【社会】ヤクルトは危険!?食べるな本で激論★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
食べ物の安全性を食品ごとに評価したベストセラー本「食べるな、危険!」
(日本子孫基金著)の記述に「重大な事実誤認があり、信用を著しく傷つけ
られた」として、大手飲料メーカーのヤクルト(本社・東京)が増刷・改訂
時に記事や写真を削除するよう出版元の講談社(同)に求めていることが1
4日、分かった。

 問題にしているのは、動物実験で発がん性が指摘されている化学物質のス
チレンが「ヤクルト」の容器から溶け出しているという記述。ヤクルト側が
研究機関の検査結果を踏まえ「根拠なき中傷」と指摘したのに対し、同基金
は同じ研究機関の検査でスチレンを検出したと反論、主張は平行線をたどっ
ている。同書の「ヨーグルト・乳酸菌飲料」の項はヤクルトの写真を載せ、
ヤクルトの容器に使用されているスチレンについて「国際がん研究機関が、
ヒトに対して発がん性を示す可能性がかなり高いと評価している」と記述。
「ヤクルトの容器からはスチレン類が多く溶出する」と指摘している。

 ヤクルト側は同研究機関の評価内容について「正しくは『人に対して発が
ん性を示す可能性がある』だ」と指摘。日本食品分析センターが1998年
に分析した結果、スチレンは検出されなかったことを安全性の根拠に挙げた。
食品衛生法の規格基準も満たしているとしている。
 これに対し日本子孫基金は同センターに委託し、あらためて「ヤクルト」
を分析。その結果、1キロ当たり0.007ミリグラムのスチレンを検出し
たとし、研究機関の評価の記述も「専門書の翻訳内容をそのまま使用した」
と反論している。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/2t2002121401.html
前スレhttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039833901/
2名無しさん@3周年:02/12/16 10:37 ID:AGtfZ0Vb
2
3名無しさん@3周年:02/12/16 10:37 ID:hwX+E/I2
(゚∀゚)
4名無しさん@3周年:02/12/16 10:37 ID:c4NRqwsO
2
5名無しさん@3周年:02/12/16 10:37 ID:s0Pizmdn
2get
6名無しさん@3周年:02/12/16 10:39 ID:b2NdcZ+X
スチュワーデス連盟
7名無しさん@3周年:02/12/16 10:40 ID:kkc/X1M6
なんか「買ってはいけない」って本を思い出した
8名無しさん@3周年:02/12/16 10:41 ID:OSKbP1Bg
食べるな危険
 ↓
9名無しさん@3周年:02/12/16 10:41 ID:ts0BduSr
2だ。やれやれ。かんべんしてYO!
おまえら遅すぎだZE?
10名無しさん@3周年:02/12/16 10:48 ID:rLTFqgJj
なぜ、1キロ当たりなのか....?

11名無しさん@3周年:02/12/16 10:49 ID:gW7BS400
>>10
ナニが1`なんだ?
ヤクルト1`(1L)も飲めたら、神だぞ(w
12無しさん@3周年:02/12/16 10:49 ID:Qo1x2LYx
タバコと比べてどのくらいの発ガン性だろう。
132ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :02/12/16 10:50 ID:IROTCQw4
>>11
記事読もうぜ。

>1キロ当たり0.007ミリグラムのスチレン
14名無しさん@3周年:02/12/16 10:51 ID:gW7BS400
>>13
いや、どう読んでもヤクルト1`当たりに読めるんだ。
しかし、そんな非現実的な容量で書いてても意味がないと思って・・・ね。
15名無しさん@3周年:02/12/16 10:54 ID:5J6+rX5a
>>14
ヤクルト菌1`c
16四国戦隊トクシマン:02/12/16 10:55 ID:6oR2UvaE
>11
一本あたりに換算、くらいできるでしょうに
17出戻り二士:02/12/16 10:55 ID:rxhyE4If
前スレより
というわけで、日本国内のソースの原材料表記は間違っていないと思いますよ。
「タイでの表記が正しい」を「日本での表記は間違っている」と読み下している
のが間違い。


