【医療】過誤死?腹腔鏡のリスク伝えられずと訴え。 大阪大学病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ステファンソン ★
腹腔鏡使う手術で過誤死?阪大病院を訴え

 大阪大病院(大阪府吹田市)で内視鏡の一種の腹腔(ふっくう)鏡を使った腹部大動
脈瘤(りゅう)手術を受けた後に死亡した同府八尾市の男性(当時72歳)の遺族が、
「実績のない手術なのに危険性の説明がなかった」などとして国を相手に約5000万
円の損害賠償を求める訴訟を2日、大阪地裁に起こした。

 訴えによると、男性は2000年6月、腹部大動脈瘤と診断され、同9月に入院。主治
医から「簡単な手術だ」と言われて腹腔鏡による手術に同意、患部を人工血管に交換
する手術を受けた。ところが手術中、足に血栓ができ、血流が止まった結果、壊れた
組織から毒素が出て多臓器不全を起こし、4日後に死亡した。

 腹部動脈瘤の手術は開腹が一般的とされ、腹腔鏡の使用はほとんど例がないという。

 遺族側は「カルテには、回復が早いなど腹腔鏡を使用する理由や、一般的な手術で
はないことを説明したような記載があるが、事実ではない。インフォームドコンセントが
尽くされず、自己決定権を侵害された」と主張している。

 上村茂敏・大阪大病院総務課長の話「訴状を見ていないので、コメントできない」
(12月2日17:37)

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/00/20021202i211.htm
22:02/12/02 18:11 ID:92rPlp1S
2
3名無しさん@3周年:02/12/02 18:13 ID:FBs3v5mG
>壊れた 組織から毒素が出て

こわー(・з・)
4ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 18:14 ID:L6EFHwL7
>遺族側は「カルテには、回復が早いなど腹腔鏡を使用する理由や、一般的な手術で
>はないことを説明したような記載があるが、事実ではない。インフォームドコンセントが
>尽くされず、自己決定権を侵害された」と主張している。

大学病院はそういうとこ今一番しっかりしてると思うんだけどな・・・・・・。
ってのが個人的な意見。
同意書にもサインしてるだろうし。
5名無しさん@3周年:02/12/02 18:16 ID:cKVs6pL5
手術を受けた本人は聞いてたのかな?
6名無しさん@3周年:02/12/02 18:25 ID:oUoGjiJ0
スマクラー発生中
スマクラー警報発令中!!
非難せよ!
DQN以外だけを診察せよ!
DQNにはなにもするな。
スマクリも責任を持て!
さようなら。
7名無しさん@3周年:02/12/02 18:26 ID:/utexou8
加護死って初めて聞いた
8名無しさん@3周年:02/12/02 18:26 ID:xkf0pJIW
なぜか遺族に同情できないのは俺だけか?
9名無しさん@3周年:02/12/02 18:28 ID:BRpvEtrY
・72歳
・腹部大動脈瘤
・5000万円要求

おいおい…
10名無しさん@3周年:02/12/02 18:53 ID:UzqjZSHg
>大阪大病院(大阪府吹田市)で内視鏡の一種の腹腔(ふっくう)鏡を使った腹部大動
>脈瘤(りゅう)手術を受けた後に死亡した同府八尾市の

ここまで読んで、クスコの話かと思った私は逝くべきですか?
11名無しさん@3周年:02/12/02 18:54 ID:kznX5epw
過誤ちゃんです♪
12名無しさん@3周年:02/12/02 18:55 ID:yta7o1G9
中卒アイドル、お釜の映画評論家、自称「医療ジャーナリスト」のエロ写真家
が医療問題を熱く語る!・・・・スマステの事ですね..プッ!


13名無しさん@3周年:02/12/02 18:55 ID:vbN5hjaV
血栓てどういう風にしてできるの?
14名無しさん@3周年:02/12/02 18:56 ID:x1XM+iUp
また、人体実験ですか。
15 :02/12/02 19:10 ID:tN3AvF3t
これは、全身麻酔で行う手術だとすべてありうるんでは?
飛行機で起こるエコノミー症候群みたいなもののはず。
16名無しさん@3周年:02/12/02 19:10 ID:n5OV7xUa
>>10
俺もだ
安心せい
17  :02/12/02 19:19 ID:uCMNOlsC
血管の中をいじったら、はがれた、かけらが下流に流れて
つまったという話。腹腔鏡でやったから起こったという訳
じゃないだろう。
18ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 19:20 ID:L6EFHwL7
>>15
多分そうでしょう。腹腔鏡手術特有のリスクだとは思えません。
まあ、「腹腔鏡手術に不慣れで」「開腹に比べて相当時間がかかった」可能性も
ないとは言いませんが、それを語るにはあまりにも情報不足ですね。

でも普通の手術なら静脈血栓症のリスクは説明するよなあ・・・・・・。
19さじ加減:02/12/02 19:33 ID:j2g6oqUC
>カルテには、回復が早いなど腹腔鏡を使用する理由や、一般的な手術で
>はないことを説明したような記載があるが、事実ではない。

正直、意味がわからないんですが。
20ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 19:35 ID:L6EFHwL7
>>19
偽造したと言いたいんでしょう。
そんな説明は無かった。説明があったかのようにカルテに記載しただけだ、と。
21さじ加減:02/12/02 19:38 ID:j2g6oqUC
>>20
あー、なるほどねぇ。

でも遺族に共感できない。
22(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/02 19:39 ID:lRAojiCc
>>13
コレステロールとかで血管が詰まっちゃうんや。
23名無しさん@3周年:02/12/02 19:42 ID:jTApEtEI
阪大か。
24名無しさん@3周年:02/12/02 19:54 ID:/ztSMLs6
もう、説明専門の人をつくったらいいのに。
25名無しさん@3周年:02/12/02 19:56 ID:cKHo8ocv


    阪 大 病 院 、 ま た マ ル タ を 処 分


  
26名無しさん@3周年:02/12/02 19:57 ID:nCc/ufqK
な・ぜ・か 腹上死と勘違いして脊髄反射で開いてしまった・・・
27名無しさん@3周年:02/12/02 19:57 ID:D2pTXZv8
【言論弾圧拡大!】
先週2ちゃんねらと徹底対決した共産党市議に同調する自民党市議出現!
高嶋議員は2ちゃんねらの真面目な書き込みも全て排除した言論弾圧人。
藤田議員はこれに同調する動き。

高嶋均議員を励まし掲示板の復活を支える勝手連 発起人 藤田 学
http://www3.ocv.ne.jp/~gaku24h/cgi/yybbs.cgi

経過は
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1037889860/

荒らし厳禁!真面目に聞こう!

「なぜ真面目な書き込みまで削除した高嶋議員をかばうの?」
28名無しさん@3周年:02/12/02 19:58 ID:d/tCXT49
なんだ、膣じゃないのか(´・ω・`)ショボーン
29窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :02/12/02 19:59 ID:3t7Tq4X2
( ´D`)ノ<ラパコレ……腹腔鏡下胆のう摘出……
30名無しさん@3周年:02/12/02 20:01 ID:D0zTR/lA
72歳の爺が死んで5000万の請求かぁ。
日本て最悪だな。
31名無しさん@3周年:02/12/02 20:03 ID:8Xipi2+j
大学病院だよなあ。
大学病院は実験(治験?)が多いから一般的じゃない方法で手術してもおかしくないのでは?
最先端の方法なんて聞かされたら、それは他では例が少ないって事だし。
32名無しさん@3周年:02/12/02 20:04 ID:FrSSN0x1
これは深部静脈血栓症ではない。
いわゆる急性動脈閉塞症。
>>17が正解。
それにしてもたちの悪い患者と家族にこの手術を
施行したことと、動脈閉塞と診断してからの治療で
下手を打ったか。いくら説明しても実際理解できないだろうし。
手術が2000年に行われて結構経ってるのだから、誰か家族に
知恵を付けたんだろうな。
33_:02/12/02 20:05 ID:jcILG6aC
もう大病院は診察室でのやりとりを全部録画しておいた方がいいぞ。
34名無しさん@3周年:02/12/02 20:08 ID:ZPv+eeB+
死人で一儲けですか…
35名無しさん@3周年:02/12/02 20:09 ID:9zAgbKRD
>>30
72才つっても、うちの親父年収数千万あったぞ・・・特殊な技術もってて
死ぬまでばりばりの現役でした。こういうケースも最悪なのか?

>>32
無理だとあきらめてても、新聞記事とか読んでりゃ普通それくらいわかる。
3年たって告訴の例も多数ある。告訴に怯えた藪医者は引っ込んでろ。
36ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 20:13 ID:L6EFHwL7
>>32
なるほど。今調べました。勉強になりました。サンクス。

>たちの悪い患者
ここだけはまずい表現かと。
患者さんが訴えようとしたわけではないでしょうし。

>手術が2000年に行われて結構経ってるのだから、誰か家族に
>知恵を付けたんだろうな。
スマクリ?
37名無しさん@3周年:02/12/02 20:13 ID:lR0Vfien
帝京だと間違いなく患者のいうことが正しいが、
阪大だと患者のほうが間違ってそうな気がするな。
38名無しさん@3周年:02/12/02 20:14 ID:FrSSN0x1
>>35
やり場のない怒りを医者にふっかけりゃ済むと思ってる奴は真性DQN。
>>35こそ引っ込んでろ。
年収数千万がなんだ。あほかぼけかす。
39名無しさん@3周年:02/12/02 20:18 ID:9zAgbKRD
>>38

プ。

>年収数千万がなんだ。あほかぼけかす。

プププ

>>36
ここ数年で医療訴訟をめぐる環境は目に見えて良くなった。
知恵つけたというか、前から考えてはいたが、環境の変化から告訴することを決めたってこともあるぞ。
最近の技術者の特許に対する報酬をめぐっての訴訟もそうだろ。
40名無しさん@3周年:02/12/02 20:21 ID:9zAgbKRD
>>38
あ、そうだ。後で告訴してる遺族に、このスレッド通知してあげようか?
もしあんたがついでに告訴されてIP開示されたら、おもろいことになりそだね。
41名無しさん@3周年:02/12/02 20:21 ID:8Xipi2+j
日本ってすごく医者の数が多いんだからさぁ、皆も身内か友人に一人くらい医者がいるだろ?
その医者に付き添ってもらって病気や手術の説明を聞けばいいんだよ。
うちのオカンはそうしてた。付き合わされるほうは迷惑だろうけど。
42名無しさん@3周年:02/12/02 20:22 ID:jDTteuP/
阪大は白い巨塔のモデルになったような大学だからさもありなんって感じだね。
43名無しさん@3周年:02/12/02 20:23 ID:0FW9N9s4
はぁ、幾ら稼いでいても、手術の前に心配しろよ。
こーゆうやつらって死んでから文句言うんだよ。
馬鹿じゃねぇの。
44名無しさん@3周年:02/12/02 20:36 ID:FrSSN0x1
>>39
確かにそうだ。最近の医療訴訟は結構激しい。
医者も病院も単純ミスをしないように躍起になってる。
それでも怒ってしまったミスには本当に落胆する。
患者に対し申し訳ないという気持ちは遺族が思う以上だ。

