大相撲ソウル場所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
来年6月は大相撲だ!初の韓国公演決定

日本相撲協会が来年6月、取組などを披露する「公演」を初めて韓国で行うことになった。
同協会が10日午後に開いた臨時理事会で実施する方針を固めた。契約締結後に正式に発表となる。

日本の伝統スポーツの象徴ともいえる大相撲が日本との複雑な歴史経緯のある韓国で
直接紹介されるのは、両国の文化・スポーツ交流面における画期的な行事となる。

韓国では、植民地体験などから日本の大衆文化受容を制限していたが、1998年から段階的に
開放しており、今回の公演もその流れに沿ってのもの。
さらに、今年は日韓で共催したサッカーのワールドカップ(W杯)が成功したことで、
相撲協会も両国の文化・スポーツ交流がさらに進展する機運が高まったと判断した。

公演地はソウルで、2日間程度の開催となる見込み。
大相撲の海外公演は98年のカナダ以来で11度目、アジアでは73年の中国以来、
30年ぶりとなる。

[産経新聞](12/10 14:30)
http://www.sankei.co.jp/news/021210/1210spo090.htm
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121014.html
2名無しさん@3周年:02/12/10 17:04 ID:X/5eabA8
3生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :02/12/10 17:04 ID:8CUvBmo2
( ´D`)ノ<相撲協会必死れすね。
4名無しさん@3周年:02/12/10 17:04 ID:+YPGRGXj
7
5名無しさん@3周年:02/12/10 17:04 ID:m2Pg2d0Z
どうでもいいな。。。
6多分においおい:02/12/10 17:05 ID:/ks63QUs

 またくだらん謝罪と補償を要求されるから
 いくなってのって感じっす。
7名無しさん@3周年:02/12/10 17:05 ID:xXl1Eh4j
「大相撲が里帰り」と報道されるに700キムチ
8いつまでもドサ回り記者ー@ゴンφ ★:02/12/10 17:05 ID:???
げっ  マジ?


    てかふつうの韓国人の人々の反応に期待。
9 :02/12/10 17:05 ID:M5axmT7I
ウリナラ発祥にされる落ちはまだですか?
10名無しさん@3周年:02/12/10 17:05 ID:7eIq+tds
デブは氏ね
11名無しさん@3周年:02/12/10 17:05 ID:yP0QZHuS
>>9
もうされてる
12名無しさん@3周年:02/12/10 17:06 ID:uMUHbNlG
例の法則が発動
13名無しさん@3周年:02/12/10 17:06 ID:yMYFmqZP
どうせまた発祥がどうのこうのって言われるだけ。アホらし。
14名無しさん@3周年:02/12/10 17:06 ID:9TtcHhSR
>撲協会も両国の文化・スポーツ交流がさらに進展する機運が高まったと判断した。

これに突っ込み千本ノック
15大阪市民 ◆k.Q5AMY2DY :02/12/10 17:06 ID:jVsK1uRO
これはソウルフルな相撲が期待できますね


は既出ですか?
16名無しさん@3周年:02/12/10 17:06 ID:jS0Tv8kf
あの法則が働くと、益々、大相撲はヤバイな!
17名無しさん@3周年:02/12/10 17:06 ID:oSMi4UH9
会場周辺では、なぜか抗議運動をしている人の姿がチラホラみたいなことになってそう。
18名無しさん@3周年:02/12/10 17:07 ID:yMYFmqZP
>>11
もうされてんのか・・・
19名無しさん@3周年:02/12/10 17:07 ID:Q2fCzCUf
ウリナラ⇒モンゴル⇒日本  
20名無しさん@3周年:02/12/10 17:07 ID:hLgzozqZ
ああ、さようなら、大相撲。
あの法則が発動か・・・・・・。
ただでさえ、大相撲は客足おちてるのに・・・・。
21名無しさん@3周年:02/12/10 17:07 ID:Cmp7PgJ5
はっはっは。彼の地での報道が目に浮かぶぞぉ。
22名無しさん@3周年:02/12/10 17:07 ID:seqzaXSJ
インドにしてもモンゴル相撲にしても
どこの国にも似た様な物あるからな…
23在日枠作れとか:02/12/10 17:08 ID:xTd6QNq3
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 韓国出身力士を優遇するように言われなけりゃいいが。
24マグロ男:02/12/10 17:08 ID:H0Nh2JE9
夕刊の記事見てゲンナリ。どうせだったら大関含め幕内力士3人いる
モンゴルでやりゃいいじゃん。
25名無しさん@3周年:02/12/10 17:08 ID:cGm5hzZb
日本人は我々に援助せず自分達だけ栄養過多だとか北に報じられる
26名無しさん@3周年:02/12/10 17:08 ID:VxQH9fkK
北には行かない方がいいよ。食べられちゃうよ。
27名無しさん@3周年:02/12/10 17:08 ID:0XAk8tny
皇太子様はご観戦なさいますか?
28名無しさん@3周年:02/12/10 17:09 ID:boCppB4O
もうだめかも知れんね。
ただでさえ集客落ちてるのに。
29名無しさん@3周年:02/12/10 17:09 ID:LQ0cEPAn
日本人が見てもつまらないのにチョソが見たらもっとつまらないとかにならないか?
30 :02/12/10 17:09 ID:sP/R1nJH
>>24
そーだそーだ
ハワイでも可
31名無しさん@3周年:02/12/10 17:09 ID:cBQ9D/fP
相撲はウリジナルニダァーーーー!<丶`∀´>
32名無しさん@3周年:02/12/10 17:09 ID:pCy/HKGl
どうせならモンゴルでやりゃあいいのに。
33ねぎラーメン:02/12/10 17:09 ID:VM8CBTjX
ヤッチャッタ・・・
34名無しさん@3周年:02/12/10 17:09 ID:t827WMhP

韓国に行くのだけは正直勘弁して。
あの国のあの法則が発動。。。
35名無しさん@3周年:02/12/10 17:09 ID:GhHGvLUo
韓国人は、日本人みたいに人前でケツを出す習慣はないのか?
36名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:oSMi4UH9
ま、相撲の起源は韓国だからな。
37名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:s0Pc00VL
特別場所限定力士登場!!!
そのなも「瓜奈良丸」
期待して待つべし。まぁ、マスコミなんて自分達の考えしか信じないみたいだけど。
38名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:5R7jBOx2
>今年は日韓で共催したサッカーのワールドカップ(W杯)が成功したことで、
つっこむべきところだよな?
腐り始めた組織/業界は何故か韓国に惹かれるんだよな。 
39名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:jksf4up7

 犬鍋ごっつぁんDeath
40名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:tm9bYHk3
例の法則が発動して大相撲も終わりだな
自分でとどめをさしてどうするの只でさえ落ち目なのに
41名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:GxFvEhLp
声援はテーハミング。
42名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:OvGRUfsc
>>24
モンゴル人ならいいじゃん。
日本にいちゃもんつける事も無いし。
43名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:gcEPuGSC
韓国の相撲何だっけ、
ナムルだっけ?
44名無しさん@3周年:02/12/10 17:10 ID:ZxeOdNWr
45さすがに横綱いるしな:02/12/10 17:10 ID:xTd6QNq3
>>30
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ハワイ場所はすでにやってるでしょ。
46名無しさん@3周年:02/12/10 17:11 ID:/FfMBtbg


