【科学】ストレンジクォークが地球を通過したかも?

このエントリーをはてなブックマークに追加
デイビッド・ホワイトハウス博士等の研究グループが、93年に起きた2回の地震について
「もしかしたらストレンジ・クオークのカタマリが地球を通り抜けたのかも知れない」とする
研究結果を発表した。
研究では、これらの地震がストレンジクォークの通過による物であると証明することは
できないが、これらの地震の原因を説明することができるのはストレンジクォークである
としている。

※ストレンジクォーク:陽子と中性子を構成する6種類のクォークのうちのひとつ。
 -1/3の電荷を持つ第二世代のクォークで、アップクォーク、ダウンクォークに比べて
 不安定である。ストレンジクォークを含む原子核をハイパー核と言ったりする。

ソース:http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/2502755.stm
2名無しさん@3周年:02/11/26 01:45 ID:QR3mBH/y
まじで?
3名無しさん@3周年:02/11/26 01:46 ID:Py2S3Yv+
3
4煤 ◆z51....... :02/11/26 01:46 ID:q3mvksvc
えっ?
5名無しさん@3周年:02/11/26 01:46 ID:5xScJV/v
2?
6名無しさん@3周年:02/11/26 01:46 ID:l0Di4Bak
ニュートリノも通過だ あげあげ
7レプ教授 ◆Sx0UvVQevE :02/11/26 01:46 ID:9FzQ4wjQ
10

8零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 01:46 ID:x9gPk6Vk
9名無しさん@3周年:02/11/26 01:46 ID:148SRFNW
意味わからんけどまじで?
10北海道愚民:02/11/26 01:46 ID:aMXT7zzg
停車駅を通過?
11名無しさん@3周年:02/11/26 01:46 ID:l0Di4Bak
まぬけな学説たてるなよ。
12名無しさん@3周年:02/11/26 01:47 ID:eIH6Xct7
クォークカードじゃなくて?
13名無しさん@3周年:02/11/26 01:47 ID:LjBkbvB6
クォー
14名無しさん@3周年:02/11/26 01:47 ID:qa2vp92o
ニュートリノと違ってクォークがぶち抜けたりしない
つか、クォークは単独で存在しない。
15名無しさん@3周年:02/11/26 01:47 ID:st0gTdsN
(゚Д゚)ハァ?
16名無しさん@3周年:02/11/26 01:47 ID:qRD1WZjj
>>1はとんでも、ホントの原因はプラズマです
17名無しさん@3周年:02/11/26 01:48 ID:l0Di4Bak
証明できないものは科学ではない
18ヽ(´ー`)ノ ◆T7bINbiNYo :02/11/26 01:48 ID:ni81tWfs
なんにも理解できませんが?
19名無しさん@3周年:02/11/26 01:48 ID:CTz10dgW
>>1
氏んだんじゃないのか?
20名無しさん@3周年:02/11/26 01:47 ID:4Wo2Zjqi
トンデモ系だな。
21名無しさん@3周年:02/11/26 01:48 ID:kLaz+6fO
げ、生きてるじゃん>トーマス

しかし珍奇な
22名無しさん@3周年:02/11/26 01:48 ID:c0pc03ac
何でトーマスいるんだ?
23名無しさん@3周年:02/11/26 01:48 ID:c0pc03ac
ワケワカラン
24名無しさん@3周年:02/11/26 01:49 ID:Djt3jMHz
あっそ
25名無しさん@3周年:02/11/26 01:49 ID:Ko/E24DW
J-WALK
26名無しさん@3周年:02/11/26 01:49 ID:mMcLUJDx
>>22
残留思念
27零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 01:49 ID:x9gPk6Vk
クォークのCMに使われる可能性に3000ペリカ。
28名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:sFMxwiO1
ストレンジ・ブルー?クリーム?
29名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:S1cl8mnR
あーあれね、いつも食べてるよ
30名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:kjGQuzGb
なるほど
31名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:5d0IAZpZ
カミオカンデは関係ないの?
32名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:arHMMg8i
研究では、これらの地震がストレンジクォークの通過による物であると証明することは
できないが、これらの地震の原因を説明することができるのはストレンジクォークである
としている。

 言ってることは良くわからないが、とにかくすごい地震だ。
33名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:Kknbf1Wu
ブラックホールも地球を通過
34●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 01:50 ID:fjCMfMPf
>>17
クォークはね、存在は証明されてるけど検出はされてないのね。不思議だね。
35名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:/YYRfvfb
>もしかしたらストレンジ・クオークのカタマリが地球を通り抜けたのかも知れない


