【偽善(・∀・)イイ!! 】書き損じ年賀はがきでアフガン難民支援 インプレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
インターネット関連出版などを手がけるインプレスはこのほど、同社の年賀
状コミュニティーサイト「年賀状Web 2003」で、「アフガニスタン難民支援
チャリティ」を始めた。昨年に次いで2回目。
 参加方法は、書き損じたはがきや使い残しの年賀はがきなど「未投函の官製
はがき」を封筒に入れ、同社に郵送(送料は自己負担)する。集まったはがき
は、同社が手数料(1枚5円)を負担して郵便局で換金し、全額を財団法人日本
ユニセフ協会を通じて「アフガン難民緊急募金」に寄付する。枚数の規定はな
く、締め切りは03年1月末 。

 集まった寄付金は、アフガン難民の医療支援などに充てられる。50円の官製
はがき1枚を換金した場合、脱水症状を緩和する「経口補水塩(ORS)」を5.7
人分支給できるという。

 昨年は5万4824枚が送られ、寄付金総額は249万1792円に達した。学校の教師
らが呼びかけ、クラスや地域単位の応募が多かった。今年の募金結果は03年
3月、「年賀状Web 2003」上で発表する。応募要領やQ&Aなども、同サイト
に掲載している。

※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200211/27/9.html
[年賀状Web 2003]
http://nenga.impress.co.jp/
2名無しさん@3周年:02/11/28 12:39 ID:j0/0gwr7
3名無しさん@3周年:02/11/28 12:39 ID:79x3f9kw
2
4名無しさん@3周年:02/11/28 12:39 ID:HGkq8j8e
2
(・∀・)イイ!!
5名無しさん@3周年:02/11/28 12:39 ID:ypXFCza/


        「しない善より、する偽善」
6名無しさん@3周年:02/11/28 12:40 ID:jStI6/nQ
書き損じなんか無い!
7生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :02/11/28 12:41 ID:txN74Bc4
( ´D`)ノ<この偽善者どもめ!
       (・∀・)イイ!!
8名無しさん@3周年:02/11/28 12:42 ID:iHOF61+x
おれが代理でやりたい。
集まった代金の20%は懐にいれるけど
9名無しさん@3周年:02/11/28 12:42 ID:/oh0nh6i
どんどん書き損じろ!
10RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/11/28 12:43 ID:yMgeiyOi
『日本ユニセフ協会』という一点がヤダ
11名無しさん@3周年:02/11/28 12:44 ID:KCO/1fyo
>同社が手数料(1枚5円)を負担して郵便局で換金し

郵政抵抗勢力が激しく抵抗する悪寒
12名無しさん@3周年:02/11/28 12:44 ID:NxlXXQAE
おいらどじだから、
いつも100枚ぐらい書き損じ(汗
13名無しさん@3周年:02/11/28 12:46 ID:YEsnIg46
日本ユニセフと言うだけでやめました。
14名無しさん@3周年:02/11/28 12:46 ID:pO4GRcEm
 
 
 
 
 
 さらに!
 
 
 書き損じ年賀はがきに書かれた住所氏名を業者に売れば
 1枚につき10円の価値うpが期待できます。
 
 
 
 
 
 
15生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :02/11/28 12:47 ID:txN74Bc4
( ´D`)ノ<よく考えたら、年賀状書かない人なんで関係なかったれす。
16名無しさん@3周年:02/11/28 12:47 ID:dm9Db/qP
>>11
>>同社が手数料(1枚5円)を負担して郵便局で換金し
>
>郵政抵抗勢力が激しく抵抗する悪寒

ってか書き損じ官製はがき(含む年賀状)を5円で交換ってのは現在どこの局でも認められていることですが、なにか?
17名無しさん@3周年:02/11/28 12:48 ID:+JtsfL8b
>同社に郵送(送料は自己負担)する


