【IT】マイクロソフト「揺らぐ市場独占」安価で迫るリナックス
1 :
レコバφ ★ :
02/11/29 11:19 ID:??? オープンソース型の代表「Linux=リナックス」がその実力を誇示した
のは、今年の全米オープンテニスだった。八月二十六日から二週間、世界中の
注目を集めた大会でIBMは、システムを動かす基本ソフト(OS)に、リナッ
クスを採用したのだ。スポーツイベントは一時的に情報量が増えるケースが多
い。基幹系システムへの利用には不安があると指摘されてきたが、ピーク時で
前年比二割増となった情報量も無難にさばき、その安定性を見せつけた。
誕生十一年目を迎えたリナックスのサーバー分野でのシェアは32%。47%で
首位を走るウィンドウズを脅かしている。
普及の理由は価格と柔軟性にある。リナックスは基本的に無料でアプリケー
ションソフトも安い。(中略)景気低迷期にぴったりのソフトというわけだ。
昨年リナックスを導入したネット小売り最大手のアマゾン・ドット・コムは
「IT(情報技術)関連経費の25%、メンテナンスとソフト料を11%削減できた」
といい、他の採用企業でも大半が従来システム比で半額以下だ。また、サーバ
ーからデスクトップまでリナックスを使っている検索エンジン最大手のグーグ
ルは「新技術の開発や社内向けソフトの開発が容易」という。
各国政府でも採用が進み、欧州とアジアを中心に二十数カ国が導入。米国で
も商務省、国防総省、空軍省などが採用した。
ウィンドウズが圧倒的なシェアを握るパソコン分野でもリナックス陣営は攻
勢を仕掛けている。サン・マイクロシステムズが九月下旬、「ウィンドウズパ
ソコンの三分の一の価格」というリナックスベースのデスクトップを来春投入
すると発表。世界最大の小売業ウォルマートもウィンドウズ用ソフトも動かせ
るリナックスOS「リンドウズ」を搭載したパソコンを低価格で販売している。
米調査会社のヤンキー・グループは「マイクロソフトに対する不満はここ十年
で最大」という調査結果を発表。現在はまだシェア2%弱のリナックスが切り
込む環境は整いつつある。※以上記事引用しました。全文はリンク先参照
http://www.sankei.co.jp/news/021129/morning/29kei003.htm
2 :
うどん ◆udonJ.P/1M :02/11/29 11:19 ID:CjCuiKC3
2
3 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:20 ID:XePY3ecV
りぬーくす と読んでる人挙手!
4 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:20 ID:sTow3IU/
3
5 :
65537 ◆65537Uerf. :02/11/29 11:20 ID:KGZCGOKC
AIXの立場は?
6 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:21 ID:heAESN5w
らいなっくす
セキュリティ不備はリナックスが一番って記事なかった?
エロゲーできりゃ何でもいいよ
9 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:21 ID:6wPp/5D+
あっそう
10 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:22 ID:wBX7A1+5
もっとわかりやすくて気軽にインストール出来るようになればもうちょっと延びるかな でも大手メーカーは一般ユーザー向けには載せいないだろうから、大幅なシェア拡大は 無いでしょう
12 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:23 ID:mR3+xaZH
リンドウズねぇ・・
>>11 ( ´D`)ノ<あたちも。
でも会社にいるじじばば連中にリナックスの手ほどきをするのは
死ぬほどめんどくさそうれす。
14 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:24 ID:j1WlDfK6
リナックス関係の雑誌とかは なんかインストールだけで満足して、後の使い方とか ソフトとかはどーでもいいような感じになってるのが 結局マニア向けOSって感じ。 まあ、おまえはコマンドをひたすら打ってなさいってこった。 私もlinuxをサーバ用に使ってるけどナ。
15 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:25 ID:Dm9ev1us
強制アップデートを義務づけるとか抜かしてやがった から、益々シェアは落ち込みそうだな。>M$
16 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:26 ID:Ay5nBF3A
>>10 それ重要。
個人でド素人さんにとてもリナックスは薦められない。
ド素人まで飲み込んでいるウィンドウズに追い付くにはまだまだかと。
まぁウィンドウズは糞だけどな。
17 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:28 ID:HUis1fPk
スヌーピーが先にインプットされてるから、らいなっくす
19 :
うどん ◆udonJ.P/1M :02/11/29 11:29 ID:CjCuiKC3
>>18 あと10年は払拭されることないんじゃないか
20 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:31 ID:Dm9ev1us
21 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:32 ID:oIQ7HgM5
漏れはFM Townsだけど、なにか?
22 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:32 ID:GJjNqlfv
>>1 で唯一気になったのは「ヤンキー・グループ」
23 :
大天才様1号 :02/11/29 11:33 ID:nWNM7JBW
アプリケーション(=エロゲー)の互換性が低いのは、普及にとって 大きなネックだと思うわけです。
24 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:33 ID:oMTx19sK
25 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:34 ID:XePY3ecV
りぬーくす派は少ないなぁ。そう聞こえるのに・・・。 寂しいなぁ。 そんな私はインストール後ほったらかし派素人
26 :
うどん ◆udonJ.P/1M :02/11/29 11:35 ID:CjCuiKC3
>>20 linuxが本気で素人を相手にするとは思えんのだが・・・
27 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:35 ID:yonfn+DF
今あるソフト資産やデータが使えれば、別にMSにはこだわらない。安定していいOSならば直ぐに乗り換えたいよ。リンドウズってどうなんだろ。
28 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:35 ID:Nrzv5gyj
サーバーにするならFreeBSDがいいね
アプリケーションが使えりゃOSなんて何でも良いんだよ。 素人はOSの違いが分かる程、使い込まないだろうし。
30 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:36 ID:LyhMNKya
日本では「リナックス」と呼ばれることが多いが、アメリカでは「ライナックス」、 ヨーロッパでは「リヌクス」と呼ばれ、この他、「リニュックス」「リヌックス」 んど様々な名前で呼ばれるている。呼び名を一律に決めないのも、Torvalds 氏の意向といわれる。 ↑PC辞書にはこう書いてある。
>>19 10年かかるかなー
UIの使い勝手やソフト、OSのインストールのしやすさが
今のMAC OS XやWindowsぐらいのやりやすさがあれば、
一気に情勢は変ると思うよ。
ディストリビュータがんがれ!
32 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:38 ID:C/2OcDko
MS Officeの新バージョンはXPと2000しかインストールできないと言うし、 Open Officeも普及してもらいたいよ。
33 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:39 ID:oIQ7HgM5
ビールサーバー持ってますが、なにか?
34 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:39 ID:HUis1fPk
>>30 >アメリカでは「ライナックス」
わーい、ピーナッツ・シリーズは偉大だ。ライナス、マンセー。
35 :
割り込み :02/11/29 11:41 ID:oTKF5aPJ
平日なのに休み、 IBMが使ったLinuxって、法人向けの超馬鹿高いやつでしょ。本なんかについてるやつとは違うよ。 それから、ロジカル・パーティッショニングとか使って、論理的なクラスタを組んだんでしょ。 それなら、安定性や信頼性は、Linuxを動かしているとこより、下層で実現してる。マイクロコードで。 IBMのサイトにいけば、いろんな情報あるよ。 パーソナルユースのLinuxと、同列に考えるのはどうかと思う。
正直、強制終了から開放されたい。
37 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:42 ID:z/lhnQiL
リナックス?ライナックス?リヌクス?リーヌックス? 作ったやしは神
38 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:42 ID:XI2Mdw6M
WindowsのGUIインターフェースはすんごい優れてると思うんだがなぁ。 機能ごてごてつきすぎだけど、X Windowsよりは全然いい。 OSはLinuxベースでGUIはWindowsってのを作って欲しい。
39 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:42 ID:BAh0AcgH
リナックス>>>ヨネックス>>>>>>>>>>>>>>>>サニックス
40 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:43 ID:xSLBQmPU
Windowsって安いから売れてたんだろ? それより安い製品が出てくれば、売れなくなるだろ?
41 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:43 ID:Enptcy4w
42 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:44 ID:vXH+40qH
>>26 だから
>>1 にあるようにそれを模索してんじゃんかぁ。
よく読みなさい。
43 :
とおお :02/11/29 11:44 ID:odY5jolI
リナックス<<<スナック<<<<<ナックル<<<<伊良部
44 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:45 ID:Nrzv5gyj
>>40 Windowsって安いからというよりは、Win周りのソフト/ハードがWin普及に伴って
安くなったから売れたという言い方が正しい。
用はコストとシェアの問題です。
46 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:45 ID:XI2Mdw6M
>>40 事務用ソフトのシェアを強引に独占してったんだよ。
んでそのソフトはMS製のOSでしか動かないから、
仕方なくMS製のOSを買うわけ。
決して安くはないでしょ。OSちゃんと買ってますか?
一般ではどうかしらんが 企業にとってはバージョンアップやサポートでしこたま 金ぶん取られるわ、パッチでるまでバグつぶせないわで マイ糞製品は敬遠したいだろうな、不景気だし(w
48 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:46 ID:W1gvnFTP
>米調査会社のヤンキー・グループ クスッ
49 :
割り込み :02/11/29 11:47 ID:oTKF5aPJ
>>44 知ってる。
AS/400でさんざん聞かされた言葉。あとIBMの講習でも。
ACOSも使ってたよ。
50 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:47 ID:xSLBQmPU
51 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:47 ID:XI2Mdw6M
本社は本社でクソだが 日本法人も日本法人でかなりウンコですよ。
52 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:47 ID:Y2D6ucX0
さほど競合してないような気がする。 Linux に Word, Excel, PowerPoint 級の キラーソフトが出れば、Linux に乗り換えるぞ。 ってか、もっと安ければ Mac OS X に萌枝
53 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:48 ID:3F1nJ0ey
>>38 WindowsのUIよりKDEのUIの方が上と感じる今日この頃。
ただ、アプリケーションの統合具合は、Windowsが上だね。
54 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:49 ID:IQk1zLC3
>>5 もう見捨てられつつあると・・・・。
たけーし。
55 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:49 ID:xSLBQmPU
>>52 出てるような気がするが?
OpenOffice?
56 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:49 ID:mogcxug2
漏れは「リィヌクス」だ!!
57 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:50 ID:PYVSWmMT
ペンギン使って何か利点有るの? ソフトが安いだけ?
58 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:50 ID:HUis1fPk
で、最近のGUIどうよ。エクスプローラみたいにきびきび動く? Tera TermとNextFTPでしか入らないからな。
59 :
:02/11/29 11:50 ID:KBdDFR6k
ソフトが出揃ってハードのサポートが万全になったところで 企業はそんなに簡単に乗り換えることはできないんだよな。 社員の教育もやり直さないといけないし。
61 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:51 ID:+o0wWYbV
Windows=エロゲOS
62 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:52 ID:XI2Mdw6M
海外はわからんけど日本だけに限って言えば PCがこれだけ普及したのはMSとWindowsのおかげでもあんだよね。 ほとんど一社独占で開発してたようなもんだから アプリとか痒いトコまで手が届くような作りしてる。 初めてでもすぐ使えるような工夫とかさ。一部ヘルプはクソだが。 ダーティなマーケティングしてるのは事実だけど 一概に害悪だけ振りまいてるとは言えないんだよなぁ… 清濁併せ呑むってとこか。濁の部分が膨れ上がってるんだけど。
63 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:52 ID:xSLBQmPU
64 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:52 ID:qzzWjAwj
リニュス・トーバルズが、昔 I pronounce リニュクス as リニュクス. と言っていたサウンドファイルがあったよ。 おととしぐらいにはトーバルズは、テレビで ライナックスと言っていたけど。
65 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:53 ID:z/lhnQiL
66 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:54 ID:Dm9ev1us
>>62 エロゲメーカーがプラットフォームとしてMS-DOSを選んだのが、最大
の勝因だろ。
67 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:54 ID:5CLmAPHz
オープンソースOSなんて企業で使ったらどーなっちまうんだ? 穴開きまくりの筒抜け状態なのか? オタク同士が自己満足で使う分には最高なのかもしれんが
>>53 KDEはかなり重いのが問題かと。
でも、数年前よりは確実に良くなってはいる。
XFreeもWindows並みに安定するまであと5年はかかるんじゃない?
そういうことで当分Windows使っておけ。
Windows2000のサポート期限が切れたらLinuxなりBSDなり好きなOSに移れ。
そのころにはたぶん素人でも多少は使える代物になってると思う。
69 :
名無しさん@テスト中。。。 :02/11/29 11:55 ID:XP5hJiKr
しかしLinuxがWindowsを脅かすと言われてもうかれこれ4年ぐらいするのだが…
71 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 11:58 ID:6cyLa77B
linux.BeOSも入れましたが、ウィンが一番使いやすいと確信しました。。。
長い物に巻かれとけってことだな。用途が明確でないなら。
74 :
うどん ◆udonJ.P/1M :02/11/29 12:01 ID:CjCuiKC3
5年後にlinuxのGUIが今のWindowsに追いついても Windowsは5年先行ってるんじゃないか? 今更Win3.1のGUIなんて触りたくないのと一緒で かなりの大変革でもない限り今の延長線上でlinuxのGUIが Windowsとはり合えるようになることはないと思うんだが・・・ と煽られるの必至で言ってみる
75 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:04 ID:8AJQ1IZj
使えねーなら使わないリナックス
76 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:05 ID:fs6xgJpN
>>74 いまさらProgman.exeとWinfile.exeを使ってますが何か?
77 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:06 ID:LQtGMJ96
>>69 いや、もう脅かしてるだろ。
LinuxはGUIがいまいちなんだよな。デザインはともかく操作性がWinに及ばん感じ。
ソフト少ない→利用者少ない→市場小さい→開発者少ない→ソフト少ない・・・
>>74 正直、WinXP見てると、ネタ切れの感が強いぞ。
80 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:09 ID:9mQ/wVsR
鯖:りなくす 端末:まく これ最強
81 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:09 ID:HFE5h2vS
5年前って言うとwin98くらいの頃か GUIは5年前とあんまり変わってないような
エロゲーを大量開発すれば、簡単にシェア奪えるだろ。
Windows購入したのは95のフロッピー版だけですが何か?
84 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:11 ID:Ho4g7zQR
純粋にメールとWebだけならsylpheedとMozillaでなんとかOKだが、 しかし普通はそれだけで済むはずがない。 結局、Windowsなんだよね。 でも将来的にもLinuxはどうかな・・・ 意外と5年後にはIntelに移植されて自作機OKになったMacOSが 天下を取ってたりして。
85 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:12 ID:wBX7A1+5
>>82 そうでもないと思うぞ
WINソフトが動いて
わかりやすくて(これが一番重要)
動作が安定して
タダならすぐに
普及すると思う
事務用途ではWord、Excelがほぼ標準になってるからな・・・。 ここを抑えないとシェアは大きく変わらないだろう。
87 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:14 ID:BGMsugHN
遊びでvineを2台に入れただけで、使って無いです。 もう一度勉強してみようかなあ。 解り易い雑誌って何がオススメですか?
>>87 BSD Magazine と煽られる覚悟で逝ってみる。
89 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:17 ID:vl2xmeRL
ソラリスの時代が来ることを予見せずに入られない
90 :
店長@ロケット団 ◆l.U1BjTomM :02/11/29 12:17 ID:ZClxW6eo
Gnome2も結構良くなったな。まず1.4より軽いね。 うん。安定したし。逆に重くなった人もおるらしいけど。
91 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:18 ID:r1b6U9IM
俺のりにゅっくすは通常の3倍あれだからね ナメてもらっては困るのだよ
92 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:18 ID:Ho4g7zQR
TCP/IP、POSIXレイヤー積んで、GUIで、結局OSなんてどれも同じ と言ってみる
93 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:19 ID:5ETsGBeY
って言うか日本企業がんがれ。 ほとんどアメ企業で占有されている。 日本企業でCPUからOSまでカバーできるように汁。
94 :
_ :02/11/29 12:20 ID:6+/1KKo3
>>86 逆に言えばそのシェアさえ崩れれば、あっさりとWinの時代は終わるという事かもしれん
たしかにExcelは出来がいいからなあ、、これを上回るソフトさえ出れば、、、
95 :
店長@ロケット団 ◆l.U1BjTomM :02/11/29 12:20 ID:ZClxW6eo
>>91 >俺のりにゅっくすは通常の3倍あれだからね
ナメてもらっては困るのだよ
通常の三倍よく落ちる。
96 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:21 ID:Ho4g7zQR
97 :
はぐれハカーLinux派 :02/11/29 12:21 ID:rpoV2Wt5
とりあえずマイ糞はMe買った奴に賠償しろ! あの糞OSのせいでハードが逝った香具師もいる筈。
98 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:21 ID:bfhUt09c
>>93 日本企業がOS作って普及しても
一社独占なら98時代に戻るだけのような。
エロコンテンツが鍵を握ると言うのはあり得る話だ。 犬ベンダはその関係に売り込みかけてみては?
事務用途でウニ使う奴はいねぇだろ。 取引先がWin使ってるんだから。
101 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:22 ID:rpoV2Wt5
トロンはNECが潰した
102 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:23 ID:GY5MotwL
>99 可能性は高そうだけど家電としての市場の話やね。 ハード側の制約が大きいとかじゃなけりゃWin使うんじゃないのかね? ウニはオープンソースで自分で弄れるのが大きなメリットだけど 家電でそれが求められるとも思えないし・・。
105 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:26 ID:Ho4g7zQR
ねー、もうそろそろ21世紀に相応しい新OS作ろうぜ。 Linuxも古すぎ。TRONはダメダメ。 もっと画期的な、驚くようなものをさ。 ファイルとフォルダという仕組みも無くしてしまうような。
106 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:26 ID:ruZvFj/r
誇らしげにWin使ってる奴って、プロから見ると本当に空しい存在 そう、オマエのことだよ!
Debian あたりで普及するなら心強いんだけど、 レッドハットはマイクロソフトよりも悪質だからなぁ、、、
108 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:28 ID:HFE5h2vS
109 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:28 ID:6cyLa77B
自称プロニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!]
110 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:29 ID:eG0TR9Vg
普通に使っているだけならOSという存在を意識することがないOSがほしいかも〜
>>105
111 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:29 ID:TarnWS1a
人間はエロと戦争で成長してきた。 OSも然り。
ゲーム機と同じで、ソフトが揃わんことにはなぁ・・・
通信速度の向上とかパーツのシリアル化とか考えると 初期のTRONの思想も実現可能な方向に・・・。 まぁ、無理だろうけどナ。
114 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:29 ID:IEseZCPe
コンシュマー用としてはぜんぜんダメだろ
>>106 win使って誇らしげにしてる奴なんているか?
macなら居るが
115 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:29 ID:m3OUAvaL
とりあえず国産最後の牙城タウン図OSしかないだろ。
116 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:29 ID:3FWNGpTh
なあ、りんどうずってWIN用のゲームは動くのか?それなら 変えてもいいんだが。
117 :
森の妖精さん :02/11/29 12:30 ID:OashcKu0
TRONはOSじゃなくて仕様です。。。
118 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:30 ID:5CLmAPHz
OSトロン 情報公開しまくりって感じ? おっぴろげ
>>114 > win使って誇らしげにしてる奴なんているか?
ジサカー
120 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:31 ID:TarnWS1a
Winで飯食ってますが何か
BeOSとかどうよ? かなり好きだぞ。 バグだらけだけど。
122 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:31 ID:Ho4g7zQR
リンドウズはMS Officeしか動作保証してないらしいよ。
123 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:32 ID:sFr8ggL7
あとは、恩も礼儀も感じずに文句しか言わないユーザーを 笑って許せる奇特な人がGUIをまとめるだけですね。
DirectXの時点でアウトだろ。
125 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:32 ID:5CLmAPHz
126 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:32 ID:wBX7A1+5
WINもこの十年で爆発的に増えたわけだろ あと十年はわからんぞ 十年後会社で 「あのおやじまだWIN使ってるよ」 「まったくWINでPC覚えた奴はしょうがねーな」 なんて時代がくるかもよ
127 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:32 ID:ruZvFj/r
>>108 Win系と同時にWin系以外のOS、つまりunix系やMacOS系も経験しているエンジニア
ってことだな。いわゆる普通のエンジニアだ。
Winしか知らないような奴は毛素人だな
128 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:32 ID:mdFrMOFn
OS/2をオープンソースに汁
>>122 おお、動作保証してんのかよ。
十分だ。
まぁサーバにしか使えんOSがWindowsに勝てる訳無いんだが。 そりゃ漏れもWebサーバにLinux使ってるがな。
>>121 ( ´D`)ノ<初めからそのつもりだったとは言え、BeBoxがなくなった時点で…。
リンドウズの日本語版、早くでないかなー
>131 げふんげふん
134 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:35 ID:Y54WHt10
>>106 誰もが認める凄腕のプロになりたいですが
どんな修行を積めばいいですか?
135 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:35 ID:Q8UE6jlp
クライアントとしてはLinuxは使いたくない サバだね
136 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:36 ID:Ho4g7zQR
>>132 でも結局ユーザはM$ Officeを買わなければいけないわけで、
M$は儲かる構図は変わらない。
それにりんどうずは動くハードがかなり限定されるらしい。
137 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:37 ID:GY5MotwL
基本ソフトのOS、 トロン について、生みの親がNHKで言っていた。 トロンの進歩発展は、先ず家電のネット化からOSの競争激化へと進み 日本のIT産業にトロンが楽しみだと言う。
138 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:37 ID:ruZvFj/r
>>134 できるだけでかいハンマーを探して
台の上にのせた自分の賃歩を可能な限り力一杯叩け。
その瞬間開眼する
139 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:38 ID:JB4Dpuhs
リンドウズっていつのまにかバージョン3になってるんだけど 日本語版出すきないのかね? あれだけ時間経ってるのに出さないってことは日本に市場価値が ないってことなのかね
140 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:38 ID:sFr8ggL7
つうかそこまでしてウニが使いたいなら デュアルブートにするわな。普通。んで使い分ける。 そしたらリンドウズってあんまし・・・。
142 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:39 ID:HUis1fPk
>>97 あれは詐欺だよな。漏れなら、嫌いなやつに進めても、自己嫌悪になる。
143 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:39 ID:UjTB36mv
WINはしかたなく使ってる香具師多い。
Embedded Linux on ITRON 最強
145 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:39 ID:HFE5h2vS
office使いたいだけならopenofficeとか使えばいいんでないの?
