【科学】"火星にも…?"南極の氷中で2800年眠った細菌、目覚める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★南極の氷に2800年、細菌目覚める 火星にも…の期待

・南極の氷の中に眠る細菌や藻類を、2800年という長い眠りから目覚めさせた。
 米イリノイ大の研究チームが16日、そんな成果を米科学アカデミー紀要
 (オンライン版)に発表した。

 南極にある米マクマード基地近くの氷を、ドリルで深さ12メートルほど掘削。
 2800年前の氷の中で眠る細菌と藻類を発見した。ゆっくり氷を解かしたら、
 これらの微生物は息を吹き返した。

 掘削場所の氷の厚さは約19メートル。その下には、海水の7倍という濃い
 塩分のために凍っていない湖がある。研究チームはこの湖にも大昔の
 微生物が眠っているとみており、来年にも調査をする。

 同大のドーラン助教授は「真っ暗な極寒の塩湖という過酷な環境に微生物が
 眠っていれば、火星の氷の下にあるとされる濃い塩水の中にも、何らかの
 生物が見つけられる可能性が強まるだろう」と説明している。

 http://www.asahi.com/international/update/1217/005.html
2名無しさん@3周年:02/12/17 11:49 ID:4K0cyo4a
ほうか
3名無しさん@3周年:02/12/17 11:50 ID:QJDjVc6l
漏れは真性だす
仮性なら自分で剥くのに
4名無しさん@3周年:02/12/17 11:50 ID:4K0cyo4a
ごめんばぐ太、漏れ1読んでないや
5名無しさん@3周年:02/12/17 11:50 ID:g+rK8qbM
その細菌に効く抗生剤がなかったらやだな
6名無しさん@3周年:02/12/17 11:51 ID:4+Afpd3L
>>4
ワラタ
7名無しさん@3周年:02/12/17 11:52 ID:SKyPvt7O
たぶんこれって増殖して怪獣になって東京に上陸するぞ。
そうするといきなりゴジラがでてくることになる。
8名無しさん@3周年:02/12/17 11:52 ID:AEXevkf8

ホラー映画のオープニングみたいでコエー。
9真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/12/17 11:52 ID:g3wUsdLd
SFならこのせいで人類が滅びるところだが

いや、あとドクターKでもあったな、このネタ
10名無しさん@3周年:02/12/17 11:53 ID:kkjWaUSf
星新一の予感
11(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/17 11:53 ID:TiLf4i3t
Xファイルでこんなネタあったな。
12名無しさん@3周年:02/12/17 11:53 ID:uOa+6hHD
目の中をニュルニュルっと黒いのが・・・
13名無しさん@3周年:02/12/17 11:53 ID:s4xGTCvq
数千万年前の地層から発見されたバクテリアが、環境を整えてやると
活動を再開した例だってあるのだ。
このように単細胞生物の生命力は、実に脅威的だ。
たかだか2800年前の氷から発見された細菌が息を吹き返すくらい
でニュースになる方が理解出来ない。
14名無しさん@3周年:02/12/17 11:53 ID:VFLSerax
新種細菌兵器の登場ですか?
15名無しさん@3周年:02/12/17 11:54 ID:/nWk17Ze
タソーンキーソ
16名無しさん@3周年:02/12/17 11:54 ID:NrUOOb92
コエー
17名無しさん@3周年:02/12/17 11:54 ID:uZBjfwzW
物体X、間違いない。
細菌に化けてたのだ。
18名無しさん@3周年:02/12/17 11:54 ID:ebSwex9t
ふーん
19名無しさん@3周年:02/12/17 11:55 ID:iDBdYFnq
スペース・バンパイヤマダー?
20名無しさん@3周年:02/12/17 11:55 ID:7eVPAV55
MM88
21名無しさん@3周年:02/12/17 11:56 ID:GGysOj8p
寝た子を起こすな。
人類滅亡の第一章が始まります・・・
22名無しさん@3周年:02/12/17 11:58 ID:TO4UVsBR
2800年ぐらいじゃなあ。
大した影響なさそうだな。
23名無しさん@3周年:02/12/17 11:58 ID:OvcxViC5
廃棄物シリーズでつか?
24名無しさん@3周年:02/12/17 11:59 ID:sunfRtGT
今日の一番キモイニュース
25名無しさん@3周年:02/12/17 11:59 ID:4lNQsG7a
バイオハザードな予感
26名無しさん@3周年:02/12/17 12:00 ID:lCee7a9A
もうちょっと深く掘るとUFOが出てくるよ
27名無しさん@3周年:02/12/17 12:00 ID:avfGjpzb
そして南極基地から救援を求める無線が入り、基地は沈黙する・・・
救助に向かった米軍部隊の見たものは・・・!
28名無しさん@3周年:02/12/17 12:01 ID:GEVWR1Z/

使徒がくるぅぅ〜〜
29窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/17 12:02 ID:TrF6gn+X
( ´D`)ノ<X-ファイルは事実ってことれすね。
30名無しさん@3周年:02/12/17 12:03 ID:dEBxf1V5
空気中を漂ってたんぱく質を分解しながら繁殖する細菌だったら…。

31名無しさん@3周年:02/12/17 12:04 ID:3oYmORH2
>>27
つづきキボ〜ン!!

(((☆▽☆)))ワクワク
32名無しさん@3周年:02/12/17 12:07 ID:boxaeRC8
空洞地球の入り口が…
33名無しさん@3周年:02/12/17 12:07 ID:VqjoseLY
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
34いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/17 12:08 ID:???
恐い話だ。

つか安全な微生物なのか?それ。
35名無しさん@3周年:02/12/17 12:09 ID:DE4eWJYP
南極出血熱
36名無しさん@3周年:02/12/17 12:10 ID:SfVROm/W
物体Xだ(w
37名無しさん@3周年:02/12/17 12:16 ID:JrJbURe9
僕の肛門も掘削されそうです。
38 :02/12/17 12:24 ID:4dgLu76h
ゲルフラウなら食っちまおう!
39名無しさん@3周年:02/12/17 12:25 ID:1cdOD1TJ
エヴァ再来
40名無しさん@3周年:02/12/17 12:26 ID:LMSzYDEr
モルダーただいま現場に到着!
41名無しさん@3周年:02/12/17 12:26 ID:J2brT9n6
ヒエー ちょっと純粋にコワイ
42名無しさん@3周年:02/12/17 12:26 ID:79nn5D1G
>>30
ステキ
43名無しさん@3周年:02/12/17 12:27 ID:eiZZ18tc
2800年の眠りから覚めて・・・


勇 者 ラ イ デ ィ ー ン
44さじ加減:02/12/17 12:27 ID:PN57NN1O
>>2,>>4
ワラタ。潔い。
45名無しさん@3周年:02/12/17 12:28 ID:EGPI0+17
>>38
彗星でも近づいてるのか?
46名無しさん@3周年:02/12/17 12:29 ID:funU3T4j
火星の氷の下に生物がいたらなんかいいことあんのか?
47名無しさん@3周年:02/12/17 12:29 ID://JKx0k4
血液が動く(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
48(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/17 12:29 ID:GFpNPbdl
FF7も確かこんな話やったな。
49名無しさん@3周年:02/12/17 12:30 ID:M5hbgKgL
>>46
ないよな。ってかあからさまに生物の系譜が違うので危険だろ
50名無しさん@3周年:02/12/17 12:30 ID:KdEEHtoz
逆に、新系統の薬やそのもとを産生、なんていうラッキーな
ケースもあるかもな。
51名無しさん@3周年:02/12/17 12:31 ID:BizcglFy
掘り返すなよ。
映画でよくあるだろ、バカ科学者のせいで災害が起こるとかさ。
国会議員にだけ感染するウイルスなら有り難いけどな。w
52名無しさん@3周年:02/12/17 12:31 ID:1cdOD1TJ

100戦争に利用されます。殺人ウイルスとして
53名無しさん@3周年:02/12/17 12:32 ID:BI0WfuZP
>>13
>このように単細胞生物の生命力は、実に脅威的だ。