>>14
割合だから1キロあたりと書くことに何の支障があるんですか?
18名無しさん@3周年:02/12/16 10:56 ID:USUBL++f
ID:gW7BS400は底抜けのアフォ
19名無しさん@3周年:02/12/16 10:56 ID:AqSdUJl4
ここはちょっと頭良さ気に書いたつもりの>>14を晒し上げるスレですか?
20名無しさん@3周年:02/12/16 10:57 ID:qcvY0IC+
漏れはヤクルト飲まないのでどーでもいいんだが、
問題にせねばならん程の含有量なのか?0.007mg/1kg
21名無しさん@3周年:02/12/16 10:58 ID:gW7BS400
お?もっと晒してくれ。
初めてだ晒されるの(w
IDもさらされやすいIDだし。
222ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :02/12/16 10:58 ID:IROTCQw4
>>14
この手の本や記事はなるべく出てきたことを強調したいからだろ。
ピコグラムやらナノグラムやらよりインパクトが出て煽動効果になる。
まあ、冷静に考えれば誰が一`も飲むのかと突っ込めるが・・・。
23名無しさん@3周年:02/12/16 10:58 ID:Eik6vBND
毎日のんでると
24名無しさん@3周年:02/12/16 10:59 ID:Eik6vBND
いつごろ影響ですか
25名無しさん@3周年:02/12/16 10:59 ID:qcvY0IC+
>>23
つか、それやったら都会の空気を常に吸ってる方がきつくないかとか
26出戻り二士:02/12/16 11:00 ID:rxhyE4If
>>22
単にこういう物の基準として1kgあたりというのを使うことが標準になって
いるからだと思う。
ばらばらにするより統一したほうがいいでしょ。そのうえで摂取量をかければ
いいわけで。
27名無しさん@3周年:02/12/16 11:01 ID:AqSdUJl4
>>21
そういうところが餓鬼。学校行こうな。
28名無しさん@3周年:02/12/16 11:01 ID:q4GgfYH4
>>11
吉田戦車の漫画で「ヤクルト3g}を飲む男が出てきたのを思い出した。
29四国戦隊トクシマン:02/12/16 11:01 ID:6oR2UvaE
ヤクルト一本70cということで、
一本あたりだいたい0.5マイクログラムであってますかね?
30 :02/12/16 11:02 ID:u2ePQjVs
まぁ、正直>1を気にしてたら日本じゃなにも食えなくなる
312ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :02/12/16 11:04 ID:IROTCQw4
>>26
なるほろ。
32名無しさん@3周年:02/12/16 11:19 ID:tHLzCEpE
>30
これで何も食えなくなるやつは頭悪すぎと思う。

乳酸菌飲料は身体にいいといえるが
ヤクルトだけが容器にスチレンを使いつづけている(他社は変えた)、ってだけじゃん。

ポテトチップもいい面と悪い面を書いて、食うならイモを粉にしてから固めて揚げたやつより
イモをスライスしてあげたやつのほうがいい、ってやってるだけだろ?
33大阪:02/12/16 12:06 ID:rvvahSQP
30へ
おい!日本ほど食品の安全基準の高い国はないぞ?
34名無しさん@3周年:02/12/16 12:10 ID:JaEUxXUw
スワローズの選手はヤクルト飲み放題なんだって!
35名無しさん@3周年:02/12/16 12:11 ID:ocBn6blq
 まじかよ。ヤクルトおばさん来るけど断ろうかな・・・。
36名無しさん@3周年:02/12/16 12:14 ID:kpCu5MPJ
>35
ヤクルトのおねえさんor若妻だったら?
37名無しさん@3周年:02/12/16 17:23 ID:AFjP7Iqh
>>36
飲む!
38名無しさん@3周年:02/12/16 17:34 ID:vsNwBjwN
ヤクルトはスチレンよりも糖分が体に悪そう。
39名無しさん@3周年:02/12/16 17:41 ID:qJph+bBk
人体にはウランが含まれてる。
40名無しさん@3周年:02/12/16 18:48 ID:NVWjW3M+
実際、問題があるレベルとも思えんがなあ。
結局、「買ってはいけない」と同レベルの本なんだろうか。
41名無しさん@3周年:02/12/16 18:50 ID:WuWFWhsB
1日1リットル飲めば体に悪いとは思うが。
42名無しさん@3周年:02/12/16 18:53 ID:eTtX6KMx
スチレン  CH2=CH-Ph
ポリスチレン   [-CH2-CH(Ph)-]n
43名無しさん@3周年:02/12/16 18:53 ID:W1Kjf2n4
ヤクルトを凍らせました
44名無しさん@3周年:02/12/16 18:56 ID:FAUXDk06
おいオマエラ!これは著者から聞いた極秘情報だ!
だから誰にも言うなよ!
この本は↓こうなるために書いたんだと!

