【経済】「リボ払いや“大手行サラ金”…手軽さの落とし穴」個人破産が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
家計の過剰債務問題が深刻だ。個人が裁判所に破産を申し立てた件数は
今年一−九月で前年同期比37.4%増の十五万二千六百九十二件。
例年年末にかけて増加傾向を示すため、今年は二十二万件に達する勢いだ。
消費者金融業界に大手銀行が参入し、個人がお金を借りやすくなっていること
もある。企業の賃金カットや失業などで収入が減って住宅ローンなどの重圧が
家計を圧迫している事実が背景にあることも見逃せない。
最近は個人破産とは別に、家などを手放さずに債務を圧縮する手法も増えて
きている。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.sankei.co.jp/news/morning/02kei001.htm
2名無しさん@3周年:02/12/02 11:55 ID:twgXnbM+
2?
3名無しさん@3周年:02/12/02 11:55 ID:fE80uUTQ
8
4名無しさん@3周年:02/12/02 11:55 ID:nAA1tynV
8
5名無しさん@3周年:02/12/02 11:56 ID:P4mYVqey
はさーん
6名無しさん@3周年:02/12/02 11:56 ID:twgXnbM+
8
7名無しさん@3周年:02/12/02 11:56 ID:Umc/f+cr
8
8 :02/12/02 11:56 ID:Umc/f+cr
9

9ちゅう:02/12/02 11:57 ID:LcFwP9vL
なんか妙に8の多いすれだなぁ
10名無しさん@3周年:02/12/02 11:57 ID:x1XM+iUp
借りる前に、自己破産を忘れずにだな。
11ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :02/12/02 11:57 ID:Xy9/WlGp
日本も通貨危機?
12名無しさん@3周年:02/12/02 11:58 ID:7Nt6Mhas
気がつけば世の中金貸しばっかりだもんな
13ちゅう:02/12/02 11:59 ID:LcFwP9vL
ちなみに漏れも今リボ払い中。
利息高すぎ、、もう2度と使わんぞ。
14名無しさん@3周年:02/12/02 11:59 ID:IhVICI0t
    夜勤
  ヽ(;´Д`)ノ みんな はさーん
    (    )
    く   >
15νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :02/12/02 11:59 ID:7235eP0p
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                                      
<新スレおめでとうございまーす♪
∠                    ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゚         /______/                /_/
   ゚   ゚    。        
   /゙/.(((〃〜//_.. 〃   ゚     
  く   (/´´ヽ彡ノ ゙゙゙\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(‘。 ‘ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゚ \,|'\゙∨  ゙̄ ~   ゚  
      ゚  。  ゚  。
16名無しさん@3周年:02/12/02 11:59 ID:V6xdMhe6
カードでクレジットを借りたら、それだけで、携帯に電話してきて
分割にしないかと聞かれた。親切顔して携帯に営業するな。ぼけ。
17名無しさん@3周年:02/12/02 12:00 ID:XdSvhcnO
カード破産で韓国のこと笑ってたけど
日本のほうが深刻だね、経済成長率0に近いのに
サラ金利用者は増える一方
18名無しさん@3周年:02/12/02 12:03 ID:WlFT+kqr
自己破産する人ってどれぐらい使ってるんだろ?
俺クレカで使うのは月々の携帯とプロバ料金とUO料金だけだな
あとたまにアマゾンで本買うぐらい
月々6000円ぐらいだな。。。
19名無しさん@3周年:02/12/02 12:04 ID:OTdHrTGe
日本の場合は住宅ローンを騙されて組む香具師が多いような。
固定資産税や維持費、また、会社が無くなった時のリスクとかが考えられていないからなあ。
20名無しさん@3周年:02/12/02 12:08 ID:7+MOx5Tn
>>19
住宅ローン返せなくなったらどうなるの?それも不良債権化?
21名無しさん@3周年:02/12/02 12:08 ID:HN2DqSTp

そりゃ、朝から晩まで1億回

サラ金のCM流せば、借りる奴も

出てくるって。
22名無しさん@3周年:02/12/02 12:09 ID:AjNdmC92
8
23名無しさん@3周年:02/12/02 12:11 ID:0j6kuyA1
ほのぼのレイ○
24名無しさん@3周年:02/12/02 12:12 ID:+gJDfSQR
俺の友人もリボ払いで首回らなくなってたな
学生なんだけど
25名無しさん@3周年:02/12/02 12:14 ID:j9uzAwC6
カードは作らない
ローンは組まない

いつもニコニコ現金払い
26 :02/12/02 12:14 ID:ajnEoLlF
>>19
騙されてというか仕方なくじゃない?
まぁ、不相応なもの買うなと言われれば
それまでだけど。
27名無しさん@3周年:02/12/02 12:16 ID:V6xdMhe6
珍走団とかと一緒で、言葉のイメージって大事だと思うよ。
リボ払い=月賦 だろ?
28名無しさん@3周年:02/12/02 12:17 ID:bCvjqJJ6
カード・リボは一度使ったらしばらく封印、放置すればいいのだ
わすれたころに残高0になってれば、どうしても使いたいときに使うがよろし
がんがん使うからイクナイ
しかし利子の試算はきっちりとな
29名無しさん@3周年:02/12/02 12:19 ID:OTdHrTGe
>>20
たいがいは親がなんとかしてくれるらしい。
今だったらギリギリなんとか。

>>26
いや、仕方無くで無く、
明らかに無駄な買い物をしているパターンも多いような、、、
修繕費用や管理費用、固定資産税というものを全く考えていない人も多いよ。

それとか、結婚していきなり新築マンション買ったりとか。
離婚とかできないじゃん。

30名無しさん@3周年:02/12/02 12:20 ID:8cFx5UJd
この低金利の時代に、借金の金利だけが高すぎるんだよ。
アメリカじゃ車の金利の方が定期預金の金利より安いよ。
そこまでしろとはいわんが、法定利率を公定歩合に連動させるぐらい工夫しろ。
31名無しさん@3周年:02/12/02 12:21 ID:tsMdjliy
「月賦で払わずにお金で貯めたならば、月賦を払い終わる頃には
その品物が現金で買えてお釣りがくるではないか」

てなことを福沢諭吉がゆってたような曖昧な記憶。
32名無しさん@3周年:02/12/02 12:23 ID:bCvjqJJ6
機会費用というやつ
33名無しさん@3周年:02/12/02 12:23 ID:Z+wGQfdg
正直、キャッシングのリボ利率はぼったくりすぎ。
やってることはヤクザと変わらん。
34名無しさん@3周年:02/12/02 12:24 ID:yjPc2/Pt
たまにはババンと!

あのCM、借金して寿司食うってスゲエな。
35名無しさん@3周年:02/12/02 12:25 ID:tKtse4cd
>>33
まあ、それも会社によって違う。
消費者金融だと27%くらいだが、銀行系なら18%くらいだろ。
高利率には変わりないが。
36名無しさん@3周年:02/12/02 12:27 ID:ATj76iuV
そして金をためている間にもっと安くて良い物が出てくる罠。

ちょっと待った方がお得な気が。
37名無しさん@3周年:02/12/02 12:28 ID:KFAvnHyA
>>33
安いジャックスでも18%だからな
JCBの27.8%は……
38名無しさん@3周年:02/12/02 12:29 ID:DqTeGz5o
>>34
ラジオCMの場合は、どこの会社も、もっと露骨。
借金してでも遊びまくれやゴルァ!と言わんばかり・・
39名無しさん@3周年:02/12/02 12:29 ID:YkmWfYvq
オマエラ、元利均等返済とリボ返済の違いわかってる?
ついでにJCBのショッピングは元本均等だっけかな?
40名無しさん@3周年:02/12/02 12:30 ID:KFAvnHyA
>>36
たままった頃にはさらに安くて良いもがでるかもという待機スパイラル
41名無しさん@3周年:02/12/02 12:32 ID:Jtg0Tqa/
>>39
1回しか使ったこと無いからわからん
42名無しさん@3周年:02/12/02 12:32 ID:qHTs8WU0
リボ払いの場合、毎月の返済額を自分で変えられるから
最低でも毎月5万とかかえときゃそんな酷いことにならない。

標準だと毎月一万で返済に二年とかなって年利率30%とかサラ金並み。
43名無しさん@3周年:02/12/02 12:34 ID:hcE9g+S7
>27
リボ払いと月賦は違うような気がする。
リボは確か、月々の返済額を一定にして果てしなく支払期限が伸びる奴だよね。
下手すると一生リボ払い?
44名無しさん@3周年:02/12/02 12:34 ID:OTdHrTGe
学生のときリボ払い良く使ってたなー
2ちゃんねる始めて勉強して以来、全く使う気無くなりましたが苦笑
45名無しさん@3周年:02/12/02 12:34 ID:lDknyuCB
金の無い奴が元金より高い返済を出来ると考えるのが間違いだと。
46名無しさん@3周年:02/12/02 12:34 ID:+VO4pRgr
数学(なんだったら公民でもいいぞ)の授業に利息計算を新たに加えたほうがいいべ。

14.6%(日歩4銭)でも高けーと思う俺はただの守銭奴
47名無しさん@3周年:02/12/02 12:35 ID:VnIN3gb7
昨日家を売りに行ったがこう思われていたのか、
売った理由をしつこく聞かれたなあ。
単に新しい土地買っていらなくなっただけなんだけどね。
48名無しさん@3周年:02/12/02 12:36 ID:NFlJh0Ob
低金利で預貸金利差は大きいから、銀行もここでぼろ儲けしたいのだろうな。
49名無しさん@3周年:02/12/02 12:38 ID:KFAvnHyA
>>43
リボ払いは元本均等(総額に利息ついてそれを支払い期間で分割)とは違って
月ごとに利息計算がある。
だから総額が減ればとられる利息額も減っていく
50名無しさん@3周年:02/12/02 12:39 ID:3+uyoHyx
まぁ、誰が自己破産しようが俺の知ったことではないが・・・
51名無しさん@3周年:02/12/02 12:40 ID:mRr5cc37
サラ金、クレジットの金利高すぎるな
まあ、返せなくなる奴が多いからある程度は仕方ないが
上限を引き下げろ!
52名無しさん@3周年:02/12/02 12:41 ID:Z+ZdLDJG
漏れは高校のとき先生が町金の話とか
よくしてくれたから使おうとは思わなかったな。
53名無しさん@3周年:02/12/02 12:41 ID:ZPv+eeB+
>>38
そのくせCMの終わりに「ご利用は計画的に」だ(w
54名無しさん@3周年:02/12/02 12:42 ID:UxYXfyDA
お金を右から左に動かすだけで利益が生まれるんだから、
そりゃどこも必死になるわな・・

製造業なんて、わずかな利益を手に入れるのに、どれだけ大変だか・・
55名無しさん@3周年:02/12/02 12:42 ID:UzqjZSHg
漏れは可能な限りカードで支払っていますが。

しかも全て1回払いですが。
56名無しさん@3周年:02/12/02 12:43 ID:tKdgtvj5
ボリ払い
57名無しさん@3周年:02/12/02 12:43 ID:FGwaI2m9
クレジットカードは一括払いしか使った事無い。
58名無しさん@3周年:02/12/02 12:44 ID:SO+Am+j5
韓国?
>>53
で無計画だからサラ金を利用なんだろうけどね




60RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/12/02 12:44 ID:SIVJ/MH7
やっぱ『本来は必要の無いお金』=借金の利息でつ。

中間マージンがどうとか言ってるこの時期に…
61名無しさん@3周年:02/12/02 12:46 ID:SrH/xMRK
>>46
金利計算なら、今の高校で教えている。数列の授業の一環として。
最も攻防が全員理解しているかどうかは不明だが
62名無しさん@3周年:02/12/02 12:47 ID:mnwCuXUl
皿金、病金がつぶれれば景気が良くなるっていう事に何故気が付かない?
63名無しさん@3周年:02/12/02 12:47 ID:SrH/xMRK
>>56
ワラタ
64名無しさん@3周年:02/12/02 12:50 ID:UFul/dIP
ゼネコンに借金棒引きしてるんだから
この辺で、サラ金の借金を棒引きしても良いだろう 
65名無しさん@3周年:02/12/02 12:50 ID:K+OgoecU
>>61

工房だと利息に利息が付くことは理解できねーだろーな。
66名無しさん@3周年:02/12/02 12:51 ID:SrH/xMRK
>>62
皿金がつぶれたらめぐり巡って銀行に波及し、経済恐慌になる。正に今の不良債権問題と一緒。
67名無しさん@3周年:02/12/02 12:54 ID:ykUjVocb
昔は破産なんかしたら首をくくったもんだがな。
最近はアッケラカンノカーか。日本も変わったもんだ。
68名無しさん@3周年:02/12/02 12:56 ID:NZ9TtTQU
69名無しさん@3周年:02/12/02 12:57 ID:j6WPwf7b
>>66
そうなったら担当行員の自腹。














と書いたら自称エリートが来るか試してみるテスト。
70名無しさん@3周年:02/12/02 12:58 ID:UFul/dIP
>>67
貸す方だってアッケラカンノカーだ
50万円くらい直ぐ貸してくれるぞ
身分証もって、サラ金へゴー
71名無しさん@3周年:02/12/02 13:02 ID:eiYsr/z/
8ゲットォ
72名無しさん@3周年:02/12/02 13:02 ID:SrH/xMRK
>>69
皿金で荒稼ぎしている銀行が1つや2つならつぶしても問題がないが、今となってはほとんどの銀行の裏の稼ぎどころを皿金に依存している構造にも問題があると思われ
大手皿金が一つつぶれると、つぶれる銀行は1つや2つじゃすまないと思われ
73名無しさん@3周年:02/12/02 13:03 ID:eiYsr/z/
利益率の高い産業に、どうして金を貸してはいけないのか
74名無しさん@3周年:02/12/02 13:05 ID:+6VwR7Jj
>>65
数列の意味をわかっていない厨房ハケーン
75名無しさん@3周年:02/12/02 13:10 ID:Bd/1VixI
車検費用とか、まとまってお金の出るものは、全部カード。
ポイントを貯めれば、少ないながらも帰ってくる。(500円とか)
もちろん返済は一括。カードは一枚。
76名無しさん@3周年:02/12/02 13:16 ID:Ut+i5IM4
>>75
正しく使えば個人にとってカードは便利がいい
が、しかし
使われている商店はカード会社に手数料をガッポリ取られる。
ほんと寄生虫だよ、零細小売企業にとってカード会社は
77名無しさん@3周年:02/12/02 13:19 ID:VNrzWGn0
>>75
俺もカードは郵貯セゾン1枚にしてるよ。
自分の収入を考えれば複数のカードを限度額一杯に使う買い物なんて到底無理だからね。

78名無しさん@3周年:02/12/02 13:20 ID:78DWAqY+
借金ある人減税してくれればいいのに。そしたら景気もよくなるよー
79RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/12/02 13:20 ID:SIVJ/MH7
そうだな。ホントは全部デビットカード決済したいが、
小額だとしてくれないから、結局全てをしないことになる。
(デビの方も手数料地獄だし)

信用としてのカード払いのうちなら良いけどね。
80名無しさん@3周年:02/12/02 13:27 ID:GmsYOCge

そんなあなたには,郵貯VISAチェックカードをお勧めします.
参考スレ
郵貯VISAチェックカードについて その3(クレジット板)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1037455484/
81名無しさん@3周年:02/12/02 13:27 ID:HsxENTrl
>>79
意味わからん。手数料地獄って何だろう
82名無しさん@3周年:02/12/02 13:28 ID:NNrKsAzS
しかしいいな、自己破産だと財産没収されちまうのに家売らなくてもいいなんて。
それなら払えもしないのに高級マンション買って借金して女買いまくって払えなく
なったらおまけしてもらえばいいじゃんって考えるばかはたくさんいるぞ!
83ちゅう:02/12/02 13:29 ID:8DiYrB2W
>>79
デビット使ったことないけど手数料取られるの?
84名無しさん@3周年:02/12/02 13:29 ID:GUoXu6Ul
>>74
解説キボン
85名無しさん@3周年:02/12/02 13:30 ID:R4GDqkEd
>>82
それだと自己破産できない
86名無しさん@3周年:02/12/02 13:31 ID:78DWAqY+
自己破産というか家のローン払えなかったら家とられちゃうよ→常識
87名無しさん@3周年:02/12/02 13:33 ID:65iH3rsy
>>82
チョソハケーン
アフォでつか?
88名無しさん@3周年:02/12/02 13:33 ID:Etf0gJD9
リボ払いって元金の残額に応じて月々の返済額の中で元利の割合を
決めるから最初の方の支払いではほとんど利息のみで元金は減っていない。

支払方法が選べるなら必ず「元金定額」にすべし
89名無しさん@3周年:02/12/02 13:34 ID:EaC9U5bE
キャッシング
弁護士に私的整理を依頼したら、お金かえってきました

普通に完済したカードは、今でも普通にカード使えます

90名無しさん@3周年:02/12/02 13:36 ID:ybWLqbwn
>>88
っていうか「翌月一括」だけにすべき。

これなら同じ金額を支払うのでも、銀行に置いておく期間が増える分
(すずめの涙ほども無いが)多少の利息が付く。

カードを使うほうが儲かる唯一の方法。
91名無しさん@3周年:02/12/02 13:38 ID:sESQV3mN
確かJCBにある時払いのカードあるけど金利が怖いよな…
92ちゅう:02/12/02 13:39 ID:8DiYrB2W
>>90
店から手数料を取るから店はつらいけどね。
漏れの良く行く店だとカードだと少し高くなる。
93名無しさん@3周年:02/12/02 13:45 ID:VNrzWGn0
>>92
>漏れの良く行く店だとカードだと少し高くなる。
クレカで便利を買ってるわけだから手数料分は
高くなってもやむを得ないと思う。
94名無しさん@3周年:02/12/02 13:45 ID:3/EHgdhs
いつの時代もバカは搾取される側にあるものです。
95名無しさん@3周年:02/12/02 13:46 ID:ZPkVmNTh
それでもカードを使う客は現金よりも客単価が大きいのが普通だから
店はありがたがるよ。
96名無しさん@3周年:02/12/02 13:48 ID:SaRSwVwv
最近一括払いしか使ってない。
それで買えない物は買わない。
97名無しさん@3周年:02/12/02 13:48 ID:ORzhHGm8
リボ払いって何者なんだか、カード持って10年以上経つが、いまだにわからない。
98名無しさん@3周年:02/12/02 13:53 ID:ATlI7bT0
>>97
残高に応じて毎月1万とか2万とか固定で返していく方式です。
何ぼ使っても毎月の支払いが同じなのでおきらくですが、
返却期間が長くなっていく恐怖。
99名無しさん@3周年:02/12/02 13:53 ID:VNrzWGn0
>>97
知らないほうがいい世界だよ。
カードは自分の預金をATMで引き出す手間を省くための道具と
割り切った方がいい。
100名無しさん@3周年:02/12/02 13:55 ID:MShQWW/2
>>90
ってか実は一括でカード払いの方がお得。
一括でカード払いだと、0.5%〜2%程度ポイントがつくからね。

でもカードが使えない店や、カード手数料取る店で
現金払いで買ったほうが結果的に安くつく罠。

101名無しさん@3周年:02/12/02 13:56 ID:ASWCPo3t
俺はメインの口座が郵便局なので7時以降金をおろせない。
7時以降急に金が必要なときだけカード使うよ。
102名無しさん@3周年:02/12/02 13:58 ID:5/1BDvp3
カード手数料ってのは売った側が負担しているわけだが、売り手買い手の利益を天秤にかけたら買ったほうが負担すべきじゃなかと。
103名無しさん@3周年:02/12/02 14:02 ID:UFul/dIP
>>97
いくら借りても
毎月の支払い額は一定で
無理無く返せる便利なシステム
104名無しさん@3周年:02/12/02 14:02 ID:RdzSSYvB
そろそろ8
105名無しさん@3周年:02/12/02 14:03 ID:MShQWW/2
>>97
リボ払いってのは、利用者の金銭感覚を鈍くして
カード会社が利用者から金利を毟り取るためのシステム。

加入したら漏れなく500円の商品券をプレゼントとかで釣って、
リボ専門のカードに加入させるのが最近の流行。
ついでにリボは月々の返済枠を変更できるんだけど、
専用の端末でしか変更できないとか、変更しても翌月3000円にリセットされるとか、
わざと変更しにくくして、金利をむさぼるシステム。
106ちゅう:02/12/02 14:04 ID:8DiYrB2W
>>102
買った側に負担させると客が逃げてしまう恐れがあるからね。
前にも書いたが、客に負担させる店もあるぞ。
107名無しさん@3周年:02/12/02 14:04 ID:SaRSwVwv
ヨドバシは現金とカードでポイントが違う。
108名無しさん@3周年:02/12/02 14:05 ID:YiZ3pNwE
>>29
結婚していきなり土地買って家建てて、速攻で離婚しましたが、何か?
今は同居人いれていっしょに住んでまつ。
東京だとそもそも賃料が高いんだよね。
109名無しさん@3周年:02/12/02 14:06 ID:p1qyRlnW
<結論>
自分の収入も考えないで、借りまくるDQNは逝ってよし。
110名無しさん@3周年:02/12/02 14:08 ID:nqwykxB1
リボルビングって一歩間違うと月々の返済額が利息をしたまわったりしない?
111名無しさん@3周年:02/12/02 14:13 ID:Ld5EZcTU
リボ払いの方が儲かるからカード会社は、リボリボ言ってくるね。
うぜーんだよ。だまされねーぞ。
112つっこんであげよう:02/12/02 14:16 ID:m+9RV/+z
>>108
 バ カ
113名無しさん@3周年:02/12/02 14:17 ID:UFul/dIP
>>110
最低返済額があるからそれは無いだろ
リボルビングの便利さを知らないのは
パソコン買っても使い方知らないアホといっしょだ

114名無しさん@3周年:02/12/02 14:18 ID:/K8erwmE
俺システム管理やってるが、SSLで頻繁にサラ金会社へ接続している社員がいれば
報告するように口頭でだが求められている。

会社にとってもサラ金に手を染める社員が居ると心配の種ということらしい
4人ログファイルから接続実績のある人間を見つけてるけど頻繁でもないので
今の所上へは言ってない。

115名無しさん@3周年:02/12/02 14:19 ID:odvgdwWx
武富土、アユム、プ口ミス、、、
みんなしねー( ^∀^)
116名無しさん@3周年:02/12/02 14:21 ID:VNrzWGn0
>>115
ティッシュがもらえなくなるから
生きろ!
117あんがと:02/12/02 14:22 ID:YiZ3pNwE
>>112
まぁ、リスクをどれくらい見込むかだな。
単純な収支だけなら、賃貸借りるよりオトク。
118あんがと:02/12/02 14:25 ID:YiZ3pNwE
ある程度アタマ金払えることが前提ね。
119名無しさん@3周年 :02/12/02 14:29 ID:u67SQwr2
こんだけ競合してんのに
どこもCMガンガンやってるもんなー
儲かってんだろうなー
120名無しさん@3周年:02/12/02 14:30 ID:pEyWvpHM
そういや中井キイチがリボ払いとか宣伝してたけどあれはどうなん?
121名無しさん@3周年:02/12/02 14:31 ID:vhBHtKA0
俺は外貨預金を始めてから金利の感覚が出てきた。
今の低金利を考えると年利3%(月単位複利)でも月1万円くらい利息が付いて嬉しい。
サラ金やカード会社のキャッシングなんて暴利以外の何物でもない。
122名無しさん@3周年:02/12/02 14:32 ID:2CrRRKy9
リボ使う奴は相当頭悪いだろ
123名無しさん@3周年:02/12/02 14:32 ID:i+Qct/EP
彼の国よりまだ返却意思はあるだけましだね。
124名無しさん@3周年 :02/12/02 14:34 ID:u67SQwr2
ネットがなけりゃクレカなんか一生持たなかったな・・・。
プロバとの契約にクレカがいるのは陰謀だな
12580年頃は、アフタヌーンショウを賑わしたサラ金:02/12/02 14:35 ID:VDZp8E1J
自分が口座持っている銀行だという気安さから、
ババーンと借りて寿司食ったり、あーっと使ってカバン買ったりしている
バカが多いようだが、実態は『サラリーマン金融』だという事に気付け。
一家心中や蒸発するなよ。

126名無しさん@3周年:02/12/02 14:36 ID:IT9XRXzc
大きい買い物じゃなければ、一括が基本
リボや分割使うやつはアホ
127名無しさん@3周年:02/12/02 14:38 ID:67lsq4IM
>>126
つーか、なるべく現金で買うようにする。これが基本。
128名無しさん@3周年:02/12/02 14:39 ID:j1f5cJBa
つか、気軽に借金しようという考えが間違ってる。
一括払いでカード使う分には良いだろうが。
129名無しさん@3周年:02/12/02 14:40 ID:kqLTx5SN
>>124
は外道。
いつもニコニコ現金払いが信条な自分としては普段の買い物ではクレジットカードって滅多に使わない。
カードの支払いってかえって手間がかかるし。
130名無しさん@3周年:02/12/02 14:41 ID:vhBHtKA0
>>124
一括払いしてるぶんには何も損しないから問題ない。
手持ち資金を把握してその範囲内で一括払いで使うなら便利でいいんだよね。
俺は一括払い以外使ったことない。

しかし,カード決済が一月くらい先であるのをよいことに,
・次の給料をあてにして手持ち資金を超えて買い物。
・分割払い。
を始めるともう危ないと思う。
131名無しさん@3周年:02/12/02 14:41 ID:rjeTIOW6
>>122-126
なぜ? わかりやすく簡単に教えて下さい
父さんがいっつもリボ使ってるので。
132124:02/12/02 14:44 ID:u67SQwr2
え?俺?
133名無しさん@3周年:02/12/02 14:45 ID:Cv3MIb7I
( ´,_ゝ`)プッ

お前等は一生、資産家の犬だ。ワンワン!!!ワンワン!!
この呪縛からは一生逃れられない。一生・・・   ワンワン!!
134名無しさん@3周年:02/12/02 14:47 ID:vhBHtKA0
>>131
わかりやすくもなにも,一括払いなら払わなくてもよい金利(暴利)を
払ってるだけでムダだろ。
135名無しさん@3周年:02/12/02 14:49 ID:j1f5cJBa
資産家さまー!
136名無しさん@3周年:02/12/02 14:49 ID:Cv3MIb7I
>>135
    _、_  グッジョブ!!         
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//  
137名無しさん@3周年:02/12/02 14:49 ID:j1f5cJBa
民を馬鹿にすると、雪印になるぞ。
138名無しさん@3周年:02/12/02 14:50 ID:SaRSwVwv
家計簿をつけてると、数ヶ月後を見越して物を買っている自分がいる。
3ヶ月後にはこれだけ余裕ができるから○○円つかえるな、とか。
139名無しさん@3周年:02/12/02 14:51 ID:ga5ypax8
漏れは国内で使う分には、ガソリン代、プロバイダ代だけだな。
140名無しさん@3周年:02/12/02 14:52 ID:E7TJavmZ
クレカは一括専用で請求額を常に確保していれば、現金より何かと
お得です。キャッシュバックもあるし、プレゼントに当たることもあるし。

サラ金も24時間以内に返すんなら、休日に手数料をとる金融機関
より得です。断れない急な飲み会とかには便利。
141名無しさん@3周年:02/12/02 14:53 ID:ATlI7bT0
リボは返済が分かりやすいんでぱーと使ってしまいがちで面倒くさがりにはいいけど、
まさにそれに漬け込んで利息を払わせる手法なんで注意。
142140:02/12/02 14:53 ID:E7TJavmZ
あ、当然ですが、年会費1050円なんてものを取るやつはだめですよ。
143もと銀行員:02/12/02 14:54 ID:d9Sml+Ra
 アコムとかプロミス、アイフルには都銀、信託など100億単位で貸している。
リース、信販、クレジットカードなども同様。
 特にサラ金は大手でも電力、電鉄など優良貸出先とされるところより高い金利
でも喜んで借りてくれ、預金も積んでくれるので実効金利も高くなる。
金利スワップなど金融派生商品にも積極的なのでさらにウマー。
 中堅どころなら、銀行子会社のノンバンク経由からでも借りてくれるので
更に利鞘を稼げる。
144名無しさん@3周年:02/12/02 14:55 ID:GmsYOCge
>>140
カードについては同意見.
だけど,サラ金は一度でも使うと信用情報が
汚れるので,賛成できません.
145名無しさん@3周年:02/12/02 14:55 ID:j1f5cJBa
いざという時は必要なんだがね。
146名無しさん@3周年:02/12/02 14:55 ID:ga5ypax8
リボ=自転車操業債務者製造装置って事で。
147名無しさん@3周年:02/12/02 14:57 ID:asANo+mf
カードはそれでも便利。
ただし絶対一括払いに限る。
148名無しさん@3周年:02/12/02 14:58 ID:Cv3MIb7I
お前等、そんなに借金が嫌いなら郵便局ニコスVISAでも
作れYo! 担保保留型だから郵便局の預金額内でしか使えない。
簡単に言えば、デビットカードにVISAが付いたようなもんだ
149名無しさん@3周年:02/12/02 14:59 ID:ATlI7bT0
つか、学生は作れるうちに作っておかないと
社会に出てから作れなくなったりすることもあります(w
150名無しさん@3周年:02/12/02 14:59 ID:VNrzWGn0
>>148
ニコスはちょっと…
151名無しさん@3周年:02/12/02 15:02 ID:ga5ypax8
無職になる前に作っておいた方がいい。
152名無しさん@3周年:02/12/02 15:03 ID:YiZ3pNwE
自分が受けたサービスと払った対価のバランスが
取れてると思えるんならいいんじゃない?>リボ

