【社会】千と千尋DVD色調異常で購入者が提訴─京都地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪市民φ ★
 大ヒットしたアニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)を収録したDVD(デジタル多用途ディスク)
の購入者が販売元のウォルト・ディズニー・ジャパン(東京都目黒区)を相手取り、「色調が赤みがかって映
画館と全く違う」などとして、正しい色調のDVDとの交換と1人1万円の慰謝料を求める訴訟を京都地裁に
起こした。このDVDは初回出荷が300万本に上ったが、同様の苦情が同社や各地の消費生活センターなど
に寄せられており、裁判の成り行きが注目される。
(略)
◆受け止め方の違い
 ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメントの話 訴訟については映画製作者の「スタジオジブリ」とも
協議して対応を考えるが、このDVDの色調は製作者の意図を尊重したDVD独自のもの。「映画と違う」
「同じ」という議論は受け止め方の違いと考えている。
[毎日新聞12月3日] ( 2002-12-03-03:01 )

●詳しくは毎日新聞 Mainichi INTERACTIVE:http://www.mainichi.co.jp/index.html
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021203k0000m040155000c.html
※全文推奨
2名無しさん@3周年:02/12/03 03:54 ID:583BmBXd
johojoho
3名無しさん@3周年:02/12/03 03:54 ID:oeq8nMns
4名無しさん@3周年:02/12/03 03:55 ID:dWerSQy0

(゚Д゚)ハァ?
5名無しさん@3周年:02/12/03 03:55 ID:CxGQzZ8w
5
6名無しさん@3周年:02/12/03 03:55 ID:hFLHUB3M
宮崎を訴えろよ。チャイルドポルノ禁止法違反でw
7名無しさん@3周年:02/12/03 03:56 ID:/pJl9SBb
チョンと変わらん奴らだ
8名無しさん@3周年:02/12/03 03:56 ID:iyg2nm3K
     
。        3ゲット   私もゲットして〜        
       ♪  ∧_∧    ∧_∧  ♥
          (´∀` )  ( ´∀`)
         ⊂  丶ヽ  /,   つ
           (` __)_)(_(_, )
           `J`J    しし'

9名無しさん@3周年:02/12/03 03:57 ID:TN6NXDom
こういう訴訟をすな。くだらんとこだけアメ公のまねすんな!ボケ!
10名無しさん@3周年:02/12/03 03:57 ID:fuoHpO0z
お宅こえ!
でもさ、時間をかけて裁判作戦を取ったら、
こいつアウト(w
絶対その作戦で行くだろうね
11名無しさん@3周年:02/12/03 03:57 ID:8LOkDyqp
ついに動くかこの問題
12名無しさん@3周年:02/12/03 03:58 ID:gkwcgYsd
京都=チョン
13名無しさん@3周年:02/12/03 03:59 ID:iYy9SCLe
どれくらい赤いか見たことないヤシは逝ってこい。

赤い「千と千尋」リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/800/colm_814.htm
14名無しさん@3周年:02/12/03 03:59 ID:Gd3mSgir
この人心に余裕が無いね。
15名無しさん@3周年:02/12/03 04:00 ID:EyJpKxIN
訴えたの!?
16名無しさん@3周年:02/12/03 04:00 ID:IULR0oIj
応援する気にはなれんが、サイトを立ち上げろ。
提訴者。
実況してくれ。
訴訟経過の進捗状況を。
17名無しさん@3周年:02/12/03 04:00 ID:j6+HUwOQ
ジャンプスレが1000到達したら、
少しはこっちにも人が回ってくるだろう。
しばしお待ちあれ。
18名無しさん@3周年:02/12/03 04:01 ID:MINbVX4k
がんがれ!
19名無しさん@3周年:02/12/03 04:02 ID:HHR/82uZ
京都=部落
20名無しさん@3周年:02/12/03 04:02 ID:lm/nlWND
何もそこまですることないだろうに
ヲタって集団になると何するかわからん
21名無しさん@3周年:02/12/03 04:02 ID:ISHSIWI5
大変に面白い。購入者を応援したい。

…正常版が出たら買うので。。
22名無しさん@3周年:02/12/03 04:02 ID:qsRkTHB4
もし不良品なんだったら交換・返品を要求して当たり前。
ディズニー相手にやれるところまでやってみろ。
23名無しさん@3周年:02/12/03 04:03 ID:iv1m0ovj
  ∧_∧
 (-@∀@) アカいのは仕様です。
 ( ブエナ )
24名無しさん@3周年:02/12/03 04:04 ID:b/WXzWGq
ノスタルジック風と言わずに、シャア専用ですと言っておけば良かったのに
25名無しさん@3周年:02/12/03 04:04 ID:JzZhPW2Y
と、いう事はジブリと違う色で放映してた映画館を
訴えればいいんじゃないか?(^^;
俺達はジブリの作品を見たかったんだとすればね・・
26名無しさん@3周年:02/12/03 04:05 ID:gkwcgYsd
思想がアカイから赤く見えるんだよ
27名無しさん@3周年:02/12/03 04:05 ID:i3m7mTz1
あれがDVD用の画質だと宮崎監督自身が公言すればジブリの勝ちだが。
監督は絶対に言わない言えない言えるはずが無い。
28名無しさん@3周年:02/12/03 04:06 ID:7w7oV6ok
どうでもいいがジブリは「海がきこえる」のDVDを早く出せ。
いつまで待たせるんだ?
29●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/12/03 04:06 ID:fBdEvlVt
そもそも「映画と全く同じ色調です」と明確に謳っていない以上、同じ色調のDVDを
渡す義務はないな。
30名無しさん@3周年:02/12/03 04:06 ID:/pJl9SBb
童貞は赤く見えるんだよ
31名無しさん@3周年:02/12/03 04:07 ID:qsRkTHB4
おまいらの大好きな映画のDVDを買ってみたら
映画と違ってかなり赤かったとする。おまいらはどうしますか?
32名無しさん@3周年:02/12/03 04:07 ID:wOBRB32b
アホか
33名無しさん@3周年:02/12/03 04:07 ID:KkwZRN6E
本編と予告の色が違うのは明らかにおかしい

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm
34名無しさん@3周年:02/12/03 04:08 ID:lm/nlWND
関係無いけど原田宗典の短編で
偽物だけ赤く見えるサングラスが
云々って話があったな
35名無しさん@3周年:02/12/03 04:08 ID:r1vE47iI
ま、日本も裁判てかたをつける時代になったってことだな。
36名無しさん@3周年:02/12/03 04:09 ID:SQYKGJIV
>>30

ああああ赤くなんか、みみみ見えてないぞ!!
37名無しさん@3周年:02/12/03 04:09 ID:OGepHbAj
確かに赤っぽいが色調を調節したらどうってこと無かったし。
38名無しさん@3周年:02/12/03 04:09 ID:dnCdBMH/
とうとう訴えたか
39名無しさん@3周年:02/12/03 04:09 ID:i3m7mTz1
カタログでピンクの車を注文して、
赤い車が納車されればそりゃ訴えるね。
「受け止め方の違いです」なんてヤクザ並の屁理屈。
40名無しさん@3周年:02/12/03 04:09 ID:7R66bn9R
>>31
オマエを訴える
41ていうか ◆DT16H8/cmo :02/12/03 04:10 ID:yAWJH1d1
ドブネズミに正義のネズミ捕りを!
42名無しさん@3周年:02/12/03 04:10 ID:b++KVxDg
>そもそも「映画と全く同じ色調です」と明確に謳っていない以上、同じ色調のDVDを
渡す義務はないな。


普通は「ゲーム機で再生すると赤くなる場合がありますので専門プレイヤーで再生して下さい」と
書く。若しくは「映画と違う色調になる場合があります」と書いときゃいいんだよ。
何の説明も記載もなく再生したら赤い。誰だって怒ると思われ。発想が逆だよ。トーマスは。
43名無しさん@3周年:02/12/03 04:11 ID:QjQ8or1S
買う

リップ

色調補正かけて赤みを取る

再エンコ+DVD-Rに焼き

返品


これマジでやりました。
44名無しさん@3周年:02/12/03 04:11 ID:ReHRzOFp
>>37
色の鮮度が落ちるだろ
45名無しさん@3周年:02/12/03 04:11 ID:6ZCcgcWf
ライオンキングがジャングル大帝のパクリだってちゃんと手塚真が訴えてれば
ここまでディズニーが日本人をなめてかかることは無かったんじゃなかろーか?
かっこつけたつもりが、悪い慣習を作っちまいやがって・・・・あの能無しめが!
46名無しさん@3周年:02/12/03 04:11 ID:fchRMMYv
>>1
おおガンガレよ!
似非リー待ち
48名無しさん@3周年:02/12/03 04:11 ID:lm/nlWND
>>43
通報しま(ry
49名無しさん@3周年:02/12/03 04:12 ID:/pJl9SBb
手塚真
50名無しさん@3周年:02/12/03 04:12 ID:fLPrf4Jl
ジャンプスレの勢いにはついて行けんのでここへきますた
51名無しさん@3周年:02/12/03 04:12 ID:lRkAaP86
マツリダー!
52名無しさん@3周年:02/12/03 04:12 ID:OGepHbAj
>>44
だから普段はそのまま見るけどな。
あれはあれで味わいがあるような気がしないでもない。
53名無しさん@3周年:02/12/03 04:12 ID:4nRPvv79
ようわからんが勝って欲しい。
千と千尋DVD買いたいけど、買ってうちのプレイヤで赤かったら嫌だし…
54名無しさん@3周年:02/12/03 04:12 ID:qsRkTHB4
>>40
。・゚・(ノД`)・゚・。

プ
55名無しさん@3周年:02/12/03 04:13 ID:cdZ8IIyg
ホントにわざと赤くしたのか
失敗して赤くなったのを開き直ってるのか

誰か教えて
5644:02/12/03 04:13 ID:ReHRzOFp
間違えた。彩度だ。
57名無しさん@3周年:02/12/03 04:13 ID:r7AHoely
ドブネズミにキツイお灸をすえてくれ。
58名無しさん@3周年:02/12/03 04:13 ID:fchRMMYv
ビデオも赤かったんですけども
59●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/12/03 04:13 ID:fBdEvlVt
>>42
元々「映画と同じ色調でなければならない」という合意が存在しないんだからしょうがない。
60名無しさん@3周年:02/12/03 04:14 ID:kIiw5VEi
ブエナとジブリは氏ね。
61名無しさん@3周年:02/12/03 04:14 ID:JzZhPW2Y
日テレの放送を待つべし!
62名無しさん@3周年:02/12/03 04:14 ID:K4df25FE
いやー。
これでディズニーがますます嫌われますね。
63 :02/12/03 04:14 ID:Hpjw4p2g
DVD投売りされてるが、買う気せんな。
64ウサギタン ◆Pdi7T.x7Zg :02/12/03 04:14 ID:T9gezmBN
そんなもん赤ーても、いいがな。十分にものがたり分かるんやろ?
おっちゃんとこのテレビなんか、いっつも7色の光り発してまっせ。
65つーか:02/12/03 04:15 ID:bWsTJ/r1
流石に和解はないだろうな、、、
66名無しさん@3周年:02/12/03 04:15 ID:zM76L63K
>>45
つまり手塚がアニメに関わるとろくな事が起こらないって事ですな。
67名無しさん@3周年:02/12/03 04:15 ID:/pJl9SBb
子供が「色が赤い〜!こんなの嫌〜!」
とか言ってるのなら問題だが

実際見たこと無いから、どんな赤さなのかワカラン
68名無しさん@3周年:02/12/03 04:16 ID:4nRPvv79
 >>67
赤い!

としかいえん赤さ。
69名無しさん@3周年:02/12/03 04:16 ID:Ew+XmqWT
>受け止め方の違い

受け止めるも何も色だからなぁ。色盲じゃないかぎり青は青、赤は赤だよな。
70名無しさん@3周年:02/12/03 04:16 ID:7dE1OR1H
>>59 予告編入れちゃったのは失敗だったよね。
DVD用に色調補正するのなら、全てやらないと。

メニューとかも赤くないしなー。
71名無しさん@3周年:02/12/03 04:16 ID:iQq+Jpw2
それで裁判で勝てるのだろうか?

オレが見たaviは赤みがかってなかった。
72名無しさん@3周年:02/12/03 04:17 ID:b++KVxDg
>元々「映画と同じ色調でなければならない」という合意が存在しないんだからしょうがない。

当たり前の道理だから存在しないんだよ。
ぶっちゃけ欠陥商品売って「そんな合意は無いから返品には応じない」等と言っても
債務の不完全履行であるしそのような記載は一切無い以上裁判負けるよw

73名無しさん@3周年:02/12/03 04:17 ID:QZZnOE4d
しかしなんで京都地裁に訴えるんだ?
たまたま訴訟者が京都に住んでたってだけの話?
74名無しさん@3周年:02/12/03 04:17 ID:R/9SzTh/
>>68
わかりにくっ
75名無しさん@3周年:02/12/03 04:17 ID:UNgirtmm
76名無しさん@3周年:02/12/03 04:17 ID:r7AHoely
最初のトトロからして色が変。
77名無しさん@3周年:02/12/03 04:17 ID:OGepHbAj
>>71
むしろお前が裁判に
78広告:02/12/03 04:17 ID:0TPKfqDh
ぶっちゃけミス。
色調調整の数字を紙に書いて、それを受け取った人がそのまま
の数字で調節。が、その数字が書き間違えていた。

って感じかな??

79名無しさん@3周年:02/12/03 04:17 ID:QACXHv6E
オタク野郎の必死汁
80名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:zvijoF6t
ダメだ、宮崎作品見た事ないからわからん
81名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:DZfM2mcL
初回出荷モノは何でもダメよ
82名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:UwRdMuTW
すげーな
83名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:R/9SzTh/
まぁ、これでジブリが買っても負けても祭りにはなるな
84名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:qsRkTHB4
ディズニーやジブリの企業姿勢がより明確になるのは良いことだ
85名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:bcKcx8d5
たぶん裁判では勝てんだろう
アメリカなら。。。
86名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:i3m7mTz1
>>59
許容範囲ってのがあるのよ。
小学生みたいな屁理屈を本気で展開されてもな。
87名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:KkwZRN6E
88名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:QZZnOE4d
赤いよ

千と千尋エンコ自分でエンコしたときにかなり色調補正かけたもん
89つーか:02/12/03 04:18 ID:bWsTJ/r1
映画ってのは映像と音声だけがウリなんだからそれがダメならどうすんだ?

モス頼んだらマックが出てきたようなモンだろうが
90名無しさん@3周年:02/12/03 04:18 ID:Ew+XmqWT
年とると景色が赤く見えるらしい。モネか誰かが言ってた。
91名無しさん@3周年:02/12/03 04:19 ID:JzZhPW2Y
もしかして、肌の色で人種差別って事ないよね??
あるいはそういう風に捕らえられてしまうシーンを
隠す為に赤っぽくしてるとか・・?
92名無しさん@3周年:02/12/03 04:19 ID:LCnzAp3/
買いに行った近所のCD/DVD屋の店頭デモが真っ赤だったので買わなかった。
あんなの不良品だろう、再生するごとに調整なんて面倒でやってられるか。
ブエナビスタの開き直りを糾弾する意味で支持したい。
93名無しさん@3周年:02/12/03 04:19 ID:UNgirtmm
メニューもへんなくすんだ色だった。
ジブリがいっぱいコレクションで元気良く歩いてくるメイちゃんの所は、ちゃんと真っ白だった
94名無しさん@3周年:02/12/03 04:19 ID:KkwZRN6E
千尋は赤く塗れ!
96名無しさん@3周年:02/12/03 04:19 ID:fchRMMYv
宮崎がどう思ってるのか教えれ
9767:02/12/03 04:19 ID:/pJl9SBb
>>87
どうも

赤いね
98名無しさん@3周年:02/12/03 04:19 ID:4nRPvv79
 >>59
アメリカならそれで裁判勝てちゃうよね。
「コーヒーをこぼしたら熱いって店員が言ってネエだろ!」ってゴネて
七億もらうおじさんもいるくらいだし。

でも日本じゃどうかなあ。
99名無しさん@3周年:02/12/03 04:20 ID:r7AHoely
もし裁判でジブリが負けたら宮崎切れて
「もうDVDで売らん!」とか言いそう・・・。
100+ 激しく忍者 + ◆J6NINJA/A2 :02/12/03 04:20 ID:+GYg3wsz

+ 激しく100ゲット +
                      \ 韓日合作アニメだから /
                       \お前の名前は“金”ニダ/
                          _______
                     |  ____  |ヽ
                     |;;;;| .Λ_Λ |;;;;| |
  ∠, ̄\                   .|;;;;| < `∀´ >|;;;;| |
 Σ ||||゚U゚|                |;;;;|( つ @ つ|;;;;| |
 〜(つ旦0    (  ̄ ̄ ̄ )      |  Natuonal   | |
 ⊂(_)__)     |_| ̄ ̄|_|     ( ̄ ̄>>100 ̄ ̄) )
101名無しさん@3周年:02/12/03 04:20 ID:Yq297GL2
米国版DVDの発売が楽しみ。米国でも赤いまま発売したら致命的だな。

色温度6500kで再生されるのを想定して色合いを決めるのが他社製ソフトでも
通例となっているのだが、家庭用ビデオ機器の実情を全く解っていないアフォ責任者が
9300kで見るのを前提に赤みを増して収録した。
102名無しさん@3周年:02/12/03 04:20 ID:ISHSIWI5
>>59
その主張は、公序良俗に反する。の一言で却下できてしまう悪寒。
なんにしろ許容範囲が問題になるわけだが。
裁判官の判断にちうもく。
103名無しさん@3周年:02/12/03 04:20 ID:SZ83pKo1
DVDとの交換と1人1万円の慰謝料

おいおい慰謝料ってなんだよ調子に乗るなヴォケ、これから買いに逝くぞ
104名無しさん@3周年:02/12/03 04:20 ID:MK7knSMm
スパゲッティー食べたでしょ?
105名無しさん@3周年:02/12/03 04:20 ID:zvijoF6t
>>100
おめ
106ウサギタン ◆Pdi7T.x7Zg :02/12/03 04:20 ID:T9gezmBN
ええ大人がマンガが赤いとかどーこ、はずかしゅうないんでっしゃろか?
107広告:02/12/03 04:20 ID:0TPKfqDh
セピア色になってたら演出、って事で済んだのにねぇ。

琥珀色の遺言、みたいなー
>>100
おはようござる
109名無しさん@3周年:02/12/03 04:21 ID:SZ83pKo1
>>100
おー忍者タン久々に見た、お見事
110名無しさん@3周年:02/12/03 04:21 ID:DZfM2mcL
即刻テレビで色調補正版を放映すれば
111名無しさん@3周年:02/12/03 04:21 ID:r7AHoely
>>106
ウサギ肉美味いよね。
112名無しさん@3周年:02/12/03 04:21 ID:R/9SzTh/
確か、別の国に売る奴は赤くないんでしょ
それって、赤いのは不良って認めてるんでしょ(w
113名無しさん@3周年:02/12/03 04:22 ID:OGepHbAj
いっそ全編モノクロで
114名無しさん@3周年:02/12/03 04:22 ID:r1vE47iI
>>59
しかし、ポスターやら映画館では、赤みがかっていないわけだし。
そして、ふつうその画像を元にして作品を購入するわけだから、
赤みがかっていれば怒るのは、当然のこと。
115名無しさん@3周年:02/12/03 04:22 ID:K4df25FE
宮崎はDVD作りたくない人だからなあ。
この裁判も一つの計略だったりして。
116名無しさん@3周年:02/12/03 04:22 ID:2oDEJ5b8
>>100
忍者、朝早すぎ。
117名無しさん@3周年:02/12/03 04:22 ID:bcKcx8d5
>>100
生きてたのね
118名無しさん@3周年:02/12/03 04:22 ID:qsRkTHB4
>>104
食べてないよ
119名無しさん@3周年:02/12/03 04:23 ID:UDirtgad
>106
恥ずかしすぎ
120名無しさん@3周年:02/12/03 04:23 ID:lwijFwXn
>>67テレビの色調整をいじったような、雲がピンクっぽい。専門的な事はわからん。でも2ちゃんでは
発売、即リポートした人が「なんか赤くない?」と書き込んだのが最初だったかな。
121名無しさん@3周年:02/12/03 04:23 ID:JGcURmLl
>118
だって口にケチャップ付いてるし
122名無しさん@3周年:02/12/03 04:24 ID:MK7knSMm
ケチャップついてるよ。
123名無しさん@3周年:02/12/03 04:24 ID:Ew+XmqWT
っていうか、太陽の王子ホルスのDVD出してくれ。
124名無しさん@3周年:02/12/03 04:24 ID:r7AHoely
あの時の似非リーは輝いていた。
今は全然駄目。
125名無しさん@3周年:02/12/03 04:25 ID:lRkAaP86
>115
ビデオもあかいんぢゃに。
126名無しさん@3周年:02/12/03 04:25 ID:nJta5rP2
宮崎はもともとアカだったんだろ?
作者自身が赤いんだから、別に騒ぐ必要なし。

つーか、「赤いトトロ」「赤い宅急便」「赤いもののけ」etc.なんてのも
見てみたい気もするな。
127名無しさん@3周年:02/12/03 04:26 ID:UNgirtmm
赤問題研究室
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html

情報をクレ!
128広告:02/12/03 04:26 ID:0TPKfqDh
ttp://www.calvadoshof.com/Advocate/20020725.html
この辺が詳しいかな??流石に本職はわかりやすい説明をしてくれる。

赤い宅急便は赤帽になってしまうよーな・・・
129名無しさん@3周年:02/12/03 04:26 ID:r1vE47iI
色を変えたものを売り出したらまた話題になって売れるかもな。
130名無しさん@3周年:02/12/03 04:26 ID:qsRkTHB4
>>121
食べました!!
131名無しさん@3周年:02/12/03 04:27 ID:MK7knSMm
私のクーポン券使って?
132名無しさん@3周年:02/12/03 04:28 ID:2INW98w+
おまいら平日の朝から元気ですね
133名無しさん@3周年:02/12/03 04:28 ID:/pJl9SBb
 .. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
| それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
| 簡単に見えて、奥の深い問題だ。
| 「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
| それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
| 「赤方偏移」という現象がある。
| 宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
| そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
| つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
| 高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
| 目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
| それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
| 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
| 青く見えるはずなのだ。
| 逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
| よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
134名無しさん@3周年:02/12/03 04:28 ID:ISHSIWI5
>>131
使ったような…ような気がします!
135名無しさん@3周年:02/12/03 04:28 ID:QJMPCfq3
交換までならいいが慰謝料まで求めちゃうとなあ・・・・・
136名無しさん@3周年:02/12/03 04:29 ID:TN6NXDom
赤い色は血の色、憎しみと怨みが染み込んだ鮮血の色、(゚∀゚) アヒャ。
137名無しさん@3周年:02/12/03 04:29 ID:UNgirtmm
>>128 広告はきちんと未承諾広告とのせんかぃ
138名無しさん@3周年:02/12/03 04:29 ID:qsRkTHB4
>>131
うるせーバカ!( ´,_ゝ`) プッ
>>133
アインシュタイン≒スネ夫
140名無しさん@3周年:02/12/03 04:31 ID:IULR0oIj
ロリには赤く見えるって話だよ。駿本人がいってたゼ。
141名無しさん@3周年:02/12/03 04:31 ID:johfRZvd
赤い方がいいじゃないか!
142名無しさん@3周年:02/12/03 04:31 ID:Ew+XmqWT
「その者、蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし」
143名無しさん@3周年:02/12/03 04:31 ID:LZQEDY0M
使っ・・・たような気がします。
144名無しさん@3周年:02/12/03 04:31 ID:Lp2GF+bh
赤いなあ
こんなに赤いのにジブリはきれいだという

赤いなあ・・
145名無しさん@3周年:02/12/03 04:32 ID:uVsChThh

シャア専用なんだよ!!
だからお前らは見るな!!
146名無しさん@3周年:02/12/03 04:32 ID:vtpm8Nlb
>>87
赤いって言うか、下の方が青い! 青く見える!!

この問題、ブエナの言い訳でウヤムヤに終わると思っていただけに
よく訴えた!感動したよ。
裁判所でも「赤い、赤すぎる!」「いや、あんたの感覚が異常なんだよ!」とか言い合うのだろうか。
147つーか:02/12/03 04:33 ID:bWsTJ/r1
シャア専用なら再生速度もきちんと揃えて( ゚д゚)ホスィ…
148ウサギタン ◆Pdi7T.x7Zg :02/12/03 04:33 ID:T9gezmBN
ええ大人がこんな時間に、なにマンガが赤いとか青いとか言うてまんの。
はよ、寝なはれ。
149名無しさん@3周年:02/12/03 04:33 ID:R/9SzTh/
>>146
若干同意
上が赤すぎるというよりも、下が青すぎる
150名無しさん@3周年:02/12/03 04:34 ID:qsRkTHB4
リクルートのクーポンマガジン
151名無しさん@3周年:02/12/03 04:34 ID:AOZ7hsDN
赤と白のつぶつぶ〜♪
152名無しさん@3周年:02/12/03 04:34 ID:eTAeeeix
お前ら結構どうでもいいと思ってるだろ。
153名無しさん@3周年:02/12/03 04:35 ID:7dE1OR1H
面白げな経過を予想
・赤い→裁判沙汰→赤いから交換してねな結論
・「不良品を売らざるを得なかったのはジブリのせい」と鼠がジブリを提訴
・更に損害補償もジブリに求めてみたり
・ジブリあぼーーーーーーーーーん
154名無しさん@3周年:02/12/03 04:35 ID:WQY3DUDz
US版と比べれば一目瞭然
155名無しさん@3周年:02/12/03 04:35 ID:lm/nlWND
ヲタ相手の商売は細かい所に気をつけなきゃダメってことだね
何言われるかわかったもんじゃないし
156名無しさん@3周年:02/12/03 04:35 ID:R/9SzTh/
このスレのまとめ

リクルートのCMは面白い
157名無しさん@3周年:02/12/03 04:36 ID:7dE1OR1H
>>149 まさか9000Kとかの環境で見て「青い」とか言っているんじゃないでしょーね?
PCのディスプレイは元々「青白く」見えるように調整してあったり。
テレビは6000〜7000kだから、PCよりは赤めに見えるはず。
158名無しさん@3周年:02/12/03 04:37 ID:lwijFwXn
韓国では「千と千尋の行方不明」というそうだ
>>87より
159名無しさん@3周年:02/12/03 04:37 ID:IVAiz3oR
>>144
若本則夫ハケーン
160名無しさん@3周年:02/12/03 04:38 ID:ZYkB4Fzy
ブエナが返品に応じなかったんだっけ?
161名無しさん@3周年:02/12/03 04:38 ID:Yq297GL2
>>128
コイツ、ちょっと・・・いやかなりイタイ。
162名無しさん@3周年:02/12/03 04:38 ID:7dE1OR1H
ま、とにかくDVD独自のものであるはずの本編とDVDメニューの色補正カーブが合ってない
のは致命的な予感がする。

予告編なら「あれは劇場公開時の」って逃げられるけど、DVDメニューはDVD以外には絶対に
使われないだろーし。
163名無しさん@3周年:02/12/03 04:39 ID:583BmBXd
DVDのパッケージの絵は赤みがかってんの?
164名無しさん@3周年:02/12/03 04:39 ID:UZMlY2nj
>>24
覇外道。「シャア専用です」って言っておけば「シャア専用だってよぷぷぷジブリやるじゃねえか」で終わったのにね。
165名無しさん@3周年:02/12/03 04:39 ID:F/aecSRH
ケルビン・コスナー
166名無しさん@3周年:02/12/03 04:40 ID:UNgirtmm
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/gazou.html

情報をクレ!どんなのでも!
167名無しさん@3周年:02/12/03 04:40 ID:VabxjaKW
>>158
なかなかウイットに富んでるねw
168広告:02/12/03 04:40 ID:0TPKfqDh
300万本も交換に応じれんわな・・・
まぁジブリはどうなっても構わんけど、今後これを教訓に
きちんとした仕事をする企業が増える事を望む、と。

後は値段だなぁ。
169名無しさん@3周年:02/12/03 04:40 ID:lwijFwXn
大谷哲生弁護士。原告の一人らしいが検索してみると
●大谷哲生--弁護士--高橋・大谷法律事務所内
1995年5月より、高橋・大谷弁護士事務所北京事務所の首席代表を務め、
現在に至る。主として対中投資、労使問題、契約紛争などの解決にあたっている。
中国政府認定外国人弁護士。
http://www.infomart.or.jp/jcc/jccnet.html
170名無しさん@3周年:02/12/03 04:41 ID:tCIDPmjc
>>161
漏れもそう思う。
プロならハケモニ見りゃ単なる失敗だって一目瞭然だろうに。
171名無しさん@3周年:02/12/03 04:41 ID:7dE1OR1H
>>169 アカなのか。

もっと赤くしる!って訴えなのかなぁ
172名無しさん@3周年:02/12/03 04:42 ID:vtpm8Nlb
裁判の結果がたのしみだ。

裁判所から 「赤い!」ってな紙もって
走り出てくるのを希望。
173電波5号:02/12/03 04:42 ID:EgU+mq0M
エンジニアの人
自殺したりしないでね

キミのせいじゃなくて
最終的に責任を取るべきなのはキミの上司だから。
174名無しさん@3周年:02/12/03 04:43 ID:AOZ7hsDN
>>170
ハケモニ?
175名無しさん@3周年:02/12/03 04:44 ID:ISHSIWI5
>>174
娘。から誕生した新しいゆn(略
176名無しさん@3周年:02/12/03 04:45 ID:VcT/DQR0
オレはこの件に関してはディズニーは訴えられて当然だと思う。
だって問題が起こったときに2ちゃんねるでも批判の嵐だったからね。
177名無しさん@3周年:02/12/03 04:46 ID:r7AHoely
>>172
それイイナ。
178名無しさん@3周年:02/12/03 04:48 ID:tCIDPmjc
179名無しさん@3周年:02/12/03 04:48 ID:AOZ7hsDN
>>175
君のID反対から読むと「I WISH」
180名無しさん@3周年:02/12/03 04:48 ID:SZ83pKo1
つーか一目瞭然の不良品を何故量産して販売したんだ?
181名無しさん@3周年:02/12/03 04:49 ID:LSim4B1Y
一番訴えたいのは販売店だろうなあ。
ちょっと大きいところだといまだに大量在庫。。。
182名無しさん@3周年:02/12/03 04:49 ID:ZfJSaVUc
もし消費者側が勝訴したらどうなんの?
183名無しさん@3周年:02/12/03 04:49 ID:UXTcfD5t
>>174
波形モニター
ベクトルで正確な数値が閲覧叶
184名無しさん@3周年:02/12/03 04:49 ID:I4aIfMze
>>177
いや代わりに中国の国旗持って出てきても面白い。
185名無しさん@3周年:02/12/03 04:50 ID:r7AHoely

 初 回 版 3 0 0 万 枚 。
186名無しさん@3周年:02/12/03 04:50 ID:SZ83pKo1
>>179
普通気づかねーぞ(w
187つーか:02/12/03 04:51 ID:bWsTJ/r1
署名活動したら洒落にならんだろうな(w
188名無しさん@3周年:02/12/03 04:51 ID:UNgirtmm
1万円はいらねぇから、
白い仕様の千尋と交換してクレ
189名無しさん@3周年:02/12/03 04:51 ID:/pJl9SBb
>>179は心臓が左右逆
190ヒヒヒ系発見!:02/12/03 04:51 ID:3Wwddldd
半角文字列に久々にヒヒヒ系が現れる!
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038849212/
191名無しさん@3周年:02/12/03 04:52 ID:I4aIfMze
>>189
サウザー・・・ 皇帝サウザー様だぁー
192名無しさん@3周年:02/12/03 04:53 ID:84hVXeF/
出荷数過剰&赤問題&ブエナ対応不備により今回一番被害を受けたのは小売店。
193名無しさん@3周年:02/12/03 04:53 ID:UNgirtmm
>>187
ネットでよけりゃ、やるぞ?
信憑性アップさせるにゃ、本名に住所氏名があれば十分だが、
それを書いてくれるかどうか・・・だが。

にたようなのは、たのみCOMでやってる
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=24606
194名無しさん@3周年:02/12/03 04:54 ID:7dE1OR1H
>>192 結局放置プレイされている消費者が一番の被害者だと思いますが?
195名無しさん@3周年:02/12/03 04:54 ID:UXTcfD5t
>>192
じゃ小売店と消費者の利害は一致するね
196名無しさん@3周年:02/12/03 04:55 ID:7dE1OR1H
>>194 もしかして微妙にケコーンですか?
197名無しさん@3周年:02/12/03 04:55 ID:iT0YDsN3
フランスのDVDは、赤くないのかな。
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B000067UYO/171-5477332-5050609
198名無しさん:02/12/03 04:56 ID:giJjj1du
おれは普段からチョンみたいな行動だけはしまいと思って生活してるんだ。
199名無しさん@3周年:02/12/03 04:56 ID:5OPIdPgk
これって、やたらと画面が赤かったってアレ?
ついに提訴までいったんだねぇ。がんばってほしい。
200名無しさん@3周年:02/12/03 04:57 ID:UNgirtmm
>>197
2chで確かめた人はまだいない(届いてない)けど、
向こうのMLだと、赤くないよーきれいだよーとかゆってる
http://listserv.brown.edu/archives/cgi-bin/wa?A2=ind0211d&L=nausicaa&P=2726
201名無しさん@3周年 :02/12/03 04:57 ID:tvWBerk6
赤いんだよね。
千と千尋はよく電気屋のテレビにも使われてるけど
イメージ、マイナスにならんのかな?
202名無しさん@3周年:02/12/03 04:58 ID:UZMlY2nj
スネ夫のリアルAAきぼん
203ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/12/03 04:59 ID:Y+7Y2nXp
なんか
世の中訴えたもん勝ちになってないか?
204名無しさん@3周年:02/12/03 04:59 ID:V5gnbQgR
う〜ん、今回は消費者の負けかな?
205名無しさん@3周年 :02/12/03 05:02 ID:tvWBerk6
原告が3人でそのうち1人が弁護士本人か。
( ´_ゝ`)フーン
206名無しさん@3周年:02/12/03 05:03 ID:KDISxkdM
リクルートのCMって全国区?
207名無しさん@3周年:02/12/03 05:03 ID:84AdtB0B
わたしにはおにぎりをください。
駿が、にぎったおにぎりを
208名無しさん@3周年:02/12/03 05:05 ID:9s2fVex0
いやでもあれはひどいぞ・・・
209名無しさん@3周年:02/12/03 05:05 ID:LCnzAp3/
>>203 金目当てじゃないんじゃないかな。一人1万円だし。
訴えた側も勝つとは思っていないでしょう。
「黙ってやり過ごせると思うなよ」と言いたいのでは。
210名無しさん@3周年:02/12/03 05:06 ID:UNgirtmm
で、俺らになにができるだろうか?
1万円はいらんが、白いDVDを手に入れるなら、いくらでも協力する。

・署名
・たのみこむ
・抗議パレード
・パヤオ行き着けブランドのSEIYUの服を買い尽くすOff

下へ行くほどネタ色が濃くなっております。
人が集まればだけどナー
211名無しさん@3周年:02/12/03 05:08 ID:UNgirtmm
仕事なんで寝る
署名等に関してはまじめに考えて見れないだろうか。
212名無しさん@3周年:02/12/03 05:08 ID:SZ83pKo1
不良品掴まされたら怒るのは当然だな、って優香詐欺だろこれ
213名無しさん@3周年:02/12/03 05:10 ID:RxGdEZEN
もっとやれ、ざまーみろ
全部DVD回収しろよな
214ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/12/03 05:10 ID:Y+7Y2nXp
>>209
いや、金じゃなくて
訴えた事での報道で流れるメリットとか広告効果っていうの? 
いわゆる慰安婦問題で
訴えただけでさも実際に日本兵に非道の限りを尽くされた
事は決まっている的な報道したりするマスコミだから
一方のイイ分だけ流してもらえるっていう事を計算してるような
胡散臭さを感じてしまうのです。


文変だな・・・・逝ってきます
215名無しさん@3周年:02/12/03 05:10 ID:LSim4B1Y
>>209
たぶんね。
”映画と同じ色調を保証する義務はない”か、たとえそれを
見とめても“本作は許容範囲”あたりで決着かな。
216名無しさん@3周年:02/12/03 05:12 ID:nYZbobCR
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |   
      | /  ヽ/  ヽ |  |  
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i 
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /  
.     \          厂  
     /  _____/      
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|DVDの千と千尋の神隠しを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
|それは「なぜDVD版は赤いのだろうか」という問いである。
|簡単に見えて、奥の深い問題だ。
|「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
|それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
|「赤方偏移」という現象がある。
|宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
|そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
|つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
|高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
|目の前のDVD版は高速で動いているか否か?
|それはテレビの反対側に回ってみることでわかる。
|運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
|青く見えるはずなのだ。
|逆に回ってみたところ、DVD版は赤かった。
|よってこの千と千尋の神隠しは高速移動をしていないと言える。
217名無しさん@3周年:02/12/03 05:13 ID:GQKftFgt
要するに監督さんが全裸であやまればいいんでしょ?
ズバット!解決!全裸で解決!
けつをかいても解決にはならん!
218名無しさん@3周年:02/12/03 05:24 ID:3YCsKa4B
今売ってるのはなおってるの?
219名無しさん@3周年:02/12/03 05:27 ID:A38XTPCi
>>206
スパゲティー食べたでしょ?
220名無しさん@3周年:02/12/03 05:31 ID:7dE1OR1H
千と千尋の神隠し −Special Edition−
 昨年公開され、本年7月に初DVD化、DVD史上初の300万枚を越える出荷数を記録した
脅威のジャパニメーションが帰ってきた。
 「業務用DLP向けにチューンされ、家庭用民生機器でもノスタルジックな色調を楽しんで
貰えるように企画した標準版に比べ、あくまで「白」の再現性にこだわって色テーブルを
大幅に見直しました。」(ブエナビスタ広報)の言葉が示すように、全体的にスッキリとした
色使いで、新たな「千尋」の世界を楽しませてくれる。
なお、標準版では付属していた特典ディスク(絵コンテ)は付属していない。
音声トラックもDTS-ES 6.1chのみ、ピクチャーレーベルでもない。
「その代わり、エンコーダーを工夫し、ハイビットレートで記録、よりスッキリした絵を
楽しんでいただけると思います」(ブエナビスタ広報)とのことだ。

 標準版では色調問題が物議を醸し出し、ついに裁判沙汰にまで発展した「千尋」、ユーザー
側の要望を的確に取り入れ、企画された本作、標準版を見ていない人はもちろん、標準版
を持っている人も是非見てみることをお勧めしたい。
221冥土で逝く:02/12/03 05:32 ID:fPFYmsYX
来は熟したか
222名無しさん@3周年:02/12/03 05:32 ID:5iAmSxMc
アニヲタキモイ
223名無しさん@3周年:02/12/03 05:34 ID:3YCsKa4B
>>220
ありがとう。なんかおまけが省かれてるのが気になるけど、まあいいか。
224名無しさん@3周年:02/12/03 05:35 ID:MvejHINa
>>220はネタですが。
225名無しさん@3周年:02/12/03 05:39 ID:tCIDPmjc
>>220
ブエナじゃなかったらすぐにでもやりそうだな(w
AKIRAなんかでもそんな展開してるし。
てーかAKIRA!BOXにもDTSトラックくらい入れといてくれよ!
ヽ(´Д`)ノウワアアアアアアン!
226●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/12/03 05:41 ID:fBdEvlVt
>>193
未だにたのみこむを信じてる香具師がいるのか…
227名無しさん@3周年:02/12/03 05:46 ID:7dE1OR1H
きしゃトーマス −Special Edition−
 昨年登録され、本年?月に初スレを立て、ニュー速+史上初の1000スレを越えるスレ立て数を記録した
脅威の+記者が帰ってきた。
228 :02/12/03 05:48 ID:AXPu1PL3
クレイマー氏ね。うぜぇ。
229名無しさん@3周年:02/12/03 05:50 ID:MvejHINa
ブエナ社員晒しあげ
230名無しさん@3周年:02/12/03 05:50 ID:7dE1OR1H
>>228 まぁ、裁判ネタなワケだが。
http://www.02.246.ne.jp/~ftft/movie2-8.html
231名無しさん@3周年:02/12/03 05:52 ID:iCb1QQKX
通常に比べて長い尺の映画をDVDに詰め込む為に信号のビット数を切り詰めて
圧縮する際に、誤って赤の色信号のビット数「だけ」を極度に短くしてしま
ったが、作業員があほで、うまく納まったというところにだけ関心が集中して
いたために、それでスタンプGOとなってしまった。
 モニター画面をみればわかるはずだと思うかもしれないが、人間の視覚には
色順応という特性があり、たとえば、蛍光灯の光は太陽光にくらべて青っぽい
し、白熱灯の光は太陽光よりも赤っぽいのだが、同じ物体を蛍光燈下、太陽下、
白熱灯下で見た際に、人間は頭の中で自動的に周囲との関係において色補正
されて、あたかも同じ物体は「同じ色」であるように見えてしまうという
すばらしい性質がある。(安い新聞チラシで2色カラーずりなのだが、なぜか
オールカラーのように見えるというものを経験したことがないか? それも
よくみれば、色が嘘だとわかるが、無意識にみると、3色ずりのように見える。
頭が、補正しているのだ。)歴史的には2色テクニカラー方式という擬似フル
カラー映画がごく短い期間登場し、しばらくして技術改良で3色テクニカラー
方式(総天然色と称した)が出現した。 (また人間は遺伝によっては三色に
対応して三種類あるはずの色知覚細胞が2種類しかない色覚異常者もいるが、
それはなかなか自覚されにくいものであることも考慮してよい。)
 このため、色合いというものは、人間の知覚上は相対的である為に、色
見本との比較、相互比較をしないと、心理的な補正効果の為に、絶対色が
認知しにくい。モニターだけを眺めていたのでは、間違いに気づきにくいのだ。
 夕焼けの赤っぽい日差しのなかでみても、バナナは日中と同じ色を有して
いるように見えるが、目に入っている光のスペクトル分布は相当違っている。
232名無しさん@3周年:02/12/03 05:52 ID:n/52rZTV
━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
俺はビデオも赤かったと思うんだけど・・・。俺のレンタル屋だけ?
233名無しさん@3周年:02/12/03 05:56 ID:LE/mPMW+
ど〜な〜るのっかな〜
234名無しさん@3周年:02/12/03 05:58 ID:Ad5tN6SJ
サイト作って原告団に入る人呼びかければ良いのにな。
そうすれば、、費用も安くなるし勝てる見こみも倍増する。
235名無しさん@3周年:02/12/03 05:59 ID:n/52rZTV
300万人にひとり一万円の慰謝料を出したら300億円か。
たいしたことないな
236名無しさん@3周年:02/12/03 06:01 ID:WNxNJh6K
宮崎駿は、この件に一言のコメントも出してないよね
週刊金曜日の編集委員という事実に一切触れないで、自分はあたかも当事者でないかのように
振舞う、あの筑紫哲也とそっくりですな
237名無しさん@3周年:02/12/03 06:03 ID:n/52rZTV
ユーザーをバカにしすぎてるよね。色調の魔術師なんてタイトルでの取材とかにはホイホイ応じてるくせに。
238名無しさん@3周年:02/12/03 06:04 ID:r0eX8zrQ
いま>>234が良いこと言った!

集団訴訟にしろ。そしてディズニーに日本の消費者を
なめると大火傷することを教えてヤレ。
239名無しさん@3周年:02/12/03 06:06 ID:n/52rZTV
俺の予想では判決が出る前に和解が成立して、こっそり示談してしまう。
闇に消える。判決が出てしまったら大打撃が発生するシナリオもあるわけだから。
240名無しさん@3周年:02/12/03 06:07 ID:/pJl9SBb
交換無しで賠償に応じることになったら
すごいことが起こるな
北海道DQN祭り再びだろ
241名無しさん@3周年:02/12/03 06:08 ID:ZxMaXxCV
利口な奴はP2P使って落とす
242名無しさん@3周年:02/12/03 06:08 ID:n/52rZTV
あ、原告自身が弁護士なのか。じゃ、和解とかに応じたりはしないかな。
判決がでるまで戦いそう。
243名無しさん@3周年:02/12/03 06:10 ID:EaecVJCu
野原靖がんがれ
244名無しさん@3周年:02/12/03 06:10 ID:n/52rZTV
今回の原告さんの事務所
http://www.lawyers.or.jp/search/data/59.html
245名無しさん@3周年:02/12/03 06:11 ID:oHKTDThu



DVD制作側とはかなり遠いだけだろ。



筑紫哲也の件とはレベルが違い過ぎる。

実際会うと分かるが、AB型の奴(あと西山喜久恵とかも)


まともな人間じゃありませ〜ん!!!!!!!!!!!!!!!!!

246名無しさん@3周年:02/12/03 06:15 ID:tCIDPmjc
>>245
AB型の奴もいないほど友達が少ないのか?
247名無しさん@3周年:02/12/03 06:20 ID:oHKTDThu
>>246
ABのヤツはぜ〜んぶ無視
248名無しさん@3周年:02/12/03 06:21 ID:mPG7jJw8
これは面白いね。
とりあえず、


 原 告 (・∀・) ガ ン バ レ  !!

249名無しさん@3周年:02/12/03 06:23 ID:Qnyho8zC
アニヲタで筋金入りロリコンの宮崎勉もとい宮崎駿が作った
少女が拉致されてソープで強制労働させられるという作品が
少々赤かかったぐらいでごちゃごちゃ言うな。
250名無しさん@3周年:02/12/03 06:25 ID:5v4RcbTG
americaみたいに俺も今から参加できないのかな???
251名無しさん@3周年:02/12/03 06:25 ID:Qnyho8zC
>「映画は映画館で見るもの」が持論
なら日テレと契約して作品をTVで垂れ流してんじゃねえよボケが。
252名無しさん@3周年:02/12/03 06:26 ID:W+Qojaaf
AB型の奴は金に汚い
良く言えばケチ
253 :02/12/03 06:27 ID:Xh7yxfTz
ジブリがMSと同じ殿様商売ができるのか?
254名無しさん@3周年:02/12/03 06:29 ID:/pJl9SBb
>>249
そういう話なの?
(;゚∀゚)=3
>>253
「千と千尋の神隠し」SP1
無償アップデート
256名無しさん@3周年:02/12/03 06:29 ID:mo/DHl/x
AB型=人類のヴァグ
B型=基地外変人
C型=いねーよヴォK
O型=人類の頂点!神
A型=ノイローゼ寸前神経質
257名無しさん@3周年:02/12/03 06:32 ID:T2kBBJl7
1万くれるなら俺も仲間に入れてくれ
258名無しさん@3周年:02/12/03 06:33 ID:zi8xrhlb
>>253
>ジブリがMSと同じ殿様商売ができるのか?

ジブリはともかくブエナはできる。
259名無しさん@3周年:02/12/03 06:33 ID:W+Qojaaf
O型=楽天的馬鹿
260名無しさん@3周年:02/12/03 06:40 ID:t1okJ5vx
>>249
それはパヤオが元にした原作の話だろ。
261名無しさん@3周年:02/12/03 06:44 ID:n/52rZTV
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
赤問題研究室(まとめサイトみたいなの。すごくわかりやすい)
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/800/colm_814.htm
赤い千尋リンク
http://www.otanilaw.jp/
原告弁護士先生のサイト(工事中)
http://takahata-isao.net/c01/c01-10.htm
高畑勲ネット
http://www.ntv.co.jp/ghibli/
ブエナビスタ
http://www.movies.co.jp/
ジブリ
262名無しさん@3周年:02/12/03 06:47 ID:n/52rZTV
263名無しさん@3周年:02/12/03 06:51 ID:HRgaoyIT
「アッアッ・・・」
264レッド☆スター:02/12/03 06:51 ID:qKdEpL21
沢山、色のオカシイDVDを買いだめしなきゃならないかも?
と考えてみたり...。しないよな。
265名無しさん@3周年:02/12/03 06:52 ID:NP6rsCfy
似非リーれすか?
266名無しさん@3周年:02/12/03 06:53 ID:n/52rZTV
267名無しさん@3周年:02/12/03 06:54 ID:KtZwE5WZ
京都だけど許す!神!
268名無しさん@3周年:02/12/03 06:54 ID:5m8gB09s
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※           |
 Λ_Λ  |. This place is not a place of people who have a handicap mentally.   |
( ´∀`)< (この場所は、精神的な障害を持っている人々の場所ではありません。)|
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) <  Please move to a suitable place from the following.            |
 /つつ  |  (下記から適切な場所へ移動してください。)                |
       \ http://www.nisseikyo.or.jp/                         /
        \_____________________________/
269名無しさん@3周年:02/12/03 06:54 ID:H5pGxc1E
>>256
O型の基地外久々だな
270おばQ:02/12/03 07:02 ID:Hz2H2GtM
自らもDVDを購入し、原告にもなった大谷哲生弁護士
271名無しさん@3周年:02/12/03 07:05 ID:n/52rZTV
>このDVDの色調は製作者の意図を尊重したDVD独自のもの。「映画と違う」

今まで、こんなニュアンスのコメントあったけ?映画と違うって開き直ってるけど・・・。映画に近づけたとかいうコメントはあったような。。。
272名無しさん@3周年:02/12/03 07:06 ID:DWNELtvZ
273名無しさん@3周年:02/12/03 07:09 ID:ywGNXa2y
  ☆。:.+:  /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  まっかだな〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. 
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

    まっかだな〜♪
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

   千と千尋がまっかだな〜♪
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
274名無しさん@3周年:02/12/03 07:12 ID:n/52rZTV
今までは「赤くない、再生環境が悪いんじゃないのプププ」という
見解だったのが、
「劇場版と違ってあたりまえなのよ、
製作者の意向を尊重したら赤くなっちゃっただけなの、
なんか文句とかあるのぉ?」
275名無しさん@3周年:02/12/03 07:13 ID:Ujk8cZo/
圧縮うんぬんの話じゃなくて
なんで色の上の方がばっさり切られているかってことだよな
問い合わせたときの電話回答テープが残っているから原告に送付しよう。
慰謝料はいらないが正直交換だけはしてほしいんだよな
あと技術担当者は全員業界追放。
276名無しさん@3周年:02/12/03 07:13 ID:58+ZMMRR
いつまでもやってろ。
277名無しさん@3周年:02/12/03 07:15 ID:NBm33q2J
原告側 勝訴しないかな
でないと何時までも赤みがかったものを売りかねない
278名無しさん@3周年:02/12/03 07:15 ID:5Ww5rSLf
>>271
いや、「劇場での色合いを家庭内で再現するためにあの色になった」云々は良く聞いたが。
279名無しさん@3周年:02/12/03 07:16 ID:/pJl9SBb
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム::::::レ/::.._   ...|l..:::|L::::::、| l/   
  ./     |  L   V |l   __ ::::   ______  | |    もう赤くていいじゃん
 / /    ト./ 'l   |  - '"-ゞ'-' ::::::... '"ゞ'-'   l |    お前ら、どうでもいいくせに
 レ/     |::| `|   |         :::::::       |. |  
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)  ( ,-、 ,:‐、 "゛゛  |. |  
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::     __,-'ニニニヽ .   l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::      ヾニ二ン"   ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ
280名無しさん@3周年:02/12/03 07:18 ID:DgQ3lgll
PL法
281名無しさん@3周年:02/12/03 07:18 ID:bHVduvXn
>>279
うわあああんぶさいよぶさいよおおおおお
282名無しさん@3周年:02/12/03 07:19 ID:n/52rZTV
>>279
どうでもいいと本当に思ってる奴は書きこみしてないよ。必死になって沈静化してろ。>>279
283名無しさん@3周年:02/12/03 07:24 ID:ywGNXa2y
宮崎駿監督が証人で出てきて何というかだと思う
284名無しさん@3周年:02/12/03 07:25 ID:M3fwnAeW
根拠はPL法?
285名無しさん@3周年:02/12/03 07:25 ID:7R66bn9R
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム::::::レ/::.._   ...|l..:::|L::::::、| l/   
  ./     |  L   V |l   __ ::::   ______  | |    DVDは赤いけどさ
 / /    ト./ 'l   |  - '"-ゞ'-' ::::::... '"ゞ'-'   l |    私のはピンクよ♥
 レ/     |::| `|   |         :::::::       |. |  
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)  ( ,-、 ,:‐、 "゛゛  |. |  
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::     __,-'ニニニヽ .   l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::      ヾニ二ン"   ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ
286名無しさん@3周年:02/12/03 07:26 ID:fCqTD662
↑うそつけ!
287名無しさん@3周年:02/12/03 07:30 ID:0FsuwpX8
ブエナビスタ広報が最悪ってわかった
288名無しさん@3周年:02/12/03 07:30 ID:XJ7bucvh
宮崎も晩節を汚しそうだな。
289名無しさん@3周年:02/12/03 07:33 ID:OGLTM55p
1人1万円の慰謝料て、買った人全員?それとも訴えた奴らだけ?
290名無しさん@3周年:02/12/03 07:34 ID:mo/DHl/x
千と千尋の原作は我が朝鮮民主主義人民共和国です!だから赤いのです!!

つーか・・・・       ↑長いよこれチョン
291名無しさん@3周年:02/12/03 07:34 ID:w2NX9hLx
まだ見てないけどカキコ。
金曜ロードショーでそのうちウザイぐらい放送されるまで待つ。
292名無しさん@3周年:02/12/03 07:35 ID:P74sbrQ0
映画の広報なんてもともとサギみたいなもんだろ
293名無しさん@3周年:02/12/03 07:36 ID:83P9AmN3
当然の権利だ。
ただでさえ日本のアニメDVDはボッタクリなのに、色がおかしいのに泣き寝入りしなくちゃならんのだ。
消費者をナメるのもいいかげんにしろ。
294名無しさん@3周年:02/12/03 07:37 ID:INBlLcr0
まだ赤いとか言ってる奴がいるのかよ(w
295名無しさん@3周年:02/12/03 07:39 ID:N/a46dlh
実はブエナ・ビスタ・ジャパンには罪は無いんだ・・・・
296名無しさん@3周年:02/12/03 07:40 ID:77yuQNff
テレビ放映では赤みがかってないに3000ユバーバ
297名無しさん@3周年:02/12/03 07:41 ID:INBlLcr0
>>295
詳細キボン
298名無しさん@3周年:02/12/03 07:43 ID:9GL3tdyE
デゼニを訴えたか・・
かなりの漢だな
299品川500ひ5877:02/12/03 07:43 ID:dPDPOjWw
DVDが先に出てたらこいつらは映画は色が青くて我慢ならん
慰謝料払えと言うんだろうなwww
300アニオタ:02/12/03 07:43 ID:+xSiu9Ee
1人1万円の慰謝料ってとこになんかむかついた。
301名無しさん@3周年:02/12/03 07:43 ID:fLPrf4Jl
ディズニーの信用ガタ落ちの結果をきぼん
302名無しさん@3周年:02/12/03 07:44 ID:7R66bn9R
買った奴が「アニヲタで申し訳ありません」って1万円の謝罪料を払うんだろ
303名無しさん@3周年:02/12/03 07:45 ID:/pJl9SBb
こういう話題を繰り返してると
日本色盲協会とかから訴えられるぞ
304名無しさん@3周年:02/12/03 07:45 ID:fpgzObu4
サイバーン起こしたのは2chねらですか?
勝ったら漏れも慰謝料もらいたい
305名無しさん@3周年:02/12/03 07:46 ID:LQq6ogvP
たぶん、大量にプレスした後で気がついて、
「まずい!でも、まあいいか。こんなん誰もわかんねえよ。出荷しちゃえ」
ってことなんだろうなぁ。
306名無しさん@3周年:02/12/03 07:47 ID:0wllrUMH
慰謝料もらうためにDQN集結 に 20ペリカ
「俺は、50枚くらい買ったんだよー!!」 叫ぶDQN
307名無しさん@3周年:02/12/03 07:47 ID:sDKBhssb
赤=悪 

赤で悪で無いのはキャスバル兄さんだけ
308名無しさん@3周年:02/12/03 07:49 ID:/pJl9SBb
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅう・・
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  なんちゅう色を
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i  表現してくれたんや・・
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     ヽ、  
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
309名無しさん@3周年:02/12/03 07:49 ID:fpgzObu4
慰謝料OFFしませんか?
310名無しさん@3周年:02/12/03 07:53 ID:sUIGYZCV
こいつ2chねらーでつか?
311名無しさん@3周年:02/12/03 07:54 ID:7gkQ9JJC
>>307
わろた
312名無しさん@3周年:02/12/03 07:56 ID:l34xpD+V
いいことだ
こういう
どうでもいいことで訴える連中は
オレは好きだ
政治色もなさそうだし
313 :02/12/03 08:02 ID:QanmVr9G
見てるとなんか目がおかしくなったような感じがする。
とくに青空に白い雲が背景のシーンとか。
314名無しさん@3周年:02/12/03 08:07 ID:KQ9Z2YLM
>>29 名前:●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo 投稿日:02/12/03 04:06 ID:fBdEvlVt
>>そもそも「映画と全く同じ色調です」と明確に謳っていない以上、同じ色調のDVDを
>>渡す義務はないな。

自動車も「走ります」とは明確に謳っていないが、
走る車を売る義務はあるだろうな。

「社会通念」って言葉、知ってますか。
315名無しさん@3周年:02/12/03 08:12 ID:Vgkf05EE
ヲタクってキモいね。
316名無しさん@3周年:02/12/03 08:13 ID:3tshNjak
ブエナビスタ首吊れ
317名無しさん@3周年:02/12/03 08:14 ID:5iffgiRN
最高です
318名無しさん@3周年:02/12/03 08:14 ID:W7jiwpY+
ちょん
319名無しさん@3周年:02/12/03 08:15 ID:03dqozCw
> ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメントの話 訴訟については映画製作者の「スタジオジブリ」とも
>協議して対応を考えるが、このDVDの色調は製作者の意図を尊重したDVD独自のもの。「映画と違う」
>「同じ」という議論は受け止め方の違いと考えている。

千尋スレでブエナが「映画館での色調を再現した」と言ってたというのを見た気がするんだが気のせいですか?
320おでん :02/12/03 08:19 ID:C0Nct/6/
コントラストが大分違うようにみえるし、いくら色盲の人でも違うように見えるのでは…
321名無しさん@3周年:02/12/03 08:19 ID:X3YxH5aN
DVDごときで訴訟なんてよっぽど他にやることがなかったのかな。
322名無しさん@3周年:02/12/03 08:19 ID:Yqh0wWnE
>>319
一連の食品偽装会社と同じく嘘に嘘を重ねてどんどんと辻褄が合わなくなっていくか?
323名無しさん@3周年:02/12/03 08:22 ID:m+AgnUJv

裁判になれば、なぜあのような色調で再現されるのかが
詳しく検証される訳で、青と緑のデータに著しい圧縮が
加えられていることが公になるということだな。

良いことだ。
324名無しさん@3周年:02/12/03 08:24 ID:2sMXV7Jr
>>307
しかも水性な
325名無しさん@3周年:02/12/03 08:24 ID:HT/R75KG

緑内障には正常に見えるのです
326名無しさん@3周年:02/12/03 08:26 ID:QULhxlxb
この裁判過程で宮崎駿の目が白内障である事が確認されるな。
327名無しさん@3周年:02/12/03 08:27 ID:garSUPIU
これはヤラセです。いままでの経緯があるから、素直にアタマを
下げるわけにはいかない。そこで裁判で負けて仕方なく
「製作者の意図」と異なる製品に交換するんですよ、仕方なく
「製作者の意図」と異なるバージョンをTV放送するんですよ、
ということにする布石をつくろうとしているんです。
328名無しさん@3周年:02/12/03 08:29 ID:hTYeaqvD
日本ハムのようにならないでね
329名無しさん@3周年:02/12/03 08:30 ID:zi8xrhlb
>>327
そういう発想はアメ公(ブエナビスタ)にはない。

宮崎にはあるかもしれんけどw
330名無しさん@3周年:02/12/03 08:31 ID:/sFTF/ew
訴えたのを賛成するわけではないが
作った方には良いクスリになるだろう。
331青木秀輔:02/12/03 08:32 ID:UvGzEsGB
金が欲しかったら真面目に働けこのアホンダラ!
332名無しさん@3周年:02/12/03 08:32 ID:gte+CsNR
映画なんてMXで落とせばいいじゃん
買うからこんなこと気になるんだよ

馬鹿だね馬鹿
333名無しさん@3周年:02/12/03 08:33 ID:55UFT2yN
漏れのも交換してもらいたい
334名無しさん@3周年:02/12/03 08:33 ID:VV6wbhU5
>>319
気のせいじゃないです
335名無しさん@3周年:02/12/03 08:34 ID:nJKv0b+u
336名無しさん@3周年:02/12/03 08:34 ID:eYOIr4Xa
3000円のDVDで裁判?プロ市民は暇だねえ
337名無しさん@3周年:02/12/03 08:35 ID:Tn9nEN6B
>このDVDの色調は製作者の意図を尊重したDVD独自のもの。

DVD独自の色調なら、夕焼け効果が「映画館の色調を再現した」のだと
いう当初の理由が成立しなくなりますが。

裁判では、どこかの劇場を借りて上映し、後にDVDを視聴して、比較して
頂きたい。
338名無しさん@3周年:02/12/03 08:35 ID:5iffgiRN
工作員イパーイ
暇だねぇ
339名無しさん@3周年:02/12/03 08:37 ID:MElSb2jA
ディズニーが裁判に負けたら、
購入者原告団が形成されてディズニージャパン脂肪
340おでん :02/12/03 08:37 ID:C0Nct/6/
モノ見る目がある人がそれなりにいるってのはいいことった。
341おでん :02/12/03 08:38 ID:C0Nct/6/
×ことった
○こった
342名無しさん@3周年:02/12/03 08:40 ID:75v/2Rve
なにはともあれ提訴にこぎつけて良かったね!
343名無しさん@3周年:02/12/03 08:40 ID:VdxTfqaX
DVDの色彩の方が正解で、劇場版の色彩が間違っておりました。
344名無しさん@3周年:02/12/03 08:41 ID:Z8YLOpGw
DVDをプレステ2で見たけどぜんぜん赤くなかったぞ。
いったいどうすれば赤くなるわけ?
345名無しさん@3周年:02/12/03 08:41 ID:/sFTF/ew
>>343
今度は映画館で見た香具師に訴えられる罠
346名無しさん@3周年:02/12/03 08:41 ID:gte+CsNR
>>343
じゃあ、劇場で見た人たちが提訴すればいいってことだね
347名無しさん@3周年:02/12/03 08:42 ID:KtZwE5WZ
色盲を直すといいと思うよ
348名無しさん@3周年:02/12/03 08:42 ID:fuZTF1hK
千と千尋の「赤」隠し

↑うまい
349名無しさん@3周年:02/12/03 08:42 ID:/pJl9SBb
両方見てないけど訴えます
350名無しさん@3周年:02/12/03 08:42 ID:zOUkMQjX
やった大儲け!と思ったら、倒産に追い込まれ
351名無しさん@3周年:02/12/03 08:44 ID:/sFTF/ew
パッけージの絵は映画の色彩で
中身は赤か・・・
なんかひっかかる
352名無しさん@3周年:02/12/03 08:44 ID:L/oOjoIk
>>344
じゃあ君は関係ないな。帰っていいよ。
353名無しさん@3周年:02/12/03 08:44 ID:75v/2Rve
>>336 こういうこと逝ってる馬鹿ってまだ存在したんだ!w
354名無しさん@3周年:02/12/03 08:46 ID:M3fwnAeW
まぁ慰謝料が認められる可能性はほとんどないだろうな。。
355名無しさん@3周年:02/12/03 08:46 ID:TNsWdqZR
ビデオ借りてきたけど、余りにも赤くて気持ち悪いのでそのまま帰しちゃった
356名無しさん@3周年:02/12/03 08:46 ID:V8IWN190
ところで何でAB型叩きになってんの?
宮崎駿はO型だろ。AB型は富野由悠季
357名無しさん@3周年:02/12/03 08:48 ID:Qnyho8zC
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm
これを見た限りでは、赤い方もけっこう雰囲気出てていいと思うけどなぁ…
こんなこと書いたら社員とか言われるんだろうか…

>>338は社員
はいはい…
358名無しさん@3周年:02/12/03 08:48 ID:Qnyho8zC
あ、>>338じゃなくて357だ…ひどくズレたw
359名無しさん@3周年:02/12/03 08:48 ID:13JcK24m
結構大切な裁判だよ。 売れるからといって、明かな異常を「仕様です」というのは、
許されないということを示すべきだ。
360名無しさん@3周年:02/12/03 08:48 ID:gte+CsNR
>>357
赤すぎだろ
361名無しさん@3周年:02/12/03 08:49 ID:u+5rxXf5
神が問題ないと仰っているから、問題はないのだ。
362名無しさん@3周年:02/12/03 08:51 ID:s+EbS/en
訴えると異常??
法治国家なんだから、これが当然の手段でしょ。
363名無しさん@3周年:02/12/03 08:52 ID:CiPyBJAx
>>112
>確か、別の国に売る奴は赤くないんでしょ
> それって、赤いのは不良って認めてるんでしょ(w

そうだね、それが決定的だねw
364名無しさん@3周年:02/12/03 08:53 ID:YY0E+a6q
赤くないって裁判官が言えば彼も「色覚異常」と認定されるわけで。
どっちに転んでも面白いことになる。
365名無しさん@3周年:02/12/03 08:53 ID:b6Q+EJdA
   (   提訴しますた!
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   提訴しますた!
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   提訴しますた!
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (       しますた!
366名無しさん@3周年:02/12/03 08:53 ID:umr6Mqip
これまでさんざん「お前らオタクがいくら騒いでもどーにもならねんだよギャハ」とか騒いでたクセに
提訴されたら「お前らDVDぐらいで騒ぐなよオタク」だもんな
社員みっともねーな
つーか客よりジブリのスタッフの方がよっぽどキモヲタですけど?
367名無しさん@3周年:02/12/03 08:54 ID:dLUvXuDD
さすがに訴えるとは思ってなかったんだろうなぁ。 プ


368名無しさん@3周年:02/12/03 08:54 ID:OJbXFIyY
慰謝料ってのはおかしいと思う。
大義を自ら踏み潰してる。
369名無しさん@3周年:02/12/03 08:55 ID:VZRO+kUi
>>299
そこまでバカじゃない。
370名無しさん@3周年:02/12/03 08:55 ID:s+EbS/en
裁判官は女性がいいな。
男性だと色盲である可能性がある。
371名無しさん@3周年:02/12/03 08:55 ID:gte+CsNR
>>368
いいんじゃねえの
かねもらえれば
372名無しさん@3周年:02/12/03 08:56 ID:TNsWdqZR
>>357
その「雰囲気」ってのは何の「雰囲気」な訳かね?
373名無しさん@3周年:02/12/03 08:57 ID:s+EbS/en
>>357
>これを見た限りでは、赤い方もけっこう雰囲気出てていいと思うけどなぁ…

異世界から来たんですか?w
374名無しさん@3周年:02/12/03 08:59 ID:oE/CuGyx
日本はネームバリューの聖域を
侵すのは野暮だっていうところあるからねぇ。
良く言えば美意識の影響か、悪く言えば大衆迎合か。
訴えるほうも必死だとは思うが、どうなるか気になるな。
375名無しさん@3周年:02/12/03 08:59 ID:5makluTw
でも慰謝料取るぐらいじゃないと抑止力にならないような気もするな。
俺は買ってないんだけど(w

外野の俺に言わせれば発売元は悪質だよ。
「どうせ少額だから訴えもしないし多少色調が荒くても我慢するだろう」
ってもくろみが見え見えで。

慰謝料も満額とはいかないだろうけど¥5000位は払わされるんじゃないかな。
赤字でもいいからガツンとやってみて欲しい。
376名無しさん@3周年:02/12/03 08:59 ID:CETQqnjH
キャスバル兄さん兄さん
377電波パパ:02/12/03 09:00 ID:r5Cjsbl2
@ハヤオちゃん家のモニターの調整が狂ってた。

Aハヤオちゃんの監修は正しかったがブエナ・ビスタが作る段階でズレた。

Bハヤオの「美」のセンスだからしょうがない。ブエナは被害者。

C三国人の嫌がらせ。

D偉大なる将軍様の念力。

E国内に存在するプレーヤが全て欠陥品。

Fジブリ、ブエナによる壮絶な「釣り」。
378名無しさん@3周年:02/12/03 09:00 ID:/pJl9SBb
裁判は「赤い」の定義を決めることから始まる
健常者100人に、フルカラー16,777,216色から
「赤」を1色選んでもらって問題のDVDと比較する
もちろん「赤」が決まるまで次の話に進まない
379名無しさん@3周年:02/12/03 09:01 ID:M3uJHgv2
子供達に赤のビデオは見させないぞ!!
3800℃ ◆ZERO/IPDgA :02/12/03 09:01 ID:7H7T5NuW
ジブリはシャア専用ですって言い訳しる!
381名無しさん@3周年:02/12/03 09:03 ID:u90t6QFX
こんな事で提訴とは・・・
日本もまだまだ豊かだな。
382似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:03 ID:drGJZwt0
キタ━━━━━━(´D`)━━━━━━!!!!
383名無しさん@3周年:02/12/03 09:03 ID:nJKv0b+u
>378
アメリカではホントにその辺の再定義から始める事があるしねえ。
384おでん :02/12/03 09:04 ID:C0Nct/6/
>>378
色彩学とかでもうさんざんやってると思うよ。
385名無しさん@3周年:02/12/03 09:04 ID:zRuJWbz7
多数決で決めれ!

