◆◆◆新規スレッド作成依頼スレ★78(77)★依頼前に既出チェック!◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無しさん@3周年
以下の文章でいいかどうかわからないんですが、手直ししてくれてもいいです。
おねがいします!



「2ちゃんねる宣言」私はこう読んだ 平野 悠(文藝春秋)


「この若者たちは底の抜けた社会に立ち向かっていけるのか?」

人間同士がコミュニケーションを計るには昔からface to face(顔をつきあわせる)
が当たり前だし、それがダメなら手紙、電話、最低でも自分が責任を持って書いたこと
の証明としてfaxを送ることが原則と言われる世代に育った私たちはどうもネットの
掲示板でのやりとりに「この形態が人間が本質的に求めてきた21世紀の
コミュニケーションのあり方なのだろうか」と躊躇してしまう。
 それもいわゆる発信者の存在証明である名前を「名無し」にしたり、
ふざけた「ハンドルネーム」に自らを置き換えたりしている輩と色々な論争や、
情報交換をする気にはなかなかなれない、まして第一にその情報が本当であるのか
ウソ方便、人を落としいれるためなのかの確認を取ることが難しいというのが
実情であろう。
 しかし本書が言うように「情報を知りたい人がいて情報を言いたい人がいる。
そこに場所さえあれば情報の流通が始まり、コミュニケーションがスタートする」
(本文より)のだろうか?

ソース
http://www.bunshun.co.jp/tacho/2ch/2ch.htm