止まらない整備新幹線、八戸へ お祭りムードの地元にズシリと在来線の重荷
952 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:12 ID:9pZ9butN
>>947 仙台ー東京間のビジネスユースは、新幹線がつくりだして来た
ものだよ。
八戸に新幹線が通って10年もすれば、経済構造が変化してき
ます。いわゆるストロー効果に代表されるようなことが、確実
に起き、それが乗車率の上昇に結び付きます。
ただ、それが地方都市にとって、必ずしもいいことばかりでは
ありませんが。
953 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:12 ID:yO6mLEfG
夕方、仙台から新幹線座ろうと思ったら並ばにゃあかんよ・・・
>>939 いい加減にしろよ。
所詮TVしか見ないで、その影響真に受けている下層階級のゴミくず野郎が
ムキになって出鱈目書いてんじゃねーよ。
馬鹿に馬鹿といっても馬鹿だからわかんないってか?(藁
>>947 東京ー仙台だったら、やまびこ使うことになるよ。
はやて使いたいなら、少なくとも盛岡までおいで
956 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:14 ID:lx3D6csC
>>933 >ネットで議論に勝てば勝者?おめでたいね(おおわら
ネットでも負け、現実でも負けてるね、お前(w
957 :
バカの一つ覚え同じデマの繰り返し:02/11/29 00:14 ID:DvkAfsvr
田舎なんかローカル空港がありゃ沢山だろ?
この前高知へ逝ったが一時間のフライトは快適だった。
高知市内は対東京は飛行機が常識、JRは無視されていた
それで何の問題もなかった。
新幹線作れば青森が日本経済を躍進させるほどの大発展するんですかあ????
日本は不況でカネ無いんですよ
958 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:14 ID:HeXC7QUv
959 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:14 ID:kjFAQ7xq
単線<いなか道<幹線の普通列車<国道<特急<高速道<新幹線
だから新幹線の競争力と需要創出力は高い。
公共交通インフラで計画時の需要予測を上回るのは新幹線くらいだ。
たいていは、無理やり立てた高めの需要予測の化けの皮が剥がれるんだけどね。
>>954 そろそろ透明or脳内あぼーんした方がいいと思われ(w
961 :
aws:02/11/29 00:14 ID:aGjB4K2c
962 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:16 ID:yq3Jid9u
>>957 どっちかっていうと中四国は東京より大阪志向
八戸のこれから土地利用
青森は土地が安いのでマイホーム建てたい人は来て下さい。
東京まで3時間で着くので通勤も不可能ではありません。
964 :
947:02/11/29 00:17 ID:dBhkW/jr
965 :
せんだいじん:02/11/29 00:18 ID:F1l8+/jm
>>947 >仙台ー東京間のビジネスユースは、新幹線がつくりだして来た
>ものだよ。
ほんとにそう思う。おそらく盛岡までは絶対に「新幹線効果」はある。
文化的発展もあったと思う。「らしさ」を無くしたと言われればそれまでだが。
んで、問題は八戸だが・・・・
最低でも青森まで行かないとダメだと感じる。
966 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:18 ID:9pZ9butN
>>963 整備新幹線積極派最右翼を任ずる洩れでも、さすがに同意しかねる。(w
だが、上越新幹線の湯沢のマンション群のような、セカンドハウス的
な使い方は可能だろうね。
967 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:18 ID:k8mJuIok
>>960 そうですね。ちょっと495苛めすぎちゃった(w
生きてりゃいいことあるさ、495、めげずに頑張れ。
969 :
はちのへじん:02/11/29 00:19 ID:uUOJ/FpP
うーんスレタイ見なおしてみると
「在来線」の問題、どうなるんだろう。
ここは車社会だから、自分は実感ないけど、
困る人がいるなら不便を押し付けたくはないし。
浮かれてばかりいないで考えないとなぁ。
在来線のことを云々している人がいるけど、今回廃止される区間の
相互の旅客営業なんて、歴史的に見ても成立していないでしょう。し
たがって、本当なら楓から新得と同程度まで、綺麗さっぱり旅客営
業を止めてしまっても良いくらいの区間。まあ、そんなところだけの
経営をやるんだから、経営が苦しいのは当然。
結局在来線は、国道と一緒で日本の流通網を支えるためのインフラ
ということを、社会に理解してもらってどんぶり勘定を納得してもらう
しかないのでしょうかね。たとえば、高速道路以外にも道路事業という
のはあるけど、それについて独立採算会計をを考えたら、どう考えて
も真っ赤でしょ?でも、それについて、あまりガタガタ言われていない。
これと同じ感覚でしょうか。
そもそも公共財っていうのは、独立採算が成立しにくいという側面があ
る一方、公共財が社会が与える便益というものを定量的に図るのは
なかなか難しいところがあるわけで、無理に「独立採算」を当て嵌めた
議論はそもそも筋が悪いと思う。
971 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:21 ID:3yRdVk5o
>>968 必死だな。(w 青森県民
働き口はあるのかい?