    

               ・・・もちろん赤!
386名無しさん@3周年:02/12/03 09:04 ID:5makluTw
どうしてDVD独自の色調に直さなければならないのか
どうして最初から色調が違うことを告知した上で発売しなかったのか。

言い訳がましいな。
387名無しさん@3周年:02/12/03 09:05 ID:nJKv0b+u
おお、似非リー、良かったな。
多分和解で手打ちでも念願はもうすぐかなうぞ。
388名無しさん@3周年:02/12/03 09:05 ID:gte+CsNR
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm

これ見て赤くないよなんていうやついんのか
389名無しさん@3周年:02/12/03 09:05 ID:9AE+Lde1
( ゚Д゚)y―┛~~ とうとう神が降りたか・・・スゴイなぁ
是非 頑張って欲しいなぁ
390名無しさん@3周年:02/12/03 09:06 ID:zRuJWbz7
うちの「千と千尋の・・・」のDVDが
一万円と新品(赤くない)に変えてもらえるスレはここですか?
391名無しさん@3周年:02/12/03 09:06 ID:iVrff2UA
>379
そうよ 子供たちをロスケから守るのよ

つーか、元ネタわかる俺もマニアックあるね・・・
392名無しさん@3周年:02/12/03 09:06 ID:+DJN2Fog
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
393名無しさん@3周年:02/12/03 09:07 ID:EUYpFla1
猥褻と芸術の違い?
そんなもの定義できないが、見れば分かる。
394名無しさん@3周年:02/12/03 09:07 ID:s+EbS/en
「必死だな」とか「オタきもい」とか言ってる香具師は何か勘違いしてるな。
お前の感想なんてこの裁判にはなんの関係も無いんだよ。
395名無しさん@3周年:02/12/03 09:07 ID:rUO1eIi8
ひとり1万円か
これから買いにいこ
396似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:08 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< わかってない!
        まったくわかってないのれす!
        この色はジブリが自信満々で納得済みで出した自信作れす!
        それを訴えるとはなんと低俗な消費者!
        赤すぎないラピュタを訴えるべきなのれす!
397名無しさん@3周年:02/12/03 09:08 ID:5makluTw
さぁ買いに行くぞー
398青木秀輔:02/12/03 09:08 ID:UvGzEsGB
3000円で買ったものに対して一万円の賠償を要求するトコが
貧乏人過ぎて笑えるw
399名無しさん@3周年:02/12/03 09:08 ID:dLUvXuDD
慰謝料はともかく交換は決定的じゃないか?
400名無しさん@3周年:02/12/03 09:08 ID:A38XTPCi
PS2で再生されねーんだよこれ・・・
401名無しさん@3周年:02/12/03 09:08 ID:8k9CMIC1
ディスプレィを自分で調整するというわけにはいかないのでしょうか。
402名無しさん@3周年:02/12/03 09:09 ID:u+5rxXf5
宮崎ハヤオ失業祭りの会場はここですか?
403名無しさん@3周年:02/12/03 09:09 ID:yByCpeKH
韓国版のDVDは赤くない色で発売するらしいぞ。どうなってるんだよ。
404名無しさん@3周年:02/12/03 09:09 ID:Y/SMlmYG
色調異常は確かにそうだが、訴えるか?普通。
そうとうのアニヲタだろう。こいつ。
なんかアメリカみたいで凄いいや。
405名無しさん@3周年:02/12/03 09:09 ID:SFqlzHK6
>>398
バカ? 民事訴訟ってどういうものか知ってる?
406名無しさん@3周年:02/12/03 09:09 ID:9AE+Lde1
とりあえず、勘違い傲慢ディズニー系のブエナ・ビスタはもう逝っていいよ
407名無しさん@3周年:02/12/03 09:10 ID:9SR3dgu/
レンタル屋が大もうけするチャンスだな
408名無しさん@3周年:02/12/03 09:10 ID:rUO1eIi8
>>399
裁判の結果が出るまで判らない。
交換すると負けを認めた事になる
409名無しさん@3周年:02/12/03 09:10 ID:EUYpFla1
これってさぁ、5億位慰謝料請求しろよ。
410名無しさん@3周年:02/12/03 09:11 ID:u+5rxXf5
宮崎ハヤオは失業決定。
宮崎ハヤオは失業決定。
宮崎ハヤオは失業決定。
宮崎ハヤオは失業決定。
宮崎ハヤオは失業決定。
宮崎ハヤオは失業決定。
411名無しさん@3周年:02/12/03 09:11 ID:gte+CsNR
行きつけのお店に9時の開店と同時にDVD買いに行ってきますた



赤いです



これで1万円もらえるのですね
412名無しさん@3周年:02/12/03 09:11 ID:kxmt4vl6
事実関係としては、
下っ端が、色調のミスに気づかないまま工場にやっちゃったんだろうね。
で、お偉いさん方自身も「あ〜、やっちゃったよ…」と思ってはいるけども、
500万枚刷ってしまった後では、交換に要する損害額があまりにも大きい
ので開き直り、「この色で正解です。家庭用にわざとこの色にしました」と
言うしかない、と会議で決定(プ したんだろうね。

それにしても最終段階でどうして上司がチェックしなかったんだろうか?ま、
それも含めてのミスか。
413名無しさん@3周年:02/12/03 09:11 ID:j83w2X5c
>>391
恐怖!君のDVDも真っ赤っか
つータイトルになるのか?
4141映画ファン:02/12/03 09:11 ID:iYHfPHzA
これでDVDの業界がもっとまじめに仕事してくれるようになればいいことだよ。
同じタイトルでもアメリカ盤のDVDと日本版じゃクオリティが違いすぎる場合が多すぎる。
415名無しさん@3周年:02/12/03 09:11 ID:t1zpmz0z
なんだかんだ、言ってるけれど皆 関心があるんだね プッ(w
416名無しさん@3周年:02/12/03 09:12 ID:VKGYRc6X
ヤフオクで高騰中
417似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:12 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 「映画館と全く違う」れすって(w
        どんなレベルの低い映画館でみてるのれすか。
        映画は赤!
        赤!
        赤!
        ジブリがそう言ってますた!
418名無しさん@3周年:02/12/03 09:12 ID:oE/CuGyx
>>415
オマエモナー(´ε`)
419名無しさん@3周年:02/12/03 09:12 ID:yByCpeKH
日本のDVDってオーサリングがぁゃιぃの多くないか?
420名無しさん@3周年:02/12/03 09:12 ID:u+5rxXf5
宮崎ハヤオの責任だと思うのは俺だけ?
宮崎ハヤオの責任だと思うのは俺だけ?
宮崎ハヤオの責任だと思うのは俺だけ?
宮崎ハヤオの責任だと思うのは俺だけ?
宮崎ハヤオの責任だと思うのは俺だけ?
宮崎ハヤオの責任だと思うのは俺だけ?
421名無しさん@3周年:02/12/03 09:13 ID:3cuMw3nM
つーか交換はともかく一万慰謝量ってどういうことなんだ
422名無しさん@3周年:02/12/03 09:13 ID:sBlI2CtM
返り血だろ?
423名無しさん@3周年:02/12/03 09:13 ID:EUYpFla1
>>412
DVDって一枚10円程度だろ。刷り直せよ。5000万円で信用買えるなら安いもんだ。
夢を売る人間が、弁護士みたいな言い訳したら興ざめだよ。
424似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:13 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 赤すぎない天空の城ラピュタを買ったやつは素人!
        あんな映画館とはほど遠い色彩のできそこないを買ったやつは被害者!
        赤くないラピュタなんてラピュタじゃないのれす!
        ウッハッハッハ!
425名無しさん@3周年:02/12/03 09:13 ID:3via46/9
>382
かわ(・∀・)イイ!!
426名無しさん@3周年:02/12/03 09:13 ID:zRuJWbz7
狂った主婦に切りつけられてほっぺが真っ赤です
427名無しさん@3周年:02/12/03 09:13 ID:5iffgiRN
あ、エセリーだ

マスターの調整してたディスプレイが異常だったんかね
428名無しさん@3周年:02/12/03 09:14 ID:5makluTw
>>404 名前:名無しさん@3周年 :02/12/03 09:09 ID:Y/SMlmYG
色調異常は確かにそうだが、訴えるか?普通。

普 通 は 発 売 元 が す ぐ 交 換 に 応 じ ま す 。


429名無しさん@3周年:02/12/03 09:14 ID:yByCpeKH
>>421

慰謝料の請求しないと民事訴訟は出来なかったと思うが
430名無しさん@3周年:02/12/03 09:14 ID:hyp2tkRK
この訴えてる「購入者」って誰よ?
この「購入者」だけが、慰謝料1万円をもらえるっての?

ただ騒ぎに便乗して金取ろうってだけじゃね〜の??
431名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:3cuMw3nM
つーか俺としてはこんなのよりガンダムのDVD修正交換しろと激しく問い詰めたい気分なんだが・・
432名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:5hMqq9Nq
>>403
赤は韓国の色ニダ
謝罪と補償を!って言われるから。
433名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:9AE+Lde1
>>421
1万っていう額に漏れは原告の良心を感じますが
434名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:3cuMw3nM
>>429
なるほど・・・
435名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:zRuJWbz7
原告団参加申込書はどこですか?
436名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:/sFTF/ew
>>431
死ぬほど同意
437名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:GqSe5Io5
DVDだけじゃないよビデオ版も赤いよ
ビデオも交換しる!
438名無しさん@3周年:02/12/03 09:16 ID:ZjzRqSmb
祭りだね。こりゃ
439名無しさん@3周年:02/12/03 09:16 ID:GTft6e4E
早く交換してくれ
440名無しさん@3周年:02/12/03 09:16 ID:M3fwnAeW
>>420
そう思いたいのは俺もだがこの場合むしろ
「ディズニーのジブリ潰しの陰謀の一つ」とすら思えてしまうなぁ。。
441名無しさん@3周年:02/12/03 09:16 ID:/sFTF/ew
>>435
裁判費用出すんですな
442デリヘル王:02/12/03 09:16 ID:tuEREAKb
もっとましな対応をしていればディズニーの擁護も考えるが
あの横柄な対応には正直腹立ってる。
1万円くれ!!
443似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:16 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 赤はいいな〜。
        映画館の色だもの〜。
        赤はいいな〜。
        愛するジブリの納得の自信作だもの〜。
        赤くないのは嫌だな〜。
        ラピュタは欠陥品だな〜。
444名無しさん@3周年:02/12/03 09:16 ID:EUYpFla1
>>421
和解に持ち込むとき双方痛み分けが基本だから、DVD交換だけで訴えると、
謝罪広告で手を打てとかになってしまう。で、謝罪広告の正当性は
なんて議論になってしまって、ジブリが不良品かも知れんもの出荷したけど、
まぁ我慢しろって事になってしまう。
445名無しさん@3周年:02/12/03 09:17 ID:3cuMw3nM
似非リー何か恨みでもあるんか
446名無しさん@3周年:02/12/03 09:17 ID:CiPyBJAx
>>394
凄い勢いで同意!!
447似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:17 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< これで仮に販売側が勝訴したら、今度はラピュタで訴えたらいいのれす。
448名無しさん@3周年:02/12/03 09:17 ID:ZjzRqSmb
千と千尋を買って、1万円GET!
449名無しさん@3周年:02/12/03 09:17 ID:yByCpeKH
エセリーは何がしたいのん?
450名無しさん@3周年:02/12/03 09:18 ID:9AE+Lde1
>>445
好きな作品だっただけに想いも一入のようで・・・
451名無しさん@3周年:02/12/03 09:18 ID:/pJl9SBb
なんか朝になったらレスが増えた
+ってこんな感じなの?
452名無しさん@3周年:02/12/03 09:18 ID:EUYpFla1
>>441
>>435じゃないし、千と千尋買ってないけど、裁判費用をカンパしたいと
思う。どっかにWebサイト無い?
453名無しさん@3周年:02/12/03 09:18 ID:GTft6e4E
おにぎりフィギュアは捨てました
454名無しさん@3周年:02/12/03 09:18 ID:5makluTw
発売元に製品を送ると折り返し小為替かなんかが送られてくるんだろうね。
>>430
455似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:18 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 傑作を駄作に貶めたこのDVDを恨まないでいられるほどエセリーの心は仏のように広くはないのれす。>>445
456名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:dLUvXuDD
ところで判決ってどれくらいかかるの?
457名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:TNsWdqZR
白い牛乳が赤かったら文句言うだろ
458名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:bPzMEV3v
わはは、悪のジブリめ、法の裁きを受けるがよいわ〜!
459似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:19 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 赤い方がいいじゃないか!
460名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:CiPyBJAx
色合いの正常な海外版の、発売タイミングを待っていた感もありまするな。
461名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:vRPuyI0a
>>445
翻訳すると「買っちゃった テヘ」です。
462名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:zRuJWbz7
「行ったらアホになりました」って
ネズミーランドも訴えれ!
463名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:ZjzRqSmb
とりあえず、またーりウオッチしようよ(w
464名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:vVehIurD
まあディズニーが日本人なめきってるだけだろ。
キズ箱で誤魔化そうとしたMSと同じ。
裁判かいいね。徹底的にやれ。
465名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:13JcK24m

訴えた人の顔がテレビで映って、もろアニオタだったら、皆さん、どうしますか?
それでも、エールを送りますか?
466名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:VGMp/ICM
客)画面が赤いようだが・・・。
店)赤いの仕様です。一般人にはそれがわからんのです。
467名無しさん@3周年:02/12/03 09:20 ID:u+5rxXf5
色盲のクソッタレ、宮崎ハヤオをアニメ業界から追放しよう!
色盲のクソッタレ、宮崎ハヤオをアニメ業界から追放しよう!
色盲のクソッタレ、宮崎ハヤオをアニメ業界から追放しよう!
色盲のクソッタレ、宮崎ハヤオをアニメ業界から追放しよう!
468名無しさん@3周年:02/12/03 09:20 ID:D7P48+Ob
なんでもいいから早く赤いのなおしてほしい。
そしたらすぐに買うよ。
469名無しさん@3周年:02/12/03 09:20 ID:oE/CuGyx
違うよ皆!
千尋のDVDとビデオはTVに写すと
TVが光速移動して赤みがかって見えるんだ!
せきほうへんいって奴だ!
まさか、こんな日常的に起こるとはおもわなんだ!
470名無しさん@3周年:02/12/03 09:20 ID:yByCpeKH
実際の所、パヤオは出銭にはめられたのかな?
471名無しさん@3周年:02/12/03 09:20 ID:zRuJWbz7
返金交換はどこに並ぶんでせうか?
472似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:21 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< いま販売されてるのも赤いのかな。
473名無しさん@3周年:02/12/03 09:21 ID:5makluTw
キモイとか必死になって煽る奴はこのスレに来なきゃいいだろ(w

つーか1万円貰えそうな話の流れに水を差して何になるっていうんだ?

おまえらはもしかすると 支 払 う 側 の人間ですか?
474名無しさん@3周年:02/12/03 09:21 ID:/pJl9SBb
レッド・パージ
475名無しさん@3周年:02/12/03 09:21 ID:ZjzRqSmb
>>473
激しく同意
476名無しさん@3周年:02/12/03 09:22 ID:vRPuyI0a
>>465
余りにも必死で、おもしろフェイスがたびたび拝めるなら応援せんでもない
477名無しさん@3周年:02/12/03 09:22 ID:t0CUY89Y
よくやった>原告
478名無しさん@3周年:02/12/03 09:22 ID:PZ3VJ8xa
似非リーが錯乱気味のスレはここですか?
479名無しさん@3周年:02/12/03 09:22 ID:zRuJWbz7
>>469
テレビが遠くて赤以外の光が
空気層中のちりにに反射してしまうからでは?
480名無しさん@3周年:02/12/03 09:22 ID:3cuMw3nM
擁護する気は無いんだけども
俺が見た映画館では赤かった。




スクリーン焼けてる。いつも赤イ。
481名無しさん@3周年:02/12/03 09:22 ID:ZjzRqSmb
>>474
・・・・勝訴したら、赤千にプレミアついたりして・・・・
482おでん :02/12/03 09:23 ID:C0Nct/6/
>>465
全く問題ないが。
483名無しさん@3周年:02/12/03 09:23 ID:yByCpeKH
今度は青かったりして
484名無しさん@3周年:02/12/03 09:23 ID:b6Q+EJdA
似非リー自身がこのスレ立てたかったと思われ
485名無しさん@3周年:02/12/03 09:23 ID:zRuJWbz7
10枚持ってると10万円?
486 :02/12/03 09:23 ID:Ej7oQkqp
本当に仕様で赤っぽいなら、それはそれでちゃんと、パッケージに
仕様ですと明記しておくべき。
映画館で観たのと、家庭で観たのとでは色彩に違いがあれば誰だって
おかしいと思うわけだし。
それをいまさら、仕様だの受け止め方の違いだと言われてもね。
慰謝料1万円っていうのはバカか?と思うが、正常版と交換くらい
はするべきだろう。
487名無しさん@3周年:02/12/03 09:23 ID:ISHSIWI5
>>481
何度も言われていることだが(略
488名無しさん@3周年:02/12/03 09:23 ID:5makluTw
なにげにこのスレは祭りの始まりみたいだな。
必死になって事を沈静させようとしてるやつもいるみたいだし。
489名無しさん@3周年:02/12/03 09:24 ID:DdiKbIZ0
シャア専用だったんじゃねぇ?
490名無しさん@3周年:02/12/03 09:24 ID:ZjzRqSmb
>>465
問題なし。1万円もらえるかどうかが、問題だー!!
491名無しさん@3周年:02/12/03 09:24 ID:CiPyBJAx
傑作を駄作にした罪は本当に重いよなぁ・・・
492名無しさん@3周年:02/12/03 09:24 ID:xhuliBLD
要するに出銭のいやがらせ的陰謀なんでしょ?
なんやら亜米利加でのプロモーション云々でも問題になってじゃない。
493名無しさん@3周年:02/12/03 09:24 ID:b6Q+EJdA
>>480
映写機のランプの寿命でつ
494似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:25 ID:drGJZwt0
>>484

|D`)

【社会】「赤すぎた」千と千尋の神隠し、心ない消費者に訴えられる
495名無しさん@3周年:02/12/03 09:25 ID:SA8GkPAd
1万円はふっかけてるだけだな。
返品は受け付けるだろうが
金はまずもらえない。
496名無しさん@3周年:02/12/03 09:26 ID:xhuliBLD
>>489
あ、多分それだわ。
497名無しさん@3周年:02/12/03 09:26 ID:gsdqPVyI
畜生!!1万円もらえるなら、映画館にハンディーカム持っていって
撮影するんじゃなかった!!
498名無しさん@3周年:02/12/03 09:26 ID:yByCpeKH
誰がカラータイミング取ったんだろう?
499名無しさん@3周年:02/12/03 09:26 ID:LTtwaPB1
なんで今頃っていう気もするが、なんで今まで提訴されなかったのかっていう気持ちの方が強い。
500名無しさん@3周年:02/12/03 09:26 ID:CiPyBJAx
>>488
わざわざ構いに来るのは、狂信者か関係者かどっちかでしょう。
この速さで進行したら、埋め立て人の出番はないだろうけどね。w
501名無しさん@3周年:02/12/03 09:26 ID:gte+CsNR
ういんえむえーーーーーーーーーーーーーーーくす




なら




ただです。
502名無しさん@3周年:02/12/03 09:27 ID:KQ9Z2YLM

しかし相手がディズニーとなると、
日本対アメリカの争いになるような気がする。

もっと上のほう(政府だけど)から介入されて負けるかもな。
503似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:27 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 次はこれで。

【社会】「赤すぎない」天空の城ラピュタ、映画館の色と違うと訴えられる
504名無しさん@3周年:02/12/03 09:27 ID:/pJl9SBb
よーしパパ儲かった7000円でパチンコ逝っちゃうぞ〜
505名無しさん@3周年:02/12/03 09:27 ID:hyp2tkRK
海外版も赤くしておけば「仕様です」が通用したのにな。
506名無しさん@3周年:02/12/03 09:28 ID:Z+io+L0+
っていうか、US版DVD販売まだ〜?
507名無しさん@3周年:02/12/03 09:28 ID:zRuJWbz7
>>503
それは1万円もらえそうもないから興味なし
508名無しさん@3周年:02/12/03 09:28 ID:/+RY/gtL
やっぱり変だったよな、あの色…
509名無しさん@3周年:02/12/03 09:28 ID:5makluTw
>>500 なかなかの読みだが、あいにく俺は今から中古を買いに行くところだ。
510名無しさん@3周年:02/12/03 09:28 ID:ZjzRqSmb
原告3人じゃ心もとない・・・
ひんなで、訴訟オフでもすっか?(W
511名無しさん@3周年:02/12/03 09:28 ID:sDKBhssb
>>503
立てて(w
512名無しさん@3周年:02/12/03 09:29 ID:SA8GkPAd
これって初回出荷だけ赤味がかかってて
時期出荷からは修正されてたんでしょ?

