【経済】単一貨幣ユーロ導入で「物価上がった」96%=仏紙調査
_γ⌒⌒ヽ
\\ノハ)ヽ) はわわ〜♪ ∧__∧
(○) ´∀`ノ 2ゲットですぅ〜 ┝・∀・┥トララ〜♪
( つ\c (つ つ
人 Y \ ヽ(〓ノ、
し(_) 皿 (_)J ==
3 :
名無しさん@3周年:02/12/16 17:32 ID:hsmP4NKH
222222
4
5 :
名無しさん@3周年:02/12/16 17:34 ID:AnUvM0zp
ウォンにするニダ
6 :
名無しさん@3周年:02/12/16 18:20 ID:YmBlekQv
便乗値上げ?
7 :
名無しさん@3周年:02/12/16 18:23 ID:vd8NeXM6
日本もユーロに参加させて下さい。
8 :
土下座 ◆dCUYoKujNE :02/12/16 18:23 ID:iwix1q+L
マルチの生存確認。任務完了。
9 :
名無しさん@3周年:02/12/16 18:27 ID:oMTFFPqU
日本はペリカで
10 :
名無しさん@3周年:02/12/16 18:34 ID:0DMXh4I3
日本はウォンで
大阪だけはデンネンで
13 :
名無しさん@3周年:02/12/16 19:40 ID:hiVVgaQi
14 :
しゃもじ:02/12/16 19:41 ID:CG3Hxh4G
ギリシャはどうなってるんよ。
15 :
名無しさん@3周年:02/12/16 19:43 ID:yZi7Z8Eg
ドイツなんか1ユーロ=2ドイツ・マルクのはずだったが
スパー等ではマルクをユーロに書き換えただけの
実質2倍の商品がどっと増えた
ご丁寧にドイツ・マルクの表示もしているが
明らかに2倍になっているお粗末
16 :
名無しさん@3周年:02/12/16 20:56 ID:Q1KoXmzN
>>14 ポルトガルあたりは経済がダメポで、早くもユーロからの脱落第1号じゃないかとも
いわれている。ギリシャもかなり危ないよ。
そもそも統一通貨導入で各国の価格差を是正するとか言ってたのに(よくマクドナルド
のハンバーガーで比較された)、いまだに各国で価格差がある。
同じ雑誌でも国によって価格が違う(同じユーロ圏で)。
17 :
名無しさん@3周年:02/12/16 21:07 ID:n1sMwwcP
そんなんでよくやってられるな。
ヨーロッパは。
18 :
名無しさん@3周年:02/12/16 21:16 ID:m61kDB2H
通貨統合で本当に購買力平価が同じになるなら、日本が一番有利なのでは
2
20 :
名無しさん@3周年:02/12/16 21:25 ID:M/3q/ds0
経済大国のドイツに合わせて金融政策が決まるんだから
ギリシャやポルトガルが不利になるのは当たり前だろうに。
21 :
名無しさん@3周年:02/12/16 21:27 ID:7oZl13V1
22 :
名無しさん@3周年:02/12/16 21:30 ID:SbE3L84K
>>15 なるほど。
八百屋:「りんご1個1マルクでいいよ」→「りんご1個1ユーロでいいよ。」
というふうに、さりげなく増えるんだろうな。
24 :
ななしさん: