【国際】1位ホンダ、続いてトヨタ、日産  自動車の環境対応度ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しさん@3周年:02/12/05 11:02 ID:zEqXjUNy
>>81

リコールやんない隠蔽体質メーカーよりゃいい
84名無しさん@3周年:02/12/05 11:02 ID:CWuLRD51
トヨタって日本車メーカー中ではボッタクリ過ぎじゃないの?
世界から見たらそうでもないが・・・
85名無しさん@3周年:02/12/05 11:02 ID:zEqXjUNy
べんつ=ぼったくり

まーく2>>>Cクラス
86名無しさん@3周年:02/12/05 11:03 ID:iJgrCOZq
おまいら、三菱の話もしてあげてください
87名無しさん@3周年:02/12/05 11:03 ID:OXok6ivT
イスラエルでドイツ車ほ売れてるの?
韓国で日本車が売られたら売れるのかな??
88名無しさん@3周年:02/12/05 11:03 ID:0GN/T14i
環境には配慮しても
購入者に対しては詐欺を配慮する

     ホンダ

             をよろしく。
89名無しさん@3周年:02/12/05 11:05 ID:CWuLRD51
三菱はいいよ〜
90名無しさん@3周年:02/12/05 11:08 ID:6hs2gur5
やぱーり勝ち組三社かよ。
91名無しさん@3周年:02/12/05 11:08 ID:VZsj3m1u
マズダはいいよ〜
92名無しさん@3周年:02/12/05 11:09 ID:ioEj4grb
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
93名無しさん@3周年:02/12/05 11:11 ID:pXZhV987
>>51
アメでオデッセイっつたら日本で言うラグレイトのことだろ。
94名無しさん@3周年:02/12/05 11:19 ID:8wTNpKT3
これって単純に昔のオイルショックが原因なんだろ。
省エネしたいから石油使わないように燃費よくした結果が
たまたま環境にも良かっただけ。
95名無しさん@3周年:02/12/05 11:25 ID:bDa7+cUr
ガソリン車がなくなるのはいつだろう
96名無しさん@3周年:02/12/05 11:34 ID:rJdk76Os
>>93
日本のオデッセイは、米国では売ってないの?
97名無しさん@3周年:02/12/05 12:13 ID:2U1jYe6M
よくわからんが、どうして米ビッグスリーと日本3社の6社でしか比較してないの?
アメリカではこの6社しか売れてないってこと?
98名無しさん@3周年:02/12/05 12:16 ID:G6m9Q22H
6メーカーだけってのはなんだかね。
99名無しさん@3周年:02/12/05 12:17 ID:K4yRlt8M
>>87
今でも米国生産のホンダ車やトヨタ車が売られてるらしいけど
全く売れてないらしい。
あれだけ反日教育してりゃ当然だ罠。
死んでも日本車には乗らないって奴が多いらしい
とどこかのスレで見たよ。
100名無しさん@3周年:02/12/05 12:18 ID:7B3Shnjq
>>93ちなみにエゲレスでMITSUBISHIパジェロは「将軍」っていうんだよな。
101名無しさん@3周年:02/12/05 12:19 ID:ku4a4kRC
石油を使い切るまでガソリン車はなくならない
102名無しさん@3周年:02/12/05 12:20 ID:R6zkfis3
>>99
いや、韓国ではトヨタ車が今年半期の輸入車売り上げトップだったが…
まあ、輸入車自体が少ないから数は大したことないようだが
103名無しさん@3周年:02/12/05 12:21 ID:XZZipa2A
>>96
日本のオデは向こうじゃ売られてないじゃない。
むこうじゃ日本型のタイプは小さすぎるとか聞いた気する
104名無しさん@3周年:02/12/05 12:22 ID:19X0CbW2
韓国は自動車の輸入関税高いしな。
105名無しさん@3周年:02/12/05 12:22 ID:CWuLRD51
車でガソリン使わなくても工場でガソリン使うから心配無用>>101
106名無しさん@3周年:02/12/05 12:22 ID:Bh49NjRc
>>99
全体的に外車はほとんど売られてない。
その中で、ポン車はレクサスだけが売られ始めた、他の外車より遅く入ったが、
輸入車の中の売り上げでは2位らしいよ。ま、韓国では輸入車のシェアが1%そこそこらしいが。
107名無しさん@3周年:02/12/05 12:31 ID:CWuLRD51
韓国とビジネスパートナーにはなれないということじゃないの?
108名無しさん@3周年:02/12/05 12:42 ID:QjKkJng7
ヒュンダイの新型、1300ccで80馬力ぐらいなんだって。
先週のガイアの夜明けでやってた。
っつーか、SUZUKIの隼と同排気量で半分の馬力って...
日本車とかのエンジンもこんなもんなの?
109名無しさん@3周年:02/12/05 12:47 ID:rJdk76Os
>>87
アメリカのユダヤ人金持ちは、ドイツ車を嫌って、
レクサスに乗るって聞いたことがある。
韓国で日本車が売れないのは、関税などで価
格がバカ高いからだよ。
>>103
マツダのMPVは売られてるね。
110名無しさん@3周年:02/12/05 12:49 ID:CWuLRD51
ヒュンダイは安さで売ってるけどマツダの方が安くない?
111名無しさん@3周年:02/12/05 12:50 ID:jclyElEg
>>108
だいたいそれくらい。
ヴィッツの1.3Lでも87ps。
馬力はあまり関係ないよ。むしろトルクと実用域の特性。