リボ使ってるやつが、自分がいくら信販会社に
払ってるか把握してるとは思えんがな。
153名無しさん@3周年:02/12/02 15:04 ID:/Y3WHP4a
>>131
父さんはきちんと残高把握してるか?
154名無し@:02/12/02 15:04 ID:mWDtLn1b
そろそろ徳政令を発動シマツ
2002年末までの借金は チャラにシマツ
低金利の今6%以上の金利を取るのは悪人デツ
155名無しさん@3周年:02/12/02 15:05 ID:zfBsN2KG
( ゚Д゚)y―┛~~ 今時の雇用情勢と人口減少が確実視されてる状況下で
ローンを組んで馬鹿高いリスクを負ってまで確実に価値の下がる家やら
マンションを買うヤシの気が知れねぇな。
156名無しさん@3周年 :02/12/02 15:06 ID:u67SQwr2
そもそも消費者金融の利息って違法なんだよね。
パチンコ屋と同じ仕組みで黙認されてる。
157名無しさん@3周年:02/12/02 15:06 ID:ga5ypax8
リボ中毒者は、一体年間いくらの無駄金を支払っているか考えないのだろうか?
158名無しさん@3周年:02/12/02 15:06 ID:SaRSwVwv
ニコスはね。与信20万のうちキャッシングを15万付けちゃうのがちょっとね。
159名無しさん@3周年:02/12/02 15:08 ID:rjeTIOW6
>>153
レスありがとう!
父さん先々月で早期定年で会社退職しちゃってね、
もともと頭悪いしパチンカーだから
僕もそれ気になってたの。
送られてくる封筒に残高って記述されてないんですか?
見てみたら 4+5+6=346783円みたいな事しか書いて
なくてこれが残高なのかなぁって思ってるんですけど
160名無しさん@3周年:02/12/02 15:09 ID:E7TJavmZ
>>144
そういうのもありますね・・・ 漏れは飲み屋とかで直接カード払いして
番号パクられるのが怖くて・・・ つーか、サラ金つっても現金がどう
しても必要な時は同じクレカで金にしてます。(休日は)

それに対し、リボなんて、利息だけを払っているわけなので
返済額<利息 って感じたったら、文字通り無限に返済することに
なるんですが、それでもいいんでしょうか・・・
161名無しさん@3周年:02/12/02 15:10 ID:asANo+mf
残高書いてあるよ。
リボだったら残りの額もどこかに書いてあるはず。
判りづらいとこにこっそり書いてるかも知れないけどね(w
162名無しさん@3周年:02/12/02 15:12 ID:K+OgoecU
昔リボ払いしたら、いつの間にか返済金2万円のうち、
利息分9000円・元金分11000円で驚いたことがある。

リボ払いの実質利息は80%強ですか
163160:02/12/02 15:13 ID:E7TJavmZ
>>159
多分、月返済額が少ないと、元金が全然減ってない罠があると
思います。 要チェック。 つーか、破産できるかもしれんが、払った
分は返ってこないし、破産しても返す義務がある分は当然借金として
残りますんで・・・ って、別に父さん困ってるわけじゃないのか。
164名無しさん@3周年:02/12/02 15:16 ID:F04tOLz1
悪いが金利の計算の仕方を俺にわかるように説明してくれ、
165名無しさん@3周年:02/12/02 15:18 ID:rjeTIOW6
>>163
借金どんだけあるのかわからないんです
会話もしないし。
ローンの残りとか退職金で全部払ってればいいんだけど
ほんっとに頭悪いから、目先の金がなくなると嫌だと思って
普通に返金してる気がする
166名無しさん@3周年:02/12/02 15:21 ID:E7TJavmZ
>>165
いくら借りてるか知らないけど、元が100万程度でも退職金なんか
全部パーになるくらい増えちゃうよ。しかも、そんなの絶対なくならない。
全額一気に返済するまで。
167名無しさん@3周年:02/12/02 15:22 ID:FnDbDK8z
今日の必殺仕事人の再放送は 更科屋金蔵 略して 更金 の話だったw
(病院でチラリと見ただけなので↑名前違うかもな〜)
昔はサラ金で自殺者多かったけど、今は自己破産なんだなぁ・・・
168名無しさん@3周年:02/12/02 15:27 ID:E7TJavmZ
>>164
漏れもよくわからんけど
元金×利率×年数じゃねえの?
10万円で25%だったら、125000円。
んで、それを返せないから、他で借りて125000×25%×1年
ってな具合になるんじゃねえ?
それに、125000円っていったら、1回だけ使って毎月1万円以上
1年間もくもくと支払い続けなきゃいけないわけだけど、多分そういう
人はまたカードで買い物しちゃうし、月1万円の分は最初に利息分
から引いていくだろうから、全然元は返してないことになる。
だから、無限に払い続けるという、これが俺の知り合いがくらった
罠から得た事実です。
169名無しさん@3周年:02/12/02 15:33 ID:HRIoSCcx
テレビCM出してる街金は
実質年率はほぼ30%(29.2%)です。
最近はカードの方も利率が上がっているようで
借金をするのなら、銀行系のにしておいて方が
利息制限法に基づいた利率だし
ブラックリストにも載り難いのでお薦めします。
とは言え、月の返済額が利息分のみしか払わなかったりしても
ブラックリストに載りやすいです。
また、街金で借金するのは
将来、住宅ローンなどを銀行などで借りようとした場合
審査が厳しくなる場合もありますので素人にはお勧め出来ない諸刃の剣です。
170名無しさん@3周年:02/12/02 15:35 ID:p1s20yK1
デフレのおかげで街金大儲け。
171名無しさん@3周年:02/12/02 15:48 ID:cMRWNwLF
一時期、住宅ローンを組む目安は「年収の5倍まで」と言われてたが、
俺の場合、年収の5倍だとイナバの物置くらいしか買えない(´・ω・`)ショボーン
172名無しさん@3周年:02/12/02 15:49 ID:4idU6EAz
test
173名無しさん@3周年:02/12/02 15:49 ID:wWZR8Frs
ここを荒らすのだけはやめてくださいw
http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=2300222&action=bbs
174名無しさん@3周年:02/12/02 15:53 ID:QYtJsSu3
何でリボルビングで破産するの?

カード使うなら一括かせいぜい2回分割でしょ
ただ2回分割を続けると2回じゃ足りなくなって普通に分割払いに手を出してしまう罠
175名無しさん@3周年:02/12/02 15:55 ID:j1f5cJBa
銀行からちょいと借りるくらいが丁度良いだろ。
176名無しさん@3周年:02/12/02 15:55 ID:hcE9g+S7
>>107
ヨドバシなどのポイント制って、良く考えると
1.バランスシートに載らない借金。
2.しかも無利子。
3.うまくすれば、返済相手(=客)が放棄(=期限切れ)してくれる。
4.経営がやばくなったらいつでも返済放棄OK(=約束反故)。
5.ポイントで買った商品にはポイントつかず。
とこれほど店側に有利なシステムは無い。

もうひとつ、
銀行の起源=江戸時代の高利貸し。

177名無しさん@3周年:02/12/02 15:58 ID://Nw2LJM
まあね。銀行から借りるかな
178名無しさん@3周年:02/12/02 16:05 ID:SaRSwVwv
>>174
一括で足りないのは危険なんじゃ?
179名無しさん@3周年:02/12/02 16:07 ID:/4h2Xn7P
リボだとたとえば10万借りると月1万返済x12ヶ月
ここでまた10万借りると、月2万で6ヶ月+月1万返済x12ヶ月
ここでまた10万借りるとと芋ずる式に返済期間が長くなっていって
いつのまにか毎月利息払ってるだけになる罠。
180名無しさん@3周年:02/12/02 16:18 ID:E7TJavmZ
>>176
まあね。ポイントっていうのはサービスって考えると仕方ないと
思うけどさ。それをいうならプリペイドなんて最悪じゃねえ?
安くなるからって、どか〜んと買うやついるけど、ようは資金集め
だしね。しかも現金の。テレカやオレカならともかく、たかがガソリン
スタンドくらいで、プリペイド買うやつって信じれん。
181名無しさん@3周年:02/12/02 16:27 ID:mHz7SHLc
       利息
1回目┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┓
2回目┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┻┫
3回目┣━━━━━━━━━━━━━━━━┳┻━┫
4回目┣━━━━━━━━━━━━━━┳━┻━━┫
5回目┣━━━━━━━━━━━━┳━┻━━━━┫
6回目┣━━━━━━━━━┳━━┻━━━━━━┫
7回目┣━━━━━━┳━━┻━━━━━━━━━┫
8回目┣━━━━┳━┻━━━━━━━━━━━━┫
9回目┣━━┳━┻━━━━━━━━━━━━━━┫
完済 ┣┳━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┫
    ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                           元金

リボ払いの構造はこう。きっちり10回で返済すれば他の分割方法と
元利返済合計額は変わらないし元金残額と利息支払額の関係は毎月
同じなので一見合理的ではある。

しかし買い物の度にリボ支払いを重ねると支払いの始めの方は
利息がほとんどなのでいつまでたっても元金は減らない事になる。
182名無しさん@3周年:02/12/02 16:31 ID:ijH6Mxei
>>181
グッジョブ
183>>181:02/12/02 16:39 ID:xEhMBcjx
めちゃくちゃ分かりやす(・∀・)イイ!!
184sage:02/12/02 16:40 ID:onp/vbIB

いいなぁ〜、借りるだけ借りて、返さないでいいなんて・・・
185名無しさん@3周年:02/12/02 16:43 ID:E7TJavmZ
>>184
それは違うと思うよ。アフォみたいについた利息を返さなくていいだけで
借金自体は正当な利子付きで返さないといけないはず。当然、価値の
あるものは全部とられて、何もいいことなんかない。 借金取りに煽ら
れるのがなくなるっていうのが救いなだけじゃないか?
186名無しさん@3周年:02/12/02 16:44 ID:Cv3MIb7I
>>181
    _、_  グッジョブ!!         
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//  
187名無しさん@3周年:02/12/02 16:44 ID:/4h2Xn7P

確か個人破産すると選挙権とかなくなったっけ?
188名無しさん@3周年:02/12/02 16:46 ID:Cv3MIb7I
>>187
結婚もダメ。一生戸籍に「治産者」って付くYo!
よかったね(ハァート

貸した物返さないヤツは人間失格。乞食以下
189名無しさん@3周年:02/12/02 16:48 ID:hirpDqc5
>>187
なくならないよ
190名無しさん@3周年:02/12/02 16:51 ID:aVD8ARNb
リボにも色々種類があります。
皆さんはどれですか?
http://www.yninfinity-originator.com/f_index/mamechishiki2.htm
191名無しさん@3周年:02/12/02 16:51 ID:8oqeCFmN
カードは作らないのが1番だよなぁ。
CMとか周りの空気で気軽に作る奴が多すぎ。

昔のようにキツイ取立てがなくなっただけで、まともな家計を崩壊させる要素(高利率)
はきっちりあるんだがなぁ
192名無しさん@3周年:02/12/02 16:52 ID:hirpDqc5
十年に1度破産可能。
でも1度破産したら、そんなに借りれないけどな
193名無しさん@3周年:02/12/02 16:53 ID:Vh5BaFJi
>>176
ポイントで買っても現金で支払った分にポイントつくよ(ヨド、さくらや)。

銀行の起源は両替商
194名無しさん@3周年:02/12/02 16:54 ID:/T7ryQ8o
借入残高40万円
月々1万円返済の場合

1万円のうち利子が半分以上という罠
195名無しさん@3周年:02/12/02 16:55 ID:if/V3ONz
ときどきリボにしろと葉書を送ってくる。
何を考えているんだか。信販会社。
196名無しさん@3周年:02/12/02 16:55 ID:/4h2Xn7P
向こうも商売だからな
197 ◆WAREZzafTA :02/12/02 16:56 ID:P5eid9gh
元々、計画的に利用するような考えのある奴は借りないってこった
198ちゅう:02/12/02 16:56 ID:lW1qrXrb
>>191
プロバの決済がカードオンリーなんだよなぁ・・・・
199名無しさん@3周年:02/12/02 16:57 ID:/4h2Xn7P
しかし計画性のあるやつはそもそも借りない罠
200名無しさん@3周年:02/12/02 16:58 ID:Cv3MIb7I
>>192
何度も自己破産してたら裁判でOK降りないと思ふけどな。。
まぁ、今の金融システムは完全に崩壊してるね。
工場みたいな所には貸し渋りして個人主にはニコニコ。
201名無しさん@3周年:02/12/02 16:58 ID:whMVasqt
>>176
ヤマダ電機のドキュソなシステムに比べると全然いいよ。
何てったってポイントを使って買い物をした時には
新たなポイントが加算されないんだよね。

20万の買い物の時に1000円分のポイントを使った日には
19万9千円のうちの還元分10%(ぐらい)がパーになる。
202ちゅう:02/12/02 17:04 ID:lW1qrXrb
>>201
ポイントの交換商品にポイントをつけろと?
なんか香ばしい意見ですなぁ。
203名無しさん@3周年:02/12/02 17:06 ID:if/V3ONz
>>201
何でそういう面白いことをするの?
204名無しさん@3周年:02/12/02 17:10 ID:Cp/UeO/e
暴力団とつながるサラ金はつぶれてくれ、サラ金なくても、ドイツはちゃんとやってるし、イスラム教は利息を取ること自体禁止している
205名無しさん@3周年:02/12/02 17:11 ID:8oqeCFmN
>>66
元々、銀行が金を貸さないのが原因。
>サラ金業者が儲かる現実
206名無しさん@3周年:02/12/02 17:12 ID:BmMC/yiQ
>>202
祖父地図はポイント使った時にも加算されますけどね。
207宗男:02/12/02 17:13 ID:f4R4ZMs3
友人(元)に200万円貸してあげた
サラ金への返済の資金だ

三年経つがまったく返さない
返す気ゼロ
しかも乗っている車は4駆の新車!
私の車は8年落ち評価25万円!!

居留守使って会えない

このまま破産されたらもう
返せと言えないの?

なんという理不尽!


208名無しさん@3周年:02/12/02 17:14 ID:whMVasqt
>>202
じゃあヨドバシ、ビックカメラ、さくやらなどは相当香ばしいって事か。

>>203
例え話だよ。まあ実際にもっと小さい金額の買い物をした時にヨドバシカードの
感覚で使って気づいたことなんだけど。
209名無しさん@3周年:02/12/02 17:19 ID:if/V3ONz
>>208
ポイントカード、必死だな。
210名無しさん@3周年:02/12/02 17:22 ID:EaC9U5bE
>>207 車を、差し押さえしちゃえば。 まあ、証文ないなら諦めな。

211名無しさん@3周年:02/12/02 17:29 ID:Cv3MIb7I
>>207
お前のHNがどうもネタ臭いな
212例えば8万円の商品を元利計10万円で買った場合 :02/12/02 17:31 ID:mHz7SHLc
A.リボ払いの場合(月支払額が10000円と仮定)
1万円┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┓
2万円┣━━━━━━━━━┳┻━━━━━━━━┫
3万円┣━━━利息━━━┳┻━━━━━━━━━┫
4万円┣━━━━━━━┳┻━━━━━━━━━━┫
5万円┣━━━━━━┳┻━━━━━━━━━━━┫
6万円┣━━━━━┳┻━━━━━元金━━━━━┫
7万円┣━━━━┳┻━━━━━━━━━━━━━┫
8万円┣━━━┳┻━━━━━━━━━━━━━━┫
9万円┣━━┳┻━━━━━━━━━━━━━━━┫
完済 ┣━┳┻━━━━━━━━━━━━━━━━┫
    ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛           

B元利均等払いの場合
1回目┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
2回目┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
3回目┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
4回目┣━利息━╋━━━━━━━元金━━━━━┫
5回目┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
6回目┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
7回目┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
8回目┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
9回目┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
完済 ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫
    ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
一見、毎月の支払額はどちらも1万で総額は10万なのでどちらも大して
変わらないように見えるがリボの方が元金が減りにくいのは>>181で説明した通り。
Bの支払い方法の欠点は支払いが終了に近づくにつれ利息の割合が
元金残に比して高くなっていく点と、買い物を重ねると当然ながら月々の支払額も増えていく点。

213ちゅう:02/12/02 17:35 ID:lW1qrXrb
>>208
必死な君へ
ポイントカードを商品の引換券と認識する店と貨幣代替券と認識する店で
対応が違うのは当然ですよ。
で、どうするかはカード発行主が決めるのであって君じゃない。
214名無しさん@3周年:02/12/02 17:36 ID:CUmMsUyf
友人であろうと親友であろうと金は貸すな。
金は友情なんて軽く砕く。
『金を貸さないならお前との縁切る』と言ってきたなら切りましょう。
所詮それだけの仲だったという事。
正直、金が絡んだ犯罪は殺人だの何だのと物騒だから。

女性は彼氏(もどき)にも注意。
『金貸してー』『えー、私お金持ってないよ』
『あぁ、だったら良い(以下略』 売春コース。
215ちゅう:02/12/02 17:39 ID:lW1qrXrb
>>214
漏れも金を貸す場合、あげるつもりで貸すことが多いなぁ。
で、返してもらえたら臨時収入!!
そう考えると幸せでしょ。
216名無しさん@3周年:02/12/02 17:47 ID:MqTo3gCB
みんなで一斉にサラ金で借りて一回だけ返済して自己破産。
ゼイタクできてサラ金潰れて(゚д゚)ウマー
217名無しさん@3周年:02/12/02 17:50 ID:Cv3MIb7I
>>215
お前なんでそこまで必死なんですか?
裏ビデオのスレでも
218名無しさん@3周年:02/12/02 17:50 ID:8oqeCFmN
>>207
昔から友達に金を貸す時には、ただでくれるつもりで貸せって言われているじゃん。

でも¥200万に未練があるのなら訴えるなり相談するなりすればいいだけかと。
どうせ(元)なんでしょ?だったら遠慮する必要は全くナシ。ガシガシ追い込みかけろ。
219名無しさん@3周年:02/12/02 17:51 ID:yHYfzkkF
金は要らないがアコムのお姉さんは是非貸してくれ。
220名無しさん@3周年:02/12/02 17:51 ID:EykcG7M+
金銭消費貸借で破産するような香具師はシネ
221ちゅう:02/12/02 17:52 ID:lW1qrXrb
>>217
必死じゃなくてただ単に暇なだけでして・・・・
222名無しさん@3周年:02/12/02 17:52 ID:0vwWYf65
>>215

俺に3万ほど貸してくれませんか?
223ちゅう:02/12/02 17:53 ID:lW1qrXrb
>>222
嫌です。
224 ◆vy22222222 :02/12/02 18:01 ID:KbmxzTfs
>216
一人でやってください
225名無しさん@3周年:02/12/02 18:04 ID:7ig0rs5W
>>187,188
自己破産しても選挙権はなくならないし、戸籍にも載らないよ。
ただし金を借りた理由が正当でなければ破産は認められない。
弁護士に頼んで自己破産一歩手前の任意整理してもブラック逝き→闇金が群がってくる→闇金スパイラル

要するにギャンブルで借金してるような金の管理の出来ない香具師は逝ってなさいってこった。
226名無しさん@3周年:02/12/02 18:06 ID:KbmxzTfs
私は

アコムに50万
ノーローンに10万
三井住友ビサカードのリボで50万
さらに今月同じ三井住友からローン30万
借りています。

月々の返済はちゃんと行っているのですが、
今後どうなるのでしょうか。
227名無しさん@3周年:02/12/02 18:08 ID:fhqVdQvI
>>226
破産汁
228名無しさん@3周年:02/12/02 18:12 ID:/IjDurrL
リーマンなのにクレジットカードもってない俺って・・・・。
229名無しさん@3周年:02/12/02 18:14 ID:mHz7SHLc
>>226
で、いつ返済し終わるかって事とどの借金がとの程度減っているかのはちゃんと目算つけているの?
普通の勤め人だったら140万(おそらく利息も含めれば200万程の返済額か)
程度の借金じゃ自己破産なぞ認められないぞ。
230名無しさん@3周年:02/12/02 18:15 ID:G9xd1aMb
>>228
それでいいと思うよ人生誤らないように頑張ってね
231名無しさん@3周年:02/12/02 18:16 ID:srbSYVUh
アコムで金借りて脅されたら近鉄バファローズ広報に苦情の電話をしよう
「お宅は悪徳高利貸しの広告塔なのか?矜持はないのか?」
232名無しさん@3周年:02/12/02 18:16 ID:M/jJ0vW9
>>228
netにはどうやって入ってるの?
233返さないのが悪い:02/12/02 18:18 ID:8V8FRSLO
嘘吐きは死ね。
234名無しさん@3周年:02/12/02 18:20 ID:5zeKrszG
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
借金増えたら自己破産。
235名無しさん@3周年:02/12/02 18:21 ID:0YkRwC55
>>225
破産はできるだろ?
免責されないだけで
236名無しさん@3周年:02/12/02 18:22 ID:M/jJ0vW9
>>235
それは破産する意味がねえ…
237名無しさん@3周年:02/12/02 18:23 ID:y06lwz/N
どんどん、個人破産すればいいんだよ。
企業がどんどん借金棒引きになってるのに、個人の負債だけが重くのしかかるの
は、不公平。
238名無しさん@3周年:02/12/02 18:26 ID:j1f5cJBa
>>207
【相談】やさしい法律相談 PART25【法律】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1037887393/
239名無しさん@3周年:02/12/02 18:28 ID:5zeKrszG
>>237
同意。
漏れにも公的資金注入しちくり
240名無しさん@3周年:02/12/02 18:36 ID:asANo+mf
でも自己破産するとその後の人生やばくないか?
何だかんだで金を借りる機会はあるし、まして自己破産する奴はそう言う
機会が人並み以上に多いのだろうし、だけど一度破産すると二度と借金
できなくなりそうな予感。
241名無しさん@3周年:02/12/02 18:36 ID:5zeKrszG
age
242名無しさん@3周年:02/12/02 18:43 ID:8oqeCFmN
>>226
サラ金は100万超えたら当たり本当にきつくなるらしいね。
243名無しさん@3周年:02/12/02 18:46 ID:8oqeCFmN
>>242
超えた当たり→超えたあたりから
244名無しさん@3周年:02/12/02 19:00 ID:6F7YNxbz
>>226
贅沢を止めろ、外食を止めろ、親か兄弟に頭を下げてでも今すぐ返済しろ。←ここ大事
心を入れ替えて、安上がりな生活をすることを心がけろ。
家計簿ソフトは購入したほうがいいと思う。
あれをゲーム感覚で週末数日かけて覚えてしまえ。

出費はけちけちでも、収入は一杯を目指そう。
245名無しさん@3周年:02/12/02 19:00 ID:5zeKrszG
個人破産すればいいのだから
ドンドンカリまくって下さい
246名無しさん@3周年:02/12/02 19:06 ID:sh91ZN1i
>親か兄弟に頭を下げてでも今すぐ返済しろ。←ここ大事
これやったら家族共倒れになるからやめとけって聞くけど。、。。
247名無しさん@3周年:02/12/02 19:08 ID:/IjDurrL
>>232
恥ずかしながら親のカードで・・・。
年払いなので年に一回現金で払ってます。
248名無しさん@3周年:02/12/02 19:13 ID:9ZudYWkl
>>226

低利のところに一本化・借り換えしたほうがいいですね。
で、しばらくは出費を抑えることです。

候補としては、金利がかなり安くて一本化に理解のある
オリックス系の会社(オリックスクレジット、あおぞら銀行)
か労働金庫、地元の農協や信用金庫あたりがいいですね。
249名無しさん@3周年:02/12/02 19:14 ID:7zjZvgyJ
クレジットって一括なら手数料取られないよね。
250名無しさん@3周年:02/12/02 19:17 ID:+IkT/6HD
2回までならOKかと・・・。
251名無しさん@3周年:02/12/02 19:25 ID:M/jJ0vW9
>>247
作ろう。
NETで使うためだけにカードを作ってるヤツはかなりいるぞ。
年会費タダのところなら特典なんてたかがしれてるから積極的に使う気にもなれない。
252名無しさん@3周年:02/12/02 19:26 ID:M/jJ0vW9
>>246
親が倒れない範囲で。
親からの借金なら利息を取られないが、サラ金からは確実に取られる。
253名無しさん@3周年:02/12/02 19:31 ID:Vh5BaFJi
>>249
店による。
秋葉原系はだめなんじゃないかな。
254名無しさん@3周年:02/12/02 19:35 ID:Cv3MIb7I
>>226
クレジット板参考にするとよろスゥイ
あそこは貧乏人が日々合理的に金を借りるか討論しておる。
オマイみたいなアンポンタンすぐに仲間に入れてくれYo!良かったね
255名無しさん@3周年:02/12/02 19:36 ID:/IjDurrL
>>251
そうですよね。
幾らなんでも作らなければなーとは思ってるんですけどね。
いまんとこいつもニコニコ現金払い生活なんですよ。
256名無しさん@3周年:02/12/02 19:36 ID:Wl1bS7vV
>>253
本来、カードの一括(二回払いも普通は)手数料・金利は取っちゃだめなんだが。
アキバの店は大半が規約違反。
「現金特価」と銘打っておけば問題ないが、手数料○%はだめよ。
257名無しさん@3周年:02/12/02 19:39 ID:7zjZvgyJ
一括でも使うと支払い3ヶ月後に引き落とされてるよね。
ネットはクレジット使ってますよ。積極的には使ってないね。
得点も特に気にしてない。基本的に現金生活です。
258名無しさん@3周年:02/12/02 19:41 ID:8oqeCFmN
>>246
親兄弟から借りても返済不能ならば潔く破産したほうがいいけど、
借りる事が出来て返済可能ならば、出来るだけ早く借りたほうがいい。

でもカードを作って借金を増やすような奴は、親兄弟に泣きついて助けてもらっても
性格そのものがだらしないから、また借金を作る可能性が高いんだよなぁ。
そして家族からも見捨てられるのがよくあるパターンだよね・・・。


だから、親兄弟から借りて借金を返済するのなら本当に死ぬ覚悟を決めるぐらい
心を入れ替えて生活を見直す必要があると思う。
259名無しさん@3周年:02/12/02 19:45 ID:2tuAXSk2
実家に親と住んでる兄(独身)が11社から500万借りてるらしい。
親から相談されて、「消費者金融は本人からしか回収できないからほっとけ」
と言ったのに、年金から10数万返済に当てている。
当の本人は、黙って新たに借金(返済とは別に)重ねているらしい。
もう身内だけど、いい加減愛想が尽きた。
自己破産まで行かないと、わからんだろう。正月に帰るのが今から鬱だ
260名無しさん@3周年:02/12/02 19:48 ID:lXSQDBca
>>259
それじゃ利息しか払えてないじゃないか
ほっといたら、確実に財産なくなるぞ
261名無しさん@3周年:02/12/02 19:55 ID:Vh5BaFJi
>>259
いまだにそんなアフォがいるんですねぇ。
つーか、ワシ(30代)がガキの頃は、テレビでサラ金地獄とかやってたから
サラ金=悪のイメージが有るけど、最近の若いもんは、ちょっとよってく?
みたいなCMに洗脳されてるから免疫ないのかねぇ。
262名無しさん@3周年:02/12/02 19:57 ID:mHz7SHLc
昔はジャックスの「手数料半分持ちます」キャンペーンが便利だった。

あれでカードの買い物枠使って借り替えると相当利息が減らせた
263名無しさん@3周年:02/12/02 19:57 ID:/IjDurrL
>>261
サラ金返せない=男なら遠洋漁業、女ならお水直行
というイメージがありましたね。
264名無しさん@3周年:02/12/02 19:59 ID:AEG75DFz
はっきりいって、借金してまで大トロ食べたり、ハワイにババンと行こう
香具師はアフォだと思う。
265名無しさん@3周年:02/12/02 19:59 ID:Vh5BaFJi
>>263
そう。
それに、サラ金を苦に一家心中とか。
エッチな再現映像目当てにウィークエンダーとか見てたら、よくサラ金地獄の
話があったものだが。
266名無しさん@3周年:02/12/02 20:00 ID:dI5NvRxu
でかくなってもいいからCMだけはやめてほすぃ
267名無しさん@3周年:02/12/02 20:01 ID:CCIn7czt
>>259
知っている限りのサラ金に連絡して、融資できないようにシレ
もしくは説得して破産させろ。とりあえず弁護士に相談!コレ基本
でもそれだと闇金に手を出すかもしれんが、このままだとどっちにしろ闇金のお世話になるぞ。
268259:02/12/02 20:03 ID:2bLh2RUj
ID違うけど259です
もう恥ずかしい限りです。あきらめるしかないです。
親にはそう言います。失礼しました。>>260-261
269名無しさん@3周年:02/12/02 20:04 ID:YkmWfYvq
ちょん
270259:02/12/02 20:04 ID:2bLh2RUj
>>267
入れ違いになりましたが、アドバイスありがとうございます。
271名無しさん@3周年:02/12/02 20:08 ID:rXAx+9uc
生涯賃金は大体、2〜3億。ひとによるが。
なんで、2〜300万円で苦労するか?
最近会計勉強してよーく分かりますた。
272名無しさん@3周年:02/12/02 20:08 ID:CQ9cpE79
借金の総額はこの際置いとくとして、
生活費の補充に充て始めたら
間違いなく自己破産へ一直線。