146 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:39 ID:Ho4g7zQR
りんどうず買うなら、アキバのジャンク屋で¥1000で売ってるWin98を 買った方が安上がり。
147 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:41 ID:HUis1fPk
>>117 ワラタ 「仕様」は本来そういう意味だよな。
148 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:41 ID:Ho4g7zQR
漏れもVineをデュアルで入れてるけど、Perlで何か書くときぐらいだな、使うのは。
149 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:41 ID:TarnWS1a
LINUX陣営はエロくないから駄目だ。
150 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:42 ID:dhwgyGbU
Win2000にCygwin これが実は最強なのかも。。。
>>145 officeと互換性が低くて、使い物にならなかったと思う。
今はどうか知らないが。
152 :
割り込み :02/11/29 12:44 ID:oTKF5aPJ
サーバー導入時に、保険かけてみればわかるかもな。 OSによって、掛け金がどうなるか。 少なくとも、保険業界の考えはわかる。 ユーザーの経理に聞いとけばよかったかな。 漏れとして、止まらないOSとハードならなんでもいいよ。 あと、いざという時のメーカーの補償がしっかりしていること。 サーバーの話だけど。
153 :
WOTA :02/11/29 12:44 ID:5R2qcjNx
みんな何か勘違いしてないか?不満があったらGUIは自分で作れば いいんだぞ?
154 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:44 ID:JB4Dpuhs
LINUXが安くて無料なのはOSだけよ、それもサポート無し 会社で商用で使う場合別にライセンスかかるし 商用アプリは馬鹿高よ windowsの方が商用アプリはいろいろ選択できて得よ
156 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:45 ID:TarnWS1a
OpenOfficeは糞未満。 まだ腸内って感じ。
157 :
メーカガンバ☆ :02/11/29 12:45 ID:krhmZ5pM
トロンはすでに成功してるよ 最近の家電にはいってるマイクロプロセッサーのOSの シェアはTRONがTOPです。
158 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:45 ID:Ho4g7zQR
UNIX方面は最新の情報がみんな英語だからね。日本人が知るときは 情報が古くなってるのが痛い。
>>149 やはりエロが欲しい・・・と?
気持ちはわかるけど・・・。
Linux版のエロゲーを出してもたぶん全く売れないんだろうな。
店頭に同一内容のエロゲーがあります。
あなたならどちらを買いますか?
A:無論Windows!!
B:ゲイツ嫌い。だからLinux版。
こういう状態になったらWindows版はかなり売れていてもLinux版は大量に積み上がってそうな悪寒。
>>159 Linux版に限りソース配布にしておけば?
>151 大分マシになってるけど仕事で使う気にはならん。 >152 その辺は手間がかけられるかかけられないかって話に近いね。 普通の会社のWeb鯖とかは管理職の人がIT化(笑)で 突然上から言われて片手間にやってるなんてのが 大多数を占めてるから、そういう手間をかけられない人たちが Winを選択するのは至極当然とも思え・・。 保険的には鯖に対して専任の担当者がいるかいないかが ポイントになるかと思われる。 というか保険かけるくらいなら初めから外注に任せると思われ。 んで、その外注もO塚商会とか鯖屋じゃないところってのが 多いわけですよ。
ゲイツ嫌いっていう理由は、何かなぁ・・・
163 :
メーカガンバ☆ :02/11/29 12:51 ID:krhmZ5pM
ゲイツはただの物真似王
>>159 例えば、エロぺ運営している所に犬ベースのコンテンツの提案をする。
クライアントOSはなんでもいい、だが、リナも動くようにしておけばいい。
これだけでも大分違うよ。
>>149 ペンギンを擬人化ロリキャラにして、BSDのデーモンくん(ショタ)に犯されるエロゲをフリーで(略
166 :
仕事人 :02/11/29 12:53 ID:8CMIFn9a
オフィス製品はstart officeがあるよ。execel、ワード、パワーポイントとかい、いろいろな機能が入って、 一万ちょっと、買ったけど良かったよ。 あと、redhat8はもうホントに初心者向けだよ。 どんどん便利かつ簡単になる。 ウインドウ間のコピーも出来るし。
最強はやはりWinCEだろ。
>>162 一度、岩盤のように安定したLinux環境を使ってみれば身にしみて分かることなのだが。
後期Win95あたりからはまだマシになったのだが。それ以前はアプリのエラー
でOS再起動→仕事がパー は定番だった。
169 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 12:54 ID:krhmZ5pM
クライアントはWIN サーバーはLINUX これ以上でもこれ以下でもない。
WinCEでのデバッグは地獄ですた。
171 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:56 ID:TarnWS1a
GUI自分で用意するのはデベロッパだけだろ。 知識がなきゃ無理。
>166 ただ、それを仕事で使えるかどうかはちょっとアレなんよ。 同社OS間、同Office間ですら組み合わせで 動作が変わってしまうんで・・・。 細かいレイアウトとかやるとわかるんだが・・・。 「インデとかイラレとか使え」って話もわかるんだが 先方から「Officeのデータで・・」とか言われることも 無茶苦茶たくさんあるのですよ。 んで、使わざるをえないのにちょっちゅう落ちると・・。 だからゲイツは嫌いなのです。
173 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 12:57 ID:+ANZD1PV
独占の弊害がひどすぎる。独占禁止法が骨抜きになるとこうなる。 ウィンドウズの利益率なんと86% 米マイクロソフトが米証券取引委員会(SEC)に提出した決算資料で、同社の パソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」が約86%もの驚異的な利益率を 上げていたことが21日までに分かった。圧倒的な市場支配力を背景にした“お化 け商品”への消費者やライバル企業からの「もうけ過ぎ」批判が強まりそうだ。 資料によると、ウィンドウズXPなどを扱うOS部門の今年7−9月期の売上高 は28億9200万ドルで、営業利益は24億8200万ドルに上った。 もともとマイクロソフトは利益率の高い企業として知られ、OS部門の売り上げ は全売上高の4割近くを占めるが、ウィンドウズが約86%という高い利益率を上 げていることが判明したのは初めて。 OS以外の6事業部門では黒字は「オフィス」など事務用ソフトの2部門だけで、 インターネット接続のMSN部門は約2億ドルの赤字、家庭用ゲーム機Xboxを 含む娯楽部門は6800万ドルの赤字だった。 マイクロソフトは反トラスト法(米独占禁止法)違反訴訟で米司法省や一部州政府 との和解が進み、長い法廷論争に最終勝利を収めつつある。しかし和解案が甘すぎる との指摘も根強く、同社の「一人勝ち」批判は消えそうにない。 同社は「今回の情報開示と裁判は関係ない。OSには巨額の研究開発費を投入して いる」(広報担当者)などと主張、もうけ過ぎ批判に反論している。(共同) www.sankei.co.jp 2002/11/21(木)
174 :
割り込み :02/11/29 13:00 ID:oTKF5aPJ
24時間365日連続稼動、数万トランザクション/一日、 こんな環境を経験してみ。OSだけで云々しても意味ねーってのがわかる。
175 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 13:00 ID:krhmZ5pM
マイクロソフトとソフトバンクがIT産業を かき回したのは事実。どちらも本業じゃないのに うそこいて商売したため。
>173 手塚治虫みたいだよな。
そんなにWin落ちるかなぁ? そりゃ昔は使用時間につれて不安定になっていってたけど。 使っても半日程度だから良く分からんけど。
178 :
:02/11/29 13:08 ID:EjyBRrOB
>>174 クラスタリングでカバーできる面もあるのでは?
179 :
割り込み :02/11/29 13:13 ID:oTKF5aPJ
>>178 メインフレームと同じ位の値段になる。
ってか、ハードはまるっきり同じだわな。
すくなくとも、エンタープライズユースは。
Linuxを提供してるとこで、数分間の停止で管理職の首が飛ぶようなエンドユーザー
に付き合ってくれるとこなんて少ないだろな。
180 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 13:15 ID:oMJIqiob
Win2000pro SP3でまぁまぁ良くなったかと思ったら、XP発生... 重いし使いづらい。 機能は改善されたないのに、操作性だけ変えるのやめれ...
トロンでとりあえずエミュレートしてほしい
182 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 13:16 ID:krhmZ5pM
つうかOSうんぬんで、とまんねー仕組み作ろうなんて しょせんむりだよ。
>>179 そういう所はベンダー製のUNIX使う罠。
184 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 13:19 ID:mzExLjPZ
組み込みはどうなるかなぁ
いや、責任問題が発生するなら普通は外注使う。
186 :
割り込み :02/11/29 13:19 ID:oTKF5aPJ
>>183 結局、そうなるよな。んで、高い金払わせられる。しゃーないけど。
187 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 13:21 ID:krhmZ5pM
あとさー オラクルにバグがたまにみかるんで パッチあてるとき、たまにリブらないといけないんだよね。 OSうんぬんじゃなくて。
188 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 13:23 ID:8lWeV+3Z
うるとらうるとらりなっくす!
189 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 13:24 ID:ZeYaSVJd
安定性云々を言いつづけている限り、UNIX系のOSは、業務用のOSでは 天下を取れても、個人向けではWINの圧勝だろうな。 いくら安くて安定していても、使いにくければ、業務用で需要が伸びても 個人は買わない。
190 :
:02/11/29 13:26 ID:EjyBRrOB
>>179 記事に書いてあるamazon.comは該当しないの?
191 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 13:28 ID:G8jP0XD2
1−190までのレスみてるとなぜ日本がOSでアメに負けたのかがよく分かる。 教材にしたいくらいのスレだなここ(W よしおまいら、もっと続けろ!
192 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 13:29 ID:acAiy/Sz
>>189 「使いやすい」っつーより、「使い慣れてる」ってだけだ罠<Win
UNIX >エンジニア・鯖屋 Mac > デザイナー・ミュージシャン Win > 事務
194 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 13:31 ID:krhmZ5pM
>>191 日本がOSでアメリカに勝てないのは、 ずばり、日本のくそ教育制度の問題だよ。 バークレイみたいな研究機関をつくれるのはアメリカの 教育システムがすぐれてるから。
>>191 よろしければその何故負けたかの蘊蓄をご披露くださいませ。
どうぞ。
196 :
割り込み :02/11/29 13:32 ID:oTKF5aPJ
>>190 やっぱね、Linux使うなら、メインフレーム上でLinux動かすって、大規模ユーザーなら。
で、そうなると、事実上のネイティブじゃなくなるわけ。他のOS使うのと同じ。
結局、記事にあるようなLinuxの売りは、小規模ユーザー向けなんだわな。
パーソナルユースは知らんけど。
197 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 13:32 ID:krhmZ5pM
>>193 確かに、当てはまるね。
>192 いやぁ、でもやっぱ楽なとこありますよ。 ただ、個人的にはまだまだだと思います。 最終的にはファミコンとかそういうレベルにまで 使いやすさが近づいていくと良いんですけどね。
Windowsのjpgの発色をLinux仕様にして欲しい。 何であっちはあんなに綺麗なんだろう。
200 :
:02/11/29 13:42 ID:EjyBRrOB
なんでさー、単なるUNIXクローンがもてはやされるんだろ? 創造性も独自性も何もないよ。 コアな部分だけで、あとはGNUとかソフトかき集めてパッケージに してるだけじゃん。 でもサーバーとして使ってるけど。
guest guest
Winnyがある限りWindowsは不滅です(w
205 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 13:50 ID:cm9NAjrm
>>198 PCが流行りだした頃のオヤジみてーな事言ってるな
ファミコンでWordやExcel使うとしたら使い易いのか?
206 :
割り込み :02/11/29 13:50 ID:oTKF5aPJ
>>199 うん、興味深い。こういうとこもあんだな。
インテルのハードでも、データセンタ向けは、メインフレーム級だが。
ただ、フル64ビットのハードで市販されてるのは、AS/400だけだと思ったが?
1995年には、完全移行済みで、現在、CPU内部は既に128ビット化されている。
他のマシーンからすると夢のような話。むっ茶高いけど。
207 :
割り込み :02/11/29 13:53 ID:oTKF5aPJ
訂正 206は、200宛、 スマソ
209 :
割り込み :02/11/29 14:00 ID:oTKF5aPJ
んじゃ、落ちます。 デンデンタウン逝ってくる。
LinuxがWindowsみたいに使いやすくなって、インストールも簡単になったら Windowsのように糞にならないかな?
5年程前にBSDがインストールできなかったのがトラウマで UNIX系のOSは手が出せない。
212 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:29 ID:Enptcy4w
サーバー管理がまともならば、 UNIX系のOSの方が安全だわな。 ブラックボックスの中に爆弾が入っていることも多いからな。
213 :
名無しさん@Emacs :02/11/29 14:33 ID:fpCFpGRP
214 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:35 ID:G4hN/Haf
>>208 ん?
ファミコンでWordを使うんじゃなくて
Wordがファミコンに近づく
だという事?
どっちでもいいけど、あのキーパッドだけでワープロ等を使えっていう様な事でないの
ていうか、目的や用途のまるで違うものをいっしょくたにしている
しったか君だと
216 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:38 ID:tRafPknw
でもゲーム開発はDirectXに対応しているビデオカードばっかだからなぁ OpenGL対応なんていってもちょっとだし
>>215 デバイスがファミコンでどうするよ
そういう話じゃないだろ
218 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:39 ID:to0a2uRq
Sawfish-Gnome2+Nautilus&Galeon 素人にペンギンマスターっぷりを披露するためにいれるが 重くてすぐ消しますた。 やっぱりくらいあんとはげいつがいいや。
219 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:40 ID:tRafPknw
>>204 お前とあと何も生み出す技術が無いバカだけだよ。他の人間は意味のあることに使っている。お前のは無益。ただの一過性の中毒妄想患者。やがて行為の無意味に気づき自殺はかるだろう。
220 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:44 ID:cm9NAjrm
>>217 んじゃ、どういう話
ガイドが画面に出てきてそれを選択するだけとか?
>>219 バカが使わないものが必ずしもいいものだとは言えないと思われ。
難しく魅力も少ない上に糞ということもある。
222 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:48 ID:d4A7lZaa
趣味には不自由が必要。夜・週末をつぶすためには簡単で手間 要らずでは困るわけで。Configオタクとか自作機ブームとか、 PC使って何かやってる実感が欲しいだけで、それと 素人 Linux ブームの一部はつながってる印象。 快適な家に住んでて、わざわざ野外に行って不自由しておいて アウトドアを満喫ってのと同じ匂いがするんだけど。
223 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:49 ID:0q1dPXKj
つかOS無くならないね
224 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:49 ID:4uH7qlXU
>>218 ペンギンマスターですがすごいですね(^^)
Sawfish-Gnome2+Nautilus&Galeonを”インストールすることができる”
なんて恐ろしいハッカーですね。
ここは恐ろしいインターネットですね。
225 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 14:50 ID:w2k0D9n+
要するにLinuxはヲタのおもちゃと。
ヤンキーグループの言う事なんか信用すな!
>>225 すごく的を得ている回答だな(藁)
その通りだ。
>>220 手段はいくつかあるが、どれが理想かは使う人によるだろうな。
ウィザードでできればいいという人もいるし
従来モードがいいという人もいるし
キーボードショートカット重視がいい人もいるし
ガイドに従ってクリッククリックで終わらせたい人もいるし
ペンで手書きマンセーな人もいるだろう。
とにかくUIが直感的で自分好みの操作性を選択できればいいってこった。
かちゅ〜しゃ>>>>navi2ch
230 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:06 ID:cm9NAjrm
>>228 だから“ファミコンみたいな”とうのはどんな奴なの?
231 :
:02/11/29 15:07 ID:EjyBRrOB
>>227 そういう側面もあるけど,
>>1 にあるような場所でも使われている.
ヲタのおもちゃにもなって,高い信頼性が求める場所でも使える,そんなOS.
233 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:09 ID:awlkIkjE
一般人にはコンピューターなんて必要ないよ
234 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:11 ID:dgsyde77
>>225 えーー、仕事全部リナックスでやってるけどヲタじゃないもん!
(ちなみにこれもリナックス上から書いてる)
235 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:13 ID:V4xe8A2U
個人的には、linuxは、Xでのフォントの扱いがWIN並に簡単にならないと 使う気にならない。まあそれ以前に、どうしてもlinuxでなければならないという 理由がない。むしろ手間暇かかって大変だし。
236 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:15 ID:cm9NAjrm
>>232 フーン
ファミコンてすごかったんだね
(今時のゲーム機の方が退化してるのかな? なかなか見ただけでは...)
237 :
:02/11/29 15:15 ID:EjyBRrOB
>>235 うーん,漏れはあまりフォント入れ替えないから分からないなあ.
DTPの方でつか?
アップグレードするのが嫌で未だに初代95を使い続ける俺に勝利の日は来るのか
239 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:16 ID:osfepg/D
>>204 ひょっとしてWINNYが出たからウィンドウズを強制アップデートにするとか
言い出したのかもな。
240 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:17 ID:SNhLS44t
そういやLindowsはどうなってるんだ?
241 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:17 ID:yaVEVw/Z
サンが安価なデスクトップパソコンを売るのか。 CPUはスパークかな。
242 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:17 ID:8Xb5CONM
なんでリナクソの進化ってこんなに遅いの? さっさとXPぐらいのUIを作れよ。
243 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:18 ID:3F1nJ0ey
>>235 わたちはどうしてもLinuxじゃなきゃ出来ない仕事やってまつ
244 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:19 ID:YpkSVulO
>>236 今時のなんて見た目綺麗なだけで中身はさっぱり進化してないじゃん。
245 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:19 ID:d4A7lZaa
高度な知識と深い経験がある管理者が使えば Winサーバーより安全で 堅牢→俺を雇え、って事か? 誰でも簡単・手間いらず、だったら実 は管理者やベンダーは困ると思うんだけど
>>191 ( ´D`)ノ<ちと遅レスれすが、おまえらオタがぴゅう太を馬鹿にしたかられすよ。
247 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:20 ID:lrmBwQjB
サンのデスクトップ、ヲタっぽいデザインが好きで 部屋に1台欲しいんだけど使い道が全く無いから いらないんだよなー・・・。
248 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:23 ID:6F/Ul24M
249 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:23 ID:dgsyde77
別に見た目が綺麗で無くてもいいもん!漏れなんか未だにFVWM使ってるし.. つーか、見た目が良くなればなるほど重くなってプログラム開発に使えない という罠
250 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:25 ID:CzbBWE9T
>>247 Sunなら昔のSS10とかがカコイイ
しかし古すぎて状態の良いものは皆無という罠
最近のデスクトップモデルは皆安っぽい
251 :
:02/11/29 15:26 ID:EjyBRrOB
>>249 イ`
そういえばRedHat8.0はいいみたいだぞ
253 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:28 ID:dgsyde77
>>250 おととしまでSS2にリナックス入れてX端末の代わりに使ってますた。
>>127 実績のないプロも毛素人ですけどね。
文句言うしか能のない使えないエンジニアなんてその辺にいくらでもいるしー。
>>220 使うのに特殊な知識等が必要ないこと、
意味不明なエラーメッセージを表示したりしないこと、
落ちないのが当たり前なこと。
家電として当たり前の作りであるってことだな。
まあ、糞箱なんかはそういう意味ではファミコン未満だけどな。
>>252 いま使ってるのはRedHat 6.2 (Zoot)と RedHat 7.2 (Enigma) でつ。
>>255 6.2って入れてすぐlinuxconf叩くと文字化けしてて読めないよな。
locale間違ってやがんの。
257 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:34 ID:j1WlDfK6
OSが止まんなくても アプリのバグで落ちれば皆いっしょー
258 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:35 ID:CzbBWE9T
>>253 SS2は3年前に知人にタダであげました
SS10は今年初めに後輩に1万で売りました
2台とも以前は大活躍してたんだが、x86の急速な進歩とWindows環境の充実に伴い
使い道が無くなりますた
Unix必須な場合も大抵の作業はSolaris7-x86で事足りるし、個人でSparcってのは
もう時代遅れっぽいな
>>251 アリガト、でも欲しいGUIあったら、自分で作るからいいっす。
>>256 root はいつもLANG=C に設定してまつ。
260 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:36 ID:jW7BUaTm
愛用のアプリのLinux版がが出たら乗り換えるど〜! そーいうライトユーザって、多いと思われ。
>>259 ああ、理想的なlinuxユーザだなあ。なんか安心した。
>>260 ライトユーザーはlinuxは存在しか知らないと思われ。
故に乗り換えにメリットを見出せないのではないか。
>>258 同意ですけど、64ビットチップマシンもたまに欲しくなったりして
(どれでもいいけど)
>>257 デスクトップ環境だけ見るとそうかも。
263 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:47 ID:32Rq9osF
しかし、Linux VS Windows のスレって毎日のようにたつねぇ。俺から言うと、 Linuxの大きな動き Ricoh の TTFフォントの採用 Gnome・KDEなどGUIの充実 OpenOffice・StarOffice Lindows・Wine Sylpeed・Explorer風ファイラ これってすべて、Windowsの後追いなんだよな。Windowsの機能を取り込んだり、 Windowsのソフトが動くようにしたり、Windowsのソフトの使用感を取り入れたり・・。 すべてが、Linuxが【Windows並み】になるための活動なんだな。
264 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:50 ID:jW7BUaTm
>>261 うーん、一度でもいじると良さが分かると思うんだけど、これがひとつの壁かな。
という漏れもライトユーザでつ。
265 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:52 ID:32Rq9osF
>でも欲しいGUIあったら、自分で作るからいいっす。 すげーな!Windows Manager 作ってんだ・・・
>>264 渋谷の街頭で若者200人にアンケートとってみたら?