ヤクルト批判
 ↓
売上が落ちる
 ↓
挽回策としてヤクルトおばさんが軒並みヤクルトお姉さんに入れ替わる
 ↓
 ウマー
45名無しさん@3周年:02/12/16 18:58 ID:hBy10l4r
あらまあ
小さいときからイパーイ飲んでたのにショッキング
オレサマの血は半分ぐらいヤクルトでできてるのに
ちなみに残りはマミー
46名無しさん@3周年:02/12/16 18:59 ID:bKs08bEg
>>40
他を批判してご飯食ってる奴らは大抵クソ。微塵も信じてねー。
工房の頃に「買ってはいけない」が出たけど、担任が見事に感化されて
アレは買うな、これは使うなとか、うざかった。
47名無しさん@3周年:02/12/16 19:05 ID:PZZ4d3vK
1Kg当たり0.007mgってことは、7nMか・・・意味あるの?この数値
48名無しさん@3周年:02/12/16 19:07 ID:8L2yi12Z
ヤクルトじゃなくてヨーグルト食べりゃいいじゃんか
おいしいし体にも超いいよ まぁとりすぎると良くないのはヤクルトと
同じか。というかどんな食べ物でも食べ過ぎるとイクナイ、これ定説
49名無しさん@3周年:02/12/16 19:24 ID:qJph+bBk
>>46
あんなインチキ本に騙されるなんて、教師失格だね。
50名無しさん@3周年:02/12/16 19:24 ID:feeNs8vK
胃の調子が悪いのでLG21ヨーグルト買ってきた
51名無しさん@3周年:02/12/16 19:25 ID:01Qn0f0T
牛乳でヤクルト菌培養出きるのかな?
52名無しさん@3周年:02/12/16 19:30 ID:VcKFU150
想像だが、スチレンモノマーが溶け出すとして、その量は
ヤクルト容器 << カップ麺容器 だよね。
53名無しさん@3周年:02/12/16 19:31 ID:FCAoQElc
全然関係ないけど最近本屋で「買ってはいけない2」を見かけた。続編が出てたんですね。
54名無しさん@3周年:02/12/16 19:34 ID:xXQeEo8k
あの容器でないといけないというものでもないと思うのだが。
それとヤクルトは体によいと思って毎日飲む。子供にも与える。
カップ面とはそこが違う。
ま、いままでヤクルトで死んだ香具師はいないようだが。
でも改善できるのだし、改善すればいいんじゃない?
55名無しさん@3周年:02/12/16 19:35 ID:CJCYQ8Xz
あのミニサイズなら一生飲んでもどうってこと
なさそうだけど・・・
56名無しさん@3周年:02/12/16 19:56 ID:3kMe6Qmg
ヤクルトには7ナノ規定(7nM)のスチレンが含まれております。
n(ナノ)は10の9乗分の1。