これでヒットしたら「相撲の起源は朝鮮だ!」なんて言い出すんじゃ無かろうな

47名無しさん@3周年:02/12/10 17:11 ID:gvtdhkeg
国内巡業を再開したほうがいいんじゃんぇのか?
48名無しさん@3周年:02/12/10 17:11 ID:DpxZYJmX
これで相撲界のなかで在日が浮き彫りに・・・
49名無しさん@3周年:02/12/10 17:11 ID:pMG6jEl4
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=233110
「力士は醜い」
マーティ・キーナート
50名無しさん@3周年:02/12/10 17:11 ID:/FfMBtbg
>>44
Σ(゚Д゚;マジかよ!?
51名無しさん@3周年:02/12/10 17:12 ID:fq/QA+h3
>>1
重複スレ
大相撲が初の韓国公演へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1039507616/
52名無しさん@3周年:02/12/10 17:12 ID:uMUHbNlG
今頃相撲の歴史を緻密に捏造してる頃かな。
それを開会式みたいな時に全力で読み上げる。
53名無しさん@3周年:02/12/10 17:12 ID:OvGRUfsc
>>49
確かに醜いけど口に出して言っちゃ駄目でしょう。
54名無しさん@3周年:02/12/10 17:13 ID:yMYFmqZP
>>44
はやややや・・・最悪だなオイ。
55名無しさん@3周年:02/12/10 17:13 ID:v3frYxG/
相撲は韓国発祥ニダ
56名無しさん@3周年:02/12/10 17:14 ID:DpxZYJmX
>>44
なんか記述に矛盾を感じるのは俺だけか?
57名無しさん@3周年:02/12/10 17:15 ID:S5G/mQ8b
>>49
かつての太平洋クラブライオンズ(当時キーナートがアドバイザーとしていた)の方が醜い気もするが
58名無しさん@3周年:02/12/10 17:15 ID:OvGRUfsc
どうしても日韓友好をやりたい奴が政界・財界を含めて
沢山いらっしゃるようで。
戦前・戦中派が殆どいなくなってからこういう動きが。
団塊の世代が世代交代するまではこの流れが続くのかな。
59名無しさん@3周年:02/12/10 17:15 ID:uMUHbNlG
>>44
時既に遅しか。
60名無しさん@3周年:02/12/10 17:15 ID:IRra5Jni
ついに韓国発祥の「シルラ」が本国に帰ってきた。
61名無しさん@3周年:02/12/10 17:15 ID:S5/14+Ao
若貴その他の有力力士の一部屋集中で
面白く無くなり、不況で谷町筋も激減。
自業自得ですな、同部屋対決の解禁も今更だし。
で、海外巡業かよ。汚れる止めれ。
62名無しさん@3周年:02/12/10 17:15 ID:mx9C0Z6j
もっと外人力士を増やさなきゃダメ。
外人力士が相撲の権威を高めていることに気が付くべき。
実際、面白いし。
63名無しさん@3周年:02/12/10 17:16 ID:ZxeOdNWr
>>56
やつらのやることに正当性を求めちゃいかんです。
64北海道愚民:02/12/10 17:16 ID:n+rd2tYB
韓国相撲の横綱は何て云うの?カクテキ?
65名無しさん@3周年:02/12/10 17:16 ID:nG992evM
>>49
なんだか意味不明な似非日本通の奴が書いたような話だな
66名無しさん@3周年:02/12/10 17:17 ID:e9HRzcRM
断固とした決意で女性を土俵に上げようとしそうな予感。
67名無しさん@3周年:02/12/10 17:17 ID:s0Pc00VL
>>44 このプログラムは不正な行為を行ったので強制終了されました
とでましたが、何か?
68名無しさん@3周年:02/12/10 17:17 ID:+aBjkhpE
抗日山とか撃皇竜とかが出てきそう。

それにしても、「抗日」って一発変換…
69名無しさん@3周年:02/12/10 17:18 ID:p0TCaAgU
異種格闘技戦

大相撲 VS テコンドー
70名無しさん@3周年:02/12/10 17:18 ID:1iuVewss
もう例のウリナラ発祥説はでていますか?
71川´3`)mumur ◆QkRJTXcpFI :02/12/10 17:18 ID:/W3+4Mqi
日本に影響を与えたウリナラの誇らしい文化

・テコンドー→空手
・コムド→剣道
・シムル→相撲
72名無しさん@3周年:02/12/10 17:19 ID:ThGOEo7W
相撲ファン=年寄り
73名無しさん@3周年:02/12/10 17:19 ID:HwN5HzdM
主催者『座布団を投げないようにお願いします』
チョソ『(弟)今度はウリが投げるニダ〜』
チョソ『(兄)だめニダ。チョッパリはウリが倒すニダ』
チョソ『(母)だめよ。兄弟喧嘩は。喧嘩する時は自分より弱い金持ちを狙いなさい。』
チョソ『(父)ほら、俺の座布団やるニダ。このキムチ瓶も投げろ。』
主催者『明日の興業のときは座布団縫い付けて置こう・・・・・・・・・・・・・・』
74名無しさん@3周年:02/12/10 17:19 ID:XnglPtXP
要はこいつがいるからだろ。
>韓国出身力士には、初の関取となった十両の春日王関(25)=本名、金成沢、ソウル出身、春日山部屋=がいる。

韓国人から見たら、春日 王(かすが おう)じゃなくて
春日王=春 日王=春 天皇(春天皇じゃん)

こんな名前許す部屋も協会も、無知?それとも痴障?
75名無しさん@3周年:02/12/10 17:19 ID:zxUgwWlG
ハワイで確認したシルムと相撲の現住所

「シルム? シルムって何ですか?」

新昌建設のシルム団が転地訓練を実施しているハワイ・ワイキキ海岸の白砂浜。 実戦訓練を
始める午後4時になると、青い目の外国人たちが一人二人と訓練場に寄り集まって、選手たちの
運動を物珍しそうな目で見守る。

やがて、彼らは新昌建設の関係者たちに「今、あの選手たちは何の運動をしているのか」と質問
を投げかける。韓国の伝統民俗スポーツのシルムだと教えると、彼らは一様に初めて見たとし、
馴染みがないと話す。しかし、日本の相撲に似た競技だと付け加えて説明すると、たちどころに
首を縦に振る。

韓国のシルムと日本の相撲の国際性が明確に比較される場面だ。ここハワイを訪れる多くの外国人
にとって、韓国のシルムは馴染みのない競技だが、日本の相撲はお馴染みのスポーツである。

敢えて浅ましい文化優越主義やナショナリズムを取り上げて論じなくても、相撲が我々のシルムに
由来するということはよく知られた事実だ。 古代の文明の流れに沿って、相撲も韓半島から日本に
渡っていったシルムから始まったというのが定説だ。

しかし、シルムと相撲が処した現実はあまりにも対照的だ。今、シルムは悠久な歴史と伝統が色を
失うように活力を失ったまま漂流している。 国際化はさておき、いまだに立派な専用競技場や常設
展示館ひとつ用意することができないでいるのが実情だ。 プロ・シルム団はIMF以後、解体されて、
今はわずか3つしか残っていない。これに反して、相撲は国内外に多くの専用競技場を持っている
のはもちろん、幅広くて一貫した人気を享受しながら世界化にも成功した。

我々はいつまで、国際化に成功した相撲をうらやましい目で眺めてばかりいるのだろうか。外国人
たちが我々のシルムを、相撲のようにひと目で分かってくれるのを希望することは行き過ぎた期待
だろうか。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/ssireum.htm
76名無しさん@3周年:02/12/10 17:19 ID:yt+btkPL
> また、我が国のシルムは日本に渡っていき「相撲」に変形され、柔道にも多くの技術を提供するようになる。
77名無しさん@3周年:02/12/10 17:21 ID:z5Qn8AI4

  男たちの熱きソウルで、大相撲をもっともっと燃やせ!!!
78名無しさん@3周年:02/12/10 17:21 ID:gxNbZeJ5
>>75
だいぶ香ばしいね。
79名無しさん@3周年:02/12/10 17:21 ID:6exT+ohv
汁夢?
80名無しさん@3周年:02/12/10 17:21 ID:yMYFmqZP
>>74
無知&痴障の両方でしょうな。そいつの名前始めてみた時とっさにそれが浮かんで吐きそうになったよ。
81名無しさん@3周年:02/12/10 17:21 ID:ENfgmyWH
先場所の十両優勝が韓国力士の春日王だぜ?
てか、優勝決定戦が韓国力士VSモンゴル力士(朝赤龍)。
幕内優勝は朝青龍だし。

もう日本はダメだろ。
82       :02/12/10 17:22 ID:KI4VJ23o
すでに終わりに近い大相撲、あの国のあの法則により
確実にとどめが刺されるわけだが・・・ごs
83名無しさん@3周年:02/12/10 17:22 ID:rl+7MW8a
モンゴル人の相撲はがんがってほしい。韓国の相撲は豚のように無様に負けろ
84名無しさん@3周年:02/12/10 17:23 ID:1iuVewss
>>74 つぶせ。
85名無しさん@3周年:02/12/10 17:23 ID:5QC5/QUB
相撲協会に抗議メールを送らねば・・・
8665537 ◆65537Uerf. :02/12/10 17:23 ID:sBqp0AuO
>大衆文化受容を制限

なるほど。大衆文化を禁止って書くよりはソフトに聴こえるね。
87名無しさん@3周年:02/12/10 17:23 ID:z5Qn8AI4
大相撲 → メジャーシルム
大リーグ → メジャーリーグ
88名無しさん@3周年:02/12/10 17:23 ID:6exT+ohv
これがシルムの選手か……強そうには見えんが……
http://www.daizou.co.kr/s_ssireum_5.html
89名無しさん@3周年:02/12/10 17:23 ID:zxUgwWlG
シルムの歴史

1910年代になるとシルム団体や機関などの主管下のシルム大会が開催されるに至ったが、
日帝時代には日帝侵略者たちが我々の固有の美風良俗を抹殺させながら政策的にシルム
も抑制させた。