てことはディズニーが間違いを認めたって事になるよね。
勝訴決定ワショーイ。
513名無しさん@3周年:02/12/03 09:29 ID:CiPyBJAx
>>510
折れも参加しようと思い松。
514名無しさん@3周年:02/12/03 09:30 ID:/sFTF/ew
どうせなら、カリオストロまでさかのぼってやるか。
515名無しさん@3周年:02/12/03 09:30 ID:SA8GkPAd
>似非リーマン
どうやったら番記者になれるの?教えて。
516名無しさん@3周年:02/12/03 09:30 ID:pxgV/uv0
>>401
千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ★3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035636298/

頑張ってる方々がおられますです。。。
517名無しさん@3周年:02/12/03 09:30 ID:y8i/GZ7T
まあ、たしかに赤が強すぎるのは事実だからな。
これを放置しておくと、消費者はますます製作会社に馬鹿にされるだけだし。
518名無しさん@3周年:02/12/03 09:30 ID:5makluTw
訴訟オフいいね。原告を胴上げしよう(w
519名無しさん@3周年:02/12/03 09:30 ID:ISHSIWI5
いまさらながら、訴える前に原告団を募るとかしてないところが潔いと思った。
520名無しさん@3周年:02/12/03 09:31 ID:/sFTF/ew
今のロットは修正済み?
521名無しさん@3周年:02/12/03 09:31 ID:Y/SMlmYG
つーか、何でお前らこの裁判に賛成なんだ?
明らかにおかしいだろ。
522名無しさん@3周年:02/12/03 09:32 ID:SA8GkPAd
>>521
何で?当然じゃん。
523名無しさん@3周年:02/12/03 09:32 ID:M3fwnAeW
つまり今からDVD買って訴訟に参加すればDVDは交換してもらえる上一万円貰えるってコトか?!
参加するっきゃないなw
524名無しさん@3周年:02/12/03 09:32 ID:sDKBhssb
>>520
修正の意味がわからない、赤いのは仕様ですよ(w
525名無しさん@3周年:02/12/03 09:32 ID:8k9CMIC1
あたらしいDVDと一万円がもらえるのですか。スバラシー
526名無しさん@3周年:02/12/03 09:32 ID:I7RLMluu
絶対勝って正常版と交換・正常版販売させなくてはいかんな。
>421
一万は元々から取る気ないだろーけど。
本来の訴えよりちょっとおおげさに言っておかないとダメのなのれす。
527名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:Cd82P5FO
で、交換してくれる可能性はあるの?
528名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:/sFTF/ew
>>524
そうですか、了解です(w
529名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:CiPyBJAx
むしろ金を払ってでも、名作を貶めた関係者を糾弾したいねぇ。w
530名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:LTtwaPB1
>>521
心配するな。明らかにおかしいかどうかは裁判所が判断してくれるから。

おれは、あのDVDのほうが明らかにおかしいと思うけどな。
531似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:33 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< ひろゆきが募集してるときに手をあげればよいかと。>>515
532名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:SA8GkPAd
ていうかこれって初期出荷だけ赤いんでしょ?
今から買っても祭りに参加出来ないよ。
533名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:/pJl9SBb
そもそも正規の色合いの物は存在するのか?
534名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:y8i/GZ7T
>>512

修正されてないよ。
修正されたのは北米版。
修正理由は、日本のテレビに比べてアメリカのテレビは初期設定の色温度が低い
ってことだけど、日本のテレビだって、全て色温度が高いわけではないし、
どちらにしても間違いを認めたって事にはかわりない。
535名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:g4CIhY2X
まぁこういう細かいことにこだわる奴らがいるおかげで日本製の物の品質は優れているわけで。
つまりヲタクを怒らせるようなアバウトな仕事はしちゃいかんということだな。
536名無しさん@3周年:02/12/03 09:33 ID:rQjpjchE
 たとえ一万もらっても訴訟費用にもならんが。
537名無しさん@3周年:02/12/03 09:34 ID:EUYpFla1
訴訟オフ実施要綱。

参加資格
本気で千と千尋のDVDにガッカリした人
偽善は無理でも嫌がらせなら出来る人。
転んでも泣かない人。
538名無しさん@3周年:02/12/03 09:34 ID:SA8GkPAd
>>531
なるほど。
今は供給が足りてるから(゚听)イラネ状態なわけですね。
ありがとうございました。
539名無しさん@3周年:02/12/03 09:34 ID:70bQbiUb
>>537
赤いDVD上映&叩き割りきぼんぬ
540名無しさん@3周年:02/12/03 09:34 ID:oE/CuGyx
>>537
あー最後の項目に引っ掛かってしまった。
だめぽ。
541名無しさん@3周年:02/12/03 09:35 ID:nJKv0b+u
>520
ロット以前に日本語版って重版してないんじゃ…初回が多すぎて。
542似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:35 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< アメ公には映画館と同じ色では見せてやらないという鬼畜米英の精神れすね。>>534
543名無しさん@3周年:02/12/03 09:35 ID:mgKXNDSJ
宮崎駿を法廷に引っ張り出してコメンント出させろ!
やつがDVDはわざと赤っぽくしたといえばすむ話
544名無しさん@3周年:02/12/03 09:35 ID:EUYpFla1
>>535
細かくねぇ―ばーか。
見苦しいと感じるほどの赤だぞ。
ばかーばーか、ばーか。
545名無しさん@3周年:02/12/03 09:35 ID:Y/SMlmYG
だってこれは、製作側の意向が気に入らないので訴えたような物じゃないのか?
あの映像は嫌いなので訴えたみたいな。
546名無しさん@3周年:02/12/03 09:35 ID:SA8GkPAd
とりあえず画像うp希望。
547はう:02/12/03 09:35 ID:BA0/uuZM
海賊板なら正しい色の罠(藁
まあ普通にリッピングして色調補正すればいいだけの話だが
548おでん :02/12/03 09:36 ID:C0Nct/6/
これを細かいという人が過半数なら色を使ってモノを作る人が
色を勉強するのは意味ないですなあ(´∀`)
549名無しさん@3周年:02/12/03 09:36 ID:zRuJWbz7
( ´D`)ノ< 切り取って申し込んでください。
==========================

       原告参加申込書

 「『千と千尋』DVDが赤すぎ」裁判の原告に参加きぼん。

 じゅうしょ:

 なまえ:
                         印

550名無しさん@3周年:02/12/03 09:36 ID:ZjzRqSmb
訴訟オフだー!
おまいら裁判スケジュールしらべろ!
当日、全員赤トレーナーか、ジャケットきろ!
うまい棒もわすれるな!!(w
551名無しさん@3周年:02/12/03 09:37 ID:EUYpFla1
>>545
映画館と違う作品だと感じたから訴えたわけです。
552名無しさん@3周年:02/12/03 09:37 ID:CiPyBJAx
日本版 だけ色が赤いのは何故?!
( ´,_ゝ`) プッ 一人一万ってこんな面白くおかしくもない作品に・・・。

せいぜい交換程度だな
クレーマーするほどの内容か

554名無しさん@3周年:02/12/03 09:37 ID:p/76HIRz
まあ、ディズニーはくそだな。
555似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:37 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< しかしジブリも馬鹿な会社れすよ。
        ファンの期待をここまで裏切ってなにが「自信作」れすか。
        千尋では儲かりまくったんだから多少の損失は痛くないれしょうに。
        金でファンと作品を裏切った最低の野郎どもれすね。
556名無しさん@3周年:02/12/03 09:38 ID:sDKBhssb
>>549
エセリー主催かよ(w
557名無しさん@3周年:02/12/03 09:38 ID:Z+io+L0+
どーでもいいが、赤いのは嫌なので買ってない。早く正常版を出してホスィヽ(`Д´)ノゴルァ
558名無しさん@3周年:02/12/03 09:38 ID:EUYpFla1
千と千尋DVDオフ。
実施要綱。

食事。
吉野屋とマック。
559名無しさん@3周年:02/12/03 09:38 ID:y8i/GZ7T
>>545

製作者の意向と言っても、設定が糞だった機器でオーサリングしたから
あんなに赤くなったわけで、これはやはり製作者のミス。
560名無しさん@3周年:02/12/03 09:38 ID:fFzJdZAu
(´-`).。oO(パヤオはいつ引退するんだろう?もののけで引退じゃなかったっけ?)
561おでん :02/12/03 09:39 ID:C0Nct/6/
アホか。
ラピュタが青すぎるオフだったら喜んで参加するけど。(´∀`)
562名無しさん@3周年:02/12/03 09:39 ID:CiPyBJAx
>>555
これまた凄い速さで同意!
563名無しさん@3周年:02/12/03 09:39 ID:2r4sB6v3
もし、この裁判が通るだったら、オタクが他のDVDでもいちいち訴えるかな?
画質最悪のDVDがゴロゴロしているし。
564名無しさん@3周年:02/12/03 09:39 ID:/pJl9SBb
>>558
あと会話無し
565名無しさん@3周年:02/12/03 09:39 ID:0cbzh1oq
あの・・・おっちゃん素人やから、いまいち状況が飲み込めないんだが、
ぶっちゃけ、こおいうこと?

DVDを作るとき、R,G,BのうちRはもとの色信号の強さを0から256に
AD変換したが、GとBは間違えて0から128に変換してしまった。
みたいな・・・
数字は出鱈目やけど、考え方として・・・
566似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:39 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 自分で手書きしてやるのが引退らしいれすよ。>>560
        もののけで。
        それ以外の作業は生涯現役とか言ってたような。
567名無しさん@3周年:02/12/03 09:39 ID:I7RLMluu
>553
こういう裁判はついでに慰謝料請求しといた方が
ただ交換求めるより交換する可能性が増す
568名無しさん@3周年:02/12/03 09:41 ID:r+2Cm6gi
DVD交換はいいがひとり?泱怏~とは!?
これも裁判やる上での駆け引きというか
手練手管のひとつってやつか?
569名無しさん@3周年:02/12/03 09:41 ID:zRuJWbz7
猫の何とかっちゅう映画はどうなったのか
570名無しさん@3周年:02/12/03 09:41 ID:fRn6KBFo
北米版買いたい。
2chの大騒ぎみて日本版は買う気なくしたから、買ってない。
DVD化待ちで映画館も逝ってないから、作品自体まだ観てないしー(涙

日本のDVDユーザーはディズニー一族に完全になめられたわけですね。
571名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:YdV+Im5w
親の金で買った奴は親に返金な
572名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:M3fwnAeW
>>563
テレビアニメがDVDで三文字作画を修正していたら訴えられたりするのか?w
573名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:SA8GkPAd
>>569
普通におもしろかったよ。
574名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:/sFTF/ew
オタクの神ハヤオは、今回のDVDはノーチェックだったらしいが
自分の名前出して売ってるならちゃんとチェックしてから売れ、んで責任取れ。
575名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:CiPyBJAx
>>565
比率からするとそういう感じです。
忠実に再現するデッキとテレビで見ると、白がピンクになってます。w
576名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:Rsbho1P6
>>568
そうです
577名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:NlTbe1cm
>563
「千と千尋」DVDはヲタじゃない人々すら
「こんなに赤いのおかしい!」と言ってるんじゃないの?
578名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:etdMQiYg
>>565
その通り。
あと、映像の確認にバルコって会社の軽く数百万円以上もするような
三巻プロジェクター使っていたらしいが、設定の仕方がダメダメだった
せいで、赤すぎるのに気が付かなかったらしい。
579名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:2r4sB6v3
俺の環境では問題ないけど、他のジプリ作品はプログレ収録ではないのは痛い。
>>567
まあそういう事かね

見たけど ちっとも面白くなく途中で見るのを止めたよ
赤うんぬんの前に
駿はハイジ時代の頃が一番まとも
今のって金儲かるからやってるのがミエミエで屁みたいだな

581名無しさん@3周年:02/12/03 09:42 ID:5makluTw
訴える側も慰謝料が満額貰えるとは思ってないだろ( ´,_ゝ`)
582名無しさん@3周年:02/12/03 09:43 ID:JsKy4+2l
これは個人が告訴したのか?
583 :02/12/03 09:43 ID:CsMF9snm
個人的にはジブリの公式ページで、この問題に全然無反応なのが
一番気に入らない。製作・販売者が違うとかそういう言い訳は無意味。
584名無しさん@3周年:02/12/03 09:44 ID:sUNOwSPL
ところで悪いのはジブリとブエナビスタの ど っ ち よ。

この裁判ではその結論は出ねーじゃんかよ。
585名無しさん@3周年:02/12/03 09:44 ID:EUYpFla1
>>570
再生するたびにリージョンコード書き換えるので、DVDを捨てるのならどうぞ。
586名無しさん@3周年:02/12/03 09:44 ID:TNsWdqZR
>>568
たった1万円じゃ裁判所まで通う交通費にしかならんでしょ
587名無しさん@3周年:02/12/03 09:44 ID:zRuJWbz7
おにぎりフィギュアも赤飯おにぎりですた!
588名無しさん@3周年:02/12/03 09:44 ID:SA8GkPAd
>>583
だって少しでもみとめたら賠償ニダ!でなるじゃん。
589名無しさん@3周年:02/12/03 09:45 ID:hR+MndEI
【千と千尋の訴訟隠し】
590名無しさん@3周年:02/12/03 09:45 ID:+3s2B+Qw
色のレンジの設定が間違ってるのがデータをみて明らかなのに、
「調整をかけた」といってること自体がDQNだろ。
本の印刷のインク濃度が半分だったら、誰だって落丁だと思う。

XBOXでCDに傷がついたときの対応よりはるかにひどいと思うよ。
キレイな映像を見たいと思うからこそ個人でDVDを買うのに。
591名無しさん@3周年:02/12/03 09:45 ID:r+2Cm6gi
しかしラピュタDVDでは千と千尋の広告,
赤かったよ。ぱやおも押し通す気だなと思って
面白かった。まあ,正体見えたって感じで
情けなかったけどね。
592名無しさん@3周年:02/12/03 09:45 ID:5makluTw
返品に応じない側が訴えられます。
ブエナビスタが悪いのだと。>>584
593名無しさん@3周年:02/12/03 09:45 ID:0cbzh1oq
>>575 >>578
感謝。やっぱり、そういう問題でしたか。
594名無しさん@3周年:02/12/03 09:46 ID:EUYpFla1
>>586
裁判費用は判決によっては敗訴がわが持ち事になる。
595名無しさん@3周年:02/12/03 09:46 ID:L1+IqjRP
色盲の人が調整したのかな、と思わせるほど赤い。
596名無しさん@3周年:02/12/03 09:46 ID:8LcH6l70
まぁ実際あの赤画面は酷かったからなあ。
青空のはずが夕焼けにしか見えんかったし。
597名無しさん@3周年:02/12/03 09:46 ID:/pJl9SBb
慰謝料は現物支給で
「となりの山田くん」ビデオとサクマドロップ
598名無しさん@3周年:02/12/03 09:47 ID:CiPyBJAx
>>584
作ったのはギブリで売っているのはブエナだから、まずはブエナです。
599おでん :02/12/03 09:47 ID:C0Nct/6/
>>590
印刷がおかしいのって落丁っていうの?
ページが抜け落ちてるものを言うのかって思ってた(;´Д`)
600名無しさん@3周年:02/12/03 09:47 ID:0/YCOvwd
こんなつまらん提訴するのはやっぱりチョンか?
601名無しさん@3周年:02/12/03 09:48 ID:r+2Cm6gi
しかし悪いのはジブリなんだろうな。
ネズミーが裁判に負けたら,
ネズミーどう出るんだろう。
602名無しさん@3周年:02/12/03 09:48 ID:ZjzRqSmb
>>600
それはおまえだろ?
603 :02/12/03 09:48 ID:CsMF9snm
>>588
作品の主人公同様、誠実に対処してくれるだろうと思っていたから。
604名無しさん@3周年:02/12/03 09:48 ID:pxgV/uv0
>>599
乱丁
605名無しさん@3周年:02/12/03 09:49 ID:2r4sB6v3
ああいう色調はわざとと思うよ。
だって、プログレ収録画質にしては完璧すぎた。スダレは1つもないし。
606早朝から祭りです:02/12/03 09:49 ID:IX1oGEk5
IDがoppaiiivu『オッパイ』という女神が降臨

序盤   その女神はネット上で自分の乳を見せ始める 悦ぶ2ちゃんねらー
中盤   良識のある2ちゃんねらー その乳は十八歳未満だと逮捕?と警告を鳴らす
そして今 乳をどんどんアップする女神 止める人たち 喜ぶ厨房 混乱しています。

誰かこの中に乳奉行のかたいらっしゃいますか? 乳奉行 チチブギョウ ちちぶぎょう!!
乳を見るだけで年齢のわかる乳奉行 僕らに光を!!!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50
607名無しさん@3周年:02/12/03 09:49 ID:5makluTw
599 :おでん  :02/12/03 09:47 ID:C0Nct/6/
>590
印刷がおかしいのって落丁っていうの?
ページが抜け落ちてるものを言うのかって思ってた(;´Д`)

印刷がおかしいのは乱丁に入るのではないかと
608名無しさん@3周年:02/12/03 09:49 ID:sDKBhssb
つーか普通気づくだろ限りなく赤いって
609名無しさん@3周年:02/12/03 09:50 ID:Rsbho1P6
>>605
オープニングのトトロまで赤い理由は?
610名無しさん@3周年:02/12/03 09:50 ID:+3s2B+Qw
乱丁です
スマソ
611名無しさん@3周年:02/12/03 09:50 ID:CiPyBJAx
>>603
まぁ、あそこも色々と偉そうなことを言っても、ただの営利企業だった訳で。
612名無しさん@3周年:02/12/03 09:50 ID:LylaBRmg
千と千尋は買ってないが、自分が買ったDVDが色調異常だったらちょっとアタッマくるよな。
613名無しさん@3周年:02/12/03 09:50 ID:GcSVTSW2
一万円は安すぎると思ってしまうのは、

チョンが不快感を覚えたとかで100万とか軽く請求するせいかな。
614名無しさん@3周年:02/12/03 09:50 ID:etdMQiYg
>>608

テレビ(特に安物)に自動で色調補正する機能がある場合、正常に補正されて気が付かない罠。
615名無しさん@3周年:02/12/03 09:50 ID:SA8GkPAd
>>603
300万枚の返品を受け付けるってなると
物凄い被害額だからね。
会社側としては絶対認めたく無いと思うなw
616名無しさん@3周年:02/12/03 09:51 ID:rQjpjchE
>>594
 交通費、弁護士費用はでないぞ。
617名無しさん@3周年:02/12/03 09:51 ID:r+2Cm6gi
やっぱ韓国にマスター作ってもらったら
よかったんかいな(藁
印刷がおかしい本ってたまにあるね
角が折れてあれ?って広げるとでっぱりがある


↑□□
出□□


619名無しさん@3周年:02/12/03 09:51 ID:+3s2B+Qw
結局、あの色調異常って
海外流出を防ぐためのコピーガード?
620名無しさん@3周年:02/12/03 09:52 ID:5makluTw
劇場版との色調の違いは予め告知しておくべき事だよ。
知らないで買って納得行かないのなら交換して当然。
話が面白くないのとは問題が違う。

まぁこれまでもさんざん言われてきたことだが
621名無しさん@3周年:02/12/03 09:52 ID:3MVuKBpu
とりあえず
 ・昼間なのに夕日空
 ・おにぎりが赤飯おにぎり
これだけでも観てて萎える
622名無しさん@3周年:02/12/03 09:52 ID:CiPyBJAx
>>612
全てのソフトがもれなく赤いですよ〜♥
赤くないっぽく見えるのは、デッキとテレビが無理矢理修正を加えてますです。
よく見ると色の段調がガタガタだけど。w
623おでん :02/12/03 09:52 ID:C0Nct/6/
>>604
>>607
>>610
了解しますた(;´Д`)スマソ
624名無しさん@3周年:02/12/03 09:52 ID:1sXWv986
赤すぎだろ。思わずマスモニで確認したぞ!
625名無しさん@3周年:02/12/03 09:52 ID:2r4sB6v3
>>609
それはなんともね。確かに色調が独特な映画はいくらでもあるが、
少々はともかく、濃すぎるのは問題かも。
626名無しさん@3周年:02/12/03 09:52 ID:r+2Cm6gi
>>615
交換だけならそんなに金かからないんじゃないの?
627名無しさん@3周年:02/12/03 09:53 ID:/sFTF/ew
見たことないんだけど、そんなに赤かったのかよ。
628名無しさん@3周年:02/12/03 09:53 ID:VajHVD8O
ディズニーを訴えるなら、応援するぞ。
629名無しさん@3周年:02/12/03 09:53 ID:AJXsZKsr
日本は赤くてアメリカ販売は赤くないのできれたんだろうな。
ま、裁判でふんだくって来い。日本の消費者を舐めすぎだ。
630名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:gte+CsNR
>>628
もう少し待ってください
クリスマスに彼女とディズニーシーいくので
631名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:5iffgiRN
>>627
白い雲がないッス
632名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:Rsbho1P6
633名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:k0UuJV3S
だからさ、早く認めて交換に応じれば良かったんだよ。
634名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:7l6V5b2j
実況にスレがあった当時提訴してたら神になれたのに。>>弁護士
635名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:ISHSIWI5
>>616
交通費は裁判費用に含まれたりする鴨
636名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:SA8GkPAd
>>626
送料うんぬん込みで一枚500円かかるとして
300万枚で1500000000円
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
637名無しさん@3周年:02/12/03 09:55 ID:CM+KDfDX
字鰤も武恵那も最低野郎ってことで完全新作のボトムズ作れやw
638名無しさん@3周年:02/12/03 09:55 ID:zRuJWbz7
>>632
ここまでひどかったっけ?
639名無しさん@3周年:02/12/03 09:55 ID:5makluTw
今から交換ってことになると、慰謝料払わないとしても
交換窓口の設置やら何やらで人件費がものすごく掛かるな。
サッサとやっておけばよかったのだろうが、初回生産分が多すぎるとみえて(略
640名無しさん@3周年:02/12/03 09:56 ID:SA8GkPAd
>>632
えー!!
さすがにこれはやりすぎでしょ?