972 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:22 ID:wrmwN7f6
とりあえず北海道まで新幹線つなげれ。すげー楽になる。
973 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:23 ID:lX8l7zpK
>>934 そうですね〜中心部のなんとも言えない良さはあの街の設計あってのものだと思いますよ。
でも車は増えるしハンパな開発してるし新幹線は伸びるし・・って
俺もこれから本当に心配してます。
とスレの話題と微妙に絡めて寝ますw
974 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:25 ID:xDh14A07
>>957 >田舎なんかローカル空港がありゃ沢山だろ?
しかし,東京便を作るなら,羽田の発着枠を確保しなきゃならん。
そのためには羽田をさらに拡張する必要がある。
東京に広大な敷地を用意するよりは,田舎の安い土地に新幹線をつくって飛行機の需要を
減らしたほうが効率が良い。
>>969 おれは,平行在来線は鉄車輪のついたスクールバスみたいなものだと思ってるから,
高校生のためにある程度の税金(県から)を使うのは仕方がないと思う。
それ以上の需要は,自家用車で十分でしょう。
975 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:26 ID:9pZ9butN
>>969 在来線が衰退するのは、必然なんです。
自動車の性能と道路環境の悪い間は、列車は船や車両での輸送より早く
住み分けが可能でした。
現在は、飛行機>新幹線>自動車=列車>自転車>徒歩、のように完全に競
合してしまっています。これは速さの比較でもありますが、移動の距離
レンジの比較でもあります。同じレンジで使える交通機関は複数はいら
ないのですよ。
ちなみに、首都圏は別。ここでは、列車>>自動車ですから、在来線の意味
があります。
衰退が必然な交通期間にしがみついても、あまりいいことは無いですよ。む
しろ、不便を被る人達の救済策を考えましょう。
高知は雪あまり降らないから空港の方が便利なだけ
青森とは事情が違う。
>>970 まあ多少不便でもコストの安いバスに代替するか、
周辺自治体が住民サービスと割り切って第三セクター
にして運営するかでしょうね。
地方ローカル線はどこもキビスィ
978 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:29 ID:k8mJuIok
>>976 青森県よ。滑走路延長ほんとにやるのか。
しかしこのスレが半日で1000行くってのはすごいな。
継続とかしたらなおおもろい(w
980 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:29 ID:kjFAQ7xq
新幹線には反対しないが八戸に寸止めというのは政治的すぎる。
六ヶ所村を原子力の墓場にする引き換えだな。
…弘前に帰るのも少しだけ楽になるかなあ。
八戸から鉄道だと、盛岡からの高速バスと
時間はそんなに変わらないけど、バスは狭いし空気悪いし。
早く青森まで伸びて欲しいよ。
親も年とってきたし、金曜の午後に実家に帰って、
日曜の午後東京に帰るとか
気軽にできるようになるといいな。
>>979 まあ新幹線スレは煽りがでてきて進みますから(w
983 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:31 ID:Xl3NE1Po
>>925 キミのところは「選択」と「集中」から漏れましたのでお知らせします。
984 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:32 ID:w90jBs+2
運賃値上げを招くだけの整備新幹線は年に1回しか東京に行かない地元通勤客に
とってはえらい迷惑だな。
985 :
せんだいじん:02/11/29 00:33 ID:F1l8+/jm
在来線だが「利用者が少なくて便数が減って不便になる」のか
「便数が減って不便だから利用者が少なくなる」んだか分からない。
実際、免許のない学生の通学がローカル線の最大の利用目的だろ。
それ以外の「社会人が困ったり」「物流に支障を来したり」の実例を知らない。
どっちにしてもローカル線が廃止を免れないなら、「万一の生命線」として
新幹線を通しておくのも悪くないのでは。(地元として)
一生に何度も使わないものに対するインフラ投資が大きすぎるって? 確かに。
で、地元民以外から見ると、「やむにやまれず行かねばならない」ときに
本当にローカル線を乗り継いだり、タクシー代数万円を払ったりした方が
ましだと思ってますか。
それとも、「一生、何があっても八戸なんか行きません」と考えてるのかな。
支離滅裂なんだけど・・・・
986 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:33 ID:G4AbNgzN
大江戸線の利用者30万人 料金150円とすると4500万円
青森新幹線利用者3000人 料金15000円 4500万円
大江戸線なんてこんなもんだよ
987 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:32 ID:9pZ9butN
>>982 ちなみに、高速道路スレは煽りはでるが、反論できないので
伸びないなり。(w
988 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:34 ID:k8mJuIok
989 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:35 ID:gzXaMSGq
990 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:35 ID:G4AbNgzN
大江戸線の利用者30万人の9割は、山手線の利用者で、
トータルでは、利用者は増加していない
大江戸線が増えた分、他の線は減少している
991 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:35 ID:a1xh9+Cy
1000!?
もらっとくか
993 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:36 ID:7Y5TKV5N
1000!
995 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:36 ID:a1xh9+Cy
1000!!??
1000
997 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:36 ID:C5baZ2dY
1000
998 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:36 ID:EnP1QtHk
@
999 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:36 ID:GumLksBn
10000
1000 :
名無しさん@3周年:02/11/29 00:36 ID:a1xh9+Cy
1000!!!???
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。