【社会】日本人の入学希望が急増、神戸中華同文学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
145名無しさん@3周年:02/12/06 11:20 ID:BW5n1ZUe
>「国際感覚が身につく」
そんなバカな
146名無しさん@3周年:02/12/06 11:20 ID:FuDOYrFb
外務官僚育成コースを開設の予感。
147名無しさん@3周年:02/12/06 11:20 ID:/Adkz18t
まぁ大陸のDNAが流れてるんだしぃ
148名無しさん@3周年:02/12/06 11:21 ID:2SGCJJPA
反日教育
149名無しさん@3周年:02/12/06 11:21 ID:T6qeOiv1
幼児の英会話教室なんかに通わせる母親は、みんなルナママにそっくりなんだよね。
いや、ルナママそのものかな。
150名無しさん@3周年:02/12/06 11:23 ID:5j3xfHhR
アメリカでも黒人が子供を中国人学校に入れるのがはやってるようなニュース
を読んだ事がある.
151名無しさん@3周年:02/12/06 11:23 ID:RYZkz1p3
>>149
言語そのものよりも、論理的思考が出来ることと、それをどんな言語でも
いいから他人に伝えられることが大事なのにな。
152名無しさん@3周年:02/12/06 11:24 ID:vthZD8Zp

  .∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(・∀・)ノ < (・∀・)オヤモミ!! 正直呆れてます
  / /     \__________________
 ノ ̄ゝ
153名無しさん@3周年:02/12/06 11:25 ID:XWB1zvhD
ようするに、あれだろ、インターが高くていけないから、
中国でもいいやって打算だろ。これは。
154でがわ:02/12/06 11:27 ID:eIMnttmP
>国際感覚が身に付く


共産党思想が身に付くって事だな
ヤバイよヤバイよ
155名無しさん@3周年:02/12/06 11:30 ID:KOwCvJYv
何を持って国際感覚と言うのか?
まずそれを認識する事だ。
まさか中国語覚えただけで「国際感覚」
って言うじゃないんだろうな。
156名無しさん@3周年:02/12/06 11:30 ID:ynzzoA28
華僑学校だからイデオロギーってよりは
金にがめつくなりそう。周富輝みたいな。
157名無しさん@3周年:02/12/06 11:32 ID:KOwCvJYv
国際感覚とか言う前に
「一般常識」身に付けろや
最近の餓鬼&親は。
158名無しさん@3周年:02/12/06 11:33 ID:bFVoAlMf
一般的な中国人、つまり本国で育った人間に教えられても「国際感覚」
は身に付かないと思うが、華僑なら別。資産運用は上手いし、中国語も
これからは役に立つ。ただ中国語といっても地方によっていろいろある。
中国人同士でも言葉が通じないので、ビジネスマンは英語を使う。
159  :02/12/06 11:34 ID:vo8mgb8J
>>150
ニューヨークタイムズの記事にあった。
160帰社倶楽部φ ★:02/12/06 11:37 ID:???
推測だけど、ヘタな私立より遥かにレベルが高くて、授業料は安いってことなのかな?
「華僑の寄付」のおこぼれに預かれるってことか。

あと、神戸という土地で華僑系の人と家族ぐるみでお付き合いができるようになると、
かなりお得なんじゃないかしら?
161名無しさん@3周年:02/12/06 11:37 ID:KOwCvJYv
客家
162名無しさん@3周年:02/12/06 11:41 ID:5IHSwpTu
華僑の国際感覚ねぇ…

世界中から嫌われても金にがめつく生きていけるだけの
サバイバル能力みたいなものは身につくかもな。
163名無しさん@3周年:02/12/06 11:44 ID:0lnGqSLj
まあ、好きにすればいいさ。w
164名無しさん@3周年:02/12/06 11:44 ID:ynzzoA28
>中国の共通語を教育用語とする