ね、正直に。おおげさにしてるでしょ?
641名無しさん@3周年:02/12/03 09:56 ID:sDKBhssb
被害者にも妥協してもらってディスクのみ交換にすれば、あまり費用かからないんじゃないか
あとは赤ディスクを店頭から引き上げる
642名無しさん@3周年:02/12/03 09:56 ID:ZjzRqSmb
ビデオは?
643似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:57 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< ここを見るとわかりやすいかと。


http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
644名無しさん@3周年:02/12/03 09:57 ID:CiPyBJAx
>>642
特性上あまり目立たないです。
DVDの 高画質 が今回は仇になりましたです。
645名無しさん@3周年:02/12/03 09:57 ID:sDKBhssb
>>636
先生安いですよ
646名無しさん@3周年:02/12/03 09:58 ID:etdMQiYg
>>640
家庭用のテレビだと、機種によって自動補正かかるから、右の映像に近いように見える場合もあるが、
PCモニタや、色調を正確に表示する放送用機材とかで見ればこんな感じだな。
647似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 09:59 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 常識れす。>>640
648名無しさん@3周年:02/12/03 09:59 ID:YeI1Tqti
いい年こいてアニメDVDをこんなに買ってる奴がいるなんて
649名無しさん@3周年:02/12/03 09:59 ID:2r4sB6v3
ジプリ全体のDVDは画質が糞。ブエナは逝ってよし。SPEが担当すればいいのに。
正直、千と千尋の方が一番マシかも・・(色調を調整すれば)
650名無しさん@3周年:02/12/03 10:00 ID:/sFTF/ew
>>632
ぎゃー
651名無しさん@3周年:02/12/03 10:00 ID:QoNWIbr2
>>632の映像は色調補正はまったくやっていないらしい(件のサイトの制作者が注意書きをしている)
もし不正をやったらサイトの制作者が訴えられかねない以上、あれが真実だと思う。

というか改めてみても真っ赤過ぎるぞ。
652名無しさん@3周年:02/12/03 10:01 ID:CiPyBJAx
>>649
今までさんざんやらかしてきた、テレシネ失敗は無かっただけにねぇ。トホホ。
653名無しさん@3周年:02/12/03 10:02 ID:UZ3E4PUF
【紅の豚】ならシャレで終わらせたのにな…
654名無しさん@3周年:02/12/03 10:02 ID:SA8GkPAd
>>651
もしこれが真実なら訴えて当然。賠償して当然ですな。
むしろ今まで誰も訴えなかったのが不思議。
655名無しさん@3周年:02/12/03 10:03 ID:LylaBRmg
もしネズミーが敗訴して返品→新品になってみんなが交換したら、
赤バージョンのDVDにプレミアつくのでは
656似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 10:03 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 画像はここを見るニダ!

http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/gazou.html
657名無しさん@3周年:02/12/03 10:03 ID:EUYpFla1
DVD一枚の製造原価を10円として、
300万*10円=3000万円
初期に出荷停止して作り直せば、リプリント分含めて6000万円の支出で済んだ。
がぁ、今回の裁判に負けるとなると弁護士費用+交換網の整備、告知広告、
658名無しさん@3周年:02/12/03 10:03 ID:zRuJWbz7
道具や環境は整っている。「ネット革命」を死語にしないためには、主役たるネット利用者が自覚を高める必要がある。それまでは旧態依然と批判されることも多いが、我々マスコミが頑張らねばなるまい。
659名無しさん@3周年:02/12/03 10:03 ID:/sFTF/ew
632を見て
訴える方に賛成だ(w
660名無しさん@3周年:02/12/03 10:03 ID:ZjzRqSmb
せっかく、米アカデミーにノミネートされようとしているのに・・・
なむなむ〜
※参照サイト:オスカーウォッチ・コム
http://www.oscarwatch.com/

661名無しさん@3周年:02/12/03 10:04 ID:zRuJWbz7
マスコミはがんばるって(w
======================
道具や環境は整っている。「ネット革命」を死語にしないためには、主役たるネット利用者が自覚を高める必要がある。それまでは旧態依然と批判されることも多いが、我々マスコミが頑張らねばなるまい。
662名無しさん@3周年:02/12/03 10:04 ID:CssHHRUa
まぁ「比較画像」だからただでさえ赤い画像が
余計に赤く見えると言うのはあるだろうね。
663名無しさん@3周年:02/12/03 10:04 ID:CiPyBJAx
>>654 どう見ても、問題ありでしょ?
664名無しさん@3周年:02/12/03 10:04 ID:dtmqTbtE
>受け止め方の違いと考えている。
朝日的発想


1発なら誤射、2発目からは練習
665名無しさん@3周年:02/12/03 10:04 ID:etdMQiYg
>>654
気が付かなかった人は、使用していたテレビが自動で補正してくれていただけ。
気が付いた人は、変な補正をかけず正確に表示する高級なテレビで見ていたから。
666名無しさん@3周年:02/12/03 10:05 ID:1tLNVTRE
アカいものなど誰も欲しくないのだ
667名無しさん@3周年:02/12/03 10:05 ID:pzCePlcH
くれぐれも礼儀正しく抗議してください。
イタ電などはもっての外です。

ブエナビスタ Video/DVDに関するお問い合わせ先
0120-866-890
[email protected]
668名無しさん@3周年:02/12/03 10:06 ID:QoNWIbr2
>>651の補足
以前地元のCDショップで千と千尋の「ビデオ」をながしてたけどあれも真っ赤だったなぁ…。
明らかに色が変だった。

>>654
天下のディズニーやジブリ相手に訴える気が起きなかったのでは?個人で民事裁判やるの大変だっていうし
それに外国製の「千と千尋〜DVD」という証拠がでるまで待っていたのでは?
669名無しさん@3周年:02/12/03 10:06 ID:8IF7Ix4c
>>632
これは訴えられて当然でしょ。
670名無しさん@3周年:02/12/03 10:06 ID:OytCOOUe
精神的な部分を全くケアしてないようなことを言うわけだよ。
確かにネットで騒いでるの見て初めて「そういえば赤いな」って
思うような鈍感くんもいると思う。だけど、第一印象で
赤い!と思った人間だってどれだけいたことか。
あれだけ愛されてるジブリなんだから、悪意をもって「赤い」なんて
言う人間はそういないと思うし。
もう、子供集めて、この件の関係者の社の前かなんかに並ばせて
「なぜ、映画館で見た色を見せてくれないんですか?」かなんか訊かせろ。
妙に理論的な検証うんぬんより、こういう声にどう対処すんのか見てみたいよ。
671名無しさん@3周年:02/12/03 10:06 ID:SA8GkPAd
>>663
>>665
これはひどいよ。ひどすぎるよ。
俺買ってないけど怒りがこみあげてきたよw

これで出荷OK出した責任者誰だよ?市ね。
672名無しさん@3周年:02/12/03 10:06 ID:ZjzRqSmb
>>665
補正してたんじゃない。
色の再現領域が極端に狭く、RGBを平均化してしまった為ニダ
673名無しさん@3周年:02/12/03 10:07 ID:LylaBRmg
訴えに参加したいんだが、今からDVD買ってもOKかな?
やっぱ赤いってわかってから買ったんじゃぁダメだよな。
でもそんなことわかんないか。
674名無しさん@3周年:02/12/03 10:07 ID:2r4sB6v3
>>665
高級なテレビといっても、マスモニでないと、意味がないけど。
ソニーのモニターは赤色の表現が苦手だけどね(w
675名無しさん@3周年:02/12/03 10:07 ID:5makluTw
>>670 理詰めの姿勢に好感がもてます
676名無しさん@3周年:02/12/03 10:07 ID:CM+KDfDX
おフランス版は赤くないっていうしね
677名無しさん@3周年:02/12/03 10:08 ID:/sFTF/ew
つ〜か、みんな現物を知らずにココで騒いでたのか(W
678名無しさん@3周年:02/12/03 10:08 ID:WIM5ta+C
愛国戦隊 大日本みたいだな。

びっくり!千と千尋もまっ赤っか
679名無しさん@3周年:02/12/03 10:08 ID:sDKBhssb
なんかハングルの匂いがするニダ
680名無しさん@3周年:02/12/03 10:09 ID:CiPyBJAx
>>673

 買わない っていうのも、ひとつの抗議方法ですよね。
681名無しさん@3周年:02/12/03 10:09 ID:LylaBRmg
>>677
うん。映画館でも観てないよw
682名無しさん@3周年:02/12/03 10:10 ID:2B5jQftc
右は神隠し前、左は神隠し後↓
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/img/title_hikaku.jpg
683名無しさん@3周年:02/12/03 10:10 ID:gpSrkyzA
アニヲタクレイマー氏ね
684名無しさん@3周年:02/12/03 10:10 ID:5makluTw
こういう話の流れでもし原告が負けてしまうと
ブエナビスタ側はかなりのイメージダウンだな。
「試合で勝って勝負に負ける」みたいな。

まぁ最初からイメージは悪かったが
685名無しさん@3周年:02/12/03 10:10 ID:Rsbho1P6
暇だからもう一回貼る

比較画像(誇張してません)
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/img/title_hikaku.jpg
686名無しさん@3周年:02/12/03 10:11 ID:ZjzRqSmb
>>680
買わないと、1万円もらえないよー(;0;)ノ  ニダ
687名無しさん@3周年:02/12/03 10:11 ID:QoNWIbr2
千と千尋の神隠しのDVD出荷の裏側ってもしかしたらもの凄く切迫していたのかも。
以前宮崎監督のカリオストロの城が付属DVDの制作が遅れて発売延期になったけど
もしかしたら千と千尋も大幅に制作が遅れていたのかも知れない。で発売日を延ばしたかったけど
とても出来る状態でなかったので欠陥品をろくに確認もしないまま出荷してしまった。

ってことはないでしょうか?
688名無しさん@3周年:02/12/03 10:11 ID:OytCOOUe
どうでもいいけど継ぎ目がまったくキレイすぎるのが気になるな>>682
どうやって右のクリアな画像を入手したんだろ?
689名無しさん@3周年:02/12/03 10:12 ID:6GYQesVF
というかこのスレの最初のほうの流れ、無知にもほどがあるぞ。
理由がどうあれ訴えた側が一方的に叩かれる風潮(というか偏見)はどうにかならんものか。
690名無しさん@3周年:02/12/03 10:12 ID:CM+KDfDX
今頃アフォ調整をかました責任者はガクガクブルブル状態?
それともとっくにアボーンされてるか
691名無しさん@3周年:02/12/03 10:12 ID:LylaBRmg
692名無しさん@3周年:02/12/03 10:12 ID:5hOofak/
クレーマーか。もはや死語だな。
693名無しさん@3周年:02/12/03 10:12 ID:o1NoAZOI
もっと早く対応していれば、
慰謝料の1万は請求されなかったのに。。。

不良企業、金勘定を間違えたな。
694似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/12/03 10:12 ID:drGJZwt0
( ´D`)ノ< 予告編は綺麗だったし、本編でも修正すれば綺麗なのれす。>>688
695名無しさん@3周年:02/12/03 10:13 ID:etdMQiYg
>>688
両方とも元は同じ画像で、右の方はソフトで正常な色調に補正したらしい。
696名無しさん@3周年:02/12/03 10:13 ID:ISHSIWI5
>>688
確かDVDの画像の右半分を補正した画像ではなかったかと。
697名無しさん@3周年:02/12/03 10:14 ID:QoNWIbr2
>>688
予告じゃないですか?
698名無しさん@3周年:02/12/03 10:14 ID:FXJPoDi5
消費者なめて、きちんと詫びなかったから。
699名無しさん@3周年:02/12/03 10:14 ID:2r4sB6v3
ヨドバシ、さくらやのPDPで見たけど、色調は偏り過ぎなく、雰囲気が出ていたけどな。
俺の環境(プロジェクタ)でもあまり偏りすぎなかったし。

PCモニターはひどかったが。
700名無しさん@3周年:02/12/03 10:14 ID:dA9tlWUh
この早さなら言える

ナウシカで抜いた
701名無しさん@3周年:02/12/03 10:14 ID:EUYpFla1
>>687
セルオンリーで作られたカリオストロの城とコンピュータ化がすすんでいる
千と千尋を比べる事に意味が無い。って言うのが一点と、
だったら何?って言うのが2点め。
702名無しさん@3周年:02/12/03 10:15 ID:Ot0gGTLJ
和解すんのかなぁ・・それとも
裁判官がなんどもなんども線と千尋をみて

赤い 赤すぎる

ってなことで判決をくだすんかいな?どっちにしても妙な感じ
703名無しさん@3周年:02/12/03 10:15 ID:r+2Cm6gi
DVD販売店店頭で交換すれば
安くすむだろ。ネズミーに
訴えられるかもしれんが。
704名無しさん@3周年:02/12/03 10:15 ID:LylaBRmg
>>700
|∀・)ジー
705名無しさん@3周年:02/12/03 10:15 ID:TNsWdqZR
店頭で流してる販促用のビデオだけは正常な色だったりして阿漕なんもんで
706名無しさん@3周年:02/12/03 10:16 ID:EUYpFla1
>>703
何の権利が有って、販売店にそんな面倒な作業をさせるんですか?
707名無しさん@3周年:02/12/03 10:16 ID:1sXWv986
裁判に負けて逆切れして青くなるのキボンヌ
708名無しさん@3周年:02/12/03 10:16 ID:OytCOOUe
右側の正常な色調ってのは、そのDVDについてた予告編から、
例えばホワイトのレベルかなんかを参照して、
本編の赤いやつを修正したんだよね?>>695
そういうことちゃんと入れとかないと捏造っぽく見られる。
709名無しさん@3周年:02/12/03 10:16 ID:ZjzRqSmb
だいたい、裁判の結果がでるまでどのくらい時間がかかるんだ?
プシムニダ
710名無しさん@3周年:02/12/03 10:16 ID:MAH3yq+C
もし負けたら300億か、鬱。
おむすびフィギュアで釣れるとか消費者を笑ってたころが懐かしいよ。
正直すまんかった。
711名無しさん@3周年:02/12/03 10:17 ID:Ot0gGTLJ
渋谷のドン○ほーけ
の店頭で流していた画像は
ちと赤かった
712名無しさん@3周年:02/12/03 10:17 ID:r+2Cm6gi
>>706
もちつもたれるってやつだろ。
713|-`) ◆/ymona.SiQ :02/12/03 10:18 ID:X0il+oYf
http://www.otanilaw.jp/
原告の弁護士のHP
714名無しさん@3周年:02/12/03 10:18 ID:6Is656UF
>正しい色調のDVDとの交換と1人1万円の慰謝料を求める

無理だと思うがガンガレ、1万円が欲しい・・・
あとは海外版の色調に掛かってるな
アメリカで起訴されたら大変だからな
715名無しさん@3周年:02/12/03 10:18 ID:MAH3yq+C
追記だが、
ラピュタのカバーを聞くたびに、
こいつ電波かと感じる。
正直あの企画は断るべきだった。
716名無しさん@3周年:02/12/03 10:18 ID:sDKBhssb
しかしこれで負けたら裁判官吊るし上げ祭りだな
717名無しさん@3周年:02/12/03 10:18 ID:7l6V5b2j
だけど慰謝料請求は違うと思うな。
俺は赤くないのと交換してくれたらそれでいいや。
718名無しさん@3周年:02/12/03 10:18 ID:CiPyBJAx
>>702
海外版の正常な色合いを、どう弁解するのか聞いたみたいな。w
719名無しさん@3周年:02/12/03 10:19 ID:MvejHINa
糸井重里にも謝罪と賠償を。
720名無しさん@3周年:02/12/03 10:19 ID:MAH3yq+C
裁判官様が色弱者でありますように。
721名無しさん@3周年:02/12/03 10:19 ID:QoNWIbr2
>>701
失礼しました。

>>702
和解はあり得ないでしょう。
「色調がおかしいDVDを出荷して不誠実な対応をとりました」
と自分の口から言えるわけがありません。そういえばヤフーの紹介記事で
「原告が色味を調べたら明らかにおかしいデータがでた」
って書いてありましたから
「欠陥品である証拠」
は山ほどあると思われます。
722名無しさん@3周年:02/12/03 10:20 ID:MvejHINa
石井竜也逝ってよし。
723名無しさん@3周年:02/12/03 10:20 ID:bEXw4OO3
第2段ロケット点火ですか?
724名無しさん@3周年:02/12/03 10:20 ID:SA8GkPAd
>>721
証拠っていうか見たまんまですからねw
725名無しさん@3周年:02/12/03 10:20 ID:OytCOOUe
俺もそう思う>>717
1万円目当てに賛同する奴だっているわな。
せっかくの訴訟にそれこそ「アカ(垢)」がつきますな。
726名無しさん@3周年:02/12/03 10:20 ID:ZjzRqSmb
欠陥品である証拠数=初回生産数 (w
727名無しさん@3周年:02/12/03 10:21 ID:UJ+A8x9g
これも、あの法則なのか?
728名無しさん@3周年:02/12/03 10:22 ID:MvejHINa
ディズニーの今年の目玉は
「ピーターパン2」「シンデレラ2」

原作者に許可取ってません。
729名無しさん@3周年:02/12/03 10:22 ID:CssHHRUa
>>727
ワラタ
730名無しさん@3周年:02/12/03 10:22 ID:ISHSIWI5
>>718
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/HiVi0211.html
アメリカ版についても布石は打たれているわけで。。
とにかく「様々な環境で意図したとおりの色を再現するはむずかしい」ですませるつもりらしい。
731名無しさん@3周年:02/12/03 10:23 ID:LwHAewzF

         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
732名無しさん@3周年:02/12/03 10:23 ID:CiPyBJAx
>>727
あの法則に徐々に蝕まれて、今回ブレイクしたんだったら泣けるなあ。w
733名無しさん@3周年:02/12/03 10:23 ID:A+/vsy7T
血管品なので赤いのは当然
734名無しさん@3周年:02/12/03 10:24 ID:1sXWv986
宮崎は子供の気持ち忘れちゃったんだな
735名無しさん@3周年:02/12/03 10:26 ID:OytCOOUe
>「意図したとおりの色を再現するのはむずかしい」
わざわざそんな高いレベルの話にしてる。ほんとに苦しいんだな。
736名無しさん@3周年:02/12/03 10:26 ID:IVwqktcR
海外版で色補正を行っていなければ勝てたかも
737 :02/12/03 10:26 ID:5r6oJhkf
京都地裁ですか?裁判は何時ですか?傍聴キボーン
738名無しさん@3周年:02/12/03 10:27 ID:5makluTw
「宮崎自体が赤だから」っていうことならわからないでもない。
739名無しさん@3周年:02/12/03 10:27 ID:J/YrOIfa
日本のアニメがだめになったとぬかす駿は所詮こんなもん
740名無しさん@3周年:02/12/03 10:27 ID:45+RB31F
うちの息子の場合、中学生になったら自発的にマンガやめました。

「さすがにこんな物に執着してられないよ、父さん」
741名無しさん@3周年:02/12/03 10:27 ID:etdMQiYg
>>718
「海外と日本のテレビは色温度が違うからそれに合わせて最も最適になるように調整した。」
って既に言ってる。
742名無しさん@3周年:02/12/03 10:27 ID:fQag7efF
PAL盤(フランス版)赤くないらしいですよ。
ttp://board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=dvd/soft&root=62044&target=62044&mode=tree&page=1
743名無しさん@3周年:02/12/03 10:28 ID:CiPyBJAx
>>730
そうなると、具体的証拠としては国内版ソフトの検証が中心になりそうですね。
海外版は比較判断材料扱いかな?
744名無しさん@3周年:02/12/03 10:28 ID:MvejHINa
>>740
プロ市民の息子は偉いな。
745名無しさん@3周年:02/12/03 10:28 ID:CssHHRUa
この人はどう思ってるんだろう。。。
http://www.nhk.or.jp/waza/kako/2002/020402.html
746名無しさん@3周年:02/12/03 10:28 ID:IVwqktcR
つうことは、現地のTVで見れば赤くなるわけか(w
747名無しさん@3周年:02/12/03 10:28 ID:2r4sB6v3
>>741
つまり、赤い赤いという香具師はほとんどPCでDVD見るユーザだったわけか?
PCモニターはNTSCではないし。
748RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/12/03 10:28 ID:iVbribLK
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

記念マキコ
749|-`) ◆/ymona.SiQ :02/12/03 10:29 ID:X0il+oYf
>>737
民事だし、傍聴するだけ無駄。
どうせ、書類を提出して終わりでしょ。
750名無しさん@3周年:02/12/03 10:29 ID:ukEOhXer
工作員の仕業のヨカーン!
751ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/12/03 10:29 ID:ePlwKQSU
>>747
PS2で見ても十分赤いですぜ
752名無しさん@3周年:02/12/03 10:30 ID:xsAGvCfF
交換させればいいわけだろ?何で慰謝料まで行くんだよ。
753名無しさん@3周年:02/12/03 10:30 ID:fQag7efF
>>741
その色温度にあわせて見たら実際はどうなんでせう?
754 :02/12/03 10:30 ID:5r6oJhkf
>>743
TVCMで流した画像と実際に販売したものが違えば虚偽広告じゃないの?
もし画面の隅に「画像は実際とは異なる場合があります」とか書いてあれば
免責かも知れんけど。
755名無しさん@3周年:02/12/03 10:30 ID:7l6V5b2j
>>747
俺はPS2+家庭用テレビ(WEGA)で見たけどやっぱり赤いよ。
756名無しさん@3周年:02/12/03 10:30 ID:5iffgiRN
>>745
もののけのメイキングでパヤオとかなり入念に色の選択してたよね

一応OKは出したんじゃない?ジブリのディスプレイ上では
757名無しさん@3周年:02/12/03 10:30 ID:Rsbho1P6
>>752
駆け引き
758名無しさん@3周年:02/12/03 10:31 ID:OytCOOUe
ただの漫画だろうがジブリだろうがそら執着させてたらあかんわ。>>740
2ちゃんしてないで土曜日は語らいましょう
759名無しさん@3周年:02/12/03 10:31 ID:IVwqktcR
>>752
裁判の手法だろう。
1万円はDVD交換への落としどころだと。
760名無しさん@3周年:02/12/03 10:31 ID:etdMQiYg
>>747
でも、肝心のNTSCの日本のテレビで見ても、多くの機種で赤いってわかるからな。
761名無しさん@3周年:02/12/03 10:31 ID:BVv/qp7C
色補正するテレビやビデオデッキ等を使わない限り
必ず赤くなるでしょう。
762名無しさん@3周年:02/12/03 10:32 ID:CssHHRUa
>>756
ああ、そっか、環境によっては赤くないんだっけ
763名無しさん@3周年:02/12/03 10:32 ID:QoNWIbr2
買おうと思った矢先、例の騒動で買うの止めてますが一応赤みのひどさは知っていますが何か?
自分のPCでDVD観賞できませんが、何か?
764βακα..._〆(゚▽゚*):02/12/03 10:32 ID:2D7WRgaY

ひとり1万の慰謝料はいきすぎでつが、せめて無償で交換ぐらいのことはやれでつ。
765名無しさん@3周年:02/12/03 10:32 ID:s+EbS/en
>>600
日本人なら泣き寝入りしろと言いたいの?
北チョソならそうなるだろうが。
766名無しさん@3周年:02/12/03 10:32 ID:MvejHINa
>>763
PCは最悪。TVのがまだ観れる。
767名無しさん@3周年:02/12/03 10:32 ID:WNxNJh6K
宮崎駿はこの件について、ただの一言もコメントしてない
これだけ問題になってるのに一切知らん振り
なにやら、週刊金曜日の編集委員にもかかわらず、その事には一切触れずに済まそうとした
筑紫哲也にそっくりだな
自分の都合の悪い事は徹底して無視を決め込む・・・

こんな二人は、プライベートでも大の仲良しだそうだ(藁
768名無しさん@3周年:02/12/03 10:32 ID:CiPyBJAx
うちは専用デッキとテレビで、赤かったよ。
769名無しさん@3周年:02/12/03 10:33 ID:etdMQiYg
>>753
色温度を思いっきり上げればそこそこになるらしいが、
通常の日本のテレビの9500K前後では、まだ赤い。
770 :02/12/03 10:33 ID:zi8xrhlb
ついに来たネ!!
771名無しさん@3周年:02/12/03 10:33 ID:s+EbS/en
>>769
9300Kじゃなかったっけ?
772ユンユンの左:02/12/03 10:34 ID:yAeBvrwI
この事件は米帝の手先であるディズニーへのイヤガラセだな。

いかすぜ!!
773769:02/12/03 10:35 ID:etdMQiYg
>>771
そうだった。間違い。
774名無しさん@3周年:02/12/03 10:35 ID:s+EbS/en
>>772
漏れもディズニーは好かんがソリャチョト穿ち過ぎ。
775名無しさん@3周年:02/12/03 10:35 ID:SA8GkPAd
>>767
ジブリ公式コメント
「とりあえず販売元に問い合わせて早急に対処します」
だそうだ。
776名無しさん@3周年:02/12/03 10:36 ID:8IF7Ix4c
千DVDを無償交換した上ラピュタのDVDもよこせ。
777名無しさん@3周年:02/12/03 10:37 ID:SA8GkPAd
俺にはジブリの絵のエロゲーをくれ。
778名無しさん@3周年:02/12/03 10:38 ID:uvEj7/DF
なんだ、まだこの話題続いてたのかよ(藁
まあ、正式版が出たら嬉しいね。漏れも買ったけど結局まだ見てないし。
779名無しさん@3周年:02/12/03 10:38 ID:2r4sB6v3
>>755
俺も、WEGAは持っているけど、ダイナミックモードなら、真っ赤だよ。
リビングモードか、AVプロモードで調整しないと、だめみたい。
つまり、普通の映画用画質に調整すれば、赤色が大人しくなる。
780名無しさん@3周年:02/12/03 10:39 ID:s+EbS/en





で、無償交換まだ?