2000年期初期の鉄パイプDQNを冷凍保存しておいたら、今から2800年後に蘇る可能性があるわけだ
54名無しさん@3周年:02/12/17 12:33 ID:ibyH5EYa
>>47
ブラッドミュージック
55名無しさん@3周年:02/12/17 12:33 ID:1cdOD1TJ

エイズとか天然痘やらも人間が未知の自然界踏み込んだから出回った
56ばるとねら:02/12/17 12:33 ID:jBux6V+7
つうか、どうせ古細菌だし。
塩湖にいた細菌なら、私達と同じ環境では生存競争には勝てないと思う。
57名無しさん@3周年:02/12/17 12:34 ID:KrlMqAVi
>>15
芽胞は苛酷な環境にも耐え、かなりの種類の消毒薬が効かなかったりします。
ttp://www.yoshida-pharm.com/text/04/4_6.html
58名無しさん@3周年:02/12/17 12:34 ID:aWu7dGrW
遊星からの物体Xみたい
59名無しさん@3周年:02/12/17 12:35 ID:kQOKDj5z
人類を滅亡させる細菌だったら・・怖いよね・・・
60名無しさん@3周年:02/12/17 12:35 ID:J2brT9n6
>>56
相手は細菌だからどう進化するか…
61完璧に米兵は猿だな。:02/12/17 12:36 ID:XuEytAs1
昔の南極は、温暖だった。
62名無しさん@3周年:02/12/17 12:38 ID:funU3T4j
>>56
塩湖でしか生きられないんじゃなくて
塩湖でも生きられる奴らだらからな
63名無しさん@3周年:02/12/17 12:38 ID:lCee7a9A
風に乗ってアフリカか南米で大量感染
世界滅亡の第1歩を踏み出した
64名無しさん@3周年:02/12/17 12:38 ID:64DnXGxL
なんかやばそう
65名無しさん@3周年:02/12/17 12:39 ID:M5hbgKgL
塩分の強いところでは弱くなり
海水程度の塩分で大繁殖するなら・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
66名無しさん@3周年:02/12/17 12:40 ID:TZpqZr/y
恐竜はいなかったの?
67名無しさん@3周年:02/12/17 12:40 ID:1cdOD1TJ


普通の死に方しないよ、しかも免疫ゼロ。間違いなく変死
68名無しさん@3周年:02/12/17 12:41 ID:rbKwwNlL
多分、これが元で人類は滅亡。
69名無しさん@3周年:02/12/17 12:42 ID:TOmAv7p2
そのうち 氷にチンポ突っ込む馬鹿が出てきて
世界中にものすごい病気を撒き散らすんだろうな。
70名無しさん@3周年:02/12/17 12:44 ID:J2brT9n6
エボラウィルスやエイズウィルスとタッグ組んで
凄まじいことにならないといいんだが。
71名無しさん@3周年:02/12/17 12:44 ID:BizcglFy
人間にしか効かないっていうか、他の動物が感染しても症状がでないのに
人間が感染したら死に至るっていうウイルスだったりもするわけで。
みんな似たような生活してる現代人だと、まびきどころか全滅するかも。
72名無しさん@3周年:02/12/17 12:45 ID:M5hbgKgL
朝鮮人にだけ感染キボン
73名無しさん@3周年:02/12/17 12:46 ID:KarcsQ85
>>72
スバラスィ
74名無しさん@3周年:02/12/17 12:47 ID:BfDpBJs7
>>71
人間が感染したらパワーアップするウイルスだったりもするわけで
75名無しさん@3周年:02/12/17 12:49 ID:yHdE30fs
物体Xだな
もう同化した奴がいrたりして
76 :02/12/17 12:51 ID:9vhDQILj
2 get
77名無しさん@3周年:02/12/17 12:51 ID:Q6eyjYIV
カプコンの続編は糞ゲーの予感。
78名無しさん@3周年:02/12/17 12:54 ID:lCee7a9A
ペットの犬の顔が割れるんじゃないかとビクビクしています。
79名無しさん@3周年:02/12/17 12:55 ID:Q6eyjYIV
物体XってUFO自作できるんだよな。ちょっとうらやましい。
80スカリー:02/12/17 12:57 ID:AEXevkf8

 モルダー、いいかげんにして。
81名無しさん@3周年:02/12/17 12:57 ID:ZGC27JhZ
人類を滅ぼす細菌が誕生してしまったのかも知れない…
82モノレダー:02/12/17 12:58 ID:wt627V4l
83名無しさん@3周年:02/12/17 12:58 ID:8IibbW5X
>>71

漏れもそう思った。大丈夫、、、だよね?
84名無しさん@3周年:02/12/17 13:00 ID:1cdOD1TJ

  人から人へ感染するやつだったらマジ危ない。エイズでもまだ完全なワクチンないのに
85名無しさん@3周年:02/12/17 13:00 ID:mMmF5Elx
火星に存在した水は一時的なもので
数十年だか数百年だかっていう研究結果最近出てなかったっけ?
86名無しさん@3周年:02/12/17 13:00 ID:nEyuptCk
こえーよー
87名無しさん@3周年:02/12/17 13:01 ID:/ghe0gTy
寝た子を起こすな!
88名無しさん@3周年:02/12/17 13:01 ID:M5hbgKgL
>>85
意味不明。綺麗な日本語で
89名無しさん@3周年:02/12/17 13:02 ID:+DgKMCZw
【科学】"仮性にも…?"皮の痴垢で2800年眠った細菌、目覚める
90名無しさん@3周年:02/12/17 13:03 ID:tWllzSJx
助けてーーーおでんマーン!
91おでんマン:02/12/17 13:05 ID:MkUWyjAs
>>90
やあ
92枠外:02/12/17 13:05 ID:rbKwwNlL
馬鹿な科学者が余計なことして、地球を危機に陥れるには
もってこいな条件なわけだな。
93名無しさん@3周年:02/12/17 13:07 ID:J2brT9n6
>>83
大丈夫って確証はない。

まあいくらテキトーなアメリカでも
安全性が徹底的に確認されるまで危険レベルE扱いしてくれるだろう…と
学者の良心に頼るってことで
94名無しさん@3周年:02/12/17 13:08 ID:Gk6GfkxS
あ〜あ、よく寝た!
95名無しさん@3周年:02/12/17 13:09 ID:2YQiSIWP
2800年眠っても細菌(最近)
96名無しさん@3周年:02/12/17 13:10 ID:6Z8sHIrv
トリップ付きのスカリーがまだ来ないな(w
97名無しさん@3周年:02/12/17 13:10 ID:gPDgMJys
井戸から出てくるでしか
98名無しさん@3周年:02/12/17 13:10 ID:Gk6GfkxS
>>95
南極の氷なみの寒さ
99名無しさん@3周年:02/12/17 13:12 ID:Yro4qepq
細菌の中で人間に影響を及ぼす物なんてたかがしれてる。
そうそう都合よく殺人細菌が発見されるなんてテレビ飲み過ぎ。
100名無しさん@3周年:02/12/17 13:12 ID:N3zJIzmm
ファーストインパクトはまだでつか?
101名無しさん@3周年:02/12/17 13:12 ID:funU3T4j
>>99
すみません・・・
昨日は5台ほど・・・
102名無しさん@3周年:02/12/17 13:13 ID:46PrhHe0
>>99
て、テレビは飲めましぇん…
103名無しさん@3周年:02/12/17 13:13 ID:M5hbgKgL
>>100
来年あたり半島で起こりそうですが
104名無しさん@3周年:02/12/17 13:16 ID:0BOCMJlx
ここは映画みたいなインターネットですね
105名無しさん@3周年:02/12/17 13:16 ID:eCs5k6xh
たった2800年前の最近か。
106名無しさん@3周年:02/12/17 13:17 ID:TTsTaV89
スレタイ見て、火星で最近が発見されたのかと
思って興奮してしまったよ
107いてて:02/12/17 13:21 ID:pVBR/1nU
リアル物体エックス誕生?
108名無しさん@3周年:02/12/17 13:24 ID:I8ZadHtI
アダムを目覚めさせてしまうのか。
109名無しさん@3周年:02/12/17 13:25 ID:KrlMqAVi
>>101
タラワ。
110名無しさん@3周年:02/12/17 13:26 ID:uMWyzb/H