しかし、たやすく消えなかったし、特に農村ではユンノリ(双六)、チャンギ(将棋)、ノルトゥイギ
(板跳び遊び)、クネトゥイギ(ぶらんこ遊び)のような純粋な遊びと共にシルムは完全に民俗遊
びとして定着した。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/ka21.htm
90名無しさん@3周年:02/12/10 17:24 ID:dJPbZs0n
貴乃花は韓国人とのハーフで、かの国での人気も高い。
宮沢りえと結婚したら、日本人50%、韓国人25%、オランダ人25%
の子供が出来たはずなのに、かえすがえすも残念である。
91名無しさん@3周年:02/12/10 17:24 ID:yP0QZHuS
>>38
>腐り始めた組織/業界は何故か韓国に惹かれるんだよな。 
何故か、じゃないよ。ちゃんと理由がある。
韓国は日本の(デッド)コピーだから、日本の文化が受け入れられやすい土台はできてる。
それだけの場所でありながら、文化禁止令のおかげで本格参入はまだできてない。
日本でファンが離れてしまったものでも飛びついてくれる。
もう一花咲かせたい、再スタートさせるにはオイシイ市場なんだよ。
92名無しさん@3周年:02/12/10 17:25 ID:pkzoZ+kr
ウリが起源ニダっていうのに100000ニダ
93名無しさん@3周年:02/12/10 17:25 ID:s0Pc00VL
>>69 是非見てみたい。もし力士の張り手が一撃でも当たったとしたら(当たったとしたらの話)
どうなるんだろう・・・
94名無しさん@3周年:02/12/10 17:25 ID:z5Qn8AI4
なるほど、韓国ってヤッパリ日本の兄弟でお兄さんみたいなもんなんですね。
韓国から伝わったものを私たち日本人は根絶やしにしないように
大切に守っていきたいね。
95名無しさん@3周年:02/12/10 17:25 ID:X9GNePK6
ただでさえ、怪我人だらけの欠陥スポーツの相撲が
これ以上試合を増やしたら、包帯パフォーマンスになるな。
出場者全員が包帯、松葉杖。
まるでコント。
96名無しさん@3周年:02/12/10 17:25 ID:glEmbjKI
人気あるのかな。
昔ロンドン場所ってあったなあ。
97名無しさん@3周年:02/12/10 17:26 ID:gxNbZeJ5
>>92
すでに言ってまつ
98名無しさん@3周年:02/12/10 17:26 ID:zxUgwWlG
>>1
>日本の伝統スポーツの象徴ともいえる大相撲が日本との複雑な歴史経緯のある韓国で
>直接紹介されるのは、両国の文化・スポーツ交流面における画期的な行事となる。

二十二代庄之助一代記〈第十三回〉

 昭和十一年から、朝鮮(韓国、北朝鮮)満州(中国東北地方)支那(中国)巡業が行われるようになった。

 釜山−馬山−大邸−大田−群山−京城−仁川−沙里院−平壌(以上朝鮮)−安東−鞍山−旅順
−大連−営ロ−遼陽−撫順−奉天−四平街−新京−吉林−ハイラル−チチハル−ハルピンー東安
−牡丹江−図門(以上満州)−羅南−清津−羅津(以上朝鮮)と回って船で新潟へ戻ったり、中国を、
青島−済南−天津−北京−張家ロ−大同と歩いたり、 上海−杭州−南京−安慶と巡業したこともあった。

 十六年から十八年までの三年間は「安東(初日〉鞍山(二〜三日目)奉天(四〜八日目)ハルピン
(九〜十日目)新京(十一〜千秋楽)」と、十五日間の満州移動準本場所を行い、大変な人気だった。

読売新聞社 大相撲 1979年11月秋場所総決算号
http://www.bekkoame.ne.jp/~iitomo-i/iti13.html
99名無しさん@3周年:02/12/10 17:26 ID:yMYFmqZP
>>96
ロンドン場所は寺尾が大人気だったらしい。
100 :02/12/10 17:26 ID:p/FpYR1A
モンゴルでやってあげたら
みんな喜ぶのに!
101名無しさん@3周年:02/12/10 17:27 ID:DpxZYJmX
シルムに人気が無いのなぜか分りますか?
髷が無いからです。
102名無しさん@3周年:02/12/10 17:27 ID:mx9C0Z6j
>>95
それは、相撲協会の責任だな。
103名無しさん@3周年:02/12/10 17:27 ID:GHrL6P9g
>さらに、今年は日韓で共催したサッカーのワールドカップ(W杯)が成功したことで、

う そ を 書 く な (w
104名無しさん@3周年:02/12/10 17:29 ID:zxUgwWlG
>>98
呼出し太郎一代記3

 上陸第一歩の興行は、もちろん内地に一番近い釜山で打つことに話が決まった。草風取締は
京都でいい顔役だったのと同様、朝鮮でも大親分で、釜山の顔役連に渡りをつけ、準備はおさ
おさ怠りなく進められた。 朝鮮の人たちも初めて乗り込んで来る日本の相撲の一団に、大いに
期待して初日の蓋が開かれるのを待った。

呼出し太郎一代記 ページ35〜46、第二部、旅ガラス ベースボールマガジン社
http://www.bekkoame.ne.jp/~iitomo-i/yobida3/yobi3.htm
105名無しさん@3周年:02/12/10 17:30 ID:yP0QZHuS
>>91補足
「例の法則」とよく言われるが
「韓国と関わりを持ったら衰退する」ではなく、
「韓国と関わりを持つ時点で衰退している」
「韓国と関わりを持たざるをえないほど衰退している」と言える。
(全部がそうではないけど)
106名無しさん@3周年:02/12/10 17:30 ID:4lMJOWiw
昔は年2場所くらいだったんだろ。少し場所数減らしてやれよ。

しかし、ソウル場所より上海場所の方がよかったんじゃないのか?
107名無しさん@3周年:02/12/10 17:30 ID:BFIpFVT5
偉い人には「あの国のあの法則」がわからんのですよ。
108名無しさん@3周年:02/12/10 17:30 ID:vo+ONQjq
謝罪と反省を込めて黙祷とかしそうで萎え。
109名無しさん@3周年:02/12/10 17:30 ID:1IRfA2SR
おそい!
110名無しさん@3周年:02/12/10 17:30 ID:HwN5HzdM
俺がお座り一発500円で確変引いたら、
『この台私がさっきまで打ってたの!だからこの出玉は私の物』
とか【いっちゃもん】をつけてくるおばさんのようだ。
111名無しさん@3周年:02/12/10 17:31 ID:MT2w1qTr
北が妨害の予感。
112名無しさん@3周年:02/12/10 17:33 ID:Hb378bBQ
相撲の歴史を考えることにしよう。
通常、相撲の起源と言えば、ノミノスクネ(野見宿禰)の名が浮かぶ。
この人物は、第十一代天皇の時代の人物だが、出雲の人物で、当時力
自慢で有名だった。垂仁7年7月7日(年代不詳)、彼はわざわざ出雲
より大和に呼び寄せられ、天皇の御前にて、トウマノケハヤ(当麻蹴速)
という者と相撲を取る。結果はノミノスクネの圧勝。残酷だが、相手を
蹴り殺してしまう。天皇はその強さに感激し、ノミノスクネは、天皇に
仕えることになる。彼は人格的にも優れた人物で、殉死を止めさせるた
めに、埴輪(はにわ)を考案したことでも知られている人物だ。その後、
年代が下って、相撲節会(すもうせちえ)という祭りが、ノミノスクネ
の逸話に因んで、天平6年(734年)の7月7日から正式に執り行わ
れるようになった。これが大体一般的に語られる相撲の始まりである。

http://www.st.rim.or.jp/~success/ookuninusi2_ye.html
113名無しさん@3周年:02/12/10 17:34 ID:OvGRUfsc
三菱の様にならなきゃいいが
あそこと組んで良くなったところは無いんだが。
その一番の見本は日本と言う国自体。
険悪な時は日本が調子良かったんだけど、
こちらから接近して行った途端に落ち目になっちまったよ。
で最近ますます落ち目。
114名無しさん@3周年:02/12/10 17:36 ID:9EB59UgR
>>75
>敢えて浅ましい文化優越主義やナショナリズムを取り上げて論じなくても、相撲が我々のシルムに
>由来するということはよく知られた事実だ。

ワラタ
115名無しさん@3周年:02/12/10 17:37 ID:DpxZYJmX
どうでもいいが、シルムと相撲を関連付けて考えないでほしいですね。
116名無しさん@3周年:02/12/10 17:38 ID:HrlNGN20
>複雑な歴史
笑わせんな
117名無しさん@3周年:02/12/10 17:38 ID:mx9C0Z6j
つーか、ろくに相撲見たことないような奴ばかりだな。
118名無しさん@3周年:02/12/10 17:38 ID:xwL3gHE/
相撲取りの食欲を北に見せてあげなさい
119名無しさん@3周年:02/12/10 17:38 ID:CzP4DpsN
木村庄之助は在日同胞ニダ
120名無しさん@3周年:02/12/10 17:39 ID:EkeVE3re
相撲なんてイラン!朝鮮にやれ
121名無しさん@3周年:02/12/10 17:40 ID:36zKEbQ3
ナベツネも行け。