この時点で漏れは送らんな。
難民よっか自腹が大事だw
18名無しさん@3周年:02/11/28 12:49 ID:2ujvOBK0
ま、動機はともかく人助けになるんなら
いい偽善かもな。
19名無しさん@3周年:02/11/28 12:53 ID:qCQYp/eK
数年前の年賀ハガキでもいいのかな。あと数年前のかもめーる。
結構あまってる。書き損じは見られるの嫌だから捨ててるなぁ。
20名無しさん@3周年:02/11/28 13:15 ID:KCO/1fyo
>>16

今までいちいち交換に行かなかった香具師の分が換金される

郵便局員?
21名無しさん@3周年:02/11/28 13:17 ID:h56oGc/N
偽善は酷いんじゃないかね?
コノ右翼嫌韓クソ記者。
22名無しさん@3周年:02/11/28 13:18 ID:pgpUTGGW
もう、イスラム教徒は見捨てたほうがいいだろう。ってか、インドに配慮しようぜ。
23名無しさん@3周年:02/11/28 13:20 ID:0DN63ZB5
2ちゃんて偽善と為善の区別できない人多いよね
24名無しさん@3周年:02/11/28 13:22 ID:pXmf4A46
アフガンに学校を作るスレはどうなったんだ?
25名無しさん@3周年:02/11/28 13:27 ID:UPF3a/09
脱水症状を緩和する「経口補水塩(ORS)」
ってDEAD OR ALIVEでやってた砂糖と塩を混ぜた水だろ??

そうすると普通大腸でしか吸収されない水分が胃で吸収できるようになるらしいぞ
26窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :02/11/28 13:27 ID:5L9eEkEX
>>23
( ´D`)ノ< 禅?
27名無しさん@3周年:02/11/28 13:28 ID:yJlP5nQ1
これは偽善じゃなくてふつうに善行だよな
28名無しさん@3周年:02/11/28 13:29 ID:bbwwyLpO

一瞬、「同社が手数料を負担し…」というのを見て、
「手数料はどうせ後で換金額から差引くんだから、何が負担だよ」と思ったが、
全額寄付するとあるので、やはり同社が負担するわけやね。

つまり、同社は 集まった枚数×5円+諸経費 を寄付するというわけやね。
29名無しさん@3周年:02/11/28 13:29 ID:B23dfAp8
>>1は低能
30名無しさん@3周年:02/11/28 13:29 ID:kNaktUas
パソコンの普及に伴って



上下逆に印刷する奴多すぎ!
31名無しさん@3周年:02/11/28 13:29 ID:nel0Sq1C
>>16
でも、換金はふつうしないよね。
32名無しさん@3周年:02/11/28 13:31 ID:bbwwyLpO

換金といっても、郵便局では1枚あたり5円の手数料で
45円分の切手かはがき(まとまった場合)と交換だったはず。

後で業者に切手を売却するわけやね。
33名無しさん@3周年:02/11/28 13:35 ID:pVQfPcbQ
>>30
直すの('A`)ノマンドクセー からそのまま出した。

34名無しさん@3周年:02/11/28 13:37 ID:PHsRjXvl
>>21
偽善と称するのは日本人特有の「照れ」だよ。気にするな。
ボランティアをすぐに偽善呼ばわりするからな日本人は。
3521:02/11/28 13:39 ID:h56oGc/N
>>34
正直スマンカッタ…
36名無しさん@3周年:02/11/28 13:46 ID:bbwwyLpO