    Xファイル

111名無しさん@3周年:02/12/17 13:27 ID:k42+HWFg
>>105
ツタンカーメン没後何年ぐらいだろうか……
って考えるとエジプトすげぇ!!
112名無しさん@3周年:02/12/17 13:33 ID:aV0i9RW9
テケリ…リ…テケリ…リ…
113名無しさん@3周年:02/12/17 13:33 ID:qfwU0k4l
……この板の人たちは、原発に反対する団体の事は「プロ市民」なんて言って罵るくせに、
たかだか古細菌(しかもたった2800年前)が発見されたくらいでこんなに怯えるの?
俺だったら、事故直後のもんじゅの炉心に入るか、この細菌の培地を丸呑みするか、
のどちらかを迫られたら迷わず後者を選ぶが。
「文系馬鹿が!」がなんて罵る積もりは毛頭無いが、せめてもう少し知識を得る努力をしてよ。

>>99さんの言ってる通りだよ。
114名無しさん@3周年:02/12/17 13:35 ID:8XMZ93VR
>>113
空気読めーヨ(;´ー`)
115名無しさん@3周年:02/12/17 13:35 ID:VqjoseLY
>>113
こんなスレで燃料投下してんじゃねぇよチンカス
116名無しさん@3周年:02/12/17 13:38 ID:cAlPnsiC
>>113
真性の馬鹿だな、おまえ
117名無しさん@3周年:02/12/17 13:39 ID:funU3T4j
>>113
「カレー味のうんことうんこ味のカレー」みたいな例えだな
118名無しさん@3周年:02/12/17 13:40 ID:KrlMqAVi
>>113
空気読め。
みんなテレビなんか飲めないという点で>>99に異論を唱えているんだけど。
119名無しさん@3周年:02/12/17 13:40 ID:9VKXVgEm
>>113
空気読め
120名無しさん@3周年:02/12/17 13:41 ID:60j4l+/X
>>113
お前怖い話してても「あれは脳の誤作動だ」とかいうタイプ?
121名無しさん@3周年:02/12/17 13:42 ID:2YQiSIWP
>>113
空気飲め
122名無しさん@3周年:02/12/17 13:42 ID:LqL0J5vk
ウリナラの半万年の歴史と比較すればたいしたこと無いニダ
123名無しさん@3周年:02/12/17 13:42 ID:sWUQRQwn
>>113
このレスは時間の無駄だな・・・
124名無しさん@3周年:02/12/17 13:43 ID:QNEPPQGj
ガニメデ、エウロパにも生物が居るかもしれないのね(*´Д`)モノリスぅ〜
125名無しさん@3周年:02/12/17 13:43 ID:2YQiSIWP
>>122 のレスで、>>113への連続カキコは 8 でストップしました。
126名無しさん@3周年:02/12/17 13:43 ID:PmGj9L06
ここは凄いキャベツですね
127名無しさん@3周年:02/12/17 13:43 ID:ZyiwDKNx
空気飲めよ
128名無しさん@3周年:02/12/17 13:43 ID:hK2SNZ6k

リアルドラゴンボールですか?
とーけた氷の中に〜
恐竜がいたら
玉乗り仕込みたいね〜
129名無しさん@3周年:02/12/17 13:43 ID:pVBR/1nU
113空気飲め
130名無しさん@3周年:02/12/17 13:44 ID:M5hbgKgL
>>124
ガニメデにはジェットが住んでますた
131名無しさん@3周年:02/12/17 13:45 ID:QNEPPQGj
カリストもだった(*´Д`)モノちゃん萌え〜
132名無しさん@3周年:02/12/17 13:46 ID:PkOB2CgN
>>128
>玉乗り仕込みたいね〜
これ未だに意味が分からん…どういう意味?
133名無しさん@3周年:02/12/17 13:47 ID:vy0r8ZpO
【科学】”火星にも・・・?”南極の氷中で2800年眠った最近、目覚める
134名無しさん@3周年:02/12/17 13:49 ID:funU3T4j
>>132
一儲けしたい
135名無しさん@3周年:02/12/17 13:50 ID:RS6wJDIa
>>113のせいでぶち壊しだぁぁ〜
どうしてくれるんだよ!
謝罪と補償を要求するぞ
136名無しさん@3周年:02/12/17 13:50 ID:cGywABuW
>>132
サーカスに売る
もしくは自分で儲ける
って事じゃないのか?
137名無しさん@3周年:02/12/17 13:50 ID:s28fj19s
ここはひどい>>113ですね
138名無しさん@3周年:02/12/17 13:51 ID:PkOB2CgN
>>134
サンクス

玉の輿と関係あんのかな
139名無しさん@3周年:02/12/17 13:51 ID:60j4l+/X
本気なのかなにがわからないのか

今こっそり真剣に悩んでるわけだが
140名無しさん@3周年:02/12/17 13:52 ID:9O/k/PZg
古代の細菌が人類を滅ぼす。よくある話です。
141138:02/12/17 13:52 ID:PkOB2CgN
ああ、「玉乗りを仕込みたい」ってことか。
わけ分からんこと書いちまった…鬱
142名無しさん@3周年:02/12/17 13:53 ID:MGJUBSVU
以前に南極の氷の1000M下には、
高さ数メートルの世界最大の湖があると新聞に載ってたが

何かいそうで気になるな…
143名無しさん@3周年:02/12/17 13:53 ID:ZgCv8udA
>>130
火星にはスパイクが住んでますた
144名無しさん@3周年:02/12/17 13:54 ID:G4Bf2qWr
>>128
漏いらは初めて聴いてからしばらく
玉乗り四股見たいね〜
だと思ってますた。
145名無しさん@3周年:02/12/17 13:54 ID:TTsTaV89
ガニメデって怪獣みたいな名前のくせに美しい女神
なんだな…
146名無しさん@3周年:02/12/17 13:55 ID:X+VkV8me
光の巨人
147名無しさん@3周年:02/12/17 13:56 ID:2YQiSIWP
>>142
そういう話を聞くと、わくわくしてくるよ。
子供の頃を思い出す。
148名無しさん@3周年:02/12/17 13:57 ID:kkjWaUSf
>>145
「エロス」っていう名前の小惑星もあるぞ。
宇宙は浪漫でイッパイだ。

あと、>>113は空気読め。
149名無しさん@3周年:02/12/17 13:57 ID:iMdkRhH7
>>134,136
サーカスで猛獣のライオンに玉乗りを仕込むのもすごいことなのに、
もっと強い恐竜に玉乗りを仕込むくらい俺は強いぞってことだと
私は解釈していたけど。
150名無しさん@3周年:02/12/17 13:57 ID:RS6wJDIa
表面が氷で覆われていて、その下に海が広がるエウロパにも
何かいそう
151名無しさん@3周年:02/12/17 13:59 ID:hJf6OiWF
>>148
エロビデオ飲み過ぎ。
152名無しさん@3周年:02/12/17 14:01 ID:eGDyKdjl
X-FiLEを想像した者⇒若者
MM88、物体X等々を想像した者⇒オサーン
153名無しさん@3周年:02/12/17 14:02 ID:s28fj19s
>>148
惑星,衛星のなまえはギリシア神話にでてくる登場人物
の名前あててるだけだよ
154名無しさん@3周年:02/12/17 14:02 ID:Yro4qepq
155名無しさん@3周年:02/12/17 14:03 ID:MGJUBSVU
>49
>ないよな。ってかあからさまに生物の系譜が違うので危険だろ
火星に生物が発見されれば、
地球の生物発生と進化のプロセスの手がかりになるかも…
共通点が多かったら、隕石に含まれる有機物で地球に来た説とか
156名無しさん@3周年:02/12/17 14:06 ID:Tq/RAAZP
>>142
1000M下。でも高さ数メートル。でも世界最大。イマイチワカリマセン
157名無しさん@3周年:02/12/17 14:09 ID:60j4l+/X
>>156
浅くて広いのかなと想像した
158名無しさん@3周年:02/12/17 14:10 ID:pVBR/1nU
ジーンダイバーにエウロパ人がいたな
159名無しさん@3周年:02/12/17 14:13 ID:PkOB2CgN
スレと関係ないけど
実はロータスヨーロッパじゃなくてロータスエウロパ
160スカリー:02/12/17 14:18 ID:7kMkA/uX
Mulder〜 I want helup〜
161細菌:02/12/17 14:24 ID:2IT0Gi5v
おはよー
162マジです:02/12/17 14:24 ID:lyX/7RaY
163名無しさん@3周年:02/12/17 14:26 ID:8/YR+T9d
くそ、やはりドラゴンボールネタは既出か
164 :02/12/17 14:30 ID:bmsmTqPo
>>113
sineよ、カスが。
165名無しさん@3周年:02/12/17 14:35 ID:7wECZhz4
>>113






166名無しさん@3周年:02/12/17 14:48 ID:k42+HWFg
>>113
遅ればせながら…空気読めよ!