数字的には、アルミ鍋+みそ汁で沸騰、アルミ融解の時の方がインパクトあるなぁ。
57名無しさん@3周年:02/12/16 19:56 ID:Yu5oUyIu
こういうのって、「悪い!」っていうだけで、具体的にどの程度
悪いのかっていわねーよな。
そんなもん、教室の黒板消しをバンバン叩いたときの粉塵の
ほうがはるかに健康に悪いんじゃないか?あれ、危険手当
出した方がよくねぇ?w
58名無しさん@3周年:02/12/16 20:01 ID:3kMe6Qmg
>>57
スチレンによる発ガン性の数字データから推測すると、
毎日ヤクルト200cc(牛乳ビン1本分)ずつ200年飲んだら発ガンのリスクは1.5倍にアップ。
ぐらいなもんじゃないかな? 数字には責任持てないけど。
59名無しさん@3周年:02/12/16 20:04 ID:3kMe6Qmg
タバコの害の方がよっぽど・・・だよね。
(1日の平均の本数)×(吸った年数)が600を越えたぐらいでもうハイリスクだそうだ。
16の時から1日2箱(40本)ずつ吸ってたら31でハイリスク。
肺癌は3倍、喉頭癌は数十倍、脳卒中・心筋梗塞も数倍。3大成人病制覇!
あ、生活習慣病って名前なのね。
60名無しさん@3周年:02/12/16 20:13 ID:qJph+bBk
そもそも、自然の食べ物自体に毒性がある。
http://www7.plala.or.jp/organicrose/ames.htm
61【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力♂ :02/12/16 20:25 ID:sS/lVkni
毎日毎日、コールタールを背中にしっかり塗りこんでおくと、

そのうち「癌」ができることがあるのだけれども、

そんなシチュエーションなんて日常には滅多にない罠。

まあ、何事も限度というものがある。。。。


62名無しさん@3周年:02/12/16 20:28 ID:DphRtavN
どっちにしても、たばこはやめたほうがいい。絶対。
63名無しさん@3周年:02/12/16 20:47 ID:75BrwnkW
>>14
度数切れ
64名無しさん@3周年:02/12/16 21:11 ID:hk4V+FVP
むか〜しあった「危ない化粧品」と言う本も電波ユンユンだっ棚。
65名無しさん@3周年:02/12/16 21:59 ID:4bnQQ6gH
そういやさ、ヤクルトのおばさんって
商品買取りなんだって?
だから売れないと大損らしいね。
なんでそんなリスクしょってまでやるんだろう。
い1コ売ったって大した金額じゃないから
もうかるのかしら、と思って。

66名無しさん@3周年:02/12/16 22:01 ID:4bnQQ6gH
そういやさ、ヤクルトのおばさんって
商品買取りなんだって?
だから売れないと大損らしいね。
なんでそんなリスクしょってまでやるんだろう。
い1コ売ったって大した金額じゃないから
もうかるのかしら、と思って。
67名無しさん@3周年:02/12/16 22:18 ID:Fb6h3m1Q
ヤクルトはなぜ講談社を訴えないのだろう?
やっぱ、訴訟になるとボロが出るからか?
68名無しさん@3周年:02/12/16 22:22 ID:ILr/xP2s
>>66
いや、もうける人は一日2,3万近く稼ぐらしい。
ただ重労働なので、ヤクルトおばさんできたら、他のどんな仕事でも
辛くない、と聞いた。
69名無しさん@3周年:02/12/16 22:26 ID:kpCu5MPJ
>65-66
A BONE 使ってない?
二重カキコのバグあるってよ。
70推測:02/12/16 22:28 ID:cEOyVvXK
>>67
スチレンが容器からでること自体は認めているから。
ヤクルトだけの事を書いた本じゃないから。
71名無しさん@3周年:02/12/17 07:18 ID:c9wsAyjM
ミルミルはOK?
72名無しさん@3周年:02/12/17 07:30 ID:TDXL9ntd
>71
そもそもヤクルトはNoじゃないし
73名無しさん@3周年:02/12/17 07:48 ID:g/6cFHqp
おまえら スーパーにいって、ヤクルトみてみな。
どこのスーパーでも、どこのコンビニでも175円だぜ。

独占禁止法にひっかからないのか?
74名無しさん@3周年:02/12/17 07:50 ID:4mJ1t8dK
>>73
治外法権ニダ
75名無しさん@3周年:02/12/17 08:53 ID:nZUF/AAY
素直にppmで表すと0.007ppm(あるいは7ppb)ってこと?