そして帰ってくるな
122名無しさん@3周年:02/12/10 17:40 ID:tCOw9olS
とうとう、法則が発動するのかぁ
123どんなものかは知らないが:02/12/10 17:40 ID:xTd6QNq3
ミ,,゚Д゚彡y━~~ いっそ、犬相撲で。
124名無しさん@3周年:02/12/10 17:41 ID:tCOw9olS
何時の間にやら、韓国の古代相撲が起源になって日本に伝わって云々・・・
ってNHKのアナウンサーも言ってそう
125名無しさん@3周年:02/12/10 17:42 ID:tCOw9olS
犬相模でいいよ。
126名無しさん@3周年:02/12/10 17:42 ID:od0MwgN6
●投票日のお知らせ画像
http://snow.prohosting.com/fraud8/cgi-bin/up/source/up0059.jpg
●テンプレ  (保田とニダーのコラボネタテンプレ)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2529&KEY=1035303459&START=250&END=251
【賄賂】   <*`д´*>ハァハァ <ウリの応援画像ニダ!
http://moe.homelinux.net/img-box/img20021210000031.jpg

ソウル場所を記念して投票してくださいニダ
127名無しさん@3周年:02/12/10 17:42 ID:9EB59UgR
128名無しさん@3周年:02/12/10 17:44 ID:k4BCYlBw
野見宿禰は当麻蹴速を踏み殺したんだよね?
「燃えよドラゴン」みたいに。
129名無しさん@3周年:02/12/10 17:45 ID:L809m0pL
で、相撲協会は毎度おなじみ「ウリジナル」の声によって
今回の計画の失敗を痛感させられるわけだ。
130名無しさん@3周年:02/12/10 17:47 ID:ui+uF3HY
観客がわざと土俵を汚すね。カップめん投げたり。
131名無しさん@3周年:02/12/10 17:47 ID:lrBZbQ6M
あ〜ぁ
132名無しさん@3周年:02/12/10 17:48 ID:mFg7VWtn
てゆうか、相撲協会は起源は韓国だと主張していることを知っているのか?
メールしてあげたほうがいいような・・・
133名無しさん@3周年:02/12/10 17:48 ID:4lMJOWiw
>>125 じゃあ、土佐の闘犬でもやっとけよ。負けたほうが食われるw
134名無しさん@3周年:02/12/10 17:48 ID:rzAScwTa
あまり韓国とかかわるなよ
サッカーで懲りただろ
135名無しさん@3周年:02/12/10 17:50 ID:zl8ZR4h6
相撲の起源は韓国なはず。だって、イギリス人のルーツも韓国だし。
136名無しさん@3周年:02/12/10 17:50 ID:onfyKb1d
マスコミ関係に在日ヤクザの影響がつよいんだな
最近のいろいろなイベント見てるとそう思う
137名無しさん@3周年:02/12/10 17:53 ID:BFIpFVT5
俺は人類の起源が韓国だって聞いた。
138名無しさん@3周年:02/12/10 17:57 ID:R8PRJiYF
俺は宇宙の起源が韓国だって聞いた。
139名無しさん@3周年:02/12/10 17:57 ID:xXl1Eh4j
>>137
生物の起源だろ。
140名無しさん@3周年:02/12/10 17:57 ID:qNVa5Fpo
シルムネタの予感
141名無しさん@3周年:02/12/10 17:58 ID:WlLEqpLs

まあ、相撲は里帰りしたと言うことですね。
142名無しさん@3周年:02/12/10 18:01 ID:+RkSH1Vw
中国では国交を結んだ時に(?)やってたのか。
143名無しさん@3周年:02/12/10 18:05 ID:gAS7TuWG
韓国人の歴史は3億年です。
144名無しさん@3周年:02/12/10 18:06 ID:FB+cscsk
>> 49

寺尾や千代の富士は、かっこよくて美しいと思うけどなぁ・・・
145名無しさん@3周年:02/12/10 18:09 ID:kSVF0L+/
相撲の起源(以下略)
146名無しさん@3周年:02/12/10 18:10 ID:TltrHPs4
日本のものがことごとく韓国発祥て言われるのも、もう、慣れたというか。
本当、いいかげんにしろっていうか。
はっきり面と向かって誰か言ってくれよ、お前らじゃまだから、世の中から消えろ、と。
謝罪だ、賠償だ、いいかげんうるせぇっての。
罪悪感まで感じてる純な日本人もいるしさ、これだけ徹底的に言われつづけ、また教育にも口出され続けてれば。
しっかし、そんな国で相撲かよ、協会もなんていうか、おめでてぇな。
ロリ大好き。
147名無しさん@3周年:02/12/10 18:10 ID:8Stx3Oya
とうとうオチルトコロマデ落ちたか
148名無しさん@3周年:02/12/10 18:10 ID:UQTGN5AZ
アノ法則により、大相撲の今以上の凋落が約束されますた!!
149名無しさん@3周年:02/12/10 18:12 ID:v4sRUPaT
平壌でしてやってよ
150名無しさん@3周年:02/12/10 18:14 ID:WlLEqpLs

>今年は日韓で共催したサッカーのワールドカップ(W杯)が成功したことで、
151名無しさん@3周年:02/12/10 18:15 ID:nPNShWGt
大相撲は韓国が起源ニダ
152名無しさん@3周年:02/12/10 18:16 ID:kisuekf8
相撲はウリナラが起源ニダ
153名無しさん@3周年:02/12/10 18:16 ID:tkZnNSIH
相撲はウリナラを通って伝わったニダ。イルボンは感謝しる
154名無しさん@3周年:02/12/10 18:18 ID:BFIpFVT5
>>146の元ネタが思い出せなくて、辛いです。
155名無しさん@3周年:02/12/10 18:19 ID:zBQezins
相撲の人気がかなり下がっているからといって、これは・・・
あの法則が発動して、もっとダメになる予感・・・
156名無しさん@3周年:02/12/10 18:20 ID:gs62w8xi
相撲はウリナラ起(ry
157名無しさん@3周年:02/12/10 18:21 ID:sYcgP4v8
日本では何が公演されるんですか!?
15865537 ◆65537Uerf. :02/12/10 18:21 ID:sBqp0AuO
>>154
ねこ大好き。
159名無しさん@3周年:02/12/10 18:21 ID:ec/3zNdO
あ〜あ・・・、そろそろ大相撲も終焉か・・・
まあ、例の法則を実証して国民に警告してくれるなら大歓迎だが
160名無しさん@3周年:02/12/10 18:22 ID:JsdPj/NH
韓国相撲(シルム)→日本の相撲
貴乃花も朝鮮系だし
161名無しさん@3周年:02/12/10 18:22 ID:AA6+YoA9
ただでさえ落ち目の相撲に追い討ちであの法則か


終ったな
162名無しさん@3周年:02/12/10 18:22 ID:6VXeSbWK
チョンに相撲見せるなんて1000年早いよ
163名無しさん@3周年:02/12/10 18:22 ID:c15VWWAe
>160
お前ナチュラルボーンバカだろ w
164名無しさん@3周年:02/12/10 18:23 ID:pLDRczBd

 大 相 撲 、 終 わ っ た な (藁
165名無しさん@3周年:02/12/10 18:24 ID:GzQQvfEJ
157
もちろん韓国の国技サッカーでしょう、テコンドーじゃないです。
166マワシポエム ◆jGENbdd/6w :02/12/10 18:26 ID:8cw8CPE3
マジでか?マジでオレの生涯を捧げたモース−をソウルですんのか!?
なんでなんや!オレのマワシが黒い内は絶対認めんぞ!ドスコーイ、ドスコイ
167名無しさん@3周年:02/12/10 18:26 ID:FxuRJMcr
観客がどんな面白いことしてくれるのかなぁ。今から楽しみだ。
まず最初は、ネチズンが力士は醜いとか言いだすんだろうな。
次にアホマスコミがそれを報道する。と。
168名無しさん@3周年:02/12/10 18:26 ID:UF1IKG+Q
韓国人がウリナラ発祥ではないと明言しているもの。

・足袋
・ふんどし
・梅干し(沢庵だったかも)

これ以外は、ウリナラ起源を主張していると思って間違いないです。
169名無しさん@3周年:02/12/10 18:27 ID:Vh9MywPJ
法則発動かよ、、、やめとけって、、、、
170名無しさん@3周年:02/12/10 18:27 ID:uhp6u/pN
マジでモンゴルでやれー!
171名無しさん@3周年:02/12/10 18:28 ID:fl9ZqA59
ウリナラの文化が日本で国技として、国民のあいだで大人気だ!
                        ウリナラデムパ新聞



17265537 ◆65537Uerf. :02/12/10 18:28 ID:sBqp0AuO
>>168
援助交際と花札を忘れちょる。
173名無しさん@3周年:02/12/10 18:28 ID:Vh9MywPJ
そういやモンゴルって北朝鮮と国交があるんだよな、、、
174名無しさん@3周年:02/12/10 18:28 ID:R5DkwUwS
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1039456752/
こんなことうする国で、よりによって……。
175 :02/12/10 18:29 ID:DpxZYJmX
相撲協会様、アフガニスタンでリベンジ戦をお願いします。
176名無しさん@3周年:02/12/10 18:29 ID:pPYg7Sx+
あの国あの法則発動のヨカーン
177名無しさん@3周年:02/12/10 18:29 ID:UF1IKG+Q
テーハンミングッ
テーハンミングッ