>>159
>スレと関係ないけど
ならば控えよ
167unknown:02/12/17 14:49 ID:+vzyQYRN
何故113がそこまで叩かれるのか、理解に苦しむが、
2800年程度前の細菌なら、例え人間にとって悪性なものでも、人類絶滅には
至らないだろう。2800年前っていったら、縄文晩期くらいか? まぁ、我々
の近い祖先の時代の細菌だ。最悪でも0.1%くらいは生き残るさ。

ところが、数千万年前とか火星とかになるとなぁ、人間の免疫機能が根本から
きかない場合も考えられるからなぁ。

まぁ、テレビとかエロビデオとかの飲み過ぎには気を付けなさいってこった。
168名無しさん@3周年:02/12/17 14:49 ID:k42+HWFg
>>167
>何故113がそこまで叩かれるのか、理解に苦しむが
空気読めてないから…って何度もレスされてるが、見えないのか?
169名無しさん@3周年:02/12/17 14:51 ID:gK4ACVh5
使徒です
170unknown:02/12/17 14:52 ID:+vzyQYRN
>>168
見えてるが、理解に苦しむと書いている。個人的にそう思うだけで、
人に強要する気はないょ。って空気読めていないレスを返す。
171名無しさん@3周年:02/12/17 14:53 ID:TEq9kyPv
>>113>>167は空気読め。
172名無しさん@3周年:02/12/17 14:53 ID:ghOFa0mM
ちんこ
173名無しさん@3周年:02/12/17 14:53 ID:ghOFa0mM
ちんこ  
174unknown:02/12/17 14:54 ID:+vzyQYRN
>>171
悪いが、ひねくれもんなんで断る。
175名無しさん@3周年:02/12/17 14:55 ID:8/YR+T9d


セ カ ン ド イ ン パ ク ト !


 
176名無しさん@3周年:02/12/17 14:55 ID:ntSumfZI
キリスト教徒は昇天したいらしいし、
ユダヤ教徒は賎民思想を持ってる、
だからさ、この人たちは、全員、月や火星に住めばいいんだよ。
177名無しさん@3周年:02/12/17 14:57 ID:Dbb2iRvH
>>113
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040003918/l50
における>22のようなものだ
178名無しさん@3周年:02/12/17 14:58 ID:k42+HWFg
「空気読め」を理解できないどころか、
自己分析も出来ていない香具師が居るスレはここですか?
179名無しさん@3周年:02/12/17 14:58 ID:E+mlbCGp
>>113 = >>167
空気読め
unknownってカッコイイ名前だね プッ
180名無しさん@3周年:02/12/17 14:59 ID:NpMuUuX5
スレタイ格好いいね
181シガレット・スモーキングマン:02/12/17 15:03 ID:vGMF+B38

  _、_
( , ノ` )       どうやら私は、
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   このAAに似ているようだな。

182名無しさん@3周年:02/12/17 15:05 ID:ZyiwDKNx
アガリクスとか日本冬虫花草よりも効くかな
まぁ、オレのバカは治らないと思うけどな
183名無しさん@3周年:02/12/17 15:06 ID:AKfpo+T1
民間で宇宙開発した方が早そうだな
リスクはでかいけど
184名無しさん@3周年:02/12/17 15:06 ID:7yJOTxQf
僕の肛門も2800年ぶりに目覚めそうです。
185名無しさん@3周年:02/12/17 15:07 ID:hBCqtItp
新しい細菌探すのに必死なキチガイ学者は、細菌発見できれば死んでも本望なんだろうよ
186名無しさん@3周年:02/12/17 15:08 ID:8/YR+T9d
まあまあ、南極の氷の下に眠ってた細菌のことでケンカすんなって
187ダナ・スカ しぃ捜査官:02/12/17 15:08 ID:vGMF+B38


     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/ .。oO( >>181 タバコ板以外は禁煙だっていつも言ってるのに )
   | スカ しぃ |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


188unknown:02/12/17 15:08 ID:+vzyQYRN
>>179
名は態を表す、というわけで、無知をひけらかしておるのです。
113はunknownではないよ、と書いても信じない人は信じない。
189名無しさん@3周年:02/12/17 15:11 ID:k42+HWFg
おい、お前等もっとボケろ!
きっ、禁断症状が…………
190 :02/12/17 15:13 ID:JkGLMb41


使徒ですか?
191名無しさん@3周年:02/12/17 15:15 ID:JYflyPrW
ヲタ臭い
192名無しさん@3周年:02/12/17 15:20 ID:s28fj19s
ここは113と167をさらすスレになりますた
193unknown:02/12/17 15:27 ID:+vzyQYRN
>>192
別にかまわないが、煙草が吸えないのはつらいな。
194名無しさん@3周年:02/12/17 15:29 ID:k42+HWFg
>>193
1ヶ月我慢しろ。
俺は2年経ってるから平気だ。
195名無しさん@3周年:02/12/17 15:35 ID:R6u1zTtj
2800年(プ われら中国は四千年ですがなにか?
196unknown:02/12/17 15:36 ID:+vzyQYRN
>>194
別に禁煙志望ってわけじゃない。禁煙場所では吸わないが、長時間はつらい
ということだ(丸1日くらいなら平気だよ)。

で、>>187 スカ しぃ
本当に煙草板以外は禁煙なのか?
197名無しさん@3周年:02/12/17 15:36 ID:VqjoseLY
>>195
貴方のレスを見てエジプトの人が腹抱えて笑ってます。
198unknown:02/12/17 15:36 ID:+vzyQYRN
>>195
四千年眠っていたのか?
199名無しさん@3周年:02/12/17 15:38 ID:I8ZadHtI
>>169
>>175
エヴァンゲリオン飲み過ぎ。
200名無しさん@3周年:02/12/17 15:43 ID:I8ZadHtI
                           ┌───────┐
      ∧_∧                   │←1000  1→ │
     (´・ω・` ) ショウォ゙ーン     (´´     └────┬──┘
___ ┳⊂ )       (´⌒ (´ _________|___
     [[[[|凵ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ◎U□◎   (´⌒(´⌒;;         200ゲトー
____________________________
201名無しさん@3周年:02/12/17 15:43 ID:NznAYI2y
とけた氷の中に恐竜がいたら球乗りシコ
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/17 15:45 ID:45G2rtV3
溶けた氷の中にいる恐竜を絶滅に追いやった
最悪の細菌が今よみがえる
203名無しさん@3周年:02/12/17 15:46 ID:k42+HWFg
>>195
何が?
204名無しさん@3周年:02/12/17 15:48 ID:AwMaM+gx
13号…。
205ダナ・スカ しぃ捜査官:02/12/17 15:49 ID:vGMF+B38


     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/   >>196 そういう決まりはないけど、個人的にそう思っただけ。
   | スカ しぃ |/       煙草板以外でスパスパやられちゃ、
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          煙草ギライな人はたまったものじゃないでしょうから。
206名無しさん@3周年:02/12/17 15:50 ID:k42+HWFg
悲しけりゃここでお泣きよ
207unknown:02/12/17 15:50 ID:+vzyQYRN
>>205 スカ しぃ
了解しました。 ちょっと外で吸ってきます。 寒いけど。
208名無しさん@3周年:02/12/17 15:51 ID:vTeFvqnq
アンドロメダ病原菌に化けまつ
209名無しさん@3周年:02/12/17 15:51 ID:ieUQYvt/
お前らここから先エヴァの話禁止な
210名無しさん@3周年:02/12/17 15:54 ID:o8ImIdsO

