【社会】汚泥が宝、平成の錬金術 金大教授ら装置開発 銅など回収
これぞ平成版”錬金術”。下水処理場から出る汚泥をすべて資源に変える装置を、
金岡千嘉男金大工学部教授(環境衛生工学)ら産官学グループが開発した。
下水道の普及で増加し続ける汚泥の処分は一トン数万円もかかる自治体の悩みの種。
新装置では従来の費用の十分の一で金属や建築資材を生み出す上、ごみは一切出
さない。厄介物を宝に変える魔法の装置は来年一月、加賀市浄化センターで試運転
を始める。(以下略
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20021208002.htm
3
3 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:02 ID:B42FvStq
5くらい
ふーん
5 :
◆Y0EpeeK4Pc :02/12/08 22:03 ID:ZzYiex59
スレ立て、ありがとうございます
6 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:03 ID:RXi0U464
肥料になってなかったっけ?
7 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:03 ID:2u6FuXfn
ゲロ一トンからは何が取れるのやら
10
9 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:03 ID:E0/dYhGT
汚泥っていいね。
10 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:03 ID:k31NfPLC
汚泥っと姫
理論的にどうなっているのら?
12 :
きんたまさる☆:02/12/08 22:04 ID:aAfIWSR/
いいね
13 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/08 22:04 ID:92A+3ts9
なんだか…凄いな。
元は取れるんか…?
14 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:04 ID:hCiMOSIa
ガラスなら地球上の何からでも作れると本で読んだことはあるが
15 :
ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/12/08 22:04 ID:v88HB9Gg
汚泥を食料に出来たら神
金岡千嘉男金大工学部教授が錬金術
カネカネカネ
17 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:04 ID:M0Yv0LNX
ゴミを建築資材にしたがるのやめてくれ。
新部材のテストに付き合うの大変なんだぞ。
18 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:04 ID:f8YIwXrO
匂うな
19 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:04 ID:wLWqckZN
金日成総合大学ですか?
でも、これで錬金術っていうのかな?
21 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:05 ID:B42FvStq
この銅は使い物になるのか?
22 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:06 ID:gUqrYJ0e
アニータ・オデイ
23 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:06 ID:Duz0XEV5
24 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:06 ID:B42FvStq
ごめん、キム・大教授って読んじゃった。
26 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:08 ID:wyiHziez
まあ、いいんじゃねーの?
27 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:08 ID:/CZ0lr0Z
>>15 汚泥は最大級の有機資源やよって
その発想自体は実は珍しくない。
上下水道設計コンサルタント勤務。
また、新しい設備を勉強せにゃいかんのか・・・。
遂に来たか>箸にも棒にもかからないゴミをも再資源化する時代
夢の島以下、各埋立地の入居者は即刻全員追い出して更地にしたうえで、
露天掘りを始めるべきだな(で、いいタイミングで第二次関東大震災)。
>>15 バブルの頃にそんなのテレビでやってなかったっけ?
汚泥を消毒したり香料つけたりギュッと固めたりして
「肉」みたいにするの。
試作品を前に、そこの社長さんが
「できるけど、商品化はしない」と言ってたような。
誰も食べなかったけど(w
31 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:15 ID:M0Yv0LNX
プロメトロンテクニクスって会社かな?
32 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:16 ID:c6vcREyI
でもコレってすごくない?
33 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:16 ID:k9P9qcjb
34 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:19 ID:/CZ0lr0Z
金属の回収に限って言えば、レアメタルを対象とせんともとがとれん。
銅とかだけじゃ商業ベースにはのらないよ。
やはり、まだまだ高コストのリサイクル運動の段階か。
35 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:23 ID:HNfJzAHW
汚泥とオマエは臭い仲
匂うような恋がしたいな〜
36 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:26 ID:joqCsbrq
在日を資源に変える装置が欲しいね
37 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:29 ID:wLWqckZN
安全性を示すために
キム博士は汚泥を口にしてください
汚泥から人工肉を作る装置ってのもあったね
食べたくないけど(w
39 :
レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/08 22:30 ID:0qMVjgtz
>>20 小学校で国語の授業をちゃんと受けましょう
40 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/12/08 22:38 ID:dVqEYhkG
どうしよっかなー?