たぶんMacOSX>Windows>その他になるから。
>>263 プリエンプティブカーネルもですか?(w
268 :
:02/11/29 15:54 ID:EjyBRrOB
>>263 うーん,パソコンではしょうがないじゃない?
漏れは
Linuxの大きな動き
高速1vs1スレッドモデルの採用
ARMなどの組み込み用CPUサポート
各種ジャーナリングファイルシステム搭載
をあげます.
269 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:56 ID:G8jP0XD2
まあWindowsはソフトや音楽が無料で手に入るからな。 主だったソフト全部もってるよ。CDもここ数年かったことないしな。
270 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:56 ID:7OkET2OL
|各種ジャーナリングファイルシステム搭載 これはでかい。 なんたっていきなり電源ブチ切っても平気なんだから Windows PC よかよっぽどフレンドリーだワ
>>270 NTFSってジャーナリングファイルシステムのような気がするが
272 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:58 ID:32Rq9osF
Mac OS Xほすぃ。Internet Explorer と Outlook Express と Office が動いて ヒラギノフォントが Mac風味 で、しかも UNIX。
273 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 15:59 ID:32Rq9osF
>>271 NTFSも電源ぶっちに強いよね。UNIXのファイルシステム以上に強いと言われている。
274 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:00 ID:KpQDTTd0
>>263 それもさ、以前はWindowsがMacを後追いしていた時に聞いた。
デスクトップとして多数のユーザーに揉まれている、Windows GUIはよく練られている。
良いものは、どんどん取り入れるべきだよ。
275 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:00 ID:Mk/wfmq5
>>273 つーかUNIX系は電源ぶっちに弱いと言われてたんじゃ無いの?
276 :
○ :02/11/29 16:01 ID:LbSReJPs
>>264 おいおい、一般ユーザなど使おうとすればヘトヘトになるだけだろよ。
277 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:02 ID:32Rq9osF
278 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:03 ID:32Rq9osF
ってか、Window Manager 作ってるのか?
Linux のいいところは開発環境がただで最初から手に入るところだと
思いまつ。コンパイラの値段ってちょっと個人で買うには高いかも。
だから、開発やるなら Linux 、ずっと天下り式なら Windows/Mac で
良いと思いまつ。役所がオープンにする件については、そういう仕事を
やったこと無いので何も言えまへん。
>>265 ちょっとしたメニューやアイコンなら、わりと簡単に作れるように
なりますよ。C/C++/C# を最初から知っていると仮定した上での
話ですけど...
280 :
○ :02/11/29 16:05 ID:LbSReJPs
Linux電源ブチには、絶対弱い。これはマジ。 一般ユーザ向けではない。
281 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:05 ID:32Rq9osF
>C/C++/C# を最初から知っていると仮定した上での話ですけど... Window Managerを作っているのか?Shellのカスタマイズの話か? まあ、Shellのカスタマイズという点ではUNIXは優れているけどねぇ。 でも、WINDOWSだとExplorerが使いやすいので、カスタマイズする必要 もないが。
>>273 というか、UNIX系で電源ブチ切りするようなヤシは
マシンに近寄って欲しくない訳だが
NTの場合青画面で停まった時にキャッシュフラッシュしないようなので
(カーネルデバッガにキャッシュの中身まで吐けるようになってる)
ジャーナルは必須かと
283 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:07 ID:Fr1vw0EF
>>279 Delphi Personalとかありますよ
284 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:07 ID:32Rq9osF
正直、Windows2000とWindowsXPでWINDOWS萌えになってしまった。 Explorerの性能が良すぎる。今まで触ったShellの中で一番使いやすい。 特に画像ファイルのサムネイルはありがたい。
285 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:07 ID:cm9NAjrm
>>263 セキュリティ関連のスレで大騒ぎしていた香具師だな
粘着犬萎え・・
287 :
○ :02/11/29 16:10 ID:LbSReJPs
>>282 そう、一般ユーザの使うものではないよ。
家庭ではUPSなんてまず使わないだろうし。家では何がおこるかわからんし。
289 :
:02/11/29 16:11 ID:EjyBRrOB
PDAのiPAQなどはLinux乗っていても ぶち切りしまくりOKです. JFFS2マンセー
Linuxも良いが、Mac OS XやSolarisはもっと良い。
こうやって、AppleのスイッチCMに騙されて買う香具師が増えると。
>>291 いいんですよ。パソコンもね、見た目が大切なのよ。MacみたいにオサレなOS萌え。
>>287 そういう漏れも先日エアコンと乾燥機を一緒に使って
ブレーカーが落ちて酷い目に遭った訳だが。
この辺は以前のMacが一番強いのではないかと思っていたが
W2K以降はNTFSにしておけばほとんどデータロスはなくなった
>>292 すごいね!でも、そんなに敷居が高いと一般ユーザーに普及ってのはまず無理だな。
やっぱりUNIXは漢のOS。ストイックな世界だよ。
( ´D`)ノ<最近のディストリビューションはext3でジャーナル機能が付いているわけれすが・・・
>>292 hファイルばかりじゃないれすか!
そんな卑猥なファイルをパソコンであーやってこーやってしてはいけませんれす。
297 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:20 ID:cm9NAjrm
>>288 3日間だけでなくニュー速+は毎日のように覗いてますが何か
つーか、やっぱしギャースカわめき散らして轟沈した香具師だたのね
298 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:21 ID:d4A7lZaa
>>高速1vs1スレッドモデルの採用 って… どう高速なんすか? 参考URL等希望
>>297 ってか、俺を含めてみんな君のこと、犬厨って失笑してたじゃん。
君はみんなの反論に書き逃げ。
みなさん・・犬が出てきたので落ちます。
粘着犬、萎え
写真屋とペンキ屋が出たらリナックス使ってやるよ
305 :
○ :02/11/29 16:28 ID:LbSReJPs
確かになー、windows2000のデザインは正直飽きた。 Linuxだと割と変更できるからいいんだな。XPも変えられるけど。
306 :
:02/11/29 16:31 ID:EjyBRrOB
307 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:32 ID:AGL0RKRt
これが犬厨ってやつか。はじめて目にしたけど、本当に粘着だな。
>>299 乙彼
308 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:32 ID:fCjB1pib
WindowsBlind使えばWin2000でもデザインかなり変えられるYO!!
309 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:33 ID:lwT2ct0N
>>304 KDEのテーマは大量にあるから、飽きては捨て飽きては捨て・・・
310 :
土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/29 16:34 ID:58e0iakx
Linuxはクラッキングに使うぐらいだなぁ
311 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:36 ID:cm9NAjrm
>>299 すまんが、漏れあのスレはROMってただけでカキコはしとらん
進行が早かったので見てただけ
312 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:36 ID:4VHE1YDn
サーバならともかく、デスクトップは。。。 さんざんWindowsを触ってきた奴にLinux触らせると 「ウザイ」 の一言で片付けられるし。 漏れはLinux大好きなんだけどね。残念。
313 :
○ :02/11/29 16:39 ID:LbSReJPs
>>308 Thanx
いや、なにかそういうソフトがあるのは聞いてたけど、…これ使って大丈夫
なのかな?検討してみるよ。
314 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:40 ID:lwT2ct0N
デザインなんか使いやすければ結局どうだっていいと思うよ。 漏れのPCデスクトップ上には、マイコンとネットワークとごみ箱しかないよ。 デザイン性全くナシ。
315 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:42 ID:AGL0RKRt
316 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:43 ID:AGL0RKRt
>>314 デザインが重要な人も多いんよ。女だって、顔やスタイルが良いといいし。性格だけ良くてもな。
317 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:47 ID:jW7BUaTm
>>314 事務用スチール机のような素っ気なさも好き
>>22 >>48 >>226 ヤンキーはアメリカ人(特に北部人)という意味なんだが……
メジャーリーグのヤンキースとか知らないのか?
319 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:56 ID:DVZJtKOw
ソニーがPS3あたりでLinuxベースのOSをのっけて、 その後PCでも同様にソフトが動くOSを販売すれば (当然、PC版で動くのもPS3で動く) いっきにシェアとれる可能性ってないかな?
320 :
314 :02/11/29 16:57 ID:lwT2ct0N
321 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 16:58 ID:DjzAvjya
UNIXからコンピューター道に入った者から言わせてもらうと(UNIX歴17年)、 現状ではデスクトップLinuxは厳しいね。エンドユーザー向け商品は、一旦広く 使われてしまうと、なかなか逆転は難しい。逆転可能性があるとすれば、 安価な初期コストを生かし、発展途上国からの浸透だろう。 サーバーはLinuxでいいんじゃないか(*BSDでもいいケド)。高負荷時のロードバランスやFTとかに 不安はあるが、そういうのはメインフレーマーがいつか解決するだろうし、一般人が 気を揉むようなことでもない。ただ基本ポリシーとして、Linux==Monolithic Kernelなので (Micro-KernelのMINIXへのアンチテーゼでもあったわけだし)、SMP上でのマルチスレッドを 効率的に処理する根本アーキテクチャの転換を、将来の展望として持っているのか否かが心配。 MacOSのように、マイクロカーネルとしてMachモドキを用い、UNIXサブシステムを その上にのっける、というようにでもするのだろうか。それともMonolithic一本槍?
同じ買うなら見た目がいいほうに決まってます。 無骨に渋めで攻めるもよし、キャッチーに派手にいくもよし。
323 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:01 ID:lwT2ct0N
熟練者になるにつれて、マウスを使いたがらない。 これ定説。
324 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:02 ID:r1b6U9IM
>>321 すいません。PC暦2年の俺様には何を喋ってるかぜんぜんわかりません。
325 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:02 ID:w2k0D9n+
使うのに熟練を要するようなOSは糞
326 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:02 ID:jW7BUaTm
>>320 凄い勢いでワロタ、というかコーヒー吹いたw
328 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:05 ID:krhmZ5pM
>>321 確かに、だいたい世の中の相場はほぼ決定している。 クライアントはWINかMACで サーバーはUNIX 歴史には勝てネー
329 :
○ :02/11/29 17:06 ID:LbSReJPs
330 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:10 ID:krhmZ5pM
リナックスは製品が成功したのではなく リナックすプロジェクトが成功したため。
331 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:13 ID:gj4l3M7s
また,こんなスレか
332 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:14 ID:m5B8MIn/
パソコンの買い替え、という習慣も風化しつつあるいま、 リナックスの台頭もありえると。
333 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:14 ID:h8+q/uCb
俺のパソコンそろそろ壊れそうだからさ、 リナックス君ももうちょいと使いやすいの作ってくれれば、
334 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:14 ID:lwT2ct0N
>>327-328 これでも仕事用のPCです。
タスクバーと常駐しているソフト以外は使わないし、
ショートカットがデスクトップに合っても無意味なんでこうなってます。
フォルダやネットワークドライブへのアクセスはFileVisor使用。
LinuxなんてSSHでアクセスすればいい。
335 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:15 ID:lwT2ct0N
336 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:15 ID:8sIHHfDc
KDEがWindowsのGUI並に軽くなったらなぁ。。
338 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:19 ID:jW7BUaTm
339 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:20 ID:krhmZ5pM
それよりさー タブレットPCとかビルちゃん提唱してんじゃん みんあ、あれどーよ?
340 :
337 :02/11/29 17:21 ID:dgsyde77
341 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:23 ID:lwT2ct0N
>>338 あまりお勧めはできないので、デスクトップのショートカットを
一時的にどこかに非難させることをお勧めします。(w
342 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:23 ID:krhmZ5pM
あと ビルちゃんが昔趣味でつくった ウオッチコンピータどうよ?
343 :
○ :02/11/29 17:24 ID:LbSReJPs
>>339 会議で書きものするのにはいいのかな?
しかし、あんな高価なものを毎日持ち歩くのは辛いな。
344 :
neroniro ◆GGdhre0hQk :02/11/29 17:25 ID:PGG1q4RG
なにも永遠に続かない ざまーみろ
345 :
大天才様1号 :02/11/29 17:27 ID:nWNM7JBW
そろそろ四角いウインドウには飽きたな・・・
346 :
321 :02/11/29 17:27 ID:DjzAvjya
>>329 なるほどな。Monolithic Kernelでやれるところまで突っ走りそうな予感....
これも一般人には関係ないけど、Sunお得意のマーケティング用語である
「スケーラビリティ」(Sun語では、プロセッサ数に対してリニアに処理能力が
上がることの意)は得られるのだろうか。将来CPUあたり4〜8スレッドになるであろう
Pentium4のHyperThreading機能を生かすためにも、SMP/マルチスレッド処理能力
というのはかなり重要になってくると思うのだが.....
こういうところが旧態依然としていると、いつかは限界がくるような気がする。
サーバーといってもネットワークアプライアンスやNAS市場ばかりではだめだろ。
347 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:28 ID:krhmZ5pM
>>343 ペンで文字入力するみたいだけど、キーボートないと
つらくない?
348 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:29 ID:m5B8MIn/
ウィンドウズは高すぎるもの。当然です。
誰も言わないから言ってやる。 Linus と Bill って似てるよな
350 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:31 ID:lwT2ct0N
誰も言わないから言ってやる。 XBill ってクソゲーだよな
351 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:31 ID:krhmZ5pM
>>349 なにが似てるの? 顔?
352 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:34 ID:krhmZ5pM
誰も言わないから言ってやる。 BillはPCにちんちん入れてオナニーしてんだよな。 そんでもて終わったらCTL+ALT+DELするらしい。
353 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:35 ID:krhmZ5pM
再立ち上げのディスクスキャンの振動がたまらねーらしい。
>>352 どこらへんに突っ込むんですか?
参考にしたいんですが。
355 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 17:41 ID:krhmZ5pM
>>354 USBの外付けエッチDに突っ込みます。
356 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:42 ID:My21gXyU
レス読んでると、実際にはMSの牙城なんか全然揺らいじゃいない みたいだね。 WINDOWSを引き摺りおろすには 使いやすいUIで、安価で、大量のソフトが用意できて、エロもあって、 さらに安定性も抜群で、マニアが弄るのにも適したOSができるか それか最凶最悪のウィルスが蔓延して全部白紙に戻るか どっちかしかなさそう
357 :
○ :02/11/29 17:46 ID:LbSReJPs
>>346 どうなんだろね。必ずしもモノリシック構造がSMP能力の妨げにはならないと
思うけど。
確かにIntelの動きはスレッド最重視になって来てる。ItaniumにもHT積むらしいし。
それはそうと、やっぱりLinuxのカーネル開発ってあんなのでいいのかよ、
と思うんだけどね。ドタバタしてるように見えるし。Linusも別のことに
足つっこんじゃってるし。もっとキッチリ急がなきゃダメだよ。
358 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:47 ID:93hJGXep
>>320 そのモナーとモララーは自作か?自作なのか?
っていうか画面サイズは1280x1024か?
359 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:48 ID:wI+UNzYL
linuxはxfree86次第
360 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:52 ID:lwT2ct0N
361 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:55 ID:F+7Ki573
Linux? あぁ、、ダメダメ。あんなの。 ユーザーがもっとも嫌がる事をしてるし。機能が何処にあるのかさっぱりだ。 もうばらばら。お話にならない。今のような構造ではとてもとても。 取っ付き難くて消費者に受け入れられるもんじゃないよ。 わざとわかりにくくしてるんじゃないかって思うぐらいだ。 安定性は勿論重要だけども、UIをわかりやすくしないと普及しないよ。 Windowsはそこが出来ている。だから受け入れ易いんだ。どう考えても使用者の 意見なんて取り入れているとは思えないぞ。
362 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:57 ID:lwT2ct0N
>わざとわかりにくくしてるんじゃないかって思うぐらいだ。 あたりまえだろ(w
363 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:58 ID:LD3yGLdY
364 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:58 ID:h8+q/uCb
>>356 そのうち、どれか一つでも達成してくれればいいと思うんだけど、
安価ってのはともかく。
>>360 そんなフラッシュがあったのか…探してみるYO
800600の俺は画面サイズに思わずビクーリしちまったよ
それ見たらLinuxも結構よさげだな
366 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 17:59 ID:gj4l3M7s
>>362 わかりにくくないとエリート主義をキープできないからな(w
linuxで「やっと」ウィンドウ間のコピー&ペーストができるようになった というのは本当ですか
Linuxでもいいんだが、クライアントOSがWindowsしかないと言うのは単純につまらん。 Appleにはもっと頑張ってもらわないとね。
369 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:00 ID:lwT2ct0N
>>365 電波2ちゃんねるから、弱腰マカーのフラッシュ劇場を探ってみ。
370 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:00 ID:lwT2ct0N
>機能が何処にあるのかさっぱりだ。 お前には一生無理だ。 Cobaltなんてもっと複雑な罠
X捨ててGUI被せないとダメでしょう。 要はMac OS Xのようにやりなさいってこと。 あそこまで激重にしちゃいけないが。
372 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:01 ID:LD3yGLdY
Linuxの優位点は「サーバーとして」だからね。 ディスプレイもキーボードもマウスもない状態で 何日常時稼働していられるかが勝負。
373 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:02 ID:krhmZ5pM
>>361 素人は手をださ無いほうがいいよ。
374 :
○ :02/11/29 18:02 ID:LbSReJPs
>>367 昔から出来るよ。とはいえ、うまく行かなかったり、ソフトによってやりかた
が違ったりとかも、ある。
375 :
:02/11/29 18:03 ID:gGzhrNCj
技術的なことは出尽くしてるようなのであえて言えば、 Linuxを人に薦める奴が大抵の場合、技術原理主義的な発想をもっていて、 なおかつ性格とコミュニケーション能力、物事の大枠をとらえる 能力に欠点が多いのがクライアントとしての普及をさまたげる原因の一つだと思う。
376 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:03 ID:krhmZ5pM
LINUXクライアントにしてんのは 単なる オタクの自慢だと思う。
linuxの潜在能力の高さは評価しますが ずっと潜在能力でいられても困るんです
378 :
名無しさん :02/11/29 18:05 ID:0gQ9XE+q
379 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:05 ID:h8+q/uCb
ピッポの弟みたいなもんか
380 :
○ :02/11/29 18:06 ID:LbSReJPs
>>371 ,361
今度のRedHat8.0は結構そのあたり良くなってるけどね。
一般ユーザーのほうを意識してるよ。
381 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:08 ID:krhmZ5pM
>>380 クライントとサーバーではOSの設計ポリシーが違う 両方を兼ね備えるのは、やめといたほうが懸命。
>>378 慣れるまでのコストが高すぎる
ライトユーザーはそんなのに耐えられないよ
linuxユーザは 開発者でないユーザのことを考えていない、と思われますが (例:ほしけりゃ作れ)
384 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:10 ID:krhmZ5pM
>>383 そのとおりだよ。
385 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:10 ID:lwT2ct0N
開発者じゃないユーザでLinuxを選ぶ人間が何人いるのだ?
387 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:12 ID:lwT2ct0N
一般向けじゃないからサーバー用途として成り立つのでは?
389 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:13 ID:krhmZ5pM
>>386 もちろん。議論する必要もない。 とうのリーぬ巣も素人なんか相手にしてない。 金もうけ興味ねーからあのおっさん
390 :
○ :02/11/29 18:13 ID:LbSReJPs
>>383 ,375
そうだね。テキストエディタにしても、vi,emac両方とも一般人むけじゃ無い。
どっちも超オタが作ったものだしね。しまいにはLispくらい書けよ、となる。
で、それでいいとLinuxユーザは思ってるから。
391 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:14 ID:lwT2ct0N
日本語入力システムがCannnaの時点で普及はむりだと思う。
392 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:15 ID:lwT2ct0N
viエディタは慣れれば秀丸よりも使いやすいという・・・ホンマかいな(w
>>387 一般企業の社内サーバは?
漏れならW2Kで立てるが・・・
394 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:16 ID:lwT2ct0N
395 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:16 ID:krhmZ5pM
>>392 それは 秀丸の本当のすごさをしってない たわけの意見ですね。
396 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:17 ID:gj4l3M7s
「自分で書けよ」と言っているのは,大抵はプログラミングできない取り巻き連 中. 開発者及びプログラムの出来る連中は,それが実現可能かどうか少しは考えて意 見を述べる
>>394 百歩譲って*BSD。
たかだかファイルサーバにSolarisだと高くつく気がする
398 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:17 ID:lwT2ct0N
>>393 いや、別に2000でもNTでもいいけど、安定して24時間365日動いてほしいなら、
UNIXやLinuxつかうだろ。
399 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:18 ID:krhmZ5pM
>>393 だいたい WINのサーバーがらみの アプリって リモートでインストールできるの??
400 :
○ :02/11/29 18:18 ID:LbSReJPs
>>392 良くも悪くも大多数がWindows使いなんだから、そのキーバインドを模倣
しなきゃダメだろうと。
401 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:18 ID:LD3yGLdY
>>388 普及させようとしてる対象がぜんぜん違う。
402 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:18 ID:lwT2ct0N
ファイル鯖程度なら、それこそWindowsでいいのでは?
