年:02/12/20 14:55 ID:4IWBTynI
結論として

奥田はじめ経団連の方々はアルツ進行中

ということでよろしいかな。
264名無しさん@3周年:02/12/20 14:56 ID:Xa0r5sDy
反対だ
売国奴め
265名無しさん@3周年:02/12/20 14:56 ID:zuh1B+Ga
ただ一つはっきりしてることは中国人は日本人からどんなに金もらおうが利益受けようが一顧だにしないということだ。
266名無しさん@3周年:02/12/20 14:59 ID:eIBdn92u
奥田は日本を本気で潰す気のようだな。
267名無しさん@3周年:02/12/20 14:59 ID:UhJHCBpR
toyotaって本社を中国に移すの?
268名無しさん@3周年:02/12/20 15:01 ID:DNs7m5iZ
今の日本の大不況は日本が留学生等を受け入れたりして極秘技術をどんどん中国にやってしまったからだ
269名無しさん@3周年:02/12/20 15:02 ID:xxNReJlX
うちのお父さん、生涯トヨタって決めてる人なんだけど。
ハン板では、なんでトヨタ評判悪いの?
270名無しさん@3周年:02/12/20 15:03 ID:6ef68gEp
経団連は自民党を支持している!

橋本派の指示か!?
271名無しさん@3周年:02/12/20 15:04 ID:XrsVPWMF
>>270
そんなの未来永劫変わらんよ
272名無しさん@3周年:02/12/20 15:07 ID:B1cc4Z6t
日経連うんぬんというよりは豊田だけが儲けりゃ良いという視点だな。
273 :02/12/20 15:09 ID:T9a/EqNb
>ハン板では、なんでトヨタ評判悪いの?
そうなんだ
274名無しさん@3周年:02/12/20 15:09 ID:bg/0spgd
自分に利益を与えてくれるもの、他より優位性を保っている根本、
それは独自の技術だろう。
それを他国の企業に明渡すとは自らの優位性を捨て、
継続して利益を得る事をできなくしてしまう。
自虐主義の奥田は氏ね。
275名無しさん@3周年:02/12/20 15:12 ID:GtrYbGXq
まあ、産業スパイ対策は昔からやってるであろう自動車業界のトップが言ってること
だからセールスのためのリップサービスだと思いたい。
276名無しさん@3周年:02/12/20 15:13 ID:A2wdpFct
売国商社か。
277名無しさん@3周年:02/12/20 15:15 ID:XrsVPWMF
>>275
絶対そこまで頭は回ってない。中国を舐めてるだけ。
278 :02/12/20 15:16 ID:T9a/EqNb
いやしかし、もとを辿れば海外でも
独自技術と思い込めばソレばかり、お惚気ですなぁ
279名無しさん@3周年:02/12/20 15:18 ID:WBdEXj75
JRの社長が「自動車生産技術の中国移転に日本は積極的に協力します」
って言い切ったらやっぱ変だよなw
280名無しさん@3周年:02/12/20 15:21 ID:ZLIMasRk
        v---ヘ
      / /    ◎\
      |n|  ◎ム  |
      \\   ∀ /
        \二-/
       -===='='=====−
    ())》|||  先行者 |||》
    // i...||  //||ヘヽ. ||\\
   //  |.. ||. // || ヘヽ|| \\
   Oニ .ヽ||/   ||  ヽ|  //=
   \ヽ  ||======= ミ //
     \ヘ ヘ( ⌒())ミミ//
      <  \ __ミ ___________________
 < 二二二 \/(   ( http://www.ceres.dti.ne.jp/~to-kata/robo.avi
  0)⌒)       ── ̄彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\            //
    \\         //
   ( ((二0      ( ((二0
   [二二エ]     [エ二二]
281名無しさん@3周年:02/12/20 15:21 ID:KYQ/Fzlo
自国の国益を最優先すべきだ
今から発展過程にある中国より、守りの立場にある日本はより苦しい立場にあるのを忘れてはならない

もしそれでもやると言うなら、不公正な為替政策や特許侵害などにクレームを付け交換条件にしろ
無条件で何かしてやる義理はない
282 :02/12/20 15:24 ID:T9a/EqNb
>279 ライン引くにも、発電所も資材搬入も覚束無い場合も有るからねぇ
283名無しさん@3周年:02/12/20 15:33 ID:vvUBd3bx
>>258
>これから先資源がなくなったら資本主義はどうなるのか

おそらく共産主義が復活する。
284名無しさん@3周年:02/12/20 15:34 ID:vvUBd3bx
>>267
>toyotaって本社を中国に移すの?