しかし、このニュースのように原因と結果に
因果関係がないのに、あたかも原因がそこにあるかのように
訴えてくる例には辟易とする。例えば大動脈瘤の手術には
開腹でも十分急性動脈閉塞の危険性はあり、腹くう鏡でしたから
というわけではない。インフォームドコンセントの際に
動脈瘤の手術の合併症の説明を十分してないことが問題なだけだ。
それだけに術前の説明の際にはちょっと大げさにいろんな可能性を
言うことが必要だと思う。

>>40
どうぞご自由に。

>>41
そう。それがベスト。出来る人は全員そうしてほしい。
45名無しさん@3周年:02/12/02 20:41 ID:jDTteuP/
でも大阪大の医者の落ち度には違いないな。
ここで必死に言い訳している医療関係者、見苦しい。
46名無しさん@3周年:02/12/02 20:42 ID:9zAgbKRD
>>44
まぁ俺の場合は、親父が「2度」殺されたから色めがねかかってんだよ。

5年もかかりつけしてたのに過誤でもう助からない状態に追い込まれ、
しかもそのミスを隠蔽する為に、自宅で危篤状態の親父の病院への救急車
での搬送を妨害。懇意の医者のとこに運んで、死因を隠そうとしたらしい。

現在裁判中。医者板の連中覚悟しとけよ。
47ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 20:45 ID:L6EFHwL7
>>46
それはその医者が覚悟すればいいだけで、他の医者は別に何ともないと思いますが?
なぜ医者板をそんなに敵視しているのですか?
48名無しさん@3周年:02/12/02 20:51 ID:FrSSN0x1
>>46
正直かかりつけで診てもらってたのに悪くなっても
取ってもらえなかったあんたの親父さんは最悪だ。
そういう病院は訴えられても当然だし、それなりの代償を
負うのは当然。
また、ずっと診ていた患者が悪化したら他院に送るのは
送られた病院も迷惑だ。
だいたいかかりつけ患者は最優先に慎重に診るもんだ。
49名無しさん@3周年:02/12/02 20:54 ID:0FW9N9s4
マスコミってこーゆう権威ある人をちゃかすの好きだよね。
それなのに我々庶民の気持とか言っちゃうんだよね。
あーーやだ、物凄くやだ。マスコミとお医者さん比べたら
ぜってーお医者さんの方が役に立ってる。
せめてこんな言いがかりみたいな訴訟は報道するなよ。
50名無しさん@3周年:02/12/02 20:55 ID:9zAgbKRD
>なぜ医者板をそんなに敵視しているのですか?

2ちゃんは人間の暗黒面がでるが、ほとんどの板じゃ自分が人殺しておいて
煽ったりしてることはないだろ?アホが暴走して事故死したとか笑うことは
あってもよ。医者板のすれみてみろ。殺しておいて裁判で負けた病院に所属
してる連中までもが、告訴した患者を煽って叩いて喜んでる。

実際患者のほとんどは泣き寝入りばっかりだ。死んだ理由すらわかりゃしね。
俺んちだって金目当てじゃなくて、最初から弁護士に赤字と宣言されてる。
が、死んだら死んだで謝罪のひとつどころか、葬式にもきやしねぇ。
それが許せないね。

詳しくは書けないが、医者板に常駐してる特定病院の連中も絡んでるのよ。
51名無しさん@3周年:02/12/02 20:55 ID:0FW9N9s4
明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。

明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。

明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。
52名無しさん@3周年:02/12/02 20:56 ID:QNRSngsV
最近は腹腔鏡流行だからな。
練習したいんだよ医者は。
「傷跡も小さくてお腹を開けないから癒着もしにくく回復も早い」なんて。
「開腹手術の2-3倍時間がかかって死人も何人か出てて練習中ですが」って付け加えんからな。

でも血栓は腹腔鏡でなくてもできるから死因は腹腔鏡を使ったからとは言えないと思うぞ。
夏に名古屋であった大腸全摘手術は腹腔鏡刺すガイドを大動脈にぶっ刺しちゃって死んだから腹腔鏡のせいになるが、この例は言い掛かり。
説明ミスは責任を問えても医療ミスは責任を問えんのではないかなぁ。
53名無しさん@3周年:02/12/02 20:58 ID:hNnsd9r7
>カルテには、回復が早いなど腹腔鏡を使用する理由や、一般的な手術で
>はないことを説明したような記載があるが、事実ではない。

ホントかよ
54名無しさん@3周年:02/12/02 21:00 ID:yz8MhjP6
72歳で死亡した。5000万円よこせって・・・
どんな計算なの? 遺族の心情は、気の毒で同情できるが、

遺族の懐の、死亡太りはいけませんよ。
55名無しさん@3周年:02/12/02 21:02 ID:/VbIPGf8
でもさ、72歳なら後数年でボケて「この糞ジジイ市ね!!」って
境遇になるんだよなー。
遺族には老人介護の悩みが無くなり、遺産5000万円入ったと思えば
嬉しい事じゃないのかな?

ウチの姑は71歳でボケて今地獄の介護で−す。.
56名無しさん@3周年:02/12/02 21:03 ID:Ux/p9tGU
>>54
ワラタ
けど、霊に取りつかれないやうに。
57名無しさん@3周年:02/12/02 21:04 ID:FrSSN0x1
>>52
何人も死人がでる前に2度とやらないよ。
こんな事故が起こったら阪大はもうしばらくはこの手術をしないだろうな。
確かにうまくいけば患者には喜ばれると思うけど。
あと、練習中ですがなんて言えるか。(w

大学病院なんて医者と患者のつきあいが希薄なんだから
よけいインフォームドコンセントに神経使わなくちゃならない。

「俺に命をくれ」
「はいわかりました。先生にお任せします」
なんて田舎だけだ。
でも、田舎じゃ今でもこんな感じなんだよな。ちょっとつらい。
58ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 21:05 ID:L6EFHwL7
>>50
なるほど。納得しました。
あなたの話はひどいですね。医者板を毛嫌いするのも分かりました。

ただ、この事件は正直医者が悪いかどうかってのはこの情報だけじゃ分からないですね。
本当に説明していないのならば医者の非は明らかですが、説明していて
患者の家族が忘れていた可能性もあります。
>>5の言う通り患者は話を聞いていても家族が聞いていない可能性もありますし。
このときは遺族の言う「(患者の)自己決定権を侵害された」には当たらないわけですし。
そこのところは裁判で明らかになるんでしょうが。

で、ですよ。個人的には大学病院で、しかも新しい技術を試そうとしているのに、
説明を十分にしていないということがありえるのか?と思うわけです。
おそらく大学病院の医師はこれで論文を書きたいのでしょう。
そのとき、インフォームドコンセントをきちんと行なっているかは必ず問われます。
それなのにしないということがありえるのか・・・・・・。と思ったわけです。

あなたのお父さんの話はまた別です。
何の病気でなくなられたのかは分かりませんし、聞くつもりもありません。
係争中ですし。ですが、あなたの話を聞く限り、その医者は問題があると私は思います。
59名無しさん@3周年:02/12/02 21:14 ID:FrSSN0x1
>>58
そりゃ、しっかりインフォームドコンセントしたんだろうよ。
「腹くう鏡の利点と欠点について」をね。
これについてだけ長々とはなして精根尽き果てたから
一般的な動脈瘤手術の合併症に対しては、ついつい適当に・・・って
なったんだろうな。
60名無しさん@3周年:02/12/02 21:14 ID:HqRMarue
盗難された綾波レイの原画、発見される!!でもおっぱいが・・・

新世紀東京国際アニメフェア21の会場にて何者かによって盗難されていた
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の人気キャラクター、
「綾波レイ」が描かれた原画が約9ヶ月ぶりに発見された。
でも、おっぱいに心無い悪戯書きが・・・

綾波おっぱい祭り
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/
61ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 21:15 ID:L6EFHwL7
>>59
とすると、
>カルテには、回復が早いなど腹腔鏡を使用する理由や、一般的な手術で
>はないことを説明したような記載があるが、事実ではない。
これは嘘ってことになりますよね……。
62名無しさん@3周年:02/12/02 21:16 ID:cKHo8ocv
>>61  せっかくだからコピペしますた。
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,,,,,,,,,,`''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,、-‐‐''''"´      ̄`'''''''''''    ヽ    ヽ::::::::::::::::
63名無しさん@3周年:02/12/02 21:17 ID:0FW9N9s4
明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。

明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。

明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。
64名無しさん@3周年:02/12/02 21:18 ID:FrSSN0x1
>>61
それについては嘘の可能性が非常に高いと思う。
大学病院でする先進医療はそれが売り物だから
それを説明したい。
家族が持ってる複写を見れば一発でわかるよ。そんなこと。
65名無しさん@3周年:02/12/02 21:19 ID:9zAgbKRD
>>58
スマネ。俺はこういうスレにどっかから必ず沸いてくる、医者の知
識を持った風な患者叩きが嫌いなだけなの・・・

ただ大学病院の説明義務は思ったより普及してない気がします。
うちの場合は、最後に説明に来たお偉いさんが廊下で新米と説明
したしないでもめてました。今回の場合も、完全に詳細な説明な
んかしてなくても、手術さえ無事に終われば患者も家族も医者も
気にしない、程度で手術に望んだのかもしれません。
66名無しさん@3周年:02/12/02 21:21 ID:IYwt+cas





��������大�����������������阪




67ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 21:25 ID:L6EFHwL7
>>65
大学によって違うのかな?
僕が今年実習してたときは聞いている自分が本当に勉強になるほど
長々と病気について説明していて、それをまとめるだけで、宿題の
レポートが完成してしまうほどだったのですが。

私は現在医学生で、その立場上、貴方とは逆に「医療関係者叩き」
が大っ嫌いなのです。医者がわに明らかなミスがあれば、それは謝罪し、
賠償し、責任をとるべきだと思いますが(最近ではHIV患者の人工授精が
ありましたね。私はあれは医者側のミスだと思います。)そうでない部分も
すべて、患者が死んだら医者が悪いというのは違うんじゃないか。医者だって
万能じゃないんじゃないか。
で、自分にとって糾弾すべき医者とそうでない医者というのは、結局のところ
患者さんに対する誠意の差ではないか、と思うわけです。
68ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 21:27 ID:L6EFHwL7
>>64
とすれば、裁判で明らかになるでしょうね。
素直に「急性動脈閉塞症」で訴えた方が良かった気もするのは僕だけでしょうか。
69名無しさん@3周年:02/12/02 21:28 ID:QuRFCXan
阪大病院ってよう訴えられるねえ。よほど医者の態度がDQNなんだろうな。
70名無しさん@3周年:02/12/02 21:29 ID:0FrX6t9J
明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。

明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。

明らかに読売新聞大阪支社のキャンペーン。
ネタが無いからって、こーゆう歪んだ報道するな。
71名無しさん@3周年:02/12/02 21:36 ID:TS/SXCEh
「いったいわない」になるからいちいちカルテにとってる訳で。
まあ、遺族側は負けるでしょう。
72名無しさん@3周年:02/12/02 21:40 ID:FrSSN0x1
最新の技術を施行する手術の際に起こるトラブルは
圧倒的に言い古された合併症のことが多いのに。
数年大学で医者やってりゃそれくらいのことは分かってくる。
だから説明には説明の壺がある。問題のある説明は論点が少しずれてる事が多い。
阪大の例ではこの点が問題に違いなく、そこにつけ込まれたんだろう。

>>68
つまり「動脈塞栓症という合併症が起こりえるという説明がなかったので
手術を受けてしまった。知っていたら手術を受けずに済んだかもしれない」
という訴え方か。それなら医者の敗訴は確定だろうけど、
家族は大学病院と先進医療に対する懐疑心が先行してしまってるから
そんなことは考えられないよ。
73あほぼけかすか・・・:02/12/02 22:01 ID:9zAgbKRD
>ステファンソン記者

あんた医者の卵だったのか。

医療関係者のほとんどが患者や遺族がブチギレはじめるまで、医療ミス
しても知らん顔して、つけとどけだけポケットに入れてきた結果が最近
の医者叩きの根本原因。正しい反論も必要だけど、カルテ偽造した医者
とかは免許剥奪して投獄しろとそっち側から言い始めるまで、信頼は回
復しないと思われ。今はミスをしないようにする努力を始めたばかりで、
ミスした後のことは隠すことしか考えてないようだぞ。

↓んで、これが医療関係者の本音よ・・・自己保身が優先なのさー

38 :名無しさん@3周年 :02/12/02 20:14 ID:FrSSN0x1
>>35
やり場のない怒りを医者にふっかけりゃ済むと思ってる奴は真性DQN。
>>35こそ引っ込んでろ。
年収数千万がなんだ。あほかぼけかす。
74あほぼけかすか・・・:02/12/02 22:02 ID:9zAgbKRD
>「いったいわない」になるからいちいちカルテにとってる訳で。

カルテは普通に偽造できますが、何か?
75名無しさん@3周年:02/12/02 22:06 ID:bd3gmsHO
いや、主張は間違ってはないと思うよ

でもさ・・・

72歳で5千万円かい?

