【政治】「高齢世代から若年層に資産移転を」生前贈与の非課税枠2000万円軸に調整−自民税調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
自民党税制調査会(相沢英之会長)は30日、2003年度税制改正で相続税と贈与税を
一体運営する方式を導入し、贈与税の非課税枠を2000万円とする案を軸に調整に
入った。
現行方式の年110万円(住宅取得資金は550万円)から大幅に拡大する。高齢世代から
若年層への資産移転を促して経済活性化につなげるのが狙いで、先行減税の柱の一つ
とする方針だ。

相続税と贈与税の一体化方式は、65歳以上の親から20歳以上の子に生前贈与する場合、
いったん支払った贈与税額を親の死亡時に相続税額から差し引いて精算する仕組みで、
現行方式との選択制とする。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt5/20021130NN001Y02030112002.html

依頼
83さん
2名無しさん@3周年:02/12/02 18:31 ID:zL8ZG5jU
3名無しさん@3周年:02/12/02 18:31 ID:/utexou8
↓2
4名無しさん@3周年:02/12/02 18:32 ID:zL8ZG5jU
俺も昔監禁っちゅーか軟禁?したことありやす。
高校時代にだけど夏休みに中学生の子を不良友達と。
友達が親が離婚して一人暮らしをしていたのですがそこに軟禁してましたね。
軟禁っていってもナンパして単車でつれてきて、そっから逃がさないってだけでしたけど。
いかがわしいだか、わいせつだかわからないですが、そりゃーヤリまくったよ〜。
当然だよ。なにしてもいいんだからさ。
一ヶ月位したら逃げちゃってそれっきりなんの連絡もなかったな。逮捕もなかった。
いま考えたらかなり怖いよなー。まあもう時効だ。許せ、あのときの女。
5名無しさん@3周年:02/12/02 18:33 ID:GCg1w4on
金持優遇策
6名無しさん@3周年:02/12/02 18:34 ID:AhbAFGvb
1億でも少ない。
老人たちの物価感覚は数十年前にストップしてるのか
7名無しさん@3周年:02/12/02 18:36 ID:uWVG9/96
>>3
え?
8名無しさん@3周年:02/12/02 18:36 ID:Y6Bcea96
これ賛成
9名無しさん@3周年:02/12/02 21:29 ID:VETgMxpZ
9get
10イヒヒ:02/12/02 21:35 ID:cTwiGgpF
親に資産もなく、一生懸命勤労に励んでる一般庶民から、配偶者特別控除廃止や
発泡酒税増税とかで、ますます窮地に追い込ます。

分け合って親は公的年金の給付資格がない。かといって生活保護とかの世話にはなってない。
なんか、働き損だな。この国は。
11名無しさん@3周年:02/12/03 08:16 ID:LlhTpDqo
つーかどこかの国の経済学者が言ってたように
「相続税100%」にした方が、資産や預貯金の死蔵がなくなって
景気もよくなる。
12名無しさん@3周年:02/12/03 08:17 ID:/pJl9SBb
親が使い切ったほうがええんでないの
13名無しさん@3周年:02/12/03 08:18 ID:3tshNjak
>>2
>>4
zL8ZG5jU
くさいね
14名無しさん@3周年:02/12/03 08:48 ID:MElSb2jA
まー日本は共産国家だから
財産は分配するもの
15名無しさん@3周年:02/12/03 08:50 ID:ISHSIWI5
生前にもらって使い切っちゃったら目も当てられないのでもらいません…
16生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :02/12/03 08:51 ID:uQjbjD6d
>>15
( ´D`)ノ<計画的に使うのれ、あたちに頂戴。
17名無しさん@3周年:02/12/03 08:52 ID:AUK5niq7
じゃあ、親とじいちゃんが持っている合計4000坪の土地と2個の山は最終的には
長男の僕には何割ぐらい残りますか?
18名無しさん@3周年:02/12/03 08:54 ID:+TOQy+O6
熊本嬢に一億円贈与は課税対象?
19名無しさん@3周年:02/12/03 08:58 ID:55UFT2yN
子が先にしんだらどうすんだ
20名無しさん@3周年:02/12/03 08:59 ID:jenvYGvj
>>12
激しく同意。
兄弟の多い家だと、親の遺産が絡むと親戚関係が激しくドロドロになることあるからな。
21 :02/12/03 09:00 ID:sBe7hEQj
金持ちの海外逃避傾向に歯止めをかけるための対策だろーけど、
増税んなかで金持ち優遇ってーのは気にくわねぇ
22名無しさん@3周年:02/12/03 09:02 ID:QLluC188
ふーん。素直に、インフレにしちゃえばいいんだよ。そうすれば、
公平に、全国の債務者と政府に、お年寄りの資産が移転するよ(w
23名無しさん@3周年:02/12/03 09:04 ID:u9AN+NwD
>>21
金持ちが金使うようになれば(とくに金持ちの息子どもな)
金のありがたみも稼ぐ苦労もよく知らないからそりゃーぁ豪勢に使うんだよ。
大して悩みもせずに。これが経済の活性化につながり、オマエみたいな
貧乏な香具師もそれで稼ぎが増えるんだ。