うに × 2
グラセン鉱石 × 2
魔法の草 × 1
中和剤 × 2
これでいいかな?
43 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:44 ID:GsmvfpS0
金大って金沢大学??
44 :
LeadでGO!:02/12/08 22:45 ID:hAr7ccAL
つーか、これ思いっきりエネルギー食うんですが…
炉に直接返送汚泥(濃度1%未満)突っ込めるわけがないので、
遠心濃縮→遠心脱水をやった上で出来たケーキを投入するわけで。
そもそも下水汚泥が産廃扱いなのが元凶。専用の炉が必要で、処分費用トン2万の一因。
し尿汚泥は一般廃棄物(ごみの炉でOK)なのに。
田舎なんならごみと一緒にまとめて燃やして、せいぜい発電でGO!で十分と思うが。
45 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:48 ID:Dys33cZZ
>>44 1400℃ってので充分駄目な気がする。
そんな高温がホイホイ出てくるなら、ダイオキシンも社会問題にならんだろ。
確か、汚泥を焼き固めて歩道用のレンガにしてたところがあったような
47 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:51 ID:gH4OqUbN
昔、生ゴミから飲用可能な純粋な水だけを取り出す装置があった。
結果は(略
48 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:52 ID:hGg/9dQx
金岡千嘉男金大工学部教授
どこで切ればいいのか・・。
男金大って大学あるんか。
49 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:53 ID:JVapIGm1
金大なんつーから東亜日報あたりの記事かとオモタ
50 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:53 ID:Nissf9hM
金日成総合大学の金 岡千嘉男教授か。
51 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:54 ID:bakWN1l0
>下水道の普及で増加し続ける汚泥の処分は一トン数万円もかかる自治体の悩みの種
明らかに暴利られてるな自治体
52 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:54 ID:5t99aoGi
オウムのコクモクリーナーってこんなんじゃなかった毛?
53 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:54 ID:gcmlC0AU
金大中。
54 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:55 ID:M0Yv0LNX
>県内の産廃処理プラントメーカーなど企業四社が参加した
「錬金術」って言うのは、設備費・ランニングコストを調べてからにしてくれないか。
これじゃ単なる提灯記事。
56 :
名無しさん@3周年:02/12/08 22:57 ID:/CZ0lr0Z
1400℃でって・・・。少資源国日本において
汚泥が注目されてるのはそこに莫大な有機資源があるからのはず。
この教授はエネルギー問題に取り組んでんじゃなくて
ゴミ問題に取り組んでんのね。
昔ドイツ帝国が海水から金を取ろうとしてたな
58 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:03 ID:/CZ0lr0Z
>>57 コスト的に少々問題があるものの
すでにかなりの量の金が回収できるようになってます。
59 :
LeadでGO!:02/12/08 23:08 ID:hAr7ccAL
>>46 たとえば横浜の下水局に聞いてみてください。
はまれんがというブランドですが、 腐 る ほ ど 積んであるらしいです(汁
ブロックとか商品を直接売ると、民業の圧迫になるからあんまり使えないんだって…
>>51 実は汚泥を運ぶ産廃業者が…いや、漏れはそこまで調べてないんですが。
>>55 コスト的に割に合わないのが分かりきってるから、大手が出てこないのYO!
多分、炉のメーカーは絡んでそうな気がしますが…
60 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:10 ID:T5rhYrdY
61 :
:02/12/08 23:15 ID:DHaW64yt
>>58 え? もう抽出できてるの?