大阪だな

やっぱ大阪
76名無しさん@3周年:02/12/02 22:48 ID:FrSSN0x1
>>73
あんたは自分の裁判が終わってから、その結果を2chに報告してくれよ。あんたの言うことが本当ならきっと勝訴だろうから。

それと、>>38の書き込みのどこが自己保身だというのか。
DQN患者やDQN家族は実際いるんだ。やり場のない怒りを医者にふっかける奴が実際いるんだ。
死んだ患者が運ばれてきて1時間30分も心肺蘇生して戻らなかったから死亡宣告したら胸ぐら捕まれ怒鳴られたよ。
「おまえほんとに全力つくしたんか!」ってな。
目の前でなんにも悪くない看護師が遺族に突き飛ばされたこともある。「おまえの看護が悪かったんじゃ!」といって献身的だった看護婦をね。
こういうDQN例は数え切れないほどある。DQN家族は実際いるんだよ。
だからって医者や看護婦が患者の家族を訴える事なんてないんだよ。一般の現場で働いてる医者に自己保身なんて出来る分けない。
カルテの改ざんなんて大学病院の下っ端が自分の判断でやる事じゃない。

あと、俺は年収1千万そこそこであんたの親父さんよりずっと少ないし、あんたがここで「年収いくら」とかいうその神経があほと言ったんだ。
人間の命の話に年収なんて関係ないだろ。裁判でもあるまいし。
あんたが裁判で勝ったらあんたはDQNではないし、裁判で負けたらあんたはDQNの可能性が高いことになるよ。
俺が思うにあんたのかかっていた医者はよっぽどたちが悪い医者だったとしか言いようがないんだよ。
そういう医者を裁判にかけてさらし首にするのも一つの方法だと思うし、俺は否定しないよ。

それと、実際に時間が経ってから告訴するケースはたちの悪い患者家族が多いのも事実だからな。例を挙げれば暴力団員にした治療とか。
プロ市民をバックにつけた家族もしかり。
しかし、あんたが考えてるより医者は患者を選べないんだよ。医者は。
自己保身だなんて言われる謂われはない。
77名無しさん@3周年:02/12/02 22:51 ID:p4yrQHgy

>>あほぼけかすか・・・

わかった、お前は正しい。
それほど医者と病院が憎いならおまえ自身死にかけの重症になっても病院に来るな。
唯一、大学病院での最先端医療が残された最後の治療であってもくるな。
そこまで信念があるなら褒めてやる。孫の代まで自慢できるぞ。がんばれ。
間違っても「お願いです、先生、助けて下さい」などと泣き言を言うな。
ところでおまえもメディオかい?
78名無しさん@3周年:02/12/02 22:52 ID:V5vwEa6/

 ま た 大 阪 か か 阪 大 た ま
79名無しさん@3周年:02/12/02 22:54 ID:q2jGwkXT
>>67
医師の心情が分かるのに遺族の心情は分からないのか。
人の死に冷静な人間だからこそ、家族が死んで誰かに当りたくなる気持ちも分からず、
逆に遺族に「筋違いだ」と怒りをぶつけるんだろうな。相手の気持ちが収まるまで謝るくらいの余裕も無いガキ。
これだから医者ってのは・・。
80名無しさん@3周年:02/12/02 22:58 ID:c7R+qBAy

   ところで。

   担当医はやはり一文字姓だったのか?

  
81名無しさん@3周年:02/12/02 23:03 ID:V5vwEa6/
>>80
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
でも木村とか金山かもよ(w
82レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/02 23:05 ID:q2jGwkXT
>>77
アホかお前。
農家が農薬タップリ使って作物を作り、それに反論したら「ならお前は今後一切米も野菜も食うな!」と農家が言うのか。
立場の優位性を盾に、何やっても許されると思うなよ。
自分の職に誇りを持ってる人間なら、患者を死なせたのは事実なのだから、逆に遺族に自分から頭を下げると思うがな、普通。
技術屋の俺としては、結果がそぐわなかったらどんな無理な注文だったとしても、必ず自分からクライアントに頭を下げる。間違っても「文句があるならもう発注するな!」なんてアホな事言わない。
これはお得意先を失うから云々じゃなくて、技術屋のプライドとしてそれが当然なんだよ。やっぱ同じ理系でもある程度の地位を持つと人間変わるのかね。
捨てファなんたらみたいに幾らやった事自体は間違ってなくても「俺は間違ってないから謝らない!」と突っぱねるんじゃ、単に奢ってるガキにしか見えんね。
83名無しさん@3周年:02/12/02 23:05 ID:uwTDqrhW
いくら医者の心境語られても遺族になったら全く関係無いよ
俺なんか普通に頑張ってくれたと頭で分かってても身内が
死んだときは医者に一種の疑念心や恨みのようなものを抱いた経験があるし
84名無しさん@3周年:02/12/02 23:06 ID:FrSSN0x1
>>79

おまえの言うことはちょっと違う。
自分が精一杯全力を出しきって治療に当たり、たいしたミスもせず、
それでもだめだった場合、自分のやった仕事に対する正当な評価が得られなかったら
誰でも落ち込むだろ。そんな感じだ。その感情は時に自分を正当に評価してくれない
遺族に対し怒りという感情で現れる。
だいたい謝る理由もないのに謝らなければならない理由はない。
謝るときはミスで死んだときだけだ。これが普通の人間の考え方だろ。
>>79がもし医者だったら自分が悪くないのに謝るのか?
85名無しさん@3周年:02/12/02 23:07 ID:47otOW04
悪い医者に当たった患者と、悪い患者に当たった医者が、自分の経験だけに
基づいて発言すりゃ言い合いにもなる罠。
おまいらおちけつ。
86名無しさん@3周年:02/12/02 23:09 ID:nuEIWJ+q
教授が炉利スレ以外でまともな事言ってる
メズラシイ( ゚д゚)…
87名無しさん@3周年:02/12/02 23:10 ID:QuRFCXan
>>77
来るななんて言う権利はおまえみたいなカス医者にはない。

おまえは何か医学に貢献したのか?世界中の高い倫理観と卓越した能力を
持った医師たちが、長年かけて蓄積してきた知的財産を、税金でおベンキ
ョーさせていただいただけのことだろうが。病院の設備だっておまえの
もんじゃねーぞ。死ねバカ。
88あほぼけかすは医者でした:02/12/02 23:10 ID:9zAgbKRD
>あと、俺は年収1千万そこそこであんたの親父さんよりずっと少ないし、あんたがここで「年収いくら」とかいうその神経があほと言ったんだ。

ばーか。70過ぎて5千万が高いとか言ってる馬鹿がいたから、一例を出したまでだ。
おまえは極端に悪い患者を例にだして、あほばかかすとほとんどの告訴した患者を罵って
きただけだろ?ほとんどの医療裁判関係のスレみてみろ!!!患者叩きばっかりだろ!!
ちょっと反論されたぐらいで、極端な例を出して自己保身にはしってんじゃねーよ。
突き飛ばされた?さっさと警察につきだせばいいだろが。暴力団がこわい?警察いけよ。
散々人殺しておいて、自分が追求されだしたら患者を非難する典型的なカスだよ、おまえは。

>>77
>ところでおまえもメディオかい?

しらないが、メディオってとこに、このスレ流しとくよ。
IP開示請求があって、晒されないといいねぇ。
医療関係者だったら、ただじゃすまなくなるからな。
89名無しさん@3周年:02/12/02 23:11 ID:kPPcZ3za
また大阪か
90医学生:02/12/02 23:15 ID:VEezrsZu
時として不幸な事故は起こります。
人間のやる事は必ずミス・犠牲が有ります。
そうして医学どころか全ての文明が進歩してきた訳です。
ですから遺族は速攻訴えを取り下げるべきです。
逆に医師の経験になった事を喜ぶべきですね。
感謝されてもいい位です。
91レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/02 23:16 ID:q2jGwkXT
>>84にも同じ事を言いたい.アホだアホ。
こんな連中が人の命を預かるなんて恐ろしい。手術に臨む息込みもロクなもんじゃないんだろうな。
92名無しさん@3周年:02/12/02 23:16 ID:vwlb06jo
>>79
患者が無くなって辛いのは遺族だけじゃない、全力を尽くして助けられなかったら医者や看護婦だって辛いんだよ。
だけど、ただ嘆いて居ればいい遺族と違って、医者や看護婦には嘆いてるヒマなんて無い。
他にも患者はいるんだからな、辛い心をだましだましやりながら次に患者の所に行くんだよ。
それなのに、何も知らない遺族に「お前が殺した」なんて言われて見ろ、どれだけショックか分かるか?
頼むから、医者だってただの人間なんだって事に気づいてくれよ。
93あほぼけかすは医者でした:02/12/02 23:18 ID:9zAgbKRD
>ステファンソン ◆hVAsWjvVO2

てめーは医療ミス関係のスレッド、二度と立てるな。
明らかに医者叩き憎しの患者叩き藪医者しかあつまってこねーじゃねーか。
それが目的なんだろ?

ほかにDQN患者がいようがしったこっちゃねーよ。ミスしても謝罪があれば
許す真面目な患者が、謝罪どころか病院組織全体でぐるになって叩かれて、
金も知識も組織も何もないままぼろぼろになって戦ってんのが現状なんだぞ。

そういう患者に真面目に対応してこなかったのが今叩かれてる理由だろうが。
一部のDQN患者には暴力怖いでへこへこしてて、弱い一般の患者には暴力的
なのもいるから認めないと高圧的なこの態度。

税金で半分は食ってる癖に、挙句の果てには特定医療訴訟関連?の組織の名
前を出して、来るなだと?ふざけんなこら!!!
94名無しさん@3周年:02/12/02 23:18 ID:f0uFJ5Uv
カルテや同意書にサインするだけじゃ不十分だ。言った言わないの水掛け論。
説明を全て書類に記載して、領収書みたいに複写の用紙を患者側に渡して
それぞれがサインをすればいいわけじゃん。
で、そこに書かれてないのは説明義務違反になると。
こうすりゃ医者も変な訴え起こされないと思うけど、なんでこうしないんだろ?
95あほぼけかすは医者でした:02/12/02 23:20 ID:9zAgbKRD
>頼むから、医者だってただの人間なんだって事に気づいてくれよ。

だからね、それくらいとっくにわかってて、ミスでも正直にいって
くれれば仕方ないと諦める理解ある患者だけをわざわざ切り捨てて、
暴力団とかそういう怖そうなのに媚売ってきたのが↑このスレの
住人みたいない医者なの。
96あほぼけかすは医者でした:02/12/02 23:22 ID:9zAgbKRD
>こうすりゃ医者も変な訴え起こされないと思うけど、なんでこうしないんだろ?

