【社会】性犯罪捜査担当女性警官に「代理被害」、6割が症状訴え−北海道警

このエントリーをはてなブックマークに追加
458名無しさん@3周年:02/12/03 14:25 ID:Cd9imavp
ようやく問題の本質が見えてきた。

ようは、きちがいフェミファシストが何でもかんでもぎゃーぎゃー騒ぐから、
どんな問題でもフィルターがかかって、あほらしくて考える気がしなくなる、
ってこと。

日本からあの馬鹿どもを追放したら(ついでに強姦主犯の在日も追放)、
もう少しこういった問題を考えるゆとりができるってこった。
459名無しさん@3周年:02/12/03 14:37 ID:NtGvK4GF
>>63 ←それだよ、それ、まさしく。
理解できないと言っている厨房はこのぐらいの想像力を持って欲しいね。
460名無しさん@3周年:02/12/03 14:38 ID:PKu1hm35
ちんちんがヌルンっと入ってくる感触は味わってみたい。
4612ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :02/12/03 14:39 ID:sBzG+d0s
>>455
占いで一番大事なのは相手の細かいデータを得ることだぞ。
テレビとか週刊誌のは、平均値で出すもんだが・・。
462名無しさん@3周年:02/12/03 14:50 ID:Cd9imavp
代理被害に悩む皆さんは、犯罪現場で命を落とす危険がなくてよかったね。
463Ё:02/12/03 14:52 ID:z5xF+wZo
こんな事男でも起きる事だと思うのですが何故取り上げられないのですか?
464名無しさん@3周年:02/12/03 14:52 ID:9lepUD4s
                      /\           _____
                     /   ヽ        /      o  
                    /    ヽ_    <    o_ /)    
                                     /<<  !
                   │  0  0  \    \_____
                  /    ∀    ヽ
                 │  く\   /\/   
                  \/  \/
                          ∩_∩
                         ⊂ ̄))) ̄⊃
                          / 0'ヽ 0ヽ
                 ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)<  だいりだいりだいりだいり!!      
   ◆☆↑◎≪∂! >  (;´Д`)/ |    /    \____________
   _______/  |  っ〈  |  つ|
                 / /\_」  / /\」
465名無しさん@3周年:02/12/03 14:54 ID:jaS5ByTk
やっぱり女はダメなのか・・・。
466ちゅう:02/12/03 14:54 ID:5LeEYZnA
確かにあんまり気分のいい話ではないよなぁ・・・・
だからと言って男性に被害を打ち明けるのもつらいだろうし。
そもそも性犯罪なんてなければいいんだけどねぇ。
467名無しさん@3周年:02/12/03 14:55 ID:cu4vzi8R
ここはひどい二次災害ですね
468名無しさん@3周年:02/12/03 15:01 ID:IhFUvBlg
昨日?の「理科がどうこう」てなスレでも
話題に上った「女性脳」のせいでもあるんだよ。
男より女は感情的になるように脳自体が出来てるから、
男よりも増幅して受けとめてしまう傾向があるんだってさ。
(「感情的」なのは間違いなく女だよね?)
だからこういう現象がおきるのはある意味当然らしい。

もちろん男でも女性脳に近い人はいくらでもいるだろうから、
男女問わず、被害者に接する側の人間には
訓練なり知識なりしっかり体制(耐性もってて)とってほしいよ。
469名無しさん@3周年:02/12/03 15:04 ID:Cd9imavp
とりあえず、小中学生に従軍慰安婦とやらの話をするのは、
精神衛生上から考えてもよろしくない、ってことだよね。
470ちゅう:02/12/03 15:09 ID:5LeEYZnA
>>469
だが、知らないのも罪なわけで・・・・・
ヒロシマに原爆を落としたのはアメリカ軍だと知らないアメリカ人が結構居るぞ。
で、被爆者の声が全く理解できない。
471名無しさん@3周年:02/12/03 15:10 ID:hYOamWBa
鬱に引き込まれる人間を弱いというのは想像力がない、というよりも体験が少なすぎ。
人生舐めてるしか言いようがない。