あと、>>259の兄には準禁治産宣告
(今は別の名前に変わったが)を
裁判所で出してもらうことをお奨めしておく。
このままでは間違いなく生き地獄コース。
273258:02/12/02 20:10 ID:8oqeCFmN
俺の亡くなった親父は生前700万以上をカードで借金をこさえて、最後は母さんに
泣きついてなんとか返済した。

その馬鹿親父の借金で首が回らない状態を俺と一緒に見ていたはずの弟(28)が、
2年前にカードで100万以上借金をこさえて親(母さん)に泣きついた時には
ものすごく腹がたったな・・・
「お前は馬鹿か?本当に馬鹿だろ?あぁ?」と弟に詰め寄りたかったけど
深刻そうな顔を見たらさすがに言えなかったよ。



その弟がまだ職にもつかず実家で親に食わせてもらっているのを見ると、
借金は貸すほうにも問題があるけど、それ以上に借りる方の問題が大きいと
実感するなぁ。
274名無しさん@3周年:02/12/02 20:12 ID:7zjZvgyJ
俺財布の現金3万円あれば生きていける男だから・・・クレジットなんて・゚・(ノД`)・゚・
275名無しさん@3周年:02/12/02 20:15 ID:Vh5BaFJi
>>273
そうやって他人に泣きついてまで返してくれる奴がいるから
当たりかまわず貸すんだよ、金貸しは。
自己破産がどんどん増えれば、闇雲に貸さなくなるんじゃないのか、大手なら。
街金とかはどんな手を使っても取り立てると思うけど。
276名無しさん@3周年:02/12/02 20:16 ID:pbw8ZrqA
自己破産すると就職まともにできなくなるって新聞に書いてあったぞ
まあ、借金棒引きのかわりに失うものも大きそうだな
277名無しさん@3周年:02/12/02 20:17 ID:zDNnpN+z
>>273
それはもう血だよ、血。
DNAの中にロクデナシ・貧乏人の遺伝情報が入ってるんだよ。
278名無しさん@3周年:02/12/02 20:19 ID:/IjDurrL
>>276
ずばり失うのは信用でしょう。
ある意味、能力以上に重要な要素ですからね。
279名無しさん@3周年:02/12/02 20:19 ID:Vh5BaFJi
>>276
そういう社会的ペナルティを受けないと、借金するバカにも自分のバカさ加減がわからんだろう。
借金棒引きする変わりに1年くらいムショに逝って、職業訓練でもした方が連中のためじゃないか?
280名無しさん@3周年:02/12/02 20:20 ID:E2L+GA6K
>>275
大手が街金に債権流しちゃったりして。
いまの銀行のモラルだとそれくらいやりそうだ。
281名無しさん@3周年:02/12/02 20:21 ID:CCIn7czt
>>276
一部企業だろ、どーせ破産する香具師には一生縁のない会社と思われ、、、
あ、警備員なれないのはつらいか。
282名無しさん@3周年:02/12/02 20:23 ID:zDNnpN+z
>>280
つーか既にやってるんじゃなかったっけ?取立て屋に債権売るの。
違法な取り立てがあっても、「それはうちがやったんじゃないし〜」と。
283名無しさん@3周年:02/12/02 20:25 ID:4BC+8Zkf
サラ金借りたり、カードでリボ使う奴はどっちみち破産する。

サラ金にはポケットティッシュだけもらい、カードは常に一括ニコニコ払いがいい
284名無しさん@3周年:02/12/02 20:26 ID:/QCvwwCV
>>276
でも、破産を理由に解雇は出来ないんだっけか?
285名無しさん@3周年:02/12/02 20:28 ID:7zjZvgyJ
自己破産したらペナルティーあるの?ないだろ。就職って関係ないよ。
286名無しさん@3周年:02/12/02 20:29 ID:TvulJq97
みんな金を借りなあかん生活をするからあかんと思います
287名無しさん@3周年:02/12/02 20:30 ID:s3duC7vg
自己破産した香具師は強制労働キボンヌ
そしてカイジさんにみんなで希望をかける!みたいな
288名無しさん@3周年:02/12/02 20:32 ID:saJpeQna
【関連スレ】一回払いのみ使ってる人のスレ→
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1025700371/l50

自己破産とは無縁の人たちが書き込むスレです。
289名無しさん@3周年:02/12/02 20:38 ID:lR0Vfien
ボーナス一括って使ってる人少ないの?
手数料かからないし(例外あり)、計画立てやすいからいいと思うんだけど。
290名無しさん@3周年:02/12/02 20:40 ID:7zjZvgyJ
ボーナス貰ったら買うよ
291:02/12/02 20:49 ID:50CSaVCH
サラ金業者に、少しはテレビコマーシャルを控えさせるべき。
292名無しさん@3周年:02/12/02 20:54 ID:/QCvwwCV
>>289
使うよ。
実際に支給される事が確定すると通知が来るのでそれからだけどね。
293名無しさん@3周年:02/12/02 20:55 ID:XdSvhcnO
>>285
厳密にはあるぞ、金融関係、保険関係、公務員、にはなれないし
普通の会社でも役員にはなれない、あと国家資格もとれない
294名無しさん@3周年:02/12/02 20:59 ID:7zjZvgyJ
若者ターゲットのコマーシャルは止めたほうが良いね。
まじで借金してギターとか買いそう
295名無しさん@3周年:02/12/02 21:00 ID:9ZudYWkl
>>289

ボーナス一括は多い。

家電量販店でのクレジットカード、
ショッピングクレジット支払いのうち
約7割程度ボーナス一括払い。
296名無しさん@3周年:02/12/02 21:03 ID:PUVCkwOZ
本来、利息制限法では個人間では5%、
企業間では6%と決められている。
しかし、どちらも民法、商法上の規定なので罰則がない。
一方、刑法では出資法という法律があり、
年29.2%を超える利息でお金を貸す契約を結ぶと
3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金になる。
そこで、サラ金業者は、
この日本得意のダブルスタンダードを悪用して
利息制限法には違反しているが、
出資法にはギリギリ引っかからないラインの利息を設定している。
このようにサラ金業者は、パチンコ業界と同様に
法律スレスレの灰色の業者であるが
いまや経団連の会員にまでなろうとしている。
この裏に当然、便宜を図っている
政財界の有力者が蠢いていることは言うまでもない
297名無しさん@3周年:02/12/02 21:04 ID:4BC+8Zkf
>>295
ボーナス一括で買うくらいならボーナスもらうまで待てよと漏れは言いたいな。
298名無しさん@3周年:02/12/02 21:06 ID:WDLr8h0g
つーか、政府にサラ金規制法案でも作ってもらいたいな。
そうすれば、かなり被害者は減るんじゃないかな。
299名無しさん@3周年:02/12/02 21:08 ID:9ZudYWkl
>>296

利息制限法の利率が違う。
300名無しさん@3周年:02/12/02 21:08 ID:+PoaCbzy
> まじで借金してギターとか買いそう

○まじで借金して犬猫とか買いそう
301名無しさん@3周年:02/12/02 21:09 ID:Wvr0TiUq
>>298
「サラ金規制法(貸金業の規制等に関する法律)」と称する法は既にあるよ。

主に取り立て方法に関しての規制だけど
302名無しさん@3周年:02/12/02 21:09 ID:/IjDurrL
返す充ても無いのに借りてる奴とかいるんだろうな。

303名無しさん@3周年:02/12/02 21:10 ID:E1ratuie
まぁ、「サラ金地獄」という言葉を知らない世代が増えたんだろうなァ・・・
304名無しさん@3周年:02/12/02 21:09 ID:D2pTXZv8
【言論弾圧拡大!】
先週2ちゃんねらと徹底対決した共産党市議に同調する自民党市議出現!
高嶋議員は2ちゃんねらの真面目な書き込み(北朝鮮問題含む)も全て排除した言論弾圧人。
藤田議員はこれに同調する動き。

高嶋均議員を励まし掲示板の復活を支える勝手連 発起人 藤田 学
http://www3.ocv.ne.jp/~gaku24h/cgi/yybbs.cgi

経過は
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1037889860/

荒らし厳禁!真面目に聞こう!

「なぜ真面目な書き込みまで削除した高嶋議員をかばうの?」
305名無しさん@3周年:02/12/02 21:11 ID:WDLr8h0g
お金がない人が借りるわけだから、返せる可能性も低くなるわな。
306名無しさん@3周年:02/12/02 21:14 ID:9ZudYWkl
>>297

ボーナス一回は無金利だから
ギリギリ許容範囲と個人的には思うが。

基本的には翌月一回払いにしたほうがいい。
ちょっといい加減な人は放漫な家系になってしまう。
ポイントを有効に活用すべし。
307名無しさん@3周年:02/12/02 21:15 ID:XR1TbsNg
俺カード2枚持ってる。固定費用(車の任意保険、プロバイダ)と、緊急用。
緊急用は何があっても一括払いと決めている。あと、緊急用を使った場合は
その月は一切の遊びはしない。ちなみに緊急用の上限は10万。

俺は意思弱いから、このぐらいしないとカードなんか危なくて使えないよ。
まあ現金無い時には便利なんだけどね、確かに。でも今はコンビニATMもあるしなぁ。
必要性は減ってきた気がする。
308名無しさん@3周年:02/12/02 21:15 ID:Vh5BaFJi
つーか、一括で買えん奴はジャパネットで買え
309つーか:02/12/02 21:16 ID:N1Axok1q
ほんと、最近ロクなニュースがねーな。
310名無しさん@3周年:02/12/02 21:17 ID:mFLAsAG+
払えないやつはリボ払いなんか使うな
サラ金に金借りないと生きられないやつは氏ね
うざい
311名無しさん@3周年:02/12/02 21:17 ID:XdSvhcnO
>>308
ジャパネットで建て売り住宅売ってくれないかな
金利手数料はジャパネットが負担なんつって
312名無しさん@3周年:02/12/02 21:18 ID:Kro7kkCG
ボーナスが出るかどうかもわからんのに
ボーナス1回払いなんて使えるかいっ!
高金利時代ならキャッシュでも払えるものをボーナス1回払いにして
支払いまでの間金利つけさせて稼いでたけどな。
313名無しさん@3周年:02/12/02 21:19 ID:OTdHrTGe
>>188

なんか違う気がするが
314名無しさん@3周年:02/12/02 21:20 ID:WDLr8h0g
最近のサラ金のCMは「安易にお金を使いましょう」と誘うようなやつが
多すぎ。
少しは自粛すべきだと個人的には思うけどなあ。
315名無しさん@3周年:02/12/02 21:21 ID:7zjZvgyJ
リボで払わないと買えない物買うな
316名無しさん@3周年:02/12/02 21:24 ID:WDLr8h0g
>>315
未分相応に見合った物を買え。という事ですな。
なるほど。納得。
317名無しさん@3周年:02/12/02 21:30 ID:QYtJsSu3
リボでないと買えないというより、リボだから買っちゃうんじゃない?
リボ専用カードとかあるし
318名無しさん@3周年:02/12/02 21:34 ID:Vh5BaFJi
>>311
でも、20回払いだったりして(w
319名無しさん@3周年:02/12/02 21:35 ID:0cSWa299
>>314
でもまあ、無理して商品を買ってくれると喜ぶ人がいるのは確かなわけで。
320名無しさん@3周年:02/12/02 21:37 ID:FV4nqpp3

そろそろサラ金のテレビコマーシャルを規制しろや。
マスコミはサラ金がスポンサーなので絶対サラ金問題には切り込まないな(藁



321名無しさん@3周年:02/12/02 21:40 ID:EaPNMMev
犬なんて市役所がやっている処分場に行けばタダで何頭でもくれるよ。
そもそも金出して買うようなもんじゃない。
322名無しさん@3周年:02/12/02 21:50 ID:1l9k04Yd
30歳地方公務員独身だけど、
テレホンカードと銀行のカードしか持ってない。
買い物は現金でしかやったこと無い。
中古車(w買うときも現金だった。
それでも日常困ったことは無いが、このスレでカード持っている人なんか
民間の方が多いの?
そんなに無いとこまるもんなの?
323名無しさん@3周年:02/12/02 21:54 ID:fE80uUTQ
>>322
多額の現金を持つリスクもあるからな。
オレは一括払い(もち手数料無し)=小切手振り出しと考えてるよ。
324名無しさん@3周年:02/12/02 21:56 ID:tdDAr+ZB
>>322
困らないけど、便利。
お金用意して無くても、買い物できるから。
325名無しさん@3周年:02/12/02 21:56 ID:Cp/UeO/e
暴力団とつながる高利貸しははよつぶれろ
て言うかそうなると、ほとんどの高利貸しはつぶれるな
326名無しさん@3周年:02/12/02 21:56 ID:PUVCkwOZ
>>321
いや、あれも一頭引き取るのに2万円くらい取られる
DQNに貰われていって、また捨てられたら意味がないから
ある程度の金が払えるだけの覚悟がある奴にしか譲らないらしい
327名無しさん@3周年:02/12/02 21:56 ID:tdDAr+ZB
>>325
ほとんどの銀行も潰れます。
328名無しさん@3周年:02/12/02 21:57 ID:0cKb6Duu
>>326
ソース
329名無しさん@3周年:02/12/02 21:57 ID:6iwiaaFb
たしけて
330名無しさん@3周年:02/12/02 21:58 ID:6iwiaaFb
たしけて
331名無しさん@3周年:02/12/02 21:59 ID:XdSvhcnO
もうだめだ・・・
332322:02/12/02 21:59 ID:1l9k04Yd
10万円以上の買い物とかするときも銀行でおろしてからそのまま
店に逝ってる。
なるほど、一括だったら手数料がないんですね。
ローンや借金してまで欲しいとは思わないし、
正直今のところ家以外ローンなんてもの使わないていうか、使いたくない。

333名無しさん@3周年:02/12/02 22:00 ID:0cSWa299
>>322
スイカは使ってませんか。
かなり便利ですよ、って電車に乗らないならイランのですが。
334名無しさん@3周年:02/12/02 22:01 ID:0cSWa299
>>332
デビット決済できる店で買おう。
シティーバンクとか新生銀行とかので。
335電気 ◆pwjUA.Fuck :02/12/02 22:01 ID:J4okfTKa
つか、郵貯とか銀行のカードってデビッドカードとして使えるのか?
騙されてる気がして使ったことないんだが・・・。
336名無しさん@3周年:02/12/02 22:02 ID:lR0Vfien
>>295
それはびっくり。不景気だからボーナス一括を使わないのかと思ってたけど、
そうじゃないみたいね。このスレで一度も「ボーナス」が引っかからなかったのは偶然か?

>>322
銀行や郵便局だと手数料がかかったり引き出せる場所が限られてるから。
後は単に便利だからかな。最近は食料品もカードで買ってる。
337名無しさん@3周年:02/12/02 22:03 ID:0cSWa299
>>335
俺はシティーバンクので使ったよ。
HDレコーダーを買ったときに使った。(14万)
338名無しさん@3周年:02/12/02 22:04 ID:X3u4gZw+
ほんとこの数年でサラ金のCM多くなった。
酷いよあれ。規制してくれ。
339名無しさん@3周年:02/12/02 22:05 ID:Vh5BaFJi
>>335
使える。
しかも、クレジットカードだとポイントの渋いさくらやで、全額ポイントがついた。
現金払いと同じ扱い。
手数料もなし。
340名無しさん@3周年:02/12/02 22:06 ID:/QCvwwCV
>>322
仕事上の付き合いで頻繁に勧誘されるので仕方なく持ってる。
担当変わる度に作らされるので、担当しなく成った顧客の所から順次解約
って感じに成ってる。
341326:02/12/02 22:06 ID:PUVCkwOZ
>>328
むかし通ってたヘルスの風俗嬢から聞いた
彼女もそうやって引き取った猫を飼ってたそうだ
342名無しさん@3周年:02/12/02 22:07 ID:rqfUC3Gl
>>334
大抵の銀行のカードは使えるんじゃないの?
343322:02/12/02 22:07 ID:1l9k04Yd
買い物でどれを買おうか頭ひねって決断して、
我が子を送り出すような思いで店員に金はらって、
おつりと商品を受け取るのが楽しみでもあるんですよ。
なんかカードつかったらお金が「数字」になってしまいそう。
そのあとも買ったものに対する愛着が違うように感じて。
おれがふるいのかなあ・・。

電車ものらないからなあ。通勤は自家用車。
>>334 デビット決済て?是非ご教授を。
344名無しさん@3周年:02/12/02 22:07 ID:rXAx+9uc
金銭感覚が欠けているので、カードを持つとバンバン物かっちゃいそうで恐い。
345名無しさん@3周年:02/12/02 22:07 ID:x6gDg9ht
銀行系のは保証人無しだろ。
なら借り手も増えるだろうな。
346名無しさん@3周年:02/12/02 22:08 ID:rqfUC3Gl
>>343
しらべろよ
347名無しさん@3周年:02/12/02 22:08 ID:TvulJq97
どうする〜ア○フル〜

の犬、哀愁漂いすぎ。
348名無しさん@3周年:02/12/02 22:09 ID:6Ee7sx9u
俺のじーちゃんがよく言ってた。
「半額分頭金で払えんなら借金して買ってヨシ。
 手持ちで半額分も払えねェようなモノは分不相応だから買うな。」

絶対守るよ、じーちゃん。
349名無しさん@3周年:02/12/02 22:10 ID:wneKsArN
一方でサラ金や信販会社の金主のガキは「リプリー」の
ジュード・ロウのように西麻布や六本木でパーティを
やってる罠。糞ベンチャーの役員で一度も見たことない
香具師とかは豪州あたりで遊んでるのもいるよ。
そういう連中は日本が破産してもビクともしないよ。
デフォルトで日本が破産した後に立つ闇市の場まで今から
競りやってるかもね。
350名無しさん@3周年:02/12/02 22:10 ID:+WEA+sCN
>>348
いいじーちゃんだね。大切にしなよ。
351名無しさん@3周年:02/12/02 22:10 ID:0cSWa299
>>343
  J-Debitとは、金融機関で発行されたキャッシュカードが、お買い物やお食事代のお支払いに
そのままご利用いただけるサービスの名称です。お支払いの際にキャッシュカードを提示し、端
末に暗証番号を入力すると、ご利用代金がお客様の金融機関の口座から即時に引き落とされ、
数日後に加盟店の口座へ入金される仕組みです。

http://www.debitcard.gr.jp/

クレジットカードの即決版みたいなモノ、とでもいうか。
352名無しさん@3周年:02/12/02 22:10 ID:R/c/YYNO
リボ払いって何?
ため打ち波動砲みたいなもん?
353名無しさん@3周年:02/12/02 22:10 ID:mJjvg3o9
>>348
いいじーちゃんだ。
354343:02/12/02 22:10 ID:1l9k04Yd
>>346
それもそうだ。
自分のカネのことだし反省。
355名無しさん@3周年:02/12/02 22:11 ID:PUVCkwOZ
>>343
http://www.debitcard.gr.jp/
ここ嫁
ちなみに佐川急便とかで通販の着払いにした時も使える
356名無しさん@3周年:02/12/02 22:11 ID:/QCvwwCV
>>343
佐川急便の代引き払いの時に使えるよ。
漏れは、三井住友のカード使った事有る。
確か事前にデビット決済って言っておく必要が有ったような気もするけどね。
357名無しさん@3周年:02/12/02 22:11 ID:2fOa6RTy
金がない時は我慢しろ。
金借りてまで買い物するな。家や車じゃあるまいし。
358343:02/12/02 22:12 ID:1l9k04Yd
>>351
調べてみようとおもったら。
ありがとうございます。
なんかレスの伸びが早いなあ。
359名無しさん@3周年:02/12/02 22:12 ID:GRXbyN8h
>>351
レジにCDがあって、その場で金を引き出してその場で払う感じじゃ?
360名無しさん@3周年:02/12/02 22:14 ID:PUVCkwOZ
デビットカードの利点として
夜とか休日に買い物した場合でも、
ATMとかでおろせば時間外手数料を取られるが、
デビットで直接引き落とせば手数料がかからない
361名無しさん@3周年:02/12/02 22:15 ID:GqS1us5z
デビットを調子に乗って使ってると、あとで銀行行ったときに
残高の少なさに唖然とするワナ。
別に金利を取られているわけではなく、計画性なく
モノをたくさん買いすぎるからだけどね。(w

現金決済と同等とは行っても、やはり現金で払わないと
金を使ったという実感が湧かないんだよなー。
362名無しさん@3周年:02/12/02 22:17 ID:ipZ+Rw95
>>352
リボ払い=擬似サラ金
363名無しさん@3周年:02/12/02 22:20 ID:0cSWa299
>>361
そうだね。高い買い物をする時だけ使う方向で。
大金を持ち歩くリスクを裂ける辺りにデビットの価値はあると思う。
364N1 ◆yGc901IHsA :02/12/02 22:20 ID:Mn4HjFz/
家族にキチガイ多重債務者が居てなかされている方がこのスレにいたようですが、病気なので病院に連れて行って下さい。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1032069952/l50

サラ金各社に親族からの貸し付け禁止の要請と、信用情報機関へ「貸さないで登録」をするといい。
ただし、申請は判断材料なので必ず貸さなくなるという訳ではないはず。

詳しくは
CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034495401/l50
365名無しさん@3周年:02/12/02 22:21 ID:F+WqYQ+8
自己破産したあとってどうなるの?
366名無しさん@3周年:02/12/02 22:21 ID:EaPNMMev
何でもクレジットカードで買っているけどねえ。
インターネットの代金やら、スーパーで買う普段の食品ばっかりだから
大体金額は決まっている。
特別な買い物をしたときは憶えているから。
クレジットカードを作ってから、逆にお金の使い方に慎重になった気がする。
367名無しさん@3周年:02/12/02 22:24 ID:0cSWa299
>>366
そういう人ばかりなら良いのだけど、大半の人はそうじゃないからねえ。
368名無しさん@3周年:02/12/02 22:25 ID:b2PxFal9
>>365
人生終了。
369名無しさん@3周年:02/12/02 22:26 ID:tShPiNCV
>>365
選挙権だけが残ります。(w
370名無しさん@3周年:02/12/02 22:27 ID:0cSWa299
>>365
しばらく借金は出来なくなる。
取り立ては来なくなるんで平和になる。
371名無しさん@3周年:02/12/02 22:27 ID:2bLh2RUj
PC買った時に、信販系のカード作って2年前に20万借りた。
残債7万くらい。現在の支払い額は月5000円。うち利息は2000円くらい。
貯金から一括返済してもいいくらいの額だが、借金をした自分への戒めのため、
1年半先の完済まで、月5000円ずつ払うことにした。
こんなの持ってたら自分がだめになると、去年そのカード挟みを入れた。
とにかく自分は普通に生きていこう。
372名無しさん@3周年:02/12/02 22:28 ID:tS3oW/N6
>>365
免責を待つ日々
373(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/02 22:29 ID:SnXhpQ2N
こうゆうのってどうやって借りるの?

なんか銀行みたいな所があるの?>消費者金融の。
374名無しさん@3周年:02/12/02 22:31 ID:b2PxFal9
リボ払いはなかなかキツイよなぁ・・・
漏れもカードキャッシングwで15万借りたけど、月々の返済額は大したこと無い
とはいえ、馬鹿みたいに時間と利息を持って逝かれたなぁ。
でも、完済した時の爽快感は気分いいよ!
375N1 ◆yGc901IHsA :02/12/02 22:31 ID:Mn4HjFz/
>>373
サラ金の無人店舗の無人契約機で契約して併設ATMと銀行・信販などの提携ATMで借りる。
もちろんサラ金の「銀行みたいな所(有人店舗)」で借りる事も可能。

また、電話で申し込みを完了させて振り込んで貰う場合もある。
376 :02/12/02 22:31 ID:ASTRmb6H

学生ですが、三井住友に分割とリボで計25万借金があります。
4ヶ月とかの分割で一気に買い物しすぎて今から5ヶ月程度が苦難の道です・・・
毎月4万近く払わにゃならん・・・鬱
PC売り飛ばして一気に返してしまうか・・・
377(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/02 22:32 ID:SnXhpQ2N
>>375
なんか無人だから。良く判んない。
378名無しさん@3周年:02/12/02 22:32 ID:0cSWa299
>>374
うーん。2時間正座した後立ち上がったら気持ちいいと言ってるようなモノか。
素人にはとてもお勧めできない。
379名無しさん@3周年:02/12/02 22:33 ID:0cSWa299
>>376
学生なら奨学金を借りれるだけ借りて、後は我慢するのが正解のような…
380名無しさん@3周年:02/12/02 22:34 ID:b2PxFal9
>>376
4万くらいどうってことあるまい。
バイトしてがんがれ。
若いうちは勉強にバイトに忙しくしてるのが一番。
381名無しさん@3周年:02/12/02 22:35 ID:ocSZCVQW
>どうする〜ア○フル〜

>の犬、哀愁漂いすぎ。

あの犬って過激な取り立てに恐怖している利用客をイメージしているのですよね・・・

違います?

382名無しさん@3周年:02/12/02 22:36 ID:Pkx2Sug5
それでも、大手企業の倒産や債権放棄を考えると,
桁違いに優良顧客だったりする。
だから、消費者金融はつぶれない。
383名無しさん@3周年:02/12/02 22:37 ID:b2PxFal9
>>378
でも、若いウチに色々経験しとくのは悪いことじゃ無いと思うけどな。
お金の怖さが身に染みて分かるしさ。
破産しない程度にカジるなら別に悪いことじゃないでしょ。
俺は親が全然カネを援助してくれなかったから、学生ローンにも世話になったなぁ。
384名無しさん@3周年:02/12/02 22:37 ID:jxqkRZXp
年金所じゃないね
385名無しさん@3周年:02/12/02 22:38 ID:rlMBgaUf
そういえば、ボーナス払いでも次々回(今の時期なら来年夏)の
一括払いOKとかの広告も結構あるけど、こんなの利用する人いねーよ
とか思ってたが、使う人結構いるのかなぁ?
386:02/12/02 22:39 ID:IYqbx02C
韓国のこと笑えないな これじゃあ
387名無しさん@3周年:02/12/02 22:40 ID:SF/GBhp5
少し我慢すればその分安くなる時代に、わざわざ高い金利払う奴は早漏。
388(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/12/02 22:40 ID:SnXhpQ2N
なんか借金とかって怖くない?