403 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:20 ID:EBscgWFW
窓はバグとか見つかったらゲイツのせいに出来るが、リナックスはそうもいかんからなぁ。
404 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:20 ID:XCfuHgxw
>Linuxつかうだろ。 Linux使うなボケ。 *BSDにしろ、お勧めはOpenBSDだ。
405 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:20 ID:lwT2ct0N
鯖はUNIXやLinuxで立てて、TelnetやSSHでアクセスすればいいだろ? 別に一般ピープルのクライアントに普及なんぞしなくてもいいよ。
406 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:20 ID:krhmZ5pM
>>403 サポートつきのリナックス、ぎょうさんあるよーー
407 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:21 ID:gj4l3M7s
telnetに難癖 ↓
>>398 勤務時間中だけファイル置き場として使えればよし。
BSD+SAMBAかなあやっぱ。
W2Kだとリモートからの管理が楽なんだが・・・
>>399 別にリモートからインストールして悪いということもないと思うが
TS経由でSPも当てられるし
409 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:22 ID:og/o2bM/
( ゚Д゚)y―┛~~ 結局Lindowsはどうなったんだろ
410 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:22 ID:krhmZ5pM
>>405 そうそう、素人のために無駄な GUIとかのせんなって。 重いだけだろー
411 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:22 ID:lwT2ct0N
>>404 *BSDが(・∀・)イイ!のは知ってるが、敢えてDebianを使うのがオタク。
412 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:22 ID:XCfuHgxw
>>403 Linux系だと、開発委託受け、出来たアプリの使い勝手が悪いといわれて、
只なんだから文句言うなと言い切った奴がいるぞ。
413 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:22 ID:D5+Gic7s
414 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:24 ID:krhmZ5pM
>>408 日本語がわからん。
>>413 linuxはそういうことでもしないと金とれないからな。
416 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:24 ID:lwT2ct0N
>>410 と言いつつ、LinuxにOracle入れるにはXが必要な罠。
>>414 あ、判らなかった?スマソ
リモートセッションからでもちゃんとExchangeとかも入るよ。
418 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:26 ID:XCfuHgxw
>>415 サポートってインストールの手伝いだろ、OSがこけたぁーーーーー
ぐぁーーーーーなんて時に死に人覚悟で手伝ってくれるサポート
なんて夢の又夢。
>>418 金さえ出せばそういうときもサポートしてくれるさ。
420 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:28 ID:krhmZ5pM
>>416 オラクルもそろそろ土地狂ってきたからな
421 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:28 ID:XCfuHgxw
>>419 嘘だ。絶対只だから文句言うなって言うに決まってる。あぁ、決まってる。
422 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:28 ID:92Jwa8/t
>>388 普通のLinuxユーザにとっては、普及しなくても別にいいんだけど。
昔からオープンソースのソフトを使ったり作ったりしている人間は、
自分のためにやってるだけで、別に普及させるためにやってるわけじゃない。
使いたいやつは使えばいいし、使いたくないやつは使わなければいい。
Windowsに勝った負けたとかやってること自体が、一昔前から見たら驚き。
商売で利益を上げることを目的とするマイクロソフトとは、
根本的に考え方が違うんだから、別に普及しなくても構わないわけ。
人に強く勧めるわけでもない。普及しても大儲けできるわけでもない。
負ける負けるとか騒ぐのは、、利益が減るマイクロソフトの勝手。
423 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:29 ID:krhmZ5pM
>>417 ふーんしらなんだ、WINのサーバーはNTでおさらば したから、おいら。
424 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:29 ID:9QAXFBBk
1人1日呼んで10万ぐらい払う気があるなら、 そんなサービスをしてくれる会社は、いくらでも あるぞ。
425 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:29 ID:92Jwa8/t
426 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:30 ID:XCfuHgxw
>>422 だったらGPLじゃなく、PDSでソース公開しろよ。
このうんこ野郎。
427 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:31 ID:krhmZ5pM
>>421 そのことについての話は不毛だよ。 WINだって、バグあったって、テメーでDLしてなお背だろ 実害があって 損害賠償とれたケースなんてきいたことねー
428 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:31 ID:92Jwa8/t
>>404 安易にOpenBSDを勧めるのはしったか。
>>427 まあそういう使用許諾契約になっている訳だが。
430 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:35 ID:EBscgWFW
>>412 あ、そうそう。そういう感じ。一応、あの金額のなかにはMSに対する責任と信用の金額も
入ってると思ってるんで。
素人なんでリナックスとかよくわからんが、フリーのソフトやゲームで、バグとかあって
も要望は出来ても批判はできないし。
作者にそっぽ向かれたらそれで終わりだもんなぁ。
自分でなんとか出来る人はいーんだろうけど…。
431 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:35 ID:XCfuHgxw
432 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:37 ID:9gHzpz8e
>>428 UNIX触ったこともない厨が釣れた! (・∀・)
433 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:37 ID:92Jwa8/t
>>426 そんなにGPLが嫌いなら、ソフトの作者に直談判して、
別のライセンスでソースコードもらえばいいじゃん。
ま、作者といっても、Linuxカーネルだと
全員と交渉するのは事実上無理だが。
434 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:38 ID:gj4l3M7s
>>422 開発者だってそのOSの1ユーザであるわけだから,そのOS自体の普及によるメリッ
トはあるはず.むしろ自分が普及の牽引役になってやろうと思うくらいの気概の
あるやつも中にはいるでしょう.
それに開発者って君が思うほど自己中心的じゃないよ.
436 :
○ :02/11/29 18:40 ID:LbSReJPs
しかしなあ、Linuxこれだけ進出してるのに(サーバ用途)、RedHatも大して 儲かっても無いし、その他のディストリビュータはダメダメだし。 それに引き替えMSは猛烈な儲けあるし。 現実的に考えれば、Windowsがハイエンドまで侵食するのも時間の問題だろうと。 Linux開発者は死ぬ気でガンバラなきゃだめだよ。
437 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:41 ID:IXHwgCHf
438 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:42 ID:XCfuHgxw
>>433 そりは、アンチMS野郎にそんなにMSが嫌いならMSの株式買い取って
自分で経営すりゃ良いじゃんと言ってるようなもの。
議論に値しない。
>>435 昔の方がそのプラットフォームに対するフェティシュな帰属意識は高かったよう
な気がするのだが
440 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:44 ID:krhmZ5pM
>>436 それは違う。そもそもINTERNETの初期やUNIXの発祥は お遊びからスタートしたんだ。能無しの実業化がITだとか 輪メーテ変になっちまったんだよ。リーぬ巣は昔かたぎの ただの遊びにんだよ。
441 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:45 ID:XCfuHgxw
442 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:48 ID:XCfuHgxw
>>440 Linuxは糞だが、遊びで始まったのは大嘘。
真剣に楽しんだのが本当。GPLがフリーソフト界を潰しにかかってる。
変なプロパガンダで、プログラミングを真剣に楽しめなくしてる。
死ねGPL,PDSの復活こそ正義だ。
443 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:50 ID:zvG/rq/L
Windows=資本主義 Linux=共産主義
444 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 18:52 ID:krhmZ5pM
>>442 何のPG組んでんの?
445 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:52 ID:XCfuHgxw
>>443 その指摘は間違っている。こーゆうミスリードを誘発してGPLの真の危険性を
隠すのは止めろ。
Windows=自由主義
Linux=全体主義
446 :
○ :02/11/29 18:53 ID:LbSReJPs
447 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:53 ID:HPpfVWI3
LINUXはUNIX系というイメージが強いが・・・ サーバとして、ほとんどUNIXと変わらないし。
448 :
(゚∀゚)アヒャアヒャ :02/11/29 18:54 ID:gZxJydBw
449 :
biosmania ◆ZqBiosoUXU :02/11/29 18:54 ID:KRdzgG8C
Windows=去年あたりベータテストが終了した Linux=まだベータテスト中
450 :
(゚∀゚)アヒャアヒャ :02/11/29 18:56 ID:gZxJydBw
Windows関係者必死です。 実は結ばないだろうけど。(゚∀゚)アヒャ
451 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:56 ID:23lSF+7a
>>449 LinuxのGUI周りは永遠にアルファなのではなかろーか…。
>>451 Windowsのエクスプローラはまだアルファ版ですが
453 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:57 ID:XCfuHgxw
ソフト界の自由主義者。 Win、商用UNIX,*BSD,Mac ソフト界の全体主義者 GNU、Linux
454 :
割り込み :02/11/29 18:57 ID:Ilw1OfcZ
ちゃんとお金払ってもらえるなら、なんだっていいよ。 エンドユーザーがLinuxの教育に時間も金もくれるなら、クライアントにも導入しちゃる。 で、IBMは、ターボリナックスでしゅ。メインフレーム用ね。 デンデンタウンでエロビデオ買ってきますた。
455 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 18:58 ID:okWOuTuf
WindowsだろーがLinuxだろーがネットができて エロが見れたらそれでいいわけなんだが。。 なんで必死になるんだろう??
456 :
(゚∀゚)アヒャアヒャ :02/11/29 18:59 ID:gZxJydBw
LINUXのこき下ろしに必死。ギャハハハ(≧▽≦) こうなったらおしまいだね。(ボソ
>>455 linuxでエロゲーが出る可能性が低いから
458 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:00 ID:XCfuHgxw
>>457 wineの開発が進めば多くのWin版のエロゲーが動作するようになるだろう
他の複雑なアプリはともかく、エロゲーは動くようになる
460 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:04 ID:dG5Eh7Iw
>>442 ケン・トンプソンが宇宙旅行ゲームをやるためにUnicsを開発したという
エピソードを知らんのか?>UNIXの発祥
>>459 だからといってwineのためにlinuxに移行するというのは
本末転倒
462 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:07 ID:XCfuHgxw
>>460 だから何で遊びなんだよ。ゲーム業界の人間が遊びでプログラム作ってると思うのか?
馬鹿すぎなんだよ。
463 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:08 ID:gZxJydBw
おいおい、おまえら必死すぎるぞ。ギャハハハ(≧▽≦) 何が自由主義だの共産主義だの。 馬鹿じゃねぇの? 日本の農政なんか、まんま、共産主義じゃねーか。 で、共産主義はいけません? アホか?
464 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:09 ID:og/o2bM/
>>445 windows:箱庭
Unix系OS:野
ではないかと
465 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:09 ID:U1DF26Be
MS成功の最大の秘訣は、「プリインストール」というビジネスモデルを開拓したことである。
466 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:10 ID:3F1nJ0ey
いや,まったく面白い.MS関係者が必死になっている図がね.開発コミュニティにも嫌われたMSはもうダメポなんだよ.
>>462 linuxの開発のはじまりもUNIXの発祥も仕事ではなかったのだが
どーしてそういうレスになるかな
ゲーム業界は仕事だろ
468 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:11 ID:lwT2ct0N
Windowsもうだめぽ。
469 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:12 ID:9QAXFBBk
>>462 ケン・トンプソンって、別に職業ゲームプログラマじゃねーし
470 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 19:12 ID:krhmZ5pM
>>462 日本語わかんねーよ。 でなんのPG組んでんの君?
471 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:13 ID:gZxJydBw
単に、DirectX API アプリが作れなくなり、職が無くなることに恐怖を抱いているゲームプログラマの居るスレ。 今すぐ死んで良いよ。
472 :
割り込み :02/11/29 19:14 ID:Ilw1OfcZ
UNIX は、Multics がベース。 PDP−7での稼動が最初で、その動機は、460 の言うとおり、ゲームがしたかったから。 その後、Dennis Ritchie が、自ら開発したC言語で、PDP−11に移植しますた。 安い値段で、公開されたため、大学がこぞって導入し、そこで学んだ学生は、就職してからも、 UNIXを使いたがりますた。それで普及したわけでつ。 んで、Multics はお遊びじゃないよ。 インターネットも、もともとはペンタゴンがからんでる。 www の普及の原動力は論文の閲覧。 MS−DOSも、IBMが、PC−DOSに採用したから普及したのでつ。
473 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:14 ID:XCfuHgxw
>>467 仕事でなければ遊びだと思う君の糞うんこ蛆虫サラリーマン根性腐って死んじまえ〜〜〜
プログラマーがそれも超一流のプログラマーがプログラム組むときは、それが傍目に
いかに遊びに見えても遊びじゃねぇーんだよ。ばーかばーかばーか。
474 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:16 ID:og/o2bM/
MS-Dosの始まりはUnixのモノマネから Windowsの始まりはMacOSのモノマネから ・・・よくこれで今の地位が気づけたよなぁ。 いろんな意味でスゴイと思うよ
475 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:16 ID:XCfuHgxw
476 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 19:18 ID:krhmZ5pM
>>474 確かに、ビルちゃんのすごいところはそこだね。 WINのオリジナルなんてなーんもないが 大金は稼いだ、そこはすごいと思う。 それをみて俺もーっと思った孫はただのバカ。
477 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:18 ID:XCfuHgxw
>>474 >Windowsの始まりはMacOSのモノマネから
これよく聞くけど大間違い。IBMと共同で開発を進めていたOS/2PMが発端。
それがMacの物まねだったのかも知れんけど。
478 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:20 ID:XCfuHgxw
IBMがWin3.1の権利を持っていたのを知ってるやついるんかぁ?
479 :
割り込み :02/11/29 19:20 ID:Ilw1OfcZ
ウインドウシステムの原型は、確かゼロックス研究所じゃなかった?
480 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:21 ID:U1DF26Be
>>453 windowsが自由主義とはとても思えないんだが・・・・
そんなことより
bill: 独裁主義者
linus: 自由主義者
自由主義マンセー。
ところで、共産主義を批判してる連中は共産主義の何を批判してるわけだ?
独裁者が誕生しがちなことか?
なまけものが増えてしまいがちなことか?
そんな共産主義の失敗例はGPLに当てはまらないのだが。
そうじゃなくて、自分の既得権益を脅かす存在に対して筋違いな批判がしたいだけなんだろ?
道路屋とかダム屋は、構造改革さらたらたまらんからな。
社会にとって、いらんもんはいらんのだよ。
共産主義という例えは、GPLの何をどう共産主義に例えていて、それにどういう不都合が
なぞらえられているのか正確に説明してほしいもんだね。
481 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 19:21 ID:krhmZ5pM
ゼロックス→マック→WIN 世界の常識。
482 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:21 ID:gZxJydBw
>>477 ブッブー。
OS/2と分離したのはWindowsNTですー。
Windows9xはMacOSシェルを目標に作られた(ビルゲイツが欲しかったそうだ)
UIなんですよ。
で、Windows95シェルをWindowsNT4.0に移植したの。
その前はWindows2.0とかあるけど。これはOS/2とは関係ないし。
>>477 OS/2が起源なのはNT系かと
まあIBMとMSはクロスライセンスがいろいろあるから
一概にどっちがどうとは言えないが
484 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:22 ID:HPpfVWI3
UNIXはCUIだけでほとんどできるからな・・
485 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:24 ID:XCfuHgxw
>>482 ふざけるなばーか。
OS/2のコードをMSも持っていたからNTにOS/2互換ルーチンがのっていただけ。
NTはかトラーがスクラッチしたんだよ。
PMの実装方法でIBMと喧嘩してMSがOEMから外れたんだよ。
486 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:24 ID:6B5w28Gd
MS 帝国主義 Linux 共産主義 どっちの身方もしたくはないが、あえて選ぶなら帝国主義か。
488 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:25 ID:U1DF26Be
あんなwindows3.1なんて鼻糞みたいなソフトにシェアとられたIBMが全部悪い。
489 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:25 ID:tOa5DFVY
えー、そんなわけで、 MacやらNextやらMachやらNet/2やらいろいろパクってるわけですが…
でも漏れは個人的にはBeが好きなんだな 一時期MXでBeOS5を共有かけたりしてたし アプリねえけどな
491 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:27 ID:XCfuHgxw
>>483 マルチタスクサーバ機能をIBMがわ、PM(GUI)側をMSが担当して
OS/2を開発していたが、IBMのうざったい開発方針に切れたMSが
共同開発を破棄、∴マルチタスクサーバを失ったMSが蚊トラーを
DECより引っこ抜いて作らせたのがNT.NT3.XでのGUIが3.1と
同じだったのはこれが理由。
492 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:27 ID:gZxJydBw
>>485 つーか、OS/2自体が元々、IBMとMSの共同開発だったんだよ。
ところが、IBMと関係がうまくいかなくなって、NT、OS/2 と分離したわけ。
今のXPや2000はNT系の流れを汲んでいる。
つまり、先祖はOS/2ってこった。
493 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:28 ID:og/o2bM/
しかもMS帝国のすごい所はパクッたオリジナルを性能面では越えれてないのに シェアだけは越えているという点・・・ 商売人魂マンセー
494 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:28 ID:U1DF26Be
つーか、286のしょぼいプロテクションに最適化してしまったOS/2.。。。 最初から386をターゲットにしときゃあなあ
495 :
割り込み :02/11/29 19:29 ID:Ilw1OfcZ
パクってんのが強みになることもあるわな。 ほかのヤシが実現できなかったことやったんだから。 OS関連の基本技術は、やっぱIBMが握ってるし、MVSが基本でしょ。
496 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:29 ID:tOa5DFVY
>>494 タイミングが悪かった、しかたないっすよ
497 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:29 ID:U1DF26Be
>>493 PC小売屋に圧力かけてOfficeプリインストールさせたからね。
こういう話題って昔からよく出てるけど いつまで経ってもWindowsのシェアは変わらないよなあ。
499 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:30 ID:gZxJydBw
まぁ、IBMはメインフレームとの強調を最優先にしすぎて、MSと齟齬が合わなくなった。 MSはMSでしたたかで、intelと同盟を結んで、x86をWindowsに最適化するように した。結果、IBMはPC分野で干された形になった。 結構、ドロドロした政治があるんですわ。 アメ国内での話だけど。
>>491 その絡みでW2Kもβ3くらいまではAlphaプロセッサ版もあった。
DECがコンパックに買われて破談したが。
501 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:31 ID:U1DF26Be
まあ、そんなIBMもMSが元気になる以前は Evil Empireの地位を確保していたわけだが。
502 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:32 ID:6B5w28Gd
なんだかんだ言っても、これだけパソコンが普及したのはMSの功績が大きい。 おかげでハードもソフトも値段が大きく下がった。
503 :
割り込み :02/11/29 19:32 ID:Ilw1OfcZ
>>499 プラットホームの扱いで提携ー喧嘩別れの流れは、
日本では、ほとんど報道されませんでしたね。
504 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:32 ID:U1DF26Be
パソコンは落ちなきゃそれでいいと思われ。
506 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:33 ID:XCfuHgxw
>>501 てか、MSがWin3.1を出した頃は、IBMに負けるな、頑張れMS、頑張れIntel
って気分がMSのシェア拡大を後押ししてたんだよなぁ。
507 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:34 ID:lwT2ct0N
>>505 禿同、これ以上漏れの仕事を増やすな>M$
>>505 落ちるから問題なんだよなあ。
Winも旧Macも。
そういえばXFree86も滅茶苦茶落ちるが
509 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:35 ID:6B5w28Gd
>>504 ワープロソフトの一太郎なんて昔は10万円くらいしたんだよ。
510 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:36 ID:XCfuHgxw
>>504 昔はオラクル1クライアントで100万以上した。
ロータス123は9万円、一太郎も7から8万。
10以上前かな、OS/2がまだ286上で動作してたころ、大量に空のフロッピー 作らなきゃならないときがあって、当時PC-98ってFDDが2台ついてて、 2枚同時にFDフォーマットして、マルチタスクを実感した。 (藁 つーか、それしか使わなかったな。
512 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:36 ID:6B5w28Gd
パソコンは「パーソナルコンピュータ(個人使用の電子計算機)」 なんだから、落ちてもいいんだよ。再起動しる!
513 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:37 ID:lwT2ct0N
514 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:37 ID:U1DF26Be
ロータスとかジャストは負け組みになってから叩き売りをはじめたような・・・・
515 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:38 ID:XCfuHgxw
MSがTCP/IP標準装備するまでTCP/IPプロトコルスタックが10マンもしたんだぞ
516 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:39 ID:0Mdd+JOv
linux:OSのインストールだけならWindowsNT系より寧ろ安易だろう? 問題はソフトウェアのインストールだろうな。makeしてroot、インス トールが面倒ではないかな。RPM形式でも錯誤発生があるしな。WS型の Linuxが普及、つまり、Windows:OSのお古のパソにインストールする のだが・・・
517 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:39 ID:XCfuHgxw
MS=自由主義ってのがちったぁー理解できたか
518 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:41 ID:6B5w28Gd
>>513 鯖マシンをパソコンと表現するのには抵抗があるが、
そういう用途には商用UNIXなりなんなり堅牢なOSを使用すればよい。
使い分けが肝心。
Linuxブームのあおりを受けたのはむしろ商用UNIXの方だな。
SolarisとかHPとかかなり慌ててたけど、Winはむしろ値上げした。
>>516 OSのインストーラはどっちも似たり寄ったりではないかと。
MS=秘密主義 いえ、これはこれで響きがちょっとHっぽくて好きなんですけど...
521 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:44 ID:XCfuHgxw
>Linuxブームのあおりを受けたのはむしろ商用UNIXの方だな。 そうだ、Linuxが出て来たお陰でPDSソフトがめっきり減った。 今やGPLばかり。 Linuxは自由な環境を壊す全体主義者だ。 MSと戦ってると見せかけ奴らが壊してきたのは多様なOS,様々な優れたアプリケーションだ。 MSより酷いぞ。DECが無くなった、HPもコンパックと合併した、ボーランドも死に体だし。
522 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:45 ID:okWOuTuf
だから自由主義だか共産主義だか知らんがパソコンなんか ネットができてエロが見れりゃ(←ゲームにあらず)それでいいんだよ!!
523 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:46 ID:DjzAvjya
>>509 ウソを言っちゃいかん。
JX-Word太郎、一太郎Ver1〜Ver4は¥58,000だ。
Lotus1-2-3は¥98、000(プロテクトあり)
ワープロ「松」は¥128,000(DOSアプリですらない)したけどな。
廉価版の「竹」があって、そっちは¥58,000だったかもしれん。
LIFEBOATのLattice C Compilerは¥268,000だった。
そんな中、Microsoft C Compiler 4.0はCodeViewビジュアルデバッガが
ついて¥98,000と破格の安さだった。
UNIXは、というと、SunOS/Solaris用アプリの手元に残る資料では、
SunW.D.P(SunWrite, SunPaint, SunDRAW)のV3.0Jが¥268,000、
FrameMaker3.5日本語版が¥350,000、
SimplifySQL(別途OracleやSybaseが必要)が¥333,000
Publiss3.2(日本語レイアウトワープロ)が¥650,000
Solaris2から別売になった開発系のうち、C++コンパイラは確か80万円也。
524 :
割り込み :02/11/29 19:46 ID:Ilw1OfcZ
>>521 ボーランドは氏にまつた。
今はIBMでつ。
525 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:46 ID:5j60DXA9
デスクトップの分野じゃ、あと5年はMSの天下だろな。
526 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:48 ID:QZmBuSX+
相も変わらずカスばっかだな。
527 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:49 ID:XCfuHgxw
>>524 知らんかったーーー。貝リックスとか出して頑張ってると思てた。
528 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:49 ID:6B5w28Gd
Linuxコミュニティの掲げる理想はパッと見で正しく思えるので みんな反対しにくいんだが、実はそこに落とし穴がある。 タワシのようなアプリ開発でメシを食っている者にとっては実は仕事がしにくい。
529 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:50 ID:Jf9wnHUl
俺のパソコン用途 2ch、エロ画像、mp3収集(MX)、メール、web これしか出来なくて良いから安くてカコイイくて 部屋でかさ張んないなら、もう一台欲しいね OSなんで何でも良いし
>>528 ライブラリも選んで使わないと
アプリのソースよこせと言われてしまう。
531 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:52 ID:dgsyde77
まあ、今日の勝者は明日の敗者。我が世の春もいつかは終わる。 まともに動くコンパイラとGNUさえあれば、クライアントマシンは どれでもいいのですがと言ってみるテスト
532 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:52 ID:EYmFh/Rf
>>512 そんな・・・ひどい!