今までミスで患者ぶっ殺しても、黙って握りつぶしてきたから、
そんなに訴訟対策する必要すらなかったの。
97名無しさん@3周年:02/12/02 23:24 ID:V5vwEa6/
>>94
さっきスレ間違えて書込んだろw
98ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 23:25 ID:L6EFHwL7
>>93
>てめーは医療ミス関係のスレッド、二度と立てるな。
>明らかに医者叩き憎しの患者叩き藪医者しかあつまってこねーじゃねーか。
>それが目的なんだろ?
えらい誤解ですね。>>1に私の作為でもありましたか?
タイトルに不備でもありましたか?
私は自分の思ったことしか書いてませんよ?

>ほかにDQN患者がいようがしったこっちゃねーよ。ミスしても謝罪があれば
>許す真面目な患者が、謝罪どころか病院組織全体でぐるになって叩かれて、
>金も知識も組織も何もないままぼろぼろになって戦ってんのが現状なんだぞ。
>そういう患者に真面目に対応してこなかったのが今叩かれてる理由だろうが。
>一部のDQN患者には暴力怖いでへこへこしてて、弱い一般の患者には暴力的
>なのもいるから認めないと高圧的なこの態度。
このへんは納得する部分もありますが

>税金で半分は食ってる癖に、挙句の果てには特定医療訴訟関連?の組織の名
>前を出して、来るなだと?ふざけんなこら!!!
これを出したのは私ではないんですが。
おそらくメディオのことだと思いますが。
自分の意見を知って欲しいのなら、それを今後たつ医療スレで書けばいいじゃないですか。
このスレがこの方向になったのは、この事件だからじゃないですか?
99レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/02 23:25 ID:q2jGwkXT
92 :名無しさん@3周年 :02/12/02 23:16 ID:vwlb06jo
>>79
患者が無くなって辛いのは遺族だけじゃない、全力を尽くして助けられなかったら医者や看護婦だって辛いんだよ。

理想論ですね。人間には精神的な保護機構により「慣れる」という能力がありますが。
100医学生:02/12/02 23:25 ID:VEezrsZu
医者も絶対助からない人を手術したり
悲しい顔を練習したり努力してるんだよ!!
101名無しさん@3周年:02/12/02 23:25 ID:f0uFJ5Uv
>>97
ウッ・・・バレタカ・・・
102名無しさん@3周年:02/12/02 23:27 ID:6D0JBE90
お前ら極端
103名無しさん@3周年:02/12/02 23:27 ID:QuRFCXan
何か訴えを起こす患者には即「DQN患者」とレッテル貼りして叩く。
こういうのは2ちゃんねる医者だけではないようだな。

東京女子医大の助教授らを訴えた患者の親なんて、どう見てもDQNでは
ないぜ。彼は訴える前に手紙等でさんざミスを認め内部で責任をとること
を要求したのに、ことごとく大学側は無視。しかも、この心臓外科医らは、
術前に袖の下を要求までしており、態度も鼻持ちならなかったっと証言
されてるじゃないか。

どんなに温厚で社会的信頼の厚い紳士でも、こんな連中相手にすれば
切れるって。
104レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/02 23:28 ID:q2jGwkXT
捨てナンタラって、このまま行くと典型的な医者になりそうだな。
105ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 23:28 ID:L6EFHwL7
>>79
あのー。患者さんが死んだら申し訳ないと思いますし、
「力が足りませんでした」とは言うと思いますよ。
ですが、患者を殺したら全て糾弾されるべきか?って言われるとそれは別問題ということが
言いたいわけで。

まあ、それが冷たいということなら、冷たいんでしょう。
私は癌で母親を無くしましたが、「力が足りませんでした」の主治医の一言で
だいぶ気持ちが落ち着きましたが?
少なくとも医者には怒りの矛先は向けませんでしたね。
神様はだいぶ恨みましたが。
106名無しさん@3周年:02/12/02 23:30 ID:Dn79Kttj
2世がはびこる業界は碌な事が無いな
107ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 23:32 ID:L6EFHwL7
>>104
誉め言葉として受け取っておきます。
うちの大学を見る限り、尊敬できる医者がほとんどですから。
108レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/02 23:33 ID:q2jGwkXT
>>105
>糾弾されるべきか?
まぁ遺族からすれば金払って家族殺されてんだから糾弾されるべきだろ。
医者がどんな苦労したかなんて問題じゃないの。結果が全て。違う?
大体、医者の「力が足りませんでした」って、単なる定型文じゃん。

>すべて、患者が死んだら医者が悪いというのは違うんじゃないか。医者だって
>万能じゃないんじゃないか。
アンタ、そういう姿勢で医療に向き合ってんの?
出来る限りの事をやる、という意気込み以前に「万能じゃない」という逃げ口探ってんの?
109名無しさん@3周年:02/12/02 23:33 ID:uwTDqrhW
病院とか死んでもいきたくないって人今でもいっぱいいるもんね。
110名無しさん@3周年:02/12/02 23:33 ID:nuEIWJ+q
ステファンソンは医者なの?
111名無しさん@3周年:02/12/02 23:34 ID:FrSSN0x1
やれやれ、人殺し扱いされちゃったよ。
>>88みたいな怒り狂った人間に対して、医者のごく日常を語っても無駄か。
極端に悪い例じゃないから医者板があんなになるっていうことを分かってないな。
だいたい遺族がかわいそうだから警察に突き出さないんだよ。
やくざは別だけどな。
そういう感情を持って接しているのが普通の医者だ。
あと、告訴例は裁判の結果でだいたいの本当のところは分かると思っている。
それにしても、自分の親の年収をここで晒した>>35はやはりあほだ。
出さなくてもいいのに。

>>103
女子医の件は最悪だな。確かにあの病院の対応はひどい。


スレの流れが速くなってきたぞ(w
112レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/02 23:35 ID:q2jGwkXT
>>110
卵。講義を受けながら、パンピーに対し変なプライドと優越感を持ち始める時期。
113医学生:02/12/02 23:36 ID:VEezrsZu
>>109
七人の侍みたいだな。
痛くて痛くて我慢できなければ
「お医者様〜!」って病院来るんだろうな。
114名無しさん@3周年:02/12/02 23:37 ID:QuRFCXan
それと、良心的に仕事をしている医師で、あまり弁解とか説明とかをしない
「職人系」のような人も実際には居るようだが、それも現在の社会通念から
はズレすぎというものだよ。

いまどき、企業でもなんでもいい活動をいくらいていようが、開示が
きっちりしてなければそれだけで罰せられる。そういうのが当然なんだよ。
一生懸命やっているから、というようなガキみたいな言い訳はどんな世界でも
通用しない。企業なら財務諸表はちゃんと作る。病院なら治療でやったことは
ちゃんと患者に説明する。それではじめて仕事が完結するんだよ。
115あほぼけかすは医者でした:02/12/02 23:39 ID:9zAgbKRD
あーわかってるよ。あんたじゃないの。
ただ医者叩きがむかつくとか言っておいて、医療訴訟のスレはもうたてんな。

>自分の意見を知って欲しいのなら、それを今後たつ医療スレで書けばいいじゃないですか。

じゃこのスレの会話必要なとこ全部コピペでいいか?

>このスレがこの方向になったのは、この事件だからじゃないですか?

ほとんど医者が患者をいんちきだと叩いて終わりだよ。
俺みたいな患者側でこういうことにしつこく書きこする奴がいたから、こうなっただけだろ?
昔+がないころいくつか議論になったスレは、俺ががぶがぶ噛み付いた伸びたんだよ。

ステファンソン、あんたはいい奴かもしれんが大きな間違いをしてる。
あんたは他の糞みたいな医者を追及する義務があるのにそれをしてるのか?
どうみたってしてないだろ?医者側はみんなぐるになって病院全体で
隠してるじゃねーか。患者は横のつながりなんて全然ねーから、DQN患者が
いようがしったこっちゃねーが、 医者は医師会とかあるんだから厳しいようだが
同罪だ。お前は大学の学部長とかが明らかに医療ミスや過誤を隠蔽した時、
密告でもいいからその情報を外部に流せるか?自分の大学医学部が消え去る
可能性があるとしても。それができると断言できるなら、どんなスレでも
立ててくださいませ。ただちょっとでも迷うところがあるんなら、もう医療
訴訟やミス過誤関連のスレは立てるな。

>>111
>だいたい遺族がかわいそうだから警察に突き出さないんだよ。

かわいそう?ハハハ、暴力使う相手が怖いだけだろ?
「かわいそう」なんて感情があったら、告訴した相手を片っ端から
詐欺だいんちきだなんて書きこしないわな、普通。
それに真面目な患者には真面目に対応するよなぁ〜
116レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/02 23:40 ID:q2jGwkXT
>>114
禿胴。看護師の医療事故がらみのスレには必ず「夜中にもナースコールが鳴るのなんて日常茶飯事で・・」とか言いワケのレスがある。
人命ほど重い物を扱ってる訳でもない技術屋でさえ、睡眠時間2時間で半年でもミスは全て自分の責任だと取るのに、人命を預かってるって意識あんのこいつら?
117名無しさん@3周年:02/12/02 23:45 ID:uwTDqrhW
>>113
何を勘違いしてるのか知らないけど癌になろうがなんだろうが
本気でいやがるひとたちはいるよ。
118名無しさん@3周年:02/12/02 23:48 ID:S0e19Rsw
>>108
心構えの問題を言うなら、「医術は万能だ」なんて思ってる香具師の方が医者として危ない。
逆に「医術の限界」を知ってる方が医療に対して真摯になれる。

「助けられなかった」と、「殺した」を一緒にするな。
お前の理論だと、冬山で遭難した人を助けられなかった救助隊は人殺しなのか?
既に手の施しようの無い患者を、僅かな可能性に賭けて救おうとすしたら人殺しなのか?
身内が死んで哀しいのも分かるが、医者がどれほど苦労して助けようとしたのか、その過程を評価してもらわないとどうしょうもない。
119ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 23:51 ID:L6EFHwL7
>>108
では、患者を殺した医者は理由を問わず告訴されるべきだと、あなたはお考えですか?