日本の法人税が高くなれば、日本から逃げ出すはず。

285名無しさん@3周年:02/12/20 15:37 ID:Jpqu5ja5
トヨタが日本の会社であり続ける必要は無いもんナ。
市場がでかい中国に本社移転したってかまわんわけか。
286名無しさん@3周年:02/12/20 15:40 ID:OLRUi93S
魅力的な市場に投資するのが資本主義では?
嫌韓厨は日本の会社は国内に引きこもってオナニーだけしていれば良いのか?
287かの国は:02/12/20 15:40 ID:T9a/EqNb
移ったらで、頃合見て国有化とか逝って来そうだが菜
288優しい名無しさんが好き:02/12/20 15:41 ID:6FcrUowd
日本に残るのは営業だけ。
289名無しさん@3周年:02/12/20 15:41 ID:T72cWJjX
>>286
このスレのどこに嫌韓がいますか?
290名無しさん@3周年:02/12/20 15:42 ID:V0ZUtk3T
企業ってある種自分の国籍を選べる立場だよな
291名無しさん@3周年:02/12/20 15:42 ID:T72cWJjX
問題なのは技術の漏洩。海外に市場を広げるのは当然だろ。
292ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :02/12/20 15:45 ID:rIOwLzJF
技術移転、というよりも技術盗用は、もはや完全に防げないから、
罰則を強化した制限事項で中国企業を縛りまくれYO!>トヨタ

293名無しさん@3周年:02/12/20 15:59 ID:ZLIMasRk
トヨタは社長がそもそも中国系だしなあ
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200210/09-2.html
294名無しさん@3周年:02/12/20 16:02 ID:gdJrOkmN
日本はこれからハードだけではダメになるというなら
世界に通用する日本発のソフトに未来あるの?日本ならではのソフト産業とは
なんだろう。。アニメかゲーム?(藁
そんなんじゃ食っていけないじゃん!
295名無しさん@3周年:02/12/20 16:04 ID:TYY2paKh
どうせ盗まれるんなら 盗まれる前に全てを席巻しちまえと
296名無しさん@3周年:02/12/20 16:06 ID:IcSTfPsA
>>293
超は中韓じゃない!と怒ってた話を聞いたが?
297名無しさん@3周年:02/12/20 16:18 ID:wip9SNUE
一つ聞きたいけど奥田さん中国行って
熱烈歓迎とかされてない?
日本の政治家や財界人でそれで
中国に変なシンパシー感じて戻ってくる人いるからさ
ダイエーの中内功さんがそうだったことがあったみたいだね
中国のためなら損得別にしてビジネスをやるんだ
って言ったみたい。戦争の贖罪意識もあったみたいだけど
トヨタは中国で車コピーされてもとりあえず静観する
みたいだけどちゃんと情抜きでビジネスとして見て
発言してるのかな?
外交やビジネスで情は禁物だと思うが日本の
政治家や外交官、財界の人でさえ間違う人がいるから
ちょっと心配なんだよねこういう発言聞くと
298名無しさん@3周年:02/12/20 16:19 ID:gdJrOkmN
いままでの技術がパクられてしまってダメなら新しい産業や技術を開拓すれば
いいと言う奴がいるがタダの口だけ妄想。
あったと思っても実はアメリカでサブマリン特許。日本は存亡の危機でごわす。
299名無しさん@3周年:02/12/20 16:20 ID:Z3B1R9po
奥田会長の思想的立場って左向き?
300名無しさん@3周年:02/12/20 16:31 ID:zuh1B+Ga
>新しい産業や技術を開拓すればいい

簡単に言いすぎだな。
疲弊した地球のどこを探せば簡単に見つかると言うのか。
見つける苦労より今ある技術を守ったほうがはるかに合理的。
アメリカを見ろよ。疲弊したアメリカ社会から再びあるべきアメリカ取り戻そうと戦争してるじゃん。
新たに見つけるにはもう地球は知られすぎてる。
これからはタダで与えるなんてもってのほか。如何にして他に取られないかだろ。
再生と保守と自国愛の心を企業はもつべき。
301名無しさん@3周年:02/12/20 16:34 ID:FN09YiwF
前会長は誰だっけ?申し送りってこともあるかも。