これで計算合ってる?
76名無しさん@3周年:02/12/17 09:04 ID:4ZFy5o13
>54
他の乳酸菌飲料を作っている会社が全部容器を変えているわけだから
わざわざ会社自身も容器から(すげ〜微量だけど)スチレンが溶出することを認めたヤクルトを
選ぶ必要があるのだろうかってことだろうね。

乳酸菌飲料を飲むな、という書き方ではなく
どうせ乳酸菌飲料をのむのならヤクルト以外がおすすめ、ってことなら
非常によく分かる話だと思う。
個人的にはあれは甘すぎるので、普通の無糖のヨーグルトがすきなんだが。
77名無しさん@3周年:02/12/17 09:56 ID:696BCLov
『「食べるな、危険!」は信じるな、危険!』

という本が発売されるに、37池山
78?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :02/12/17 13:52 ID:/k2k8hAA
こういう本の中には単なる扇動ジャーナリズムなものもあるが、
読まずにあれこれいう2ちゃんねらーも本質的には大差ないと。
79名無しさん@3周年:02/12/17 18:50 ID:EXa4u9vx
>>78
オレはあれ読んで、ヤクルト飲む気無くなったよ
80名無しさん@3周年:02/12/17 18:54 ID:nBDt823H
健康、健康、健康ーッ!
健康の為なら死んだって構わん!
81名無しさん@3周年:02/12/17 18:56 ID:+DgKMCZw
>>73
タカラヤという近所のスーパーは安い時ある!
あとヤクルトが勝った時な
82名無しさん@3周年:02/12/17 18:58 ID:yWJQMjsW
>1キロ当たり0.007ミリグラムのスチレンを検出
これは人間にとって致死量にあるいは病気を誘発する充分な両なのですか?
83名無しさん@3周年:02/12/17 18:59 ID:yqB6fFdu
講談社って今何件訴訟かかてるんだ?
84名無しさん@3周年:02/12/17 18:59 ID:yEwL/jGg
俺は毎日ヤクルト飲んでいるぞ。ミルミルも。効果はわからんがとりあえずガン
にはなっていない。
85名無しさん@3周年:02/12/17 19:02 ID:+DgKMCZw
この量で毎日1本飲んで何歳頃発病するのかな?
80歳とか言ったら笑うけどな
86名無しさん@3周年:02/12/17 19:02 ID:EXa4u9vx
ここは、ヤクルトの関係者が集まってるスレですか?
87名無しさん@3周年:02/12/17 19:02 ID:Rn8viBMI
ドイツのスーパーにもヤクルト売ってるよ。
300円くらいするけど・・・・
88名無しさん@3周年:02/12/17 19:03 ID:+DgKMCZw
>>86
いやいや、漏れはヤクルトやめてカスピ海ヨーグルト厨になっていまつ
89名無しさん@3周年:02/12/17 19:04 ID:i9AH1IAB
>>73
うちは178円10本のクロレラ飲んでるから大丈夫

独占禁止法・・・違うんでない?
90名無しさん@3周年:02/12/17 19:06 ID:PginxaiY
ウンコを食う方が、はるかに危険という事実に気づけ!
91名無しさん@3周年:02/12/17 19:07 ID:cASGmr9E
ヤクルトラーメン禿(゚Д゚)ウマー
92名無しさん@3周年:02/12/17 19:10 ID:a8kB4wuD
まあ批判には危険が伴うってことだ
2chも含めてな。裁判でまけりゃ賠償よ。
で、2ch当局は発言者への責任転嫁を選んだんだが。
93名無しさん@3周年:02/12/17 19:11 ID:p7pQRPqw
私はポテチでアクリルアミド検出の記事が出てからもポテチ食べてます。
94名無しさん@3周年:02/12/17 19:11 ID:LT4yB8BQ
\175 70mlのヤクルトぢゃなくて
\175 500mlの発泡酒のんでまつ
もしかして7ppbぐらいアルミが溶けてたりして
95名無しさん@3周年:02/12/17 19:11 ID:8RwuFGpB
ヤクルトの密度ってナンボ?
96名無しさん@3周年:02/12/17 19:24 ID:wWPjrkjX
ヤクルトのシロタ・カゼイ株という乳酸菌がアトピーにいいと言われてる。
他社の乳酸飲料は、このシロタ・カゼイ株ではないということで、売上が
落ちてると聞いている。