半永久的に無理かとおもってた
62 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:19 ID:r0LufAAf
おでいで作ったおでん
~~~~~~~
63 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:24 ID:lIwBoUlv
これは売れるぞ。汚泥を低コストで資源リサイクルできれば、
環境美化に役立つから、欧米からの引き合いも有るだろう。
64 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:26 ID:H+L6MrPR
金大=キムジョンイル大学
65 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:26 ID:SV1HSphs
金 大教授
金大=キム・ヒロシ
ジョジョの奇妙な冒険の予感。
68 :
ココ電球:02/12/08 23:28 ID:ask4sqrz
>下水処理場から出る汚泥
これ限定だしね。
69 :
ココ電球:02/12/08 23:29 ID:ask4sqrz
あ、でもゴミを全部下水に回したらどうなるだろう?
70 :
uhi:02/12/08 23:35 ID:mVySL10P
女王様の糞はそれ全てが金。
71 :
ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/12/08 23:36 ID:dVqEYhkG
「汚水」
これを中学まで「げすい」と読んでいたのは俺だけの秘密だ
72 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:36 ID:QqHDDzth
銅は安いからなぁ・・・
白金やスカンジウムだったらいいんだけど
73 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:51 ID:HwwB/qbd
これ知ってる。教養の講義でやってたよ。寝てたけどね…
ってか金沢大って書けよな。全国区じゃ金大は通じねーよ
74 :
名無しさん@3周年:02/12/08 23:52 ID:oJWSTgWk
金岡千嘉男金大工学部教授
ちょっと見ただけじゃ何の事かよく分からない
75 :
LeadでGO!:02/12/09 00:00 ID:bWBkXSUs
とりあえず、端くれとして検索してみたぞゴルァ。
平成10年度から実に4年間実験をしていたらしい。
ダイオキシン発生抑制・高効率熱回収型産業廃棄物用焼却排ガス処理システム
って、とんでもなく長いのが正式名称らしい。
金沢大だけでなく、名工大、中部大、愛工大もこのプロジェクトに参加。
#名工・愛工は抜けたのか?代わりにJAISTが入った?
実験施設は当初20kg/hrらしいから、今回の2t/dは本施設になるだろう。
「高効率熱回収型」の炉を作れるメーカーはどうも3社しかない?
通常のDXN対応炉にフィルターを追加しただけで金属回収できるってのが、肝なんだろな…
これ、成分が安定してるから下水用にしたんだろけど、ゴミ用に使えたら…
正直、水処理屋の出る幕じゃないかも。
76 :
名無しさん@3周年:02/12/09 00:04 ID:b4gqErir
大工学部教授
>>77 しまった!漏れのチェックしたのは別のデータだったらしい!( ´・ω・`)ショボーン…
79 :
名無しさん@3周年:02/12/09 00:39 ID:nO27JTYc
>>74 地元の新聞だからしょうがない。
「タイトル」のことで記者に言っているのならわかるが。
80 :
名無しさん@3周年:02/12/09 00:41 ID:aGndUqe2
金が名前につく金大教授が金はっけん?
81 :
名無しさん@3周年:02/12/09 00:51 ID:DklSEvxz
82 :
名無しさん@3周年:02/12/09 08:37 ID:Twinc+hr
鍋回収かと思た
83 :
名無しさん@3周年:02/12/09 08:38 ID:mf1CIeUw
金大ってどこかと思った・・・・
84 :
名無しさん@3周年:02/12/09 08:40 ID:TPucPIkj
金大中かとオモタ
>汚泥を炉に投入して一四〇〇度で燃やしてどろどろに溶かし、さらに加熱し て金属の蒸気を
>含む高温ガスを発生する。金属の蒸気は少しずつ冷えて粒子になるが、金 属ごとに固まる温
>度が異なるため、銅や亜鉛、鉛、カドミウムなどを順に取り出していけ る。
なんとなく、重油の精留塔をイメージしてみたり。