サングラスかけたお兄さんが家のドアとかバンバン蹴るんれしょ。
389名無しさん@3周年:02/12/02 22:40 ID:Cp/UeO/e
日本をイスラム教徒の国にするのだ、イスラムでは、利息を取る金貸しを禁止し、金持ちは、貧しいもの煮ほど腰をするきまりがある
アラ−アクバル
390名無しさん@3周年:02/12/02 22:42 ID:b2PxFal9
>>385
その間の利息が心配な罠。
正直、最初はバシーッと返してやるぜ〜、とか思ってても
収入がドーンと入ってくきても諸処の事情で、予定通りの額を返済に
回せなくなるのが人情ってもの。
来年夏の出費なんて予想できんし、俺なら利用しないなぁ。
391N1 ◆yGc901IHsA :02/12/02 22:43 ID:Mn4HjFz/
>>377

サラ金の自動契約機の仕組み
http://cashing.fc2web.com/4.html

サラ金以外でも導入されているけれど、普通より渋いって評判だYO
判断に迷ったらばっさり落とすらしい。
http://www.saisoncard.co.jp/misc/topics/ts001.html
392名無しさん@3周年:02/12/02 22:43 ID:Ne1QJAnw
ボロい商売だよな。

単純計算、4人に1人取りっぱぐれない限り儲かるんだからな。
393名無しさん@3周年:02/12/02 22:43 ID:vpl5ZBse
>>381
所詮、お前ら(金を借りに来るやつ)なんて俺たちの犬よ  ってこと。
394名無しさん@3周年:02/12/02 22:44 ID:b2PxFal9
>>388
ちゃんと返済してりゃ、そんなことはありません。
返せるアテがあるなら借りてもよし、無いなら絶対借りるな。
当たり前のようだけど、鉄則です。
395名無しさん@3周年:02/12/02 22:45 ID:3trxaOW9
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjrykが女と発覚して以来、妙に生暖かい空気が漂ってるな
396名無しさん@3周年:02/12/02 22:45 ID:0cSWa299
>>388
それだとあんまり怖くない。怖がる言葉をプレゼント。

「六分の複利なら、お金は12年ごとに2倍になる。誰かが計算したのだが、インディアン
がマンハッタン島の代金として受け取った24$を複利で預金しておけば、現在少なくとも
その島にあるすべての不動産資産の価値に等しくなっていただろうということだ。また、フラ
ンシス・ドレイク卿がスペインから略奪した金に6分の複利を適用すれば、現在のイギリス
の富全体に匹敵するだろう」
397名無しさん@3周年:02/12/02 22:46 ID:DI/OYCyC
>>394
返す当てが無い奴ほど借りたがるという罠。
398N1 ◆yGc901IHsA :02/12/02 22:47 ID:Mn4HjFz/
>>388
そこまでしても人件費かかるだけで採算性に問題があるので大手は訪問回収をしない社もあるYO
でも三流金融会社に手を出すとドアに蹴り後いっぱい。ポストには闇金融のDMがいっぱい。
そういうやつの家に限ってゴミ屋敷と貸している。

詳しくは
http://www.sarakin.gn.to/toritate/index.htm

見る価値あるYO
399ご利用は・・:02/12/02 22:48 ID:YJAc7C+V
          ___/ 冫  ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「ク」で。
400名無しさん@3周年:02/12/02 22:48 ID:0cSWa299
>>386
資本主義の社会では借金で破綻するのは逃れられないことだからね。
アメリカだってそうだし。ちょっと前にクレジット破産が増えてきたんで
融資する条件を厳しくする方向で話が進んでいたような。
401名無しさん@3周年:02/12/02 22:49 ID:b2PxFal9
>>397
そうなんだよなぁ。
俺の知り合いの中には月収の8割方、借金で持ってかれてるヤシとかいるけど・・・
無謀だよなぁ。
402名無しさん@3周年:02/12/02 22:50 ID:0cSWa299
>>401
マジレスすると収入の1/4を越える取り立ては出来ないよ。
その取り立ては違法と教えて上げると良いかと。
403名無しさん@3周年:02/12/02 22:50 ID:Pkx2Sug5
>>400 いまの日本は逆。
借りて欲しいから、行政指導が緩んでいるらしい。
ダイエーに貸すよりは安全。
404名無しさん@3周年:02/12/02 22:51 ID:lR0Vfien
気が付いたらボーナスの半分がカードの支払いで消えるのが確定してた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァ---ン!!
405名無しさん@3周年:02/12/02 22:55 ID:gd++vn29
MUJIカードで一括払い。
年には念を押して毎週西友で食料品買うときに全額セゾンカウンターで支払い。
406名無しさん@3周年:02/12/02 22:57 ID:tShPiNCV
>>404
まあ、がんがれ。
407名無しさん@3周年:02/12/02 22:58 ID:hr2dIHmq
>>402
給与の場合、3/4を超える額は差押えられない。
ただし、月給の場合で、3/4が21万円を超える場合にはその部分は差押え可能。
したがって、月収100万あれば、約8割の79万差押える事は可能。
408名無しさん@3周年:02/12/02 22:59 ID:XR1TbsNg
クレジットカードが嫌でデビッドカード使ってる人居るけど、確かデビッドって
保険かかってないよね?

盗用でもされたら怖いし、俺は限度額が低いクレジットカード使ってるよ。
409名無しさん@3周年:02/12/02 23:00 ID:0cSWa299
>>407
ああ、そうか。>>401の知り合いは高給取りだったのか。盲点だったよヽ(`Д´)ノ ウワァアアアン!!
410朝まで名無しさん:02/12/02 23:13 ID:uXf43Ibd
リボ払いで8万ほど借りているのだけれど、年末に全額一気に返してしまうって
のは出来るの?
いつまでもダラダラ借りてるのも馬鹿らしいので。
つか、今まで給料遅配で辛かったんだよね…。
411 :02/12/02 23:15 ID:lAlpQSU7
412410:02/12/02 23:16 ID:uXf43Ibd
前に実況で書き込んでいた名前が残ってたよ…。ガクーリ
413名無しさん@3周年:02/12/02 23:30 ID:US6ZDwyA
借金するヤシって個人の癖みたいなもんだと思うよ。
俺の親父も金があるとすぐ使っちゃう。昔はギャンブルで
借金して返せなくなると親兄弟に泣き付いて清算してもらってた。

借金するヤシって結局性格的に自分の金じゃなくても使ってしまう
んだろうなあと思う。
俺は借金なんて怖くてできないし、車を買うときに40万くらい
を12回払いでローンを組んだけど、その1年は結構大変だった。
414名無しさん@3周年:02/12/02 23:34 ID:HwBW/KUY
借金がある時って金銭感覚麻痺してたから、バンバンお財布代わりにカード使ってたなぁ。
借金がなくなってからは、怖くてあまり使わなくなった。
415名無しさん@3周年:02/12/02 23:35 ID:FV4nqpp3
銀行系ののキャッシングもサラ金と同じ金利だろ。
ぼったくり確定。
416N1 ◆yGc901IHsA :02/12/02 23:36 ID:Mn4HjFz/
>>410
ご利用の金融会社に繰り上げ返済しますと電話するといいよ。
417名無しさん@3周年:02/12/02 23:38 ID:RzPoa99T
>>415
銀行系は安くなかったか?
418410:02/12/02 23:43 ID:uXf43Ibd
>>416
あ、そんなもんで行けますか。もっと面倒な手続きが必要かと思ってました。
今月の給料入ったらやってみますです。有難うございました。
来年からは新しい会社なので、お金借りなくても済みそうです。
…今月分はちゃんと給料出るだろうか。出なかったら洒落にならん(汗
419名無しさん@3周年:02/12/02 23:43 ID:qxkxbw84
4百マソの借金有った、
高利の2百マソ10年掛かった
低利で後、約180マソ残っている
リボはやめる返せるときにすこしでも
返す、いつまでも終わらないよ。
420名無しさん@3周年:02/12/02 23:48 ID:FV4nqpp3
>>417
JCB キャッシングサービスのご案内
融資利率 年利27.80%
(お借入日数による日割計算:日利0.07616%)
返済方式 元利一括払い
返済期間・回数 毎月15日締切翌月10日払い
担 保 不 要
421名無しさん@3周年:02/12/02 23:52 ID:IIpdTEqk
17万のリボが残ってます。
月1万で返済なんですが、これを月2万に変えるにはどうしたらよいですか?
また、変える事によって利息って随分違うのですか?
422名無しさん@3周年:02/12/02 23:53 ID:UOXfGicJ
俺、クレカを使うときは2回払いにする。
利息、手数料は無料だし、二回分割で払える。
こいつは、便利だぜ。
423名無しさん@3周年:02/12/02 23:53 ID:B5Syg7UE
金貸しマンセーって多いけど
金あげマンセーっていないなー(w
424N1 ◆yGc901IHsA :02/12/02 23:58 ID:Mn4HjFz/
>>418
セゾンカウンターとか、窓口でもできるYO
ワシは一括ばっかで実践したことないけれど。

詳しくはクレジット板へ
http://life2.2ch.net/credit/
425名無しさん@3周年:02/12/02 23:59 ID:hr2dIHmq
>>421
大抵は、カード会社に電話すれば手続きしてくれる。
計算すればわかると思うが、利息は全然違います。
426421:02/12/03 00:03 ID:GDo/pRpi
>>425
ありがとうございます。
カードは三井住友系のカードで利率は13%です。
なんで年2万利子って事か・・・
で倍の早さで返すから1万得ってことかな?
427名無しさん@3周年:02/12/03 00:04 ID:eJw2ybVE
場合によるが、リボのような足かせを付けず、貯めてから買おうよ!
それまで商品の選定を楽しめるぞ。月賦は月賦
428名無しさん@3周年:02/12/03 00:05 ID:IA+OUdgS
ナベツネはアコム叩くひまあったらオリックスを叩いてくれよ
実態はサラ金じゃねーか
429名無しさん@3周年:02/12/03 00:06 ID:lm/nlWND
コツコツ貯めてから買う方が
買ったときの喜びが大きいよ
430名無しさん@3周年:02/12/03 00:06 ID:cP/s5RV7
リボ払いなんか使うアフォどものあだ名を考えよう。

パチンカスみたいなヤツきぼんぬ!!
431N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 00:17 ID:T5FkQ/WA
>>430
利暴ラー
432名無しさん@3周年:02/12/03 00:19 ID:s3/atobv
利暴 利暴 利暴
433名無しさん@3周年:02/12/03 00:19 ID:2sCKVky+
>430
リボルバー
434名無しさん@3周年:02/12/03 00:23 ID:cP/s5RV7
リボング

リボスケベ

435名無しさん:02/12/03 00:23 ID:vZW6NMAL
オリックスの銭ゲバ社長だか会長の悪事ってなんかないの?
女&金&賭博&クスリ&女装趣味とか?
436名無しさん@3周年:02/12/03 00:24 ID:2hD0YjzR
>>430
おリボーさん
437名無しさん@3周年:02/12/03 00:24 ID:lm/nlWND
り・ボる・びんぐ
438名無しさん@3周年:02/12/03 00:24 ID:KqHz6NCB
一時期無職だったせいなのか
家にサラ金のダイレクトメールがやたらとくる
もちろん借りたことはないのだが。。。

過剰なTVCM、強引かつ、しつこい勧誘
そろそろ法で規制すべきなんじゃないのかねぇ
439名無しさん@3周年:02/12/03 00:24 ID:l6T/Z0i4
下記のスレのこの人は、基地外です。気をつけてください。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038818398/l50
ID:V5vwEa6/ 
440410:02/12/03 00:27 ID:tYRXnX4g
>>424
セゾンカウンターなんて初めて聞きました。
クレジット板いってみます〜。
かさねがさね感謝です。
441名無しさん@3周年:02/12/03 00:30 ID:q4Zzfql0
消費はDQN達に任せた
賢い奴は貯蓄
442N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 00:36 ID:T5FkQ/WA
>>440
念のため言っておくがセゾンカウンターはセゾンだけだYO

セゾンカウンター
http://www.saisoncard.co.jp/qa/qa023.html
443名無しさん@3周年:02/12/03 00:38 ID:mG7V/emP
>>441
インフレで貯蓄が消えるに5ウァァァァンー
444 sa☆ :02/12/03 00:40 ID:3dXN5CLk
bv
445N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 00:41 ID:T5FkQ/WA
>>441
個人消費の回復に協力しろ
446合理性:02/12/03 00:46 ID:BTjs/wsM
長期に渡って使う車、家電などの場合それなりに利用する価値があると思う。
効用に対する費用ということで。
旅行とかはマジに金貯めてから行けと言いたいが。
447名無しさん@3周年:02/12/03 00:53 ID:XniHkqDl
借金を返すために借金してますが何か?
448名無しさん@3周年:02/12/03 00:55 ID:wuiYaoP6
リボラー
449名無しさん@3周年:02/12/03 01:00 ID:Is1eS0Yt
借金ほど嫌なものはない。
漏れは貯金しかないけど、なにか?
450名無しさん@3周年:02/12/03 01:09 ID:Y0yb/IQH
>>401-403
世の中、他人の養分になる人も必要。
簡単にカネを借りることを考えるからそのような目に遭うんだ。
自業自得。
451名無しさん@3周年:02/12/03 01:12 ID:PbBD7jWJ
ビッグリボウスキー
452名無しさん@3周年:02/12/03 01:20 ID:GeP/Hzp4
小泉の構造改革は加速中。失業者が幾ら出ても、収入減と住宅ローンで
自己破産者が急増しても、お構いなし。
経済政策は「平蔵」と云うハゲタカの手先に丸投げして、自分は
北朝鮮の集金機関「朝銀」に公的資金投入を指示したらしいね。
嘗ての「フーバー」でも、その様な「売民行為」はしなかっただろう。
どうも、国民の大多数は「変人」と「基地外」を見誤ったらしいな。
453名無しさん@3周年:02/12/03 01:26 ID:vFAxC50Z
私今まさに! だよ。
リボ払いでキャッシュ&ショッピング借金70マソ残ってます
でももうお金がありません。来年早々に破産申告だ…
破産するとネットできなくなるのかな?
454名無しさん@3周年:02/12/03 01:29 ID:NZT15TjL
70万円じゃ破産できません。
1000万円以上は借金がないとね。
455名無しさん@3周年:02/12/03 01:29 ID:cAsF30pf
>>453
70万くらい返せないものだろうか……
ネットやめて携帯捨てて野菜中心生活すれば
月3万くらい浮くだろうに……

まあ、返済のために新規借り入れするくらいなら
破産した方が(100倍くらい)マシだけどね。
456名無しさん@3周年:02/12/03 01:32 ID:wNSrI9gH
やっと民事再生が、通ったよ。700万あった借金が、だいぶ圧縮された
月3マンの三年払いで、Ok!うれしいよ!
さらば!地獄の日々よ!借金抱えている奴、絶対あきらめるな!
死ぬなんて馬鹿馬鹿しいぞ!
457453:02/12/03 01:34 ID:vFAxC50Z
>マジっすか?んじゃあと930万借金するか…ってするとこないよ(w

んー、携帯はとうに持ってないっす。
もともと私が持病持ちで病院代かかってた上、
母親も入院して生活費さえにっちもさっちもいかなくなっちゃった
9月頃からキャッシングで生活なんとか続けてきたけど
今年でもうお金が完全にマイナス。
ネットはオークションで身の回り品売るのに必要だったんだけど
最後にパソも売り払うつもり。
生活で精一杯でとても借金返せないっす。とほー。
458名無しさん@3周年:02/12/03 01:35 ID:wNSrI9gH
破産しても何も変わらんぞ。ぜんぜん普通です。
虚飾を捨てて、むしろすがすがしいぞ!
459名無しさん@3周年:02/12/03 01:37 ID:vFAxC50Z
>458
破産してもプロバイダと契約できる?
カード使えなくなるから、プロバイダ解約なっちゃうなあ、と思ってたんだけど
…そろそろ別板いってきます。
460名無しさん@3周年:02/12/03 01:38 ID:wNSrI9gH
453できるよ。持病持ち、母親の入院も立派な、理由になる。
弁護士に払う金ぐらいはなんとかしる!
461名無しさん@3周年:02/12/03 01:42 ID:XA9oFuPi
漏れの妹は余るくらいカネ持ってんのにリボにしようとしてた。やめさせたが。
妙なパンフに釣られて、訳も解らずリボにする人って多そうな気がする。
462名無しさん@3周年:02/12/03 01:44 ID:wNSrI9gH
う〜ん・・プロバイダは難しいかも・・・ちゃんと理由を話せば
なんとかなるかもしれん。ちなみに俺はかみさんの名義で契約してるからなぁ。。
463名無しさん@3周年:02/12/03 01:48 ID:nLs8mSnj
自分の器に合わない買い物をするから借金作るんだ。
将来マイホーム買うときどうするつもりだ?
464名無しさん@3周年:02/12/03 01:49 ID:wNSrI9gH
はっきりゆうけど、人から借りた金は絶対返せ。
クレサラの金はかえサンデ良いよ。
あいつらいったい幾らもうけとんねん?何もいわん国も
悪いがな。
465名無しさん@3周年:02/12/03 01:50 ID:JyMpaw3E

リボ払いでしか物を買えないような奴は、カードを作るな!


この一言に尽きます。
466朝まで名無しさん:02/12/03 01:50 ID:mgznrIJB
サラ金なんて貧乏人を貧乏にさらに貧乏にするシステムに過ぎない

なぜ規制しないのか不思議だ
467名無しさん@3周年:02/12/03 01:51 ID:wNSrI9gH
まいホームならもっとるよ。一戸建て。むろんかみさん名義だが(藁
468名無しさん@3周年:02/12/03 01:52 ID:ZrDHWgkT
借金ってよく考えると癖とそんなに変わらない。要するに個性なん
だよな。その人の状況とかもあるし(病気とか)。借金しただけで
そいつの存在を否定するのはどうかと思うぞ。
自己責任っていうヤシは自分がどんな悪い癖(個性)を持っているか
考えみれ。
そう考えると人の弱みに付け込むようなサラ金は悪だな。
債務者のことも考えるサラ金(そんなところがあるのか?)
はいいと思うが。
469名無しさん@3周年:02/12/03 01:52 ID:HwlTr8eT

借りたもの返さないでいいなんて都合のいい制度だな
470名無しさん@3周年:02/12/03 01:53 ID:Wyo4CCMN
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「何でいつもリボにしてるの?」
「ポイントが2倍で得なんだ!」


数ヵ月後、
「利息ばかりで元金が減らないよ。」 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                           「それがカード会社のねらいなのに…」
471朝まで名無しさん:02/12/03 01:53 ID:mgznrIJB
>>469
サラ金関係だと貸した奴の責任もあるからな
472名無しさん@3周年:02/12/03 01:55 ID:XniHkqDl
法律で金利を禁止すればいいと思います
473名無しさん@3周年:02/12/03 01:57 ID:orn+yd2m
>>426

亀レスだが、三井住友だったら渋谷のハチ公ガード向こうにガードがあるから
カードと現金持っていけばOK

全部払って 印紙付きの領収書をもらうと、ものすご〜く幸せな気分になれるぞ!
474名無しさん@3周年:02/12/03 01:57 ID:zU5FtJcm

破産した個人(サラ金から借り)→サラ金(銀行から借り)→銀行(公的資金投入)
475名無しさん@3周年:02/12/03 01:58 ID:WOmu4foq
2chで珍しく役に立つスレだな。
476473:02/12/03 01:58 ID:orn+yd2m
×亀レスだが、三井住友だったら渋谷のハチ公ガード向こうにガードがあるから
○亀レスだが、三井住友だったら渋谷のハチ公ガード向こうに店舗があるから

間違えてスマソ 夜の私はガードが堅いの
477名無しさん@3周年:02/12/03 01:59 ID:wNSrI9gH
アメリカだと破産しても、家も車も取られんぞ。再生法もいいが、
苦しい奴はあっさり破産したほうがいいよ。
破産する権利があるからね。死んでもなんにもならんよ。
478名無しさん@3周年:02/12/03 02:01 ID:nbij0HDi
今年の初めにリボったんだけど、
毎月1万づつ引かれてなお元金がなかなか消えない・・・
ぢごくだニャー
冬ボー出たらソッコーで一括弁済だゴルァ>漏れ
479名無しさん@3周年:02/12/03 02:01 ID:4ifoaxsq

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | |
    | ∂   \__人___/ |
    ||      っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < のびちゃん、お客さんよ。何でも剛田金融とか・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________
480410:02/12/03 02:03 ID:tYRXnX4g
>>442
いえいえ、偶然にもカードがセゾンでしたので丁度良かったです。
調べてみたら、セゾンカウンターが新しい職場にも近いので、近々用事のついでに
行ってみることにします。これで来年初旬には借金ゼロです。気分も晴れますね。
481名無しさん@3周年:02/12/03 02:03 ID:s3/atobv
http://www.sarakin.gn.to/dogyo-tasha.htm
サラ金は債務者のことなんて考えてないよ。
自分が最後にババひかないようにしてるだけ。
482名無しさん@3周年:02/12/03 02:05 ID:wNSrI9gH
みんな一斉にある時期がきたら返済を止めれば良いんだ。
あいつらの業務、電話催促だけでパンクするぞ。
483朝まで名無しさん:02/12/03 02:06 ID:mgznrIJB
サラ金やっているのは在日です
484勘弁してくれ:02/12/03 02:06 ID:LrmUi2U5
こういうの疎いんだけど、
例えばリボでかりたのを一括で返せたりできるの?
485名無しさん@3周年:02/12/03 02:08 ID:HwlTr8eT
借りた金、返せない
盗んだ金、返せない

やられた側からしたら同じ結果だと思うが
前者は被害者、後者は加害者として扱われるのって何か変

486名無しさん@3周年:02/12/03 02:08 ID:2rVeTlqS
サ ラ 金 は チ ョ ン で す が 、 何 か ?
487名無しさん@3周年:02/12/03 02:10 ID:HhaFDkJF
>>484
返せますよ
488名無しさん@3周年:02/12/03 02:11 ID:3aPPjCRu
まあなんつうか買うときは払えると思っちゃうんだよなあ。やっぱりなあ。
丸井だって売り上げのほとんどはキャッシングだもんなあ。服売るのやめろよ!!って
思うもんなあ。別に漏れは学生だから借金は全然ないけどさあ。怖いなあ。
リボ払いって少し考えればカラクリがわかるのになあ。
489名無しさん@3周年:02/12/03 02:12 ID:2rVeTlqS
リボでかりたのを一括で返せたりできるの?

  出来ます。貴方の交渉力しだいです。
こっちはお客様ですよ。強気で押してください。
490勘弁してくれ:02/12/03 02:12 ID:LrmUi2U5
>>487
ありがとう、そうなんだ
491名無しさん@3周年:02/12/03 02:13 ID:HhaFDkJF
>>490
この前返したばかりだよ。電話したら振込口座と
金額を言われて、それだけだった。
便秘が解消されたようなスッキリした気分でした。
492名無しさん@3周年 :02/12/03 02:14 ID:/hFY5cv0
リボ使った事あるけど確かになかなか減ってかないんだよね。
493勘弁してくれ:02/12/03 02:14 ID:LrmUi2U5
レスの皆様サンクスです
494名無しさん@3周年:02/12/03 02:15 ID:IQhJJyPV
>>478
ボーナス返済に拘らずに、毎月3万ずつ返済するという手もある。
495名無しさん@3周年:02/12/03 02:19 ID:XA9oFuPi
金が無かったら貯まるまで我慢すればいいだけのことだ。
496名無しさん@3周年 :02/12/03 02:20 ID:/hFY5cv0
無理やり余分な期間貸して利息を取るイカす手法だね。
返済が1万+利息じゃなくて
利息込みで1万ってのが確かにミソだよね。
こっちが元金返す計算しにくい。
今の金利だと本当に元金減らないよな。
考えた奴、頭いいな。
497名無しさん@3周年:02/12/03 02:22 ID:WQY3DUDz
リボ払いつかっちゃう香具師は低学歴
498名無しさん@3周年 :02/12/03 02:24 ID:/hFY5cv0
いやー、俺以前使っちゃったけどさー
1回使って減らねーの体感しないと
なかなかわからんもんだぞ
499名無しさん@3周年:02/12/03 02:27 ID:xD9X/zKU
当方無借金人生を驀進中だが
たまにカード一括払いでデカイ買い物をすると
必ずキャッシュローンのサービス案内がカード会社から来る。
もともとプロバイダ契約の為だけに作製したカードなので
分割払いすらしたことないというのに・・・
まったくもって顧客を馬鹿にしているとしか思えん。
500名無しさん@3周年:02/12/03 02:28 ID:3aPPjCRu
そうだよなあ。リボ払い。サラ金。こういうこと考え付くやつが金持ちに
なっていくんだなあ。
501名無しさん@3周年:02/12/03 02:30 ID:ODnT1kKw
給料日前で苦しいからちょっと○○でお金借りよっと。
このようなCMがあるが、お前貯金下ろせばええんちゃうんかと(略
502名無しさん@3周年:02/12/03 02:31 ID:HwlTr8eT
借りる時には頭下げときながら
返せなくなったとたん法律盾に開き直りやがって
お前らの行為ってドロボーと一緒だよ
破産した奴ら金返さなくていい分何か背負わせろよ
病気やリストラとかの事情なら同情しないでもないが
返す努力も無しに安易に破産する奴多すぎるよ

503名無しさん@3周年 :02/12/03 02:33 ID:/hFY5cv0
夜逃げ屋本舗が悪い。
504.:02/12/03 02:34 ID:8HSWEQLN
>>502
無気力になったために借りる人も多いだろう。だから返す気力なんぞないのだ。
505名無しさん@3周年 :02/12/03 02:37 ID:/hFY5cv0
破産はそんな安易なものじゃないと思うぞ。
安易に破産する奴が多いんじゃなくて
安易に借りすぎる奴が多いんだな。
506名無しさん@3周年:02/12/03 02:38 ID:9gi4Zw3j
>>502
誰に対して憤ってんだよw
507名無しさん@3周年:02/12/03 02:38 ID:LEKeUsOB
現金なんか3万くらいしか持ち歩かないんで、ちょっとした買い物は
カードで一括。で、これのいいのは当然ながら不必要に金下ろさず
に済むこと。現金だと7万の買い物に使うにも10万とか下ろしちゃう
じゃん?(W
508名無しさん@3周年:02/12/03 02:39 ID:HwlTr8eT
返せなくなったら破産すればいいやってノリで借りまくる奴はいないのか?
509名無しさん@3周年:02/12/03 02:42 ID:lm/nlWND
>>508
かの国みたいなノリだな
でも日本にもそういうのがウヨウヨいるんだよなぁ
それ考えたらちょっと凹む
本来日陰者のはずのサラ金屋がいつの間にかデカイ顔できるようになってるし
この国はどこへ進もうとしてるのか…
510名無しさん@3周年:02/12/03 02:43 ID:XA9oFuPi
借金をすれば金利の分だけ総支払額が増えることは確定なのに、
それでも借金をしてしまう人がいるのは何故だろう。
家を買うとか、そういう大きな買い物でも無いのにだよ。
511 :02/12/03 02:46 ID:sBe7hEQj
クルマとか価値が逓減するモノは現金で買えよ。
ローンとかいってるえど、つまりは借金してんだよ。
512名無しさん@3周年:02/12/03 02:48 ID:/CFmtxCi
人生には、目先のまとまった現金が必要な時があるのさ。

判ったらとっとこ寝れや。
513名無しさん@3周年 :02/12/03 02:51 ID:/hFY5cv0
今の大学生〜新社会人の世代は
マスコミがサラ金の恐さ報道してた時代まだ
小学生ぐらいじゃないのかなぁ?
昔は悪の権化のように報道されてたけど
今じゃマスコミはサラ金の味方だからね。
そういった社会現象見てない世代はヤバいのかもしれん。
消費者金融とか名前変えられてるし
514名無しさん@3周年:02/12/03 02:52 ID:DZXm9Nqc
転職がうまくいかず借金しちゃう奴だっているわけだしな。
俺とか(W

とにかく債務増やさないようにして乗り切るしかないが。
515名無しさん@3周年:02/12/03 02:54 ID:Wyo4CCMN
サラ金のCMからチワワの人気が出てくるくらいだからな〜
516名無しさん@3周年:02/12/03 02:55 ID:HwlTr8eT
人一倍、物欲の多い俺は必要以上の現金やカードは持たない事にしている。
欲しいなぁと思いながら家帰って一晩寝てもまだ欲しかったら買いに行く。
一晩たったら案外どうでも良くなっちゃたりする事多いけどね(w
517名無しさん@3周年:02/12/03 02:56 ID:1X4DASSV
リボ払いは危険。
クレジットは一回払いのみにしよう
518横レス失礼。:02/12/03 02:56 ID:h4wQugSt
>>439=ID:l6T/Z0i4=下記スレのID:Xl4oQGRe

>346 :名無しさん@3周年 :02/12/03 00:22 ID:l6T/Z0i4

>下記のスレのこの人は、基地外です。気をつけてください。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038818398/l50
>ID:V5vwEa6/ 

負け犬ババア必死だなw 日付変ってID変って陰口か。おめでてーな。
迷惑だから他のスレでまで遠吠えしてんなよ。このワキガ豚。
519名無しさん@3周年:02/12/03 03:02 ID:hN63/gzd
家以外は一回払いで買いましょう。
貧乏は心も貧しくします。
520名無しさん@3周年 :02/12/03 03:04 ID:8pEukIz9
パチ屋が明らかに賭博行為してるのになんで摘発されないかって?
警察官僚が業界に天下ってるからさ
サラ金業者が利息制限法越えて貸し付けてるのに
なんで利用者はその金利普通に払ってるかって?
大蔵官僚が業界に天下ってるからさ。
521名無しさん@3周年:02/12/03 03:04 ID:HwlTr8eT
>>519
車も一回ぢゃなきゃダメ?
522名無しさん@3周年:02/12/03 03:07 ID:4D+iGbxa
>>519
>家以外は一回払いで買いましょう
同意

>>521
分相応な物ってことで
523名無しさん@3周年:02/12/03 03:13 ID:wuiYaoP6
>>521
どいなかに暮らしてる人は車がないとやっていけないから分割も仕方ないけど、
都会暮らしなら車はぜいたく品。一回払いで買えないなら買うべきじゃない。
524名無しさん@3周年:02/12/03 03:16 ID:XA9oFuPi
>>521
分割は最初の1台だけってことで。
525コピペ:02/12/03 03:19 ID:WI2o2gXW
>>521
車は一回or現金でしょう・・・?
526名無しさん@3周年:02/12/03 03:26 ID:iBAYJgAa
>>514
がんがれ〜。
527名無しさん@3周年:02/12/03 03:27 ID:xOZpkUq2
>>514漏れも転職で失敗して借金した。
計60万くらい。失業中に貯金も使い果たしてしまった。
今は仕方なくフリーでやってるが、
最近やっと食えるようにもなってきて35万くらいまで減ったよ。
でも一年半で25万しか返せなかったなんて俺もダメダメだなぁ…
528名無しさん@3周年:02/12/03 03:32 ID:eQBB2jaU
馬で70万くらい当てる