ここはおこちゃまばかり。
472名無しさん@3周年:02/12/03 15:11 ID:Cd9imavp
>>470
だって、ヒロシマは実話じゃん。。。
473名無しさん@3周年:02/12/03 15:14 ID:Cd9imavp
別に鬱に引き込まれる人間を責めてるわけじゃなくて、
鬱に引き込まれる人間が警官やるなよ、と言ってるだけだろ。
他人をけなしたいなら過去ログくらい読みなさい。
おこちゃま以下ですよ。
474ちゅう:02/12/03 15:16 ID:5LeEYZnA
>>472
従軍慰安婦も視点を切り替えれば実話に近いと言えない事もない・・・
あいまいだぁ〜〜〜
4751th ◆6KRJEpqjyg :02/12/03 15:20 ID:WL1gcb1T
こんなの表面上はちゃんと聞いてる振りして
さらっと流していけばいいのに。
476名無しさん@3周年:02/12/03 15:25 ID:eH5BUUUE
>>475
おまいにそれができるとはおもえないな
477名無しさん@3周年:02/12/03 15:30 ID:eH5BUUUE
>>475
つうか「無理解」と思われて話してもらえんだろ
478名無しさん@3周年:02/12/03 16:08 ID:R0V/gam6
>>475
そのとおり。被害者の話を親身に聞けば聞くほど相手の精神世界に絡め取られる危険は増します。
しかし上辺だけで話を聞いても相手は決して心を開いて真実を語ってはくれません。
(このへん被害者は相手が真剣かどうか本当に敏感に感じ取ります。)
もちろん真実を語ってもらえなければ警察にとってその事情聴取は失敗。

で、親身に聞いても被害者の心に絡め取られないための訓練を受ければいいかというと決してそういうわけでもなく、
中途半端な訓練を受けたケースが一番危険です。
例1:相手に引き込まれまいと必死になって結局上辺→事情聴取失敗
例2:上辺だけではいけないと思って真剣に→代理被害

結局担当者の適性とロールプレイなんかの演習等を含めて場数を踏むしかないのですが、
現状はそんな余裕がない(それ以上に性犯罪が増加している?)というわけで。

要は大戦末期の特攻隊のようなもんですな。なんとか飛行機を飛ばせるようになった初年兵に
爆弾抱えて相手の艦にぶつかってこいと。
479名無しさん@3周年:02/12/03 16:17 ID:eH5BUUUE
>>478
つまり、場数踏んだ人間に委託するような形しかないと?
480名無しさん@3周年:02/12/03 16:21 ID:Cd9imavp
まあ、委託でもいいんだよ。犯罪への対応にも、こういったカウンセリングにも
能力を発揮できない人を何人かクビにすれば費用はでるだろう。
たまたまそれは婦人警官かもしれないが、それはしょうがないこと。
ループしているが、そういうことだ。
481゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :02/12/03 16:28 ID:77yuQNff
なんだそりゃ
カウンセリングは警察の仕事じゃねぇ
482名無しさん@3周年:02/12/03 16:30 ID:dh20lBFU
>>481
氏ね
483名無しさん@3周年:02/12/03 16:31 ID:iOqdP5Wg
要するにみなさんトーマスを相手にするなってこと
484名無しさん@3周年:02/12/03 16:33 ID:Cd9imavp
で、ケアしろとかうるさい人は、結局、どうしろと言いたいんだ?
最初から読んでいてもまったく分からん。
感情の垂れ流しと誹謗中傷しかしていない。
485名無しさん@3周年:02/12/03 16:38 ID:eH5BUUUE
ケアしながらでないと事情聴取も出来ないって事なんだから