         __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < 疲れたやろ。カレー食べな
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
211名無しさん@3周年:02/12/17 15:54 ID:IbAtKpji
「神々の指紋」では南極はアトランティスだったのでは
212 :02/12/17 15:54 ID:JkGLMb41



 葛城調査隊は現地に到着しましたか?
213名無しさん@3周年:02/12/17 15:59 ID:fx74/BlT
つまり第一使徒ってのは南極の氷の中から見つかった初期人類の超人的細胞で、
セカンドインパクトでその他の南極で凍ってた使徒の細胞が解き放たれた?
それで15年かけてすくすく海の藻屑になった人間とか食いまくってあそこまで成長したとか?
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/17 15:59 ID:45G2rtV3
  ∧_∧ 
 ( ´・ω・) 
  (つ毒と)  
  と_)_) 
215名無しさん@3周年:02/12/17 16:02 ID:Ugyniko2
>>214
早まっちゃ駄目だw
216  :02/12/17 16:02 ID:JkGLMb41
  
     セカンドインパクトは人間が起こしたんでしょ
217名無しさん@3周年:02/12/17 16:15 ID:I8ZadHtI
 ̄`ー、_          :      :
      | ̄`ー、_   :       :
     ノ       ̄| |`ー=、    :
 ̄`ー、ノ_      ノノ =て>  :        _,一⌒ ̄`ヽ
       ̄`ー、_ノノ _》_ <<_,一~⌒ー-=二~        ヽ
            : ̄`―、    ........     ̄\       |
            :      ̄:ー、   ::...:..:...  ヽ◎_/~\0_|
           :       :  `ー-^、__、   :.   凵ワ⌒ー、
           :      :           \   :. △ ,。-、 △ ̄ンー―― 、
          :      :             \__ ▽ ∠ _゚_ )凵@〔о     ) <<209をみろ!!
          :     :               〔エ土>・⌒ヽ、△  \     ノ
         :     :                〔土>、   )>\∧  >    (
          :   :                  (   `ー´ヽ7 ^= <◎   |
          :. .:                   vヽ     V二=ノ ̄\\  |
                                )   ノ /~V    \ ー<
                              ┌ノ::  :: 〔        |  |
                              | ::   :: ^つ,      )  ( /|
                             匕ン ソ⌒ 、 `ー-、     { : |//
                             ヒン  ノ   ヽ `ー-、    ノ : |ノ
                             |   )    | `ー、|    |  (
218名無しさん@3周年:02/12/17 16:16 ID:9ZaFoHfK

・ ←細菌。

やた〜!始めてAA作ったYO。
著作権は俺がもつZE!
219名無しさん@3周年:02/12/17 16:19 ID:LzefyN2V
, ←藻類。


漏れもがんがってみた
220名無しさん@3周年:02/12/17 16:21 ID:Ugyniko2
* ケツの穴
221ダナ・スカ しぃ捜査官:02/12/17 16:25 ID:vGMF+B38



     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/ .。oO( >>207 わざわざ外に出て吸わなくても煙草板に行って吸えば平気よ・・・・ )
   | スカ しぃ |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222名無しさん@3周年:02/12/17 16:27 ID:eiZZ18tc
何故に禁煙スレ化?
223名無しさん@3周年:02/12/17 16:28 ID:gK4ACVh5



       ξ←ちぢれ毛
224unknown:02/12/17 16:33 ID:+vzyQYRN
>>221 スカ しぃ
ご心配どうも。煙草板って、逝ったことないから怖いんですよ。

でも、一つ疑問なんだが、煙草板が吸い放題なら嫌煙家は入ってこれないわけで、
そうすると、偏った議論にしかならないんじゃないかと。2chだからいいのかも
しれませんが。

ちなみに、煙草記念館だか博物館だかの中は禁煙だそうで。なんだかなぁ〜〜。

>>222
181から。
225名無しさん@3周年:02/12/17 16:42 ID:9tU3ebCX
こうゆう話はどきどきする!(・∀・)イイ!!
226名無しさん@3周年:02/12/17 17:10 ID:2YQiSIWP
>>224
スレ違いウザイ
227名無しさん@3周年:02/12/17 17:21 ID:8/YR+T9d
エヴォリューション

228スカリー ◆oz/scUlLyE :02/12/17 17:23 ID:UQ+kI/2n
私が本物のスカリーよ!!
229unknown:02/12/17 17:29 ID:+vzyQYRN
>>226
すまんね。

んじゃ、本題に戻って、火星に微生物が発見された場合、地球外生物発見だぁ
と喜ぶのはいいが、その後の探査には随分制限がつくんだろうなぁ。
230スカリー ◆oz/scUlLyE :02/12/17 17:33 ID:UQ+kI/2n
   __  
   /ヽ(`Д´)ノ  /\   
 /| ̄  ̄ ̄  ̄|\/ .。oO( ゴルァッ!!)
   | スカ リー |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231名無しさん@3周年:02/12/17 17:51 ID:/adhnZgi
昨日、南極大陸行ったんです。狂気の山脈。
そしたらなんか「先行種族」がめちゃくちゃいっぱい居て調査できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ミ=ゴ逝ってよし、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、標本になったフリして普段来てない調査団に襲い掛かってんじゃねーよ、ボケが。
学術調査だよ、学術調査。
なんか犬まで八つ裂きにされてるし。目を覚まされたから大騒ぎか。おめでてーな。
「テケリ・リ!(旧支配者マンセー!)」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マッチやるから試しに擦ってろと。
狂気の山脈ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
廻廊の奥で出くわした悪魔めいた地下鉄みたいなショゴスにいつ追いつかれてもおかしくない、
逃げ切るか押し潰されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。でっかい白ペンギンは、すっこんでろ。
で、やっと飛行機に逃げ込んだと思ったら、隣のダンフォースが、原形質の泡の無定形の塊、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「原形質の泡の無定形の塊」なんて思い出したくねーんだよ。ボケが。
真っ青な顔して何が、原形質の泡の無定形の塊の地獄めいた虹色の足、だ。
お前は本当に早く脱出したいのかと問いたい。問い詰めたい。乾電池が切れない程度に問い詰めたい。
お前、ネクロノミコン読破したぞって言いたいだけちゃうんかと。
すっかり<旧支配者>通になった俺から言わせてもらえば今、<旧支配者>通の間での最新流行はやっぱり、
見なかったふり、これだね。
ヤバそうだったら見なかったふり。これが通の調べ方。
ヤバそうってのは秘密が多めに入ってる。そん代わり生命線が短め。これ。
で、発狂しそうになったら見なかったふり。これ最強。
しかしこうやって調べてると次からオーガスト・ダーレスにネタにされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、『ファティマ・第三の秘密』でも読んでなさいってこった。
232名無しさん@3周年:02/12/17 18:09 ID:So8BWW0u
・・・恐ろしいニュースだな。
人類滅亡のウイルスがいても、何も不思議ではないよ。
南極の氷が殆ど溶けたら、海水温の高低がなくなるから循環機能が失われるだろうし、
地球自体の恒常性が急激で極端に失われんだろうな。
233妄想:02/12/17 21:01 ID:D/Wnm5R/
>氷の中で眠る細菌と藻類
おいしいのかな。。。。。岩のりみたいに、とろーり。おしょうゆかけて。
よだれでてきた。。フジッコ二の社員は南極出張しる!
234名無しさん@3周年:02/12/17 23:14 ID:60j4l+/X
>>224
渋谷の煙草と塩の博物館はちゃんと喫煙所あるよ
235名無しさん@3周年:02/12/18 00:53 ID:yvNVafm0
たしか大気圏外で発見されてなかった?<生物
水か氷に閉じ込められてるやつじゃないと駄目?
236ダナ・スカ しぃ捜査官:02/12/18 01:06 ID:NHLaj4d+


     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/ .。oO( >>228 トリップのスカリーのスペル違ってるけど黙っとこ・・・ )
   | スカ しぃ |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