以前友人の女性がレポート作成中にどっかの不良品OSは
3回くらい落ちて、自動保存も歯が立たず、
そのせいでその娘の機嫌がすごく悪くなって大変だった。
まったくつまらないことでこっちの手を煩わせないでほしい。
2000以降でこれらの問題はほとんど改善したとはいえ
98=家庭用
2k=業務用
と嘘八百並べて庶民に不良品を売りつけた罪は大きい。
PC用でも安定性は大事。ちなみにXPがでた頃にM$が
どっかの雑誌のインタビューで
「XPではほとんどフリーズしなくなったので・・・」
とさも進歩したように吹いていたのも最低!
533 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:52 ID:6B5w28Gd
>>523 そりゃなんかの間違いではないか?
一太郎はもっと高かったような気がしたが。
もっとも、タワシも詳しく調べたわけではないので10万という数字に絶対の自信はない。
仮に58000だったとしても、かなり安くなったのは確かだが。
>>531 クライアントサイドでコンパイルしなくていいのが最高なんですが
と言ってみるテスト
535 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:56 ID:6B5w28Gd
>>532 「バックアップは30分に一度」これ常識。
アプリの場合は、落ちるときはLinuxでも落ちる。
536 :
割り込み :02/11/29 19:58 ID:Ilw1OfcZ
Me 嫌いでつ。せめて 98SE にして。 2000 はね、古いプリンタ使ってるとこでは苦労した、ドライバが違うから。 XP は、宣伝とーり動けばよいが…… まあ、しゃあないでつ。こんなもんでしょ。
537 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 19:59 ID:XCfuHgxw
>>528 ちょーーーーーちょーーーーーちょーーーーーー禿げ同。
その上LinuxやGPLの奴らは、全体主義を隠すために共産主義との批判を受けてると言い
実に巧妙に奴らの真の目的を隠蔽してきた。
奴らの狙いは、
全てのソフト開発を「FSF」の管理下に置き、プログラマーから自由を奪い、
作成されるプログラムは、プログラミング出来ない者を排除し、プログラマー
しか扱えないコンピュータ環境を作り、独占後の料金引き上げ目論んでいる。
プログラマーにしか扱えないようなVIとかemacsみたいな操作性をユーザは
望んでいない。だが奴らはそーゆう一党独裁を目指しているんだ。
みんな目を覚ませ、GPLは最悪だ。GPLは商用アプリのコピーしか存在しない。
唯一のオリジナルemacsが、あんなにも素人に扱い難いプログラムのままなのに
変だと気がつけ、GPLの奴らはユーザの使い勝手なんて考えないぞ、
MSより酷い他人のふんどし野郎だ。
>>532 嘘を嘘と(略)MS製品を使うのは難しい
とりあえずW2Kは家庭用でもいい
539 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:03 ID:6B5w28Gd
それから、Linuxはコンパイラの性能が糞。 マシンの性能を限界まで引き出したいなら、Visual C++。 いや、まじでかなり違う。
540 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:03 ID:DjzAvjya
Intel の C++ という選択肢もあるのだが(w
>>539 その前にオマエは自分の脳の性能をちゃんと引き出せよ。
544 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:06 ID:PVRxg+4h
MSのOSやソフトがもしも、オプチマイズをかけてコンパイルされた ものであったならば、もっと性能が出ることであろう。だが、 あえてそれをやらないのである。製品の保守とデバッグが難しく なるから。
545 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:07 ID:fPyB+Lof
>>525 長いのか短いのか、びみょうなところですな
546 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:08 ID:U1DF26Be
>>544 Optimizeはかかってると思うよ。
デバッガでダンプ見たら明らかにコンパイラが細工したような感じに
なってるもの。
548 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:10 ID:U1DF26Be
>>539 Linuxのコンパイラとかいってる時点で君の知識は・・・
gccって、登場したときは画期的だったんだけどな。
549 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:13 ID:6B5w28Gd
>>548 「Linux上で使用できるコンパイラ」って意味に決まってるだろ。
そのくらいは行間を読んでくれよ。
551 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:16 ID:U1DF26Be
>>549 まあ、今となっては、VC++のがオブジェクトサイズが小さくて最適化も効いたコードが吐けることが多いのは認めるよ。
552 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:16 ID:RxUcwStJ
553 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:17 ID:6B5w28Gd
>>544 最適化することで、隠れていたバグが顕在化することは確かにある。
(そういうのに限ってやっかい)
しかし、性能を必要とするアプリなら当然やってるだろ。
554 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:18 ID:8hQtGce3
おまえら どのOSのおかげで無料エロ動画がみれるようになったとおもってるんですか
555 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:18 ID:U1DF26Be
556 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:19 ID:6B5w28Gd
>>550 俺の友人で、いろいろ試したヤツがいるんだよ。
仕事上、どうしても早いコードを吐いてくれるコンパイラが必要で、
金に糸目を付けずにいろいろ買ってみたが、
その結果、「VC++が一番」とのこと。
557 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:20 ID:U1DF26Be
>>554 たぶん、SunOS4.xあたりからだろ。
xanimとか、あのへん。nntpで拾ってきてつなげたりしてな。
きみはどのOSだとおもってんの?
だーめだよ産経さん。憶測でモノいっちゃ。 コンシューマレベルでLinuxなんてまだまだ。マニアックな モノの一つとして店員レベルが考えてるんだから。俺はRed Hat もユーザだけど、Windowsの驚異になるにはマダマダ。
>>556 漏れBorlandかと思ってた。
比較したことないからなあ。
Delphiって扱いやすいね
560 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:22 ID:6B5w28Gd
もっとも、あらゆるケースでどんなソースでもVCが一番なんて事は当然ありえない。 無論ケースバイケースの部分があるのも事実 (こう書いておかないと、また重箱の隅をつつくような指摘を してくるヤツがいるだろうからな)
561 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:24 ID:U1DF26Be
漏れは試してないけど、VS.NETになって遅くなっている可能性も・・・・
562 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:25 ID:h8al/ErM
初心者にとって使いやすく、 セキュリティが簡単なOSはどっち? 素人考えながら、 多分、そっちが勝つと思う。
>>562 linuxには使いやすさも簡単さもない気がする
これからどう変わるかは判らないが。
564 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:27 ID:8hQtGce3
>>557 Windowsがインターネット人口増加に貢献しているのは
間違いがなく、
これによってアダルトものをはじめとする有料動画配信
などが商売として成り立ったことに伴って、現在のような
豊富なコンテンツ(サンプルを含む)が配信させることと
なったと考えております。
したがって一般の人が楽しめるアダルトコンテンツの普及は
はWindowsのおかげではないでしょうか?
>>564 どのみちサーバはUNIXだったと思うよ
566 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:30 ID:8hQtGce3
まあ、サーバーだけあったってしょうがないわけですが
567 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:31 ID:e3QJzpWl
>>564 その論でいくと、ビデオも最初はエロが原動力だったらしいので、
最初に出たベータはアダルトコンテンツの普及に貢献したとなるが。
まあ、クライアントだけあったってしょうがないわけですが
569 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:34 ID:8hQtGce3
>>567 そのばあいベータにあたるのは前出のSunOSとかでは
570 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:34 ID:3F1nJ0ey
>>556 確かにVC++の最適化は素晴らしくgccは足元にも及ばない.でも,Interlが出しているコンパイラも凄いよ.
すっかりエロコンツ+コンパイラスレだな譲二
572 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:37 ID:eG0TR9Vg
オリジナルにカスタマイズされたNSX(Linux)と
普通に市販されているファンカーゴ(windows)みたいなものですかね
>>562 事故ってもNSXなら助かる確立は大きいけど素人さんにゃ扱えない代物ですわ
>>569 じゃあ
アダルトコンテンツの普及に貢献した
ベータ=SunOS
ってことでいいじゃないか。
実際100%間違いって訳ではないし
574 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:37 ID:eZqy60nb
576 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:40 ID:8hQtGce3
>>573 アダルトコンテンツの普及に本当に貢献したのはベータでしょうか?
私はVHSだと思います。
577 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:40 ID:RxUcwStJ
>>560 別に重箱の隅を突付くつもりはないのだが…
>俺の友人で、いろいろ試したヤツがいるんだよ。
>もっとも、あらゆるケースでどんなソースでもVCが一番なんて事は当然ありえない。
>無論ケースバイケースの部分があるのも事実
と自分で確認したわけでもなく、さらに逃げを打っているくせに
>Linuxはコンパイラの性能が糞。
と言い切っているお前の脳内の構造が知りたい。
578 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:44 ID:ruZvFj/r
VC++の最適化がすばらしいなんて思いもよらなかったよ。 ぜひVC++とGCCのコンパイラ性能を比べたソースを示してくれ。 マジで興味深し
>>576 両方あったから伸びたんだろ。
残ったのがVHSなだけで。
と煽ってみるテスト
580 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:46 ID:Q2E1mZr4
久々にFreeBSD入れてみたよ。 なんかしみじみとした気分になれた。
581 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:47 ID:U1DF26Be
>>578 mp3エンコとかの速度比較がどっかにあった気がするんだが・・・
あとspec.orgとか、どうかしら。
583 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:48 ID:gZxJydBw
主義とか言ってる時点で、禿げオヤジ臭いから消えて良いよ。
584 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:49 ID:U1DF26Be
あ、あとgccはPentiumGCCとかいうバージョン作ってる兄ちゃんが居たと思う。
585 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:52 ID:kX/EGFwn
リンドウズって窓用のソフト全部うごくのかな。 だったら乗り換えるんだがなぁ。
586 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:53 ID:gZxJydBw
まぁ、PDSが終わったのは、PDS出だしたのを企業が勝手に流用して勝手に強くなる からだな。 PDS作った人はそういうのは望んでない。 GPLはPDS作者の意向を直で反映している。だからGPLが流行るんだよ。 まぁ、「GPLは共産・全体」「共産駄目」とか言って、少しでもPDSが増えるように し向けてるんだろうけど、もう遅いって。 そもそも、GPLの精神は、思想・学習・努力の自由を実現する。 まぁ、おまえら風に言ってやるとだな、搾取帝国中世は逝って良しって事だよ。 歴史は変わったんだよ。
587 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:55 ID:sKwGMQq3
っつーかVC+++はいつ出るんだ
588 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:55 ID:n41GwFWg
>>586 BSDでいいじゃん。GPLは弊害が大きすぎる。
590 :
たた今のTV :02/11/29 20:56 ID:WhKiKDqL
鳩山出所進退を近々ケテーイ
591 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:56 ID:n41GwFWg
592 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:58 ID:XCfuHgxw
>>586 >PDS作った人はそういうのは望んでない。
それ大嘘。何で搾取なんだよ。変ダヨ変。
やだねー。全体主義者は。
593 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:58 ID:eZqy60nb
>>280 Ext3にしてから、特に問題なくなっちゃったな。
594 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:58 ID:1uFRU0cH
UNIX LINUX MINIX INAX PENTAX XEROX
595 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:58 ID:gZxJydBw
>>589 BSDは良いよね。
ただし、知名度がね・・・。
あと、極左連中は反グローバリズムで企業敵視傾向にあるし、彼らはBSDに関わらないだろう。
GPLでもアプリ使えない事無いし、まぁ、良いかと。
596 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:58 ID:n41GwFWg
>>585 ウインドウズだって全部動かないんだから
597 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:58 ID:n41GwFWg
>>585 ウインドウズだって全部動かないんだから
598 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:59 ID:n41GwFWg
>>578 値段によるよ
一番安いヤツは最適化してくれないし
599 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 20:59 ID:8hQtGce3
>>579 まあ、ビデオテープの規格の話は、あくまで比喩ですから。
インターネット上で豊富なアダルトコンテンツが配信させるように
なったのはどのOSのおかげかという本題に戻るとすると、
Sunなどのあくまで業務向けを主体とした企業の活動では到底一般の
ユーザーがインターネットを利用するようになるということはなく
MSのような一般家庭にまで視野を広げていた(そういえばSunも的外れ
ながらキオスク端末とかNCとか言っていたような気がしますが)企業の
努力によるものであったと思います。
というと、インターネットはUNIXの文化だと言う人もいますが、
MSがインターネットに参加せずに独自のネットワーク(MSNなど)
をやっていたら長い目で見た場合、Microsoftネットワークが勝利していた
はずです。
600 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:00 ID:gZxJydBw
>>592 Windows帝国は、特許権や所有権の認められる前の中世の時代だよ。
全て、Windows帝国とその取り巻きに持って行かれるか、仲間入りしないといけないね。
貴族みたいにね。
近代的じゃないよ。システムが。
601 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:00 ID:FUWPM5F6
602 :
579 :02/11/29 21:01 ID:ruZvFj/r
ぶっちゃけ、Winとリナックスってどっちの方が良いの?
604 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:01 ID:DW+d9gt5
別に、リナックスでもいいけどサポートは誰が行うの? 普及するためには、ど素人でも使えないとダメだろ 今の段階では、まだWindowsの方が無難か
605 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:02 ID:eZqy60nb
>>599 最後の3行はネタとしか思えない。
マイクロソフトのmsn構想がどのようにして生まれ、
どのようにして崩壊していったか、知ってるのか?
606 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:03 ID:gZxJydBw
>>599 いや、MSNは事実上赤字状態だし、消滅していたと思う。
TCP/IP路線変更は良い選択だったよ。
607 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:04 ID:eZqy60nb
>>599 前半部は同意だな。
ただ、MS独自のネットワークインフラが勝利したかどうかは疑問。
MSは独自で何かやるよりは摸倣・買収の方が成功してるじゃん。
609 :
599 :02/11/29 21:04 ID:8hQtGce3
ごめんなさい 最後の三行はねたでした。 書いていてちょっと気持ちよくなっちゃいました
610 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:05 ID:U1DF26Be
>>599 >というと、インターネットはUNIXの文化だと言う人もいますが、
>MSがインターネットに参加せずに独自のネットワーク(MSNなど)
>をやっていたら長い目で見た場合、Microsoftネットワークが勝利していた
>はずです。
ゲイツもMSNが世界を制するっていってがんばってたけどついに諦めたってのが
歴史だと思うけど。
ゲイツは器ごと私物で世界を支配することは泣く泣く放棄して、公器を乗っ取る戦略に
方向転換したわけです。
MSが独自ネットワークにこだわっていたら、手遅れになってNetscapeにやられていたでしょう。
すなわち、Netscapeさえ動作すれば、OS自体はなんでもよいという状況になっていたでしょう。
611 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:06 ID:lpW5oY3+
ゲームやるにはグラフィック性能の向上が必要 ↓ グラフィック性能を上げるには基幹となるXサーバーの改善が必要 ↓ Xサーバーの改善にはハードウェアの性能を完全に引き出すドライバが必要 ↓ ドライバの性能を上げるにはベンダーがドライバを提供しなければならない というわけで、LinuxというかXFree86の開発に企業を巻き込んで いかないと、いつまでもマルチメディア関連でWinに勝つことは 出来ません。
やっぱこの辺の意見は一致してるのな。
613 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:06 ID:i4HZqAOi
【絶賛】 アヌックス 【発売中】 アヌスにインストールしてすぐ使える!
614 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:07 ID:FnP0p83t
コンパイラで云々言ってる香具師は Intel C++(Fortran) Compiler 試したらどうよ?Linux 版なら非商用、ノンサポートで無料のやつがあるぞ。 (Windows 向けの体験版もあったYO) #include <stdio.h> #include <math.h> #define N 1000*1000 main() { double a[N]; double ans; int i, j; ans=0.0; for (i = 0; i < N; i++) a[i] = 1.0 * i; for (j = 0; j < 100; j++) for (i = 0; i < N; i++) ans = ans + sin(a[i]); printf ("%lf\n",ans); } 某スレで拾ってきたこのコード使って実行時の時間を計測しる。 コンパイル時のオプションは gcc : -funroll-loops -mpentiumpro -O3 -ffast-math -mfancy-math-387 icc(intelc++compiler) : -O3 -tpp6 -xiMK あたりで…
”なんでいまさらTCP/IPなの?” って言われた時代もあったような、無かったような
616 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:06 ID:n41GwFWg
>>602 VC++はインテル用に特化してるし有料だしね
いまのGCCはEGCSと融合してるよ
617 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:08 ID:gZxJydBw
アダルトコンテンツが栄えたのは高度なグラフィックアプリケーションがあったからで、 Windowsがそれのきっかけになったかは疑問だねぇ。 むしろ、Windowsじゃなければ、もっと著作権が守られた形でネットワークは うまく機能していたと思う。 ポート番号も80番偏りじゃなくて、UDPもFTPやGOPHERもnewsも使われてたはず。 ネットワーク資源はもっと有効に使われていたよ。
618 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:08 ID:U1DF26Be
>>611 そもそもPC用のゲームが日本市場でどれほど売れているのかと・・・
コンソールに押されまくりやんけ・・・
619 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:08 ID:XBhG6jwg
Linux厨は妄想を信じ、空想で物を離すからうっとーしー。 それにGUIの操作性の話をしている時とかすぐ安定性の話に持っていってごまかそうとする。
620 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:08 ID:gZxJydBw
アダルトコンテンツが栄えたのは高度なグラフィックアプリケーションがあったからで、 Windowsがそれのきっかけになったかは疑問だねぇ。 むしろ、Windowsじゃなければ、もっと著作権が守られた形でネットワークは うまく機能していたと思う。 ポート番号も80番偏りじゃなくて、UDPもFTPやGOPHERもnewsももっと使われてたはず。 ネットワーク資源はもっと有効に使われていたよ。
622 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:10 ID:n41GwFWg
>>611 Xを使わないと言う方向もあっていいのにね
623 :
割り込み :02/11/29 21:13 ID:KUPEooQ+
ある日の会話(妄想) ユーザー「Linixの動くメインフレームなんて、よく急に作れたね」 I社営業「当社は、Linuxの名前が出た日から研究を続けておりました」 ユーザー「そんなことぜんぜん知らなかったよ」 I社営業「当社の秘密主義は随一でございますよ、お客様」 Linux陣営とWindows陣営がじゃれあっているまに、 いつのまにか、IBMに金玉握られているような気がする(空想)
624 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:14 ID:6c512rEO
Tera Trem、NextFTP、開発時はSambaでフルアクセス(w
gcc ってそもそもコンパイラの世界では事実上の標準原器だから、 これより遅いのは売りものに出来ないんではないかと言ってみるテスト
627 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:15 ID:gZxJydBw
それに、NSCA MOSAICは元々、UNIX用だったはずだよね。 マークアンドリーセンが、グラフィックをテキストに埋め込むソフトウェアを 書いたのが普及のきっかけだよ。 これが、従来のネットワーク構造を根底から覆すきっかけになった。 Windowsはその波に乗っかっただけ。 ちなみに、IEのベースはMOSAIC、バージョンヘルプにNCSA MOSAICの文字がある。
628 :
IEバージョンヘルプ全文。 :02/11/29 21:18 ID:gZxJydBw
Based on NCSA Mosaic. NCSA Mosaic(TM); was developed at the National Center for Supercomputing Applications at the University of Illinois at Urbana-Champaign. Distributed under a licensing agreement with Spyglass, Inc. Contains security software licensed from RSA Data Security Inc. Portions of this software are based in part on the work of the Independent JPEG Group. Contains SOCKS client software licensed from Hummingbird Communications Ltd. Contains ASN.1 software licensed from Open Systems Solutions, Inc. Multimedia software components, including Indeo(R); video, Indeo(R) audio, and Web Design Effects are provided by Intel Corp. Unix version contains software licensed from Mainsoft Corporation. Copyright (c) 1998-1999 Mainsoft Corporation. All rights reserved. Mainsoft is a trademark of Mainsoft Corporation. 警告 : この製品は、日本国著作権法および国際条約により保護されています。この製品の全部または一部を無断で複製したり、無断で複製物を頒布すると、著作権の侵害となりますのでご注意ください。
629 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:18 ID:U1DF26Be
>>623 ヨーロッパのVM担当の研究所に配属になった当時25歳だかの院卒の新入社員研究員が
瀕死のVMを救うべくほんの余興であっというまにLinuxをS/390に移植してみますたっていう
のがどこかに載ってた。なんたらワークスだと思う。
なので秘密主義でもなんでもない。
>>626 漏れはもともとそのつもりで書いてたのだが・・・
メートル原器の原器か。しっくり来過ぎだよ
631 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:21 ID:8hQtGce3
>>620 高度なグラフィックアプリケーションの定義とは何でしょうか。
私は普通の人が使うソフトは、一部のプラグラマーの個人的な
好奇心を満たすためのような機能ではなく、本気でコンピュータ
になじみがない人にも使い勝手を良くするために努力したもだと
考えています。
MSがそうであったかは疑問があるかもしてませんが、果たして
Sunをはじめとしてどこかの大企業が企業の活動としてMS以上に
努力したでしょうか?
632 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:23 ID:gZxJydBw
>>631 NCSA Mosaic.