781名無しさん@3周年:02/12/03 10:39 ID:iKOcbCsr
色温度が極端に低いんだっけ?
782名無しさん@3周年:02/12/03 10:39 ID:QHg2cZE9
|             Å
|         ♪ / \
|       ♪  ヽ(´Д`;)ノ ランタ ランタ
|           (  ヘ)   ランタ タン
|            く     ランタ タンタ
|                 タン


| Λ            Å
|゚Д゚)     ♪     / \
| Λ スンスンスン!!   ヽ(;´Д`)ノ ランタ ランタ
|゚Д゚)      ♪    (へ  )   ランタ タン
| Λ              >   ランタ ・・・
|゚Д゚)                 

|              Å
|彡サッ          / \
|         Σ ヽ(´Д`;)ノ  ハッ!
|彡サッ         (  ヘ)   
|             く    
|彡サッ                
783名無しさん@3周年:02/12/03 10:39 ID:s+EbS/en
>>779
>赤色が大人しくなる。
ワロタ
784名無しさん@3周年:02/12/03 10:39 ID:45+RB31F
このスレ、臭うぞ?
785名無しさん@3周年:02/12/03 10:40 ID:Rsbho1P6
>>781
緑と青が欠落
786名無しさん@3周年:02/12/03 10:40 ID:IVwqktcR
中古かってこよ(w
787名無しさん@3周年:02/12/03 10:40 ID:bEXw4OO3
分かってると思うけど・・・
1万円はあくまでも体裁のためだけだと思うぞ。

パッケージと色が違うのは問題にならないの?
他の色ならともかく、基準の白よ、白。
788名無しさん@3周年:02/12/03 10:40 ID:5tQG3r80
だから新校舎でも買っとけっていっただろ

789名無しさん@3周年:02/12/03 10:40 ID:C54mXqFX
おまえら言いたい放題だな

790名無しさん@3周年:02/12/03 10:41 ID:49Qr/m6I
慰謝料って・・・・。交換だけで我慢しる
791名無しさん@3周年:02/12/03 10:42 ID:etdMQiYg
でも、まあこれがアメリカだったら慰謝料1万ではすまんだろうな。
だから、しっかり対策して色を修正したわけだが。
792名無しさん@3周年:02/12/03 10:42 ID:fR7GDJl4
やれーやれー
うざい宮崎叩けーー
793名無しさん@3周年:02/12/03 10:42 ID:prIe3jqd
監督証人として出廷

「デズニーのミスです」

監督デズニーとの提携解消

ドリームワークス(゚д゚)ウマー
794名無しさん@3周年:02/12/03 10:42 ID:OytCOOUe
本来の主張?であるテレビの調整でなんとかしてくださいってのを
通したいんだったら、それが出来る人にはDVD製造原価と同等の
「ジブリ商品券」かなんかをDVD内のパッケージかなんかと交換で
プレゼント。
出来ない人には専用電話や専用サイトで完全受注生産。
ほとぼり醒めるまで新規の購入用にプレスしたりしない・・・とか。
795名無しさん@3周年:02/12/03 10:43 ID:MnY/P9go
ブエナ潰れろ
ジブリ潰れろ
796名無しさん@3周年:02/12/03 10:43 ID:CM+KDfDX
微妙に鼠に放たれた工作員臭がするなw
797名無しさん@3周年:02/12/03 10:43 ID:t/Qgp+dY
よし!やっと来たか。ガンガレ!
798名無しさん@3周年:02/12/03 10:44 ID:yaEr3Sl0
漏れも例の騒ぎで買うのやめたからこの行方は気になる。
通常版が発売されたら買う気だし。

まあ通常版と交換するのが当たり前だと思うけどな。
消費者を軽く考えすぎてるジブリには腹が立つ。
799名無しさん@3周年:02/12/03 10:43 ID:ma83f7fp
さて、最終的に訴える人は何人?

odds
〜1000人        25.0倍
1,001〜1万人      8.0倍
10,001〜10万人    5.0倍
100,001〜100万人 15.0倍
100万人超       50.0倍

※ ただし、「最初の判決が出るまで」の間
  また、ジブリ側が和解に持ち込んだ場合は無効とする
800名無しさん@3周年:02/12/03 10:44 ID:wKOg4kxz
アメリカに旅行で行って日本のAmazonで赤色DVDを買ってアメリカに取り寄せて
精神的被害を被ってアメリカの裁判所に訴えることはできないの?
日本で訴えても額が知れてるのに・・・
801名無しさん@3周年:02/12/03 10:44 ID:QoNWIbr2
1万円はあくまでも
「損害賠償請求のためのスタンス」でしょう。
日本で民事の損害賠償請求が満額になったのは今までであの一件以外ないそうです。
となると1万円請求しても下手をすれば2、3千円になってしまいます。
802名無しさん@3周年:02/12/03 10:44 ID:LylaBRmg
「千と千尋の神隠しZ」 とか名前変えて発売すれば問題なかったのでは?(ワラ
803RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/12/03 10:44 ID:iVbribLK
いま毎日サイトhttp://www.mainichi.co.jp/index.html

トップにこのトピック出てるし…。
804名無しさん@3周年:02/12/03 10:44 ID:3MVuKBpu
で、勝訴となり交換OKとなるのは何時頃なのかえ?
もちろん裁判が長引く可能性もあるが・・・
805名無しさん@3周年:02/12/03 10:44 ID:ISHSIWI5
日本での再生結果とアメリカでの再生結果のサンプルをイパーイ集めて、
ジブリ+ブエナの技術力を検証してみたいもんだが。
806名無しさん@3周年:02/12/03 10:45 ID:SA8GkPAd
ジブリはDVDの販売を完全にディズニーに委託したわけだから
真の悪人はディズニーですよ。

ジブリは(そんなに)悪く無い。
807名無しさん@3周年:02/12/03 10:45 ID:45+RB31F
こんなスレが伸びまくり(w
これが2ちゃんの現実かよ、悲しくなるな(www
808名無しさん@3周年:02/12/03 10:45 ID:47uH87cR
で、裁判に勝ったら漏れのDVDも交換してくれるのか。

809名無しさん@3周年:02/12/03 10:46 ID:U4gGf8oY
黛敏郎が生きていた頃、題名のない音楽会で「宮崎シュン」と発言していた。
810名無しさん@3周年:02/12/03 10:46 ID:0/YCOvwd
やってることがチョンとかわらんあたりが痛すぎる
811名無しさん@3周年:02/12/03 10:47 ID:ISHSIWI5
>>799
〜1000人に300万カノッサ

>>809
久石譲を「ひさいしゆずる」と呼んだのは憶えてるが。
812名無しさん@3周年:02/12/03 10:48 ID:hyp2tkRK
漏れのテレビ旧くてさ〜、
最近色が出なくてほとんどモノクロで〜、
「千と千尋…」を見てもあんまり気にならなかったよ〜。

でもPCで見たら……納得したよ。
予告編を見て、さらに納得したよ。
813名無しさん@3周年:02/12/03 10:48 ID:FDHkcelV
>>807
そんなカキコじゃ鎮静化できませんよ。工作員さん(w
814工作員:02/12/03 10:50 ID:vRPuyI0a
>>813
君も男なら聞き分けたまえ
815名無しさん@3周年:02/12/03 10:50 ID:iKOcbCsr
レンタルビデオも赤かったわけだが・・・
816名無しさん@3周年:02/12/03 10:51 ID:zw8xMTCb
ポケモンはルビーの方が売れてるのによ。赤、いいじゃん。さあみんな散れ散れ。
817名無しさん@3周年:02/12/03 10:51 ID:ukEOhXer
謝罪と賠償しる!
818名無しさん@3周年:02/12/03 10:51 ID:E+jm4ovy
>>813-814
ワロタ(w
819名無しさん@3周年:02/12/03 10:51 ID:QoNWIbr2
ところで…
おそらく来年には「千と千尋」テレビで放映されると思いますが、色調どうする気なのでしょうか?
正常な色調→DVD購入者から袋叩き
赤い色調→一般視聴者から袋叩き
どっちにしてもマズーになる悪寒。
820ネズミ工作員:02/12/03 10:52 ID:45+RB31F
うちの長男は中学入学時に言ってました。

「ジブリ?やめろよ、親父。恥ずかしいよ(w」
821名無しさん@3周年:02/12/03 10:52 ID:LDwqgc6J

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <凶箱の回収と慰謝料1万円まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

822名無しさん@3周年:02/12/03 10:52 ID:CiPyBJAx
>>813
これから何かある度にスレが立つだろうし、いいんでないの?w
語り継ぐようにし向けたメーカー側の罪ですわな、こりゃ。
823名無しさん@3周年:02/12/03 10:52 ID:iKOcbCsr
>>816
なんでルビーの方が売れてるのかな?
そのうちエメラルドとか出そう
824名無しさん@3周年:02/12/03 10:53 ID:47uH87cR
フランス盤が何気に赤くないのが納得イカンザキ
フランス盤もアメリカ盤も赤して売る!
825名無しさん@3周年:02/12/03 10:54 ID:G5g7I+sH
実際、上で出てた赤い千と赤くない千の比較を見たら
訴えたくなるのも判るなぁ。
826名無しさん@3周年:02/12/03 10:54 ID:icipvikx
白米のおにぎりが白くなかったり、
夕焼けじゃないのに、空の雲が白くなかったり、

ちょっと変だったよねぇ。
827名無しさん@3周年:02/12/03 10:56 ID:0/YCOvwd
自分たちが必死よばわりされるとこんどは工作員よばわりですか?
まさにちょん
828名無しさん@3周年:02/12/03 10:57 ID:WQPM3fMU
正直な話
このスレには何人の工作員が常駐してるの?
829名無しさん@3周年:02/12/03 10:57 ID:hyp2tkRK
とっとと謝っておけば、こんな大事にならずに済んだのに。
欲張って最初から何百万枚も作ったりしなければ、こんな大事にならずに済んだのに。
ヴァカだな。
830名無しさん@3周年:02/12/03 10:57 ID:fR7GDJl4
あれは3色のうちGの線が切れていたに100ペソ
831名無しさん@3周年:02/12/03 10:58 ID:45+RB31F
アニメごときに一生懸命になるなよ。
同じ”日本国民”として悲しくなるよ。
832名無しさん@3周年:02/12/03 10:59 ID:IH/htMt2
いいなぁ、一つのことに執着できる人って。。
オレなんか「確かにちと赤いね!ガッハッハッハ」で終わったよ。
833名無しさん@3周年:02/12/03 10:59 ID:CiPyBJAx
要らんことを書かなかったら、工作員呼ばわりされないのに。
構って君か?w
834名無しさん@3周年:02/12/03 10:59 ID:6Is656UF
835名無しさん@3周年:02/12/03 11:00 ID:OytCOOUe
Bだな。>>830
836名無しさん@3周年:02/12/03 11:00 ID:CM+KDfDX
チョソと違って捏造でもなんでもないんだが・・・
買ってきた製品が不良だったのに交換に応じない>訴訟は
法治国家において正当な手段と手続きだとおもうが?


 工 作 員 必 死 だ な ! 

837名無しさん@3周年:02/12/03 11:01 ID:rwrY5pGs
>>831
その「アニメごとき」が
世界でもっとも支持の多い日本のエンターテイメントですが何か?
838名無しさん@3周年:02/12/03 11:01 ID:0QvjxeCw
買ったけど、真っ赤な画面があまりに酷くて未だに最後までみたことない。
クソブエナはさっさと正常版と交換しろ。
あと、ジブリはディズニーと縁を切れ
839名無しさん@3周年:02/12/03 11:01 ID:dWwdbe3V
DVD買う奴が馬鹿
通はテレビ放送まで待つ
840名無しさん@3周年:02/12/03 11:01 ID:D7P48+Ob
1万円よりも国民全員TDLとTDSに年間フリーパスを進呈!
841名無しさん@3周年:02/12/03 11:02 ID:3MVuKBpu
>>831
作品としては名作なだけにみんな悲しんで一生懸命になってる。
これが内容も駄作だったらここまで騒がない。
842名無しさん@3周年:02/12/03 11:02 ID:45+RB31F
>>837
おまえはエンターティメントでもなんでも無く、ただのアニヲタだろーが(ゲラゲラ
843名無しさん@3周年:02/12/03 11:02 ID:2r4sB6v3
>>838
そして、SPEと組んで( ゚д゚)ホスィ…
844名無しさん@3周年:02/12/03 11:02 ID:cYWnvprh
>>826
DVD版になったら千尋はアレが来て
それを察したハクが赤飯おにぎりをあげたんだ、なんて言われてましたな。
845名無しさん@3周年:02/12/03 11:03 ID:OytCOOUe
通というかうるさい貧乏人というか。>>839
846名無しさん@3周年:02/12/03 11:03 ID:blqfjcb4
色盲な人が監修したに10000メセタ
847名無しさん@3周年:02/12/03 11:03 ID:mkjvH7dl
俺のは色調を変更できるDVDプレイヤーだから大丈夫だ。
原因はお前らが貧乏だからだろ!
ってカキコを1時間近く続けたヤシは元気かな?
相変わらず友達いないだろうな。
848名無しさん@3周年:02/12/03 11:03 ID:Rsbho1P6
それでは、もう一度見てみましょう
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/img/title_hikaku.jpg
849名無しさん@3周年:02/12/03 11:03 ID:EaYIHdxd
>>839
DVDで映画観だすとTV放送の映像には耐えられなくなるよ。
あと吹き替えにも許せなくなる。時々原文のニュアンスが
伝わらん時も有るし。
850名無しさん@3周年:02/12/03 11:04 ID:MwmXoxED
黄色と黒は勇気のしるし
24時間戦えますか
リゲイン リゲイン 僕らのリゲイン
アタッシュケースに勇気の印
851名無しさん@3周年:02/12/03 11:05 ID:CM+KDfDX
>>850
今聞くとバブルの残り香がするな
852名無しさん@3周年:02/12/03 11:05 ID:I7RLMluu



                   >700

853名無しさん@3周年:02/12/03 11:05 ID:pzCePlcH
この赤DVDが認められるなら、映画と同じタイトルのDVDやビデオを
中身は思いっきり編集でカットして、CMを山のように収録して
発売してもOKってことだな。

モノクロでも、紙芝居のような静止画でも、音声なしでもOKだな。
854名無しさん@3周年:02/12/03 11:06 ID:s+EbS/en
>>831
日本国民じゃない奴が言うなよw
855名無しさん@3周年:02/12/03 11:06 ID:BFoKTUY9

公務員板「公安系の公務員は九州出身者が多いの?」スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1030223298/  から抜粋コピペ。

11 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:02/09/02 22:46
海上保安庁の例で言おう。

海上保安庁では、旧海軍(薩摩閥)の伝統を汲むせいか、鹿児島人が「掃いて捨てるほど」多い。
その数、全職員の約1割強(海上保安庁の職員数=約12000人)。

なにしろ鹿児島は「日本一の貧乏県(歴史的背景の異なる沖縄は除外してます)」で、地場産業が「無い」。
地元の企業は数が少なく「低賃金」。よって、鹿児島人で賃金や安定性等「それなりのステータス」を職業に求めようとすると
県外(特に東京・大阪・名古屋)企業に就職するか、公務員になるかしかない。
激しい競争を勝ち抜いて地元で公務員になるか、比較的倍率の低い「公安系」公務員になるかしか無い。

もう一つの理由。
鹿児島人は「野蛮で凶暴」「変な正義感をかざす」「肉体を酷使する事が」のが得意・すきな種族である。
この地を統治(圧政)していた島津藩の悪して伝統「郷中教育」の影響か、「上の命令には絶対服従するのが当たり前」
「先輩・後輩、幼長の序列を重んじる」ことを子供の時からたたき込まれている。
さらにいうと、海が好きな香具師も多い(特に枕崎市出身者)。
それらの要素が加わり、海上保安庁を志願する・海上保安庁に入る香具師が多くなったものと
思料される(これは海上保安庁以外の「公安系・肉体系・戦闘系」公務員に共通でいえる)。
実際、海上保安庁を知る者に言わせると「マジで鹿児島人が多い」と。

ちなみに、地元である「第十管区」は鹿児島人の希望が極めて多く、鹿児島人の間では
「超」がつくほどの劇戦地であるらしい。そうなると、当然の如く希望かなわず
全国に散らばった鹿児島人も多い。その多くは「第三管区(本部・横浜)」「第五管区(本部・神戸)」
等に数多く生息するとか(藁。

余談だが、警官の常套句「オイコラ!」という恫喝語は鹿児島弁がルーツとか。
856名無しさん@3周年:02/12/03 11:06 ID:OytCOOUe
工房時代に流行った茶色いレイバンをかけたときのようだ。
かっこいいけどあまり気持ちの良い日はキレイな陽光が
だいなしになってしまう。
857 :02/12/03 11:06 ID:5r6oJhkf
>>849
ごめん。おれレンタルDVDでは日本語音声で見てる・・・・
ネットながら見たりすることも多いし。
858名無しさん@3周年:02/12/03 11:06 ID:ISHSIWI5
>>839
テレビ放送の映像は「DVDと同じ最適な色調」になるはずです。
ジブリを信じましょう。
859名無しさん@3周年:02/12/03 11:06 ID:CiPyBJAx
煽りのパターンから見て、以前から同じ香具師が粘着していると思われ。
マジレス返さない方がいいよ。
860名無しさん@3周年:02/12/03 11:07 ID:FDHkcelV
DVD版の色調が
原作者側の意図によるものだっていうなら、
映画館で不完全な作品を見せられたオレに補償をしろ。
861名無しさん@3周年:02/12/03 11:07 ID:whEucrs9
なんか日本もアメリカみたいになってきたな
862名無しさん@3周年:02/12/03 11:07 ID:IH/htMt2
最近オレは不幸続きで映画なんて見る心の余裕がないよ。。
きっとみんな幸せなんだね。うらやまスィ。
オレにも幸せわけてください。赤いハンカチたらして待ってます。
863名無しさん@3周年:02/12/03 11:08 ID:CM+KDfDX
なんにせよがんがって貰いたいものだ
864名無しさん@3周年:02/12/03 11:08 ID:45+RB31F
>>859
了解
865名無しさん@3周年:02/12/03 11:08 ID:I7RLMluu
>849
それでも日本の吹き替え技術は世界TOPクラス。
866名無しさん@3周年:02/12/03 11:08 ID:etdMQiYg
>>858
テレビ放送だと、「テレビ放送用に最適になるように修正しました。」

とか言いそうだな。
867名無しさん@3周年:02/12/03 11:09 ID:fR7GDJl4
ライオンキングはディズニーのオリジナルです。
868名無しさん@3周年:02/12/03 11:09 ID:iVrff2UA
なんか金目当てじゃないかという書き込みがあるが、慰謝料を請求するという形をとらないと訴えの利益なしということで裁判所に却下される可能性がある。

あと、かりに勝訴したとしても、裁判費用を全額被告が負担するわけではない。 
日本は訴訟費用について敗訴者負担制度を採用していない。
したがって、金銭的には、まったく割りに合わない。
869名無しさん@3周年:02/12/03 11:10 ID:afpfz1cp
>>853
幼稚なやつだな。
それでも、製作者の意図を尊重しているなら、それでもいいんじゃねーの?
俺は、そんなDVDは買わないしそいつの映画は二度と見ないけどな。
870名無しさん@3周年 :02/12/03 11:11 ID:1tlmxd12
ここ見ましたが、
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
これは明らかに不具合品ですね。
購入していないので、たいして興味を持っていませんでしたが、
確か交換してもらえたんじゃ? 送料とか細かいところは存じ上げませんが。

> ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメントの話
> このDVDの色調は製作者の意図を尊重したDVD独自のもの。
>「映画と違う」「同じ」という議論は受け止め方の違いと考えている。

意味不明ですね。
871名無しさん@3周年:02/12/03 11:11 ID:FDHkcelV
>>849
原文のニュアンスを日本人に判らせることよりも、
普通の日本文化に馴染むような翻訳を当ててるだけ。
それが吹替え用の翻訳技術なんです。
872名無しさん@3周年:02/12/03 11:11 ID:Itcvf1jN



    これはディズニーの陰謀である



   つーかDVDくらい自前で販売せーよジブリ


    商売下手だな
873名無しさん@3周年:02/12/03 11:11 ID:iKOcbCsr
>>835
G,B両方じゃないの?
874名無しさん@3周年:02/12/03 11:12 ID:Rsbho1P6
>>870
交換じゃなくて返品
875名無しさん@3周年:02/12/03 11:12 ID:OytCOOUe
金目当てじゃないか、って言ってるのも被害者だったりするわけで。>>868
それだけ純粋に「ちゃんとした千と千尋の神隠しが見たい」って
主張だけだってのがすごくわかるような気がする。
876 :02/12/03 11:13 ID:5r6oJhkf
>>869
いや、CM と内容が違ってればサギだろ。
「内容とは何か」というところに議論の余地はあるとしても。
877名無しさん@3周年:02/12/03 11:13 ID:6g09rd3G
必死で
「大人だろ?」「オタは怖い」「チョンめ」
とか言ってる人が居るけど

関 係 者 必 死
色 弱 悲 惨

漏れも正常版出たら買う
同じくゲームで不良品を発売したソニックチームは非を認めて交換に応じたでぇ
(2ヶ月音沙汰無かったけど)
まあ、20万本と300本じゃ規模が違うけど
878名無しさん@3周年:02/12/03 11:13 ID:/ddKkWDM
あのー、DVDが正常とすると、ビデオは不良品ってことなんでしょうか・・・
879名無しさん@3周年:02/12/03 11:14 ID:UiVfYeGP
なんでブエナは白いDVD出さないんだろう?