トヨタが中国に帰化する予定はあるんですか?
そんな日もくるのかなー? 
中国に帰化した元日本企業ってありますか?
302名無しさん@3周年:02/12/20 16:55 ID:gdJrOkmN
経済的に堕ちるにしてもイタリアみたいになればまだいいが日本はどうなるんだ??
芸術、建築観光地だけでは観光収入に心細いし、職人は馬鹿にされてる
農業では自給率低すぎる。漁業は韓国中国に・・・
303名無しさん@3周年:02/12/20 16:57 ID:VN6s3UkS
張ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむかちゅく
304名無しさん@3周年:02/12/20 16:59 ID:K0ahKAsG




    ミサイル向けられてる国に経済協力するなんてあったまおかしいんじゃねーの?



305名無しさん@3周年:02/12/20 17:01 ID:zKw6Hjps
トヨタ本社を焼き討ちしよう
306名無しさん@3周年:02/12/20 17:01 ID:TYQm1iee
大陸を横断する鉄道を日本の規格で作りたいのだよ
独占したいと
他に利益を取られる前に、自分で開拓するといってるわけだな
新幹線を出した時点で技術は持ち出されたも同然なわけだが
それで新幹線の車両を作れるわけではない

だから技術移転といっても、金型流失とは事情が違う

307名無しさん@3周年:02/12/20 17:02 ID:QL06DWci
自分の所が売れれば良いと言う考えだからな。
経済人は政治を語ってはいけないかも。
308名無しさん@3周年:02/12/20 17:02 ID:kg+jvW0s
つうか、こういうこと言われて動かない政府だったら
そりゃ企業も逃げるわい
309名無しさん@3周年:02/12/20 17:05 ID:wi1tIczP
>>306
はたして、君のその常識が中国で通用するかどうかだな。
310名無しさん@3周年:02/12/20 20:30 ID:gdJrOkmN
こういうスレってレスの付き悪いね。 みんな興味ないのかな。
日本が将来酷く没落するかもしれないのに・・
お金が底を尽き資源も無い食糧自給も出来ない島国ほど惨めなものは無いよ。
311名無しさん@3周年:02/12/20 20:40 ID:wN+vCKs5




      こ  の  売  国  奴  め  !



312名無しさん@3周年:02/12/20 20:42 ID:cqkeSKC7


中国で自動車を売るために日本を売る売国奴、トヨタ
313 ◆0PcXffrDD. :02/12/20 20:42 ID:HMFRIK3B
           ∧∧
           /⌒ヽ)  日本もうだめぽ…
          i三 ∪      
         〜三 |       
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
314コピペ推奨:02/12/20 20:42 ID:bXahpnQ5
自民党衆議院議員 「野中広務」 の犯した罪
(野中広務は売国奴。 もはや中国、北朝鮮の政治家です)

近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北朝鮮への米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船(北朝鮮の対日工作船)引き上げ阻止
有事立法成立阻止  
瀋陽亡命事件での、武装警官らの条約違反の領事館内侵入をを擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止   
315名無しさん@3周年:02/12/20 20:42 ID:pp9iN6Hc


                 国 賊
316名無しさん@3周年:02/12/20 20:44 ID:mSLHt+jB
>>306

そんな鉄道のどこに利益がある。
満鉄のように経営権までもてるのなら話は別だが。
317名無しさん@3周年:02/12/20 20:45 ID:iCVaaJWH


  日本は小役人が腐ってるから出て行くんだよ。腕と頭さえあればどこだって生きていけるのが商人。


318名無しさん@3周年:02/12/20 20:45 ID:833yMXl0
中国は不毛の市場。これ確定。

奥田は老後の資金を溜め込んだら、はいさよならだろ。
319名無しさん@3周年:02/12/20 20:48 ID:aurfgCDS
>>310
くだらないスレはあがってるんだけどねぇ・・・情けない・・・
320名無しさん@3周年:02/12/20 20:49 ID:DhhwwwIt
中国に招待されチヤホヤされて骨抜きかよ。

