【社会】図書館で個人情報引き出す、委託先の職員−東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
東京都江東区の区立図書館に、業務委託先の企業から派遣されていた職員が
11月下旬、利用者の個人情報を引き出し、その利用者の名前で「延滞CDが
早期に返却されるよう借りている人に督促してほしい」と求めていたことが17日、
分かった。
全国の自治体では、図書館業務の外部委託が広がっているが、こうした動きにも
影響を与えそうだ。
 
同区関係者らによると、11月22日、区立東陽図書館に女性の声で「夫が予約して
いるCDの返却が遅いので督促してもらえないか」という趣旨の電話があった。たま
たま電話を受けた男性職員が、女性が「夫」と告げた名の男性本人だったため、
驚いた男性職員が問いただしたが電話は切れたという。
区が調査を始めたところ、25日夕になって同じ江東区の江東図書館に派遣されて
いた女性が、派遣元の図書館流通センター(TRC、東京都文京区)に「自分がやった」
と話したことが分かった。

引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2002121701000335

依頼
555さん

2国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/12/18 18:22 ID:tlpbsfNm
(^^)
3名無しさん@3周年:02/12/18 18:22 ID:4yI4pM18

電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
4名無しさん@3周年:02/12/18 18:22 ID:2NZe+7Vc
あらら
5名無しさん@3周年:02/12/18 18:23 ID:unxCTNIQ
>>2
貴様には地獄すら生ぬるい

6多分においおい:02/12/18 18:24 ID:p5W0qGrR

 派遣会社はどこなんすかね。
7名無しさん@3周年:02/12/18 18:25 ID:rogXpjzm
変に派遣ばかりに任すなよ。
8名無しさん@3周年:02/12/18 18:26 ID:hwsqTaBT
この図書館流通センターっていう派遣業者を
図書館から締め出せばいいだけの話。
民間は公務員と違って、ペナルティーがあるんだよ。
しかし・・・なんか癒着とか利権とか天下りとかがありそうだな。
9煮るふぃーる ◆owsenDaIGo :02/12/18 18:26 ID:oeeXXB84
「やっちゃだめよ」と言われていることは、やっちゃいけません。
10名無しさん@3周年:02/12/18 18:27 ID:IC28N0vJ
拉致否定の吉田康彦タンと禿げしく戦うスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032565401/l50
【変節漢】親北派学者の代表吉田康彦氏【売国奴】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1032574924/l50
◆ 拉致被害者家族の陳情を無視した社民党議員◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1032267007/l50
社民党、拉致事件はサンケイのでっち上げ!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032269121/l50
今まで拉致はないといい続けた朝日、社民  2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032883419/l50
 ★天声人語「拉致など珍しくない」★ 
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032330768/l50
辻元130
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1033017594/
【拉致】 社民/共産 名指しで批判されたシーン
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032276342/l50
拉致被害者の家族は嫌がらせを受けていたのだが
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032644343/l50
朝鮮総連3
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1007295720/l50
敗戦直後の日本で横暴の限りを尽くした朝鮮進駐軍
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032289343/l50
【社会】日本が北朝鮮に8兆円の資産を保有★3 [9.14]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1032011801/l50
● 日本全国に朝鮮学校があるのはなぜ? ●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032422895/l50
拉致被害者の家族は嫌がらせを受けていたのだが
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032644343/l50
在日が駅の一等地に住んでるワケ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1028119635/l50

11名無しさん@3周年:02/12/18 18:54 ID:sxvNTXTC
記事が何を言っているか理解できないんだが?
12名無しさん@3周年:02/12/18 19:25 ID:0VC+udEz
派遣社員の女はCDが早く借りたかったのかそれとも督促させることで仕事を作りたかったのか。
13名無しさん@3周年:02/12/18 19:33 ID:4DzDneGE
>>8
>この図書館流通センターっていう派遣業者を
>図書館から締め出せばいいだけの話

無理。全国のほとんどの図書館がここを利用してるし。
14名無しさん@3周年:02/12/18 19:41 ID:hwsqTaBT
>>13
HPみてきたけど、すげー大きな会社なんだね。
なんかバックも強力そうだし・・・。
15名無しさん@3周年:02/12/18 19:42 ID:H7IJv8I2
>12
借りたかったんだろうね。
16名無しさん@3周年:02/12/18 19:48 ID:Gg9Bi/a0
>>11
微妙にややこしい。
17名無しさん@3周年:02/12/18 19:55 ID:4DzDneGE
>>14

うんとね。図書館の本にはバーコードがあるじゃん。
あれをはりつけて、その本のデータ(著者、出版社、ページ数とか)
と一緒に図書館に送るんだよ。
本屋→図書流通センター→図書館
と本が流れていくのさ。