サッチャーだったかの名言がある。
「金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちになることは無い」だったかな?
24名無しさん@3周年:02/12/03 09:05 ID:56ulfJfs
結局、一般とかけ離れた金持ちが決めるから
優遇してこうなるんだよな。
25名無しさん@3周年:02/12/03 09:10 ID:DN7oVIaw
>>23
ところが日本の金持ちって揃いも揃ってドケチなんだよな。
デパート等で働いてる香具師は身に染みてると思う。
豪勢に使いたがるのは成り金だけ。
26名無しさん@3周年:02/12/03 09:11 ID:qsbuWIqL
>>12
農家なんで、土地は使えません。
で、農地相続すると、相続税は宅地よりは安いけど、
20年間農地続けないとなりません。
長いよ、20年て・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
27名無しさん@3周年:02/12/03 09:13 ID:u9AN+NwD
>>25
ドラ息子なんかはそうでもないと思うぞ。
28名無しさん@3周年:02/12/03 09:15 ID:VajHVD8O
カーネギーを見習えよ
29名無しさん@3周年:02/12/03 09:16 ID:C/rZ6EEW
日本の相続税制では三代で資産がなくなるなどと言われるが、あれは嘘。
全く相続税対策を取らなかった場合だけで、相続税の節税は意外と
色々な手がある。
30名無しさん@3周年:02/12/03 09:19 ID:7aAxa71s
>>24
ちゅうか一般ってどういうやつらよ?
金持ち優遇してこなかったから日本はこんな国になったんだよ。
貧乏人を優遇するとこういう国になるの。
これからはもっと貧乏人との格差を広げてくべき。

戦後50年以上チャンスをもらってたのに這いあがろうとせず
現状に満足してた無能者たちは一掃されるべきだね。
31名無しさん@3周年:02/12/03 09:26 ID:C/rZ6EEW
>>30
んだな。日本はある程度までなら「学歴」というものだけで成りあがりは可能。
生まれ育ちは貧乏でも東大でてキャリア役人になって天下りしているヤツ
もいるし、司法試験とって弁護士開業しているヤツもいる。
勉強するだけが取り柄でも努力次第では社会の成功者になれる。

生まれも運も才能も持ち合わせずとも、努力でなんとかなるわけだーね。
32名無しさん@3周年:02/12/03 09:29 ID:u9AN+NwD
>>30
奨学金等の貧乏人が這い上がる仕組みをさらに充実させることで
向上心を今よりも高いレベルに引き上げ、
敗者復活のシステムもさらに充実(社長の個人保証禁止とかね)
させて冒険心やエンタープライズを高いレベルに引き上げることの
両方が必要かと。
33名無しさん@3周年:02/12/03 09:30 ID:C/rZ6EEW
31で書いたことに補足すれば、