>私は普通の人が使うソフトは、一部のプラグラマーの個人的な
>好奇心を満たすためのような機能ではなく、本気でコンピュータ
>になじみがない人にも使い勝手を良くするために努力したもだと
>考えています。
ちなみに、Mosaicの作者は大学の学生。
633 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:28 ID:8hQtGce3
例えばおじいちゃんに使わせるとしたら SunOSで動作するMosaicとWindowsで動作するMosaic ではどちらがいいでしょうか? Windowsのメリットはアプリケーションの走るインフラを含めて考える必要が あります。
>>627 まあそのせいでIEのレンダリングエンジンTridentは
Geckoなんかに追い抜かれた訳だが。
635 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:29 ID:U1DF26Be
>>631 少なくとも昔のAppleはMS以上にがんばってたでしょ。
MSはDOS売ってたんだから。
636 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:29 ID:gZxJydBw
あ。あと、PhotoShopとかも当時は普通に使ってたね。グラフィッカーは。 これは、Macね。 Windowsは、マジでここ5年までは、脇役の存在だったね。 ただの表示するためのマッシーン。 ただの端末。
637 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:32 ID:gZxJydBw
>>633 SUNの方がスタートボタンが無い分混乱しないんじゃない?(w
638 :
割り込み :02/11/29 21:35 ID:KUPEooQ+
639 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:38 ID:8hQtGce3
>>635 まあ、Appleもがんばっていたけど
同時の端末(AppleもPCって言うの?)
きちんとしたマルチタスクが実装するまで時間がかかったし
低価格化がIBM PCの後追い(1000ドルPC)だったりで、
営業的な方向で主導的ではなかったと思います。
>>636 わたしはこういう専門ばかな人がきらいです
640 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:42 ID:U1DF26Be
641 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:44 ID:U1DF26Be
>>639 ユーザフレンドリネスとマーケットシェアをわざとごちゃまぜに論じてるんですか?
642 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:45 ID:RKevpBcz
>>554 亀レスですまんが、
おまえが今こうやってのほほんと2ちゃんできるのはUNIX板のおかげ。
正直いってWindowsのGUI(Drag&Drop等)はスゲエと思う。あれに追い付くのは時間がかなり掛かるんじゃないかな。(一つのアプリケーションだけでどうにかなる問題ではないから) 見た目や、メニューの使いやすさ等は既に負けていないでしょ。 webやmail等の日常作業なら、Linuxの方が使い勝手を含めてもWIN9xより良い気がする。
644 :
割り込み :02/11/29 21:47 ID:KUPEooQ+
だから、漏れのカキコが妄想だって、言ってんのに〜 ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
645 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:48 ID:U1DF26Be
646 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:49 ID:PG2m/qQJ
647 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:50 ID:ByKzYKzH
imodeとかのブラウザがパワーアップしてけば いつかIE不要になりそうなんじゃねぇかなぁ。
648 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:51 ID:U1DF26Be
MVSに圧倒されちまったVMを生かすためのネタとしてLinuxを移植してみますたっていうのが とぼけた発想でよいよね。
649 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:52 ID:U1DF26Be
>>647 MSvsLINUXのスレにケータイから書き込んでるのか??w
650 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:52 ID:8hQtGce3
>>641 ごちゃ混ぜにしているつもりはないです。
UNIX系のユーザフレンドリネスが技術者の独りよがりに見える取っているんです。
651 :
割り込み :02/11/29 21:54 ID:KUPEooQ+
>>648 うん。
んで、VM、好き。使ったこと無いのに(w
なってたって、VMの上でVMが走る。
ある意味、節操が無いとこが好き。
652 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:55 ID:+MQbPsHE
>>647 ドコモ既にそれ考えてるらしいよ。
PDAの分野で、だそうけど。
imodeで培った囲い込みの戦略をPDAにも応用できるか
戦略練ってるらしいよ。
どうなんだろうね・・・。
653 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:55 ID:FE37ldCx
Linuxも面白いとは思うけど、やっぱデバイスのサポートでこれだけ差がついてるから 話にならん。サーバーでしか使い道ねえわやっぱり。 わざわざPCの使い勝手を悪くしてまで、クライアントPCにLinuxを使う意味が全くない。 よくソフトがフリーだフリーだ言う奴もいるが、市販のソフトに比べたらやっぱ質が悪い のは明らか。機能ではなく使い勝手という意味でね。
654 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:57 ID:U1DF26Be
>>650 UNIX陣営 vs MSの時はユーザフレンドリネスを
(昔の)Mac vs MSの時は営業的な方向での主導権を
基準に判断されたんじゃ、MSマンセーにしか見えません。
つまり、いいたいのは、売れたもん勝ちってことですか?
656 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 21:59 ID:U1DF26Be
>>655 そうですね。
まあ、MSの開発した最高の功績は、「プリインストールというビジネスモデル」ですからね。
便乗でINAXの株が上がる?
658 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:03 ID:8hQtGce3
わたしが一番最初にレスをしたのは エロ動画をたくさん見れるのに一番貢献したOSはなんだ ということです。 エロ動画がたくさん配信されるようになるためには 幅広いユーザーにインターネット利用が普及していなければなりません。 このためにはIBM PCの低価格化の営業努力と、 MSのユーザーインターフェースの妥当性が必要だった と考えているわけです。 MSがなかったらAppleは端末の価格を下げたでしょうか? MSがなかったらUNIX系のGUIは今のように使いやすかったでしょうか?
659 :
割り込み :02/11/29 22:05 ID:KUPEooQ+
現在のPCの隆盛は、PC-AT互換機が広まったおかげだわな。 Windows95がでるまでは、日本ではNECの天下だったわけだし。
>>656 プリインストールというより
OEMライセンシングではないかと
全く今日はよく串が折れるな。
662 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:11 ID:FE37ldCx
>>658 「エロ動画ならCD-ROM内蔵Mac。Macといえばエロ動画」という時代があったの知らんのか?
さらに、MSは当初インターネットよりMSNを重視していた。
エロCD-ROMも、エロ画像用インターネットもMacが先行していたので、ある意味一番貢献した
のはMacであるといえる。
その後MSが過ちに気づいて、Macのエロ市場も根こそぎ奪い取ったわけだが(w
663 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:14 ID:+MQbPsHE
エロ画像を見るのに貢献した会社 ネットスケープ。 みんな忘れないで・・・。 今じゃ買収されちゃったけどね。
664 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:14 ID:8hQtGce3
>>662 エロCDROMの元祖はFM Townsではないでしょうか?
>>662 そうそう、むかし、CD-ROMドライブを買う奴はエロ愛好者の烙印押されたっけ。
667 :
割り込み :02/11/29 22:19 ID:KUPEooQ+
[エロ動画] ヽ(´▽`)ノ
668 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:19 ID:krhmZ5pM
NEC98は業務用コンピュータです。
669 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:21 ID:r1b6U9IM
>>1 確か長野オリンピックでも、OS/2だけで運営したとかいろいろ言っていて
結局メリットゼロだったんで、オリンピックスポンサー下りると
逆ギレしていたな>IBM
そんなことじゃなくて、Windowsで安定安心サーバ稼動が出来ます
って方が、企業は反応すると思うが
670 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:22 ID:krhmZ5pM
FM-TOWNSはオタク用コンピュータです。
業務用エロゲマシンマンセー
672 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:22 ID:U1DF26Be
>>658 Windows95が発売される以前にUNIXの世界ではエロ画像を見るに十分な
環境がととのっていましたが?
673 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:23 ID:krhmZ5pM
>>669 WINはクライアントだけに専念してればよい。
674 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:24 ID:8hQtGce3
>>672 ごめんなさいレスするの疲れちゃったんで眠りたいんですけど
結論:なんだかんだ言ってまだWindows以外はうんこ
676 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:26 ID:+MQbPsHE
結局のところ、 linux→サーバ windows→クライアント の立場は揺らがないんだろうな・・・。
>>672 もう止せ。見苦しい。
「パソコン」としてUNIXを使いエロ画像、エロ動画を
見る奴はあまり居なかったはずだ。(w
678 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:27 ID:krhmZ5pM
>>676 いまのところ、それがBESTな洗濯。
679 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:28 ID:FE37ldCx
>>672 再生機能があっても、そんな使えない環境じゃ誰もエロネタを作ってくれない罠(w
>>672 しかも実際にエロ資源が蓄えられていた罠
>>672 しかも実際に結構な量のエロ資源が蓄えられていた罠
2重カキコスマソ
683 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:29 ID:krhmZ5pM
>>677 大学でUNIX使ってたやつは若干いたけどな。
684 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:30 ID:gZxJydBw
UNIXは元々、アメリカ軍や大学などで使われるほど有名なOSだったんだよ。 80年代から既にね。 Windows(95〜)なんて、つい数年まえにポッと現れただけじゃん。 バカジャナイノ?
685 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:30 ID:pv5OAkfW
揺るぐね。
686 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:30 ID:U1DF26Be
>>677 インターネットが日本でも一般人に普及する以前(Windows95以前)は、
学術系の連中はおうちでFreeBSDやらLinuxやらうごかして、Windowsは
だっせーなー、おれんちではエロ画像が見放題だ!なんていってましたが
何か?
いや、まじで。
逆に、Windows3.1でインターネット接続してたヤシは確かにあんまりいなかっただろう。
3.1な連中はCD-ROM派が多かったはず。
687 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:31 ID:+MQbPsHE
でもさ、ブロードバンドコンテンツに拘らなくて web、メール、オフィス関連の作業くらいだったら linuxでも問題ないんだよね、実際のところ。 linuxを手にしてPCにインストールするまでが問題だけどさ。
なんで歴の浅いPCヲタ程Winをけなしたがるんだろ・・
689 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:31 ID:krhmZ5pM
>>684 確かに歴史的に見ると、すべてのOSがUNIXに近づこうとしている。
690 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:34 ID:krhmZ5pM
>>688 CPMつかったことある?
>>686 おれ3.1にTrumpet Winsock入れてやってたよ。
ブラウザはネスケだったなあ。バージョン忘れたけど。
692 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:34 ID:gZxJydBw
>>689 UNIXほど、システム的に良いソフトウェアは他にないからだね。
これは自由な開発形態、自由なライセンスがもたらした。
Windows独占帝国はあと10年くらいかかるんじゃないか?
今のUNIXレベルに達するのに。(w
693 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:35 ID:U1DF26Be
694 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:37 ID:FE37ldCx
>>686 毛唐のえぐいエロ画像ばっかり見てもなあ・・・
それにエロ動画はなかったっしょ。
あと、Win3.1ではCD-ROM繋ぐのも一大事だった罠。
>>690 CP/Mならありますが何か
OS/9の方が使う機会が多かったけど
>>690 笑えるな若人よ
TRS-80でガリガリやってましたが?
ギルドール信者か?MS-DOSなんてパクリと言いたいのか?
697 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:37 ID:krhmZ5pM
>>692 確かに、ただMSはそれなりにすげー会社だと思う。 ただ一番気に入らないのは、コンピュータというおもちゃを 商売だけのツールにいじくり倒してるところがきにいらねー。
698 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:38 ID:oQUkozv/
>>684 70年代からだよ。
だいたい、大学で使われるほどって、あれは大学の連中がブラッシュアップして
育て上げたものだぞ。大学で使われるほどっていう言い方は変だ。
大学がコンピュータ買うと、まずやることは、メーカーがつけてきた
OS消して(UNIXじゃなかったばあいだけど)、BSDを入れることだった
時代があったんだよ。
>>694 SCSIでぶら下げて
config.sysにドライバ記述して
autoexec.batでMSCDEX.EXE呼ぶだけじゃん
700 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:40 ID:FE37ldCx
>>692 > Windows独占帝国はあと10年くらいかかるんじゃないか?
> 今のUNIXレベルに達するのに。(w
逆逆(w
UNIXがまともになるのに、あと数年は必要だろう。
確かにカーネルだけは優れてるよ。でもそれ以外はコンシューマーレベルで
見ると糞だからな。
701 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:40 ID:W9803TmN
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 666 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | <黙ってうちのOS使えや! ヽノ /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / /|ヽ ヽ──' / / | \  ̄ / / ヽ ‐-
702 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:40 ID:krhmZ5pM
>>696 MS-DOSはパックた??何おっしゃる、うさぎさん。 他人が作ったOSを買いとたんじゃん、MS-DOSって。
703 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:40 ID:+MQbPsHE
そのうち、 TCP/IP開発に参加してた事ある ARPANET開発に参加してた事ある パケット交換の実験に参加してた事ある ARPAに属してた事ある コンピューターの開発に参加してた事ある 電気の発明に参加してた事ある 伝書鳩の飼育に参加してた事ある とか言いだしそうな悪寒。
704 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:41 ID:W9803TmN
IDがwin98だw
705 :
:02/11/29 22:41 ID:hWl04PND
いまlonghornつかってるけどさぁ、これはヤバイよMS 実につまらないOS
706 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:41 ID:hw7tjrgU
会社のPCで他のアプリではめったにないのにWORDやEXCELがすぐ固まるんだけど。 (家じゃインストールしてないけど)。 せめてWORDだけでも消えてくれない?
707 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:42 ID:q7hasybG
漏れはゲームソフトが充実しているOSを選ぶよ・・ といっても、Windowsのゲームソフトは今は何も遊んでないが・・
708 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:42 ID:jm+6A8We
古いヤシほどなんで「昔は〜」とか言い出すんだろ( ´,_ゝ`)プッ PCなんてツールじゃん 仕事が出来るならなんでもいい
>>703 それはないけど
144MHz帯のアマチュア無線でパケット通信やってたことはある
NEC98でな
710 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:44 ID:rqZfiKcn
ここは酷い原理主義のインターネットですね
>>702 そんなことは知ってるのだが・・
だから若人よ、何が言いたいのかハッキリしてよ
いい加減、MS叩くとカコイイと勘違いするのヤメない?
クソと思ってるMSのOSを高度安定に使うほうがカコヨクない?
712 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:44 ID:oQUkozv/
やっぱデスクトップマシンはWinで、UNIXマシンは押し入れに入れておく。 で、WinでXサーバ動かしてばばん。これ最高……と5年前から言ってるの だが……
713 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:44 ID:q7hasybG
かの国が”ウリナリが作った”とかいってたな。Windows。 あー、例の法則発動なのか?ゲイツ、やる事が有りそうだぞう。 UNIXにかの国が粘着するとゲイツ帝国安泰かも(w
714 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:45 ID:gZxJydBw
>>700 まぁ、デバイスドライバがそろってないだけで、機能的にはUNIXが一番イイよ。
Windowsのソフトウェアが優れていると行っても、その中でWindowsの機能が
必須と言うソフトは数えるほどしかない。
ほとんどはUNIXに移植が可能だし、そっちの方が機能性が格段によい。
715 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:46 ID:oQUkozv/
>>714 >ほとんどはUNIXに移植が可能だし、そっちの方が機能性が格段によい。
わかった。じゃあすぐにやってくれ。ひとつでいいからやってくれ。
716 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:46 ID:U1DF26Be
>>712 Windows用のXサーバの出来が・・・
>>705 察するに見た目が派手になっただけで
Optimizeがかかってないのでメモリバカ食い
・・・どう?当たってる?
718 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:47 ID:ArEw/FhC
Macのほうがいいのに・・・
719 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:47 ID:VVUdPvQF
数年後には答えが出るんでしょ?
>>714 とりあえずDirectX互換API頼む
721 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:48 ID:krhmZ5pM
>>711 MSはGUIはすばらしいと思うよ。
722 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:48 ID:gZxJydBw
>>717 今日日、下手なX-WINDOWより遅いよね。(w
723 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:49 ID:gZxJydBw
724 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:49 ID:+MQbPsHE
ME以前のOSを無償で2000と交換してくれると windowsマンセーなんだけどねぇ、正直なところ・・。
>>719 それ数年前にLinuxネタで聞いた
Oracleのncネタでも聞いた
Netwareでも
SunのJa(ry
でも正直、Windowsも飽きた
726 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:50 ID:gZxJydBw
>>724 激同
謝罪と賠償を要求したい気分だな。マジで。
>>723 互換アプリじゃなくて互換API。
DirectXは一応Windowsの部品だからね。
9xだと98以降、NT系だと2000以降だけど。
728 :
:02/11/29 22:51 ID:hWl04PND
>>714 モノシリックカーネルの弱点を知らない香具師と見た…。
Windowsだから成り立っているソフトは数多いぞ。
Linuxはモノシリックと言う堅牢性を手に入れたお陰で、
マイクロカーネルで手に入る処理速度を犠牲にしているのだ。
実際、GNOMEなんて遅くて使えん。
結局、タダより高いものはなし、ってやつだ。
ん?サーバ市場?
普通Sun使うだろ。
730 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:52 ID:hw7tjrgU
コマンドプロンプト、微妙にUNIXコマンドと違うのは何なんだろうなあ。 どうせパクリなんだから正々堂々とパクって使いやすいようにしてほしいよ。
731 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:53 ID:oQUkozv/
おれは1987年からUNIXの眷族で生活している。 いやいや自慢しているわけじゃない。聞いてくれ。 そしてだ、2002年の今もUNIXの眷族の上で生活しているわけだ。 正直言って、ゾッとするんだが。なんで15年前と同じ世界で暮らしてなきゃ ならんのだ。この世界には進歩というものがないのかッ!! UNIXなんて、UNIXなんてッ! 場当たり的な一貫性のない機能や仕様、意味不明 の制限、それだと良いからではなく、それだと実装しやすいから、で決定され ている仕様。 ああ、10年前には、Machがこの地獄から救い出してくれるという幻想を見る ことができた。ぼくらはみんな、もうすぐUNIXとはオサラバ出来るから、と いうのでルンルンとUNIXと戯れていた。 だが結果はどうだったか!! UNIX界には、UNIXでできないことはしたが らない、超適応人間ばかり。お前ら頭良過ぎ!
733 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:55 ID:FE37ldCx
というか、そんなにUNIXがよきゃMacOSX使やいいのに。 あれはLinuxみたいな糞ディストリビューションとは違って、唯一まともに「使える」 UNIXのOSなのに。なんでLinuxなんかにこだわるのか理解できん・・・
734 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:56 ID:U1DF26Be
>>729 物知り晒し上げ。
しかも二回も・・・。
monolithicな。
735 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:56 ID:oQUkozv/
>>729 ええっと、これは罠ですよね? モノシリさん。
>>733 PCで動いてApple製じゃなかったら多くの人が使うんだが。
737 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:57 ID:En+kvPlB
>721 Linux/KDE を試してみたら、Linux/KDEのGUIはMSよりつかいやすくて驚いた。
>>730 標準化と独占化は反比例するからなぁ
全てが標準化されて
っていうのは使い手の理想ではあるんだけどなぁ
なんとかならんものかなぁ
>>725 >でも正直、Windowsも飽きた
同意。GUIもゴテゴテしただけで変わり映えしない。
堅牢性もNT4.0から使っていると有り難みもないしな。
740 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 22:58 ID:krhmZ5pM
>>737 おっけー、メモっとく。
741 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:58 ID:gZxJydBw
>>727 DirectXはドライバー。
それと、WindowsAPIをシミュレートしても、どうせ、Windows以上の性能は出ない。
なぜなら、アプリ側がWindowsのDirectXで最高に性能が出るように調整されてるから。
WindowsのDirectXの実装や癖からWindowsの機能から何まで利用してね。
UNIXで同じ物を実装しても、WindowsのDirectXの性能は無理なんだ。
だからやる気しないねぇ。
まぁ、vmwareにWindowsインスコした方が速いって奴?全てにおいて。
なんかアプリケーションなら、作る意欲わくけど。
意味あるし。
>>737 Kは悪くないが
漏れはWinXPとかMacOSXのGUIの方が好き
743 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:59 ID:VVUdPvQF
>>733 ハードが高価なうえに選択肢がないじゃん。
744 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:59 ID:+MQbPsHE
で、ニューロマンサー様な時代はいつくるのかな? その時のOSはwindousかunixか、はたまた超漢字か・・・。 自分のなかではそろそろニューロマンサーの時代がきてもいいと思うんだけど。
745 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 22:59 ID:3lAjAx0D
Windows はすばらしいよ。 つぎのバージョンからはデスクトップも3D表示になって、 ビデオカードの性能も影響が大きくなるらしい。 半導体メーカーとしてはウハウハやね。 エンジニアなら絶対に思いつかないアイデアだよ。
( ´D`)ノ< このスレ見て、RedHat8.0をダウンロードしていますれす。 5つのisoを同時にダウンロードしているのれすが、なんと5時間もかかるれす。 もうちょっとまともなftpサーバないのれすかね。 MSからダウンロードできたら7MB/sでダウンロードできるのに。(w
747 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:00 ID:oQUkozv/
>>736 同意。
Mac OS Xは、かつてのMachの理想を、メタOSという理想を、
やっとこさ実用レベルまでブラッシュアップした例だべさ。
>>741 いい物ができるんじゃなかったのかよ!(ワラ
あとDirectXはドライバじゃなくてサブシステムな
>>746 iso1個ずつ5つの別々のサイトからDLしる
750 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:01 ID:En+kvPlB
>>733 マックもすばらしいけど、ハードで競争のあるPCはハードでは安上がり。
コストの低いLinuxとくみあわせたらさらにコストが節約できる。
751 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:03 ID:cAEqSaUh
>>692 BSDライセンスの事だからな、間違ってLinuxと勘違いするなよ。
BSDがBSDライセンスだったからこそ、どきどきワクワクする会社がいっぱい立ち上がった。
SUN,DEC,HP,GPLの卑怯な戦略のお陰でこれらの会社が消え行くのを見るとお兄ちゃんは
悲しいよ。
752 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:03 ID:oQUkozv/
やっぱMac調達しておくかな……
753 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:03 ID:RKevpBcz
>>554 >おまえら
>どのOSのおかげで無料エロ動画がみれるようになったとおもってるんですか
2ちゃんが今あるのはUNIX板のおかげですがなにか??
754 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:03 ID:gZxJydBw
>>749 ミラーにはiso見つからなかったよ・・・
756 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:04 ID:gZxJydBw
757 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:04 ID:krhmZ5pM
>>753 2chのサーバーってなに??
