【国際】「宇宙服を返して」 飛行士遺族がNASAに訴え[12/02]
映画「ライトスタッフ」でも知られる米国初の宇宙開発計画「マーキュリー計画」の
宇宙飛行士の1人、故ガス・グリソム氏の宇宙服の所有権を巡り、
同飛行士の遺族と米航空宇宙局(NASA)との間で争いが続いている。
同飛行士は1961年、宇宙船「リバティ・ベル7」に乗り、米国人として2人目の宇宙飛行に
成功した。
同飛行士ゆかりの品々は91年以降、フロリダ州ケネディ宇宙センター近くにある博物館に
貸し出されていた。しかし最近になって遺族が返還を要求し、多くの品々は遺族の元に戻った。
しかしNASAは、宇宙服については返還を拒否した。
同飛行士の息子スコットさんは「宇宙服は私たち家族にとって、とても貴重なものだ」と話す。
同飛行士の妻ベティーさんも「夫は宇宙開発に一生を捧げて死んだ。
その宇宙服の置き場所について、私たちが口を出して何が悪いのか」という。
この博物館は今年倒産し、ケネディ宇宙ビジターの一般公開用施設を運営している民間会社が
管理しているが、一般公開用施設の広報担当者は「宇宙服は歴史的に重要なもので、
国民共有のものだ」と話す。
NASAは公式のコメントを出していないが、非公式には「宇宙服は連邦政府の資産であり、
置き場所を常に把握していた」という。しかし62年に同飛行士がNASAの倉庫から宇宙服を
持ち帰ったあと約30年、宇宙服は家族の手元にあり、NASAも探しに来たりしなかったという。
同飛行士が生存しているときから、同飛行士とNASAとの間の関係はぎくしゃくしていた。
同飛行士は宇宙飛行から帰還して大西洋上に着水したが、成功を祝うパレードは行われず、
大統領との面会もなかった。
67年、同飛行士が搭乗していたアポロ1号は発射台での試験中に火災を起こし、
同飛行士は他の飛行士2人とともに死亡している。
2002.12.02 Web posted at: 09:10 JST - CNN
http://www.cnn.co.jp/science/K2002120200084.html
2 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:16 ID:Of+DY5jR
さいたま
3 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:17 ID:XHER0/7Z
ま た さ い た ま か !!
4 :
四国戦隊トクシマン:02/12/02 12:17 ID:SgFVeVvl
とくしま
5
6 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:17 ID:Of+DY5jR
・・・さいたま?
7 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:17 ID:MSnzscef
4
8 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:17 ID:j1f5cJBa
宇宙服はみんなの心の中にあります。
9 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:18 ID:/utexou8
さいたま
10 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:19 ID:miaNzaJG
つ〜か 何億もした宇宙服を個人所有させるわけね〜だろ
11 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:19 ID:H9WYPHdI
故ガス・グリソム氏 → 事故死ではなく暗殺の陰謀論があるが…
12 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:20 ID:0EbmLgeI
ヤフオクで中国人に転売するつもりだな!
13 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:20 ID:6X6zlN2M
普通にこれは国のもんだろ。
14 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:20 ID:3Et9dBrP
国のもんだろ。
15 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:21 ID:aStHFt+Y
家族も、オークションして儲けたいんだろ。
死んだ時に相当額の見舞金が出てると思うが
( ´D`)ノ<どう考えてもNASAのものれしょ。
どうしてもって言うなら当時の価格で買い取れ。
18 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:21 ID:lDTSoMeE
>同飛行士は宇宙飛行から帰還して大西洋上に着水したが、成功を祝うパレードは行われず、
>大統領との面会もなかった。
この人って着陸の時、操縦カプセル海に沈めてそれまでのデータ全部駄目にしちゃったんでしょ?
成功して無いジャン。
売ってやりゃいいじゃん。
宇宙服って数千万〜億はいくでしょ?
買い取るなら文句ありません、と。
20 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:23 ID:+kigMQKE
地球服の方が使える
21 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:24 ID:Ij4UPPHc
議論の余地はないな。
これは家族のものだ。
22 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:25 ID:Q5oK5oYu
失敗して宇宙船沈めちゃった奴でしょ。
移民だし。
23 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:26 ID:RiBgxhrv
ガスが個人資産提供してその服作ったってんなら話しはわかるがな。
ちなみに、映画「ライトスタッフ」でガスを演じた人はその後「トレマーズ」で
ケビンベーコンと共演してナカナカいい味出してた。
24 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:42 ID:E8L7Putk
国家予算から金出したNASAの備品だろ
25 :
北海道愚民:02/12/02 12:44 ID:K8Md/UFN
宇宙飛行士が自分で買った訳でもあるまいし…、さりとてくれてやってもいいだろうし…?