委託+警官

これ以上は望めないという事ではないんだろうか
486゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :02/12/03 16:40 ID:77yuQNff
だいたいどこをどう読めば婦警がカウンセリングするなんて馬鹿な話が出てくるんだ
487名無しさん@3周年:02/12/03 16:41 ID:VajHVD8O
女には向かない仕事ってこった。
488名無しさん@3周年:02/12/03 16:44 ID:IAirjjYX
警察心理担当官という職種を新設して高度な心理教育受けさせた警官配属するか
逆に心理カウンセラーを採用するかすれば良い。

…でもどのみちあんまり親身になって事情聞く必要無いような。
犯罪の構成要件に合致する部分だけ聞けばよい
489゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :02/12/03 16:44 ID:BTjs/wsM
>485
誰が誰をケアするって?
まさか婦警が被害者を、なんて言い出すんじゃねえだろうな。
490名無しさん@3周年:02/12/03 16:47 ID:eH5BUUUE
>>489
スマン解りにくいな

カウンセラーが被害者をケア
警察は事情聴取
491名無しさん@3周年:02/12/03 16:47 ID:td9zHXWM
悲惨な事件には、強い精神力のある人でないと対応できないな。

それだけ、レープが悲惨な事件なのに、刑罰が軽いのはイカン
492ちゅう:02/12/03 16:49 ID:5LeEYZnA
>>490
このスレは事情聴取する警官が精神的にダメージを受けるという話だぞ。
493名無しさん@3周年:02/12/03 16:51 ID:Cd9imavp
警官が事情聴取、リアルタイムでカウンセラーが警官をケアかと思った。
それだと、男性警官に話すより更に話しづらいよな。
494名無しさん@3周年:02/12/03 16:57 ID:eH5BUUUE
>>492
現状より少しは被害者/警官の負担が軽減されると思って。
495ちゅう:02/12/03 17:03 ID:5LeEYZnA
>>494
警察が事情聴取する点は変わらないのにどのあたりの負担が軽くなるの?
もちろん、被害者にカウンセリングが必要という話は同意だが。
496名無しさん@3周年:02/12/03 17:07 ID:kCftEig1
これも職業病の一つだな

デスクワークでパソコンで目と頭がおかしくなり記憶力が落ちるのもそうだけど

同情する  
497名無しさん@3周年:02/12/03 17:11 ID:Cd9imavp
>>496
あんたも大変だな。同情するよ。
俺も業績のこと考えて月末は毎晩ほとんど眠れない。。。
498名無しさん@3周年:02/12/03 17:14 ID:Is2NhXhz
訓練・教育が必要なら、上司を説得して
システムを変えればいいことだ。 

結局内部の問題。社会問題にするな。
また男性からの金漁りか?>フェミ
499●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/12/03 17:51 ID:fBdEvlVt
>>456
だから専門の訓練積ませろつってんだろ。
そういう当然の努力をしないで「勤労意欲がなくなった」なんてのは甘えだって言ってんの。
訓練を積むシステムがないのは納税者のせいではない。
500500:02/12/03 18:20 ID:BKZsEzk6
500
501名無しさん@3周年:02/12/03 21:18 ID:bQ7wDGJA
電波トーマス晒しage
【地獄に】ブラックエンジェルが禁固9年【堕ちろ〜〜〜〜〜!!!!】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038848526/
502●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/12/03 22:10 ID:U+qxoVrC
なんですかこの必死な素人は…
503名無しさん@3周年:02/12/03 23:27 ID:FERobUAv
↑宇宙が熱い
504名無しさん@3周年:02/12/04 00:02 ID:oriCumHf
トーマス29才だって
505●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/12/04 00:20 ID:AUwBzGBq
何ですかこの誰でも知ってるようなことを大喜びでふれ回ってる素人は。
506名無しさん@3周年:02/12/04 01:24 ID:0fOilUPv
>>504
それがどうかしたのか?
トーマスがここで展開している議論とは何の関係もないことだ。
507名無しさん@3周年
俺と同い年だ。まだ馬鹿やれるんだ。勇気づけられた。