237名無しさん@3周年:02/12/18 01:10 ID:e3sn45K1
ここ何のスレ?
238名無しさん@3周年:02/12/18 01:13 ID:Z8pu7jM5
極めて冒涜的な事態が発生する予感。
239名無しさん@3周年:02/12/18 01:15 ID:nYSbHjpK
怖いな。
240名無しさん@3周年:02/12/18 01:17 ID:SPzY/0/j



あっ。



今遠いどこかで、俺の遺伝子の片割れが、目覚めた、のを感じた。


行かなくちゃ。
241名無しさん@3周年:02/12/18 01:20 ID:89JaoHFT
どっちにしろあと100年後にはこのスレの奴らみんな死んでるだろーが
細菌がどうなろうと知ったこっちゃないだろ、あほー
242名無しさん@3周年:02/12/18 01:22 ID:QsU6oXco
未来の人類という見えない他者に対する倫理を求められる時代に突入したのである。
243名無しさん@3周年:02/12/18 01:32 ID:SPzY/0/j


で、カーズ様はいつ降ってくるんだ?
244名無しさん@3周年:02/12/18 01:35 ID:QsU6oXco
でも折れもしったこっちゃない。
245名無しさん@3周年:02/12/18 09:30 ID:SwsmUdIP
これは下手すりゃコードベロニカだな!
246245:02/12/18 09:31 ID:SwsmUdIP
間違えた!
バイオハザードだな
247名無しさん@3周年:02/12/18 10:05 ID:E+tQ3DyW
細菌なんかよりモノリス見つけろや
248unknown:02/12/18 10:22 ID:qpmZ3moi
>>234
情報サンキュ
そうか、「煙草と塩の博物館」というのか。逝く気ないけど。
249unknown:02/12/18 11:03 ID:qpmZ3moi
>>235
大気圏外の生物って本当ですか? 本当ならえらいことですが。
月で地球の微生物が生きていたって話なら知ってますが。
250名無しさん@3周年:02/12/18 11:35 ID:yvNVafm0
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2002_10_30sic.htm
これだけど、地表から41kmって…成層圏?

インド科学者逝ってヨシ
251unknown:02/12/18 11:52 ID:qpmZ3moi
>>250
成層圏が15-45kmだから、成層圏の上の方ですね。ちなみに、
対流圏:地表〜15km
成層圏:15〜45km
中間圏:45〜85km
熱圏:45km〜
大気の上限は1000kmくらい。しかし、飛行に影響あるような厚さとなると100km
くらい。宇宙ステーションは400kmくらいのところを飛行中とのこと。
252unknown:02/12/18 11:58 ID:qpmZ3moi
寝ぼけてました。
熱圏:85km〜
です。
253名無しさん@3周年:02/12/18 13:33 ID:SwsmUdIP
友人の母親が言っていた「テクノバイオロジー」とは何ぞや?
254名無しさん@3周年:02/12/18 13:36 ID:Uvm6mTH0
実は地球の支配者は微生物という、罠
255名無しさん@3周年:02/12/18 13:37 ID:ESSwYFx3
>>253
ナノテクだな。 かっちょいい。
256名無しさん@3周年:02/12/18 13:46 ID:RZgR2Qsl
なんて物を目覚めさせたんだ・・・((( ;゚Д゚)))
257 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 13:49 ID:V90zvsp4
古代蓮みたいで面白いなー

しかし、もう一桁くらい古いものを見つけてくれればなー

                     ( ̄ω ̄)2万8千年
258まぞーん:02/12/18 13:50 ID:8CAPT9MA
この古代から蘇った生物が、よもや人類を滅亡させようとは、
この時、誰も想像しなかった。
259名無しさん@3周年:02/12/18 13:50 ID:8eSg3pJK
やはりエヴァだな!!


260名無しさん@3周年:02/12/18 13:51 ID:Uvm6mTH0
数百メートルの地下の岩の中にだって微生物は生きてるんだから
火星なんて生物だらけだよ
261名無しさん@3周年:02/12/18 13:51 ID:42FhfGmw
まあ、2800年なんて生物の歴史から見てほとんど変わってないも同然なわけだが
262名無しさん@3周年:02/12/18 13:51 ID:57Ku9Hwo
>>257
>古代蓮みたいで面白いなー

古代進に見えてしまった。
263名無しさん@3周年:02/12/18 13:58 ID:hN7RwegB
28億年前とかじゃないのかよ。
264 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 13:59 ID:V90zvsp4
>>262
( ̄ω ̄)友蔵か。。。。
265名無しさん@3周年:02/12/18 14:03 ID:rNBtqO9R
ウィルスならいるかも。ブルースじゃなくて
266 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 14:12 ID:V90zvsp4
ウイルスは見つかってない方が多いからな。。。

今回のは微生物で、顕微鏡下でピクピク泳ぎだした、

と言うのが得もいわれぬ喜びと味があるのよな。。
267名無しさん@3周年:02/12/18 14:16 ID:Cm51O+wF
また、ニシワキセルか!
268まさと認定委員会:02/12/18 14:16 ID:iNt9Hmy9
22世紀、人類は火星を第二の故郷とすべく、地球化(テラフォーミング)を開始した。
テラフォーミングには火星の土壌を改良するナノマシンを使用したが、火星の地下に
生息する未知の生命体がナノマシンと接触、ナノマシンは病原体と化して人類を襲い、
火星の植民地は壊滅。さらにナノマシンが感染した一人の人間が地球圏に入り込んだ!

‥ネタ分かる奴はいないだろうな。結構面白い番組だったけどね。
269名無しさん@3周年:02/12/18 14:17 ID:wuMD2lhf
ヤバイヨ
270名無しさん@3周年:02/12/18 14:26 ID:cwrY5LQ7
地球の生命の起源はこういう細菌なのかもな
271名無しさん@3周年:02/12/18 14:36 ID:oy94d6Gy
もなー
272名無しさん@3周年:02/12/18 14:39 ID:NH5TtAtb
いつぞやのアラスカの怪鳥騒ぎはどうなった?
273名無しさん@3周年:02/12/18 14:54 ID:AWrq/Bfc
大氷原の下に不凍湖がある、というのもロマンだな。
274名無しさん@3周年:02/12/18 14:55 ID:FzWw7JZC
俺が2800年前に火星に埋めたエロ本、まだ読めるかな?
275名無しさん@3周年:02/12/18 15:00 ID:Xq9TOlDw
もし、温暖化が進んで南極と北極の氷が全部解けて何かが出てきてもおかしくないね。
276名無しさん@3周年:02/12/18 15:06 ID:ESuaEZ2/
268>アンドロメダ
277名無しさん@3周年:02/12/18 15:06 ID:aB1VZ84Y
プロジェクト物体Xか。
278名無しさん@3周年:02/12/18 15:19 ID:KSqvpSxV
・←起きますた
279 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 15:25 ID:V90zvsp4



       ....。 <おはよー



泳がないと、ゾクゾクしない。
280名無しさん@3周年:02/12/18 15:27 ID:04bWyO4A
●←スクスク育ってます
281 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 15:28 ID:V90zvsp4
Σ(´□` 成長早いなー
282名無しさん@3周年:02/12/18 15:28 ID:NH5TtAtb
∞ ←分裂中
283名無しさん@3周年:02/12/18 15:29 ID:Vx6lofSV
●〜
284名無しさん@3周年:02/12/18 15:32 ID:nY8/w2Qu
カーズは今ごろどっかで目覚めてるのかな・・・?
285名無しさん@3周年:02/12/18 15:32 ID:KSqvpSxV
●)) ((● 分裂〜
286 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 15:34 ID:V90zvsp4
Σ(´□` つぎはどうなる??観察やー
287名無しさん@3周年:02/12/18 15:36 ID:HnG0qVRu
そして廃棄物13号が・・・。
ってネタは何回くらい出ましたか?
288名無しさん@3周年:02/12/18 15:37 ID:Cm51O+wF
>270
<ヽ`Д´>人類の起源は韓国ニダ!謝罪と(略
289_:02/12/18 15:37 ID:WVmXFpyW
290名無しさん@3周年:02/12/18 15:43 ID:KSqvpSxV
ξ
291 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 15:44 ID:V90zvsp4
Σ(´□` おおー鞭毛が。。。
292名無しさん@3周年:02/12/18 15:44 ID:nYGHiQJj
>>287
コミケ行き過ぎ
293名無しさん@3周年:02/12/18 15:59 ID:UPEuV6Pc
細菌怪獣サイキンガー


出  身  地:南極
身     長:52メートル
体     重:1万7千トン
弱     点:オキシドールミサイル
主な得意技:口から有害な細菌を放出する

南極の氷中で2800年も眠っていた古代の細菌が人間たちによって掘り起こされた。
そのショックで細菌たちが互いに合体し細菌怪獣サイキンガーになった。
ウルトラマンに風邪をひかせ戦闘不能にしたが、
科学特捜隊が作ったオキシドールミサイルによって倒される。
294名無しさん@3周年:02/12/18 16:01 ID:Y6gNLbL5
>>293
ネーミングストレートすぎ
295名無しさん@3周年:02/12/18 16:01 ID:dm9knG1G
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <まあ成長して俺になったワケだが……
296(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/18 16:02 ID:7u3WB8vc
ξ


多細胞生物になってみたり…
297名無しさん@3周年:02/12/18 16:03 ID:KSqvpSxV
>>293
こんなんか?