26 :
アニ‐:02/12/02 12:44 ID:LB8ktWbw
ああ、映画んなかで一人だけイジメラレテタ奴ね
あれは気の毒だった
27 :
名無しさん@3周年:02/12/02 12:45 ID:x1XM+iUp
まあ、一度ガメたものは人前には出すなってことだな。
まぁ今更つかえるものでもないだろうが・・・
でもこれで遺族が服をうっぱらったら面白いな。
29 :
名無しさん@3周年:02/12/02 13:31 ID:dbFyztqi
30 :
名無しさん@3周年:02/12/02 13:32 ID:nC6bIiy9
かつては国家機密だったんだろうけどね。
31 :
名無しさん@3周年:02/12/02 13:32 ID:i1To+KeW
月着陸偽装説を裏付けるような・・・
32 :
65537 ◆65537Uerf. :02/12/02 13:34 ID:JhAEZCUG
宇宙服って個人で買うのか?
宇宙服欲しいならNASAから買え
34 :
名無しさん@3周年:02/12/02 13:53 ID:fnUCQLMx
一度遺族に渡したものは遺族のものだろうが。
どうしてもというならば、言い値で買え。
35 :
名無しさん@3周年:02/12/02 13:54 ID:CchgTN/Y
>>1 その宇宙服の置き場所について、私たちが口を出して何が悪いのか」という。
ドキュン遺族、ちなみに宇宙服の値段は数千万円。
36 :
名無しさん@3周年:02/12/02 13:58 ID:aZH5cFRJ
>>32 買えるような値段じゃないよー。
>>35 同意。あれは資産。しかし、古いものは使い物にならないだろうから
償却が利いていて値段も10分の1以下の博物館資料にしかならんとは
思うけどね。
37 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:02 ID:wdFW5w8y
>>34 所有権と占有権はどっちが優先するかな?
考えてみようね。
38 :
:02/12/02 14:02 ID:I/85zvVg
ライトスタッフ見てね!おもしろいよ。
この人だけ大統領のお迎えがなくって可哀相だったよね。
結局失敗の理由はなんだったんだろう?
39 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:02 ID:PvlwGzxe
>同飛行士が生存しているときから、同飛行士とNASAとの間の関係はぎくしゃくしていた。
>同飛行士は宇宙飛行から帰還して大西洋上に着水したが、成功を祝うパレードは行われず、
>大統領との面会もなかった。
>67年、同飛行士が搭乗していたアポロ1号は発射台での試験中に火災を起こし、
>同飛行士は他の飛行士2人とともに死亡している。
闇に葬られたか・・・・・・
41 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:04 ID:X+a57wuh
息子スコットはコスプレしたいだけなんだろ?
42 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:07 ID:UxYXfyDA
もともと、NASA所有の宇宙服をこの飛行士が勝手に持って帰ったんだろ?
窃盗で起訴されなかっただけで有り難く思えよ。
バイト先の制服パクッたら怒られるのが普通なんだぞ。
>>38 熱かったから自分で扉開けたんじゃなかったっけ?
うろ覚えスマソ
44 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:08 ID:HaeQC7xE
45 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:08 ID:N149d5Uk
>>38 ガスがパニクったせいじゃなかったっけ?
少なくともライトスタッフではそう描かれてた気がするが。
46 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:10 ID:UgaOAgOp
所有権利とか言うよりは、確執の問題だなコリャ。
47 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:12 ID:XBg95GNC
ж クー ж
48 :
:02/12/02 14:15 ID:I/85zvVg
>>43 >>45 なんか近年帰還船を引き上げて調査するとか聞いた覚えがあったので。
機器の不調だった可能性もあったかもしれないとか。
49 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:20 ID:k2izz00k
なんで家族に所有権があるのかが全く理解できない。
故人が私財で宇宙服を作ったのなら話は別だが・・・。
50 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:29 ID:8KV30y1s
>>48 ふーん、ちゃんとデータ取れるのかな?
何十年も海の底に眠ってるんだしなぁ
>>45 ガス・グリソムはその後の宇宙計画で重要な任務に参加しているから
パニクってハッチを爆破したのは映画の演出でないかな?