ヤクルトの容器は問題あるが、乳酸飲料には問題がない。。。。
ま、新手のライバル潰しでしょ(w
97名無しさん@3周年:02/12/17 19:34 ID:tyE/zXOd
ヨークごっくん♪
98名無しさん@3周年:02/12/17 19:39 ID:WQ7Hyw1q
一番問題なのは、胎児に対してどうなるかだよな
たった一個の受精卵が生まれるまでの
数ヶ月間で一生のほとんどの内臓が作られる
乙武君見たいのならいいが、神経系統や脳細胞に障害与えるような場合
その子供人生がめちゃくちゃになる恐れがある
99名無しさん@3周年:02/12/18 01:40 ID:an9A4Iv0
ヤクルトを冷凍庫に凍らしたままほっといたら破裂してました。
まぁヤクルトに限った事ではないんだけどねぇ。
100名無しさん@3周年:02/12/18 04:59 ID:9gowjqIx
こういうの見ると、他の雑誌で広告断られたのかなぁと勘ぐってしまう。
最近のマスコミはなぁ(藁

何気に100ゲト
101名無しさん@3周年:02/12/18 05:04 ID:SBS6KFF8
容器変えて解決だろ。
102情報屋:02/12/18 05:05 ID:SeYlfOPi
グレーは全てブラックってことで
103名無しさん@3周年:02/12/18 05:14 ID:OQKYyCIz

正直、ペタジーニは巨人で浮くと思う
104名無しさん@3周年:02/12/18 05:27 ID:0GojShuO
>91
あれは確かに(゚д゚)ウマーいねえ。
コンビニとかでも売ればいいのに。
105名無しさん@3周年:02/12/18 06:10 ID:bgEwh4KB
ヤクルトなんて昭和の香りがする飲み物が
今日まで生き延びてきた事に驚くだろ、普通
最初から飲まないって
106名無しさん@3周年:02/12/18 06:12 ID:r53BW+7t
ピルクル・・・だっけ?あのヤクルトの紙パック版みたいなの。
107名無しさん@3周年:02/12/18 06:13 ID:a7W0Ti+o
ヤクルトの類似品もやばいのかな
108名無しさん@3周年:02/12/18 06:15 ID:l/ow18zB
つま楊枝で3カ所穴を開けて
チュウチュウしていましたが
危険なのですね
109名無しさん@3周年:02/12/18 06:15 ID:K5Ol6DXw
ヤクルトは早急に対策、講じるべきで、ほっとくと、企業姿勢問われる
110名無しさん@3周年:02/12/18 06:33 ID:Q2q6oe+w
容器ごと食べるとキケンってことか?
111名無しさん@3周年:02/12/18 06:36 ID:6xuuHuzO
幼児は容器をかじるので不安だな。
112名無しさん@3周年:02/12/18 06:37 ID:F9a4UMz/
ピルクル
ビックル
マミー
113名無しさん@3周年:02/12/18 06:41 ID:K5Ol6DXw
容器のままレンジでチンしないでください、溶け出します
114名無しさん@3周年:02/12/18 17:23 ID:+gNWJutC
どれだけ危険かなんて相対的な物でしかないしねぇ
115名無しさん@3周年:02/12/18 22:37 ID:aBNlIPLh
>>110
がちょっと面白い事いったぞ
116 :02/12/18 22:40 ID:jb2kT/r8
2年前に食べた46年物のヤクルトおばさん、ちょと不味かった。
117名無しさん@3周年:02/12/18 23:20 ID:G+sVJp25
7ppbで、誤差は何pptくらいなんだ?

誤差5ppb位だったりしたら笑える。
118名無しさん@3周年:02/12/19 00:33 ID:naDl7wwa
119名無しさん@3周年:02/12/19 00:35 ID:1Nsw0i8G
ミルミルは紙パックだから大丈夫だよね?

ヤクルトって絶対に10本と飲めない。
舌と喉がつらくなって・・・・飲めそうなのに飲めないの。
120ゆみ
>>119
私カルピスだったら5人はいける