ア○ムで借りて更に狙う

当然負ける

別会社からア○ムのを埋める為に限度額マンタンで借りる

現金が手元にあると、更に馬に走ってしまう。

当然負ける

更に別会社から借りる

更に馬に費やす

返済地獄に突入

一年で50払って今、250。とすると後何年後に返せるでしょうか?
529名無しさん@3周年:02/12/03 03:37 ID:UOQQDDYv
入会してるカードがポイント廃止とか言うんで、
貯めこんでたポイントで服と靴を買ったよ。
530名無しさん@3周年:02/12/03 03:38 ID:i7Hnpkn1
カードがなくても入れるプロバイダたくさんあるでしょ?
俺はぷららでNTT料金と同時引き落としだが。
531名無しさん@3周年:02/12/03 03:41 ID:3aPPjCRu
>>528
一生返せないでFA
532名無しさん@3周年:02/12/03 03:43 ID:2YuZoVUf

サラ金でないと借りれない奴が、サラ金に返済できるとおもわん。
533名無しさん@3周年:02/12/03 03:43 ID:xOZpkUq2
300で年50返済だと金利も返せてないわな…
それにしても年50って月5万近いのか…
534名無しさん@3周年:02/12/03 03:46 ID:xOZpkUq2
>>532
いや、まったくもっておっしゃるとおりです…(ーー)
535名無しさん@3周年:02/12/03 03:49 ID:HwlTr8eT
>>528馬やめたら?
536名無しさん@3周年:02/12/03 03:50 ID:lm/nlWND
>>528人間やめたら?
537名無しさん@3周年:02/12/03 03:54 ID:7w7oV6ok
あまり関係無いけど
中古自動車販売店でバイトしてたことあるけど
若い人間ほど高金利でも堂々とローン組んで契約してるね。
若いし蓄えが少ないのは分かるが
ちっとはローン中の生活とか考えてるのかな?
538名無しさん@3周年:02/12/03 03:58 ID:eQBB2jaU
>>531,536
ノーノー俺じゃないよ でもそんなバカが実際いるのです!
539名無しさん@3周年:02/12/03 04:00 ID:1ryYkEUX
日本は世界でも最大規模の賭博国家だからな。
ちょっと家を出ればすぐに、まるで当たり前のように賭博場があるだろう?
540名無しさん@3周年:02/12/03 04:02 ID:eQBB2jaU
>>533
確か月7-8万を3社に支払ってるみたい。 
3社で限度額一杯借りたからね、彼は。
会うと死にそうな顔してるのがとても笑えます。
自分も、「おまえが楽しんだんだから、しょうがないだろ?」って言ってます。
ウヒっ!
541名無しさん@3周年:02/12/03 04:23 ID:Lp2GF+bh
海外行きたいなあ
たまにはババンと(借金しろよ)
   ↓
返す時のことは考えずに

高速道路作りたいなあ
これからもババンと(借金で)
    ↓
返すのは俺たちじゃないし
その頃は俺たちの世代じゃないし
542名無しさん@3周年:02/12/03 04:27 ID:bJ0+gKvx
>>539
ぶらっと賭博しに逝く=北に支援だ罠
543名無しさん@3周年:02/12/03 04:30 ID:MK7knSMm
スパゲッティー食べたでしょ?
544名無しさん@3周年:02/12/03 04:34 ID:cOCmUch4
借金して贅沢してくれってこった、経世済民
545名無しさん@3周年:02/12/03 04:52 ID:5Cblgg66
俺の連れにサラ金から300万借りて返せなくなって親に払わせた奴がいる、それでもひでーのにまたサラ金に手出しやがった。いくら言っても逆ギレするからもーしらん。
546名無しさん@3周年:02/12/03 04:53 ID:UXTcfD5t
>>545
そんな連れとは縁を切れ
547名無しさん@3周年:02/12/03 05:03 ID:eQBB2jaU
>>546
同情するなら金をクレクレ
548名無しさん@3周年 :02/12/03 05:08 ID:tvWBerk6
>>530
今は引き落としプロバ選べばいいが、昔はそもそもAPが少なくて
市内にAPあるプロバに選択肢が限られていたからな・・・。
クレカ作らざるおえなかったよ

>>545
そういうヤシに貸す方も問題なんだな。過剰融資っての?
本人がダメでも家族が返す。
家族がダメでも他の金融業者から借りて返す。
それを見越して資力無い奴にもバンバン貸してるからね。
どこのサラ金にも借金がある。って状態までいかなけりゃ借りれちまう。
貸す方は儲かるからな。
これでも現在貸し倒れ率は3%程度なんだそうな。
みんななんだかんだで厳しい取り立てで返して地獄までいっちまう。
549名無しさん@3周年:02/12/03 05:20 ID:/vqfRKHi
漏れの同僚ももう30〜半ばだってのに
意外に貯金してる香具師っていないんだよな
ローンももちろんあって、たった数万のものを
一括で払う金もないらしい
(つーかハタで聞いてても無駄遣いがもの凄く多い
 この低金利時代にちまちま長期ローン組むなんてアホかヽ(`Д´)ノ)

金が無いヤツはますます搾り取られて貧乏になる時代なんだな・・・
550名無しさん@3周年:02/12/03 05:37 ID:JEDyyJJk
漏れの周りは自動車を現金で買う香具師ばかりだがな。
さすがに家を現金でかった香具師はいないが。
551名無しさん@3周年:02/12/03 05:49 ID:Is1eS0Yt
リボ払い=合法かつあげ
552名無しさん@3周年:02/12/03 05:59 ID:gd4kHrc9
このスレすげー為になるな
明日セゾンカウンターで余分に返してこよ


つーか、キャッシングが月々1万より上の支払いができないって
どーゆーことなんだ!!
連中、骨の髄までしゃぶる気だな。(w
553名無しさん@3周年:02/12/03 06:00 ID:/G1wWLs8
一回クレジット板を覗いてみれば今の状況がよくわかる。

>>548
最近のCMが若年層をターゲットにしてるのは明白だもんな。
結局親は返せるから、サラ金ボロ儲け。吐き気がするよ。
554名無しさん@3周年:02/12/03 06:01 ID:/G1wWLs8
グッドモーニングトーキョー
555名無しさん@3周年:02/12/03 06:07 ID:8/s3s74r
よほどのことがない限り、借金はするな
(家、車みたいなモンは仕方ないとして・・)。
いつも現金払いにしろ! 現金で買えないものは買うな!

個人はね。
556名無しさん@3周年:02/12/03 06:32 ID:cOCmUch4
おれ借金返済官僚‥今はニコニコ現金払い
557名無しさん@3周年:02/12/03 06:42 ID:xa4IYZ9v
カード破産は恐ろしいぞ。選挙権は剥奪されるし人間としてみなされないぞ。
老後の年金支給額が減額されたり、その場は良いかもしれないが、最終的に
自分の子供達に迷惑をかけたりするだけです。衝動買いやギャンブル好きの
人間はカードなんて持たない方が良い。自分を滅ぼすだけだぞ!
558名無しさん@3周年:02/12/03 06:58 ID:F5XhYKKr
いつも朗らか、キャッシュでポン!
559名無しさん@3周年:02/12/03 07:12 ID:1IVWbBkV
>>557
業者の人ですか?

選挙権剥奪なんて聞いたこと無いし。子供が払わなきゃいけない
借金なんてないぞ。払わせるのは、業者が騙して払う義務がある
みたいな事を言って騙しているだけ。

まぁ、最後のところは同意だけど。
560名無しさん@3周年:02/12/03 07:34 ID:5P6tyQwK
>>557
業者、必死だな
561森の妖精さん:02/12/03 07:37 ID:gMwhS1Rt
多額の借金している人間ほどいい車乗ってる。
まあ、妥協次第だな。
モラルのある人間が金持ちだとは限らないな。
562名無しさん@3周年:02/12/03 07:40 ID:bJ0+gKvx
自己破産って、選挙も逝けます。
外国も逝けます。
ただ今後、ローン、カード作るの何年間か無理になるだけ。
563名無しさん@3周年:02/12/03 07:42 ID:ZGpC9odc
今の日本は、人間の愚かさにつけ込む商売が
一番儲かるのです。ブランドものやサラ金そしてネズミ講・・・
資本主義って厳しいなぁ
564名無しさん@3周年:02/12/03 07:43 ID:YmdWLRZl
>>561
だいたいモラルのある人間は貧乏だと決まっているが。
565名無しさん@3周年:02/12/03 07:43 ID:KT7nvFmv
>リボルビングの便利さを知らないのは
>パソコン買っても使い方知らないアホといっしょだ

鴨がなんかほざいとるw
566名無しさん@3周年:02/12/03 07:43 ID:DTnbT1IT
だから、>>557は無知な厨房か
業者のヤシだって・・・
相手にすると、付け上がるから虫しとけ!
567名無しさん@3周年:02/12/03 07:44 ID:e3pDjXbZ
>>563
日本の韓国化が進んでいるわけですね。






日本人てどこにいったんでしょね。
568森の妖精さん:02/12/03 07:45 ID:gMwhS1Rt
まあ、死んだらカネはいらんつーことだ。。
死ぬまでの一時的なお付き合いですよ。カネは。
569名無しさん@3周年:02/12/03 07:49 ID:mo/DHl/x
>>568
オマエヴァカだなえん魔様に500万円渡せば天国にいけるんだぜ!
いまじゃあの世も役人が美味しい汁すってるんだよ
570名無しさん@3周年:02/12/03 07:50 ID:SAGO7FYG
こういう破産起こす人の特徴って、やっぱ金の扱いがずさんなんだってさ。
玄関先に1円玉が落ちてたり、テーブルとかに小銭置きっぱなしとか。
家に入ると救える見込みがあるか同じ事繰り返しそうか分かるんだって。
571森の妖精さん:02/12/03 07:51 ID:gMwhS1Rt
>>569
最近、デフレが激しくて、並つゆだく玉 で十分です。
572名無しさん@3周年:02/12/03 07:53 ID:KT7nvFmv

っていうか、ローン組むのもカード持つのもバカの証拠。完済していても、鴨は鴨。上質の鴨w
573名無しさん@3周年:02/12/03 07:55 ID:1X4DASSV
リボルビングは返済額が一定だからあわてて返さなくても
いいように錯覚するが、元金をどんどん減らしていかないと
月々の返済額に対する利子の割合がどんどん高くなっていく
無知な若者の錯覚を狙った悪質なシステムです
574森の妖精さん:02/12/03 07:55 ID:gMwhS1Rt
カード10枚以上もってるよ。持ってないと海外では人間として
認められないから、ホテルにも泊まれないし。
575名無しさん@3周年:02/12/03 07:58 ID:1IVWbBkV
>>574
1枚はいるけど、10枚持ってる理由は?
576名無しさん@3周年:02/12/03 07:59 ID:DQlyRRfz
「借金は財産だ」とうそぶく人間がいるけど、そんなものウソだ。
借金できることは財産でも。
一昔は賭博と借金は恥ずかしい後ろめたい物という美徳があったけど、
今やその二つがテレビCMが一番元気なのは嘆かわしいと本気で思う。
俺は、出勤の為朝駅に向かう途中でパチンコ屋の前にぼーっと並んでいる連中
を見ると心底軽蔑する。
577名無しさん@3周年:02/12/03 08:00 ID:SAGO7FYG
>ホテルにも泊まれないし
聞いたことねぇ( ´,_ゝ`)これって朝釣り?
578森の妖精さん:02/12/03 08:01 ID:gMwhS1Rt
>>575
社員の給料が足りなくなったら、そこから引っ張る。笑
579名無しさん@3周年:02/12/03 08:02 ID:5P6tyQwK
もうすぐ日本の経済は破綻し銀行も金融機関は真っ先に破綻しますので、
借金はすべてチャラになります。
借りて借りて借りまくって踏み倒しましょう。
580名無しさん@3周年:02/12/03 08:03 ID:ZaD8aN8F
お金をためてからものを買えばいい。
借りたら利子がつくから余計高くなる。
581森の妖精さん:02/12/03 08:03 ID:gMwhS1Rt
>>577
ニューヨークだと必ず提示しないといけない。
マジソンスクエア向かいの安宿のホテルペンシルバニアでさえ
カード見せないと止まれない。それねJCBはダメだった。笑
ペニンシュラとかプラザあたりだとまず無理だと思います。
582名無しさん@3周年:02/12/03 08:03 ID:bJ0+gKvx
ただし街金だけは自己破産なんか
関係ないから注意しな
583名無しさん@3周年:02/12/03 08:04 ID:IuWvdZ71
ププ韓国と同レベル
584名無しさん@3周年:02/12/03 08:04 ID:KT7nvFmv
>カード10枚以上もってるよ。
特上の鴨ハケーン!

>持ってないと海外では人間として認められないから
業者ってのはそういう風に煽るんだよな〜。カード所有の有無と人間と関係ないっつーの。
だいたい海外の方がバカが多いんだよ。日本に住んでいるんだから、現金払いが良いって。
585名無しさん@3周年:02/12/03 08:05 ID:jqJaDjSb
>>577 実際海外だとホテル泊まれないところ多いよ。
(高級なホテルはね) カードは支払い能力の証明書だから。
実際にそれで払う必要はないんだけど(普通払うが)
でも、カードなんて3枚あれば問題ない。
10枚は多すぎ。
586名無しさん@3周年:02/12/03 08:05 ID:JnmvrYl9
カードは一括で使うもの。外国では。
キャッシュカードと同じと考えるべきで
ローン借金使用カードと考えるべきじゃないよ〜。
587森の妖精さん:02/12/03 08:05 ID:gMwhS1Rt
>>579
サラ金の時代もそろそろ、終わりだよ。
カネ引っ張って隠して時効までばっくれていい。
サラ金登録も大半が勢いだけの20代のDQN若造ばっかりだから
そろそろ、終わりだし、ノウハウも回収能力もないよ。藁
588名無しさん@3周年:02/12/03 08:06 ID:+AnoA0oN
オレ、クレジットカードもってるけどほとんど使ったことないなあ。
せいぜい、コンビニで使うか代金引き落とし(一括)ぐらい。
ローン一度も組んだことないよ。 クルマ買うときも現金もってってその場で支払った。

つーか、利子払うのアホくさいしな。 借金は元本から払うべきでしょ。
589名無しさん@3周年:02/12/03 08:06 ID:SAGO7FYG
>>581
ああ、そうなのか。米に絶対行かない人間だから知らんかった。田舎もんだった。
590名無しさん@3周年:02/12/03 08:07 ID:KT7nvFmv
>>585

まあ、確かにカードを所有していても、どうしても必要なときにだけ使っている
賢い人もいるんだがな。
591名無しさん@3周年:02/12/03 08:08 ID:KT7nvFmv

アメリカってのは、本当に現金でホテルも泊まれないのか。国ぐるみ、社会ぐるみ
でカード持たせて、教育程度の低い鴨からむしりとっている社会なんだな。海外
海外って日本人はすぐ言うけど、海外>日本って訳でもないし。資本主義が徹底し
ているな、アメリカって。
592名無しさん@3周年:02/12/03 08:08 ID:mo/DHl/x
本当のお金持ちは現金でランバンの服とか30.40万円分買い物していきます。
カード(一括でも)で買うヤツはたいていヴァカにされます
593名無しさん@3周年:02/12/03 08:09 ID:jqJaDjSb
一括以外でカード使うやつはただの馬鹿だと思いますよ。
いまどき金預けても利子つかないのに、利子つけて金
借りるなんてどうかしてる。
594名無しさん@3周年:02/12/03 08:09 ID:KT7nvFmv

銀行潰れたら、債権が譲渡されるだけだろ?
595名無しさん@3周年:02/12/03 08:09 ID:+AnoA0oN
>>581
そそ。だからオレはほとんど身分証明のためにもってるだけに等しいなあ。
596名無しさん@3周年:02/12/03 08:10 ID:KT7nvFmv
>つーか、利子払うのアホくさいしな。

ほんとほんと。
597名無しさん@3周年:02/12/03 08:11 ID:JnmvrYl9
ん〜つうか海外だと限度額がとんでもないカードでなんでも一括でかうから
どのカードをもってるかが金持ちのあかしで
日本みたいにロ−ン前提じゃないんだよ。
598名無しさん@3周年:02/12/03 08:11 ID:8dU2uCD0
>>587
サラ金の時効は5年だよ。
がんがれ!
599名無しさん@3周年:02/12/03 08:12 ID:jqJaDjSb
実際のとこ海外旅行行かないならカード持つ必要ないでしょ。
必要なら作ればいいだけだしね。
600名無しさん@3周年:02/12/03 08:12 ID:mo/DHl/x
で、最強のカードはツタヤのカードか?
601名無しさん@3周年:02/12/03 08:13 ID:KT7nvFmv
>>598

配達証明付きの内容証明で督促が来たら時効はリセットされるはず。
602名無しさん@3周年:02/12/03 08:14 ID:KT7nvFmv
>>597

そっか。日本とはカード事情が違うのね・・・。了解。
603森の妖精さん:02/12/03 08:14 ID:gMwhS1Rt
>>601
いや、ちょっと伸びるだけですよ。
604名無しさん@3周年:02/12/03 08:15 ID:KT7nvFmv

まあ、返せなくなったら破産すれば良いけどな。たぬきときつねの化かし合いだな。
605名無しさん@3周年:02/12/03 08:15 ID:bJ0+gKvx
近所のスーパーのポイントカードしか
使わないよ
606名無しさん@3周年:02/12/03 08:15 ID:KT7nvFmv
>>603

まじ??あんたもしかしてプロ?w
607名無しさん@3周年:02/12/03 08:16 ID:5P6tyQwK


一括払いでも、売るほうはクレジット会社から
3%以上の手数料取られる。
現金で払うそぶりをしてクレジットカードを使うと
店員がイヤな表情するのはそのため。

逆にそれを利用して、
現金で払うから消費税分値切る。罠。





608名無しさん@3周年:02/12/03 08:17 ID:KT7nvFmv

店から見てもカードよりも、現金で支払ってもらえるほうがうれしいよね?
609森の妖精さん:02/12/03 08:18 ID:gMwhS1Rt
6ヶ月伸びるだけです。
私の場合は公正証書作らせて、徹底的にいじめます。
就職なんて絶対にさせません。笑
610森の妖精さん:02/12/03 08:20 ID:gMwhS1Rt
「おたくの社員の給与債権、この公正証書で差押えできるから、よろしくね〜」
といえば、大抵解雇です。藁
611名無しさん@3周年:02/12/03 08:21 ID:KT7nvFmv
>>609

あなたどっちの立場?貸してる方なの?借りてるほうなの?わかりませぬ。
612 :02/12/03 08:21 ID:sBe7hEQj
海外行く奴でもアメクス一枚あればいいんじゃねーの?
それも各月決算で月を超えて金借りれない一般的なクレジットカード
方式じゃないの方の奴。


613名無しさん@3周年:02/12/03 08:23 ID:uafXShvk
ツマリ、口座に入ってる以上の金額の買い物をカードでしてはいけません。
それならば借金でもないし便利だし、これがカードの使い方ってもんです。

リボは借金ですからね。(かなり利率の高い)
そこまでして買いたいものを意外に買って無いとおもうよ。みんな。

これは俺がリボを使って思った事です。
リボにリボを重ねた買い物は特にやらないほうがいいですよ。
614森の妖精さん:02/12/03 08:24 ID:gMwhS1Rt
>>611
昔、買取屋やってたから、そっちとつながりは深いです。
裏切られるのがイヤでね。カネ貸すときは公正証書作らせるの。
で、最近のサラ金は勢いだけのチンピラばっかりで気に入らないの。
どうせすぐつぶれるようなトコばっかりだから、カモったほうが
面白いよ。
615名無しさん@3周年:02/12/03 08:24 ID:jqJaDjSb
>>612 アメクス年会費たかいよ。郵便局のVISA(無料)で充分。
海外でも問題ない。
616 :02/12/03 08:25 ID:UHs0Ms40
アメリカでレンタカー借りるときゴールドカード出したら
隣に居たアジア人と明らかに対応が違った(笑
金借りられるっていうより、信用の証明になるからね
日本でも高級車借りる時にはカード必要なんじゃないかな?
617森の妖精さん:02/12/03 08:26 ID:gMwhS1Rt
セゾン、ダイエーのタダカードでいいよ。
ダイエーは20代男性にキティちゃんカードが人気だそうだ。
飲み屋ででも使うのかね。笑
618名無しさん@3周年:02/12/03 08:28 ID:yByCpeKH
ああ、それでカード会社は「この支払い、いつでもリボに変更できまっせ〜」って言ってくるのか…
プロバイダー代の支払い以外殆どカード使わんから漏れには全く関係ない話だが
619森の妖精さん:02/12/03 08:29 ID:gMwhS1Rt
アメックスはブラックカード(センチュリオン)だね。これ最強。
620名無しさん@3周年:02/12/03 08:30 ID:KT7nvFmv
>>614

恐れ入りやした。あんた、鴨にふりして鷹ですね・・・w。
621 :02/12/03 08:30 ID:sBe7hEQj
ゴールドもプラチナも今は神通力ないよ〜

10年ぐらい前までは年会費700米ドルしたアメクスのプラチナ出せば
カッコよかったもんだけどね
622名無しさん@3周年:02/12/03 08:30 ID:7UTKCjQi
数えたら6枚持ってた、、、
年会費2枚が無料ので後は有料
623名無しさん@3周年:02/12/03 08:35 ID:KT7nvFmv
>買取屋

買取屋って、額面の半額程度買い取って、額面100%請求するとかいう商売のことですか?
いや、自分もちょっと考えてたんだけどね。ちょっと、前いた会社の社長をいじめていて、
おもしろいことになってきたから。
624 :02/12/03 08:35 ID:sBe7hEQj
>>619

聞いたことある、ブラックカード。年会費2500ドル(!!!)ってやつだよね?
空港のラウンジがの多くがフリーパスになるってアレ
625森の妖精さん:02/12/03 08:36 ID:gMwhS1Rt
>>623
いや、現金枠越えた人に家電買わせて、それを買い取る商売です。
626名無しさん@3周年:02/12/03 08:40 ID:KT7nvFmv
>>625

あ、そっちですか。楽しいお仕事されてますねぇ。そういう家業やってる人って憧れますわ。
627森の妖精さん:02/12/03 08:43 ID:gMwhS1Rt
>>626
いえいえ、もう足洗いました。笑
628名無しさん@3周年:02/12/03 09:08 ID:GD9x6g5D
>>521
車(トヨタクラウン)も現金一括で購入しますたが、なにか?
629名無しさん@3周年:02/12/03 09:09 ID:HT/R75KG
リボでも、毎月の返済額を1万にしてる香具師はアホ。もっと上げれ。
630名無しさん@3周年:02/12/03 09:46 ID:JsKy4+2l
クラウン一括で自慢か。
年寄りの発想だな。
631名無しさん@3周年:02/12/03 11:19 ID:lm/nlWND
クラウンの偶像崇拝なんていつの時代の話だよ(w
632名無しさん@3周年:02/12/03 12:17 ID:7qA+7r2+

自己破産してばっくれてもカード会社は保険に入ってるから損害は無いし。
マチ金のバックは大体あっちの人なので、借りるだけ借りてトンズラしましょう。
自己破産しても一般の人間にリスクは少ない。
633名無しさん@3周年:02/12/03 12:39 ID:1AC0YW21
>>615 アメクス年会費たかいよ。郵便局のVISA(無料)で充分。
海外でも問題ない。

郵貯《セゾン》アメクスなら年会費3000円ですよ〜〜。
それでいて自動付帯の海外旅行保険は他社のゴールドカード並みってことで
私はソレにすますた。
634名無しさん@3周年:02/12/03 12:50 ID:4c4+wz6s
>>633
俺に5万貸して( ゚д゚)クレ!! このままじゃ年越せないんだよ
お願いだよ。 貸して( ゚д゚)クレよ 貸して
635名無しさん@3周年:02/12/03 12:51 ID:V1629OGx
>>634
090金融にでも逝け(w
636名無しさん@3周年:02/12/03 12:57 ID:/k7MoWf2
アッというまにーー
自己破産ーーーー

「アーーーーーーーーーー!!!!!」
637名無しさん@3周年:02/12/03 13:08 ID:EMm9eA2l
むかしカシオのMSXマシン(19800円のあれ)を1000円20回払いで買ったという猛者がいた。
その当時でも驚いたくらいだ。
638名無しさん@3周年:02/12/03 13:08 ID:T5FkQ/WA
正直、カード使わないのはDQN。
ポイント還元もないし、ホテルの割引も無い現金払いは死ね。
639名無しさん@3周年:02/12/03 13:17 ID:Gvk5sATU
ポイントって例えばなにに使うのさ?
640名無しさん@3周年:02/12/03 13:17 ID:yRNi50zP
カードはポイントがあるところは、一括で払っている限りおいしい場合が多い。
っていうか、リボ払いを借金だと思っていないアフォは逝ってよし
641名無しさん@3周年:02/12/03 13:18 ID:wnJuk6dq
>>639
俺は全部ギフト券に交換してる。
ポイントで交換できるものって俺的には今市だし。
642名無しさん@3周年:02/12/03 13:20 ID:yRNi50zP
>>639
ただで旅行券をもらう。参るに変えて飛行機ただで乗る。カードによっては商品券をくれる
643名無しさん@3周年:02/12/03 13:21 ID:4oGd5gCK
町の小金貸し屋がでかい面してるよ〜 
ただの小金貸し屋の癖しやがって!!
ヽ(`Д´)ノ
644名無しさん@3周年:02/12/03 13:24 ID:9HxfLh+S
カードはダイナース一枚だけ。ガソリンのみ使用。
他は総て現金払い。これ最強。ポイント?そんなもん知らん。
645名無しさん@3周年:02/12/03 13:27 ID:B2bnETmQ
漏れはビザのゴールドだな。ただ各種保険がついてるから持ってるだけ
店のもの壊して弁償もカードの保険で対応した
646名無しさん@3周年:02/12/03 13:29 ID:NIlyMRvl
リボって結構、金利が高い。
総額で考えれば2回払いで買えない物は
金が溜まるまで買わないほうがいい。
647名無しさん@3周年:02/12/03 13:29 ID:vyaZWT3i
おめーらカードは借金だって事を忘れるな。
リボは破滅への第1歩だ。
サラ金の扉押した瞬間がおまえの転落の始まりだ。
借金はやめとけ。
648名無しさん@3周年:02/12/03 13:29 ID:+sybcn2H
飛行機ただでのれるほどのポイントためるには
かなりカードつかわないと・・・・かなり・・・。
649名無しさん@3周年:02/12/03 13:30 ID:vyaZWT3i
20%の金利ってどのくらいか、ちょっと複利の計算してみろ。
リボはやめとけ。
借金はするな。
650名無しさん@3周年:02/12/03 13:32 ID:podpRxi5
俺はリボ地獄から5年前抜けて、愛欲地獄からも半年前に抜けた。
住宅ローン地獄があと3年。ボーナス無しにして良かった。
651名無しさん@3周年:02/12/03 13:32 ID:lm/nlWND
殊更ポイント云々言う人ってさ
商店街の福引やりたさに余計な買物いっぱいして
結局「景品は全部ティッシュでした」みたいなタイプでしょ
652名無しさん@3周年:02/12/03 13:34 ID:+sybcn2H
え?リボって20%なの?
俺の三井済友系のだけど13%だけど。
13%でもなかなか減らないのに。
20%じゃサラ金じゃん!
653名無しさん@3周年:02/12/03 13:35 ID:wnJuk6dq
俺、クレカのキャッシング利用枠はカード会社に連絡して0にして貰ってる。
基本的にキャッシングする気はないけど血迷って使っちゃったら嫌なので。
どうせ1回払いしかしないので、リボ不可に出来るものならしたい。
654名無しさん@3周年:02/12/03 13:39 ID:PY+gEPkf
>>653
おれもそうしたいが、
外国で計画的に金を使ったつもりが、最後の空港で40ドル
(タックスその他諸経費)を請求されやむなくVISAで
100ドルを借りた。

これって外貨を買ったことになるのかな、借金したことに
なるのかな? 利用枠ゼロにしてもかまわないが、外国での旅行
に支障をきたさないか不安。
655名無しさん@3周年:02/12/03 13:40 ID:1AC0YW21
私は昔,WWFに入ってました(プロレス団体じゃないよ。
世界自然保護基金ね)。
当時,第一勧銀がWWFのスポンサーで,
キャッシュカードにクレジットカード機能のついたものを
WWFカードとして売り出しました。
私,第一勧銀に口座を持っていたので,
持ってたキャッシュカードを,これに切り替えました。
ところが,その後,そのWWFカードにリボ払い機能が導入されまして
(クレジットカードにリボが導入されたハシリだったと思います)
本人が希望すれば付けられます,じゃなくて,
付きました,嫌ならお申し出下さいってやつ。
リボの説明を読んで,これはヒドイと思い,
カードを止め,第一勧銀の口座も解約し,WWFも辞めました。
で,今だにWWFは,高利貸しの広告塔だ,と思ってます。

656neroniro ◆GGdhre0hQk :02/12/03 13:41 ID:gVwQg9Kt
鉄則
分割でかっちゃあ駄目だよ、ためてから買わないと

資産価値のあるものは分割してもいいけどな

657勘弁してくれ:02/12/03 13:44 ID:AtanObxA
ベッドをニッセンのリボで買ってしまったのです
37000円ぐらいの

早急だったので仕方なかったのですがなんだか恐い恐い
658名無しさん@3周年:02/12/03 13:45 ID:+sybcn2H
まあ、リボで買っちゃっても(取り敢えず金なくて)
金に余裕が出てきたら月の支払い額をグンとあげれば
意外に早く減ってよ。要はずるずる延ばしたまんまにするなって事。
俺の教訓。
659名無しさん@3周年:02/12/03 13:45 ID:btpMFfLV
良く考えろ。
そのカード会社はどうやって利益を得てるんだ?
おまえと販売店から手数料を取ってるんだろ。
ポイント?そんなもの商品の値段に入ってるよ。
現金で買うのが一番徳。
660名無しさん@3周年:02/12/03 13:47 ID:wnJuk6dq
>>655
勝手にリボ機能をつけるってのは酷い話だな。第一勧銀逝ってよし。

ところで、巷にデフォがリボ払いのカードが幾つかあるが、その事を知らずに
作っちゃうヤツいるんだろなー。
661名無しさん@3周年:02/12/03 13:50 ID:RF27xe5r
昨年簡裁で特定調停した身でいわせてもらえば
リボってこわいよね・・・

だって払っても払っても元金ほとんど減らないんだもん
行き詰まって裁判所へ行き法定利息で引き直してもらったら
元金残高の3分の1まで減らせたよ・・・
662名無しさん@3周年:02/12/03 13:52 ID:jzg2B6HQ
漏れも特定調停した
663neroniro ◆GGdhre0hQk :02/12/03 13:52 ID:gVwQg9Kt
深夜のキャッシングで、リボでしか借り入れできないカードってあるよな
664名無しさん@3周年:02/12/03 13:55 ID:RF27xe5r
>>662
とりあえずアイ○ル(月々2.5マソ)は明日払い終わって
あとはニ○スに後半年月々1マソ円ずづ払えば終了・・・

長かった・・・(+_+)

でも調停前は月々10万近くもあったからなあ・・・
665.:02/12/03 13:56 ID:8HSWEQLN
>>664
なんでそんなに借りるはめになったのですか?
666名無しさん@3周年:02/12/03 13:59 ID:1AC0YW21
近所のドラッグストアのメンバーズカードに,
キャッシング機能を付けたら2000円の商品券進呈というダイレクトメールが来た。
そこまでエサをバラ撒いても儲かるのか,
儲かるほど暴利を払うバカがいるのか,と呆れた。
……呆れたあまり,申込書を握りつぶして捨ててしまった。
今から思えば,2000円貰うだけ貰ってもよかったかなと,ちょっと後悔(^^; 。

ところで,おい,>>634
何でオレに言う?
ちょっと間をおいて,スレを見かえして,ビックリしたぞ!
相手が誰であれ,貸す金などない!