ξ
С======ビーム==========
298 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 16:05 ID:V90zvsp4
>>295
Σ(´□` 実験室は禁煙やねんけど。。。
299(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/18 16:07 ID:7u3WB8vc
>>298
ドラフトで吸うんや<吸ってる香具師は。
300 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 16:09 ID:V90zvsp4
>>299
Σ(´□` それも信じられん現象やなー
301名無しさん@3周年:02/12/18 16:10 ID:UPEuV6Pc
>>294
初代ウルトラマンということで…
302名無しさん@3周年:02/12/18 16:10 ID:jYx1BYK+
>真っ暗な極寒の塩湖という過酷な環境に微生物が
> 眠っていれば、火星の氷の下にあるとされる濃い塩水の中にも、何らかの
> 生物が見つけられる可能性が強まるだろう

このひとNASAからいくら貰ったのれすか?
303名無しさん@3周年:02/12/18 16:13 ID:8xH5xY2u
逆に言えば極寒で真っ暗だが水分は多量にある環境が無菌状態であることのほうが難しい。
ましてや芽胞状態だったら絶対生き延びられる。
そう驚くほどの事でもない。
けどどんな微生物がいるのか楽しみだ。
304 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 16:18 ID:V90zvsp4

◆ 【 ´ω`】ぅ.ぃの古代細菌観察記録◆

     ・←起きますた

     ↓
     ....。 <おはよー

     ↓
     ●←スクスク育ってます

     ↓
     ∞ ←分裂中

     ↓
     ●〜

     ↓
   ●)) ((● 分裂〜

     ↓
     ξ
     ●

     ↓
     ξ
     ◎

     ↓
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <まあ成長して俺になったワケだが……
305名無しさん@3周年:02/12/18 16:19 ID:urtVuWKY
巨大アザラシのタマゴンがいます。

306名無しさん@3周年:02/12/18 16:20 ID:Wmb+VmD+
>>304
最後の方、進化しすぎw
307名無しさん@3周年:02/12/18 16:24 ID:OO+7nAFz
こういった具合か。
..- .-. .. -. .- .-. .- -- .- -. ... . -.--
308278とか:02/12/18 16:25 ID:KSqvpSxV
>>304

309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/18 16:29 ID:4sd/0o2/
-. .-
 ^
310名無しさん@3周年:02/12/18 16:33 ID:nYGHiQJj
-. .ζ
^
311名無しさん@3周年:02/12/18 16:38 ID:ip5/JXxf
その細菌は最近目覚めたのか?
312名無しさん@3周年:02/12/18 16:40 ID:UPEuV6Pc
>>311
あはは
313ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :02/12/18 16:53 ID:msYg/85/
 ・〜〜

  〜〜・
314名無しさん@3周年:02/12/18 17:54 ID:SwsmUdIP
現在もどこにでもいる細菌だが、2800年前にも居た細菌なんじゃねーか?
315名無しさん@3周年:02/12/18 17:54 ID:SwsmUdIP
…などと空気を読まずにレスしてみる。
316名無しさん@3周年:02/12/18 17:59 ID:hN7RwegB



. < なんかさぁ、最近不景気だよね

317名無しさん@3周年:02/12/18 18:08 ID:y0OX2/gZ
細菌よりもクマムシのほうがつおい!
318名無しさん@3周年:02/12/18 18:10 ID:HKDn9EOW
( ´Д`)♪そして眠り続けた〜幾億の年月を〜
319 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/18 18:15 ID:V90zvsp4

( ´∀`)つП   今度は珍種を探してみるのれす
      (_)
320名無しさん@3周年:02/12/18 20:31 ID:WZXmTCQQ
そういえば特急から飛び降りて無事だった化け物はどうなった?
321名無しさん@3周年:02/12/18 20:37 ID:CBt9OTzT
   ※ <新種で〜す。フワフワ
322名無しさん@3周年:02/12/18 20:39 ID:HlOabpji
>>320
新たにGウィルスを飲んでパワーアップしますた。
323名無しさん@3周年:02/12/18 20:47 ID:2NBxM+Ep
南極の氷に2800年、チョン目覚める 火星にも…の期待

324名無しさん@3周年:02/12/18 20:53 ID:CBt9OTzT
いつ日本を襲いますか?
325名無しさん@3周年:02/12/18 22:31 ID:+ssE0u7q
いいね
326大神:02/12/18 22:32 ID:M8Keg+Gs
ユニバーG!
327(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/18 22:33 ID:D6DhqWO7
>>319


細胞突起が伸びている…
328名無しさん@3周年:02/12/18 22:37 ID:9s3sLdlW



       ....〠 <おはよー


329生命体は宇宙を永遠に旅行してるのでは:02/12/18 23:16 ID:SJRQFaVr
細菌だったら何万年たっても目覚めるんじゃ???

地球の生物も元をたどれば地球外バクテリアかなんかからだろうし・・
330名無しさん@3周年:02/12/18 23:19 ID:zR3ZGDPm
来年にも朝鮮半島で半万年前にキムチ漬けになって凍った細菌が発掘されます。
331名無しさん@3周年:02/12/18 23:21 ID:dr+9jcad
使徒の種ですね。
332 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/19 00:02 ID:DEwVsToE

■ 【 ´ω`】ぅ.ぃの珍種採取レポート■


>>321 ( ´∀`)つ―※  新種なのれす

>>327 ( ´∀`)つ―☆  細胞突起なのれす

>>328 ( ̄ω ̄)つ―   これは採取できないのれす。。。。。
333名無しさん@3周年:02/12/19 00:30 ID:Jyjr4unK
細菌って夜眠るのかな?
334(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/19 00:32 ID:c2gOPHfd
>>333
眠らないけど周期はあるよ。
分裂周期とか。
335名無しさん@3周年:02/12/19 00:33 ID:XEACNn8p
地下5キロぐらいの大深度地下にもバクテリアはいるらしいぞ。
それから溶鉱炉の中や、一年間月面に放置されたビデオカメラの中から
生きた乳酸菌が発見された例もあるらしい。

細菌って、ワケわかんねぇYo!!
336名無しさん@3周年:02/12/19 01:53 ID:filKwlaJ
採取してみるテスト
( ´∀`)つ―〠
337名無しさん@3周年:02/12/19 01:53 ID:CyVl+56p
年末超大作エロゲ
『エクソダスギルティー・オルタナティブ』
http://www.abelsoftware-jp.com/ 

ゼルダゲットのついでに、
パソゲショップへ行って買ってこいオマエら!
年末の超大作は、ゼルダと、そしてエクソダスギルティーだ!
338名無しさん@3周年:02/12/19 01:53 ID:CyVl+56p
年末超大作エロゲ
『エクソダスギルティー・オルタナティブ』
http://www.abelsoftware-jp.com/