医者は万能じゃないですよ。
治らない疾患だって、勉強不足の私ですら5つはすぐに頭に浮かびますから。
120名無しさん@3周年:02/12/02 23:51 ID:oy/3gaol
>>118
いくら説いても無駄、ここで嘘の事実ぶちまけて反論封じながら一方的に叩くのが
趣味の人間がウンコバエみたいに集まってきてるから。もう自分もウンコのにおい
移ってきてるね。
121名無しさん@3周年:02/12/02 23:52 ID:kh1NBd2l
ミスしたら認めるのは当然でしょう。カルテ改ざんしたら当然犯罪です。

でも、同じ病名、同じ年齢、同じ治療でも同じ結果とは限らない。
思いもよらないことも起こる。機械屋じゃないんだよ。
(最近は人体も機械と同じように考えている人が多いようだが。)

ミスと避けようのない事故との判断は難しい。
医学的見地から見てミスではなく避けられない事故だったとしても、
患者の視点から見て不如意な結果であれば、謝罪と賠償が必要なのか?
122名無しさん@3周年:02/12/02 23:53 ID:bj8v5QEf
須磨クリをみてる者ですが、この事件も同じですね。
おそらく、須磨クリのタイミングで多くの同時多発訴訟を
仕掛けている黒幕がいるはずです。

自動車保険屋か警備保障屋かそれはしらない。
123名無しさん@3周年:02/12/02 23:55 ID:yXwQd0oa
>>116
俺も技術屋だが・・・
人命ほど重い物を扱ってるわけじゃない分気楽な稼業だと思うけどなぁ、技術屋。
針を刺すとこが1ミリずれただけで即人命に関わる仕事と、技術屋を一緒にするのは
なんか違う気がする。
124ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/02 23:56 ID:L6EFHwL7
>>115
医療関係に興味があるのでスレ立てしています。
「筋の通った」反論はむしろありがたいので。
(あなたのような、ね。あなたの例は医者が悪いと思っているのは
 私が前に書いた通りです)

>あんたは他の糞みたいな医者を追及する義務があるのにそれをしてるのか?
残念ながら、私は学生なので実習は大学病院でしかしていません。
(正確にはいくつか外の病院にも行ったことがありますが、いずれも短期間なので)
で、その狭い範囲では「糞みたいな医者」にはあったことがないんですよね。
私が幸運なのか、それとも見てる範囲が狭すぎるのか。
おそらく両方なのでしょうが。
そういえば私の母を「殺した」医者も糞みたいな医者ではなかったですね。
ペースメーカーを埋め込んでいる私の祖父のMRIを撮った医者も、
あとでしっかり謝罪にきましたから糞みたいな医者ではないですね。
少なくとも私はそう思います。
125名無しさん@3周年:02/12/02 23:57 ID:S0e19Rsw
>>116
人命を扱ってるから、弱腰になっちゃうんだよ。
その辺の技術屋とは、責任の重さが違う。
貴方は、睡眠時間2時間で半年過ごしてのミスで、自分が必死に努力して築いて来たものを失い、家族が路頭に迷う事も覚悟した上で「一切の言い訳をせずに責任をとる」と断言でるのか?
126名無しさん@3周年:02/12/02 23:59 ID:FrSSN0x1
ステファンは今まで通りに興味のあるスレをたててくれればうれしい。
127レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:01 ID:DKfflfvd
>心構えの問題を言うなら、「医術は万能だ」なんて思ってる香具師の方が医者として危ない。
>逆に「医術の限界」を知ってる方が医療に対して真摯になれる。
意気込みの話をしてたんだけど。まだ手術をした事もない捨てナンタラが早速「万能じゃない」なんて逃げ口を探してる時点で恐いと言ってるんだ。
医学生という立場上、本当に人を助けたいという気持ちがあるなら、普通はもっと「俺は絶対に助ける!」とか「最初の患者さんを持つ事になったけど、死なせたら絶対に泣くと思う」とか、前向きな意見が出ると思うんだが。
医学生の分際で「医学は万能じゃない」って、随分冷めた、知った口を叩くもんだ。自分の意思じゃなくて親に医者になるように言われたか、ん?
>「助けられなかった」と、「殺した」を一緒にするな。
>お前の理論だと、冬山で遭難した人を助けられなかった救助隊は人殺しなのか?
人を助けようとして助けられなかった→殺した 少なくとも当事者はそれくらいは思え。開き直るな。
>身内が死んで哀しいのも分かるが、医者がどれほど苦労して助けようとしたのか、その過程を評価してもらわないとどうしょうもない。
せんせい。しゅくだいができませんでした。でもいっしょうけんめいがんばってとけなかったからおこらないでください。
128レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:03 ID:DKfflfvd
>>123
>気楽な稼業
まぁ単なる下請けでも技術屋と言えるのかもね。
129ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:06 ID:FXqazVu9
>>115
長くなったので途中で切りました。
では、ここで誓いましょう。
医療ミスをもし私が起こしたならば、私は必ず患者さんに謝罪をし、
自体の回復に努めると。決してカルテの改竄やその他隠ぺい工作は行なわないと。

他人については知りませんよ。
私は弱い人間ですし、嘘を平気で誓えるほど良心を捨てた人間でもありませんから。
他人のミスを暴くことで(自分のミスで裁かれるならともかく)家族を路頭に迷わせる
つもりもありませんしね。
もちろん、あなたもあなたの勤めている会社で不正を見つけたとして、それを必ず密
告するなんてことはないでしょう?あるんだったら本当に尊敬しますが。

でも、それとスレ立てとは全くの無関係です。
私はこれからも興味を持ったスレを立てていきますし、その都度、自分の意見を
述べていきます。それは誰かに強制されることではありません。
130ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:08 ID:FXqazVu9
>>127
入ったときは理想に燃えていたんですけどね。
外科の手術見学で、おなかを開けたら癌が腹膜播種していて、何もできずに
閉じたってのを2回見れば、限界も悟りますよ?
131レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:11 ID:DKfflfvd
>>130
お前の限界ってのはたった2度の社会見学でわかるのか(失笑
いや、失礼。
132名無しさん@3周年:02/12/03 00:12 ID:QU8z2NuG
>>教授
揚げ足取りはやめろよ。つまらん。
133名無しさん@3周年:02/12/03 00:12 ID:YW9UVU0n
>>130
医者の癖に暇そうだな、お前。こんなところで書き込んでる暇があったら
少しでも勉強しろや。
134名無しさん@3周年:02/12/03 00:13 ID:fX0ImeWL
>人を助けようとして助けられなかった→殺した 少なくとも当事者はそれくらいは思え。開き直るな。
本人が、「助けられなかった事に罪の意識を負う」ってのが違うと言ってるんじゃない。
お前みたいな奴が、平然と「助けられなかった」を「殺した」と言うなと言ってるんだ。

>せんせい。しゅくだいができませんでした。でもいっしょうけんめいがんばってとけなかったからおこらないでください。
餓鬼の宿題と一緒にされちゃったよ。
まぁ、お前に分かりやすいように餓鬼の宿題レベルで話してやればだ。
人の回答写して宿題提出する奴の方が、真剣に取り組んだ結果解けなかった奴より偉いのか?
結果は勿論重要だ、だけど結果だけを評価したら真剣にやった奴とカンニングが一緒になってしまう。
ちゃんと、結果に至った過程を見て全体を評価するのがどう考えても正しいって事だよ。
135レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:14 ID:DKfflfvd
>>132
揚げ足じゃねぇっつーの。たった2回で、まだ足を踏み入れても無い世界の限界を勝手に悟るなんて、
随分と頭の良い人だなァと思ったダケ。理系が持つ「俺がその限界を超えてやる」という気概も無いみたいだし。
136名無しさん@3周年:02/12/03 00:15 ID:nN5WjcrX
あのさぁ・・・人間には寿命があってさ、
最後はみんな死ぬわけですよ。
病院に来たら全部元通りに治してもらって当たり前だって感覚がおかしいです。

普通に(医療ミスではなく)患者さんが亡くなった場合にも、遺族はやり場の無い怒りを
医療者にぶつけてくることがままあるけど、多くの場合はそれは故人に対する
面倒見が悪かった自分自身に対する怒りであることが多い気がします。
137レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:16 ID:DKfflfvd
>人の回答写して宿題提出する奴の方が、真剣に取り組んだ結果解けなかった奴より偉いのか?
>結果は勿論重要だ、だけど結果だけを評価したら真剣にやった奴とカンニングが一緒になってしまう。
>ちゃんと、結果に至った過程を見て全体を評価するのがどう考えても正しいって事だよ。

ハァ?人命に関しては怪しげな新療法で四苦八苦するよりも、回答を正確に写して助けるのがセオリーじゃねぇのか?お前本当に医療関係者?それか馬鹿?
138名無しさん@3周年:02/12/03 00:16 ID:yNxkSym8
>>135
>「俺がその限界を超えてやる」

という気概が無惨に空回りしたのが>>1の医者だと思うけどなぁ
139名無しさん@3周年:02/12/03 00:18 ID:QU8z2NuG
>>138
まじ笑った。
140ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:19 ID:FXqazVu9
>>131
「必ずしもーでない」ということの証明は、一つの反例を示せばいいというのが、
私の考えでしたが、間違っていますか?
100%助けることなどできないということの証明にはなりませんか?
それともこんな状態になる前に医者が患者を探し回れと?

医療の限界はそれだけではないですよ。
ダウン症をはじめ、遺伝性疾患を「治す」ことは現在不可能です。
同種骨髄移植は非常に技術が進歩してきましたが、それでも40%は「合併症」
(医療ミスではありません。念のため)で死亡します。
甲状腺未分化癌をはじめ、あまりにも悪性度の高く、手術適応のない
癌などいくらでもあります。そこまでたちの悪いのではなくても、遠隔転移を起こした
悪性腫瘍を完治する方法は現在はありません。
AIDSは現在かなりコントロールできるようになってきましたが、それでもワクチンは
まだ発明されておらず、臨床家は治療できません。HCV感染についてもそうですね。
肝硬変を待つだけです。
くも膜下出血はたとえ出血を止めても30−40%は再出血します。これだってミスで
はありません。
5つ例を挙げましたが、これでも医学は万能ですか?
141ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:25 ID:FXqazVu9
もちろん、現在治療できない疾患をできるようにしようと研究してらっしゃる方々
もたくさんいます。ですが私は臨床家としてできることを最大限しようと決めて
進路を決定しました。ですから、医学の進歩に取り残されないよう、勉強は続け
ていくつもりです。
ですが、それとは別に「限界」を知っておかないで、安請け合いすることは、
私は逆に患者さんに対して不誠実であると考えます。
142ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:26 ID:FXqazVu9
>>133
医者じゃなくて学生なんですよ。
143名無しさん@3周年:02/12/03 00:26 ID:fX0ImeWL
>>137
論点ずらすな、だれもそんな事言ってねぇだろうが。
お前は、比喩すらも分からないのか?
俺は、過程を無視しないで結果と過程の両方を見て評価してくれと言ってるだけだ。
144|*‘ー‘)電柱:02/12/03 00:27 ID:ruq/2xLy
上村茂敏・大阪大病院総務課長の話「訴状を見ていないので、コメントできない」

やっちまったなってわかってるんだね
145名無しさん@3周年:02/12/03 00:27 ID:QBSXtx8G
過誤ちゃん辻ちゃん
146名無しさん@3周年:02/12/03 00:28 ID:YW9UVU0n
>>142
だったらなおさら勉強しなきゃならないだろ。
147名無しさん@3周年:02/12/03 00:28 ID:QU8z2NuG
医学の限界を突き破ろうという気概は医者より学者の方が強いでしょうね。
医者は現在できる中でbestな方法を探すのが普通でしょう。
ステファンソンは臨床タイプだから当然だな。
148|*‘ー‘)電柱:02/12/03 00:29 ID:ruq/2xLy
>>142
がんばれー。
149ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:31 ID:FXqazVu9
>>146
それはわかっているんですが熱くなると止まらない性格なもので。
一応隣に問題集置いて読みながら繋いでいるのですが、全然頭に入っていない…。