ただし世代間の格差に関しては努力じゃどうにもならんわな。
世代間の不公平を言えば、若い世代はどう努力したところで今の
年寄りほど恵まれた老後はおくれない。同じ程度の才能、努力、運
ならば、年寄りのほうが圧倒的に恵まれた資産、所得を持てる時代
なわけだ。
34名無しさん@3周年:02/12/03 09:54 ID:wRYv5Y8n
ばあさんが株などで持っていた隠し財産1億ぐらい。
ペイオフ対策だといって、1000万ほど拝借。
絶対返さないぞ…
35 :02/12/03 09:59 ID:7aAxa71s
>>31->>33

一番の害は50代の連中でしょ。ここが片付けば
何とかなると思うよ。
びっくりするぐらい無能な役員が多くて悲しくなる。

まあどっちにしろ、若い世代は団塊の世代の負の財産を
返していかなくちゃならないから頑張んないとね。

それから世代間の不公平はなくなりつつあると思うよ。
楽には稼げない時代になったけど、昔よりかは若手の実力者
増えたと思うし。
36名無しさん@3周年:02/12/03 09:59 ID:VwFfcWHV
>>26
なら宅地として相続スレ。
節税とか言って、体のイイ脱税している香具師にどうこう言う資格は無い。
37名無しさん@3周年:02/12/03 10:01 ID:MTih/24p
そんな事するより景気を立て直す事が一番だろうがよ。
38名無しさん@3周年:02/12/03 10:01 ID:/pJl9SBb
>>26
ネギ作れ、葱
いいよ〜葱は
39 :02/12/03 10:05 ID:7aAxa71s
>>37
景気を立て直すための優遇措置だろう。
相続税と贈与税が見直されて、減額されれば
その分消費に回る金も増えるってことじゃないの?

自分も生前贈与でいくらかもらえる予定なので
早く制度が変わってほしい。
40名無しさん@3周年:02/12/03 10:06 ID:VfU/J5jA
≫30&31
累積社会移動率について理解した方がいい。日本の隠れた身分制度は、世界に類を見ず強固だ。
41名無しさん@3周年:02/12/03 10:11 ID:RMx4Fyce
アメリカみたいに貧富の格差を広げると国全体でみた平均が落ち込む。
ソ連みたいに皆同じようにしようとすると平均から下降気味になり落ち込む。

昔の日本が一番バランスが良かったと思うんだよな。
安全な暮らしが保障されてたし、そこそこの経済成長は出来てたし。

でも現代はそれだと海外の突出した企業には勝てない罠。
たとえ其処の国平均が日本に劣っていたとしても
幾つかの突出した企業が日本のバランスを打ち崩す。

国際社会というのも難しいね。
4230 ◆/HeFFn4awo :02/12/03 10:14 ID:7aAxa71s
>>40
それだけではわからん。
説明してくれるとありがたい。
43名無しさん@3周年:02/12/03 10:26 ID:Vrwjg3Tv
「累積社会移動率」ってなんとなく意味はわかるけど、
検索しても出てこない。
詳細キボンヌ。
4426:02/12/03 19:35 ID:qsbuWIqL
>>36
農家だと言ってるでしょ。農地無くてどうやって農家やれと。
脱税でも節税でもないんだよっ!!
嫌でも20年間、拘束されるってことだよっ!!

>>40
累積社会移動率って何ですか?
45名無しさん@3周年:02/12/03 19:47 ID:Vrwjg3Tv
20年たたなくても、「相続人が死亡」すれば、免除になるわけだから、
とりあえず、配偶者が農地を相続するこった。
それだけでも、だいぶ負担が変わる。
46名無しさん@3周年
もし父ちゃんが僕の名義で家を建ててくれるとなると遺産相続になるの?