ゼルダゲットのついでに、
パソゲショップへ行って買ってこいオマエら!
年末の超大作は、ゼルダと、そしてエクソダスギルティーだ!
339278とか:02/12/19 01:55 ID:filKwlaJ
( ´∀`)つ〠〠〠採取して増やせたよ!ママン!
340名無しさん@3周年:02/12/19 01:55 ID:hcHu2RoI
溶けた氷の中に恐竜がいたら球乗りしこみたい
341名無しさん@3周年:02/12/19 02:04 ID:filKwlaJ
ソー....( ・∀・)つ−I
342名無しさん@3周年:02/12/19 02:05 ID:s8clDOx/
そのなかに日本人の祖先もいますか?
343 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/19 02:09 ID:DEwVsToE
>>336
>>339

( ̄ω ̄)つ―
344名無しさん@3周年:02/12/19 02:26 ID:9H+YOefQ
昔は今の人類よりも知能の高い恐竜人が地上を支配していた
空を飛ぶ無公害飛行自動車、ガラスチューブ型高速道路、全自動身体洗浄装置
彼らはわが世の春を謳歌していた
ところがある時、急激に身体が肥大化してしまうという奇病が発見された
普通は2m程の恐竜人が何倍にも肥大化した後死に至るという恐ろしい病気である
世界中の研究者が最高の施設でこの奇病の原因を突き止めようと必死になって努力した
その結果ある細菌が原因であることを突き止めたのだが、その時すでに
病気は世界中に蔓延していた。
世界経済は破綻し、治安は乱れ、恐竜人のほとんどは死に絶えた
残された数人の研究者たちはこの細菌を南極の氷地下深くに封印すると
しばらくして生き絶えた。彼らも細菌に犯されていたのだ
数千万年後,地殻変動で地上付近に盛り上がった当時の地層を
恐竜人の後に地上の支配者となった下等な二本足の動物が掘り起こした
下等な彼らはその氷の地層を2800年前のものと誤解しているようだ
「博士,大発見ですね!」
「ああ、来週米科学アカデミーで発表するつもりだよ」

「ところで君,私と靴を間違えていないかね? ちょっとサイズが小さいんだが・・・・・・・・」

345336 339とか:02/12/19 02:31 ID:filKwlaJ
( ̄ω ̄)つ―〠ー⊂(・∀・ )ドゾ!
346 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/19 02:48 ID:DEwVsToE
( ̄ω ̄)つ―〠
347 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂:02/12/19 02:51 ID:DEwVsToE

( ´∀`)つ―〠   うれしい
348名無しさん@3周年:02/12/19 03:30 ID:Ibw/70Jb
>>335
人の触ったものには必ずいるよ。
その部分についた微小な水分だけで生きていける。

水、酸素、温度が必要なのはカビのたぐい。
349名無しさん@3周年:02/12/19 03:32 ID:lQAvM22t
こいつらのせいで人類は滅ぶ・・・
350C・O・D ◆zBkkY3/1AQ :02/12/19 03:41 ID:NUwbIpGu
乳酸菌など、極寒濃塩の漬物樽の中で眠る所か、繁殖してたりする訳だが。
351名無しさん@3周年:02/12/19 03:49 ID:iEOKub63
細菌がそれだけ過酷な環境で生きられるなら、
火星にも細菌は絶対いるだろう。
地球からの探査機に乗って来たヤツが。
火星は、すでに地球型細菌で汚染されてるような。
米国の責任だね。
352名無しさん@3周年:02/12/19 03:53 ID:/li9UXsm
酸素に触れたら即死。まー、ってなことで世界は救われますた
353Dr平田:02/12/19 04:06 ID:S5oxWDyT
実は・・・怖くなって捨てた
354名無しさん@3周年:02/12/19 04:07 ID:E1MR7GwV
>>352
オキシジェンデストロイヤー?
355つくばサンタ ◆HaOky6/ASA :02/12/19 06:59 ID:SePirKi+
>>351
昔、NASAの実験で真空で紫外線がバンバン当たる
宇宙環境の中に細菌を曝したところ、
そんな過酷な条件でも生き延びた細菌がいたという話を
カール・セーガン博士の書いた本で読んだことあるなぁ。

地中奥深くの岩石の中からも細菌は見つかっていたりする。
356名無しさん@3周年:02/12/19 08:14 ID:nOAXsqyj
そろそろ天然痘も復活する予感
357名無しさん@3周年:02/12/19 09:10 ID:zw3GjFoA
Mr.キバヤシはまだか?
358山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/19 09:19 ID:Agx54NDT
>>111
550年くらい後です。
359名無しさん@3周年:02/12/19 10:46 ID:4TLztulx
>>358
家康も秀吉も信長も…中大兄皇子も聖徳太子も蘇我入鹿も…
曹操も孫堅も劉備も関羽も張飛も生まれていないもんなぁ…。
360名無しさん@3周年:02/12/19 10:48 ID:xfw94bqe
映画のゴジラは何年前の眠りから目を覚ましたんだっけな?
361名無しさん@3周年:02/12/19 14:43 ID:BhV5fpN/


     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/ .。oO( X-ファイルのシーズン1の「氷」を思い出したわ・・・・ )
   | スカ しぃ |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
362unknown:02/12/19 15:19 ID:nbnWFE6X
>>359
そうだよなぁ、神武天皇より前なんだ。海幸山幸あたりかなぁ?
363名無しさん@3周年:02/12/19 15:56 ID:4TLztulx
>>362
日本まで文字が伝来していたのだろうか?
364unknown:02/12/19 16:51 ID:nbnWFE6X
>>363
さぁ?
シントイストのunknownとしては、日本独自の神代文字があったと思いたいですが。
365名無しさん@3周年:02/12/19 19:13 ID:4TLztulx
>>364
まさか「ウッホウッホ」なんてことは無いでしょう。w
366山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/19 19:18 ID:Agx54NDT
>359
東洋の有名どころでは太公望くらいですか。
367スカリー捜査官:02/12/20 00:43 ID:3nq7xGVE
そんな事よりスモーキングマン、ちょいと聞いてくれない?X−ファイルに出演してる同士としてさ。
昨日モルダーに付き合わされて車飛ばしてネバダ州のエリア51行ったのよ。エリア51。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいいて入れないの。
で、よく見たらなんかプラカードとか持ってる人がいて、
「政府は宇宙人に関する情報を公開しる!」とか書いてあるの。
もうね、アホかと。馬鹿かと。スプーキーかと。
あなたたちね、宇宙人如きで普段来てないエリア51に来てんじゃないわよ。
宇宙人よ?宇宙人!存在するかどうかも分かっていないのよ?
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でエリア51か。X−ファイルのファンって随分おめでたいのね。
「よーしパパ インプラント頼んじゃうぞー」とか言ってるのよ。もう見てらんないわ。
あなた達ね、キャトルミューティレーションされた家畜の死体あげるからその道空けてよと。
エリア51ってのはね、もっと殺伐としてるべきなのよ。不法侵入がバレていつ哨兵に撃たれてもおかしくない、
潜るか撃たれるか、そんな雰囲気がいいのよ。マターリ家族は、すっこんでなさい。
で、やっと入れたかと思ったら、運転席のモルダーが、
「ねえスカリー、ここってロズウェル事件の宇宙人の死体を隠してるんだよ」とか言ってるの。
そ こ で ま た 腕 組 み よ。
368スカリー捜査官:02/12/20 00:46 ID:3nq7xGVE
あのねえ、ロズウェル事件なんてきょうび流行んないのよ。スプーキーが。
得意げな顔して何が、ロズウェル事件、よ。あなたは本当にUFOが墜落して宇宙人の死体が回収されたと信じているのかと問いたい。問い詰めたいわ。
2039年になるまで毎日小1時間問い詰めたいわよ。あなた、インデペンデンス・デイを観て感化されてるだけちゃうんかと。
隠れUFO通の私から言わせてもらえば、今、UFO通の間での最新流行はやっぱり、韮沢さん、これよね。ロマン派のエース韮沢さん。これが通の番組の選び方。
韮沢さんっていうのはロマンが多めに入ってるの。その代わり信憑性少なめ。これね。
で、それに火星人の住民票。これ最強よ。
しかしこれをスタジオに持って行くと松尾貴史に中身を見られて、「火星町って書いてあるよ」と失笑されたあげく、次から肯定派からもマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあモルダーみたいなド素人は、MIBのトミー・リー・ジョーンズは加藤剛にソクーリとでも言ってなさいよってことね
369名無しさん@3周年
オフ