別にLinuxをつくっている人も使っている人も デスクトップでLinuxが普及しなくても構わんのだろ。 それで良いじゃん。 Linux使っている人は「Linux素晴らしい!!!」と言っているんだから 自宅で使って「フフフ...」とほくそえんでおけば良いんだよ。
759 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:06 ID:oQUkozv/
ちなみにフォローアップしておくと、 マイクロカーネルは、モノリシックカーネルと比べて遅いんだよ。 遅いんだけど、新しいハードウェアへの迅速なサポートや、新機能の 追加やフィックスなどにかんして柔軟性が高いので、その利点は スピードダウンを補って余りあるというのでマイクロカーネルを! という 向きがあるのだ。
760 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:07 ID:gZxJydBw
(´-`).。oO(ここにいるヤツの大半は、LINUXとUNIXとBSDが同じ物だと思ってるんだろうな・・・) (´-`).。oO(BSDすらわからないかもしれないけど・・・)
761 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:08 ID:RHzBcZ6X
762 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:08 ID:FE37ldCx
>>743 Macはそんなに高価じゃないんだが・・・
eMac, iMac, iBookなんかメーカー製Winマシンよりも安いんじゃないか?
OSXも問題なく動くし、MS製ソフト(IE、Office)も結構な早さで動作する。
あ、外部デバイスの選択肢が少ないという意味では確かにその通りだが。
763 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:09 ID:oQUkozv/
gnomeってさ、要するにMS-Windows3.1レベルなんでしょ、いま。 ガンバレガンバレって感じですな。 しかしUNIXハッカーどもは、gnomeもKDEも使いやがらないという、 結果、低能力者のみが戦うという、必殺の罠。
765 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:10 ID:uqujFW+c
( ´D`)ノ<
>>763 もうちょっと上でないれすか?(w
Quakeくらいなら楽に動くれすから。
768 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:11 ID:XBhG6jwg
>>760 NEC-PC98とエプソン98くらいの差という認識しかない(笑)
769 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:11 ID:oQUkozv/
>>744 そういう方向へ行こうという気運、ほとんど消滅してるよ。
昔は、UNIXだのなんだのというOS/環境/システムは、コンピュータが
覚醒するまでの、一時的な、取り敢えずの、テンポラリなシステムだったのに。
770 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:13 ID:tBQTvhdL
ビールもなあ、つい最近までキリンが定番だったんだよな。 アサヒをおいてる飲み屋って少数だった。スーパードライが発売されてから かな、スーパードライかラガーかって聞かれるようになったのは。 今じゃ黙っててもスーパードライがでてくる。 うちの親父は未だホンダはバイクのメーカーだからすぐ壊れるとか言ってるけど。 でもいつかMSも過去のものになったるするんかな?
>>764 DLしようと思ったけど遅すぎる。日本のサーバでもだめ。
DLしてんのか止まってんのか分からなくてやめた。
772 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:15 ID:fTwC/Pj/
ウェブサーバでのMSのライセンスは横暴すぎるな。同時アクセスするユーザーの数ひとり増えることになんぼという恐ろしい価格設定。 独占の王様気取り。
773 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:16 ID:gZxJydBw
774 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:16 ID:VVUdPvQF
>>762 選択肢がないのが厭なんだよぅ。
すっごい押し付けられてるみたいな感じがするんだもん、Macintoshのデザイン。
775 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:17 ID:krhmZ5pM
だれも教えてくれねーから、自分でしらべちゃいました。 2chのサーバー LINUXです。
776 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:17 ID:fTwC/Pj/
タイタニックの3Dもリナックスで作られていたな。
777 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:18 ID:oQUkozv/
>>776 はいはい、最近のCGIのレンダリングファーム、どこもかしこも
数百台のLinuxマシンだよ。
778 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:17 ID:GqyChpVH
>>728 これが longhorn ?
ぷっ。(w
うそつくな、これって、XPにMSNを組みあわせただけじゃん。
1枚目のイメージの下に Version が書いてあるけど、
3683ってかいてあるぞ。ここでばれているよ。
あと、
自分で作った system profile を表示しただけじゃん。
779 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:18 ID:yMYO5zfl
>>770 まさかスーパードライが美味しいから広まったとでも...?
780 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:18 ID:U1DF26Be
赤帽のイメージ、4と5も落としてるの?
( ´D`)ノ<ね、遅いれしょ。
>>771 これ、あたちのサーバに置いたほうがいいれすかね。
ダウンロードはたぶん3MB/sは出るれしょうから。
でもIP晒すのは困るのれす。
782 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:20 ID:krhmZ5pM
PLAYSTATIONもLINUX
ギコナビがないからLinuxは使いません
784 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:21 ID:lprEKo+4
wget renban この他でダウンロードするのに 便利なコマンドを探してるんですが 他にありますか?
785 :
名無しさん :02/11/29 23:21 ID:Jo84tuTy
linuxにポスペないの
786 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:22 ID:GTBt+EwA
そもそも、サーバーが無くなるっていう可能性は無いの?
787 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:23 ID:sf/R76jO
おまえらな、日本人ならな、TRON語らずしてOS語るなかれ 超漢字なんざ軽く超えてやるぜ! なんていう猛者はいないのか?
788 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:23 ID:ptU/U3K2
windowsの売り上げの8割が利益だからなあ。原価2割以下の品物。 MSぼりすぎ。おごるMSは久しからず。だな。
789 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:23 ID:GClaYR5M
>>729 > Linuxはモノシリックと言う堅牢性を手に入れたお陰で、
> マイクロカーネルで手に入る処理速度を犠牲にしているのだ。
世紀の馬鹿発見(藁
790 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:24 ID:krhmZ5pM
>>787 TRON PCにのせてるやつ見たことある?
791 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:25 ID:gZxJydBw
まぁ、紆余曲折して、結局、UNIXライクOSに落ち着くわけだな。
792 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:25 ID:ptU/U3K2
大体自作のマシンにwinndows台数分買って入れてる香具師などいるのか。
>>760 スマン。
Linux=GPL
UNIX=とにかく高い 、ベル研究所
BSD=バークレー 、BSD ライセンス
くらいの知識しかありません。
794 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:26 ID:W9803TmN
いまだ八月危機がUNIXでと信じてる香具師がいるな アレはだな、運営側の自作自演なんだよ
795 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:26 ID:yMYO5zfl
超漢字
796 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:26 ID:gZkGkOEc
>>774 教祖 の考えた使い方を強要されるというか・・・
797 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:27 ID:FE37ldCx
>>782 PSBBは確かにLinuxだが、PS2本体はLinuxじゃねえぞぅ。
開発環境もWinが結構多いし。
798 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:28 ID:gZxJydBw
Microsoftの滅亡まで後 X 日
799 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:29 ID:hTMwqH6O
分かりきった事を誰も言わないんだな。Linuxの最大の欠点は 只という点。これではハードベンダーは困るっしょ。
800 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:30 ID:krhmZ5pM
>>797 そうだべー、すまそ。
コクーンはLINUXのようだ。これは本当。
801 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:30 ID:FE37ldCx
>>796 いや、だからあそこまで統一感があって完成してるんだよ。
Linuxみたいにプログラム1本1本の主義主張が滅茶苦茶じゃあ、とても
コンシューマーでは使い物にならんし、醜いことこの上ない。
802 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:29 ID:sf/R76jO
803 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:31 ID:GClaYR5M
804 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:31 ID:U1DF26Be
805 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:31 ID:krhmZ5pM
>>799 たたじゃねーのも、あるよー
806 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:33 ID:x4qf73Pb
Windous
807 :
799 :02/11/29 23:34 ID:hTMwqH6O
ハードもソフトも一体となって連動すればこそ市場規模が拡大する。 ソフト市場がデフレ化すればその波はハード業界にも波及する。 誰もそんなもの望んでない。
808 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:34 ID:FE37ldCx
>>799 いや、只なのが問題じゃないよ。
動作保証の責任を誰も取れないから、Linuxを乗っけたハードベンダーが全ての
責任を負う必要があるからだよ。そんなもん怖ろしくてそうそう乗せられんよ。
まぁMSがちゃんと責任を果たしているかというと微妙だけれど、でも着々とバー
ジョンを上げたり、ハードメーカーに対して正式なサポートは行ってるからなあ。
809 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:35 ID:U1DF26Be
810 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:35 ID:3v13XE2C
ここの鯖はWindows? UNIX?
>>804 古いパソコンに新OSをインストールして
『最新OSを搭載!!』
って商売が出来なくなるからでは?
812 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:36 ID:U1DF26Be
813 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:36 ID:U1DF26Be
一部の博識者と大多数の無知が集うスレだな ま、俺は無知の方だがな
815 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:37 ID:FFU5Fahy
リンドウズの完成度によっちゃ、導入してもいい。 「Winny」や「ホットゾヌ」が動けば良し。 周辺機器のドライバインストールが簡単ならベストだな。
816 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:37 ID:krhmZ5pM
>>808 IBM LINUXごとマシン販売してるぞ。 DELLも。
817 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:39 ID:krhmZ5pM
>>810 LINUXだよ
818 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:39 ID:gZxJydBw
>>793 UNIXは、元々、MALTICSというOSの開発者のケントンプソンとデニスリッチー
によって作られたOS。
デニスリッチーについてはC言語の生みの親な訳だが、UNIXはそのC言語を使用
して作られている。同時に生み出されたような物だ。
だから、UNIXといえば、Cといえる。
そして、それの派生が色々生まれた。
大別して
SystemV系
BSD系
になる。
BSDは現在の*BSDとなる。いろいろあったけど。
SystemV系は色々進化したり、機能を抜き取ったりして、minixというのが出来る。
で、minixを改造して、LINUXができた。
で、今に至る。
が大体の流れ。
最近のLINUXはBSDの良いところも取り入れて使いやすくなってるらすぃ。
819 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:39 ID:PjFunr2W
820 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:39 ID:GClaYR5M
>>807 今パソコンで一番高いパーツがWindowsという話は知ってるかい?
821 :
799 :02/11/29 23:40 ID:hTMwqH6O
>>812 望むのは勝手だけどどんな業界の人間もとにかく上を目指している。
単に価格競争でシェアを取る事が利益だなんて愚直な発想はナシだよ。
822 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:41 ID:MLVWsDNw
823 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:41 ID:FyA7fN9T
824 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:42 ID:vWwzgK1b
WindowsからLinuxに移行させるのは 結構大変かもしれない。 理由のひとつとして、 『初心者にやさしくない』というのがある。 実際に『やさしい』か『やさしくない』かは問題ではなく、 そういったイメージがあるのが問題なのだろう。
826 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:42 ID:3v13XE2C
827 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:43 ID:FE37ldCx
>>809 「自社のハードにLinuxを乗せる」というのは、ユーザーに対して自社ハードと
その上のOSが「まともに動きますよ」ということを保証することなのよ。
その状態で「このボード刺したけど動かねえぞゴルァ!」とか、「このソフト
動作しねえぞゴルァ!」とか、「使い方わかんねえぞゴルァ!」とか、そういう
ユーザーのクレームをどこで吸収できる?Linuxの動作保証をする存在が
無い以上、メーカーがするしかないだろ?
少なくともWin使ってれば、自分とこのハードさえ真っ当なら、MSやその他
ベンダーに責任を押しつけることができるからね。
828 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:43 ID:MLVWsDNw
>>823 そういやこの頃液晶安くなったよねえ。
この前29800円で15インチの新品売ってたよ。
829 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:44 ID:krhmZ5pM
2chってセキュリティー あまあまだね。
830 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:44 ID:U1DF26Be
831 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:44 ID:FyA7fN9T
パソコンで一番高いパーツは実はオフィスかもしれんなぁ。 人によってはフォトショップだったりして
832 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:46 ID:U1DF26Be
>>827 自分とこのハードが真っ当だったら疑われるのは自分とこのドライバだろ。
MSが何してくれるんだよ。
IBMなんかは、RAIDのボードをLinux対応って発表してるんじゃないの?
833 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:46 ID:gZxJydBw
そもそも、LINUXではβドライバでも使わない限り、ソフト側のバグとかで インストールできないとか言う事態には陥らない。 設定ミスや装着ミスならあり得るんだけど、そういうのはユーザー側のミスだし、 サポートセンターで十分対応できるレベルだったりするよ。 全てこうだとは言い切れないけど、9割くらいかなぁ?
834 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:45 ID:GClaYR5M
>>827 MSはトラブルをハードメーカーに押し付けてるんですが…。
( ´D`)ノ<普通に小売りされている物で言えば(ハイエンドで) 液晶>リアルタイムキャプチャーカード>>CPU>ビデオカード>OFFCE>>メモリ >>HDD>マザーボード>>windows れすかね。
836 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:49 ID:GClaYR5M
Windowsが一番高いパーツだと言われてるのは 低価格PC市場(ウォールマートのアレとか)なので、 液晶やキャプチャーカードを出されると困った(w 説明不足だったな。
837 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:49 ID:TarnWS1a
おれはWinがいいな。 UNIX系ってだるいんだもん。
838 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:49 ID:vWwzgK1b
>>835 ちょっと待った、ハイエンドのメモリなんか比較しても意味ないだろ。
だれも買わないんだから
839 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:47 ID:krhmZ5pM
>>831 つわものだなぁーこいつ。
840 :
初心者 :02/11/29 23:48 ID:wVmoPXr2
WindowsにAacheインストールして、 公開したら何か別途にお金払わないといけないのれすか?
841 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:50 ID:U1DF26Be
842 :
799 :02/11/29 23:50 ID:hTMwqH6O
消費者とかカッコつけたレトリックを使うのもなんだかねぇー。 そこまで倹約家ならパソなんて趣味にするのがおかしい。消費者が望んでるなんて 要は貧乏人だらけになったって事でしょう。
ま、どう動いてもLinuxをクライアントOSとして使ってる輩はアフォだけどな(w
844 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:51 ID:vWwzgK1b
845 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:51 ID:VxVT3ZEL
>>840 確かXPは同時接続の範囲が決まってるから、それ以上の人数でアクセスさせたら
ライセンス違反だったはず。(うろおぼえ。まあ、XPつかってねーし)
LINUXはそんなん全くなし。
846 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:52 ID:krhmZ5pM
>>836 わっけわからん。WINDOWSがパーツ??
847 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:52 ID:U1DF26Be
>>843 数値計算させといたり論文書いたりするのに使ってるヤシはいっぱいいると思う。
848 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:53 ID:TarnWS1a
匡体だって結構するぜ。
Windowsのシェアの大きさはすごいよ。 シェアが大きい ↓ 解説書や教えてくれる人の数が多い。 ↓ すると自然にシェアが拡大 ↓ 解説書や・・・・ OSの場合シェアがすべて。 UNIX系OSがいくら良くても シェアが小さかったら意味がない。
>>818 「プログラミング言語C」の著者ね。>リッチー
確か何年か前、「C言語でプログラミングだー」と意気込んで
窓でOpenGLでサイコロ表示させて満足してプログラミングを
止めてしまった...もう思い出せません。
851 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:54 ID:vWwzgK1b
>>842 はぁ?なに論点すり替えてんの?
現状はM$が市場を読み間違えてるだけでしょ。
10年前は今のNECの惨状なんか想像もできなかったが、まあそういうことだ
852 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:54 ID:VxVT3ZEL
853 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:54 ID:krhmZ5pM
要はPCを何に使うかで決まるんじゃんOSって。 OSありきで議論しても不毛なだけ。
854 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:55 ID:TarnWS1a
OSとプリインストールソフトは部品だ。
855 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:55 ID:FE37ldCx
>>834 確かにMSのサポートはロクなもんじゃないけどね(w
まあでもハードメーカーにガイドラインを提供してたりするし、何にしろ
書籍も多いしユーザーがこなれてるというのが大きい。
Linux乗せた日にゃあ、わけわからん初心者のクレームが殺到するだろ。
それが一番ネックなんじゃない?
>>847 そういうのはクライアントOSとしての正しい使い方ではありません。
インターネットをやりつつ、TVを録画し、メールを確認する、そういう事が
気軽に何の表示の狂いもなく出来ることが重要なのです。
Linuxはどう背伸びしてもクソです。
857 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:56 ID:+MQbPsHE
>>842 正直、たかがパソコンだから安くなって欲しいってみんな思うんじゃね。
ブランド物だったら、みえもあるだろうし安さ高さには拘らないと
思うけど、一般ユーザーにとってみればたかがパソコンだよ。
安いに越したことはないよ。
ソフトハウスや、ハードベンダーの事情なんてどうでもいいよ。
と大便してみますた。
いや、一般ユーザーとしてのオレ的な意見なんだけどね。
858 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:57 ID:oQUkozv/
859 :
名無しさん@VMWARE :02/11/29 23:57 ID:krhmZ5pM
>>856 自分の趣味他人におしつけるてるだけじゃん。
860 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:58 ID:VxVT3ZEL
>>856 テレビの録画は俺はビデオデッキで十分だがなぁ。
あとの二つは初心者を使えるようにしこむのはWINもLINもどちらも変わらんと思った。
861 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:58 ID:TarnWS1a
とりあえずクライアントとしてはUIローカライズ率が高くないと駄目だろな。
862 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:59 ID:FyA7fN9T
一般ユーザーには安心できるイメージってのも大切じゃん? 安いからって全国民がフナイのビデオ買うわけじゃないし
>>859 Winの後追いしか出来ないLinuxを使うアフォ。
864 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:00 ID:fIRp1TX/
メーラーの設定が必要な地点で糞。とか言ってみる。
865 :
名無しさん@3周年 :02/11/29 23:59 ID:XjLZF/0k
>>855 初心者は、いつの時代でもクレームばかりです。吉野家コピペのように、素人にはお勧めできない。
866 :
799 :02/11/30 00:00 ID:L1fob0Tj
>>851 別に論点すり替えてなんかいないよ。ビジネスを語るのに論点もクソもない。
文句あるんならあんたがフリーソフトで大儲けしてみなよ。
867 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:00 ID:nV/jeH7w
>>851 > 10年前は今のNECの惨状なんか想像もできなかったが、まあそういうことだ
・・・普及台数が違う、普及台数が。
98使ってた奴の数なんて、現状から比べたらカスみたいなもんじゃん。
868 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:01 ID:dH5DzPKz
>>863 はい、アフォですが何か?
869 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:01 ID:Z/iLsTYi
Windowsで2ch運営したら何日持つかな
870 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:02 ID:gX5VsgaB
>>866 だから、ユーザなんだってば。
無料で手にはいったらユーザは大儲けだろ
871 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:02 ID:1zHJlsR9
872 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:02 ID:Z/iLsTYi
MS信者必死だな
たしか2〜3年前にもこれと同じようなこと言われてたな。
>>867 そして10年経てば
「Win使ってた奴の数なんて、現状から比べたらカスみたいなもんじゃん。」
と言われる罠
875 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:03 ID:re8jrIot
>>867 10年後には「パソコン使ってた奴の数なんて、現状から比べたらカス」
なんて言われてるかもな…というよりそうならないと駄目だ。
876 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:03 ID:m9nFaJs+
>>835 ハイエンド比較ならWindowsServerEdition(?)を入れないと駄目でしょ。
1ライセンス15万くらいしたはず。
877 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:04 ID:1zHJlsR9
>>867 台数で比較するのは意味ないよ。市場規模が違うから。
878 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:04 ID:yqvavFoq
金額の差はかなりでかいよね。 windowsだとOSとofficeで5万円はかかる。 このことは同時にハードだけなら4万程度で それなりの物が揃えられるって事で、 それだけでもlinuxにするのは十分ありえるとも思う
879 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:05 ID:LHnydkDX
>>862 いや、企業ユースだったら安定性とか大事だと思うけど
個人ユースだったら、もうパソコンは使い捨ての感覚だよ。
今買っても数年後には買い換えないといけないって感覚だし。
そうなれば、その数年間使うだけだったら、安ければいいって感じだよ。
その使い捨ての感覚を植え付けたのは、
メーカーでありソフト会社(MSとか)なんだけどね。
ビデオデッキはやっぱりPCと違って買い換えるって感覚がそんなに
ないだろうし。
880 :
799 :02/11/30 00:06 ID:tNOrFZ53
>>871 ふつう笑うわな。趣味で電気街散策するような香具師以外はフリーソフト
なんて千と千尋のDVD並に赤い哲学に興味は無い。
881 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:06 ID:8pC7LiNW
IBMにもSunにもAppleにも今のM$の立場になれるチャンスは何度もあったが 彼らは自分の哲学にこだわりすぎて、「どう作ればユーザが使いやすいか」っていう 基本が最悪なので、現在のように瀕死な状態のわけですな
( ´D`)ノ<ローエンドで見れば Windows>>HDD>CPU>マザーボード>>メモリ>>筐体 これでいいれすか?
883 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:06 ID:bt5y1Wao
まあ、これから近くに初心者があらわれてで自分がLINUXを使えるのなら、 無理してWINDOWSを使う必要がないってことかもな。 どちらにしてもヨチヨチノ時にいろいろ教えなならんし、 その手間はどちらもいっしょだし、 ブラウジングとメール以上に育つことも少ないだろうし。
だからMSクソLinuxマンセー言ってる人は、一生MS使わないでLinux使ってください。 オイラは今はMS使うし昔はHuman68kだったりCP/Mだったりしたけど 今後はそのとき面白いのを使うよ。 「MS-DOSなんてクソ、PC-DOSにしとけ」とか DOS->Win移行の時も「DOSで充分、Winなんか使わない」とか 3.1->95も「3.1+フリーウェアで充分」とか 「Winじゃゲームなんて出来ネエ」とか 「OS/2最強、Win死亡」とかよく聞いたが 彼等はまだそれを使ってるのかなあ・・
885 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:08 ID:bt5y1Wao
>>880 多分ブラウザとメーラー以外にも興味がない罠。
886 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:08 ID:e83b8Nv9
むかしMACを使っていて良かった。 セーブが癖になった。
887 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:10 ID:1zHJlsR9
>>880 シェアウェアなら金が入るかもしれんが、
フリーウェアじゃなぁ(藁
888 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:10 ID:dH5DzPKz
>>882 ちがうよ アプリ>OS>BIOS>ハードだよ
889 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:10 ID:gnWExlEM
この手のスレは毎回どうでもよいことで揉めているなぁ……
890 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:10 ID:BlnG/kIW
ソフトは民衆の共有財産だぜ! って夢を追っていた西海岸の子羊を食い荒らしたのが ビル狼だったんだがね。
891 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:11 ID:re8jrIot
>>881 少なくともIBMは瀕死とは程遠いぞ…。
>>882 マザーボードってそんなに安かったっけ?