バイクは低回転で大トルクを出すよりも高回転で高出力を目指すから、
あまり比較にはならないと思われ。
112名無しさん@3周年:02/12/05 12:50 ID:gNBkjmj1
今から30年前、アメ車メーカーから「出来る訳ねえだろ!!」と
叩かれたマスキー法を初めてクリアして、世界を出し抜いたのがホンダ。

その伝統が生きているね。
113名無しさん@3周年:02/12/05 12:54 ID:CWuLRD51
正直ホンダがんばったよ。まあこれからはトヨタが・・・ってこと・・・
114名無しさん@3周年:02/12/05 12:57 ID:4mAU6Qjc
韓国で日本車乗ってるとそこら辺傷つけられるし
車上あらしに遭うかも、って友人がマジ顔で言ってた。
115名無しさん@3周年:02/12/05 12:57 ID:89rhQjcu
頑張って頂戴。

豊田シティーももっと面白い街にしてください。
116名無しさん@3周年:02/12/05 13:40 ID:rykavGMr
>>70
ニューヨークタイムズの記事ってこれじゃないかな?
http://search.news.yahoo.com/search/news?c=news_nytp&p=Auto%20mazda
The $25,000 Question: Which Midsize Sedan Is No. 1?
http://query.nytimes.com/search/abstract?res=F30812FF385D0C778EDDA80994DA404482
... the 2003 model year has delivered a revamped Honda Accord and a new model,
the Mazda6, which replaces the mostly forgotten 626. So the time seemed right
to gather some of the...... - Nov 23 2002
117名無しさん@3周年:02/12/05 13:42 ID:m+VfH17M
>>114
その割にはレクサスブランドの車が韓国では人気なんだけどな。
118サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/12/05 13:45 ID:CY6GQbCz
>>85
おいおい・・・
119名無しさん@3周年:02/12/05 13:50 ID:NhRwEkPe
日本人の堪忍に耐える車を作れば、普通に環境に優しいよね。
単にアメ車がボロすぎるだけだろ?
ガス漏れてて当たり前だからな、アメリカ人は。
120名無しさん@3周年:02/12/05 14:37 ID:9nJF44e5
F1などに代表されるモータースポーツは、環境に悪い燃料を使っていそうだな。
121名無しさん@3周年:02/12/05 14:56 ID:nx1oQoLZ
>>99
日本はそんな教育受けてないけどカンコック車は売れない
122名無しさん@3周年:02/12/05 16:18 ID:+62XpVin
おまいら韓国に夢中すぎ
123名無しさん@3周年:02/12/05 16:21 ID:sBbYxy5d
韓国何ぞは、マーケットとしては、どうでも良い。
124名無しさん@3周年:02/12/05 16:58 ID:nx1oQoLZ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/05/20021205000022.html
5日、韓国輸入自動車協会(KAIDA)によると、今年に入り、11月まで輸入乗用車の累積販売台数は1万4656台と昨年同期比107%増加した。

 これにより、輸入車のモデル別価格と販売台数を単純計算した11月までの売上高は、1兆884億ウォンに達すると推算され、87年に市場を開放してから初めて年間売上高が1兆ウォンの大台を突破した。

 今年に入り、輸入乗用車の1台当たりの平均販売額は426万ウォン。メーカー別ではBMWが11月まで4557台売れ、売上は4246億ウォンに達し、レクサスは2763台(1895億ウォン)、ベンツは1990台(1885億ウォン)に達したと推定された。

 一方、11月の輸入乗用車販売台数は前月比4.5%減少した1302台と集計され、9月から3カ月連続の減少となった。
125名無しさん@3周年:02/12/05 22:50 ID:KncYUHSX
age
126名無しさん@3周年:02/12/06 03:44 ID:swSOGb5u
>>120
F1の燃料は普通にガソリンを使ってます。

にしても最近ホンダの好調なニュースが多いな。
127名無しさん@3周年:02/12/06 10:57 ID:KgsrYMSk
好調?
128名無しさん@3周年:02/12/06 11:09 ID:o/6bUlyx
F1はレギュレーションのせいでハイテクの塊と言うより
スイスのぜんまい時計的な工芸品の世界になってるよな。
129名無しさん@3周年:02/12/06 11:17 ID:9aFnr+CO
トヨタは一時期、エコプロジェクトCMを流していたが、
レースに力を入れ出したので、エコプロジェクトCMをやめたと聞いたな。
130名無しさん@3周年:02/12/06 11:26 ID:MxDJyZ2Q
>アメリカのユダヤ人金持ちは、ドイツ車を嫌って、
>レクサスに乗るって聞いたことがある。

そうなの?
アメリカの湯田屋人ってハリウッドの印象が強くて
反日な気がするが
131名無しさん@3周年:02/12/06 11:27 ID:m+5yjQyV
ゲイツもレクサス乗ってたな。自分で運転する車は。
132名無しさん@3周年
まあゲイツは自分のPCだけは
Linux入れるようなヤシだからな。
安定性重視なんじゃねえの?