アポロ1号でハッチが開かずに逃げられず焼死したのは、なんとも皮肉ですが…
53 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:41 ID:HaeQC7xE
まあ遺族がNASAを恨む要素は満載ではあるわな>焼死
54 :
:02/12/02 14:44 ID:I/85zvVg
55 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:49 ID:fgBUgOtI
まぁ始めからスジを通しとけば間違いなく国家財産なんだが
NASAが長いこと服を放置してたのもまずい。
権利も長期間放置してると失効したりなんかするからな。
56 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:49 ID:VDZp8E1J
別に個人の所有物ではないのだから、欲しいって言っても、
ダメですと言われたら終わりだろ。貸与品なんだから。
こんな事していたら、
「QEの船長として一生を捧げたから船くれ」とか、
「国際線操縦士として事故死したから、B747の残骸くれ」とか、
「ビル建設に身を投じたから、丸ビルくれ」とか言われちゃうぞ。
57 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:51 ID:j1f5cJBa
俺のモンだ。
58 :
:02/12/02 14:51 ID:I/85zvVg
でも、ガスだけは例外にしてあげてよ。
なんだかさ、かわいそうなんだもの。
59 :
名無しさん@3周年:02/12/02 14:57 ID:HaeQC7xE
「ライトスタッフ」みると、ガスに同情しちゃうよな(´・ω・`)
60 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:03 ID:2tRQ4B21
いくら古くて使い物にならなくても、歴史的な宇宙服なんだから数百万の価値は有るんだろ?
あげるとしても、贈与で税金取れよ。
61 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:08 ID:1rATsZyg
こういう難しい問題こそ裁判しろよ。 >訴訟大国アメリカ
62 :
東方号:02/12/02 15:09 ID:u1jfnr7w
リバティベル7のハッチがなぜ爆破されたのかは今もって原因不明。
海に沈んだリバティベル7はどっかのサルベージ会社が引き上げたんじゃないの?
原因はわからんかったんかいな。
しかし宇宙服はNASAのもんだろ。ちょっと遺族の言い分はおかしいな。
63 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:11 ID:HaeQC7xE
たぶん遺族は、宇宙服なんて本当はどうでもいいんだと思うな
ガスという人物が注目さえ集めれば・・・
64 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:21 ID:UANO7o2U
65 :
名無しさん@3周年:02/12/02 15:59 ID:HaeQC7xE
ガス不人気・・・
66 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:05 ID:SpoY9Yud
一着数千万もするのか、宇宙服って・・
67 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:12 ID:sqTYcbd2
あ〜見た見た。
ライトスタッフ。
今ならDVDで2500円ぐらいだ。
買え。
68 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:14 ID:BeiKYSLV
69 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:15 ID:kmDzuoCt
70 :
名無しさん@3周年:02/12/02 16:37 ID:1f8ODJgt
この奥さん、こないだのUFO番組にも出てたな
NASAへの不信はわかるがもう言動がヤバいんじゃないのか?
ガス・グリソム役の奴はその後「レモ」で主役、甘いマスクでないトコが渋かった
71 :
名無しさん@3周年:02/12/02 21:09 ID:HaeQC7xE
>同飛行士の妻ベティーさんも「夫は宇宙開発に一生を捧げて死んだ。
>その宇宙服の置き場所について、私たちが口を出して何が悪いのか」という。
1行目はその通りなんだけど、2行目は恨みがましいかんじ
72 :
biosmania ◆ZqBiosoUXU :02/12/02 21:12 ID:KMQFrXGX
△宇宙服返して
○宇宙服反して
73 :
名無しさん@3周年:02/12/02 21:24 ID:E1ratuie
ライトスタッフ・・・か。
トップガンより上位の人達なんだよね?
74 :
名無しさん@3周年:02/12/02 22:25 ID:PEaNnhZG
又ベティ−か・・・・執念深いのも、ここまで行くと・・・
75 :
名無しさん@3周年:02/12/02 22:28 ID:dNEgC6I9
返還 → オークション → 大儲け
76 :
:02/12/02 22:34 ID:I/85zvVg
77 :
名無しさん@3周年:02/12/03 01:29 ID:2YaFNUbY
ガスの俳優、ひげ濃いよねー
78 :
名無しさん@3周年:02/12/03 02:27 ID:XTRg5QCZ
アメリカ国民の税金でつくりますた。
DQN家族の資産ではありません。
79 :
名無しさん@3周年:02/12/03 02:41 ID:MiR+Q26n
家族の目的は金でしょ。どーせ。
数ヵ月後にはブルセラショップでオークションにかけられるんだろうな。
80 :
名無しさん@3周年:02/12/03 06:54 ID:OL856gWM
ガスガス爆発
81 :
名無しさん@3周年:
既に出品してて「非常に悪い」を恐れてる