あはははは

もすかすてー

もすかすてー
36名無しさん@3周年:02/11/26 01:50 ID:qTuqRwN+
また素粒子か(´・ω・`)
37名無しさん@3周年:02/11/26 01:51 ID:QZLCrVVa
日曜日は〜ストレンジャ〜♪
38名無しさん@3周年:02/11/26 01:51 ID:qU80PnG+
>デイビッド・ホワイトハウス博士等の研究グループが、
ソース良く夜マンかい。トーマスよ。
Dr.David WhiehouseはBBCの科学記者で
研究はサザンメソジスト大のVidgor Teplitz,
Eugene Herrin, David Anderson and Ileana Tibuleac
のグループがやったってかいてあるじゃんか。
39名無しさん@3周年:02/11/26 01:51 ID:4Wo2Zjqi
この俺様が女に振られた原因を説明することができるのは
ストレンジクォークである。
40名無しさん@3周年:02/11/26 01:52 ID:hKWFJ50j
「クォーク クォーク」
って泣く赤ちゃんのCMってどうなったっけ?

41名無しさん@3周年:02/11/26 01:52 ID:arHMMg8i
日本人としては
とりあえずトップクォークだけを覚えておきましょう。
42穀潰し:02/11/26 01:52 ID:Qi+zc2wp
>>1
とおます。意味わかって書いているのか?(藁
43名無しさん@3周年:02/11/26 01:52 ID:L1par7aw
こないだうちの近所で「ご近所戦隊ストレンジャー」っていうヒーローショーがあったらしい。
44名無しさん@3周年:02/11/26 01:53 ID:vzPwiwLo
要は「ナマズが暴れた」ってこと?
45名無しさん@3周年:02/11/26 01:53 ID:uN/oN2ij
地球サイズの『テラ・カミオカンデ』なら検出できるって事?
46名無しさん@3周年:02/11/26 01:53 ID:XA4+ybid
トーマスが最後の別れを告げにスレを立てに来ました。

皆、合掌して成仏を願いましょう。
47名無しさん@3周年:02/11/26 01:53 ID:/YYRfvfb
俺が小学校の頃ウンコ漏らしたのも

このストレンジクォークが腸内を通過した事によるのかもしれない
48●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 01:53 ID:fjCMfMPf
>>38
俺が悪かった。すまぬ、ヴィドガーさんにユージンさんにデイビッドさんにイリアナさんよ。
49名無しさん@3周年:02/11/26 01:53 ID:lr3E2GlI
そういえばあの時録画を失敗したのはこれが原因か。
50名無しさん@3周年:02/11/26 01:53 ID:TLtutwdl
ストレンジクォークのかたまり

この時点で意味不明です

どんなクォークだよっ
51名無しさん@3周年:02/11/26 01:54 ID:L1par7aw
ぐぐったらみつけてしまった(w
地域密着型ヒーローらしい>ご近所戦隊ストレンジャー
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%b4%b6%e1%bd%ea%c0%ef%c2%e2%a5%b9%a5%c8%a5%ec%a5%f3%a5%b8%a5%e3%a1%bc&hc=0&hs=0
52●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 01:54 ID:fjCMfMPf
>>42
一応、ある程度は…
53名無しさん@3周年:02/11/26 01:54 ID:rvDdNxDE
その瞬間発射された精子は損傷しまつか?
54名無しさん@3周年:02/11/26 01:54 ID:PD+FIVSE
>>50 こんな感じ






                            →・

55名無しさん@3周年:02/11/26 01:55 ID:DY772gQa
漏れがロリコソなのはストレンジクヲークのせい
56●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 01:55 ID:fjCMfMPf
>>50
原文の「Strange quark matte」rを「ストレンジクオークのカタマリ」と訳してみたんだが…
57名無しさん@3周年:02/11/26 01:55 ID:PD+FIVSE
クォーク君
58零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 01:55 ID:x9gPk6Vk
つーかそのうちファイナルファンタジーあたりで技として使われそうな予感。
59名無しさん@3周年:02/11/26 01:56 ID:BJ33XkGE
こんなのが地球を通り抜けます。
http://www.ab.wakwak.com/~starwars/ab2/gamekoukoku/quarth.html
60名無しさん@3周年:02/11/26 01:56 ID:hzR6hXLm
ホワイトハウス報道官に最適な名前だな
61名無しさん@3周年:02/11/26 01:57 ID:VSMAD+VL
どういう反応が起きるのか素粒子学者の解説キボン
62名無しさん@3周年:02/11/26 01:57 ID:G9d4muNP
あれ?キャップ剥奪ではなにの?
63名無しさん@3周年:02/11/26 01:57 ID:3U5qse5v
くわっぱとは違うのか?
64名無しさん@3周年:02/11/26 01:57 ID:stpOHQKn
ストレンジクォークが通過したせいで腹が減ってきた。
65名無しさん@3周年:02/11/26 01:57 ID:ShFi+HMb
>93年に起きた2回の地震