   こ の 国 賊 め が
321名無しさん@3周年:02/12/20 20:49 ID:4La1laEM
アメ公が ちょっかいを出さなければ とっくに新幹線が
満州国チチハルから支那 桂林を通ってベトナムサイゴンまで
走っていたのにな
322名無しさん@3周年:02/12/20 20:50 ID:8kb6Qvmy
経団連に反発するサヨは逝ってよし。
323名無しさん@3周年:02/12/20 20:50 ID:8IC+lpBg
奥田、暗殺リスト・・・入り?
324名無しさん@3周年:02/12/20 20:50 ID:QL06DWci
>>317
それを寄生虫と呼ぶ
325名無しさん@3周年:02/12/20 20:52 ID:aurfgCDS
中国への技術移転で日本国の国力を損なわせようとしている。
これを見過ごして良いのか!?
326名無しさん@3周年:02/12/20 20:53 ID:iCVaaJWH
>>324

   寄生虫は小役人や百姓の方じゃないのか?
   外貨稼いでこの国を再生したのは商人と工人だが?


327名無しさん@3周年:02/12/20 20:53 ID:7AXqSeyw
>>1


 今 度 は 、 「 技 術 」 を 朝 貢 で す か !

328名無しさん@3周年:02/12/20 20:54 ID:cqkeSKC7

中国で車をさばこうと必死なトヨタ
329名無しさん@3周年:02/12/20 20:54 ID:f9UxzuLM

中国を発展させると、日本攻撃されるぞ。
330名無しさん@3周年:02/12/20 20:55 ID:3XsYAhIt
もうどうでもにでもなれ。
331名無しさん@3周年:02/12/20 20:56 ID:833yMXl0
シナ人、特に赤いのはバカだからな。
大東亜共栄圏に参加しとけば、とっくに新幹線ぐらい通ってたでしょが。
332名無しさん@3周年:02/12/20 21:00 ID:QL06DWci
>>326
> 日本は小役人が腐ってるから出て行くんだよ。腕と頭さえあればどこだって
>生きていけるのが商人。

これに対して寄生虫と言ったまで。つまりその国が駄目なら別の国へと移るという
意味じゃないの?
ソロスみたいのを想定したんだけど。
どこだってというが、個人が強烈なユダヤや華僑に対抗できるかな?
生きていくだけならできるけど。
333名無しさん@3周年:02/12/20 21:05 ID:gdJrOkmN
中国は日本から提供された技術だけではなく盗んだ技術、意匠権無視コピー製品
など脅威以外の何者でもありませんよ!おまけに人口十三億・・まさに日本に牙を剥く龍です。
334名無しさん@3周年:02/12/20 21:05 ID:mRbX79Cz
なんか自分が潤えば後世の日本がどうなろうとどうでもいいっぽい。国士といえる政治家や官僚のほうが少ないというか。。。
政治経済文化教育ほかあらゆる面で日本解体弱体化のシナリオが着着すすんでるような。
335            :02/12/20 21:06 ID:l7wxsKwR
21 :名無的発言者 :02/12/20 20:31
=偶然見つけた書き込み=
私の住んでる市に国際大学が2,3年前できて、
中国の留学生がすごぃ来たんです。
でもその人たちはお金がないから猫を食べてたんです!!
酷くないですか?野良ペット関係なく、
捕まえて袋に入れて持って帰り食べているそうです・・・
実際私の友達のお母さんの友達が
中国留学生の寮の掃除のバイトでいってみると、ゴミバケツの中に
猫の頭が沢山入ってたそうです・・・
(中略)
最近この辺りで中国留学生が女子中高生をレイプする事件が
3〜4件あってかなり子怖いんですよ・・・・
できれば地域の方にも手伝ってもらいたいと思っています
被害も確実に広がっているようなので・・・

