【技術】知能化技術を搭載した新型『ASIMO』を発表−ホンダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無しさん@3周年:02/12/05 21:51 ID:mBKUafio

「ヤルッツェブロッケン!!」

ASHIMOは人類を淘汰すべく自ら作り上げたロボット兵団に向けて叫んだ。
2014年のことである・・・(つづく)
113名無しさん@3周年:02/12/05 21:52 ID:+UPu1uVx
自動車作れ!自動車!(´・ω・‘)!
114RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/12/05 21:52 ID:Si7bElYm
R田中一郎はまだでつか?
115名無しさん@3周年:02/12/05 21:53 ID:oCNig2w+
2足で走るアシモが見たい。
難しいのかな?でも将来は100m10秒切るくらいで走って欲しい。
116名無しさん@3周年:02/12/05 21:55 ID:PpryKn+O
>>112
「ヤルッツェブラッキン!!」でなかったっけ?(うろ覚え)

確かキャシャーンの敵のブライキングボスって「清掃ロボット」だったか
「メイドロボ」だったかを使って軍団を作ったんだよね?
117名無しさん@3周年:02/12/05 21:55 ID:6rUmxXz4
走るアシモ出来たら兵器化の芽もあるね
118名無しさん@3周年:02/12/05 21:56 ID:nE42bkXM
癒し系ロボット発売 その名は「おなペット北極1号」
119名無しさん@3周年:02/12/05 21:57 ID:IQWOGjgO
>>115
タイヤ付きがそのうち
開発されるんじゃないの。
120名無しさん@3周年:02/12/05 21:58 ID:NA2eXbLI
>>112
そのネタがわかるヤシ、アニヲタでも数少ないのでは?(w
121名無しさん@3周年:02/12/05 21:58 ID:lMtg5ZJG
あしもで少子化対策できるくらい
ましなの作ってくれ
122名無しさん@3周年:02/12/05 21:58 ID:9R+8QWzu
いつもこの手の話で思い出す誰かが言ってた一言
「日本人には手塚治虫のDNAが生きている」
カコイイ
123名無しさん@3周年:02/12/05 21:59 ID:6rUmxXz4
不整地で100m10秒切ったら凄いもんなんだが
124名無しさん@3周年:02/12/05 22:02 ID:n7aO7TxX
>>115
不可能に近いと思われ
125名無しさん@3周年:02/12/05 22:02 ID:kNARPpYt
とりあえず外見をカコイク汁 話はそれから
126名無しさん@3周年:02/12/05 22:03 ID:TdgYCGZh
>>119
それなら、四足歩行戦車「リトルジョン」のがいいです。
127名無しさん@3周年:02/12/05 22:03 ID:yMixtNam
軍用ならクモ型とかになるんじゃないの
128名無しさん@3周年:02/12/05 22:04 ID:w/ambPJ/
兵器化するならもっと合理的なデザインにするんじゃない?
129名無しさん@3周年:02/12/05 22:05 ID:n7aO7TxX
>>127
Ωみたいになるのかな…(´・ω・`)
130名無しさん@3周年:02/12/05 22:05 ID:FBQgsB+N
>>122
『日本人には手塚治虫のDNAが生きている』
カコイイ。ソースきぼんぬ。
新型『ASIMO』ってVer.いくつ?3代目??
このまま発展していくと...車にトランスフォームするのかな。
131名無しさん@3周年:02/12/05 22:07 ID:AZBC6q7j
軍用なら足なんてただの飾りです。
132名無しさん@3周年:02/12/05 22:07 ID:+ImReob9
アセモ
133名無しさん@3周年:02/12/05 22:09 ID:kVeQycRu
月面や小惑星での作業用ロボットを足付きにするのは結構合理的らしい。
重力の小さい環境で姿勢制御するのは結構大変だから、足で固定しちゃうと。
こういう技術が将来生きてくるかもな。
134名無しさん@3周年:02/12/05 22:10 ID:pcyc6yZ4
生産拠点は中国だから、すぐに中国製が全世界に供給される。
135名無しさん@3周年:02/12/05 22:21 ID:pgjC1YlT
どっかの会社でガンタンクみたいの作ったろ。
ソニーのSDRと同時期だと思った。
136名無しさん@3周年:02/12/05 22:23 ID:vtLclScb
テムザックとかいったやつかリモコンの
137名無しさん@3周年:02/12/05 22:33 ID:7N1wZtS1
やはり、メイドロボが20年後の日本の基幹産業になるわけであろうか。
138名無しさん@3周年:02/12/05 22:53 ID:AW9LWZoh
アナハイムエレクトロニクス社が、千葉に誕生かw?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1039092758/l50
139名無しさん@3周年:02/12/05 23:18 ID:cWwL7Lxl
>>131
ガンオタ発見。
140名無しさん@3周年:02/12/05 23:21 ID:AW9LWZoh
>>90
そんなもん作ったって誰も感動しないぞw
141名無しさん@3周年:02/12/05 23:39 ID:e8DLrIiN
また一歩野望に近づいた
142名無しさん@3周年:02/12/05 23:47 ID:V9hlyEjt
野望あげ
143名無しさん@3周年:02/12/05 23:54 ID:2s8dquYI
某等身大の女性人形もここまで来てしまいますた。