ちなみにオレの弟は,借金作って失踪中。
オレや他の兄弟が,ことさら冷たいわけではない。
これで,もう何度目だ!っつーくらい,懲りないヤツなの。
そーゆーヤツって,もう,ほんっとにダメなの。
667名無しさん@3周年:02/12/03 14:00 ID:m3/UFeI0
>>659
ん?同じ物買うにも現金とカードって値段が違うものなの?
668名無しさん@3周年:02/12/03 14:03 ID:BdEg0gAU
>>667
違わないよ。>>659が馬鹿なのさ。
669名無しさん@3周年:02/12/03 14:04 ID:s01NCPr7
さっき、月の支払い額を1万から3万に変えました。
そんで幾らぐらい利息違うの?って計算してもらったら
9千円くらい違うのねトータルで。
17万リボになってるんだけど。この利息の差あんま意味ないよね。
なるほど。早く返したほうがええね。
あ、三井住友のカードっす。
670名無しさん@3周年:02/12/03 14:04 ID:RF27xe5r
>>665
ほとんどがキャッシングだった。
転職して収入が減少したのが原因かも・・・
671名無しさん@3周年:02/12/03 14:10 ID:19sCxD2U
リボ考えた奴は、頭いいな。
672669:02/12/03 14:15 ID:UM0X8zDf
買い物の利率で13%でもこんだけ違うんだから
キャッシングでもっと利率の高いものでおいらよりもっと借りてしかも
月1万とかだったら・・・へらないよねえ。まじ。ちょっと勉強になりました。
673名無しさん@3周年:02/12/03 14:21 ID:Xn1p2xxs
               リボで!
ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪
ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪ポイント溜まる!♪
            
           死 ね !ク レ サ ラ
674名無しさん@3周年:02/12/03 14:22 ID:ScrW4OQc
サラ金で借りるときは年収の1割までに抑える事。
それ以上借りると間違いなく苦労するか破産の道へ進みます。
サラ金業界の定説。
675名無しさん@3周年:02/12/03 14:23 ID:2Qo00wGE
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「何でいつもリボにしてるの?」
「ポイントが2倍で得なんだ!」


数ヵ月後、
「利息ばかりで元金が減らないよ。」 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                           「それがカード会社のねらいなのに…」
676名無しさん@3周年:02/12/03 14:25 ID:Xn1p2xxs
死を選ぶより、自己破産!特定調停!民事再生!
金ごときで死ぬな!そんなことをしてもクレサラには
カエルの面にションベンだ!
677名無しさん@3周年:02/12/03 14:27 ID:xSP+coxJ
>>675
ワラタ
678名無しさん@3周年:02/12/03 14:28 ID:ScrW4OQc
自己破産は・・・正直どうなんだろう。
最終の最終手段だな、まじで。
679名無しさん@3周年:02/12/03 14:32 ID:Xn1p2xxs
>>678最終手段ではない!年が若ければ、いくらでもやりなおしが
きくぞ!それにほとんどまわりの人に、迷惑をかけなくてすむ!
680名無しさん@3周年:02/12/03 14:35 ID:r5BM+X20
なかなかにタメになるスレだな。
681669:02/12/03 14:36 ID:cjYvpNB4
なんだ。みんながいってるのはサラ金のリボの話か。
682名無しさん@3周年:02/12/03 14:38 ID:Xn1p2xxs
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
サラ金、クレジット会社は、社会の寄生虫です。
683まるちゃそ:02/12/03 14:39 ID:WPIUgE8B
自分が親になったら、娘・息子の結婚相手に
サラ金とかで借りてるやつは嫌だな。
興信所使って調べたくなる気持ちあり。
当方22歳
684ちゅう:02/12/03 14:40 ID:5LeEYZnA
>>667
店によっては商品価格にカード手数料を上乗せしてくるところがあるぞ。
カード使う前に確認するべきだな。
685名無しさん@3周年:02/12/03 14:43 ID:iBAYJgAa
>>684
現金特価とカード利用時の販売価格が異なる場合はOK
手数料として上乗せは規約違反。
原則的に手数料は販売店が負担する事に成っています。
686名無しさん@3周年:02/12/03 14:44 ID:iBAYJgAa
>>685
途中で送っちまった。
そういう店舗はカード会社にちくってやれ。
687ちゅう:02/12/03 14:47 ID:5LeEYZnA
>>685
手数料という名目では違反なんですね。
良く逝く店でカードだと5%高くなる店があるから現金払いを心がけてます。
あと、サインを書かないのも違反で、サイン以外の個人情報を強制で書かせ
ることも違反だと聞いたことがあるけど。
688名無しさん@3周年:02/12/03 14:59 ID:e7ccEauP
そいえば最近電話番号書かせる店がなくなったような。。
689名無しさん@3周年:02/12/03 15:04 ID:r5BM+X20
消費者金融は、一回でも利用すると登録されるから、
例え滞り無く返済したとしても、経歴上の汚点になるので注意。

金融関係、特別な公務員、一般会社でも信用が重要なポストなどなどの時に決定的に不利に。
また、上でも誰かが書いてるが、調査されて結婚の障害になる事もあるぞ。
690名無しさん@3周年:02/12/03 15:06 ID:BHE2Rbak
>>689
実際はそんなことないでしょう。
ただ、身内が選挙に出る予定があるやつはやめとけ。
選挙区に怪文書が出回るぞ!
691ちゅう:02/12/03 15:06 ID:5LeEYZnA
>>689
消費者金融って経歴の汚点になるのか?
いや、汚点と見るかどうかは個人の価値観の問題ではあるが。
692名無しさん@3周年:02/12/03 15:10 ID:mq09As0H
鳩と缶はなんか似てるね。雰囲気が。
693名無しさん@3周年:02/12/03 15:11 ID:tf2J9Ymb
前の職場でクレカ持ったのが嬉しかったのかやたらリボ払いに凝ってた上司(女)。
パソコンを一括で買ってしまった同僚に
「リボがあるのにどうして一括なんて!もの知らずなんだから!」
と怒っていました。
どっちがもの知らずなんだかね…
694名無しさん@3周年:02/12/03 15:13 ID:Rlij0ctr
個人破産って魅力あるけど、破産した後って、どのような制裁があるの?
それに寄っては、借りるだけ借りたほうが特って事もあるわなー
695名無しさん@3周年:02/12/03 15:13 ID:RF27xe5r
>>693
パソコンでリボ払いじゃ、次の買い替えしたときに
まだ支払いしているなんてことにもなりかねん(w
696名無しさん@3周年:02/12/03 15:14 ID:r5BM+X20
>消費者金融って経歴の汚点になるのか?

なります。

風俗で働くのは違法では無いし、その人の人間性とは関係ない話ですが、
お見合い結婚をするとしたら、経歴上の汚点と言えるでしょう。 それと同じです。

あなたが人事部の人間だとして、消費者金融を利用したことのある人間を
レジに雇いたいですか?

697名無しさん@3周年:02/12/03 15:15 ID:RF27xe5r
>>694
破産しても免債にならなければ何にもならない
また官報に載って全国に告知されます
698名無しさん@3周年:02/12/03 15:20 ID:Ltv1xKVV
>消費者金融って経歴の汚点になるのか?

日本人の8割は関係ないな。
「就職活動前の学生と出世して社会的地位の欲しいヤツはきをつけろ」
ってことだな。
699ちゅう:02/12/03 15:21 ID:5LeEYZnA
>>696
漏れは全く構わないと思うが、当然気にする人も居るだろうね。
だから社会的にマイナスに働くんだね。
う〜ん、サラ金のイメージが悪すぎだな。
幸いまだ利用したことがないが、カードのリボ払いは使っちゃった。
金利が高すぎてもう2度と使わないが。
700 :02/12/03 15:24 ID:qGcW96FA
バカ姉のおかげで300万の虎の子を出す羽目に。。
シネヨ!
701689,696:02/12/03 15:25 ID:r5BM+X20
>698
そういう事だね。

逆に言えば 8割は無関係だが、 2割になりたい人は気をつけな。という事だ。
702名無しさん@3周年:02/12/03 15:27 ID:p+BEeZE2
30万の買い物をリボで月1万だったら5年くらいかかるよ。
たかが30万なのに・・・。
703名無しさん@3周年:02/12/03 15:28 ID:Fs4GJ/b5
>700

「姉さん、、300万貸してるんだから、利息分はちゃんとしてもらうよ。。。」という
マ○ンナメイト的展開を期待。  (;´Д`)ハァハァ
704ちゅう:02/12/03 15:30 ID:5LeEYZnA
>>703
100万の借金でで風俗に売られる17歳の娘も居る世の中だし・・・・
705名無しさん@3周年:02/12/03 15:33 ID:BHE2Rbak
>>704
あの手のニュースに出てくる金額は元金じゃない?たぶん利息(違法)つきだととんでもない金額の予感
706名無しさん@3周年:02/12/03 15:35 ID:pFYAZvaF
>>705
10日で10割だったっけ?最近の闇金。
707名無しさん@3周年:02/12/03 15:40 ID:x+hOmMBx
トイチのDMが最近届くようになったんですが。
708.:02/12/03 15:42 ID:8HSWEQLN
>>707
死ぬまで届き続けると思います。
709名無しさん@3周年:02/12/03 15:43 ID:UD33cEMV
>>694
銀行系4年、信販系6年ブラックリストに載る。
その間は普通の所からの借金は出来ない。
携帯電話PHSの新規契約・回線追加も出来ない。
あとは戸籍に載るわけでもなく、役所・職場に通報されるわけでもない。
ただ、官報には載るから、その情報を裏で集めている所はあるかもしれん。
710名無しさん@3周年:02/12/03 15:44 ID:wi/kpk0d
>>706
いくらなんでもそれはない。 
711名無しさん@3周年:02/12/03 15:44 ID:UiVfYeGP
>>376
そして新しいPCをリボ払いで買う?
712名無しさん@3周年:02/12/03 15:45 ID:xqhellYC
カードで分割払いするヤシはアフォ
713名無しさん@3周年:02/12/03 15:58 ID:eQBB2jaU
自己破産て、お金をギャンブルで使ってしまった場合は
自己破産出来ません。 
714名無しさん@3周年:02/12/03 15:59 ID:DAq2Whns
>>713
免責が駄目なんじゃなかったっけ?
715名無しさん@3周年:02/12/03 16:01 ID:pFYAZvaF
よく、悪徳商法の宣伝した芸能人とか叩かれてるよな。
中井喜一とカッパとタヌキも叩かないかんな。
実際、あのDCカード2のTVCM位からだろ、
リボってわけわかんないけど便利そうとか洗脳し始めたの。
716名無しさん@3周年:02/12/03 16:02 ID:pFYAZvaF
>>710
なんか、テレビかラジオでやってたよ。
最近はトイチなんてもんじゃないんですねぇとか。
717名無しさん@3周年:02/12/03 16:02 ID:cOCmUch4
この先どうなるかわかんねーのに良く借金できるよ‥感心するわ
おいらの弟
718名無しさん@3周年:02/12/03 16:09 ID:LGT+/qR1
携帯金融から5万借りると、4万5千だけもってくる。
719名無しさん@3周年:02/12/03 16:09 ID:5l6QrlSw
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
720名無しさん@3周年:02/12/03 16:10 ID:MN779sIP
こういう借金の計算は小中学校あたりでやったほうがいいね。

Q:たろうくんがしょうひしゃきんゆうやさんから100万円の
おかねをかりました。りりつは1ねんで29パーセントです。
たろうくんは2003ねん1がつから1かげつ5まんえんのへんさいをします。
さて、たろうくんのへんさいがおわるのはいつでしょうか。また、
たろうくんがしょうひしゃきんゆうやさんにりしもふくめて
いくらはらうことになるのでしょうか。

てな感じで算数でやって欲しい。
答えはだれか頼む。
721名無しさん@3周年:02/12/03 16:12 ID:PE223qrk
クレジットカードのキャッシングを一度利用したことあるのですが
それも経歴を汚したことになるのでしょーか?
(去年の年末に一万諭吉借りた)
722名無しさん@3周年:02/12/03 16:14 ID:ph6yMi84
>>721
1億円ですか?
723名無しさん@3周年:02/12/03 16:19 ID:bsFeuPam
>721
それは大変だ。もう、あなたはまともな会社には就職できませんよ。
私の特別なツテでサラ金利用の履歴を消去してあげますから、
手数料として 60万円を 口座に振り込んで下さい。


        などという詐欺もあるので注意。(w
724ちゅう:02/12/03 16:21 ID:5LeEYZnA
カードで1億借りるのがそもそも間違ってると思うぞ。
725名無しさん@3周年:02/12/03 16:22 ID:rJHKRbHr
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/

726名無しさん@3周年:02/12/03 16:22 ID:fCqTD662
ただ単に日本語が上手くなかっただけだろ。一万円だろ。
727名無しさん@3周年:02/12/03 16:37 ID:178WIc28
安心しろ。俺は、37諭吉5稲蔵2漱石だ。
728名無しさん@3周年:02/12/03 16:40 ID:fACdzTC1
>>706,716
トサン(10日で3割)ぐらいとか。
729名無しさん@3周年:02/12/03 16:44 ID:xsAGvCfF
たとえ定職についていたとしても、こんなご時世に借金しようと考える
のがどうかしている。また借金が必要になるということは、既に自らの
財力を超えていることを証明しているのだから、容易に返済が可能に
なるわけがない。何でこんな簡単なことがわからないのだろう。

わからないから自己破産する羽目になるんだろうけどさ。
730 :02/12/03 16:55 ID:WMPyp/WS
物欲が前より納まってきてるからか、借金の悪い面ばっかり気になってしまうわ。
一括払いに向けて金貯める、その間何もできないのはもったいない、
だから、その時間を買うって理屈(友人談)も、わかるっちゃぁ、わかるんだが
使い道の決まってる金ほどツマラナイものはないからなぁ・・・
731名無しさん@3周年:02/12/03 16:55 ID:pFYAZvaF
>>728

【社会】法定金利の216倍 都内の貸金業「ステップファイナンス」摘発
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038881833/

1日あたり0.08%の216倍=17.28%
10日10割どころではない模様
732名無しさん@3周年:02/12/03 16:57 ID:YsXXNfVR
>>725

のコピペはなんでそんなに広めようとするの?
全部同一人物?
733名無しさん@3周年:02/12/03 16:58 ID:pFYAZvaF
>>732
そりゃ、詐欺サイトの宣伝なんだから広めたいだろうよ(w
734名無しさん@3周年:02/12/03 16:59 ID:YsXXNfVR
>>733

出入り禁止にはできないの?
警察に通報とか
735名無しさん@3周年:02/12/03 16:59 ID:1tHesXbo
>>719
結局やりたいだけか(w
736名無しさん@3周年:02/12/03 17:00 ID:YsXXNfVR
しかしあれだけあほほどCMできるってことは
日本人の2人に1人くらい利用してないと無理なんじゃないかとすら思えてくる・・・。
CM量って一本100万くらいするんだよね?
737 :02/12/03 17:01 ID:UHs0Ms40
>>732

コピペした数による歩合制のバイトだと思う
738名無しさん@3周年:02/12/03 17:02 ID:ILVGvWms
稼ぎの有る奴はリボでもキャッシュでも自由に使ってもなんとかなるが
稼ぎの無い奴がそれをやると自滅するってだけだろ
そんなあぶないシステムでは無いと思うが
739名無しさん@3周年:02/12/03 17:02 ID:YsXXNfVR
>>737

なるほど・・・でも
2chやってるようなひねくれ人があんなものに引っかかって
申し込んだりすることなんて万が一にも有り得ないんじゃ・・・。
740早大製:02/12/03 17:04 ID:VfU/J5jA
学生ローン最強
741名無しさん@3周年:02/12/03 17:07 ID:eM1K4v1Y
>>694
身分証明書(市町村役場が交付するやつ)に「破産者」と記載されます。
ちょっとした企業なら採用時に提出求めるはず。
又、現在ある程度の国家資格(弁護士・税理士・宅建主任者など)登録してる人は
登録抹消されます。
尚、破産宣告イコール債務免除(免責)ではありません。
742名無しさん@3周年:02/12/03 17:08 ID:cZ9NKDWq
>>739
2ちゃんねらを買い被り過ぎかと。
743名無しさん@3周年:02/12/03 17:08 ID:ILVGvWms
>>740
ノーローンでもやめとけ。
744名無しさん@3周年:02/12/03 17:15 ID:s/TMzLzY
>>740
未成年なら踏み倒せるからな。
まあ、法律上ではだが。
745名無しさん@3周年:02/12/03 17:45 ID:nYr2SdEJ
>>741
それぐらいだったら自己破産しちゃおう.
746名無しさん@3周年:02/12/03 17:47 ID:ToZVPuL3
韓国で一番急増しているパターンがこれ。

破産する奴は在日がほとんどで、
負債は日本人を襲って金を奪って返済予定しているそうだ。
やばくなれば祖国へバイバイ。
なんともおいしい人生ですね。
747名無しさん@3周年:02/12/03 19:49 ID:ZhjNBmSb
クレジットカードを作ってから13年以上たっているけど、
払った金利は一万円にも達してないなぁ。
もう、何百万円も買い物しているけど。
748名無しさん@3周年:02/12/03 20:46 ID:pFYAZvaF
セゾンカードなんだが、会員規約には1回払いだろうがなんだろうが、
リボと同じ手数料を頂くってことになってて、現在は1回、2回、ボーナス一括
は手数料をサービスって形なんだよな。
つまりは、会員規約の変更なしにいつでも利息を取れるわけで、ちとこわい。
749名無しさん@3周年:02/12/03 20:49 ID:UFuKmqPX
100万の買い物をクレジットで払っておけばポイントが貯まったのに
750名無しさん@3周年:02/12/03 20:58 ID:xOZpkUq2
この前EZTVでやってた韓国の合法カジノはすごいね。
家族を置き去りにして何百万の借金こさえて帰れなくなって近くのサウナに宿泊してるヤツとか。
来るときに乗っていた車は質屋の前に停めてあってその場で質草になってるとかって。
石原あれ見たかな?
マジ、背筋凍ったわ。
ギャンブルにはまって高利貸し屋の扉を開けたら人生転落のはじまり…
ってのが人の常みたいだね…。
751名無しさん@3周年:02/12/03 21:21 ID:pFYAZvaF
>>750
はぁ?
街の中のいたるところに賭場(パチ屋、雀荘)と高利貸し(サラ金ビル)が
有るのに何をびびってんだよ。
落ちる奴は現状既に落ちてるよ。
752名無しさん@3周年:02/12/03 21:23 ID:UFuKmqPX
韓国だったら借金作ったら北いけばいいじゃん。
753名無しさん@3周年:02/12/03 22:11 ID:ZIjEGVxg
>>720
Nヶ月後の返済残高=(借入金-毎月の返済額/月利)*(月利+1)^N+毎月の返済額*(月利+1)
月利=(年利+1)の12乗根-1
(月利は複利計算)

年利=29% を月利(複利計算)に換算すると、月利は=2.145%。
100万円を年利29%で借りて、毎月5万円返済した場合、
26ヶ月後の返済残が19876円で、
27ヶ月で完済。総支払額は 131万9876円 となります。

(端数は考慮していません)

借金せずに、利息の30万分円を浮かして他のこと使ったほうが有意義だと思います。
あと、月利に直すと 2%は一見安いように感じるかもしれませんが、実際は高い利息です。
(悪質なところだと、月利表示で錯覚させようとするところがあるかも)
754名無しさん@3周年:02/12/03 22:15 ID:z6KJdgMG
>>750
別にパチンコでもそういう香具師はいますが?
駅前パチンコの近くにはサラ金屋の出店ラッシュですよ。

こんだけ無担保で破産しても儲かるとは銀行も見習えよ!
755行員の給料を払うな:02/12/03 22:15 ID:83gzogOR
行員は税金で食ってる大赤字企業のくせに、不当に高い収入を盗んでる。
不況になればサラ金コマーシャル攻勢。

みんな!もう行員どもにモウケさせたら駄目だ!
やつらがこんな不況にしたんだから、まずやつらに滅びてもらわにゃ!
まず、くずほ銀行!利益最低なのに給料最高!許せない!











756 :02/12/03 22:20 ID:R4+Vu6m7
>>750
石原はパチから、北朝鮮に不正に渡る金を防いだうえ、なおかつ
雇用も作りだそうとしているのだよ。
パチは、店側が一方的に有利なギャンブルだよ、
757名無しさん@3周年:02/12/03 22:41 ID:pFYAZvaF
>>756
ギャンブルは全て店側が一方的に利益をあげるように出来てますが。

そもそも、ギャンブルで儲けようというのが甘い。
金を払って遊ばせてもらうという認識で望まないと。

そういう意味じゃ、パチンコなんて五月蝿くてヤニ臭い場所で、
ギュウ詰にされて、何が楽しいんだか。
758N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 22:45 ID:T5FkQ/WA
>>698

サラ金で借りているヤツはサラ金に就職できないYO

482 :大手サラ金 ◆BVRlw2CoMc :02/11/26 22:49
あのな、今更マジレスもなんだが
サラ金つとめとってレンダース出るのは氏を意味する訳
だから、ローンやカード作るときも債務者とちがって
会員規約を熟読し、信用情報機関はどこに加盟してるか
よく確認をする。
全情連のところは絶対使わない。
それから「計画性」というものがあるから
纏める程の債務は背負わない。
わかったか、クソ債務者め

※レンダースはサラ金の信用情報機関
759N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 22:46 ID:T5FkQ/WA
760名無しさん@3周年:02/12/03 23:11 ID:KT7nvFmv
>リボ考えた奴は、頭いいな。

これが結論。「カード持たないやつはバカ」と書いてるやつがバカ
761N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 23:19 ID:T5FkQ/WA
>>760
リボを使わなければいい。
762名無しさん@3周年:02/12/03 23:26 ID:KT7nvFmv
>>761

必要なときだけカード使えばいいね。
763N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 23:36 ID:T5FkQ/WA
>>761
手元というか財布の中に現金を残しておけるので銀行に金をおろしに行かなくて済むし、ショッピングプロテクションが尽くし、高額商品を現金払いするのはメリットが無いと思う。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/amex/am006.html
764名無しさん@3周年:02/12/03 23:46 ID:+kOaHDNt
>>760
カード持たない奴はバカ。

年会費無料で一括だと金利なしで逆に0.5%〜2%の還元があることもしらなくて、
カードは損する、怖いと思い込んで、ネットショップで代引き手数料払ってる奴は

 間 違 い な く バ カ 。 
765N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 23:49 ID:T5FkQ/WA
還元もいいが、おまけの方がおいしい。

これ最強
http://www.bs-card.com/

年会費無料は好きじゃないな。保険が弱いんで。
還元分で年会費の元は取れるし。
766名無しさん@3周年:02/12/03 23:51 ID:Xyjth0ec
現金最強

カードはカードダスだけ
767名無しさん@3周年:02/12/03 23:54 ID:+kOaHDNt
>>766
盗難のリスクを考えたことはないのかな?