892 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:11 ID:bt5y1Wao
893 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:12 ID:nV/jeH7w
894 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:12 ID:dH5DzPKz
>>882 なんだ値段の話か。
895 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:11 ID:BcxVgQqT
>878 使うヤシの人件費考えれ。窓ユーザーじゃlilo起動もできないだろw 簡単に言えば普通の人に豪邸与えるのに等しい。維持費だけでパンクする。
896 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:12 ID:uRqDEPqB
最新パソにWin2K、そのお古となったパソにLinux。これがおいらの やり方さ。CPU1G、MEMORY640MB、HDD20G×2がLinux用。速いよォ!
897 :
799 :02/11/30 00:13 ID:tNOrFZ53
>>890 そういう言い方はおかしい。ビルゲイツは誰かに銃を突きつけてM$の製品を買えと
脅したわけじゃない。
898 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:13 ID:hcqDYwkn
>>844 趣味で使う人たちの言葉だからね。 NEC/Epson→IBM系 の移行の時の
同じように見苦しいのが一杯いた。ってどっちに向かって言ってる
んだかわかんないが
899 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:13 ID:BcxVgQqT
>878 使うヤシの人件費考えれ。窓ユーザーじゃlilo起動もできないだろw 簡単に言えば普通の人に豪邸与えるのに等しい。維持費だけでパンクする。
900 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:14 ID:zwO9eU03
WinとMacと違って双方用途が違いすぎるせいか話もずれていく(w
901 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:16 ID:BcxVgQqT
>900 いや、人種が違うしw
902 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:16 ID:bt5y1Wao
>>899 メールとブラウジングにしか興味がない奴にどう人件費が必要なのか良くわからんが。
903 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:17 ID:bt5y1Wao
>>899 メールとブラウジングにしか興味がない奴にどう人件費が必要なのか良くわからんが。
リナックスのデストリビューションの話なんだが。 はじめてインストするときワショーイとボタンを連打していたら いらんソフトが大量にインストされていたのは萎えた。 いや、俺がバカなんだが...
905 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:17 ID:1zHJlsR9
906 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:18 ID:RbQTHYQI
結局さ、 好きなモン使えよ で終わりなんだろ?
907 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:19 ID:bt5y1Wao
うぉ、2重カキコ、、、、、。
908 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:21 ID:dH5DzPKz
>>906 落ちいったらダメ!!
909 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:21 ID:gnWExlEM
910 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:22 ID:bt5y1Wao
>>906 多分それであってると思う。できることや値段や手間を天秤にかけて。
そして、明日も別ネタがでてきてWIN対LINの対決は続くと、、、、、。
911 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:23 ID:NY1dB7al
>>881 Sunなんかまさにそう。1991〜2年頃のSunOS+OpenWindowsは、同時代の
Windows3.1より数倍洗練されてた。(高価だが)日本語DTPソフトもあり、
Adobe Photoshop/Illustrator/CorelDRAW(英語版)もあった。CD-ROMドライブが
PCより先に導入され、ビデオキャプチャカードも3Dアクセラレータカードもあった。
あの時代のSunデスクトップは輝いていた。
が、Sunの歴史は常に抗争の歴史。X-Window vs SunNeWS, RFS vs NFS, DCE vs YP(NIS),
OSF/Motif vs OPENLOOK, Xt-Intrinsics vs XView, OSF vs SVR4......
NFS,NIS以外ではすべて負け組なのが痛い。抗争に明け暮れ、得たものはなく、
行き着いた先は使いづらさ100%、Windows3.1を意識したCDEであったとは。
ベースがUNIXでも、GUIを工夫すればエンドユーザー向けOSにもなるということが
MacOS-Xで証明された。Sunは喧嘩に明け暮れて空白の15年を浪費した。
912 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:23 ID:dH5DzPKz
1000いく前に終わっちゃタジャン。
913 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:24 ID:Ph2lCkKq
914 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:24 ID:re8jrIot
MSの独占の三大要素、シェア、仕様の非公開、高い利益率のうち 1つか2つ潰せればいいんだけどなぁ。
915 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:26 ID:G0pUfN5H
クライアント向け用途でも仕事の内容が限られていて じっくり時間かけてある仕事向けの環境を作り込んで行くとかいう場合は Linux 有利になると思うね。 業種なりのノウハウとか、業種の中でも「ウチ」のやりかたとか そういうものがはっきりしていて、時間はかかってもいいから ある幅の中で自由自在が通るようなシステムをじっくり作って行きたいと いうような要求だ。そうやっていちど確立したノウハウは Linux だったら OS 側の都合に殆ど関係なく少ない労力で継承して行けるし、 手を入れたい時入れられるし、増殖も容易で、なおかつ安い。 一方、最初からインスタントにコンビニ感覚でなんでもできなきゃやだという人には 今のところ向かないでしょ。そういうのだけを「パソコン用途」と言うなら 事実パソコン用途としてはダメが多すぎる。 自分はパソコン用途だが上に述べたようなケースに当たる要素が多いから Linux で非常に満足している。 一応デュアルブートにしてあるけどこの2年 Windows 環境は一度もブートしていない。
916 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:26 ID:1zHJlsR9
>>911 サーバの話もしてあげないと、Sunがかわいそう・・・
917 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:27 ID:bt5y1Wao
>>914 別に何一つ潰れる必要はない。
ただ、常に競争原理が働いてくれればいいだけだ。
敵がいなくなった瞬間、多くの企業は傲慢になっていく。
918 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:27 ID:215P6OZL
まあ、問題は、 「マイクロソフトに対する不満はここ十年で最大」 という事なんだが。 企業はライセンス問題や落ちまくるOfficeで不満をつのらせ、 俺みたいな一般消費者にとっちゃ、Windows XPでMSブランド は地に落ち、XBOXのガリガリ君問題がとどめだったな。
919 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:28 ID:hcqDYwkn
すごくいいモンならむしろ自分だけでこそりー使えばいいような気も 知り合いでもないのに、わざわざ説き伏せてまで他人に使わす必要も なかろうに
920 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:29 ID:re8jrIot
>>915 それなら開発ツールがもっと整備されないと。
KylixとKDevelopの使いやすさはどうなんだっけ。
>>911 NeXTの立場は…
921 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:29 ID:dH5DzPKz
だいたい ぺけ箱って名前がまずいよ。
922 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:29 ID:0IIjX3LT
>903 じゃ、雑誌についてるlinuxインスコして起動できるかやってみ。 インスコの時点でコケるヤシが大半でしょ。 メールとネットしかやらんヤシはXwindow理解するのにも時間かかるし。 M$と共通なのはコピーコマンドだけだしな。
923 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:31 ID:1zHJlsR9
>>919 ベータがすごくよくてもVHS使ってたでしょ。
みんなが使わないと意味ないの。
924 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:32 ID:bt5y1Wao
>>922 ウォルマート当たりが売ろうとしてるのはプリインストールPCでしょ。
最近WINDOWS叩きのニュースが多いね。客をなめていることに対する 当然の結果だわな。リナックスがんばれ。
926 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:34 ID:dH5DzPKz
>>923 日教組に洗脳された人ですね。
927 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:34 ID:gX5VsgaB
>>922 お前がいってるコピーコマンドって具体的になんだか言ってみてくれよ?
スペルは?
928 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:35 ID:8pC7LiNW
なんでLinuxがぱっとしないかというと非常に簡単なことで、 クライアントとしてWindowsあまりに使いやすくできている、この一言に尽きる MS嫌いな人は一度Solaris触ってみるがよろし、Windows萌え〜に絶対なる 開発者にとってもLinuxのほうが使い勝手が良いしな
929 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:35 ID:OAU3FX0+
>903 じゃ、雑誌についてるlinuxインスコして起動できるかやってみ。 インスコの時点でコケるヤシが大半でしょ。 メールとネットしかやらんヤシはXwindow理解するのにも時間かかるし。 M$と共通なのはコピーコマンドだけだしな。 こっから上のことが完璧にできるlinux野郎の月給はいくらよ?考えてみ。
930 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:38 ID:bt5y1Wao
>>929 インスコ→ウォルマート当たりがすでにやって売り出す。
だから、エンドユーザーは何もする必要がない。
XWINDOWSの理解→ブラウザとメールしか使わん奴と条件ついてる。
一度インストールして、それらがそこそこ使いこなせれば
それ以上理解する必要はない。
931 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:39 ID:daOCYZjY
Lindowsってどう?
932 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:38 ID:dH5DzPKz
>>929 意味わからん?
933 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:39 ID:Ph2lCkKq
Linuxはまだ一般的にはあまりクライアントで使われてないから 会社で特定の業務専用のマシンを作りたいというような場合は 良いかも知れないよ。マニアな社員以外は自由にいじれないし マニアだったとしても管理者権限はそう簡単には奪えない。 なのでメッセンジャーやチャットソフトのような余計なソフトを インストールされて遊ばれたり勝手に設定変えられて動作が変に なる心配をあまりしなくて済む。勿論最初の段階で業務専用に チューニングするのが面倒かも知れないが、余計なものを 取っ払って軽く作ることは不可能ではない。
934 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:40 ID:uRqDEPqB
>922 今のRedやTurboなら馬鹿でもできると思うが,如何に?
935 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:40 ID:h05BPx5v
クライアント用としては、Linuxはオーバースペック。 セマンティクスを損なうので、スペックダウンもできないという 必殺の罠!!
936 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:42 ID:sI9atQpS
>M$と共通なのはコピーコマンドだけだしな。 正直初耳 Windowsってcpでコピーできたか?
937 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:42 ID:bt5y1Wao
>>935 オーバースペックで価格が安いのなら文句ないと思うが。
むしろ、それを言うならWINDOWSのほうがオーバースペックな罠。
939 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:44 ID:OAU3FX0+
>927 コピーコマンドも知らないチミはココにいる必要なしw >928 それは言えるかもな。あと見かけ。linuxは見かけが悪くてダサいっていうかどうも日本人受けしない。 パッケージも赤帽やぺんぎんのパッケもシンプルすぎる。 宣伝能力がM$の方がうまい。
( ´D`)ノ<
>>922 今のディストリビューションで初心者がインストールでつまづくところ
ってIP入れるところくらいじゃないれすか?
これも説明書を読んでいればわかるし。
あとはADSL-startでインターネットにつなぐことくらいかな。
941 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:45 ID:XH370+W6
たとえば,初心者がわからないことがあって,恐る恐るWEB上 のBBSで訊くと,「過去ログ読め馬鹿」と孤高の存在にある UNIXユーザに罵倒されるのが定石。 忍耐力の無い初心者様は結構ここで挫折するわな。 UNIXユーザの自ら敷居を高くしてる態度はイクナイ。
942 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:45 ID:Ph2lCkKq
>>935 クライアント用に要らないもの省けば良いだけじゃん。
それに今時のディストリビューションならインストール時に
色々選べるぞ。間違えて gcc 抜きにしちゃってコンパイル
出来ませんとか掲示板で質問してくるやつもいるぐらいだしな。
943 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:45 ID:m9nFaJs+
MSも決して受けている方じゃないけどね。
944 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:46 ID:bt5y1Wao
>>939 ウィンドウ開いたとき?それとも販売パッケージ?
ウィンドウは壁紙ぐらい用意したらいいし(画像一枚)
赤帽8は自然形のきれいな壁紙も結構多し。
販売パッケージは、初心者はそんなん見ずに、プリインストールもの買うと思う。
946 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:47 ID:uRqDEPqB
>941 おしえてあげる君も居るから大丈夫。
947 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:47 ID:Ph2lCkKq
>>941 それはWindows関係のBBSでも同じだよ。
質問の仕方が悪いやつは何処行っても罵声を浴びる運命にあるの。
948 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:50 ID:m9nFaJs+
>>944 そもそも見かけないのが問題かと。
ほとんどの電気店でおいてない。
IT出遅れを取った後進国の悲しさか。
日本はITでは田舎状態。(w
店先に並んでるのはパッケージだけ。しかも単色単メーカー。(w
949 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:51 ID:bt5y1Wao
>>948 いや、このスレの
>>1 は「LINUXを使った激安パソコンでウォルマートが迫ってくるぞ」
なんすけど、、、、、、、、、。
950 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:52 ID:G0pUfN5H
Unixユーザーは敢えて敷居を高くしておきたいんだよ 自分たちの優越性を見せ付けてるつもりなんだよ Linuxの下手なディストリビューション+アプリだと Winより相当高くつく 行政はOS/2やPTOS使って、今まで散々失敗してきたのに また繰り返そうとしてるだけだよ
951 :
名無しさん@VMWARE :02/11/30 00:52 ID:dH5DzPKz
基本的にPCってなにすっかで OSとかアプリ選ぶんで、ここでいろいろいいてるやつ だいたいがただのOSオタクじゃネーの。 インストールして満足って連中?
>>949 LinuxプリインストールPCが盛大に売れたためしがないのだが
953 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:53 ID:re8jrIot
>>939 Windowsのパッケージも激しくシンプルなんですが…。
コピーコマンドはcopyとcpなら違うし、
Ctrl+Cなら(最近は)同じだが、それを言ったら他に共通する部分は多いし、
こいつは馬鹿か。
>>941 Linuxは「タコに優しい」と言われた時期もあったんだけどね…。
954 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:55 ID:bt5y1Wao
>>952 だからこれから売るんでしょ?
パソコンのハードの値段ががんがん安くなって、OSがエンドユーザーには
一番高い部品となりつつある今だからこそ。
955 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:56 ID:m9nFaJs+
まぁ、最初はオフィスから浸透して、家庭に・・・行き渡るかどうか。 もしかしたら、TRONが食ってる可能性もある。(w どっちでも良いことだけど。 Windowsはどのみち、これから下がるしかないけど。
>>954 まあ今まではLinux自体が良くなかったから売れなくて当然だったが
これからなら需要もあるかもなあ。
またコケるかクレームの嵐になるかだとは思うけど。
957 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:59 ID:gX5VsgaB
958 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 00:58 ID:re8jrIot
>>955 そんな楽観できるような状態じゃないぞ。
PDAとかへの侵食も始まってるし、せめてシェアか利益が落ちるまでは安心できない。
959 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:00 ID:bt5y1Wao
>>956 まずは、パソコンに余計な設定をさせたくない&余計な機能は一切いらない&台数がひたすらほしい
オフィスや公共機関のオープンルーム当たりから入るでしょうな。
960 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:00 ID:bt5y1Wao
>>956 まずは、パソコンに余計な設定をさせたくない&余計な機能は一切いらない&台数がひたすらほしい
オフィスや公共機関のオープンルーム当たりから入るでしょうな。
961 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:00 ID:re8jrIot
LinuxよりもOpenOfficeに期待したいところ。 本も何冊か出てるようだし、MS Officeは利益率高いからなぁ。
962 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:01 ID:audjULpx
>>959 ネットカフェとかな。
オフィスも限定用途にしか使わない一部からだろう。
OpenOfficeがもっと使えるようになればいいんだがなあ。
IntelマシンにMacOSXが対応すれば、 Appleの株価は上がるのでは… 個人的には欲しいと思ふ…
964 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:01 ID:1zHJlsR9
Linuxもそのうち使いやすくなるだろ。 Win3.1の頃を思い出してみろよ。あんなの使えたもんじゃなかった。 Win95でも辛かったからな。 まああと5年くらいしたらLinuxがWinを抜いてるかもな
965 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:01 ID:S6Q7aSit
kinput2なんてMS-IMEに比べたら糞。
966 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:02 ID:bt5y1Wao
>>961 OFFICEはMSとの互換性もうちょっとしっかりしてほしいと切に願う。
化けすぎ゚(゚´Д`゚)゚。
967 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:02 ID:re8jrIot
日本語変になってきた。
>>957 多分そうだけど、Linusも「いいことだ」と言っていたので
Linux一般の話としても多分問題ない。
968 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:02 ID:audjULpx
>>963 おれ入れるよMacOSX For x86なんて出たら。
969 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:03 ID:audjULpx
少なくとも現段階のOpenOfficeは 日本語のビジネス文書には不向きだと思うな。
970 :
W :02/11/30 01:05 ID:MbNf8wqA
ビルゲイツ、必死なんだろうな
971 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:06 ID:1zHJlsR9
>>963 そんなことになったらAppleは潰れるよ。
ハードの売り上げがなくなったら終わりだよ
972 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:06 ID:M7588uMC
MS厨=痴漢 Linux厨=は?
973 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:07 ID:Nnu47sQx
このMicrosoft eXPerience!のサイトへ読者の皆さんからさまざまなリク
エストを頂きます。ありがとうございます。その中でも根強いリクエスト
のひとつに、「マイクロソフトの社内のコンピュータシステムは、いった
いどのように管理や運営を行っているのかを知りたい」というものがあり
ます。その多くは職場のコンピュータを管理なさっている、いわゆるIT/I
S部門の方から寄せられており、日ごろいろいろと苦労の多いシステムの管
理業務を、ご本家マイクロソフトではどのようにやっているのかを知りた
い、という思いが伝わってくるのです。
というわけで、今回は「その道のプロ」向け企画。本家マイクロソフトの
IT部門の舞台裏をちょっとだけ覗いてみました。深くて狭い話題も出てき
ますが、もちろん「その道のプロ」でない方も楽しめますよ。おひとつど
うぞ。
http://www.microsoft.com/japan/site-XP/vol_05/sideb/sideb.asp
974 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:07 ID:zwO9eU03
マシン一機の値段に比べればOSの値段なんて…という時代は終わりつつあるけどね。 OFFICEより安いマシンもあるし(w
975 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:07 ID:NY1dB7al
確かにブラウザだけ、メールソフトだけ起動できればいいような アプライアンス的PCだったら、OSはLinuxでもかまわないよな。 だが一般ユーザー向けデスクトップOSとしては、Linuxは絶対に無理だよ。 Linuxに限らず、X-Windowシステムを使ったUNIXの欠点は、新規ソフトの インストールが地獄、特にフォントインストールメカニズムが徹底的に ダメだということ。何が悲しくて15年前のWindowシステムを使い続けなきゃ ならんのさ。X-Windowを採用し続ける限り、UNIXはダメだね。あと/etc,/var,/usr のような伝統的なディレクトリ配置も、そろそろ何とかせにゃならんのじゃないのか。 /etcの下が絶望的に醜くなってしまっている。 結局、最も成功したUNIXライクシステムはMacOS-Xになっちまうんだよな。 欠点も多いOSだが、あの洗練さの前には、Linuxはどうしようもないだろ。
ダウンしまくり祭り開催中!いそげ!童貞!
自作板で、アップ職人が、無修正亜熱動画アップ中
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/ 現在までにアップされたもの↓
武藤蘭 ran_[101-750].jpg & ren_rez.jpg
中嶋 美奈 mina_[001-056].jpg & mina_rez.jpg
松岡理恵(re) re_[001-35].jpg & re_rez.jpg
西田有紀 yu_[1001-1343].jpg & .yu_rez.jpg
川本 舞(mai) mai_[501-598].jpg & mai_rez.jpg
山下由美子(YM) ym_[1100-1431].jpg & ym_rez.jpg
977 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:08 ID:l23hRV0j
なんでさっさとXPに対抗できるディストリビューションが出ないのよ?
978 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:09 ID:Nnu47sQx
979 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:09 ID:audjULpx
980 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:12 ID:audjULpx
>>977 デスクトップじゃ根本的に対抗できないからじゃない?
WindowsがMacOSのGUIのセンスに勝てないのと一緒だと思う。
初心者=「タコ」というのが Linux厨の選民意識を表している。
982 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:15 ID:audjULpx
>>971 OSのライセンス料だけで手を動かさずに儲かると思うが・・・
Appleだとハードの利益も合わせないとキツイか。
983 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:16 ID:nV/jeH7w
>>971 いやNeXT for Intelなんてのもあるし、以前はintel版を出すとか言ってたので
可能性も無くはないと思うんだが、いかんせんサードパーティのデバイスドラ
イバが揃わんことには、NeXTと同じく出すだけ無駄だろうしなぁ。
そういう意味では、最も規模の大きいコンシューマ市場でWinの市場を覆すと
いうのはもうだめぽ
唯一コンシューマのOSでMSを覆す可能性があるとすれば、PS3くらいか。
まぁでも、少なくともLinuxじゃないことは明らかだな。
984 :
MURAKAWA :02/11/30 01:16 ID:rtc8tBoI
1000ゲットー!!
985 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:17 ID:zwO9eU03
Linuxの選民意識が発展を阻害していると思う。
986 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:18 ID:re8jrIot
デスクトップはやっと「ガイドライン」が浸透してきたところなので、 GIMPのようなレガシーアプリ(w が対応するまでは無理だろうね。
987 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:19 ID:audjULpx
LinuxはいいとしてもXFree86が良くないよな
988 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:20 ID:yo58ZJHH
GUIのセンスってねぇ。ツールチップとかMSの功績も大きいと 思うが。少なくとも昔のマルチファンダより今のタスクトレイ の方が便利じゃん?
989 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:19 ID:1zHJlsR9
990 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:20 ID:Nnu47sQx
991 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:21 ID:iuf4W6Kx
白丁
992 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:21 ID:1zHJlsR9
993 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:21 ID:nV/jeH7w
あとこれだけは言わせれ。 Linux は 決 定 的 に ダ サ す ぎ もうこれだけでダメ(w
994 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:22 ID:audjULpx
995 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:23 ID:re8jrIot
997 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:23 ID:1zHJlsR9
>995 いーや。
998 :
◆HEHARUKAoo :02/11/30 01:23 ID:audjULpx
999 :
名無しさん@3周年 :02/11/30 01:24 ID:1zHJlsR9
1000
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。