どれとどれよ?
66 :02/11/26 01:58 ID:nGHs2j4a
93年に 俺が失業したのはストレンジクオークのせいだったのか
67名無しさん@3周年:02/11/26 01:58 ID:E3E8Ym8Y
もしかしたらストレンジ・運転手の各駅停車が高尾駅を通り抜けたのかも知れない
68零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 01:58 ID:x9gPk6Vk
あのー、なんでトーマスがいるの?
69 :02/11/26 01:59 ID:nGHs2j4a
失業した原因は、ストレンジクォークの精だったのか 
70名無しさん@3周年:02/11/26 01:59 ID:qU80PnG+
むう。こういった事例がもっと確実に収集されたら
ウィッテンの提唱した仮説が補強されることになるのか。
ウィッテンにはノーベル賞とってほしいがなあ。
初のフィールズ賞とのダブル受賞者になれるに。
でも93年以降今回の研究グループが利用した
アメリカ政府(?)の地理調査データ収集活動が中止されたってカイテあルナあ。
71名無しさん@3周年:02/11/26 01:59 ID:rvDdNxDE
お前のQuark Express、変だな。マニュアルは?
72名無しさん@3周年:02/11/26 01:59 ID:qa2vp92o
アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、ボトム、トップクォーク。

物理学者って実はあほだろ。
73うぐぅ ◆UGu/1r6tEc :02/11/26 01:59 ID:QzTm2SZB
ストレンジクォークのせいで 精液の飛びが悪い。
74名無しさん@3周年:02/11/26 02:00 ID:eud0kZ+k
ストレンジクォークの概念図はこちら
http://www.strangeworld.org/cgi-bin/bbs.cgi
75名無しさん@3周年:02/11/26 02:00 ID:EEZETSgf
エキゾチック粒子!!
76名無しさん@3周年:02/11/26 02:00 ID:/YYRfvfb
もしかしたら俺が童貞なのもストレンジクォークのせいかもしれない
77名無しさん@3周年:02/11/26 02:01 ID:Ra4UDoEs
駄レス連発が続く予感・・
78名無しさん@3周年:02/11/26 02:01 ID:Ko/E24DW
MMR
並のネタかと思った
79 :02/11/26 02:02 ID:+tNW4h+f
ふむふむ

ようするにあれか

漏れが喉渇いたのもステレンジクォークのせいで

宝くじが当たらないのもそれのせいで

この前のジャパンカップで1-7で決まらなかったのもそれのせいか・・・・(゚Д゚#)
80名無しさん@3周年:02/11/26 02:02 ID:/YYRfvfb
もしかしたら地球温暖化もストレンジクォークのせいかもしれない
81名無しさん@3周年:02/11/26 02:02 ID:TLtutwdl
>>72
まあもともと「クォーク」の語源からしてかの異形文学の
「フィネガンズ・フェイク」からきてるわけで。

さらに量子色力学的にはもっとアレなわけで。

わけわからんのが正解かと思われ。
82名無しさん@3周年:02/11/26 02:03 ID:XtFN7ZpD
ハイパー 核[はいぱーかく]

38才。新日本プロレス所属。アマレス強豪の秋田商業高校でレスリングを
学ぶ。アマ時代は小柄で故障の多いぱっとしない選手だったという。しかし、
タイガーマスクにあこがれて新日の門を叩いてからは、めきめきと成長し実力
をつける。得意技はダイビングヘッドバット。好きな言葉は「心機一転」
83名無しさん@3周年:02/11/26 02:03 ID:/YYRfvfb
もしかしたら俺が租チンなのもストレンジクォークのせいかもしれない
84名無しさん@3周年:02/11/26 02:03 ID:63Esprxi
何?地震兵器がついにできたって??
85名無しさん@3周年:02/11/26 02:03 ID:Py2S3Yv+
>>1のソースをエキサイト翻訳したら・・・