現金は落としたら終わりだよ。

768N1 ◆yGc901IHsA :02/12/03 23:57 ID:T5FkQ/WA
不正利用は保険がききますが何か?
769名無しさん@3周年:02/12/03 23:58 ID:7KL6kFQk
クレジットより
デビットカードにしろ
770名無しさん@3周年:02/12/04 00:00 ID:r6vZCF0p
>>769
デビットは使えるところが少ない罠
771名無しさん@3周年:02/12/04 00:03 ID:3k0qMZG/
>>767
終わりつったって全財産持ち歩いてるわけじゃあるまいし・・・

なにが終わるんだ?w
772N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:03 ID:2tO7bBmd
>>770
遅い時間帯には使えない。

「デビットは保険きかないのよ」by海外ドラマのセリフ
一部銀行はデビットにも保険を付けていたと思うが。

現金なら財布なくしたら終わり。カードなら無くしても数ヶ月前にさかのぼって保険がきく。
773N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:05 ID:2tO7bBmd
>>771
たとえば海外で日本人は狙われるから現金オンリーはやめれ
現金+ カード or TC にしとけ

国内でも秋葉原とかはパソコン買うために金持ってきたヤツが狙われたりしていたので現金は危険。
774名無しさん@3周年:02/12/04 00:07 ID:lJYtnbYU
恥ずかしながら、30代なのに
リボ払いって未だにどういうものなのか知らない
775N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:09 ID:2tO7bBmd
776名無しさん@3周年:02/12/04 00:13 ID:v6Cplcpa
>>774
どんなに借りても支払いは毎月一定額と言う分かりやすいシステム
借りすぎても、支払い額は変わらないから計算がしやすい
777N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:15 ID:2tO7bBmd
>>776 に補足
月々一定なので馬鹿が調子に乗って残高を増やして払っても払っても利息分ばかりで残高が減らないという状況に陥る事がある。
778名無しさん@3周年:02/12/04 00:18 ID:2NtplGiO
>>776
翌月一括払いが一番わかりやすいけどね。
779名無しさん@3周年:02/12/04 00:21 ID:lJYtnbYU
>>775
>>776
ふむ、サンクス。
1万円借りて、さらに9万円借り足しても、毎月の返済額が同じってことは
結局、返済期間が10倍になるってことかな…ようわからん
ちょっとJCBのページを見て勉強してみます。
780名無しさん@3周年:02/12/04 00:21 ID:v6Cplcpa
>>777
サラ金もそこまで悪じゃないよ
元金と利息の割合は1対2ぐらいになるような
最低返済額を設けてる
781N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:26 ID:2tO7bBmd
>>780
いやいや、クレカの支払いで。馬鹿は必ずいる。

これ最強
http://www.aicmaster.com/aicmaster/info/return.html

払っても払っても残高がほとんど減らない
782名無しさん@3周年:02/12/04 00:30 ID:l23rls8Q
リボでもサラ金でも八葉みたいなねずみ講でも、頭良い奴が頭悪い奴等から
金をもぎ取っていくという流れは変わらないんだな。
俺らは、せめてこういう仕組みに騙されないように注意しないとね。
783名無しさん@3周年:02/12/04 00:30 ID:r6vZCF0p
>>781
極悪カードだな。
リボ専用カードで、10万間での残高に月々3千円って・・・
784N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:31 ID:2tO7bBmd
さらに謎の新規加入キャンペーンやってるし
http://www.aicmaster.com/aicmaster/index.html
785名無しさん@3周年:02/12/04 00:32 ID:v6Cplcpa
>>781
魅力的過ぎてただいま募集休止中だって(W
786名無しさん@3周年:02/12/04 00:33 ID:lJYtnbYU
>>781
すごい…
完済するのにいったい何年かかるんだ
787 :02/12/04 00:35 ID:kuqj61y+
>>781

笑った、えげつないな
788名無しさん@3周年:02/12/04 00:36 ID:kXTEmOAW
・TVを見る。

・違法(グレー)な消費者金融からお金をかりる。

・会社が潰れ一日中酒を飲む。

・財布の中に現金が無いことに気づく。

・そのとき玄関を蹴る音が聞こえる。

・どうする〜アイ○ル〜♪

・ご利用は計画的に。



というCMを言ってみるテスト。
789名無しさん@3周年:02/12/04 00:37 ID:V+mwZB4E
>>781
ローン返済とかの計算はMONEYKitの金融電卓が便利。

http://moneykit.net/

10万円借りて、月々3000円の返済、金利29%で5年9ヶ月かかる。

結局207000円を支払うはめに・・・。

790N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:37 ID:2tO7bBmd
まー、サラ金のクレカだから屑なのはしょうがないけれど。

CITIBANK系なので禿鷹だYO
http://www.marimo.or.jp/~yuri/money/020924.html
791名無しさん@3周年:02/12/04 00:40 ID:w+9vcYHv
ご利用は積極的に
792名無しさん@3周年:02/12/04 00:40 ID:v6Cplcpa
>>788
知ってる範囲では大手はそう言ったことはないようだ
無いものは無いと言っても強引な取りたては無いらしい
どれくらいの期間かは不明だけど
793N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:41 ID:2tO7bBmd
>>789
昨日人生設計しようとしたらマネーキットで鬱になったよ。
794 :02/12/04 00:41 ID:WF+RHiXA
795名無しさん@3周年:02/12/04 00:42 ID:WcsPfkgl


学の無い俺にはクレジットだとかよくわからねえけどよ、


とにかく、金はいくらでも払うがリボだけはぜってえ払わねえからな!
796名無しさん@3周年:02/12/04 00:46 ID:wRG644PO
俺の知り合いが1000万の取立てで100万もらったって言ってた
そりゃ必死に追い詰めるわ
797N1 ◆yGc901IHsA :02/12/04 00:46 ID:2tO7bBmd
798名無しさん@3周年:02/12/04 02:27 ID:XKbgIIZ2
>>781
これ入る奴居るの?
下の方にある返済額の具体的算出例とか見たら、
一回目:3000円払って残高1140円減
2回目:3000円払って残高595円減
ってちゃんと書いてあるのに。
3000円払って595円だぜ。基地害だよ。
799名無しさん@3周年:02/12/04 03:25 ID:LN9h5E+W
カード一括って利子0なんですか?
知らなかった・・・。
一括でも10%くらいとられるのかとおもってたから。
あれって緊急用なのかと。
800名無しさん@3周年:02/12/04 03:26 ID:JTj8W2NG
リボはやばいってかなり前のから言われてるんだけどな・・・
801名無しさん@3周年:02/12/04 03:29 ID:dwwcF3PX
>>799
え? 普通のカード払いのこと?
1回払いなら無利子だよ。次の支払日まで払わずに延ばせる。
あれでどうやって儲けているかというと、店から金取ってんだよ。
店の方はカードが使えるのでその分客が多く来るということで
なんとかなっている。まあ、その店の商品の値引き率は悪く
なるだろうけどね。
802名無しさん@3周年:02/12/04 03:33 ID:H4jyo6ug
俺はリボ払いで必死に返済してるよ。
まあ額が少ないから何とかなってるけど・・・。
803名無しさん@3周年:02/12/04 03:35 ID:2NtplGiO
>>801
で、それでは収益が上がらないんで、リボ払いを必死に宣伝しているんだ
と思って、さんざん笑っていたんだが、リボ払いをしている奴が相当数い
るということを知って驚いた。
804名無しさん@3周年:02/12/04 03:44 ID:IqlLZTTd
カードは、普段高級店に行ってる人が持つべき。
貧乏人が持っても、使う機会なんて殆ど無いよ。
(海外旅行には使えるけどね)
805名無しさん@3周年:02/12/04 03:47 ID:O2gs/i9o
バカな貧乏人に限ってリボとかキャッシングとか使いたがるからますます貧乏になる。
正に貧乏スパイラル。

まともな知能があれば、リボも(国内での)キャッシングも使わん。
806名無しさん@3周年:02/12/04 03:48 ID:dwwcF3PX
ババーンと、とか、どうするアイフルとか、あんな
遊びでも金借りろと言わんばかりのCMやっちゃあ
いかんよ。乗せられる馬鹿が必ず居るんだから。
せめてほのぼのレイクぐらいに抑えたCMにしとけや。
あるいは躍るだけの武富士とかさ。
807名無しさん@3周年:02/12/04 03:51 ID:dwwcF3PX
>>803
怖さを知らないのかもな。
808名無しさん@3周年:02/12/04 03:57 ID:IqlLZTTd
消費者金融もリボ払いも負け犬がする事なのです。
809名無しさん@3周年:02/12/04 04:06 ID:pQy2gqB0
連れに車検ですらローンで払うやつがいる。俺的に信じられん。つーか毎月の車のパーツのローン返済が給料の九割近く、実家住まいじゃなきゃありえない。それだから週末家でごろごろ、馬鹿としかいえない。
810名無しさん@3周年:02/12/04 04:07 ID:rmcwDK+t
後3万で返済終わる…

長かった…
811名無しさん@3周年:02/12/04 04:14 ID:6KfgMgbc
何かったの?
812名無しさん@3周年:02/12/04 04:20 ID:rmcwDK+t
>>811
葬式代の一部をカードローンで賄った。
813名無しさん@3周年:02/12/04 05:09 ID:2NtplGiO
>>812
十年くらい前の話だが、就職した直後で金が無くて、銀行のカードローンは
よく利用した。年利が10%で上限が50万円だったから、預けてるときの利息
と借りてるときの利息が同じくらいだったので、苦しいという感じは全くな
かった。最近の利息はどのくらいなんだろ?
814名無しさん@3周年:02/12/04 05:11 ID:d3q/UPiX
>>781
なるべく元金の返済にまわさないようにする仕組みが出来てるね。

リボなんか利用してたら、遠からず破産だな。

いや、全く、凄いシステムだ。
815名無しさん@3周年:02/12/04 06:22 ID:GPP1CnBz
だいたいこのスレ読むだけでも借金で破滅するやつの傾向がよくわかるね。
過去ログすら読まずに「リボってなに?」と書くようなやつ(w
816名無しさん@3周年:02/12/04 06:41 ID:dpXT6k8n
銀行が裏でやってるからどうしようもない。
貸し剥がして紹介、これ最強。

殺人システムを放置する日本マンセー
817名無しさん@3周年:02/12/04 06:47 ID:KGvN70Hn
>>815
上手いね。
818名無しさん@3周年:02/12/04 06:51 ID:dpXT6k8n
実際には遊びで借金こさえて自己破産なんてのは割合少ないんじゃないの。
むしろ倒産とか。
非道いとこは個人保証必ずさせるし。
819名無しさん@3周年:02/12/04 07:32 ID:W4U3kT+X
月々の支払額が気になるなら、
リボと一括を併用すればよいはずなのだが
見た目の数字だけでリボに専念するからあとで大変なことになる。

カードで払う利息は「時間を買う」と思えば安いものだけど、
本来金で買えるはずのないものを買うにも分相応が必要だと知るべきなのだ。
820名無しさん@3周年:02/12/04 07:48 ID:37Twh58e
>>781なんて別にびっくりすること無いのにねw
元利均等で利子率高けりゃそうなるっつーの。

住宅ローン並の金利でも最初は利子の方が1.5倍くらい高いのに
821名無しさん@3周年:02/12/04 07:51 ID:37Twh58e
まぁ、元金均等にしたら、金融屋も旨みが減るし、
借りる側も初めの方の高い返済額を敬遠するだろうし。
822名無しさん@3周年:02/12/04 08:31 ID:VOSSQ3yU
>>820
他社のリボの利率はあれの半分以下。
それでびっくりしないあなたは神
823名無しさん@3周年:02/12/04 08:42 ID:QRCJbWKy
ネバーエンディング返済
824名無しさん@3周年:02/12/04 09:03 ID:cWN3IBhh
>>823 弁護士に相談しよう!
825名無しさん@3周年:02/12/04 09:12 ID:V0uQuAFL
リボ払いは、穴の開いたバケツに水を汲みいれてるようなもんだ。
そんなオレは、20マソのパソをリボ払い中(つД`)
826 :02/12/04 09:22 ID:IHsstV+V
住宅ローンと他の消費財を借金して買うのはケースが違う。

頭金って元金に5〜20倍のレバレッジをかけて投資してるようなもん。
ローンはマージンの金利。

もっともいまのような右肩上がりじゃない不動産市場で、家買うのは
愚かなんだけどね。
827:02/12/04 09:26 ID:KUz3uXwi
22歳のOLだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!年上希望!フェラは上手いよ!
私脱いだら凄いよ巨乳好きな方mail頂戴!尻の穴も丸見えの 恥ずかしい部分も送ってあげるよ。
http://knto.c-spot.org/
828ちゅう:02/12/04 09:44 ID:+apTBt1u
>>826
漏れ、インフレ期待して家買っちゃったよ。
829名無しさん@3周年:02/12/04 09:47 ID:J8Q7+51H
自己破産が増えても、それで物が売れれば、景気にはプラスなのか?
830名無しさん@3周年:02/12/04 09:48 ID:YpCa3l+6
家買うのは現物があるだけまだマシのような。
831名無しさん@3周年:02/12/04 10:01 ID:DSp/Wn5I
鼻っから遊興費の為にサラ金に手を出す奴もいるだろうが、
大体は住宅、車などのローンが圧迫し、生活費を補填する
為に借りるんでしょう。
832名無しさん@3周年:02/12/04 10:03 ID:b7QIsXF9
家を買った途端、2割の含み損。
833ちゅう:02/12/04 10:04 ID:+apTBt1u
>>831
ソースキボン。
834ちゅう:02/12/04 10:04 ID:+apTBt1u
>>832
約2割、頭で入れたからなぁ・・・・
835名無しさん@3周年:02/12/04 10:11 ID:5L9/T2AH
リボ専用カードってあったような気がするけど、狂気の沙汰としか思えない。
836名無しさん@3周年:02/12/04 10:13 ID:b7QIsXF9
リボ専用カード=奴隷カード


別名:生前腎臓提供カード
837名無しさん@3周年:02/12/04 10:17 ID:xoA7ZZ9B
返済きつかったら
また借りればいい
リボって便利
838 :02/12/04 10:17 ID:IHsstV+V
>>834
家だと住んでられるから、元金事実上溶かしてもあんまり苦痛はないよね。
税金の控除対象にもなるし。

同じ損するのでも、1000万で口座開いて5000万分の商品先物買って
スッカラカンになったらこーわいかない
839名無しさん@3周年:02/12/04 10:19 ID:WPDabHS0
先月VISA支払えなくて、後からリボにした。約6万円なので半年。
今月も4万あるから合計5万か…
840名無しさん@3周年:02/12/04 10:22 ID:WPDabHS0
リボって何がまずいの?俺よくわかってないからまたやりそう。
841名無しさん@3周年:02/12/04 10:24 ID:98swPpFX
リボは破産への近道。金利が恐ろしくかかる。
842田ワラ:02/12/04 10:25 ID:jfbbaW7o
朝までリボ払い
843名無しさん@3周年:02/12/04 10:25 ID:jD9YKozA
リボビタンD!
844名無しさん@3周年:02/12/04 10:26 ID:ImOf458n
公園で昼ごはん食べてた時のこと。
道路挟んで向かい側にパチンコ屋とむじ○くん。
パチンコ屋からヤンキーっぽい兄ちゃんが渋い顔して出てきた。
と、そのまま隣のむ○んくんにご入店。
しばらくして出てきたら、そのまま元のパチンコ屋に入っていった…。

( ゚д゚) ポカーン

(((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル

こういうの何て言うの?適材適所?(違
845名無しさん@3周年:02/12/04 10:27 ID:zNbxdBVD
>>840
リボでも月の返済額が大きければまだいいけど
月1万とかでズルズルは結局利子が増えるだけっていうことでしょ。
846ちゅう:02/12/04 10:28 ID:+apTBt1u
>>840
リボが悪いんじゃなくて、異常に高い金利と、それに気付かせないような
巧妙な手口が悪いんだと思うぞ。
847名無しさん@3周年:02/12/04 10:28 ID:xoA7ZZ9B
>>844
パチンコで儲けて直ぐ返せるよ
1日10万円儲けるのだって難しくないんだぞ
848844:02/12/04 10:29 ID:e9GTK4EY
クレジットの話でしたね…スレ違いでした。スマソ。

若い人の借金に対する考え方の一例…とでも(汗
849名無しさん@3周年:02/12/04 10:30 ID:2agv61O1
>>844

    D Q N


850名無しさん@3周年:02/12/04 10:32 ID:jfbbaW7o
>847
チョン
851名無しさん@3周年:02/12/04 10:34 ID:CIvKFHgz
>>810
99里で道なかば。
100里の道も1里から。

前者にならぬことを祈る。
852名無しさん@3周年:02/12/04 10:35 ID:WPDabHS0
金利かあ。俺のは13.2%。
853名無しさん@3周年:02/12/04 10:40 ID:bbvdx+qG
>804
ホテルでカード見せると印象があがるというので使った
帰国したらすぐ退会
854名無しさん@3周年:02/12/04 10:41 ID:xoA7ZZ9B
元金さえ少しでも返済してれば確実に借金は無くなる
利息なんて、始めから無いものと思えば借金してる感覚は無いよ
一気に返そうとして無理するのが一番だめ
855名無しさん@3周年:02/12/04 10:47 ID:D/lEjUze
パソコン買うときなどで2〜30万円を現金で持ち歩く人が多いが
そう言う人は殆どが「カードが怖い」って言う。その理由が
使いすぎが怖い。
盗難などの被害が怖い。  って、いうが、
現金だと、盗難や財布を落とした場合はほぼ帰ってこないが
クレジットカードだと止められるし、使われていても保険が利く。
デビットも暗証番号がばれない限り使われないので
大金を持ち歩くほうがずっと怖いと思う。

もっとも、カードで自己管理出来ずに破産している人が多いが、
クレジットで首が回らない → どぉする?ア○フル〜  っていう
アフォが多いのも事実。。。

頼むから、カードをメインで使っている=借金しまくっている
っていう解釈はしないでくれ〜 >うちの親
856名無しさん@3周年:02/12/04 10:49 ID:J8Q7+51H
>853
海外行くときはカード2枚造った上で、2枚を別の場所に持っておくのが吉。
片方ぱくられた時に、片方でストップの電話とか、その辺の電話から掛けられるので。

現金持つのは控えているので、¥5000越えたらカード使うわ。
857 :02/12/04 10:50 ID:uGhTG17L
気になってたんだよね、テレビに溢れる金貸しのCM。

いい加減にして欲しいよ。一般素人が借金するのは「持ち家」の時だけにしる。
858名無しさん@3周年:02/12/04 10:53 ID:VOSSQ3yU
デビットはこの前スーパーで使ってる人を初めてみたが
認証がやたら遅かった(15秒ぐらい?)
あれじゃあ使えんな
859名無しさん@3周年:02/12/04 10:53 ID:J8Q7+51H
旧○リオソカードは、買い物の請求は来ない、(¥ラッキー)
口座変更手続きのミスで、引き落としできませんでした、お客さんから振り込めませんか?
と、なんだかなあ・・・。
ゴールドカードの入会勧誘があったが、年会費高いのでお断り。
860ちゅう:02/12/04 10:53 ID:WFl1+agj
>>857
車はダメですか?
861名無しさん@3周年:02/12/04 10:59 ID:QWXyEWow
むじんくん、返済が遅れれば有人くん。
862名無しさん@3周年:02/12/04 11:03 ID:KQ6PQ+d7
ローンとかカードによる支払いって所謂「負債」であることを
解ってない香具師が多いよな・・・。

それでもって、調子に乗りすぎて自己破産。

もうね、アホかと馬鹿かと。
863名無しさん@3周年:02/12/04 11:03 ID:vxEQEf24
【社会】法定金利の216倍 都内の貸金業「ステップファイナンス」摘発
法定金利(1日当たり0・08%)の最高216倍
てことは、1日17.28%か? 2羽ガラスに近いな。
複利で増えたとして
    \100000 借りたとして、
01日目  117280
02日目  137546
10日目  492311
20日目 2423701
30日目 11932150
 ひでえもんだ。
864ちゅう:02/12/04 11:05 ID:WFl1+agj
法定金利ってそんなに高く設定されてるの?
なんか、法律もくるってるなぁ。
865名無しさん@3周年:02/12/04 11:09 ID:5QTLPwNG
北に逃げろ
866名無しさん@3周年:02/12/04 11:11 ID:YpCa3l+6
>>855
現金の場合、持ってる金額以上の損失はありえない、という利点もある。
また、大金を持ち歩き時間は大して多くないでしょ。
カードの場合、常に大金を持ち歩いているのと同義とも考えられる。
867名無しさん@3周年:02/12/04 11:14 ID:vxEQEf24
まあ、法定金利だと商売にならないのもわかるが。
1日目  100000
30日目  102428
60日目  105000
90日目  107548
360日目 133360
わお。良心的。
ちなみに、
1年 133360
2年 178168
3年 238033
5年 424865
まあ、借りたら早く返せ、と。
保証人ににはなるな、と。
ていうか借りるな、保証するな、と。
868名無しさん@3周年:02/12/04 11:28 ID:5L9/T2AH
いつもニコニコ現金払い。
これ最強
869名無しさん@3周年:02/12/04 11:28 ID:a9gzypun
リボ払いで月一の自動引き落としでしか返済しなけりゃ、元金がなかなか減っていかないのは当たり前。
金に余裕がある時や臨時収入があった時はこっちからカードセンターに出向いたり、相手口座に送金したりして
ガンガン繰り上げ返済していくのが賢い使い方。
870名無しさん@3周年:02/12/04 11:36 ID:H1ih21qG
漏れはATMで現金を引き出すときの手数料がイヤなのでカードを利用してます。
仕事で急な移動(飛行機とか新幹線)も多く、手持ちが無いときにはATMで
時間外手数料取られるよりは、カードで一括払いのほうが得だと思ってます。
そのかわり、それに要した費用は引き落とされるまで手をつけないようにする
といった自己管理は必要になりますが・・・
871名無しさん@3周年:02/12/04 11:38 ID:7BAs9A1I
大手サラ金も違法業種です。

金融に関する法律は2種類あります。
@出資法(罰則あり)
A利息制限法(罰則なし)
大手サラ金も中小も、商工ローンも@は罰則があるので遵守しますが、
Aは罰則規定がないので遵守していません。
ちなみにお前らも知ってのとーり、大手サラ金は自民党をはじめとする各政党や
財務省、警察庁等、関係する省庁の天下りを受け入れ、検察OBを顧問弁護士として
雇用しています。

お前らどー思う???
872名無しさん@3周年:02/12/04 11:44 ID:8oMqOsMY
>>871
マスコミも見方にしてますが、何か?
873名無しさん@3周年:02/12/04 11:45 ID:TIuQTsJa
つーか、なんでクレジットカードを持ち歩いてるのか普通に疑問。
買い物するときは、予算を考えて現金持っていくし、
現金持ってなけりゃ、買わない。

緊急用に備えて、鞄の内ポケットには1万円、家の貯金箱に1万円。
銀行閉まってておろし忘れても2万ありゃなんとかなるし。

クレジットカードは無くした時の事考えると面倒だから
家に保管、毎月プロバイダ料金だけの引き落とし。

まぁ普段持ち歩いてるお金が2,3万くらいだから必要性感じないのかもしれないけど
10万くらい普通に持ち歩くようになったらクレジットカードの方が便利なのかな?
874名無しさん@3周年:02/12/04 11:55 ID:7BAs9A1I
>>872
>>871でゲス。
書き損じゴメン遊ばせ。
テレビマスコミ、特に地方テレビは広告収入の激減が経営の根幹を揺るがしかねない
状況にありまする。(事実)
んでもって、パチンコ業界やサラ金業界は相場以上の広告料を支払うし、
番組その他に文句は一切言わないそうです。
ですから、テレビマスコミにとって大手サラ金は神にも等しい存在であります。
最近、ヤミ金追放キャンペーンをテレビ局が始めたのは、弱者救済というよりは、
知恵をつけた一般市民により、利息制限法の矛盾や、欧米並みのサラ金等の
金貸し禁止法成立運動が起こらない為のガス抜きと思ってよいでしょう。
その証拠は大手マスコミの商品先物タブーを考慮すれば一目瞭然ですね。

結論:大手マスコミは一部を除き、大手サラ金の味方でゲス。
875名無しさん@3周年:02/12/04 11:56 ID:5L9/T2AH
ヨドバシで買い物するときは絶対に現金。
876名無しさん@3周年:02/12/04 12:01 ID:0cbSI6yk
>>873
一人暮らししていると、毎日2〜3食飯が必要。

80%自炊でも小銭を持つのがウザイのと、
ATMに行くのが面倒。

それでクレカ使ってる。

現金よりもポイントが付くし、
適当な時間に引出しして銀行に手数料を取られるのがムカツク。

MUJI&新生銀行で。

ちゃんとお金を管理できる人ならばクレカは必須。
877名無しさん@3周年:02/12/04 12:04 ID:7BAs9A1I
欧米では金貸し=悪といった図式が定着しておりまして、(ベニスの商人ね)
日本と同様のサラ金業者は漏れの知る限り存在していないようです。(クレジットは別ね)
事実、銀行は最近の日本でも悪徳企業として定着しましたが、欧米人の銀行に対する眼は
結構冷たいものがあります。
878名無しさん@3周年:02/12/04 12:13 ID:7BAs9A1I
以前、日本の中古車業者がアメリカでサラ金を開設した逸話があります。
資本金として億単位の資金を用意したのですが、営業当日ですべてなくなったそうです。(全部貸し出した)
そして翌月、口座をみたら、誰一人として返済はおろか、利息すら入金されていませんでした。
そこで、この社長は本人に連絡取るべく自宅や会社に電話しても電話を取り次いでもらえないどころか、
会うことすらできませんでした。
社長は社員とともに、自宅や会社で張り込みをして本人とコンタクトをとろうとしたら、
なんと、市警察当局がやってきて、逮捕されてしまいました。(翌日釈放)
裁判に訴えでても、事実上あいてにされず、泣く泣く帰国したそうです。

所詮虚業であるサラ金。それに社会的地位(日経連入りとかね)を与えてはいけません。
借りたドキュソが悪いと言うのは浅はかです。最近のドキュソ犯罪の多くは、
@パチンコに入れ込む。
Aサラ金で借りて焦げ付く。
B犯罪に走る。
こんな感じです。

お前らどう思う?
879名無しさん@3周年:02/12/04 12:17 ID:zPHOPMju
サラ金の社長が
この商売は日本人の借りたものは必ず返すという性格を利用した
っていってますね。

日本以外ではうまくいかないと。
880名無しさん@3周年:02/12/04 12:21 ID:G/ognFN4
そういや某楽器屋の広告で、男の83回払いっていうのがあったな(ワラ

個人的には若いうちにほんの少しの借金とかして、
金の怖さを知った方がいいと思う。

そうしないと、分不相応の家を間違ってローンで買ったりして、
大変な事態に陥りそうな気がする。

881名無しさん@3周年:02/12/04 12:24 ID:7BAs9A1I
漏れは買い物するとき、クレジットをよく使いました。(翌月一括ね。)
でも、サラ金は一切使いません。(情報漏れのDM攻撃ウザイしね。)
だが、最近のクレジット会社も怪しいもので、DM来るんですよ。
だから、漏れは最近では現金決済オンリーにしています。
携帯もプリカに変更して、メールはすべてパソコンオンリー。
急ぎのメールがあれば、直接電話に切り替えています。

閑話休題。

サラ金情報は確実に漏れています。
お前ら気をつけないとね。
882名無しさん@3周年:02/12/04 12:26 ID:TIuQTsJa
この世に個人情報を漏らさない機関・会社があるだろうか!!
883名無しさん@3周年:02/12/04 12:26 ID:7BAs9A1I
サラ金の一ヶ月無利息ローンも要注意ね。
レンタビデオの延滞料と同じ手口を狙っているし、個人情報収集目的だからね。

884名無しさん@3周年:02/12/04 12:28 ID:7BAs9A1I
>>882
ないだろうね。
知人から聞いた話だが、風俗やキャバクラの面接時の履歴書も高値で取引されてるらしい。
一体何に使うのかな?(大体想像できるけど)

885664:02/12/04 12:29 ID:EBdVxNB6
特定調停で和解して支払っていたアイ○ル分が終了しますた

窓口で最後の2.5マソを支払っていたら隣にDQN兄ちゃんがいて
契約中。しかし年齢が未成年(19歳)ということがばれて契約あぼーん
憤然と席を立って帰っていった

地獄の一丁目にわざわざ来なくてもどうにかなるだろうに・・・
886名無しさん@3周年:02/12/04 12:30 ID:7BAs9A1I
サラ金の無人貸し出し機械の前では風俗関係のスカウトマンが張り込んでる場合があります。
何故かわかるよね???

887名無しさん@3周年:02/12/04 12:30 ID:tNaX4doc
衝動買いをする人にとってカードは便利だけど
一ヶ月後の引き落とし日に買った物に対して興味が薄れていた又は使っていない
となると後悔しますね。
888.:02/12/04 12:32 ID:VoQj5Ior
>>885
そのお兄さんは、コマーシャルのお姉さんに会いたかったのだろうね。
889alle:02/12/04 12:32 ID:+d6/ufOS
銀行の個人カード参入に批判が多いですが、元来アメリカにはサラ金なんてありません。
またアメリカの法定金利は銀行貸出金利の4倍が最高金利です。
日本の法定最高金利は後進国並です。サラ金より安い金利で銀行が個人金融に参入することは
長く金利競争のなかったサラ金業界へのいい刺激になると思います。
あれだけ暴利をサラ金がむさぼっているのだから、銀行もサラ金へ貸し出すのではなく、
直接貸し出しへ乗り出すのは当然です。
むしろサラ金業界の健全化が図られることを祈ります。
890名無しさん@3周年:02/12/04 12:33 ID:TIuQTsJa
>>884
風俗じゃなくても、普通のバイトの面接で使った履歴書も
名簿屋に流れるくらいだよ。バイト先はCDショップ。

昔、バイトの面接で携帯の番号を書いたんだけど
その書いた1ヶ月後くらいから携帯に色々な勧誘の電話が。

その一回だけしか携帯の番号をさらしてないから、おそらく出所は
そのCDショップにだした履歴書。

いやはや・・・。
891名無しさん@3周年:02/12/04 12:34 ID:7BAs9A1I
サラ金を踏み倒すことは可能です。
2ちゃんのクレジット板や金融、経済板にスレがあります。
是非、参照しましょう。
ちなみに弁護士を使うと結構金がかかるので、踏み倒したいやつは
@共産党系弁護士に相談する。
A層化学界に入信して校名党関係の弁護士に相談する。
がよいでしょう。
それなりの代償(選挙その他)はあるかも知れませんが、追い込み掛けられるよりはマシでしょ?

どうでしょ??
892名無しさん@3周年:02/12/04 12:34 ID:H1ih21qG
>>887
衝動買いでカードを使うのが一番危険だと思います。
893名無しさん@3周年:02/12/04 12:35 ID:FAPpIs7C
>>882
昨日のテレビでは家の展示会で資金まで書く話しがあったな、、
もちろん後日にDMが届きまくり。
894名無しさん@3周年:02/12/04 12:36 ID:7BAs9A1I
>>890
そうなんだ?
895名無しさん@3周年:02/12/04 12:38 ID:W4U3kT+X
大都市なら郵便局ATMが深夜営業始めたから
(場所によっては24時間?営業)
カード持ち歩く口実がひとつ減るわけだが・・・
真夜中に引き落としても手数料ゼロだし。
896名無しさん@3周年:02/12/04 12:40 ID:7BAs9A1I
サラ金のお姉ちゃんは一部を除くと全て銀行員みたいな格好をしています。
サラ金社員は銀行に対してコンプレックスを持っています。
サラ金社員は朝、会社の周りを清掃してご近所の機嫌取りをしています。
サラ金社員は飲み屋で銀行員を名乗りました(今は普通の営業マンを名乗ります)
サラ金社員は結婚するとき、相手の両親に会うのをかなり躊躇します。

897名無しさん@3周年:02/12/04 12:44 ID:7BAs9A1I
日本が、欧米から馬鹿にされる理由の一つとしてサラ金があげられます。
外資系投資家にとっては投資対象としては美味しいのですが、知識階層からみれば、
日本人の知的レベルが如何に低いか、民主的思考が如何にないか、
嘲笑の対象にすらなっています。

お前らどう思う???
898名無しさん@3周年:02/12/04 12:46 ID:srdfNTqT
何でもかんでも「外国では〜」「欧米に比べ日本は〜」「だから日本は〜」
と言うのは好かんな
サラ金行く奴はアホだけど
899名無しさん@3周年:02/12/04 12:48 ID:js/BU3I0
>>897
知識階層にいる・いない問わず誰もがその認識を持っています
900名無しさん@3周年:02/12/04 12:48 ID:B89WdyiC
901名無しさん@3周年:02/12/04 12:48 ID:3GOP24+E

秋田の小林桂は横領・窃盗犯
902名無しさん@3周年:02/12/04 12:50 ID:7BAs9A1I
一般市民による最近の犯罪の殆んどに「パチンコ」「サラ金」が関与しています。
一般住宅地におけるファッションヘルスの新設ラッシュ。(射精系風俗店は無店舗型を除き新規開店は事実上できない。よって、無登録。)
人妻系風俗ラッシュ。
いろんな社会現象の裏にはパチンコサラ金が見え隠れしている現状。
もはや他人事ではありません。
いつ、パチサラ金に嵌ったドキュソの餌食に自分自身や肉親がなるのか?
真摯に考えようではあーりませんか????