すごい話だ。
336名無しさん@3周年:02/12/20 21:07 ID:aZae117Y
技術こそ日本最大の資産だという事が分からないのかな。
337名無しさん@3周年:02/12/20 21:07 ID:K46wM3vc
法人税を払いたくない、日本人を雇用したくない、トヨタが中国へ行けば
元高、貿易黒字解消でいいことだらけだ。
338名無しさん@3周年:02/12/20 21:10 ID:QL06DWci
>>337
それを見るといいことだらけだ。だから?
339名無しさん@3周年:02/12/20 21:13 ID:gdJrOkmN
>>336 産油国のように降って涌いたように日本が自然に金持ちになったと誤解している
人々が大勢いるんでしょうね。そして今の世界におけるポジションも永遠に変わらないと
信じている・・。
340名無しさん@3周年:02/12/20 21:13 ID:K46wM3vc
>>338 だから? 
ホンダのカブに乗ろう。
341名無しさん@3周年:02/12/20 21:41 ID:W9RLahcU
鍋常といい奥田といい
342名無しさん@3周年:02/12/20 21:48 ID:u4Trpjcy
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021220i301.htm
奥田は捕まってくれ
343名無しさん@3周年:02/12/20 21:50 ID:txjCPsZm
日本のお偉いさんは何を考えとるんじゃ
技術を上げたら日本は何が残る?
バカか?
344名無しさん@3周年:02/12/20 21:53 ID:9HbX4kmM
 中国の市場を抑えたらアジア全体の市場をキープできるという
計算だろう。いいじゃんリニアの技術を渡す訳じゃないんだから。
345 :02/12/20 21:54 ID:N2mWGNCL
余裕かましてんのか?>奥田
中国を侮るなよ
346名無しさん@3周年:02/12/20 21:59 ID:x+FWCdXc
あいかわらず、馬鹿な事ばかり言ってるなお前ら
日本がどういう国か知ってるのか?
自国に利益がなければ、ほとんど援助とかしない国だよ日本は
まぁ、世界中のほとんどの国がそうだけどな
347名無しさん@3周年:02/12/20 22:00 ID:WMFCl9OG
日本企業は、たまたま日本で創業しただけのことであって、
日本にいるより外国に出た方が有利となれば移転するのは当然。
移転されたくなければ、日本に留まった方が有利になる政策を打ち出すべきだ。
348名無しさん@3周年:02/12/20 22:08 ID:t/KoVGmS
もうね、奥田はアフォかとバカかと・・・
349名無しさん@3周年:02/12/20 22:15 ID:d2OHsT2X
少なくとも特許料は払わせよう。DVDの特許料は渋々、それも少しだけ
払うことに同意したみたい。
350名無しさん@3周年:02/12/20 22:19 ID:QL06DWci
>>347
社員や労働者、社会、政府全てが抜け落ちてるな。
351名無しさん@3周年:02/12/20 22:33 ID:WMFCl9OG
>350
労働者や社会のために企業があるなんてのは社会主義的発想。
352 :02/12/20 22:35 ID:G+8RNorr
>(300)見つける苦労より今ある技術を守ったほうがはるかに合理的。

こういった方は、現企業が別分野からの転進も多い事も忘れてしまってる様ですna
353ななし:02/12/20 22:55 ID:SN3y0sSS
経団連の会長ってのは、ボケ老人でもできるんだな。
必死に金と時間をかけて開発したもの、を「技術協力」
の一言で中国に渡すわけだな。
奥田の中国に対する思想がどういったものなのかは知らんが、
こんなちっぽけな島国の唯一とも言える武器を、ホイホイ
簡単に安売りしようとするヤツは、お人よしを超えて愚か者だな。
354名無しさん@3周年:02/12/20 22:57 ID:Z87XL+y4
奥田は文系出身だから技術者の苦労が分からないんだろうな。
理系の社長なら自分達の努力の結晶である技術を安々と中国には売らないはず。
355名無しさん@3周年:02/12/20 23:12 ID:Qr1rYobq
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20021220AT3K2005H20122002.html

最新の大型タンカー完成、中国の川重合弁メーカー

川崎重工業の提携先である中国遠洋運輸集団の首脳は「日本の技術と人材
、資金、管理方式の導入は、中国の造船業を国際水準に高めるのに有益な試
みだ」と話している。



どっかで、誰かが、……日本政府内部から、中国に日本の優位性を売り渡すべく、
ハゲシク策動している気がする………気のせいでしょうか………
356名無しさん@3周年:02/12/20 23:24 ID:WfS+Z12H
税金、工場用地、労働力、市場、
どれをとっても日本に本社や工場を置いておくより
中国に移転する方向にあるほうが、トヨタの世界戦略にとって、
有利になるのは明らかだが。
357名無しさん@3周年:02/12/20 23:27 ID:QL06DWci
>>351
それは究極の資本主義ならそうかもしれんが。
二極主義か?
358名無しさん@3周年:02/12/20 23:37 ID:gdJrOkmN
技術を差し出す日本は、美貌が唯一自慢の女性が自ら顔に大きな傷を付けるようなものだ
不細工になってしまった女に対する男達の視線は極めて冷たい