の大合唱。
勿論、パンフレットには「ウリナラ云々」・・・
178名無しさん@3周年:02/12/10 18:31 ID:1sNs0cMy


塩じゃなくて、キムチを撒け。
喜ばれるぞ。
179名無しさん@3周年:02/12/10 18:32 ID:DpxZYJmX
180名無しさん@3周年:02/12/10 18:32 ID:28reNAqJ
アフガン航空相撲だと?知っているのか?雷電
181名無しさん@3周年:02/12/10 18:33 ID:6L6/qvLZ
>>146
まあ、馬鹿と嘘つきと基地外も韓国が起源だし。
しかたないでしょう。
182モレーノ:02/12/10 18:33 ID:af+20fE8
行司も韓国人力士には誤審をするのですか?
183名無しさん@3周年:02/12/10 18:35 ID:1sNs0cMy

在日認定は誰がされるんだろう・・・。
184名無しさん@3周年:02/12/10 18:35 ID:JnVOUV/A
相撲の起源は朝鮮と言ってはばからない国によく行くなぁ。
「朝鮮が起源だと思いますが、どうですか?」と質問されたら
なんと答える気だろうか。
185名無しさん@3周年:02/12/10 18:35 ID:zXapwjUW
犬相撲ソウル場所の間違いだろ
186名無しさん@3周年:02/12/10 18:37 ID:NCVxd0ht
土佐犬と南チョン死刑囚の真剣勝負ならよかったのに
187名無しさん@3周年:02/12/10 18:39 ID:JnVOUV/A
>>185
負けた犬から喰われていくと。
だったらソウルでは1DAYトーナメントの方が良いかもね。
優勝した一頭以外は全部食える。
188名無しさん@3周年:02/12/10 18:40 ID:zBQezins
>>183
<ヽ`∀´><とりあえず、横綱を在日認定するニダ!!!
       一人休場してるので、武蔵丸とかいうのを在日認定しておくニダ。
189名無しさん@3周年:02/12/10 18:42 ID:K9K9sen+
止めた方がいいと思う。率直に。
190名無しさん@3周年:02/12/10 18:42 ID:Rv9FtrJz
相撲の起源は朝鮮です

韓国ではシルムと呼ばれる。土俵がなく腰に帯を巻き、右足のももにサッパという足廻し巻き、
左下手に組み右上手をお互いが取ってから始める。アマチュアもプロもある。
その歴史は古く四世紀の角抵塚の壁面に相撲図が残されている。
http://imperial.park.org/Japan/TokyoNet/aip/HOT/FIGHT/sumo_j.html
191名無しさん@3周年:02/12/10 18:43 ID:K9K9sen+
>>190
そうだったのか。じゃあわざわざ行くこたあないな。
192東海大相模:02/12/10 18:44 ID:TTi81Uxs
これがホントの東海大相撲
193名無しさん@3周年:02/12/10 18:55 ID:XDVwxPmH
>190
シルムってこの間テレビでみたんだけど、
到底そんな歴史があるとは思えない。審判みたいな人が「ピッピー」って
体育の先生みたいに笛を吹いたりして。
シルムの起源ってレスリングじゃないの?それか、日本かモンゴルの相撲。
なんか半島のの歴史を感じさせないんだもん。
194名無しさん@3周年:02/12/10 18:59 ID:KWXxUCwU



  大 相 撲 は 姦 国 が 起 源 で す

195名無しさん@3周年:02/12/10 18:59 ID:qJm3J/qI
>>44は民明書房ですよね?
196名無しさん@3周年:02/12/10 19:00 ID:TTi81Uxs
シルムは斜陽
NHKの衛星が映るようになって拍車がかかった
197名無しさん@3周年:02/12/10 19:00 ID:qzjatUI1
いつものとおり、相撲は尻を出して恥ずかしいと馬鹿にしてたのに
世界に日本の文化として受け入れられたとたんに
実はウリが起源・・・のパターン。
最近復活したのは日帝が邪魔した云々というのも一緒かと
198名無しさん@3周年:02/12/10 19:00 ID:Pqsq3O30
韓国では日本の音楽禁止ということは
相撲甚句も無しの方向ですか?
199名無しさん@3周年:02/12/10 19:04 ID:AuHeYcya
>>193
あんなもん、歴史あるわけないじゃん。
韓国自体の歴史も捏造だしさぁ。

つうか、韓国文化で洗練されていている文化をひとつでも挙げられるか?
すべてが粗雑だろ。
正直、ひとつもないじゃん。
200名無しさん@3周年:02/12/10 19:05 ID:K9K9sen+
確か柔道の起源も
201名無しさん@3周年:02/12/10 19:07 ID:828KwWvv
あの法則が発動

人気低迷に追い打ち

代わりに韓国が相撲ブーム

相撲は我が大韓民国の一萬年の歴史を誇る偉大な国技ニダ
202名無しさん@3周年:02/12/10 19:10 ID:Dt44gSMr
相撲の起源は朝鮮です

韓国ではシルムと呼ばれる。土俵がなく腰に帯を巻き、右足のももにサッパという足廻し巻き、
左下手に組み右上手をお互いが取ってから始める。アマチュアもプロもある。
その歴史は古く四世紀の角抵塚の壁面に相撲図が残されている。
http://imperial.park.org/Japan/TokyoNet/aip/HOT/FIGHT/sumo_j.html
203名無しさん@3周年:02/12/10 19:11 ID:lTNNh4ZS
うちのばーちゃんが
「北海道出身の力士の多くは朝鮮人だよ」
って言ってたんだけど本当ですか?
204名無しさん@3周年:02/12/10 19:12 ID:K9K9sen+
>>201
しかし設備投資後、低迷

と?どうなるかな
205名無しさん@3周年:02/12/10 19:12 ID:0O8cLpYT
あの国の法則が発動したら、大相撲は最悪廃止かなぁ。
206名無しさん@3周年:02/12/10 19:12 ID:K9K9sen+
>>203
昔いた横綱大鵬は確かロシア人とのハーフだか
クオーターだけど。
207名無しさん@3周年:02/12/10 19:19 ID:lTNNh4ZS
>>206
そうなんですか。

ばぁちゃんいわく、
親方たちが「飯をいっぱい食わしてやる」って言って
見こみのありそうな朝鮮人を連れてきて北海道に住まわせ、
北海道出身として土俵に上がらせてたそうです。
208名無しさん@3周年:02/12/10 19:20 ID:/5LLvC7U
>>203
ひょっとして千代の富士も?
209名無しさん@3周年:02/12/10 19:21 ID:JXNXleH5
>>203
バーちゃんが朝鮮人
210名無しさん@3周年:02/12/10 19:22 ID:pPYg7Sx+
つまり203は朝鮮人。
211名無しさん@3周年:02/12/10 19:23 ID:K9K9sen+
>>207
やばい。ラチじゃんw
謝罪&補償
212名無しさん@3周年:02/12/10 19:23 ID:lTNNh4ZS
>>210
仕舞った!w
213名無しさん@3周年:02/12/10 19:24 ID:DpxZYJmX
>>206
スタルヒン?
214砂かぶり:02/12/10 19:27 ID:vHgsu3ST
>>206
 大鵬のお父さんはロシア人。だからハーフです。大鵬の娘が貴闘力のヨメはん。
これがクォーターです。美人だよ。
215名無しさん@3周年:02/12/10 19:27 ID:K9K9sen+
>>213
あれは全くのロシア人では?
216名無しさん@3周年:02/12/10 19:29 ID:K05Kwm5K
また相撲はウリジナルとかほざくんじゃないのか。
217名無しさん@3周年:02/12/10 19:30 ID:sknLsIsk
ウルフマン
218名無しさん@3周年:02/12/10 19:30 ID:1fh4VznZ
何で日韓交流なんかしたがるんだよ・・・

あの法則・・・
219名無しさん@3周年:02/12/10 19:30 ID:hxad4Aqt
(゚ Д ゚)ハァ?
220名無しさん@3周年:02/12/10 19:31 ID:Dy/Fl9KK
>>216
そんなこと言い出したらモンゴルの立場は・・・。
221名無しさん@3周年:02/12/10 19:32 ID:K9K9sen+
>>214
でも娘、デブだぞ
222名無しさん@3周年:02/12/10 19:32 ID:6jYQPZ6l
アフガン航空相撲に一歩近づいたね
223名無しさん@3周年:02/12/10 19:34 ID:K9K9sen+
興業成功→我国伝統
興業失敗→略
224名無しさん@3周年:02/12/10 19:35 ID:yzCNYZff
>>222
最終的にアフガンまで行くのかよ!てか懐かしいネタだな(w
225名無しさん@3周年:02/12/10 19:35 ID:Dy/Fl9KK
>>223
開会式で「半万年の歴史を誇るわが国から生まれた相撲が・・・」って言い出したりして。
226名無しさん@3周年:02/12/10 19:36 ID:Kl0x0zuh
あの法則でとうとう大相撲もとどめだな(泣
227名無しさん@3周年:02/12/10 19:36 ID:MvzRPLV1
相撲の起源はウリナラニダ