ttp://www.green.co.jp/orient/candygirl-jewel/index.html
144名無しさん@3周年:02/12/05 23:59 ID:DTiKYPZx
つぎは戦闘型アシモの開発だな。まず、高さを30メートルくらいにする。エヴァのような人が乗るタイプでもいいが。

これを200台くらい使って北朝鮮を制圧。
145名無しさん@3周年:02/12/06 00:09 ID:+WyjeXfv
>>143
モデルは小倉優子か?
146名無しさん@3周年:02/12/06 00:10 ID:pp0wjd4/
>>144
後半に比べて、前半の難易度が高すぎ。(w
147名無しさん@3周年:02/12/06 00:11 ID:8ov3Yh6B
ソフトをバージョンアップしただけか・・・・・。
148名無しさん@3周年:02/12/06 00:12 ID:nbcf7+9z
ロボットの反乱を期待?
149名無しさん@3周年:02/12/06 00:13 ID:mNHnwG50
150名無しさん@3周年:02/12/06 00:18 ID:5xW/1YLi
これで旧式は仁王像に封印か。
151名無しさん@3周年:02/12/06 00:22 ID:wbS+tpWH
>>114

    やは。
152名無しさん@3周年:02/12/06 00:23 ID:+WyjeXfv
>>138
アナハイムエレクトロニクス
キタ――
http://www.banpresto.co.jp/japan/location/park/cp_anahaimu.html
153名無しさん@3周年:02/12/06 00:27 ID:NKK8O4hh
チョウギンに投入する資金で何台量産できる事か・・・。
1台1000万円で、1000億で1万台生産できるのに。
154名無しさん@3周年:02/12/06 00:32 ID:wbS+tpWH
こういう夢のある無駄遣いにもっと金を!
155セルゲイ:02/12/06 00:34 ID:LGP7CNxQ
実はPPORだったと言う罠。
156ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/12/06 00:41 ID:q9ygBLnP
クマ型ロボトきぼんぬ!>(・∀・)ノ

 起こしてぇ〜! 一緒に遊びたいよぉ〜!
\______ __________/
          |/
        〇_〇            
   ジタバタ(;(x);# )∩゛ジタバタ   
      ゛⊂、 ⊆  ⌒つ ゛     【ダダっこモード搭載】
157名無しさん@3周年:02/12/06 00:59 ID:jT/2nmwD
先行者と相撲を取らせて、日中対戦と洒落込みたい。
158名無しさん@3周年:02/12/06 03:30 ID:swSOGb5u
なんでいつもロボット関係のスレはあにおたで溢れてしまうのだろうか。
159レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/06 03:34 ID:9mQw2vn7
>>138、152
アホか。数年前からとっくに出来てる。
http://www.anaheim.co.jp/
160名無しさん@3周年:02/12/06 05:05 ID:fc1U+P1m
>>159

なんで有限会社なのにLimitedじゃないんだ
161名無しさん@3周年
開発当初100メートル走でカールルイスに勝つって
目標もあったよ。
遅いけど重いものを運べるって方向の方が
実用的とかで即効あきらめたみたいだけど。