359名無しさん@3周年:02/12/20 23:39 ID:WfS+Z12H
日本がトヨタという企業に頼ってるからこういうことを堂々と言われるんだよ。
360 :02/12/20 23:41 ID:ZwmDnSTS
バカ奥田。 中国のケツ舐めて氏ね。
361名無しさん@3周年:02/12/20 23:43 ID:GP4KCU4s
車屋が偉そうに!
362名無しさん@3周年:02/12/21 00:12 ID:fySeVdJX
ま、これだけリップサービスしても奥田は見事に
中国にスルーライフされた訳だが・・・。

みっともねぇよ(´Д⊂
363名無しさん@3周年:02/12/21 00:15 ID:fySeVdJX
にしても、トップからしてこれだからなぁ。
飯の種を他人に渡してどうやって食べていく気だ?
2〜3年先しか見てないのか?

いや、ひょっとすると10年前を今だ見つづけているのかもしれないな。
364(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/21 00:16 ID:qbGXpNuU
奥 田 必 死 だ な
365羽柴支那濃守秀吉:02/12/21 00:26 ID:Ah6xies7
こうゆう事をしても、
カノッサの屈辱で報いる。
未だわからんかね。 奥田君。
366名無しさん@3周年:02/12/21 00:28 ID:drYtgUpQ
まさか中国に対して全く警戒感無しということはないでしょう。
普通の人ならいくら中国にもてなされても勘違いしないから大丈夫だろう。
逆にもてなされているのは下心があるからというのは当然わかっているはず。
よほどの馬鹿でない限り中国のような謀略国家に心を許す人は居ない。
367名無しさん@3周年:02/12/21 00:46 ID:VaFkNF7Y
>>362
スルーされたの?
ということは、技術移転の話は・・・・・・なくなった??
368名無しさん@3周年:02/12/21 00:49 ID:sRH0CWe1
JR社長が
「トヨタのハイブリッド、さらには燃料エンジン技術移転について協力する準備があります」
なんていうか!JRの現場技術者、経営陣、株主に事前にどの程度話がついてるんだ、バカ奥田。
369名無しさん@3周年:02/12/21 00:52 ID:sRH0CWe1
経済を協力なんて概念で語るなんて、
支払いきっちりにはいい製品、サービスでお答えできます。
日本の新幹線はいいですよ。

それだけ言っとけ。
370名無しさん@3周年:02/12/21 00:57 ID:Kl6l35/D
>>367
【それみたことか】日本経済軽視か?中国要人、日本経団連会長奥田氏と会見直前に取り消し アジア版カノッ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040393237/
371名無しさん@3周年:02/12/21 01:13 ID:TmWlQdlB
【経済】「中国への技術移転でも協力」−日経連会長

1 :パクス・ロマーナφ ★ :02/12/19 23:18 ID:???

あなた題名のつけたがおかしいよ。
意図的に捻じ曲げてないか?

読む限りは、新幹線技術を移転するのではなく、
車両を含めて買えと言っているように読めるのだが。

実際、主要部品は、買う以外に生産することは不可能であるのは
事実なのだから。

汎用品は勿論中国でも作れるが、
システム本体は、日本が作らなければならない。

となると、それなりの利益は十分出ると思われるが。

勿論、技術的に持っていかれるところもあると思うが、
新幹線技術も、進化していかないのなら、
それはかれた技術になってしまうだけなので、
売れるうちに売っておくことに越したことは無いし
372名無しさん@3周年:02/12/21 01:14 ID:PrmljnEF
>あと数年たてば
>支那に進出した自動車屋さんが
>工場と技術盗まれて泣きながら帰ってくるよ
>ノウハウをパクられたら難癖つけられて追放
>そのうちにチョン公に技術教えてやって
>自分で自分の首締めた 造船・製鉄業界の仲間入りだ