おや? 去年の実績

54824枚 × 50円 = 2741200円 のはず。 

にもかかわらず、寄付額は2491792円

交換できなかったゴミが相当数あったということか?
3736:02/11/28 13:47 ID:bbwwyLpO
>>28 >>32 >>36

連動してます。
38名無しさん@3周年:02/11/28 13:49 ID:2ZRxO8yW
>>34
×日本人特有の
○2ちゃんねらー特有の

リアルで「偽善者」という言葉をやたら口に出すのはまずいぞおめー
39名無しさん@3周年:02/11/28 13:57 ID:nel0Sq1C
これって、書き損じの年賀状を送るんじゃなくて、
消印の押されてない年賀状を送って金に替えようって
趣旨なのかも・・・だって、書き損じだったら自分で交換するよね。
つまり葉書ロンダリングだな。
40名無しさん@3周年:02/11/28 14:20 ID:0hZ1lrn7
>>39
まあ、そういう狙いなんだろうな、運営してる香具師は。

募金だから、郵便局も文句付けにくいし。。。
41名無しさん@3周年:02/11/28 14:43 ID:v6tyK+be
>>36
交換手数料引いたら45円とちゃうの?
42名無しさん@3周年:02/11/28 19:38 ID:dYLX71gQ
43名無しさん@3周年:02/11/28 19:39 ID:5Oo13a3g
なんか2ちゃんで学校たてるとかやってなかった?あれどうなったの?
44名無しさん@3周年:02/11/28 19:40 ID:ERejGk5n
こういうの前から他にもあるよ。
うちで寄付してたのは、日本の施設(障害者か孤児院関係)。
寄付したらいろいろ園のお知らせとかもくるようになったです。
なんかの仲介組織が絡むと誰かが儲かったりするので(例:赤い羽根)、
直接施設にあげたほうがいいよ。
それに日本国内の方が……
45名無しさん@3周年:02/11/28 21:19 ID:oHvE1wp1
偽善(・∀・)イイ!!
46名無しさん@3周年:02/11/28 23:29 ID:l7fmRy0C
47名無しさん@3周年:02/11/28 23:31 ID:ErZXpPEc
そういえば切手は何でお金になるの?
一応たまったらYMCAの箱に入れてるんだけど。
48 ◆000QDQeHt. :02/11/29 01:24 ID:3N/sKID1
>>36
フーン、結構な額だなぁ・・・
49ZERO ◆vvNw40nbIc :02/11/29 01:33 ID:GC+IzxSe
さいたま
50新聞者 ◆raVHbRi62Y :02/11/29 01:44 ID:9Hc5eUu8
記念パピコ
51名無しさん@3周年:02/11/29 01:45 ID:LhkHpHD3
なんか胡散臭いアフガン募金とかやってなかった?
52名無しさん@3周年:02/11/29 01:47 ID:0gY+1fCx
年賀状出さない。
53エース ◆wEriAacy6w :02/11/29 01:48 ID:jn26EfHz
祈念パペポ
54 ◆Q5MckqrDoU :02/11/29 01:49 ID:OVmkEj2z
55名無しさん@3周年:02/11/29 01:49 ID:m20UVvqb
時間と金を浪費する年賀状は、いつまで残るんだろう
56名無しさん@3周年:02/11/29 01:54 ID:LhkHpHD3
>>54
それ!ありがとう

まだやってたんだ…キモ…
57名無しさん@3周年:02/11/29 01:55 ID:LhkHpHD3
↓やっぱりこういうことになった こうなると思ってた…

150 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:02/11/23 12:31 ID:bR//UjnG
募金開始前の確約取る発言

138 :名無しさん@おどらにゃソンソン :02/10/23 00:32 ID:hJcHJx3d
契約文書みたいなのを、どこかにうpするよりも、
SCサイト内で、2chからの募金に対する説明txtを
載っけて貰ったら良いのでは?
直接SCから出た情報が無いというのを、つつかれると結構イタイ。

140 :ケダマ ◆damaER64Ow :02/10/23 00:35 ID:e6ZZBXaC
>>138
向こうの事務パワー的に多分無理。
まぁ、待ってろって。
きちんと確約引き出してくるからさ。
形がどうなるか分からないけど。

開始から1月後の脳内確約発言

381 :ケダマ ◆damaER64Ow :02/11/21 12:42
>>373
僕は確約もらってるけど、口頭では。
ただ、公式見解としてはこの募金と他よりも
特別扱いすることになるから出せないと。