 
903       :02/12/04 12:50 ID:jtzoYpsr
ニコスの分割でよく物を買います。
といっても3回払い程度だけど。

一回15回払いにしたけどうざくて
ボーナスで残債整理しました。買ったのは
クーラー(12畳用)です。
904名無しさん@3周年:02/12/04 12:54 ID:7BAs9A1I
漏れがよく行くキャバクラ姉ちゃんの大半がサラ金を借りていて、返済に困っています。
相談に乗ってやると、確かにすぐにやらせてくれます。
まー、漏れもサラ金パチンコのおかげで美味しい思いをしているのかもしれん。
でも、企業が社会奉仕をするといった幻想的視点から考察しても、
治安上の観点からみても、サラ金パチンコが如何に害悪かは一目瞭然。

さてどうしよう???
905名無しさん@3周年:02/12/04 12:54 ID:W4U3kT+X
>>902
パチに熱中して車の中で子供を放置死させる現状に警戒心を抱かなかったのが、運の尽き始め。
906名無しさん@3周年:02/12/04 12:56 ID:7BAs9A1I
クレジットとサラ金は違う。なんてぬかす奴がいますが、そんなことはありません。
クレジット会社からキャッシングすると、利息制限法いっぱいまでの利息。即ちサラ金なみの利息がつきます。

気をつけましょう。

907名無しさん@3周年:02/12/04 12:56 ID:srdfNTqT
ID:7BAs9A1I 
↑さっきから独り善がり気味に書きまくってるけど、どうしたの?
908名無しさん@3周年:02/12/04 13:00 ID:H1ih21qG
>>907
IDがなんか泣いてる・・・
909名無しさん@3周年:02/12/04 13:01 ID:VOSSQ3yU
>>906
ジャックスは18%だぞ
910名無しさん@3周年:02/12/04 13:01 ID:rWNL+Jmc
オリコとオリックスは兄弟でしか?
911名無しさん@3周年:02/12/04 13:02 ID:7BAs9A1I
最近の銀行業界はサラ金に色目を使っていまして、個人融資に力を入れようとしています。
今までは大手サラ金や商工ローンに融資して利益を得ていましたが、二進も三進もいかないこの状況で
ダイレクトに利益を得ようと日夜画策しております。
銀行は今まで楽して債権を回収していました。
サラ金は鬼畜生呼ばわりされつつ債権を回収してきました。

銀行に一朝一夕で真似できるほどサラ金は楽ではありません。
やーさんと手を切りたがる銀行。
一方、やーさん抜きでは語れないサラ金。

日本の金融事情は北朝鮮に近いかな?
912名無しさん@3周年:02/12/04 13:02 ID:h8c1d9Rq
考えてみりゃ、公営ギャンブルの場外は設置するのに
凄まじい反対運動が起きるのに、パチンコ店は
それ程起きないのは妙に不思議だな。
913名無しさん@3周年:02/12/04 13:03 ID:ND1z9z/A
俺、オリコで30万位借金あるなぁ。
無職なのに・・・
914名無しさん@3周年:02/12/04 13:04 ID:7BAs9A1I
>>907
近所にドキュがいまして、サラ金関係でヒドイメにあいました。
そこで、サラ金制裁のために微力ながら尽くしたいと思って書いてます。

どうでしょ??

915名無しさん@3周年:02/12/04 13:04 ID:JgQc+k4Y
債務者は生き物です
生かさず殺さず飼いましょう
916名無しさん@3周年:02/12/04 13:05 ID:W4U3kT+X
>>912
パチンコ=レジャーという錯覚があるからです。
917名無しさん@3周年:02/12/04 13:06 ID:7BAs9A1I
>>913
踏み倒しましょう!!
サラ金を未収分を損金として税金処理しています。
そこをつけば、魔法のように踏み倒せます。
やり方は知り合いの弁護士やらなんやらに相談しましょう。

因みに自己破産とか免責とかと違うよ。

918名無しさん@3周年:02/12/04 13:07 ID:eCoALUVQ
日本の銀行が個人向け融資始めたのは、融資先のサラ金が繁盛しているので
「じゃ オレも」ってことなんじゃないの?身内での食い合いだよな。

金を商品として貸し出し利息を稼ぐサラ金への銀行融資を制限しないと日本経済は
ますます縮むぞ。
919名無しさん@3周年:02/12/04 13:08 ID:7BAs9A1I
日本人の一割がサラ金債務者とのこと。(ソース忘れた)
仮に一斉に踏み倒しに走ったら面白いことになるんだけどなあ。

920名無しさん@3周年:02/12/04 13:11 ID:IUZ7HMY5
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃 
   ミ     """""    彡
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ
   Y             Y 
    | ~"""''''、 ,''''"""~ ::|.
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ                
  .し|:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ                
    | 、 ./〈o、...o.〉\ , .|                 
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /              
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.            
     |. `\、,.__,./´ |.
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>武富士社員)
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン    
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 汚物は
| 消毒だ〜〜!
921名無しさん@3周年:02/12/04 13:11 ID:DSp/Wn5I
勝ち組と負け組の二極化が進んでいる昨今。負け組がそれまで
の生活レベルを落とさないようサラ金に手を出しているのが
現状。しかしながら景気回復も雇用促進もままならないベクトル
は今後も続くので、破産者がさらに増大。
人は欲という字に手足のはえた動物とは言われるがその欲を抑え
られつけられる状態が続くと妬み僻みとギスギスした精神状態へ
と悪化。しいては犯罪、家庭不和、児童虐待、離婚率増加などなど。
まともに物を作っても売れず、という事はまともな商売が減り、マ
ルチ商法、法律すれすれの詐欺商法が横行する。
922名無しさん@3周年:02/12/04 13:12 ID:IqlLZTTd
>>887
衝動買いする人は、一番のターゲットだよ。
「便利」という言葉の裏には、必ずリスクがある。
923名無しさん@3周年:02/12/04 13:12 ID:LyW/ND0R
>>869
>>781のところの場合、繰上げ返済しても、当初の返済期日までの手数料は
払ってもらいますだってさ(w
924ありがとうございます:02/12/04 13:13 ID:exLRozTU
◆\\\\\短期ヤミ金融業者ですが、何か?\\3\\◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1032843091/
925第3回徳政令:02/12/04 13:13 ID:b7QIsXF9
農地改革前の地主と小作人の関係だな。


心配するな。地主は財産を取上げられ、小作人が財産を手に入れられる時期もくる。
926名無しさん@3周年:02/12/04 13:14 ID:VlhN0KFr
ペットショップでチワワ見ると
「どうする〜♪」って音楽が脳内で流れます。
いつの間にかアイフルに洗脳されちまったぁ!!
927名無しさん@3周年:02/12/04 13:14 ID:7BAs9A1I
銀行の本来の業務はベンチャーキャピタルにあります。
今までは土地や株などの証券類を担保にしてその社長や親族身内の個人保証をとって融資してきました。
事実上、それがある種のベンチャーキャピタルになっていました。
ですが、今は土地神話も崩れ、証券その他もズタボロの状態。
欧米の銀行みたく事業計画書を分析し、市場調査を行い、株の店頭公開を行わせ積極的に利益を得るといった
努力を行わず、あくまでも担保至上主義に走り、そしてあろうことか虚業であるサラ金商工ローンに融資して
楽して利益を得てきた日本の銀行。

おかしいと思いませんか??
928名無しさん@3周年:02/12/04 13:18 ID:7BAs9A1I
銀行も旧大蔵省と組んで事実上の詐欺行為:変額保険:を行ってきました。
手口の詳細はTBS:噂の東京マガジンや石田依良著「波の上の魔術師」にでています。

所詮、銀行もサラ金も同じ穴の狢。シャイロック!!

929名無しさん@3周年:02/12/04 13:18 ID:znE4/oMt
一般に、借金体質の人は、まじめで好奇心旺盛で活発ですが、計画性がなく、
自分のためにも他人のためにも無理しがちで、どこか見栄っ張りで、
意地っ張りで、楽観的で、物事を先送りすると ころがありますね。
一方、貯金体質の人は、見栄を張らず、マイペースで、自分のためにも他人のためにも無理をしない、
計画的で、ちょっと悲観的なものの見方をする人が多い・・・という傾向はたしかにあります。  
これはもう、つきつめて言えば、もって生まれた性格といえるかもしれません。

<普通の人の好循環>
収入より多い支出はしない。現金しか使わない → 
無駄遣いしないから、身の回りもスッキリ → 
身軽だから、物品の維持費がかからない → 
資金繰りに走り回らないから、時間的にも精神的にもゆとりがある →
現金が徐々にたまるから、物品購入にローンを組む必要がなくなり、
欲しいものを現金買いで安く購入することができる → 
時間的にも精神的にもゆとりがあるから、常に冷静で計画的な行動ができる。
自分を見つめなおすことができる。自分の好きなことができる。
仕事にも専念できる。あまり失敗しない。

<借金体質の人の悪循環> 
収入より支出が多い  →
それを補充するために借金するLE5件450万(ここから始まる) →
利息がかかるから、余計に財政状況が厳しくなる →
利息が膨れて、さらにどこかから借りざるを得ない状況になる
(多重債務のはじまり。 100万が1年で125万になり、2年で160万になり、3年で200万になり・・・)→ 
借入れ件数が増えるにつれて、借入れ準備や返済、金の出し入れなど、
余計な資金繰りに時間を取られるようになる。
(こういうのを、金に忙しい奴という。 また
930名無しさん@3周年:02/12/04 13:21 ID:znE4/oMt
一般に、借金体質の人は、まじめで好奇心旺盛で活発ですが、計画性がなく、
自分のためにも他人のためにも無理しがちで、どこか見栄っ張りで、
意地っ張りで、楽観的で、物事を先送りすると ころがありますね。
一方、貯金体質の人は、見栄を張らず、マイペースで、自分のためにも他人のためにも無理をしない、
計画的で、ちょっと悲観的なものの見方をする人が多い・・・という傾向はたしかにあります。  
これはもう、つきつめて言えば、もって生まれた性格といえるかもしれません。

<普通の人の好循環>
収入より多い支出はしない。現金しか使わない → 
無駄遣いしないから、身の回りもスッキリ → 
身軽だから、物品の維持費がかからない → 
資金繰りに走り回らないから、時間的にも精神的にもゆとりがある →
現金が徐々にたまるから、物品購入にローンを組む必要がなくなり、
欲しいものを現金買いで安く購入することができる → 
時間的にも精神的にもゆとりがあるから、常に冷静で計画的な行動ができる。
自分を見つめなおすことができる。自分の好きなことができる。
仕事にも専念できる。あまり失敗しない。

<借金体質の人の悪循環> 
収入より支出が多い  →
それを補充するために借金するLE5件450万(ここから始まる) →
利息がかかるから、余計に財政状況が厳しくなる →
スマソ、コピペ、シパーイ 929の続き。

利息が膨れて、さらにどこかから借りざるを得ない状況になる
(多重債務のはじまり。 100万が1年で125万になり、2年で160万になり、3年で200万になり・・・)→ 
借入れ件数が増えるにつれて、借入れ準備や返済、金の出し入れなど、
余計な資金繰りに時間を取られるようになる。
(こういうのを、金に忙しい奴という。 また
931名無し:02/12/04 13:22 ID:1l916EaY
借金は悪いことなんてなって誰も借りなくなったらおまいらの責任な
932名無しさん@3周年:02/12/04 13:23 ID:znE4/oMt
ありゃまたシパーイ

また、借金は時間ドロボーともいいます。)→ 
時間的にも金銭的にも余裕がなくなる。精神的にもどんどん余裕がなくなってくる。→ 
金がないから、カードで買い物をしたり、物品購入にローンを多用したりするようになり、
結果的に高い買い物をさせられる。
したがって出費を削ってもそんなに支出は減らない → 
時間と金を借金取りに取られつづけ、精神的にも余裕がなく、
いつまでたっても生活が苦しいままで、足元しか見えない。 
その結果、冷静な判断力を失い、ますます深みにはまる。
その結果詐欺事件を起こす。
933名無しさん@3周年:02/12/04 13:23 ID:2NtplGiO
>>923
よく見ると凄いことが書いてあるな。

>カードご利用の際、「一括払い」を指定されても、自動的にリボルビング払い
>となり、引落し前に一括返済等をされても、ご利用日から返済日までの所定
>の手数料を頂戴させて頂きますのでご了承下さい。
「錯誤」で争ったら、勝てそうな気もするんだけど、どうなんだろう?
934名無しさん@3周年:02/12/04 13:24 ID:MQRtlo8N

今、街を100人のサラリーマンが歩いているとしたら、そのうち30人から40人はクレジット・サラ
金(通称クレ・サラ)からつまんで(金を借りて)いるはずや。いくらなんでもそんな大勢はつまん
でないやろ、と思うかもしれないが、それが実態だと僕は思う。

なにしろ、これまでに発行されたクレジットカードの発行枚数は2億数千枚。成人一人当たり3、4
枚カードを持っていることになるのだから。むしろ比重はもっと多いように思うのだ。

統計でみても、日本人は今、クレ・サラからだけで75兆円もの金を借りている計算になる。これは
子供の人口も全部入れての割り算だから、実際にお金を借りている人間に限れば、この額はもっ
と大きくなる。

しかも、この数字には、銀行や住宅金融公庫などから借りている住宅ローン、教育ローン、車ロー
ンなどはふくまれていない。しかし、これとて実は立派な借金なんや。
935名無しさん@3周年:02/12/04 13:27 ID:tY3SyUE4
>870
自己管理できないので現金か
郵便局のATMにしています(手数料かからないしね)

>とらのあなのクレジットカード
 こ、怖い、ただせさえ有り金はたいてるのに
936名無しさん@3周年:02/12/04 13:28 ID:7BAs9A1I
クレジットで商品購入→クレジットでキャッシング→サラ金のノーローン→
→サラ金の本格的お客様→あぶく銭に目がくらみマルチへ→大手サラ金総なめ状態→
二流三流サラ金総なめ→雑誌、スポーツ紙の広告信じて都@業者を総なめ→事実上のヤミ金債務者。

ここからだね。犯罪者になるか、逃亡者になるか、射精系風俗嬢になるかの分かれ目は。
警察に相談しても《民事非介入の原則》で相手にされないしね。(最近はそうでもない??)
一部ラッキー?な奴が司法書士やら救済団体(偽者もあるぞ?)にたすけられるのじゃ。

937名無しさん@3周年:02/12/04 13:29 ID:2NtplGiO
>>931
I種国家公務員の合同初任者研修でも、「借金は悪いこと」という感じの話が、
ありましたが、何か?
そのくらいの感覚は、あった方がいいと思う。
938名無しさん@3周年:02/12/04 13:29 ID:1yqoIoGt
>>897
カード破産はダントツで米が多かったと思うが。
それと高利貸しは米にもあってしかもそれが違法ではないので社会問題になっている所もあるらしい。
60ミニッツの日本語版(TBSで深夜やっているやつ)で見ただけなのでうろ覚えだが
939名無しさん@3周年:02/12/04 13:30 ID:7BAs9A1I
サラ金が悪だということを布教せねば。(銀行もね)

金ないときは漏れに貸せって?
ヤナこったい!!


940ちゅう:02/12/04 13:31 ID:N4AVZIbx
>>937
借金って悪いことだったんだ。 勉強不足で知らなかったよ。
941.:02/12/04 13:32 ID:VoQj5Ior
逃亡者になって射精系風俗嬢になれば、稼ぎをかっさわれることもないし、
借金も踏み倒せる。その借金を貯金としてプールしておいてもいい。
942名無しさん@3周年:02/12/04 13:33 ID:2NtplGiO
昔、「百万人の英語」に英単語のアルファベットを組み合わせて、
単語の意味を示す絵を描いているコーナーがあったんだが、
"LOAN"を縦に並べた絵が印象に残っている。
Lがロープ、Oが頭、Aが胴体、Nが足。

  Lo
  A
  N
943名無しさん@3周年:02/12/04 13:34 ID:Z/N+DDaU
銀行のATMが24時間だったら、
クレジットでツマまずに済むんだけどな。
944名無しさん@3周年:02/12/04 13:34 ID:7BAs9A1I
一般的に企業、官公庁では従業員、職員のサラ金利用を極度に嫌がります。
理由は言わなくともわかるよね?

但し、射精系風俗では奨励しています!
理由は言わなくともわかるよね?

945.:02/12/04 13:35 ID:VoQj5Ior
>>942
それ傑作だな。こんど立ち上げる闇金のロゴに使わせてもらうよ。
946名無しさん@3周年:02/12/04 13:37 ID:7BAs9A1I
>>941
一般的に収入が増えれば支出も増えます。
射精系風俗嬢はその職務上のストレスから傾向として
@ホストに走る。
A買い物に走る。
かの何れかに分類され、一部の例外を除き貯蓄に走るのは稀かと。

947名無しさん@3周年:02/12/04 13:39 ID:5BGz20P1
借金が悪いことかどうかは知らないが、
少なくともトラブルの元。
利用しなくてよいなら、利用しないほうがよい。
948名無しさん@3周年:02/12/04 13:39 ID:l+VNbx4Z
>933
そうそう。
たまーに勧誘してるカードで【リボ専用】のがあるんですよね。
オートバックスとかでやってて加入すると金券がもらえるとか。
(オートバックスなのはたまたまです...笑)
加入前によく読んでみたら【リボ専用】でした。
そもそも【リボ払い】の意味がわかってない人が多い
僕の彼女もわかってなかった。
949名無しさん@3周年:02/12/04 13:39 ID:tY3SyUE4
>941
逃亡に失敗したら同じ仕事しても(させられても)
全然金がたまらないワナ
950名無しさん@3周年:02/12/04 13:41 ID:7BAs9A1I
サラ金を借りる前にちょっと考えようね。

その金は本当に必要か?
もし必要なら両親兄弟、親類知人友人が貸してくれるか?
貸してくれないのならその金は必要じゃない金なのだ。

よって我慢しようね。これホント。

951.:02/12/04 13:43 ID:VoQj5Ior
>>946
風俗嬢によるけど、二十代後半になると貯めてる人もけっこういる。
将来が不安なんだろうし、頼るのは金だけだしね。そこに禿げ鷹どもが
群がろうとしている。
952名無しさん@3周年:02/12/04 13:44 ID:7BAs9A1I
アドオン、複利計算、利息制限法、出資法、リボ。

この意味がわからん奴はサラ金かりんのやめようね。
知ってたら尚更借りないか。

953名無しさん@3周年:02/12/04 13:44 ID:l+VNbx4Z
>950
本当っすよね
お金が無い時は我慢。これが基本
954名無しさん@3周年:02/12/04 13:47 ID:7BAs9A1I
>>951
一部の例外を除き人生論としての社会経験は豊富ですが、社会常識としての
一般常識が欠如している射精系風俗嬢が大半を占める為、
結果として、悪徳商法に引っかかります。
若しくは情に絆され巻き上げられる。

955名無しさん@3周年:02/12/04 13:49 ID:7BAs9A1I
一万円借りるのは簡単です。
無職でもブラックでもヤミ金があります。
でも、一万円稼ぐのは大変です。

そこのところをよく考えようね。

956.:02/12/04 13:49 ID:VoQj5Ior
>>954
風俗嬢の名簿は高値でとりひきされてるようですね。
957名無しさん@3周年:02/12/04 13:51 ID:hqjtYgU2
>>937
だったら
国の借金
住宅ローンはなんなんだよ
958名無しさん@3周年:02/12/04 13:51 ID:QtvxuECn
>>940
住宅ローンとかは必ずしも悪ではないよ。
大家が不動産投資から得られる利率よりも、ローン金利の方が安いからね。
もちろんリスクは負うわけだけど。

結局は「消費のため」の借金はするなってことなんだよね。
教育、住宅といった「投資のため」の借金はそれなりに意味があるよ。
959名無しさん@3周年:02/12/04 13:52 ID:7BAs9A1I
>>956
商売に色々と使えますし、いざとなれば脅迫もできます。
殆んどの射精系風俗嬢は両親兄弟に内緒ですから。
故に総会屋的に脅されます。
おまけに各種ウイルス細菌等病原体の脅威にも曝されます。

960.:02/12/04 13:54 ID:VoQj5Ior
>>958
正論だと思うが、人間せっぱつまってくると正常な判断ができなくなる
ものだよ。目の前の麻薬でまぎらわそうとする。だから問題は深刻なのさ。
961あーひゃひゃ ◆mdEZbuvQjM :02/12/04 13:57 ID:kJTh/t0X
自己破産急増

チョソみたいなマネはやめれ。
借りたものは返す。
962870:02/12/04 13:57 ID:H1ih21qG
>>935
えらそうなこと書きましたが、私も自己管理がきっちり出来る人間ではありません。
基本的には、いつもニコニコ現金払い主義です。カード利用はあまり好きではありません。
ただ、以前は必要以上の現金を持ち歩くとついつい太っ腹になって、無駄遣いをしていたのですが、
カードを持つようになって、現金をあまり持ち歩かなくなったため、無駄遣いをしなくなりました。
私的な意見ですが、カード(借金)が嫌いな人ほど、カードを持ったほうがいいのではと思います。
私は銀行ATMの手数料より、カードの年会費の方が安いと思ってカードを持つようになりました。
もし、カードの1回払いでも利息が発生するようになったら、すぐカードを捨てます。
963名無しさん@3周年:02/12/04 13:59 ID:7BAs9A1I
>>958
住宅ローンは元々銀行を儲けさせる為に存在し尚且つ雇用者側からみれば
一種の人質的ニュアンスで行われてきました。(ローンがある。故に会社を辞めない。)
ですが、今ではそれが足枷になって容易に解雇できなくなりました。
特に大手企業では顕著にあらわれています。
大手企業の従業員は一部の例外を除き、都心部のマンションや郊外の一戸建てを好む傾向にあります。
その負債は数千万円から一億円に匹敵し、もし解雇して自己破産の免責状態になれば、金融機関にとって
洒落になりません。

欧米では住宅は基本的に借りるもの。できれば公営住宅に入居して、老後は環境のよい田舎に住む。
これが一般常識でございます。

964名無しさん@3周年:02/12/04 14:01 ID:YHxH0U6d
>963
言いたいことはわかったが、解決策を提示してくれ
965名無しさん@3周年:02/12/04 14:02 ID:7BAs9A1I
サラ金ローンは宿酔いの迎え酒のようなもの。
苦しみの先送りでございます。
いえ、より一層苦しみます。

一寸待て。目先の金が、必要か?

966名無しさん@3周年:02/12/04 14:03 ID:Mb2nUBBE
>>965
ボートが欲しいんじゃワレ
967名無しさん@3周年:02/12/04 14:03 ID:vA1ubcXd
借りてまで金がほしいのか
968.:02/12/04 14:04 ID:VoQj5Ior
車上生活が見直されつつあるスレになってきましたな。
969ちゅう:02/12/04 14:05 ID:N4AVZIbx
>>963
住宅ローンを組んだから会社を辞めようかと考えてる漏れは社会不適格者
かなぁ・・・・
だって、冬のボーナスでないんだもん。
970名無しさん@3周年:02/12/04 14:05 ID:7BAs9A1I
>>964
ありません。(ホントだよ。)
あるとしたら太平洋戦争敗戦後のGHQによる各種改革に匹敵する改革が必要ですから。
でも、そんなことは日本人には無理です。
理由は言わなくてもわかるでしょ?

971名無しさん@3周年:02/12/04 14:06 ID:7BAs9A1I
もうすぐ1000ですね。

972名無しさん@3周年:02/12/04 14:07 ID:7BAs9A1I
>>966
ボートって何?

973.:02/12/04 14:08 ID:VoQj5Ior
近所の海に船浮かべて住み始めた人、まだ住んでんのかな。
974名無しさん@3周年:02/12/04 14:08 ID:H1ih21qG
>>966
それならボート借りたら?
買わなきゃならんの?



オレ釣られた?
975名無しさん@3周年:02/12/04 14:08 ID:Mb2nUBBE
>>972
釣りのボートだアホ
976名無しさん@3周年:02/12/04 14:08 ID:7BAs9A1I
ボートってそういうことね?
わかりやした。
977名無しさん@3周年:02/12/04 14:09 ID:Mb2nUBBE
>>974
ああ。ボート釣りに釣られた。
978名無しさん@3周年:02/12/04 14:09 ID:FODU3j4Z
>>975
ボートにもピンきりあるからなぁ。
どのくらいの?
979名無しさん@3周年:02/12/04 14:10 ID:7BAs9A1I
これからはお百姓さんの時代です。
食い物だけはありますので。

980ちゅう:02/12/04 14:10 ID:N4AVZIbx
>>975
ボートだけで完全に理解するのは難しいと思うぞ。
まず、船舶免許を取らなきゃね。 費用はリボ払いで。
981名無しさん@3周年:02/12/04 14:11 ID:7BAs9A1I
リボに嵌った奴は数知れず。
982名無しさん@3周年:02/12/04 14:13 ID:FODU3j4Z
>>981
身の回りに複数名居る。
この間、そう支払い額計算させたら鬱に成ってた。(w

漏れもリボルビング専用カード持ってるけどシステムのテスト用にしか
使ったことない。
取り引き発生、即取り消ししてるのでそろそろ使えなくなるかも知れず。(w
983名無しさん@3周年:02/12/04 14:14 ID:7BAs9A1I
サラ金を否定するオイラもサラ金のティッシュは沢山戴きます。
便利だもんね。
ティッシュ配りのお姉ちゃんによってはダンボール単位でくれます。

一度、交渉しよう!!(マジで価値あるぞ!!)

984.:02/12/04 14:16 ID:VoQj5Ior
>>983
ダンボールごとくれたけど、そのティッシュを配らされたというオチですか?
985名無しさん@3周年:02/12/04 14:19 ID:7BAs9A1I
知り合いのキャバクラ嬢の債務状況。(うろ覚え)

1:大手サラ金総なめ状態(債務状況約300万円)
2:クレジット     (    約200万円:着物、エステ等)
3:前借(バンス)   (    約50万円)
4:ホストクラブ売り掛け(    約100万円)

そんでもって月収は約50万円(平均)
返済できない金額ではないけど、実際問題としては結構ヤバクナイ??

986名無しさん@3周年:02/12/04 14:20 ID:7BAs9A1I
>>984
お家で使います。
987名無しさん@3周年:02/12/04 14:21 ID:hqjtYgU2
1000取った奴は
サラ金で1000ウォンな
988名無しさん@3周年:02/12/04 14:21 ID:orp1JPlZ


 ご 利 用 は 計 画 的 に
989名無しさん@3周年:02/12/04 14:22 ID:7BAs9A1I
>>988
月並みだけど計画性のある奴は住宅ローンは組んでもサラ金は借りません。

990名無しさん@3周年:02/12/04 14:23 ID:vA1ubcXd
借りてまで買う神経がわからない
我慢とかできないの?
991.:02/12/04 14:23 ID:VoQj5Ior
>>985
射精系に転職すれば大丈夫だろ。それよりそれができない貴兄のほうが
やばいと思う。
992名無しさん@3周年:02/12/04 14:26 ID:7BAs9A1I
デフレ脱却の為に個人消費を増やしましょうなんて無責任な一部マスコミ
評論家が煽りをいれていますが、まじめな話、サラ金から借りてまで消費量を
増やすのはやめましょうね。

ペットは生き物です。計画的に飼いましょう。
借りすぎに注意しましょう。

これらの言葉は免罪符じゃないのです。

993名無しさん@3周年:02/12/04 14:26 ID:FODU3j4Z
計画的に使えって事だな。
994名無しさん@3周年:02/12/04 14:27 ID:7BAs9A1I
>>991
私は大丈夫です。ご心配なく。
995肉屋 ◆lNoMOku5O2 :02/12/04 14:27 ID:xyrumH34
oooo
996名無しさん@3周年:02/12/04 14:27 ID:7BAs9A1I
>>993いえいえ使うなってことです。
997名無しさん@3周年:02/12/04 14:27 ID:E3BOBN1G
1000?
998名無しさん@3周年:02/12/04 14:28 ID:7H46E5WO
1000!!!!!!?
999名無しさん@3周年:02/12/04 14:28 ID:bbeT4LH5
借金はいけま1000
1000名無しさん@3周年:02/12/04 14:28 ID:FODU3j4Z
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。