>兵庫、大阪一帯の教育関係者の間では、神戸中華同文学校が
>有名公私立高に毎年相当数を送り込む「進学校」として知られており

>兵庫県、大阪府は制度として日本の義務教育校と同じ扱いをしており

らしいのう
http://www.cnc.takushoku-u.ac.jp/~kakyonet/japanese/school/010724_kobechuuka.html
http://plaza22.mbn.or.jp/~tongwen/tongwen/toppage.html
165名無しさん@3周年:02/12/06 12:38 ID:e6GZx1Nc
>164
ここでギャアギャア言ってる香具師は、中華同文学校卒業生より低学歴と言うことでよろしいか?
166名無しさん@3周年:02/12/06 20:21 ID:jk59oqBE
いつもの事じゃないか、、、何を今更。
インターナショナルスクールなら良くて、中華学校は駄目なのか?
167名無しさん@3周年:02/12/06 21:15 ID:4ulRZG4A
                          /
       ,,,..−''" ̄ ̄`````丶、      /   
      /     _ィTヽ、,,^r=、、 ` 、    (   
    ./   _ //=       ヽ 丶   \ 
   /   / `i Yフ         ヽvヽ  /  
   i   . 丶'^V           レJ  /     
  |   | ii i|.|,r-―-、    , -―-、|i | |     
  .|  i ! || || ;;;;;;;;      ,,;;;;;;   | | \     おまえら、餃子食って氏ね!!
  |  | .! | .|| |/,.oヾ`     ',..oヽ` !| .| /     
  .|  | i/、 || | i:::ミ:::i     i:::ミ::i  i | | |    
  ヽ.| !.`、 ! ! .! ヾ;;;;;ソ    ヽヾ;;ソ ! !  \    
   レ| (´`iヽ!、 、、、     ノ 、、、ノノ   /    
   丿| ヾ,`ヽ    /ヽ:::::::::::::::i    i  //|
    r ヽ!ii| i     |―--、 ヘ|   ノ  /"  \ 
   r ヽ−、ヽ丶、  ヽ、――ソ  /  /⌒) \
   /\_  ``ヽ `    ̄ ̄  ´ /⌒ヽ/⌒)  |
   |     /⌒/冫、ヘ     ( ヽ_,,i(__/⌒) \
   |     ( / / /⌒、)    ヽ   丶

168名無しさん@3周年:02/12/06 21:22 ID:rl1+7rzV
タイガーウッズを見て子にゴルフをやらせる親、
漫才ブームを見てお笑い目指す奴
みたいな・・
169名無しさん@3周年:02/12/06 23:33 ID:31pI9Q2R
中国の都市部は日本なんて目じゃないくらい学歴社会・競争社会らしいね
170名無しさん@3周年:02/12/06 23:34 ID:FxPMM2j1
やっぱ学食の麺料理はいわゆる「本場の味」なのだろうか。
171名無しさん@3周年:02/12/06 23:43 ID:pA0dp7tI
神戸の中華同文は大陸系と台湾系が一緒じゃなかったっけ。
172名無しさん@3周年:02/12/07 00:42 ID:uRBNqdrP
時代が中国に追いついたね
173名無しさん@3周年:02/12/07 00:43 ID:/bKCL/Ln
こういうことやったり、海外に逝かせたりする親ってなに考えてんだ?
174名無しさん@3周年:02/12/07 00:43 ID:VBP0SPco


誰か、タモリのAA貼ってくれ!!
175名無しさん@3周年:02/12/07 00:44 ID:2PTSNcum

ここを卒業すれば害務省に入れまつか?

176名無しさん@3周年:02/12/07 01:34 ID:K+ijssGv
ちょっと誤解してる人が多いようだけど、上海あたりにはエリート学校が一杯あって、
教育内容は日本の進学校よりはるか先を行ってるらしいよ