特別版とかいってさ、「映画館で上映された際とは色が異なります」とか注意書き入れてさ、
知らん顔して出せばいいのにな。
非難轟々だろうけど、売れるのは間違いない。
880名無しさん@3周年:02/12/03 11:14 ID:Rsbho1P6
>>878
ビデオも赤い
881名無しさん@3周年:02/12/03 11:14 ID:dWwdbe3V
アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)
自体が不良品です。
882名無しさん@3周年:02/12/03 11:15 ID:OytCOOUe
まじれす
GB切れてたらほんとに真っ赤です。>>873
883名無しさん@3周年:02/12/03 11:15 ID:45+RB31F
アニヲタは思考がシンプル(w
884名無しさん@3周年:02/12/03 11:16 ID:qKXxuO8K
俺はなんとなく赤い方がいいと思うけど。
個人的には好き。
885名無しさん@3周年:02/12/03 11:16 ID:/ddKkWDM
>>880
ありがとうございます。
ビデオもなんですね(^^;
886名無しさん@3周年:02/12/03 11:17 ID:FDHkcelV
>>884
じゃあオマエは映画館で見たやつは嫌いだったわけだな?
887名無しさん@3周年:02/12/03 11:17 ID:tR7W6Y/9
●受け止め方の違い
 ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント


こんにゃろーーーーーーーー
888名無しさん@3周年:02/12/03 11:17 ID:eSA0kr0V
こういった消費者をなめた企業は淘汰されてしかるべきだ。
ソフトバンクも同様だな。氏ね。
889 :02/12/03 11:18 ID:Zh8qmbMO
交換だけで良いのに、1万円もらう理由が見当たらない。
890名無しさん@3周年:02/12/03 11:19 ID:OytCOOUe
>>886
好みだからオマエ呼ばわりはおかしい

http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/img/title_hikaku.jpg
これが「なんとなく」かどうかは別として。
891名無しさん@3周年:02/12/03 11:19 ID:vRPuyI0a
●双方の言い分
 ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント

  「こんにゃろーーーーーーーー」

 消費者

  「こんにゃろーーーーーーーー」
892名無しさん@3周年:02/12/03 11:19 ID:6g09rd3G
>>889
裁判費用かかるからって前の奴言ってるだろ痴呆
893名無しさん@3周年:02/12/03 11:19 ID:CM+KDfDX
アニオタきもい、みたいな発言をしてるやつの方がよっぽどキモイな
894名無しさん@3周年:02/12/03 11:20 ID:E3MuLAtQ
DVD記録面に青い保護シートを張ると治ります。
895名無しさん@3周年:02/12/03 11:20 ID:CM+KDfDX
>>892
まぁまぁ、工作員は『訴えるヤシは強請り集りの類』って方向に持って行きたいんだよ
896名無しさん@3周年:02/12/03 11:20 ID:E+1VR6+z
交換となった場合は、ブエナとジブリのどっちが負担するんだろ?
あと、交換になったとしても、ひっそり告知&申込者だけというパターンになりそう。
897名無しさん@3周年:02/12/03 11:21 ID:vRPuyI0a
>>894
映像が立体になりますた。
898名無しさん@3周年:02/12/03 11:21 ID:NZtE0AuO
>889
色々お金かかるからでしょ。
899キモイ健常者:02/12/03 11:21 ID:45+RB31F
アニメもほどほどにな。
900名無しさん@3周年:02/12/03 11:21 ID:fQag7efF
>>831
なんか国レベルで後押してますが、何か?
ttp://www.yomiuri.co.jp/01/20021128i212.htm
901名無しさん@3周年:02/12/03 11:21 ID:M3fwnAeW
原告が3人と少ないのはある意味正解だろうな。
902名無しさん@3周年:02/12/03 11:22 ID:FDHkcelV
>>889
訴訟起こした弁護士をむしろ尊敬するべきだよ。
社会正義を示そうとして裁判沙汰にしたっていう意図が見える話じゃないか。
裁判経費の倍くらいは請求しとかなきゃ実質損してる訳で。
903名無しさん@3周年:02/12/03 11:23 ID:4ut59psw
こんな裁判起こす人たちは、本当にせこい奴らだな。
映画館で見た映像にしてほしい(交換)と言うのは、解るが
賠償金1万円を取ること自体がせこい。
904キモイ健常者:02/12/03 11:23 ID:45+RB31F
>>900
お前は後押しされてないよ、むしろ日本にはいらん(ゲラ
905名無しさん@3周年:02/12/03 11:23 ID:wAWy/HGW
兎に角、裁判でもめたほうが面白いんじゃないのか?
906 :02/12/03 11:24 ID:Zh8qmbMO
>>892
一人一万で裁判費用がまかなえるのか?
裁判起こす奴には一万しかはいらねーぞ。
907名無しさん@3周年:02/12/03 11:24 ID:s+EbS/en
>>884
そんなに不良品が好みならそれでもいいんだが、
ジブリ&ブエナの悪事が有耶無耶になる可能性があるから
あまり言わないでもらえるとありがたい。
908名無しさん@3周年:02/12/03 11:24 ID:6g09rd3G
この流れで>>903みたいな発言する奴は
あきらかに工作員
909名無しさん@3周年:02/12/03 11:24 ID:CM+KDfDX
とりあえず赤くないと感じちまうヤツはどっかおかしいぞ
↓で診て貰ってから書き込みしような

http://www.aiseikai.or.jp
910名無しさん@3周年:02/12/03 11:25 ID:YDj/lTZt
マスコミの報道が沈静化しただけで消費者の運動はおさまったわけじゃないじゃん。
結局ブエナビスタにまるめこまれただけなんだろ毎日新聞は。
911名無しさん@3周年:02/12/03 11:25 ID:pzCePlcH
>>903
それは裁判制度の問題。
被害をお金に換算して請求しないと告訴できないんだよ。
912名無しさん@3周年:02/12/03 11:25 ID:e5CDmgnV
つーか、毎日新聞も取材が適当だな。

「このDVDの色調は製作者の意図を尊重したDVD独自のもの」
って発言が出たんだから、その製作者(駿タン)に取材しに行くのは記者として当然のことだろ?

なぜそれをせずに中途半端な形で記事にするんだ?
913名無しさん@3周年:02/12/03 11:26 ID:xZRf++MK
提訴自体あきれるけど、慰謝料ってなによ・・。
日本人もどんどんアホなアメリカ人みたいになるわけ?(鬱)
914名無しさん@3周年:02/12/03 11:26 ID:FDHkcelV
>>906
だから消費者保護を目的とした滅私提訴なんだって。弁護士を称えろよ。
勝てばオレらもカネもらえるんだし(w
915工作員(つーか、ムスカ):02/12/03 11:26 ID:vRPuyI0a
>>909
目が、目が〜!!
916名無しさん@3周年:02/12/03 11:26 ID:6g09rd3G
色 覚 異 常 者 共 必 死 だ な
917名無しさん@3周年:02/12/03 11:26 ID:OytCOOUe
こういう場合弁護士さん、稼ぎは度外視ですか?
他の仕事で儲けてるからここいらで有名ドコ晒して
判例に残る裁判でも勝負に出たとか?
918名無しさん@3周年:02/12/03 11:26 ID:dWwdbe3V
地上波放送まで待てよ。
例え3千円程度だとしても守銭奴ジブリに金払う必要なし。
919名無しさん@3周年:02/12/03 11:26 ID:hR+MndEI
赤いから【千と千尋〜】だけ買ってません。
色補正版(正規版?)が出たら買ってやる。
消費者なめるなよ!
920名無しさん@3周年:02/12/03 11:27 ID:m+AgnUJv
>>870
>意味不明ですね。

こんなに分かりやすく書いてあるのに?


原文
> このDVDの色調は製作者の意図を尊重したDVD独自のもの。
>「映画と違う」「同じ」という議論は受け止め方の違いと考えている。


「おめーら、制作者が作ったもんに文句つけんじゃねーよ!」

921名無しさん@3周年:02/12/03 11:27 ID:I7RLMluu
つまり
>700
の勝ちか?
922名無しさん@3周年:02/12/03 11:27 ID:hnnj8dvT
赤いのもヤだけどさ。
俺が気になったのは前半の空色と外階段降りる所の暗闇の色。
すげー薄っぺらくて冷めた。
後こんぺい糖がくすんでた。

宮崎や保田は納得してるとは到底思えない。
ネズミーのゴリ押しな気がする。
923名無しさん@3周年:02/12/03 11:27 ID:CiPyBJAx
>>912
そういう流れから、世の中の構図が見えるよね。
924名無しさん@3周年:02/12/03 11:28 ID:M3fwnAeW
ジブリ信者必死だな(藁
925名無しさん@3周年:02/12/03 11:28 ID:yVxughlX
926名無しさん@3周年:02/12/03 11:28 ID:/sFTF/ew
リップして自分で補正しる。
927名無しさん@3周年:02/12/03 11:28 ID:FDHkcelV
>>913
消費者無視の売りっぱなしメーカーには何も感じないわけ?
おまえの価値観や正義感はゆがんでるぞ。
928名無しさん@3周年:02/12/03 11:28 ID:2r4sB6v3
>>909
いや、環境で異なるのは既出だよ。
人格攻撃はやめれ。
929名無しさん@3周年:02/12/03 11:29 ID:4ut59psw
>>908
俺は工作員ではないよ。

俺は色のことは知っていてDVDを購入したが、あまり気にしてない。
なぜなら、この物語の内容とジブリアニメが好きだから。
930名無しさん@3周年:02/12/03 11:29 ID:M3fwnAeW
>>928
リンク先行ってみれw
931名無しさん@3周年:02/12/03 11:29 ID:6g09rd3G
鬼畜米英のように理不尽な事は言って無い

理不尽な事を言っているのは色覚異常者とメーカー
932名無しさん@3周年:02/12/03 11:30 ID:JHC8LeYh
●双方の言い分
 ブエナ・ビスタ・ホームエンターテイメント
  「1・2・3」
 消費者
  「ダーーーーーーーーッ」
933名無しさん@3周年:02/12/03 11:30 ID:CiPyBJAx
>>922
赤色化の副作用とはいえ、あれは頂けないですね。
934名無しさん@3周年:02/12/03 11:30 ID:Y4/jjhAO
>>911
んなこたーない。今回は攻め口の問題
935名無しさん@3周年:02/12/03 11:30 ID:CM+KDfDX
ネタにマジレスってやつですか?
http://www.aiseikai.or.jp に行けば
千尋の垢問題なんてすぐにぶっ飛ぶのに
936名無しさん@3周年:02/12/03 11:30 ID:t0pVwrCC
千?
937名無しさん@3周年:02/12/03 11:30 ID:Srn47ORO
>>903
この色合いの違いが許容範囲かどうか法廷の場で明らかにすることはいいことだと
思う。慰謝料って言ったって形だけの話。この弁護士は正しい。
938名無しさん@3周年:02/12/03 11:32 ID:dUhkUoWJ
>700
よりによって切番で・・・
939名無しさん@3周年:02/12/03 11:32 ID:FDHkcelV
>>929
好きっていう程度だから気にならないんだろ。

色調が違うことによってキャラクターの表情が見づらくなってたりするわけで、
作品に愛着を感じている人ほど、憤りを感じているんだと思うが。
940名無しさん@3周年:02/12/03 11:32 ID:CiPyBJAx
>>937
折れも応援するぞー!
941名無しさん@3周年:02/12/03 11:32 ID:DkLKisQ8
この訴訟は、ジブリが顧客の信頼を取り戻す最後のチャンス。
942名無しさん@3周年:02/12/03 11:33 ID:QoNWIbr2
1万請求して1万貰えると思っている人がいるのが不思議。民事の満額なんて過去に
一回しか出た事無いのに。
943名無しさん@3周年:02/12/03 11:33 ID:M3fwnAeW
>>942
そりゃ名誉毀損の話だろ?
944名無しさん@3周年:02/12/03 11:33 ID:IH/htMt2
いや、オレも赤いとは思うが、
正直テレビのシネマモードで観てもあんなもんだぞ?

まぁ、確かに色調の選択権が減るから、押し付けがましいってのは
否定できない。勇み足&ジブリは業界の先端行ってますフフンッ〜
てのも気に入らないが。
945名無しさん@3周年:02/12/03 11:33 ID:Rsbho1P6
946名無しさん@3周年:02/12/03 11:33 ID:s+EbS/en
「赤い方が好き」とか「再生環境によっては許容範囲内」なんてのはもういいの。
このDVDとVHSの色合いがまともでないことは明白なんだから。
事態は「あなた方がまともでないと言う色合いが狙い通りの色合いです」って
ジブリが言っちゃってるところまで来てるんだから。
947名無しさん@3周年:02/12/03 11:34 ID:toNE65tG
948名無しさん@3周年:02/12/03 11:34 ID:QoNWIbr2
>>943
失礼しました。でも1万円じゃ到底裁判費用すらまかなえない(弁護士も自腹切るしかない)
んですよね。
949名無しさん@3周年:02/12/03 11:35 ID:OytCOOUe
というか、色覚異常者なんてメーカーにいなかったからこそ
ダンマリを決めてたわけだろ。
こんな問題が出るなんて思いもしなかったと。
銀座の有名すし屋でムラサキの代わりにソース出しちゃった、怒られた、
だけどこっちもメンツがあるから「うちではソース出すんです」って言っとけと。
でも明日は醤油に戻しとこう、ソースつけたスシなんてまずくて食えないのを、
お店の板さん自体よ〜く分かってるわけだから。
950946:02/12/03 11:35 ID:s+EbS/en
法定内で映画も上映しなきゃダメだよ。
特典ディスクの予告編なんて比較対象に出したら奴等の思うツボ。
951なるほど:02/12/03 11:35 ID:xMumkgWQ
                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
 
952なるほど:02/12/03 11:36 ID:xMumkgWQ
    `ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
    -―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
      `ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
      ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll--      `ヾシノ|彡
       _ノll/ ⌒l `|ll/´  _       /
        `)ll| (`Y´      _ 、_    |
       /lll`l`-|  u   (  U  '´,イ
     ,-'´/|`ヽ-┐u     ` ̄'    ノ
__, -‐/;;;;;;/ |   |  u         l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;|  `l   l、          ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|  `l、  `ヽ、   -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、  `ヽ、     人
│ ナルホド |   `ヽ、  `>┬イ  `、
├───‐─┴─────────────────────────────────
│(とは言ったものの・・・まだ考えてないんだよなぁ・・
│ その疑問点とは・・・)

│ 1 タイピングの速度
│ 2 筆跡
| 3 いつかかれたか
│ 
│ 1〜3を次に書き込むひとが選んでください
└────────────────────────────────────‐──
953名無しさん@3周年:02/12/03 11:36 ID:laUE9bXC
日本でホントに訴えるヤシがいたんだぁ、、、。
ディズニーも商売と関係無い小学生が描いた絵に難癖をつけて消させた事があんだから、
これ位のことされてもいいんちゃう。

でも、勝っても良くて回収命令程度で賠償金までいくかなぁ、日本の司法の場合、、、。

954名無しさん@3周年:02/12/03 11:36 ID:fJjorhTO
賠償金云々言ってる奴らはアフォか?
例えば名誉毀損の裁判は全部金目当てだと思ってるのか?
955946:02/12/03 11:36 ID:s+EbS/en
>>949
それだー!!
かゆいところに手が届いた気分だ!
THX!
956名無しさん@3周年:02/12/03 11:37 ID:M3fwnAeW
>>948
詳しいことは分からないけど儲けはほとんどないだろうね
957名無しさん@3周年:02/12/03 11:37 ID:CiPyBJAx
>>946
うん、さんざガイシュツだしね。w
でもここでスレが立っている以上、赤千ビギナー対策も必要な訳で。

毎度の構って君と工作員も出没したりとか、問題は多いけど。w
958名無しさん@3周年:02/12/03 11:37 ID:45+RB31F
日本もうダメポ。
959946:02/12/03 11:37 ID:s+EbS/en
>>954
>賠償金云々言ってる奴らはアフォか?

?マークなんていらんだろ。w
確定してる。
960言いたかったw:02/12/03 11:38 ID:2r4sB6v3
<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ
961名無しさん@3周年:02/12/03 11:38 ID:FDHkcelV
初回出荷分だけ赤かったなら、
コレクターはそれをオークションで売買した事だろう。

たいした問題にもならなかったはず。

ゴリ押ししたことで損したわけだな。
962名無しさん@3周年:02/12/03 11:39 ID:y8ktL8Km
これって今は直ってるの?
963名無しさん@3周年:02/12/03 11:39 ID:23FASvzR
初回出荷は全部はけたの?重版も同じ色合いで逝っちゃってるなら凄い枚数になりそうだが。
964名無しさん@3周年:02/12/03 11:39 ID:45+RB31F
アニヲタonステージ。
悲しい2ちゃんの現実。
965株板住人:02/12/03 11:39 ID:Yy7Xenr4
ま、アメリカでは非赤色版発売なので
日本で発売された分は不良品でリコールするのが
国際常識・・・
966名無しさん@3周年:02/12/03 11:40 ID:ev+Ovm4S
DVD発売当初、TBSのCDTV(2部)見ながら、実況板に
書き込んでたんだけどDVDランキングで「千と千尋」が
紹介された時、みんな揃いも揃って「赤い」って書いてたな。

実際、分かりやすいぐらい赤かったんだが(w
967名無しさん@3周年:02/12/03 11:40 ID:6g09rd3G
<丶`∀´> 狙いどうりの色ニダ
968名無しさん@3周年:02/12/03 11:40 ID:2r4sB6v3
アメリカ版は、日本語音声、日本語字幕入っている?
買おうかな。
969名無しさん@3周年:02/12/03 11:40 ID:laUE9bXC
>>963
結構コンスタンスに売れてるみたいだから、初回分はもうはけてるんちゃうかなぁ。
970名無しさん@3周年:02/12/03 11:40 ID:7OiH4g35
これに勝たないと、今後永久にまともな色の千と千尋を見ることはできない。
今後、色が改善されないのなら、見ないほうがマシ。
でも、見たいから訴える。

ジブリファンとしては理解できないことではない。
971名無しさん@3周年:02/12/03 11:40 ID:hyp2tkRK
まだ初回版が売れ残ってるんじゃないの。
972名無しさん@3周年:02/12/03 11:41 ID:OytCOOUe
アニヲタっていうかこの問題自体の行く末を
面白いと感じることは出来んのか?>>964
973名無しさん@3周年:02/12/03 11:41 ID:ISHSIWI5
>>966
ランク王国かも?
紹介が終わった直後の画面を見て急に視界がスッキリした感じになったのを憶えてる。
974名無しさん@3周年:02/12/03 11:42 ID:JcQ1b8cR
調整していた時の宮崎の目がおかしかったんだよ
975946:02/12/03 11:42 ID:s+EbS/en
>>972
このスレでの釣りを面白がってるレヴェルなので無理。
976名無しさん@3周年:02/12/03 11:42 ID:FDHkcelV
45+RB31F ←こいつのカキコ全部読んでみな。何者だかわかるから(w
       
977名無しさん@3周年:02/12/03 11:42 ID:Srn47ORO
>>953
回収命令がでれば成功の裁判なんじゃないの? 1万程度の賠償金なんてみんなどうでも
いいでしょ?
978名無しさん@3周年:02/12/03 11:43 ID:4ut59psw
>>939
たしかに、あなたが言うほどマニアではないから。
すみません。
まあでも、俺のDVDはそんなに赤くならなかった。
>>945 赤すぎない?

それよりも、三鷹のジブリ美術館の方がつまらなかったが。
セル画などはとても興味深く、アニメーションを作るまでの
行程や作業はものすごいものだと感じたが。
また、よけいなことを書いてしまった。
ごめんなさい。
979名無しさん@3周年:02/12/03 11:44 ID:CiPyBJAx
>>972
ぞぬでクエリーあぼーんしてるので、発言元レスは読めない折れ。w
980名無しさん@3周年:02/12/03 11:44 ID:fp88NVeO
激しく赤
     赤
   赤赤赤赤赤
     赤
  赤赤赤赤赤赤赤
    赤 赤
 赤  赤 赤 赤
 赤 赤  赤 赤
   赤  赤
981名無しさん@3周年:02/12/03 11:44 ID:/sFTF/ew
1万は駆け引きの材料っしょ。
裁判費用は勝訴すりゃ敗訴側が持つこともある。
982963:02/12/03 11:44 ID:y8ktL8Km
冷静に考えたら、販売者側は修正を行わず、初回版以外も全て「赤千尋」で
いくと思われ。
だって、もしそれをやったら、販売者側が異常を認めた、ってことになってしまい、
そうなると当然に初回版の交換義務が生じてしまうから。。。

というわけで、補正版千尋は将来に渡っても購入できない、悲しい現実。

かなりヒットして、漏れとしても好きな映画だったが、ミスで永久に汚されることになるのな。。残念。
983966:02/12/03 11:44 ID:ev+Ovm4S
>>973

そーそー、CDTV2部「ランク王国」
名前が出てこなかったよ、スマソ
前後とあまりに色調が違ったんでTブーSの悪意が
感じられた(w
984名無しさん@3周年:02/12/03 11:44 ID:zN27VkJp
はやいな
1000
985名無しさん@3周年:02/12/03 11:44 ID:vRPuyI0a
まあ、これで回収騒ぎになっちゃったアカツキには、漏れなく
ジブリとの関係があぼーんしちゃうかもしれないんだから、
工作員が必死になるのも無理はないわな。
986biosmania ◆ZqBiosoUXU :02/12/03 11:44 ID:yaHIk6MB
再生ソフト、あるいはテレビ側で調整汁!!
まあ、責任は色を調整した香具師にあるわけだが...
987名無しさん@3周年:02/12/03 11:45 ID:fp88NVeO
激しく赤で1000
     赤
   赤赤赤赤赤
     赤
  赤赤赤赤赤赤赤
    赤 赤
 赤  赤 赤 赤
 赤 赤  赤 赤
   赤  赤
988963:02/12/03 11:45 ID:y8ktL8Km
1000
989名無しさん@3周年:02/12/03 11:45 ID:7OiH4g35
>>982
補正版ではなくオリジナルな罠
990名無しさん@3周年:02/12/03 11:45 ID:bEXw4OO3
991名無しさん@3周年:02/12/03 11:45 ID:y8ktL8Km
100000000000000000
992名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:7OiH4g35
1000と千尋
993名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:/sFTF/ew
いやん
994名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:fp88NVeO
誤射した
謝罪して逝って来る



1000
995名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:y8ktL8Km
111
996名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:gpSrkyzA
1000!
997名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:zN27VkJp
1000
998名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:JHC8LeYh
二だ
999名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:7OiH4g35
1000と千尋の紙隠し
1000名無しさん@3周年:02/12/03 11:46 ID:ISHSIWI5
九百九十九尋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。