でも、ホームページ見たら、
それ以外にも業務が拡張していっててびっくりした。
18名無しさん@3周年:02/12/18 19:58 ID:RVqESJkD
えと・・・
すまんが風邪で朦朧としてる俺の頭にも理解できるように説明してくれ。
19名無しさん@3周年:02/12/18 20:04 ID:6twvKNq3
民間委託の死角か
20名無しさん@3周年:02/12/18 20:11 ID:jSTWvxl0
ややこしいなー。何で全く関係ない人を語らなかった
んだろう。
不倫とか?
2120:02/12/18 20:14 ID:jSTWvxl0
語る→騙るね。スマソ
22名無しさん@3周年:02/12/18 20:14 ID:mP+NupCx
派遣職員聞きたいCDあるが貸し出し中、しかも自分より前に予約してる人がいる。
予約者の個人情報をこっそり検索して、その人の妻と偽って図書館に電話する。
まったくの偶然で次の予約者本人(図書館職員)がその電話を受ける。
電話を受けた職員びくーり。

元司書ですが、こんな感じの事だったと推測します。
しかし、この派遣職員ゆるせん。
23名無しさん@3周年:02/12/18 22:37 ID:RVqESJkD
>>22
遅ればせながらありがとぅー
24名無しさん@3周年:02/12/18 22:38 ID:ylSwRJ6g
引き出されて困るような個人情報でもないだろう。
25名無しさん@3周年:02/12/18 22:39 ID:hwsqTaBT
そんなに人気のあるCDは、職員が借りないで図書館利用者に
貸してやれよ。
26名無しさん@3周年:02/12/18 22:42 ID:RVqESJkD
つか図書館なんてずっと行っていないが
最近じゃCDなんか貸してくれるんだ。
27名無しさん@3周年:02/12/18 23:42 ID:DnIG7Pcb
この派遣職員が、
23歳ムチムチ、
49歳オバハン、
評価が分かれる。
28名無しさん@3周年:02/12/19 02:20 ID:pzi5qerb
>>26

今はビデオ・DVDまで借りられるところも結構あるよん。
29名無しさん@3周年:02/12/19 07:58 ID:8JW8gAib
【住基ネット関連】やはりあった役人の違法閲覧 三重・四日市市の不正照会疑惑で市職員の特定も出来ず告発
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038986783/
30名無しさん@3周年:02/12/19 12:52 ID:3Pc3305a
>>29のリンク先は、そこの>>3がヴァカだったために使い物になっていません。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038986783/3
31名無しさん@3周年:02/12/19 12:56 ID:y4QZM44I
返さない奴が一番悪い。
32名無しさん@3周年:02/12/19 20:40 ID:YAC8dAyY
最近の図書館は 人気のある本は何冊も置いて貸し出ししているらしいけど、
CD,DVDまで無料で貸し出す? それを職員が借りる。

なんか、小さい事だというか分らないが そのような思考は
経済活動に与える影響は多分にある。 社会主義国家を目指すのか、この国は。


33名無しさん@3周年:02/12/19 20:50 ID:pzi5qerb
日本は世界で唯一成功した社会主義国ですが何か?
34名無しさん@3周年:02/12/19 20:56 ID:FNSEu0WV
>>32
立花隆の本に、図書館は無料定食屋みたいなものだと
いうようなことが書いてあったな。
その本は図書館で借りて読んだんだけどさ。
35名無しさん@3周年:02/12/19 21:44 ID:Dra5zRnb
図書館無料貸本屋論

『誰が本を殺すのか』
36名無しさん@3周年:02/12/20 02:20 ID:+bz5fgmr
欲しいひとに欲しい本、CD,DVDを貸すのか。
サービス良く。 図書館が何冊も同じ本を・・
なんか違うように思うのは私だけではないだろう。

37名無しさん@3周年:02/12/20 02:22 ID:iGFqQeet
CDはクラシックがメイン、ビデオも教養モノだし、
借り手はあんまりいないよ。
38名無しさん@3周年:02/12/20 02:25 ID:sHEQ6N5k
江東区の図書館、派遣になって効率よくなったのは確か。
以前はおばはんが多くて、自分が返した本を返却してないことに
されたことが3回くらいあった。(おばはんしゃべくりに夢中で)
いずれも棚まで連れてって返してるの証明したけど。
39名無しさん@3周年:02/12/20 02:35 ID:+bz5fgmr
>>37
あたらしいところは そうでもないらしい。
40名無しさん@3周年
デフレパード、キングクリムゾンとかも普通にレンタルしてるぞ