これは中国が進んでいるというより、日本が遅れているだけ

日本には日教組というクソ団体と、文部省という低能の巣窟があるからな
177名無しさん@3周年:02/12/07 01:36 ID:QSlFm9fX
というか、この記事かなり大袈裟に思うが
178名無しさん@3周年:02/12/07 01:36 ID:+oBSspxs
中国はバブルが始まったばかりだな・・・。
20年前の日本と同じ状況だ。
俺は中国株でも買って儲けるよ。
179名無しさん@3周年:02/12/07 01:37 ID:n9xFRFf8
>>177
大げさに書かなきゃニュースになんないよ
180マンセー:02/12/07 01:38 ID:7vWXIM/t
>>176
スクシ、スクシ
181名無しさん@3周年:02/12/07 01:39 ID:iIOUEgfu
ま、まともな親がする事じゃないわな。
ニュースには流れないけど、親の顔ぶれみたらわかるよ。
182名無しさん@3周年:02/12/07 01:42 ID:j2Kp2Ju6
ちと怪しげな記事だな
ネタなのか 金もらった記者の与太記事じゃないの?
日本人が自分の意思でチャン校へ行くわけないよ
ピッキングの方法でも教えてくれりゃ別だが・・
183名無しさん@3周年:02/12/07 01:42 ID:rY5ZtUAO
冷静に見れば、言語習得も兼ねられてお得ではあるな。
184名無しさん@3周年:02/12/07 01:46 ID:iIOUEgfu
結局こういうサヨ親は、中国つっても日本国内でやってるから自由もあるって事を
全く理解してない、その自由を与えてくれてる国日本ってものをわかってない。
神戸には大きな中華街があるから、国籍は日本人の子でも
親は中国系とかでしょ。

普通の親がこんな事をするとは到底思えない。
185名無しさん@3周年:02/12/07 01:47 ID:koHcHBGq
神戸=兵庫県=土井たか子の地盤

こう考えれば何の疑問も湧きませんが、何か?
186名無しさん@3周年:02/12/07 01:48 ID:LmAI7edc
漏れが親なら絶対生かせないな。

子供がキボンなら逝かせてもいいけど。
187名無しさん@3周年:02/12/07 01:52 ID:QSlFm9fX
>>179
大袈裟過ぎるよ。
188名無しさん@3周年:02/12/07 01:55 ID:QS5tA5KM
小中学校くらいは普通に日本の教育うけて欲しいな。
国際感覚以前に日本について学ばなければならないと思うが。
189名無しさん@3周年 :02/12/07 01:56 ID:vYC0m8ii
たしかに朝鮮学校よりはマシだがそれは朝鮮人があまりにも(略)ではじめから
日本人というか普通の人間の進学先とは考えられていないだけ。
190元神戸市民 ◆TJ2Os.isgc :02/12/07 01:59 ID:KuEtWLYj
神戸の公立中学校はむちゃくちゃ荒れている。
教師もやる気無しお君の集まりでとんでもなくひどかった。
漏れの通ってたころは国際都市ミナト神戸で男子全員丸坊主でした。
頭のそこそこいい奴は、灘・甲陽・六甲などの中高一貫有名進学ぐらいに入学するが、
中学入試は一発勝負になりやすい。
そんでもって目の覚めている父兄の子供は、神戸大学付属小学校を目指すんだが、
付属に特有の悪名高い抽選くじで合格者を1/2にしてしまう。
だから、中華同文に入れたがるのも一理あるかも。
漏れの通ってた公立上位高校では「同文上がり」は一勢力になるぐらい
人数が多かったし、また、文武ともども優秀であった。
それに引き換え、在日チョンはダメダメですた。
191名無しさん@3周年:02/12/07 02:06 ID:1M000koz
朝鮮学校に日本人殺到なら面白いけど

実際、在日中国人っておおいから、その人たちの子供の応募じゃないかと・
192日経夕刊:02/12/07 02:18 ID:ZJz05aO/
高校受験控えた帰国子女の母親の話が出てたんだけど
3者面談で国語の成績が悪い事を指摘されて
「英語ができるからいいじゃないか」ってブチギレたんだって。
「国語なんてばからしい」
「漢字覚えなくちゃ行けない娘がかわいそう」だってさ。

んで当の本人の国語力は「てつがく」を「鉄学」と書いちゃうレベル
193名無しさん@3周年:02/12/07 02:22 ID:MMz5LBXV
>>185
そうではなくて、190の通りではないかと。

土井→社民→親中は、あまりに単純すぎる見方で、

土井→社民→狂死→公教育の崩壊

が本当のところ。
194名無しさん@3周年
中国人の女は具合イイからなw