228名無しさん@3周年:02/12/10 19:37 ID:TIa9PZo3
相撲しゅうりょー!
229世界の相撲:02/12/10 19:46 ID:TTi81Uxs
日本:大相撲
アイスランド:グリマ
アマゾン川流域:マユラ族相撲
カザフスタン:カザクレス
スイス:シュビンゲン
トルコ:ヤールギュレシ
セネガル:ブレ
スーダン:ヌバ族相撲
アフガニスタン:パワロニ
モンゴル:ボブ
中国雲南省:雲南相撲
韓国:シムル
230名無しさん@3周年:02/12/10 20:03 ID:M28w452i
頭からぶちかまして押し合う現在の大相撲の起源は、漢の武帝が始めたという角抵戯で、
これは、元々、牛トーテムの民族の格技です。「漢(新)」から渡来した文・漢人が持ち込ん
だものと解することができます
231 ◆WAREZzafTA :02/12/10 20:08 ID:yW0YFXGn
牝馬の横綱・輪島がいきなり、棒のような物で殴られ
232名無しさん@3周年:02/12/10 20:09 ID:NSo6RXhv
相撲(大相撲)は「スポーツ」ではないと思うのだが…
233名無しさん@3周年:02/12/10 20:09 ID:K9K9sen+
今からでも遅くない。
考え直せ。
234名無しさん@3周年:02/12/10 20:12 ID:DobM1XQM
大相撲ソウル場所での予想だが
行事に化けていた韓国相撲の力士が突然の乱入
そしてレーザーポインター等の力を借りて勝利という筋書きが見えマスタ
235名無しさん@3周年:02/12/10 20:13 ID:M28w452i
釈迦は武術の達人だったらしく、その武術を支那では「相撲」という新語で経典から訳出している。
 それは文字どおりなぐりあいの意味である。
236名無しさん@3周年:02/12/10 20:14 ID:K9K9sen+
優勝の副賞は犬だろうな
持ち帰れるのかな
237名無しさん@3周年:02/12/10 20:14 ID:BFM8u4u+
「焼肉の起源は〜」と同じだな。
ただ肉焼いただけの食い物の起源に興味ないし、
根本的に凄まじくシンプルなルールの相撲に
起源とかなんとか意味あんのかな・・・
世界中どこにでも似たようなのがあるだろ。
238名無しさん@3周年:02/12/10 20:14 ID:pgG+XxnA
we are ソウル大臣
239名無しさん@3周年:02/12/10 20:15 ID:M78/XOq9
モンゴルでやれよ!
240名無しさん@3周年:02/12/10 20:16 ID:UNIIeQU7
相撲は韓国由来だと説教されるのが、ハワイ出身の武蔵丸。
241名無しさん@3周年:02/12/10 20:16 ID:XDVwxPmH
>235
あんたは何気に知恵袋。つか作り話?
242名無しさん@3周年:02/12/10 20:17 ID:3e+1K9Zj
>>44
そのリンクをたどれば、「ノーベル化学賞の失敗も、ウリナラが起源だ!!」
かよ・・

ところで、かの国のヤシは天皇・皇室が嫌いだが、「魁皇」の身は大丈夫なの?
わが国では、相撲の起源は天皇陛下の御前格闘技だったと思うが・・・
243名無しさん@3周年:02/12/10 20:22 ID:9cAr6btX

ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ミサイル出るっ、ミサイル出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!工作船見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ノドンッ!ジョンイルーーーーーーッッッ…半島ッ!
電波アアアアアアッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!テッ、テポッ、テポドォォォッッ!!!
金日成ッッ!!金正日ッッ、金正男ッッ!!!
おおっ!テポドッ!!マッ、マンッ、マンセッッ!!!テポドン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!金正日、こんなにいっぱいミサイル出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!
244名無しさん@3周年:02/12/10 20:23 ID:Lmh+5hEh
>>232
本来は神事、神通の奉納行事
245名無しさん@3周年:02/12/10 20:24 ID:NSo6RXhv
>>241
釈迦自身が武術の達人かどうかはわからないが、
当時釈迦の命をつけねらう者は多く、弟子の中に
護衛役として働く、武術が達者な者がいた、というのは
本当らしい。

時代は変わるが、少林寺を開いた達磨もインド武術の使い手だしね。
246名無しさん@3周年:02/12/10 20:26 ID:9PWGr39y
あーぁ、例の法則により相撲が一層廃れてしまう。
247名無しさん@3周年:02/12/10 20:28 ID:M28w452i
野見宿禰以前は相撲で負けた者が生贄として
貴人に副葬されていたという説もあり・・・。
248名無しさん@3周年:02/12/10 20:30 ID:K9K9sen+
まぁ、いっぺんやって、懲りたらいいよ。
249名無しさん@3周年:02/12/10 20:30 ID:Lmh+5hEh
>>231
この瞬間、輪島がいきなり後ろから棒の様な物で殴られ気を失っている隙に増井山が
14回目の優賞を果たしました。
増井山は謙虚に謝罪したいなどと言っていますが、警視庁はオートバイで逃走したもの
とみて増井山の行方を追っています。

千秋楽中入り後の勝敗でした・・・・・
250名無しさん@3周年:02/12/10 20:30 ID:M28w452i
農耕の神事でも生贄とされていた可能性は否定できない・・・・
251名無しさん@3周年:02/12/10 20:31 ID:bCOfa2Zs
この時期はモンゴルでやるのが適当だと思うが。。。
252名無しさん@3周年:02/12/10 20:32 ID:8GzsQZYH
例の法則推定・・・

・相撲の起源をねつ造される
・無理だと分かると、歴代横綱力士等に在日認定が降りる
・戦後の肥満の原因とネガティブキャンペーンをはられる
・朝鮮文化破壊の為の競技だった等、全く関係ない「学説」が発表される
・横綱等がソウル場所で大怪我をする
・日本の相撲離れに拍車がかかる
・相撲する代わりに試合場を作る資金をださせられる
・そして壊れる
・韓国人力士の優遇幕入りを強要される
・それを拒否すると差別だと騒がれる

とりあえず、こんな所か?
253名無しさん@3周年:02/12/10 20:32 ID:XDVwxPmH
>245
少林寺の開祖の達磨と置物の達磨さんは関係あるの?
254名無しさん@3周年:02/12/10 20:33 ID:y0C2lTBT
日本の相撲の起源は、韓国の「シムル」と呼ばれる競技である。
「シムル」は、柔道にも影響を与えたといわれている。

しかし、日帝侵略者たちが韓国固有の美風良俗を抹殺し、
政策的にシルムを抑制した。1927年、「朝鮮シルム協会」が設立され、
翌年「全朝鮮シルム大会」が盛大にとり行われている。

http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/ka21.htm
255名無しさん@3周年:02/12/10 20:33 ID:K9K9sen+
>>252
作った試合場に客が入らないと謝罪と補償
256名無しさん@3周年:02/12/10 20:34 ID:NSo6RXhv
>>253
ある、っていうか同一人物。
257名無しさん@3周年:02/12/10 20:35 ID:qNVa5Fpo
でたシルム
258名無しさん@3周年:02/12/10 20:36 ID:XDVwxPmH
>256
へぇー。ありがと。
259名無しさん@3周年:02/12/10 20:38 ID:Wahdv/kN
>>254
笑える
260名無しさん@3周年:02/12/10 20:40 ID:cc7zwRDp
261名無しさん@3周年:02/12/10 20:41 ID:Nx9cv9Rh
なんか、本当に文化寄生虫だな。>朝鮮民族ってさ
野球まで、真似だもんな・・。
<"2005年から韓-米オールスター戦", KBO-MLBI 協議>

MLBI(メジャーリーグ海外事業部門子会社)ゾーンスモール局長が2日
釜山で韓国野球委員会(KBO)イサンイル事務次長に会って韓・米・日オールスター戦など
韓国とアメリカ野球の合作事業に対する論議をした。…(中略)
2005年から奇数年ごとに韓・米オールスター戦を開催(以下略)
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/sp/20021003/gd/gd200210031228591111.html


262名無しさん@3周年:02/12/10 20:45 ID:K9K9sen+
人気なくなって、最後にかの国か・・・
263258:02/12/10 20:46 ID:XDVwxPmH
>256
>258の
>へぇー
は失礼なカキコだった。ごめん。ユルチテ。
264名無しさん@3周年:02/12/10 20:46 ID:xBbQ6/sZ
>261
韓国の一人相撲でしょうか?
265名無しさん@3周年:02/12/10 20:47 ID:hO3rGrCg
相撲も終わりだな。年明け早々、相撲の起源はウリナラになってるからな。
266名無しさん@3周年:02/12/10 20:48 ID:s3RSB871
助けて! ゴキヲタに潰される!