この絶望的政策を推進したのが、自民党の橋本派(経世会)だったということを
忘れないで欲しい>次世代のバカ。
373名無しさん@3周年:02/12/21 01:15 ID:skvDkAvj
ヤオハン、ダイエー。
374名無しさん@3周年:02/12/21 01:32 ID:SC6xun6j
>>372
中曽根だそれなら。
プラザ合意をやったせいで、円高が宿命ずけられた。
375名無しさん@3周年:02/12/21 01:34 ID:Bk+LcvjA
ふざけんな
376名無しさん@3周年:02/12/21 01:35 ID:Bk+LcvjA
この会長は売国奴だな。
377名無しさん@3周年:02/12/21 01:36 ID:X+R2s+2y
このオッサン何しに支那へ行ったわけ?
ゴマスリ? 技術の売り渡し?
378名無しさん@3周年:02/12/21 01:40 ID:drYtgUpQ
>>372
経世会と言うより過去の謝罪という贖罪意識を植え付けた奴等だな。
379名無しさん@3周年:02/12/21 02:09 ID:xKaSggwh
滅びの序章
380名無しさん@3周年:02/12/21 02:14 ID:H4fqt9dt
>>356
カントリーリスクが抜け落ちてる。
381名無しさん@3周年:02/12/21 02:20 ID:0954gUn/
技術は日本の魂であり血であり肉であるのに  
それを、、、、簡単に犯し侮辱させた、、
中国と輪姦を楽しんでいる、、なんてことなのか
382名無しさん@3周年:02/12/21 02:22 ID:6s0tooSb
また中国に技術だけぱくられて終わりかよ。
奥田ってダメダメだな。。。(;´д`)
383名無しさん@3周年:02/12/21 02:25 ID:JnML1N5c
経団連は知的障害者の集まり

逮捕しろよこのクソジジイどもを マジで
384名無しさん@3周年:02/12/21 07:32 ID:gGzIz6p/
売国奴
385名無しさん@3周年:02/12/21 08:14 ID:5GGhEfeE
>>383

無理でしょう。
汚職の温床といわれ非難されて廃止になった、経団連が企業からの献金を纏めて、寄付が
復活するらしいからな。

全てこの世は金しだい………

政治家は献金の額の多い団体の言いなりに話すスピーカー
386名無しさん@3周年:02/12/21 10:37 ID:VpuzinBh
CIAが親中派を失脚させたらどうなるんだ?
387名無しさん@3周年:02/12/21 20:22 ID:Y9p2So4C
さっさと豊田一族に政権返還しろよ。
388名無しさん@3周年:02/12/22 00:43 ID:1FRPpcR8
そんなバナナ
389名無しさん@3周年:02/12/22 00:46 ID:INB1CzIs
>>387
トヨタ必死だなワラ
390名無しさん@3周年:02/12/22 00:49 ID:5j4kRcFt
飯の種を他人にあげちゃうって単純にバカだな。
391名無しさん@3周年:02/12/22 00:51 ID:cCuczvsz
とはいえ、中国を日本の工場にしたいのは当然なんだな。
アメリカ直通でやられてはかなわん(w

地理的に近いのだから、それを優位になるように
持っていかざるをえん。
でも相手も相当な連中だからなー。
392名無しさん@3周年:02/12/22 00:58 ID:hYqIu8wt
中国はこのままコピー技術で経済発展しても日本の脅威
バブルはじけて経済崩壊しても大混乱で日本にも深刻な影響
獅子というよりブレーキの利かない驀進する巨大な竜だな
これからどんな未来が待っているんだろう・・
393名無しさん@3周年:02/12/22 01:00 ID:5j4kRcFt
ライセンス料をたんまり取れるならいいが、やつらにそんなモラルがあるとは思えない。
394つーか:02/12/22 01:01 ID:Qv9KS37R
そりゃトヨタは鉄道に弱体化して貰わないと困るからなぁー(w
395俺様:02/12/22 01:03 ID:AOZu1DsW
日本崩壊への第一歩となりそうだ
396名無しさん@3周年
奥田いい加減にしろや。
中国人は楽して儲ける事しか考えていない。
どうしても中国に進出したいのならせめて人治が法治になってからにしろ。
このままじゃ技術盗まれ放題な上に中国には労組がないから
賃金低いままで日本国内ますます空洞化じゃないか。