【経済】生保が契約者と約束した予定利率引き下げを認める、法改正へ−金融庁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@3周年
前スレ808なのだが、今朝、帝都に戻って母親のニッ△□の保険を解約するか
どうかの相談を親戚を交えて話した。

例のフジTVの記者に「どうよ?」と問うたところ、「来月の国会で審理され
る可能性が高い」という答え。

ここからは憶測なのだが、今日の日経の経済1にあったように、政治家が国会
前に根回ししている可能性が高い。つまり、国会の審理入りのときにはパニッ
クになりかねないので、今週が山ではないかと思う。

というわけで、漏れの家族は今週末に解約手続きをとることにしたよ。>>25
情報は当てにならない。だって、問題なのは>>38のようなバブル期の保険なの
だから、過去に遡及することだって十分あり得る。(法的問題を述べるよりは、
「そこ(過去の予定利率)をなんとかしないと立ち行かない」と理由付けてし
まえば一応の反論として罷り通ってしまう。)

生意気そうな文章でスマソなのでsage
8988:02/11/27 17:50 ID:y1b8P9VG
もう1つ考えたのは、今回ニッ〇イだけ「ウチは関係無いけど法案には前向き」
という姿勢をだしてたけど、ソルベンシーマージン(支払い余力)比率はどこも
低下しているわけで、ニッ〇イだから安心なんて言ってられない。だいたい、含
み損で逃げ切るなんて、この間の銀行が出した業績のように、帳尻さえあわせて
しまえば、どうにでもなるんだから、当てにならない。(現に銀行の場合では、
一番堅調だと印象が強い東京三菱が赤字で、みずほとうんこが黒字だった)

というわけです。漏れは漏れの判断で解約を家族と親戚に説得しますた。
お前らも、お前ら自身の判断根拠で動いたほうが良いと思います。(漏れの家
は自営業なので、深刻だったので動き出した。)
90名無しさん@3周年:02/11/27 18:06 ID:6udeKsII
過去6年生命保険会社に支払ってきた額、約110万。
今までもらった生存給付金30万。
今日解約してもらえた額、23万程度。
こんな感じでした。
皆様の解約手続きのお役に立てますたでしょうか。

後悔はしてない。
さて掛け捨ての生保はどこにしようかね。
9188:02/11/27 18:06 ID:y1b8P9VG
[影響少ない掛け捨て]

予定利率引き下げの影響は保険の種類によって異なり、死亡した際などの保障を
重視する商品より貯蓄性の高い商品のほうが影響が大きい。定期保険など掛け捨
て型の保険は、保険料の中で運用に回される部分が極めて小さいため、保険料へ
の影響はほとんどない。一方、終身保険や養老保険など、将来必ず保険金が支払
われる保険は、運用の対象となる責任準備金の割合が高いため、保険料の値上が
りが大きい傾向にある。(中略)
すでに契約している保険については、破たん生保を除いて加入時の予定利率が維
持される。金利の高い時期に加入した終身保険や養老保険は、将来にわたって高
金利が続くので、他の保険に切り替えない方が有利な場合が多い。

かつては保障と貯蓄の両立を図った保険がもてはやされたが、最近は、予定利率
が低いこともあって、貯蓄性よりも、死亡や入院、介護などの際の保障を重視し
た保険の人気が高まっている。配当がない代わりに保険料の安いタイプや、保障
額を毎年見直せるタイプなど、多種多様な保険商品が発売されている。自分のラ
イフサイクルに合った保険を慎重に選ぶことが大切だ。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20010424mh06.htm

…だそうです。
でも、掛け捨てを進めるようになると、また外資に金が流れるわけで、竹中さん
はアメリカ寄りの政策ばかりで誰の国益の代表なのだろう?
92名無しさん@3周年:02/11/27 18:09 ID:Q9XJyoo9
生命保険と掛けましてー
893相手のマージャンと解きます。


そのこころは!
負けが込むと途端にレートが下がります。
93名無しさん@3周年:02/11/27 18:12 ID:bOC5AYS5
八葉の会長捕まったね。

         でも、生保の会長は捕まらないんだろうな。
9425です。:02/11/27 18:14 ID:wMcnddVd
>>88
解約が無難だと思う。
俺も早速解約をするつもりです。
でも、仕事が休めないから解約は来週末になりそうだな。

資金の過剰な移動を避けるため、状態の良いところも悪いところも
国内資本の生保は金利を一律切り下げる可能性も高いしね。
95名無しさん@3周年:02/11/27 18:20 ID:Vet38awl
>>90
(1,100,000-300,000-230,000)/(6*12)=7,916
ひと月あたり¥7,916の掛け捨ての保険に入っていたと思えば良いよね。
96名無しさん@3周年:02/11/27 18:20 ID:hF6nGt7s

なんや、国は国民よりも銀行や生保守ってばっかりやな。

ワシら国民は好きなようにやられっ放しやで。

国は親で国民は子供やさかいに
兄弟でも兄貴のことばっかりかわいがっとたら、弟はグレるんやで。

差別はアカンで、差別は。子供は平等に面倒見たらな。
97名無しさん@3周年:02/11/27 18:22 ID:wMcnddVd
>>95
90じゃないけど、
8000円/月か.......ちょっと高目だね。
98名無しさん@3周年:02/11/27 18:25 ID:6udeKsII
>>95
おお。式になってる。そうですね掛け捨てだと思えば…。
その6年間のうち、一度だけ盲腸で5日間入院して9万ほど
代わりに払ってもらえたので、ないよりは良かったかな、と。

生保に関わるには知識が必要だなと改めて思い知らされますた。
おばちゃんまかせじゃなくて自分でも研究しないとダメね。
9988:02/11/27 18:26 ID:y1b8P9VG
>>ID:wMcnddVd
ありがとう。ウチは家族と親戚合わせて15ちかくもあったよ…鬱。
一遍に15個も解約するのは、担当してくれたおばさんに申し訳ない
から、どうするかも考え中。田舎は地域の人間関係まで考慮しない
といけないから、面倒だ。

可哀想なのは、再来年に満期になる叔父。それを当てにして事業を
していたらしく、何か悲壮感が漂って声を掛け辛かった。何か老後
の蓄えなんか出来なさそうだ…来年就職だけど、生保・損保でなく
て本当にヨカータ。
100名無しさん@3周年:02/11/27 18:28 ID:I7S179MG
配当するって嘘言ったのは
八葉も生保も〃じゃん。