☆松井秀喜、来年は新人王期待スレパート2☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1039358082/   
267名無しさん@3周年:02/12/10 20:49 ID:Qb3Mm2+x
大リーグも日本に営業に来る時代だからいいけど

問題は「市場」だな

相撲界の低学歴のえらい人たちに経済学は分からないと思うけど
268名無しさん@3周年:02/12/10 20:50 ID:kPiosDcS
モンゴルでやればいいのに。
269名無しさん@3周年:02/12/10 20:51 ID:K9K9sen+
興業させてあげるから競技場を作りなさい。
270マジレスしちゃうけど・・・:02/12/10 20:51 ID:dVWZoS0s
ソウルのタプゴル公園(だったっけ?)で
たくさんのお年寄りがNHK衛星の
相撲中継をみていたのが忘れられない。

独立運動発祥の地か何かで有名な公園で
100人以上のおじいさんたちが
デスクトップパソコンの画面ぐらいの大きさに映る
力士の取り組みをじっと見てたんだよね・・・。

そのあと日本文化院というところに行ったら、
文芸春秋とか大河小説を読んでいる
おじいさんたちでいっぱいで、またまたビックリ。

ひそかに韓国場所を楽しみにしている
お年寄りもいるのかなぁ、なんて思ったりして。
271名無しさん@3周年:02/12/10 20:52 ID:K9K9sen+
「イルボンシムル来たる!」
272名無しさん@3周年:02/12/10 20:52 ID:NGxecInl
もうアボカドかと、バナナかと。
273名無しさん@3周年:02/12/10 20:55 ID:Az3D+sZS
ブーイングされにいくのか。ご苦労なこった。
274名無しさん@3周年:02/12/10 20:55 ID:hO3rGrCg
>>270
それでもたった100人程度だろ?
275名無しさん@3周年:02/12/10 20:56 ID:fEQeU/YC
いいかげん落ち目なのに
あの法則でさらに・・・
276名無しさん@3周年:02/12/10 20:57 ID:K9K9sen+
もうアフォかと。
277名無しさん@3周年:02/12/10 20:57 ID:Loe54acJ
で、何も知らん相撲取りに贖罪意識を刷り込んで謝罪させるのね・・・
278名無しさん@3周年:02/12/10 20:58 ID:JlGdYZcO
ほんとなんでモンゴルでやらないのかな
チョン力士なんか要るけど幕内にいないジャン
279名無しさん@3周年:02/12/10 20:58 ID:+1cAaK/1
>1
そりゃあチョンは喜ぶだろうよ!相撲は半島から伝わったもんだからな。
ウリナラ発案のスポーツをチョッパリ猿たちに教えてやったニダニダ。

冬季長野五輪の中継で開会式だったか閉会式だったか定かでないが、力士
の登場場面で「相撲は半島から伝わったものです」ってアナが嬉しそうに
実況してた。翌日の毎日紙も大きく同様の記事を載せてま死た。

280名無しさん@3周年:02/12/10 20:59 ID:hjNoNqxZ
朝鮮発祥の相撲の里帰り

ってことにされるんだろな
281名無しさん@3周年:02/12/10 20:59 ID:GIWXb5Ei
彼の国の法則が次ぎに適用されるのは日本相撲協会か。
黙祷…
282名無しさん@3周年:02/12/10 20:59 ID:XDVwxPmH
>270
なんだかいい話だね。
283270:02/12/10 20:59 ID:dVWZoS0s
>>274  まぁ、そうだね。
でも、相撲の中継を見たり、日本語の本を読んでいる
お年寄りを実際に見て、ちょっとビックリはしたね。

284名無しさん@3周年:02/12/10 21:00 ID:K9K9sen+
力士の怪我が心配だ
285名無しさん@3周年:02/12/10 21:00 ID:hjNoNqxZ
韓国人が大挙して弟子入り。
ちゃんこにキムチを入れないのは差別ニダ
稽古で不当にしごかれたニダ
と大騒ぎの予感。
286279:02/12/10 21:01 ID:+1cAaK/1
↑>279
アナは韓国のアナだぜ!
287名無しさん@3周年:02/12/10 21:01 ID:rgj8qsTS
簡潔でイイスレタイだ
288名無しさん@3周年:02/12/10 21:04 ID:HSc8sRgJ
>>270 
そうなんだよなー。
実際に日本時代を経験したお年寄りはそれほど反日でもない。
反日なのは実際経験していないのに、反日教育を受けた下の世代。
で、ご老人は親日を口に出せない風潮の下黙っている・・・
289名無しさん@3周年:02/12/10 21:04 ID:M28w452i
貴乃花が母の祖国で引退表明?
290名無しさん@3周年:02/12/10 21:05 ID:qZVtiyZw
相撲なんてチケットあまりまくりでお願いだから買って状態だろ。
去年は相撲のチケットでえらい目にあった。
売れないのに売れいうな!
291名無しさん@3周年 :02/12/10 21:06 ID:mNvMticO
幕下以下で十分だろ
292 :02/12/10 21:07 ID:CzFT2kmh
数取団の相手してた方がマシ。
293270:02/12/10 21:10 ID:dVWZoS0s
フランス・パリ場所のときは
「まわし」などが燃えてしまうという
事故がありましたが、今度は大丈夫なのでしょうか?
あのときの運送会社とは違うところかなぁ。
294名無しさん@3周年:02/12/10 21:11 ID:K9K9sen+
交換でシムル日本場所とか来ないだろうな・・・
295名無しさん@3周年:02/12/10 21:17 ID:AtnBna6G
>>285
きちんと、キムチちゃんこがある悪寒。。。。、とおもったらやっぱりあるみたい(w
296名無しさん@3周年:02/12/10 21:19 ID:kRdfsJcU
>>270,288
60代以上の韓国の人は日本語出来るね。以前仕事でソウルに電話した時も年配
の方は日本語で応対してくれた。結構この年代の人は、気さくに日本語で話して
くれるね。感じの良い人も多いよ。
やはり韓国で反日の急先鋒と言うと日本でいう団塊の世代当たりか。
これを考えると、今後韓国のリーダーに立つ世代がこの辺りになりそうなので、
日韓関係はますますこじれそう。
297名無しさん@3周年:02/12/10 21:20 ID:K9K9sen+
天皇杯の授与はマズいだろ?
298名無しさん@3周年:02/12/10 21:25 ID:YYLPcV+W
>>254
>しかし、日帝侵略者たちが韓国固有の美風良俗を抹殺し、
>政策的にシルムを抑制した。1927年、「朝鮮シルム協会」が設立され、
>翌年「全朝鮮シルム大会」が盛大にとり行われている。

本当に国策として抑制してたら、協会設立や全国大会の開催なんて
あり得る訳ないっての(w
299名無しさん@3周年:02/12/10 21:25 ID:K9K9sen+
では今後日韓共催で場所を開こう
300名無しさん@3周年:02/12/10 21:28 ID:M28w452i
たんなる海外巡業でいつまでゴジャゴジャと
興行だよたんなる。
金儲け。
天皇杯は本場所だけ。
日本人ならもっと相撲の基本お勉強しなさい。
とりあえず国技なんだから今は。
江戸時代なんかは興行だけどな・・・吉田司家が横綱位にからんだり
301名無しさん@3周年:02/12/10 21:29 ID:ok6f8eia
これで大相撲にもあの法則が・・
302名無しさん@3周年:02/12/10 21:31 ID:K9K9sen+
>>300
知ってるよw
303野見宿禰:02/12/10 21:31 ID:BJhEZK33
私のことは放置ですか、キムチ民族よ
蹶速みたいにぶち殺すぞ
304_:02/12/10 21:35 ID:9LKTosDA
ではシルムの起源はどこなの?という考えがかの国にはすっぽり抜けている