さんざん「目標額を達成して2chのプレートを飾ろう!」と宣伝して
1ヶ月も金を集めておきながら実は口約束しかしていないよ!
これって騙してるよね!責任取って2chの冠を外してよ!
58名無しさん@3周年:02/11/29 01:55 ID:QrKFZR0c
書き損じの年賀はがき送るくらいなら
100円でも現金送ってやったほうが
はるかに効率的なんだが・・・。
現金だと偽善君が萌えないのかな
59名無しさん@3周年:02/11/29 01:56 ID:OVmkEj2z
>>56
そういうことを言うと>>53が泣きだすから…。
60エース ◆wEriAacy6w :02/11/29 01:59 ID:jn26EfHz
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
61ZERO ◆vvNw40nbIc :02/11/29 02:10 ID:GC+IzxSe
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
62名無しさん@3周年:02/11/29 02:12 ID:LhkHpHD3
説明が無いからキモイ
+でやったときからそうだったでしょ
63名無しさん@3周年:02/11/29 02:15 ID:yqEGkeIK
米軍が撤退すれば明日にでも内戦を始める劣等国家に援助は無用。
永遠に殺し合ってろ。
64エース ◆wEriAacy6w :02/11/29 02:16 ID:jn26EfHz
>>61
ヽ(`Д´)ノマネスンナ、ワカヤマケンミン
65ZERO ◆vvNw40nbIc :02/11/29 02:18 ID:GC+IzxSe
>>64
(▼皿▼メ)ウルセーコロスゾ
66名無しさん@3周年:02/11/29 07:32 ID:x3NC+Sh5
>>47
切手(消印)マニアの人が一袋いくらで買うの。
だから切手の周囲1cmのこして寄付するのがベター。
伯父が切手マニアでよく袋詰で買ってた。
チェックずみのゴミを、そのあとふたたび教会に寄付した漏れ……
67名無しさん@3周年:02/11/29 07:39 ID:jnUqoNuE
偽善でもよいではないか、
アフガンでもアフリカでもおおさかでもどこでもどんどん募金すれば。
こういうのは気持ちが大切なのだ。
68名無しさん@3周年:02/11/29 08:20 ID:ZDVmqdWn
>>67
でも、北朝鮮に援助はダメだぞ。
69名無しさん@3周年:02/11/29 08:23 ID:1Qgvhb4R
安い製品は中国よりもアフガンあたりで生産しろよ
70名無しさん@3周年:02/11/29 08:24 ID:ee3FpnWD
>>1
白痴
71名無しさん@3周年:02/11/29 08:27 ID:ZDVmqdWn
>>69
アフガンだと、宗教的な問題があるから面倒なんじゃない?
ガチャガチャの製造なんてしたら、殺されそうじゃん。
72名無しさん@3周年:02/11/29 08:28 ID:acRPQtrN
タイトルではっきり偽善と書くくらいだからそれなりの根拠があるんだろうな
レコバ?
73名無しさん@1回忌:02/11/29 08:28 ID:+BUlfx0o
test
74名無しさん@3周年:02/11/29 09:41 ID:8xHqfsE7
業者やショップから送られてきたような不要な年賀状でも
郵便局は換金せざるを得ないわけだろ・・・
75名無しさん@3周年:02/11/29 09:54 ID:KlczK1Ha
アフガニスタン学校募金騒動からこっち、「偽善」という言葉が
大嫌いになった。
合い言葉は「しない善よりする偽善」でつか?
…最悪だな。
7675:02/11/29 09:56 ID:KlczK1Ha
>>75 はアフガニスタン募金のことね。念のため。
77名無しさん@3周年:02/11/29 11:55 ID:N8lFpj9M
1クリック募金も忘れずに
78名無しさん@3周年:02/11/29 11:57 ID:yn7FSgPz
>>75
あれ結局どうなったん?
なんか自作自演がどうとか騒がれてたのは覚えてるんだが詳細知らん
79練馬kitty ◆jHlT.mdzf2 :02/11/29 11:58 ID:CRFO7U5g
>>75
俺もアンチ派。
「しない善よりする偽善」って考えなしに行動しますよって言っているもんだからな。
もうね(ry
80名無しさん@3周年:02/11/29 12:00 ID:sK4esmVa
ユニセフでは募金のレターセットも出しています。
でも、北へ送る米の百分の一でも有れば、良いのじゃないの?
81名無しさん@3周年:02/11/29 12:03 ID:zVKdGc01
アフガニスタンに送っても学校は建たない、
北朝鮮に送ってもミサイルが飛んでくる、
送るならチェチェンが(・∀・)イイ!!
82人で無しさん ◆vLXt4jj3oA :02/11/29 13:08 ID:YN+TjdhQ
ORSの説明と作り方
ttp://www.unicef.or.jp/kodomo/teacher/pdf/fo/fo_14.pdf
湯冷まし1g + 塩3.5c + 砂糖40c