>>148
がんばります。
150名無しさん@3周年:02/12/03 00:32 ID:yNxkSym8
結局レプたんが言いたいのは、「人間はロボットなんだから医者じゃなく
2時間睡眠の技術屋に直してもらえ」ということでつ。
そら、マニュアルをよく読んで部品とっかえりゃ直るのに、ミスして壊しちゃう
医者はどうかしてるよね。
151名無しさん@3周年:02/12/03 00:33 ID:QU8z2NuG
ステファンソンは今はつらいこともあると思うけど、就職したらもっとつらいんだね。(w
がんばれよ。
152名無しさん@3周年:02/12/03 00:36 ID:QU8z2NuG
さて、帰るとするか。乙〜。
153レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:37 ID:DKfflfvd
>>140
お前って・・・つくづく思うわ。典型的なガリ勉頭のまま大人になっちまった医者(の受精卵)。
アホみたいに文献の資料を並べて、それで「これでも医学は万能ですか?」って、アホか。限界とは自分の中で感じるもんだが、それは授業で感じ取るもんか?文献から感じ取るもんか?
で、お前は今後そういう病気の患者と始めて向かい合う時は、文献の情報を思い出して諦めきって向かうわけだな?諦めきってメスを振るうんだな。そうだな?まだ今まで向かい合った事の無かった病気に対して。
限界というもの自体は各人経験を通していく中で少しずつ描かれていくものだが、文献の目に見える情報だけで、実際に生きた人間の腹掻っ捌いた事もなく「〜はこれが限界なんですよ」とか言ってやる前から勝手に1人で限界感じてんじゃねーよヴォケ。
要するに、アンタは世間知らずが新聞だけで世界を知った気になっているガキだって事だ。

>>143
比喩になってない。宿題と人命では過程と結果の重要性が全く違う。頭悪過ぎ(プ
154名無しさん@3周年:02/12/03 00:38 ID:ESBYv9I2
教授は何でそこまで医者を叩くくせに、
何でそんなに医者に期待するんだろう……
この中で一番医者に夢持ってる気がするが。
155ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:41 ID:FXqazVu9
>>153
考え方の違いですね。そのような疾患の患者に、
A「難しいですが、治るよう頑張りましょう。わたしも全力を尽くします」
B「はっきり言って根治は難しいです。余命はあと1年ほどでしょう。
  ですが、その期間ができるだけ長く、充実したものになるよう
  一緒に頑張りましょう」
どちらの立場をとるか。私はBの立場の方が誠実だと考えているだけです。
あなたはAの立場なんですよね。どちらの考え方が間違っているではないと思いますよ。
156レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:44 ID:DKfflfvd
>>155
ハァ?俺もBだっての。俺が言ってんのは姿勢だ、姿勢。文献の情報としてまず家族にそう伝えるのは当然だ。
でもアンタはその情報を医療行為自体の気概にまで影響させようとしているじゃねーか。
157名無しさん@3周年:02/12/03 00:46 ID:f6GBFAWS
>>153
教授が先に宿題に例えて、馬鹿にしてんじゃん。

>S0e19Rsw
まぁ、叩きたいだけの教授と議論しても勝ち目は無いってことだよ。
向こうは、自分に都合の悪い話は無視して、揚げ足探して話し進めてるんだもん。
これに、正論だけで勝てたら医者より弁護士の方が向いてるんじゃない?
158レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:47 ID:DKfflfvd
でもアンタはその情報を医療行為自体の気概にまで影響させようとしているじゃねーか。

でもアンタはその情報を、やる前から医療行為自体の気概にまで影響させようとしているじゃねーか。
159名無しさん@3周年:02/12/03 00:48 ID:f6GBFAWS
>>154
ホントは医者になりたかったんじゃない?
160名無しさん@3周年:02/12/03 00:48 ID:kc4aBiVe
叩くだけが目的なのか。
161ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:50 ID:FXqazVu9
>>156
それならば、あなたも「治らない」という限界を認めていますよね。
人間は100mを5秒で走ることは、少なくとも私が生きているうちはできないでしょう。
私がいままで書いてきた「医学は万能ではない」「限界はある」はこの意味です。
私が例えば100mを12秒で走ったとして、自分の限界はここだと言うのはまた別の話です。
明らかな限界を認めつつ自分のできることはやるつもりですよ。

でも例えば、「お前は100mを5秒で走らなかった」と糾弾されるべきか?って言うのは
違うと言うのが>>105の趣旨なのですが。
>>155の例で1年後に患者さんが亡くなったとして、それでも医師は糾弾されなければならないのか。

私が看取ったならば「力不足でした。申し訳ありません」と言うでしょう。
しかし、同時に自分にやましいことがなければずっと悔いつづけることはないでしょう。
162レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:50 ID:DKfflfvd
>>157
お前も頭悪いな。俺は「医療行為に過程の言いワケをするなんて、小学生の宿題と同レベルだ」というつもりで言ったんだが。
それに対して「人の回答写して宿題提出する奴の方が、真剣に取り組んだ結果解けなかった奴より偉いのか?」なんて、
人命第一、結果第一の医療行為を、過程の方に重きをおく小学生の宿題と一緒にするから「比喩になってない」と言っただけ。
なんでこんなアホみたいな事説明しなきゃならんのだか。
163レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:53 ID:DKfflfvd
>>161
人間は誰しも全力で走った事があるからな。自分で限界は誰でも分かる。
アンタは実際にやる前だろ?走った事のない人が「人間は100mを5秒で走れないんだよ」と言われて、
本当に自分の中で限界を感じると思うか?アンタはそこで限界を感じてしまってる人なんだよ。
164あほぼけかすはステファンソンですた:02/12/03 00:54 ID:TZqOnIfi
スマネ、メシ食ってた。

>他人については知りませんよ。
>私は弱い人間ですし、嘘を平気で誓えるほど良心を捨てた人間でもありませんから。
>他人のミスを暴くことで(自分のミスで裁かれるならともかく)家族を路頭に迷わせる
>つもりもありませんしね。

心底カス野郎だな。
内心そう思ってても、現役の医療関係者がここまではっきりいうもんじゃねーよ。
俺だって仕事柄、医者ほどではないが人の命を預かることになる場合も
あるけど(極端な話タクシーの運ちゃんでもそうだが)、口止めされても
死亡や傷害を負うような事故を仲間が起こしたら黙ってないし、
今までの例でも口止めなんてなかった。

レプタリン教授、席はずしててすまなかった。こいつらに何言っても無駄だ。
普通に一般市民は医療関係者以外に向かって声を上げて、裁判で叩いていこう。
165ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 00:58 ID:FXqazVu9
>>164
嘘は嫌いなんですよ。
それで私のことをカスだというならばどうぞ。
私は分相応の人間で構いません。
必要以上に自分を高く評価してもらおうなんて思ってませんから。
でも、全ての医者が私と同じ考えならば医療ミスは隠蔽されませんよ。
たとえ、あなたにとってはカスでもね。
166レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 00:59 ID:DKfflfvd
自分の理解できない例えを見ると「論理の摩り替えだ!」とか「揚げ足取りだ!」とか意味も分からず叫ぶ馬鹿がいるから困るもんだ、これホント。
167名無しさん@3周年:02/12/03 00:59 ID:yNxkSym8
>>162
結果第一なら気概なんてどうでもいいじゃん。
168あほぼけかすはステファンソンですた:02/12/03 01:00 ID:TZqOnIfi
>嘘は嫌いなんですよ。

だからもうそれが嘘じゃねーか。

遺族とかに「どうなんですか?」って聞かれたら、他人の患者なら
手術ミスとかカルテ改ざんを目の前で見てても知らんぷりなんだろ?
169名無しさん@3周年:02/12/03 01:00 ID:gOVm518h
170レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:01 ID:DKfflfvd
>>167
単に俺が気に食わないだけでなく、結果にまで直接影響が及ぶからな。
171 :02/12/03 01:02 ID:TZqOnIfi
もし執刀の様子を見学とかしてて、目の前で執刀医が血管ぶったぎって
死んじゃったとするよな?この前の女子医大の例でもいいが。

それで裁判になって証人として仕方なく証言するケースがあったとしよう。

ステファンソンはなんて証言するの?
172ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:02 ID:FXqazVu9
>>163
確かに患者さんを自分で治療したことはないです。
ですが、「ジェット機は宇宙に行けない」のは「知識として」知っています。
その知識を元に自分の考え方を形成することはそんなに悪いことですか?

あきらかな限界は存在する。それを知っていることは悪くないでしょう。
問題はその限界に自分の限界をどれだけ近づけるかじゃないんですか?


しかし、医療に対する不信感を持った人間ほど医療に期待しているんですね。
今日よく分かりました。
173レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:03 ID:DKfflfvd
>>171
たった一言に将来がかかってるからね(苦笑
174 :02/12/03 01:04 ID:TZqOnIfi
>しかし、医療に対する不信感を持った人間ほど医療に期待しているんですね

逆のケースもある。期待し、信頼してた人間ほど、裏切られると不信になる。
175レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:06 ID:DKfflfvd
>>172
おいおい、どんどん例えがおかしくなってきてるぞ。
そう、「ジェット機は宇宙に行けない」。しかし今アンタが取り組んでるのはまさにその「ジェット機を作る」仕事じゃねーか。
教科書だけ見て、やる前から諦めて宇宙に行けるジェット機を作ろうともしない(作れるとも思わない)のかアンタは?
176ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:06 ID:FXqazVu9
>>168
訂正しましょうか。
「何の得にもならない」嘘は嫌いなんですよ。
ネットでの私の評判なんか気にしません。

>>171
偽証罪のリスクと証言のリスクを考えて発言しますね。
ま、いまの情勢なら正直に言った方があとあと得しそうなので、
正直に証言することにしましょうか。
・・・・・・あなた、私に何を期待しているんです?
まさか「腐った医学界」を立て直してくれることでも期待しているんですか?
177 :02/12/03 01:08 ID:TZqOnIfi
>「何の得にもならない」嘘は嫌いなんですよ。

まじ卑劣漢だな、こいつ。こいつの化けの皮がはがれたことが、このスレッド
唯一の成果でした。

>・・・・・・あなた、私に何を期待しているんです?


   今すぐ退学届けを出して、医者への道を諦めることを期待してまつ

178ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:08 ID:FXqazVu9
>>175
それはすでにジェット機ではないでしょう。
で、私は臨床家志望です。
ジェット機を作る人間ではなく、それを操縦して乗客を目的地に運ぶ仕事なのです。
「宇宙に連れてけ」
「無理です」
なにか問題でも?
179 :02/12/03 01:10 ID:TZqOnIfi
>ネットでの私の評判なんか気にしません。

いつボロがでないとも限らないから、気をつけとけ。
それが実名となっておまえの評価になってしまう可能性もある。
180レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:10 ID:DKfflfvd
>>176
>・・・・・・あなた、私に何を期待しているんです?
>まさか「腐った医学界」を立て直してくれることでも期待しているんですか?