どうみても、シルムはモンゴル相撲のパクリだよ、、、、
逆に日本の相撲は弥生時代までさかのぼれる証拠が埴輪で出てきてるのだが、、、
305名無しさん@3周年:02/12/10 21:36 ID:K9K9sen+
>>304
証拠なんかイッパイ作っちゃうよ
306野見宿禰:02/12/10 21:38 ID:BJhEZK33
>>304埴輪も私が考案しますタ
307窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/12/10 21:39 ID:ZUeMq3Tn
   __∧  ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒ υ<`)∀(´ >< 相撲の起源はウリナラニダ
 |* υ   ` イ   \_________
 UU―〜U⌒U
308名無しさん@3周年:02/12/10 21:45 ID:06TZpi/l
>>303
野見宿禰は帰化人ニダ
309名無しさん@3周年:02/12/10 21:48 ID:HSc8sRgJ
お相撲さんって臭いよなー、って言っては失礼か。
総武線に乗ると、時々お相撲さんの匂いがする。
310野見宿禰:02/12/10 21:51 ID:BJhEZK33
>>308
出雲の国生まれです。
311名無しさん@3周年:02/12/10 21:52 ID:K9K9sen+
>>310
出雲はその昔、陸続きで
312名無しさん@3周年:02/12/10 22:00 ID:M28w452i
帰化人はタギマノケハヤだろ
313名無しさん@3周年:02/12/10 22:02 ID:M28w452i
土師部の祖
ノミノスクネ
314名無しさん@3周年:02/12/10 22:02 ID:tp29eVoB
春日王を応援しるニダ
315名無しさん@3周年:02/12/10 22:03 ID:GhP1rh/+
>>309
鬢付け油の匂いじゃないかな?
316名無しさん@3周年:02/12/10 22:03 ID:M28w452i
両者ともに生贄用奴隷
317名無しさん@3周年:02/12/10 22:03 ID:TcEFkeOS
相撲の起源は・・・<丶`∀´>って言いたいが為に韓国での講演を許したんだろうな
318名無しさん@3周年:02/12/10 22:03 ID:K/ga6qD/
319名無しさん@3周年:02/12/10 22:05 ID:qW79J9Bs
ソウル開催かぁ。
ほぼ確実に客席から座布団が飛んでくるな・・・。
320名無しさん@3周年:02/12/10 22:06 ID:jSItHgsT
お相撲さんのヘアスタイルを見ると、明治以前の日本の男性は
皆あんな感じだったのかなぁとしみじみ。あんな、キレイに撫で付けて
ないだろうけどさ。
321名無しさん@3周年:02/12/10 22:09 ID:6U/ePtlH
>>319
キムチが投げつけられます。
322名無しさん@3周年:02/12/11 00:39 ID:BLCb+8u/
客は立て膝で見るんだろうな

彼らの食事の時の姿勢で
323名無しさん@3周年:02/12/11 00:42 ID:URZMTl2L
来年で終止符を打つつもりなのか。そうか決心したんだ、納得
324名無しさん@3周年:02/12/11 00:42 ID:BLCb+8u/
>>323
最後の大バクチ
325名無しさん@3周年:02/12/11 00:50 ID:btH394fo
デブは帰ってこなくていいよ
相撲もウリジナルでいいよ
326株式会社韓国趣味 ◆w4I9B/Fdjo :02/12/11 04:36 ID:rgRwVgs8

それで、やっぱり、「里帰り公演」と韓国の新聞は銘打つのですか。。。
327名無しさん@3周年:02/12/11 04:59 ID:Y4TGVBRI
客は入らんだろ。W杯の外国勢同士の試合の時のようにガラガラ。
おまけに日の丸の掲揚にいちゃもんつけてくる可能性あり。
モンゴルあたりの力士には大声援だろうが、
日本人力士には大ブーイング。
全然関係ない場面でデーハミングッ。
328名無しさん@3周年:02/12/11 05:17 ID:y3Ml7Qn5
モンゴルじゃなくなぜキムチ国でやるんだ?
あんな基地外国家とは関わり持たない方がいいってのに。
329名無しさん@3周年:02/12/11 05:19 ID:PmEZaw4m
相撲取のちょんまげや肥満を徹底的に馬鹿にされるとおもう。
しかもインターネットで世界発信。
330名無しさん@3周年:02/12/11 05:20 ID:aKu9XByt
塩に砂糖を混ぜられてあぼーんな予感・・・・
331名無しさん@3周年:02/12/11 05:24 ID:MXTgWFiK
>>328
韓国ってモンゴルの植民地だろ?

実際、韓国にはモンゴル人しか住んでないしな。
332名無しさん@3周年:02/12/11 05:25 ID:qClMeMGi
モンゴル場所かフランス場所(シラクが好きだから)だけでいいよ
333名無しさん@3周年:02/12/11 05:25 ID:2EjMc7Yt
欧米人は物珍しさでそこそこ客はいるかもしれんが、
韓国人が相撲に興味を持つとは思えない。
334名無しさん@3周年:02/12/11 05:25 ID:+bDXff8o
同じ神事でも相撲はOKで靖国はNGかよ(w
335名無しさん@3周年:02/12/11 05:36 ID:OwnE9OfM
力士を夢見みて密入国者が増えます。一攫千金
現在、朝鮮密入国者数20数万人・・・
さらに
336名無しさん@3周年:02/12/11 05:38 ID:311EQTvA
>>330
不覚にもワラタ
337名無しさん@3周年:02/12/11 05:38 ID:ch4S1ifA

   ∧_∧.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <丶`∀´>< 相撲はシムルが起源ニダ
  | ̄ ̄ ̄ ̄| | 日帝は謝罪と賠償と反省しる
   |. ̄ ̄ ̄.|  \______________
   |      |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ⌒
    ⌒ ⌒ サッ
    | | |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
   |. ̄ ̄ ̄.|
   |      |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338名無しさん@3周年:02/12/11 05:57 ID:p30xeRST
大韓航空でソウル入りするんだろうけど墜落したらおもしろいな。
デブがたくさん乗ったので落ちた!謝罪と賠(略
339名無しさん@3周年:02/12/11 06:04 ID:6BPPb7K0
ぜひ
こういうことは
どんどん
やってほしい
340名無しさん@3周年:02/12/11 06:06 ID:6BPPb7K0
みせつけて
考えさせ
事実は何なのか
知らしめるのだ
341名無しさん@3周年:02/12/11 06:08 ID:6BPPb7K0
そして、相撲取りの方々に
市民の感想と
新聞のコメントをみせて
肌で感じてもらうのだ
342名無しさん@3周年:02/12/11 06:11 ID:DDTaXUDD
日韓共催のワールドカップは成功だったの!?
343半分喫煙者:02/12/11 06:11 ID:myd3ewEQ
まあ、理解できないでしょう。
デブだと馬鹿にされて終わり。
344名無しさん@3周年:02/12/11 06:11 ID:dDjVG0n4
てれってってれって
345名無しさん@3周年:02/12/11 06:12 ID:TVWZo05V
>シルムは韓民族5000年歴史と脈を共にして来た民俗スポ−ツ
       =========
346名無しさん@3周年:02/12/11 06:16 ID:5QhO6FDm
半島人の捏造と不愉快な処遇に相撲協会がブチ切れて
北も南も所詮そういう連中だ!という風潮をきぼん。
347名無しさん@3周年:02/12/11 06:28 ID:MrYWBZyR
大相撲(来年韓国で公演)も、サカーの前園(Kリーグ移籍)も、
あの法則発動になるんかなぁ……?
348名無しさん@3周年:02/12/11 06:32 ID:1JrZSmCf
力士たちに、ソウルの町を破壊してきて欲しいな
349名無しさん@3周年:02/12/11 06:40 ID:hxzkdu2R
>>347
貴乃花の引退。相撲人気の低迷は決定的です。
350名無しさん@3周年:02/12/11 16:26 ID:uERK5RQo
↓でぶ専
351名無しさん@3周年:02/12/11 16:41 ID:sqsKE52a
「すごい迫力だった」とか当り障りのないコメントだけ放送して「韓国の人々もその迫力に圧倒されたようでつ」とか言ったとこで終わりだな。

まぁ、俺はデブ専なわけだが
352名無しさん@3周年:02/12/11 16:50 ID:PfmnqA0C
しかし例の古墳壁画は大活躍な訳で。

「この壁画はテコンドーの描写ニダ!」
「この壁画はシルムの描写ニダ!」

まぁ便利なことです...つーか、そろそろ別の壁画を見つけないと
やばいんじゃないかと、余計な気を回してしまふ今日この頃。
353名無しさん@3周年:02/12/11 17:04 ID:imSBxCYV
>>348
壊す前に ry
354名無しさん@3周年:02/12/11 17:06 ID:5zwRLs4e
韓国に相撲文化は無いからな…
流石に今回は韓国相撲と対決とかは無いだろう
「相撲の源流は韓国の(略)」とかは言いそうだ
愉快だ…実に愉快だ…
くくく…
355名無しさん@3周年:02/12/11 21:14 ID:Auge7Xd7
>>352
あの古墳壁画は、
現在の野球の起源である「ヤッキョン」を描いたモノだと聞いたが・・・。
356(・∀・)アシャンティ♪:02/12/11 21:19 ID:ML+Xj5K1
<丶`∀´> < 醜く太ったイルボンニムが、男児いやらしい姿で、サササ
357名無しさん@3周年:02/12/11 21:23 ID:7i71v+0w
いっとくけど、金開山やら春日王といった在日、韓国出身力士もでかけて行くわけだが
358名無しさん@3周年:02/12/11 21:24 ID:idRfnmvY
襲われるな。
359名無しさん@3周年:02/12/11 21:25 ID:dU/oQaFd
ユニクロよ、フリ−スマワシを作るべし。
360名無しさん@3周年:02/12/11 21:27 ID:3qUQzdn/
例の法則により相撲も決定的に衰退することでしょう・・・
貴乃花引退後あたり危なそう
361名無しさん@3周年
「死ね豚爪!!」
「倭猿は劣等(列島)に帰れ!!」
「キモイいんだよ、デブ日人!!」


W杯で一躍有名になったコリアンパワー
力士たちは耐えられるかな?