ビチグソ出たら飲む!
83 ◆000QDQeHt. :02/11/29 18:11 ID:CrC5loBE
そっか、これは医療支援なのか・・・

>>81
>アフガニスタンに送っても学校は建たない、

別に0になるわけじゃないよ。
目標金額に達しなかったら、2ch募金だけでは一つの学校が建たないという
だけで、いくらであれ学校支援に使われますよ。

あと、チェチェン案は悪くない。
確かにチェチェンっていま見放されてるし、価値があることかと思う。
84名無しさん@3周年:02/11/29 20:05 ID:VsBdV73z
>同社が手数料(1枚5円)を負担して郵便局で換金し

毎日はアホか?

>>74
まぁ手数料収入があるから…。
それにインプレスに送るための送料は寄贈者負担だし。
死蔵されるのが一番得ではあるが、丸損ってわけでもない。
交換した切手(か葉書)は、インプレスで使うのかな?
チケット屋に売るよりはお得だし。


85名無しさん@3周年:02/11/29 20:24 ID:zwtaXZUn
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
86名無しさん@3周年:02/11/29 20:26 ID:eG0TR9Vg
チェチェンもどちらかというとチョンなみにキチガイがおおいので同意できません>>81
87名無しさん@3周年:02/11/29 20:31 ID:ZDVmqdWn
>>84
送られてきた年賀状ってのは、配達されて来たけど保存する必要の
ない年賀状ってことだよね。
年賀状は消印が押されてないので、書き損じなのか、配達済みなのかの
判別が出来ない。
ただ、本人が持っていけば、あて先がみんな同じなので当然バレる。
でも、それを第三者が混ぜて交換すれば、郵便局は交換せざるを
得ないだろうってことだ。
88名無しさん@3周年:02/11/29 20:33 ID:Xt4t5WQ3
関係ないけど、郵政民営化されたら「官製はがき」の呼び名って
どうなるのかな?
89名無しさん@3周年:02/11/29 20:58 ID:VsBdV73z
>>87
勘違いしました。>>74の「業者やショップ」=金券チケット業者と
解釈したためです…。

チケット業者が死蔵してる40円などの葉書を在庫整理(保管コストカットのため)
で、インプレスに寄贈するって解釈してました。
90 ◆000QDQeHt. :02/11/29 23:59 ID:oSOgva2Z
>>88
いい疑問だ・・・
91名無しさん@3周年:02/11/30 09:36 ID:IkFLSpUr
いくら書き損じたといえ
宛名で個人情報が漏洩しないか
92名無しさん@3周年:02/11/30 09:38 ID:+vXP6TCA
ユニセフだから逝ってよし
93名無しさん@3周年
ユニセフ (・A・)イクナイ!

でも

偽善(・∀・)イイ!!