眠くなってきたようだな。彼はもう話の根本を覚えてないようだ。
これ以上はどんどんボロがでて酷だからこれくらいにしとけば?例えもだんだんおかしくなってきてるし。
181名無しさん@3周年:02/12/03 01:10 ID:T9gezmBN
このなんちゃら教授、言ってること自己破綻してんな・・・
182ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:11 ID:FXqazVu9
>>177
それはあなたに強制されることではないですね。
内部告発の難しさを知らないわけでもなければ、
家庭を貧乏に陥れてまで自分の筋を貫き通すほどできた人間では私はないのですよ。
あなたが私を嫌うのならばどうぞ御勝手に。

ただし、私は先ほど誓いましたとおり
「自分のミスは隠蔽しません」
183名無しさん@3周年:02/12/03 01:12 ID:LFDr++r2
もういいよ
引きこもり偽教授の
下らん話は  藁
184名無しさん@3周年:02/12/03 01:12 ID:yNxkSym8
>>175
どこをどう考えると、医者=ジェット機を作る仕事というたとえになるのか
サッパリわからんのだが・・・
185|*‘ー‘)電柱:02/12/03 01:13 ID:ruq/2xLy
例えに例えが重なってもう誰もついて行けてないな
186レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:14 ID:DKfflfvd
>>178
>それを操縦して乗客を目的地に運ぶ仕事なのです。
それはもう医師でも臨床家でもなくて薬剤師だろ。なんかもうグダグダだぞ・・・
187名無しさん@3周年:02/12/03 01:14 ID:UZ3E4PUF
医者って、はっきり言って患者側の人より死に対して鈍感な人が多いんだよね。
まあ、こればっかりは患者の死に慣れないと、精神的にやっていけない仕事だからしょうがないんだよ。
この所為で、患者さんに冷たいとか言われちゃうんだけど、医者に遺族と同じだけ悲しめってのが既に無理なそうだんなんだよね。
でも、医者も医者也に悲しんでるんだよ。
問題なのは、医者なりに悲しまなくなった医者でね。
こうなると、命の重みを忘れがちになるんだよね。
こいつらは同僚から見ても叩き歓迎何だけど、医者は皆そうみたいに言われると悲しいのよ。
188名無しさん@3周年:02/12/03 01:15 ID:T9gezmBN
この教授、生徒に限界など感じずに、全員ノーベル賞とらせてやるっていう気概で教鞭とってる
んでしょうなぁ。生徒に限界を感じずに、志しをたかーーーく持ってさ。
不思議なまでにおめでたい方ですな。
189レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:15 ID:DKfflfvd
>>184 1から読み直せアホ(プ
190ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:16 ID:FXqazVu9
>>186
臨床家は、「統計に基づいて最善の治療を選択」する人というつもりで言いましたが。
新しい治療法を作るのは別の仕事の人ですよ。
191:02/12/03 01:16 ID:LFDr++r2
どう見ても馬鹿な引きこもりが本物の医者にたてついてるだけだろ

192 :02/12/03 01:17 ID:TZqOnIfi
>偽証罪のリスクと証言のリスクを考えて発言しますね。
>ま、いまの情勢なら正直に言った方があとあと得しそうなので、
>正直に証言することにしましょうか

結局嘘ついても悪びれもしない藪医者どもは、裁判がんがんやって
追い込むしかないんだよな。こんな奴ばっかりじゃ、真剣に患者に
謝ってたり、告発に手を貸して苦労してる医者の意思が無駄になる。
193ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:18 ID:FXqazVu9
>>179
それは怖い。訂正しときましょうか。
わたひは不正を絶対許しません。

得になるのなら嘘でもなんでもつきますよっと。
これで満足ですか?
194 :02/12/03 01:18 ID:TZqOnIfi
>ID:LFDr++r2

くだらねぇ突っ込みだけなら、うせろ。
195レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:18 ID:DKfflfvd
>>188
それが開発分野の理系なんだけど。志低き文系は黙っててね(はぁと
196:02/12/03 01:19 ID:LFDr++r2
正体ばれて逆ギレ??
ゲラゲラ
197 :02/12/03 01:19 ID:TZqOnIfi
>これで満足ですか?

手遅れ。
198187:02/12/03 01:21 ID:UZ3E4PUF
あ、ちなみに俺は夜勤待機中の医者です。
今晩は、一晩に2.3人しか来ない病院にいるんで、暇なんですよね。
199ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:21 ID:FXqazVu9
>>197
ま、あなたに嫌われましても、あたしゃ何の損にもなりませんし。
そのような状態になったときに私の考えだっていくらでも変わっているでしょうし。
そのときの内面でボロがでて評価を下げるんなら、それは私の自業自得ですし。
ここでどれだけ本心を晒しても私は決して困りませんよ。
だったら本心で語り合ったほうがお互いの為でしょ?
200名無しさん@3周年:02/12/03 01:22 ID:T9gezmBN
>195
なんだ理系か、この教授。自分のインパクトファクターの増強に必死なだけなんでしょ?
で、あんたの志はそんなに高いのかぇ?
201 :02/12/03 01:22 ID:TZqOnIfi
ステファン、お前のスレ見かけたら、このスレでお前の化けの皮がどんどん
はげてく様子を暇なときにでもコピペしとくよ。

日赤の変態医者みたいに、実名割れないといいね藁
202名無しさん@3周年:02/12/03 01:24 ID:bI4mSOVp
大学病院、それはモルモットのスクツ。
203 :02/12/03 01:24 ID:3zhhwPPh
204 :02/12/03 01:24 ID:TZqOnIfi
>198
お疲れさん。

>199
>だったら本心で語り合ったほうがお互いの為でしょ?

だってあんた嘘つくんだもん。俺は本心で語れても、あんた無理よ・・・
205レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:24 ID:DKfflfvd
>>200
いっつも文系煽ってるから分かるだろ(w
志ぃ?高いも高い。周りも巻き込んで開発意欲を煮えたぎらせるくらい。
206ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:26 ID:FXqazVu9
>>201
化けの皮ねえ・・・・・・。どうぞ。
私の趣旨は全く変わっていないんですがね。

自分のミスは隠蔽しない。でも自分は弱い人間だから他人のミスまで
糾弾するかどうかはその時になってみないと分からない。

これ、私の発言の要旨のつもりなんで、これはっとくのが一番お手軽かと思いますよ。
でも、これで私が糞なのならば、世の中糞だらけですね。
それとも、人命に関わる隠蔽は悪だが、他の隠蔽は許されるとでも?
間接的に人命を奪う隠蔽だってありますよ?
207名無しさん@3周年:02/12/03 01:26 ID:zvijoF6t
>>201
それはウザいからやめて
208名無しさん@3周年:02/12/03 01:26 ID:LFDr++r2
人格や対人関係に欠陥のある教授は
病気になっても、せいぜい祈祷師に祈祷しもらいなさいってこったw
209名無しさん@3周年:02/12/03 01:26 ID:IJWhDfXN
膣腔鏡に見えて仕舞ったのはワタスだけでしょうか?
210レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:30 ID:DKfflfvd
>>206
言ったら職を追われかねない、言わなかったら遺族から不信を買うだけでまずバレない。
選ぶならどっち?
211名無しさん@3周年:02/12/03 01:30 ID:yNxkSym8
>>190
ああ、なるほど、レプたんは臨床医と研究医の区別がついてないわけだね。
コレでようやく謎が解けた。
212 :02/12/03 01:31 ID:TZqOnIfi
>私の趣旨は全く変わっていないんですがね。

「嘘は嫌い」というのと「何の得にもならない嘘は嫌い」はまるっきり違うぞ。
後から訂正が入っても、読んでた人間からみたステファンソンのイメージは逆転
に近いと思うんだが俺だけ?

>間接的に人命を奪う隠蔽だってありますよ?

それは人命に関わる隠蔽です。しかし風が吹けば桶屋が儲かるといわれても困るね。

>>207 やめる。
213名無しさん@3周年:02/12/03 01:31 ID:i5PzKfdW
>>195
レプタリアン殿の志は分かったが,
あなたは,その志に相当する開発をしたのかな?
まあ,小さな発見をしたことがあるとしても,
研究室の歯車になってるだけじゃないのかな?
あなたじゃなくても,その歯車にはなれるんじゃないかな?

志だけが突出してると,
「俺はミュージシャンになる」とか言ってる馬鹿みたいですよ.
気を付けて下さいね.
214ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:32 ID:FXqazVu9
>>210
そうですね、同僚の隠ぺい工作の手際をみて判断します。
ばれそうもなく、偽証に問われそうもなかったら言わないでしょうね。

本心ですよ。嘘はついていません。「今は」
215名無しさん@3周年:02/12/03 01:32 ID:T9gezmBN
余命を充実どうのこうのは、本来は患者自信が解決すべき問題だろ。
なんで、医者にそこまで求めるんだろ?
医師が1患者に割ける時間にも限界がある以上、科学者+宗教家とした
対応を求めるのって、あきらかにムリがあるだろう。

そういった甘ったれた心情が理解できない。気持ちは理解できるけどね。
216ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:33 ID:FXqazVu9
>>212
じゃあ「私は何の得にもならない嘘は嫌いです」って最初に付け加えといてください。
なんだ。化けの皮がはがれたってそこですか。
217レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:34 ID:DKfflfvd
>>213
志は幾ら高くても高過ぎる事は無い。少なくともプーと違ってある程度の立場を得ている以上、志を抑える必要は無い。
218名無しさん@3周年:02/12/03 01:35 ID:T9gezmBN
たーかいたーかい志しは“自分”の研究をNatureに載せることってんじゃないのか?(藁
219 :02/12/03 01:36 ID:TZqOnIfi
>>215
医者というかホスピスとかも含めた医療従事者全体と患者と家族の関係
じゃないのか?医者だけとか患者だけに求められても無理だ罠。俺は宗教はイラネ。

>>214
あいよ。
220レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:37 ID:DKfflfvd
歯を磨いてくる。
221名無しさん@3周年:02/12/03 01:37 ID:m3/UFeI0
医者は聖人でなきゃだめだって思ってる奴らが、普通の人のステファンを普通の医者(の卵)だと認めたくないって事だよね。
ステファン卑劣とか言われてるけど、至って普通に見えるけどねぇ。
まあ、多くの医者は普通の人が染まって悪い医者に成っていくんだろうな。
「初心忘れるべからず」これを心に置いてがんばってね>ステファン
222 :02/12/03 01:38 ID:TZqOnIfi
>なんだ。化けの皮がはがれたってそこですか。

んだよ。もっと悪いことしてそうだね。薬横流しとかしてるの?
あとちゃんと212読め。
223ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:38 ID:FXqazVu9
>>212
>間接的に人命を奪う隠蔽だってありますよ?
その発言の意図するところを書いてないので誤解されるのも当然ですね。
内部告発がどの業界を見てもほとんどないのに、なぜ医療にだけ誠実さを求めるのか?
と考えたときに、あなたの発言
>俺だって仕事柄、医者ほどではないが人の命を預かることになる場合も
>あるけど(極端な話タクシーの運ちゃんでもそうだが)、口止めされても
>死亡や傷害を負うような事故を仲間が起こしたら黙ってないし、
>今までの例でも口止めなんてなかった。
を見て、命に関わる事柄への偽証と、そうでない偽証の差なのか、と考えたわけです。
でも、どちらにせよ、誠実さを求めて得られるものは満足感。失うものは生活。
どちらをとりますか?と言われて私は生活をとります。と書いたのです。
私は2つの偽証に差は無いと思いますよ。その偽証によって誰かが得をし、
誰かが損をしているのですから。

・・・・・・そういえばマスコミの内部告発って聞いたことありませんね。
やっぱり批判する立場の人は精錬潔白なのですね。
224215:02/12/03 01:39 ID:T9gezmBN
>219
ホスピスにしても同じことだろ。死にゆく人を、そんなに簡単に充実させられたりするはず
ないよ。スタッフの数、施設数、そして死ぬまでの時間にも限りがあるじゃん。
225名無しさん@3周年:02/12/03 01:39 ID:0xal4l8j
ブラックジャックの腹大動脈瘤破裂の話は怖かった
でも最後はいい話だった
226 :02/12/03 01:40 ID:TZqOnIfi
>ステファン卑劣とか言われてるけど、至って普通に見えるけどねぇ。

自分のミスは嘘つかないといってるだけ、ましなんじゃねーの。
信用できないけど。
227レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:40 ID:DKfflfvd
強い意気込み

給与

意気込みダウン

「慣習」に触れる

意気込みダウン

病院ぐるみの隠蔽に関わる

極悪医師誕生
228215:02/12/03 01:41 ID:T9gezmBN
医療者の倫理がどうこうと小耳にはさむけどさー、いざ、自分の日頃の行いとか
振り返って、耳がこぞばしく感じないのでしょうか?

医者だって普通の人間だろ。あたりまえのことだとしか思わないけどねぇ。
229ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:41 ID:FXqazVu9
>>222
いや、最初は全部の罪を暴くとか書いてあったかと思って探しちゃったじゃないですか。

薬の横流し、やってませんよ。
230名無しさん@3周年:02/12/03 01:42 ID:0STvLhGs
まだ、やってんのか?
>>ステ
>>レプ
231215:02/12/03 01:43 ID:T9gezmBN
>227
そんなの、どんな人間にも一般化されるだろ。
あんたも数日後には、極悪教授になってる可能性あるだろ?(呆
232ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:43 ID:FXqazVu9
>>226
まあ、あなたにその点信用されようがされまいがどうでもいいですし、
信用してない患者さんに裁判起こされても、自分にやましい点がなければ
「ミス」は糾弾されても「隠蔽」は糾弾されませんからね。
233ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:45 ID:FXqazVu9
>>232
突っ込まれる前に補足。
自分のミスに関する隠蔽ですよ。

他人の隠蔽はするかもしれませんからね。
234215:02/12/03 01:46 ID:T9gezmBN
医師、教職者は聖職者だなんて思ってるやつっていないだろ?(藁

ふつーーの人と、なんにも変わりゃーせんて。
235ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:46 ID:FXqazVu9
>>221
ありがとー。頑張ります。
236名無しさん@3周年:02/12/03 01:47 ID:83P9AmN3
ある程度の立場を得た志の高い研究者は、何時間も2chに粘着できる程暇ではないと思うのだが…。
大して志の高くない大学院生の漏れですら、研究で忙しくてプライベートな時間なんて殆ど無いんだがな。
時間を作るコツでもあるのか?>教授
あったら、是非教えてほしいんだが…。
237215:02/12/03 01:48 ID:T9gezmBN
良い医者、悪い医者。どちらも存在しません。
238レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:49 ID:DKfflfvd
>>236
2ch以外の娯楽を作るな。
239 :02/12/03 01:50 ID:TZqOnIfi
>>224
だからって、もうすぐ死にそうで動けない患者に調べる暇ないだろ

>>223
誠実さを医療関係者にだけに求めてるわけじゃないさ。
ただこの業界ほど人の生死に直結した世界はないのに、その世界に自ら
飛び込んだ以上は、そういうことをいっていいもんかね?
偽証で得られる利益が人を殺して得た利益か、騙して得た利益か。
まったくの別物だと思うんだがなぁ。

>どちらにせよ、誠実さを求めて得られるものは満足感。失うものは生活。
>どちらをとりますか?
俺はあんまりそう呼びたくはないが自分の意志に従って満足感を選んで
来たから、子供のころから損ばっかしてるよ。

>・・・・・・そういえばマスコミの内部告発って聞いたことありませんね。

マスコミ板とか時間がないだろうが、全部あさってみなされ。
思わぬ糞レスが、あとで実はこれだったのかということ多々あり。
240名無しさん@3周年:02/12/03 01:50 ID:zX7qbMxU
まず機械屋がお気楽だと書いている一部医師へ。

機械屋の設計ミス、強度不足、メンテナンス不足でも人命が簡単に失われます。
現に、そうやって多くの命が失われています。何の落ち度もないのに・・・。

状態の悪い患者に対する不確実性の高い医療行為や高度な実験と違い、
確立した技術を確実に行わなければならない技術者の責任は非常に重い。
何も起きないのが当たり前、という違いはあるでしょうが。

さて、教授殿。
問1 あなたの設計(または関わった)機械の設計ミスで死者が出ました。
あなたはどうしますか?
問2 あなたの恩師(または同僚・教え子)の設計(または関わった)機械の設計ミスで死者が出ました。設計上の問題を知るのはあなたのみです。あなたはどうしますか?
241名無しさん@3周年:02/12/03 01:51 ID:ydYvrr54
いや、実際、俺は初診で医者行くときは、「黒い便が出ますた」とか言って
そいつの表情見て、2ちゃねらーだけは回避してるもんね。
242レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:52 ID:DKfflfvd
じゃ、そろそろ寝ますかな。
捨てナンタラが感情の赴くままタイプじゃなくて良かったよ。
65537とかHEHARUKAとか長崎県民とかだったら、間違いなく最初に俺が煽り入れた以降は会話になってなかった。
243 :02/12/03 01:53 ID:TZqOnIfi
>捨てナンタラが感情の赴くままタイプじゃなくて良かったよ。

感情の赴くままに生きてんじゃねーかよ、おい
244ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:54 ID:FXqazVu9
>>239
>誠実さを医療関係者にだけに求めてるわけじゃないさ。
>ただこの業界ほど人の生死に直結した世界はないのに、その世界に自ら
>飛び込んだ以上は、そういうことをいっていいもんかね?
>偽証で得られる利益が人を殺して得た利益か、騙して得た利益か。
>まったくの別物だと思うんだがなぁ。
それは美しい理想だけど、僕には奥さんがもうすぐできるし、
そこまで純粋ではなくなってしまったのさ・・・・・・。
あんた、絶対いいやつだと思うけどね。俺には眩しすぎるよ。

ちくり裏事情とか?
密告って2chですればいいの?
裁判では偽証してもいいの?

それだったら病院板にもあるけど。
それでいいんならやるよ。
245ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 01:54 ID:FXqazVu9
>>242
おやすみー。
246レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:56 ID:DKfflfvd
問1 あなたの設計(または関わった)機械の設計ミスで死者が出ました。
あなたはどうしますか?

あ、そういう機械方面じゃないからまず死なない。
でもまぁ何らかの関わりがあるとしたら、内密に連絡とって謝罪&示談。やっぱ気分悪いし。
んで黙ってもらう。絶対に自分の研究を止めさせられるような事態にはしない。

問2 あなたの恩師(または同僚・教え子)の設計(または関わった)機械の設計ミスで死者が出ました。設計上の問題を知るのはあなたのみです。あなたはどうしますか?
匿名で協会にチクる。
247236:02/12/03 01:56 ID:hR+MndEI
>>238
いや、そもそも娯楽に使う時間自体が一日一時間もとれないんよ。
何時間も粘着できる、教授のコツを知りたいなと思ったんだわ。
志の低い俺は、娯楽の無い日が続くと爆発しそうになるんだよな。
スレ違いだからさげとこっと。
248215:02/12/03 01:57 ID:T9gezmBN
まー世の中には、他人のミスには厳しいやつが多いということだな。
249レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 01:57 ID:DKfflfvd
2時に寝るからそれまでにレスちょうだい
250名無しさん@3周年:02/12/03 01:59 ID:Wb4d70cH
きょうじゅはなんでペドなんですか?
251 :02/12/03 02:00 ID:TZqOnIfi
偽証告発は、2ちゃんねるではやばいからやめれ・・・医者と一緒で
ぼろくそ言っても頼るしかないマスゴミにでも匿名で投書してくれ
ここじゃ信憑性もないし、ボロがどっかで出て身元割れたら、
せっかくの告発がパーになる。

>それは美しい理想だけど、僕には奥さんがもうすぐできるし、
>そこまで純粋ではなくなってしまったのさ・・・・

俺は嫁さんできるほど真っ当な生活はもう諦めたよ。
糞真面目に生きてきたら、周りには誰もいなかったさ。家族も死んだしな。
酒飲んで寝るよ、お疲れさん
252レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 02:01 ID:DKfflfvd
>>250
小学生の時に小学生が好きだった
中学生の時に小学生と中学生が好きだった
高校生の時に小学生と中学生と高校生が好きだった
大学生の時に小学生と中学生が好きだった
今では小学生が好きだ

分かった?
253ステファンソン ◆hVAsWjvVO2 :02/12/03 02:02 ID:FXqazVu9
>>251
おやすみ・・・・・
こう言っちゃ何だけど、本音をぶつけられて楽しかったよ。ありがとう。
最後まで自分勝手ですまない。
254名無しさん@3周年:02/12/03 02:02 ID:yNxkSym8
>>240
設計って、たいてい「設計」→「検図」→「承認」というプロセスを経ない?
自分一人のミスじゃないよーん、という逃げ道があると思うが。
あと、設計ミスで人が死んでも設計者個人が晒されたり業過に問われるなんて
無いと思うけど。
そういう意味じゃ、ステファソンが言うように医者はパイロットやトラックの
運ちゃんに近いなー、と思うよ。
255レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :02/12/03 02:03 ID:DKfflfvd
ねよねよ!あ、そうそう。ネットでは嘘かそうでないかを見分ける能力を身につけような(ワラ
256240:02/12/03 02:04 ID:zX7qbMxU
返答ありがとうございます。

>245
方面は存じませんが、「人はまず死なない」とは緊張感がありませんね。
そう断言できますか?
謝罪と示談・・・のあとに「黙ってもらう」ですか。
研究開発(または商品開発)者の意気込みが感じられました。
とりあえずステファンソン君のことをあれこれいうお立場でないということはよくわかりました。
257名無しさん@3周年:02/12/03 02:04 ID:Wb4d70cH
はい、よくわかりました 
もう、ねます おやすみなさい。
258名無しさん@3周年:02/12/03 02:05 ID:T9gezmBN
>252
あら、特殊な嗜好持ってるんだ。世間じゃ異常っていうけど。
こういう奴がいて、堂々と公言すっから、ガキポルノとかがなくならないんだよなぁ。
259スレ違い人:02/12/03 02:05 ID:FU2GBypT
悪徳医師の巣窟と思われてる、低狂大学病院にも阿部を内部告発して左遷&出世が閉ざされた医者が居るんだぞ。
知ってたか?
260名無しさん@3周年:02/12/03 02:08 ID:T9gezmBN
>259
あらら、気の毒だねぇ。

結果、こんなチンケな同情しか得られない。俺だったら、無視するか、同じ毒を飲むだろうな。
261名無しさん@3周年
>>246
漏れなく告訴がついてきます。
誰か恨みのある人が、きっと正義の内部告発をし
てくれるということでしょう