不運にも、科学者は、地球によるストレンジクォーク問題の
可決を示唆するすべてのより多くの出来事を見つけること
ができないかもしれません。

1993年には、米国地質調査が「非連合の出来事」から
データを集めることをやめました。
86名無しさん@3周年:02/11/26 02:03 ID:TLtutwdl
フェイクじゃねーやウェィクだ
87●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 02:03 ID:fjCMfMPf
>>81
クォーク占いに比べればなんぼかましだべ
88ロンダ院生@生化学系:02/11/26 02:04 ID:nmaOZS3R
タイトル見て何でストレンジクオークが単独で!?っておもって
ソース見たら違った。ストレンジクオーク「matter」ね。

人の細胞ほどの大きさで1トンの質量をもつストレンジクオークマター
が、通過時に50キロトンの核に相当するエネルギーを放出、それが原因
不明の同時発生の地震として観測されたということでつね?
89名無しさん@3周年:02/11/26 02:04 ID:qRD1WZjj
もしかしたらオレが無職なのもストレンジクォークのせいかもしれない
90名無しさん@3周年 :02/11/26 02:04 ID:AYdz4UUj
ストレンジクォークを発見したのはニュートリノだよね
91●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 02:04 ID:fjCMfMPf
>>85
エキサイト検索は科学記事には全く無力ナリヨ
92名無しさん@3周年:02/11/26 02:04 ID:ShFi+HMb
詳しくは今月の学会誌を見てねっ(*^ヮ')b
93零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:04 ID:x9gPk6Vk
とりあえず流行語大賞ノミネートってことで。
94名無しさん@3周年:02/11/26 02:05 ID:sf8W/uyk
>>89
あえてマジレスするが

そ れ は 関 係 な い 
95名無しさん@3周年:02/11/26 02:05 ID:MbLyRbdc
これか……論文あるとは思わなかった
ttp://arxiv.org/abs/astro-ph/0205089
96名無しさん@3周年:02/11/26 02:05 ID:k79vvsWK
インチキ科学♪
インチキ科学♪
97名無しさん@3周年:02/11/26 02:06 ID:xQjSKd9g
論文見つけた。誰か読んでくれ。

http://xxx.yukawa.kyoto-u.ac.jp/abs/astro-ph/0205089
98名無しさん@3周年:02/11/26 02:05 ID:uift9Z9R
どうでもいいが、名前がホワイトハウスというのは凄いと思った。
99名無しさん@3周年:02/11/26 02:06 ID:qRD1WZjj
もしかしたら小池栄子の胸がでかくなったのもストレンジクォークのせいかもしれない
100名無しさん@3周年:02/11/26 02:07 ID:EEZETSgf
関連 - [ asahi.com ] 「中性子星より密度の高いクオーク星を発見 NASA発表」
 http://www.asahi.com/science/news/K2002041102382.html
101零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:07 ID:x9gPk6Vk
就職試験落ちたらクォークのせいにしよ。
102名無しさん@3周年:02/11/26 02:07 ID:Py2S3Yv+
>>91
原文も見ました。該当部分はこうでした。

Unfortunately, scientists may not be able to find
any more events that suggest the passage of strange quark matter
through the Earth.

In 1993 the US Geological Survey stopped collecting data
from "unassociated events."
103 ◆HEHARUKAoo :02/11/26 02:08 ID:uuoh54z1
びっくりするほどストレンジ
104名無しさん@3周年:02/11/26 02:08 ID:/YYRfvfb
しかしたら俺がスピード違反で捕まってその後無免許で捕まったのもストレンジクォークのせいかもしれない
105零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:09 ID:x9gPk6Vk
スレストレンジクォーク。
106名無しさん@3周年:02/11/26 02:08 ID:/YYRfvfb
しかしたら俺がスピード違反で捕まってその後無免許で捕まったのもストレンジクォークのせいかもしれない
107名無しさん@3周年:02/11/26 02:10 ID:EEZETSgf
そのうち200Xで取り上げられるのもストレンジクォークのせいかもしれない
108名無しさん@3周年:02/11/26 02:10 ID:lr3E2GlI
>>104-106
ストレンジクォーク通過
109名無しさん@3周年:02/11/26 02:10 ID:v8X4kZKf
しかしたらチン毛がもじゃもじゃなのはストレンジクォークのせいかもしれない
110零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:10 ID:x9gPk6Vk
>>104-106
俺がはさまれたのもストレンジクォークのせいかもしれない。
111名無しさん@3周年:02/11/26 02:10 ID:jA/iKcy8
僕は子供の頃トーマスが好きだった。
毎日ポンキッキを楽しみだった。
大きくなって僕はトーマスが嫌いになった。
僕の幼き日々の思いでは奴の黒い蒸気で汚された。
もう僕は、トーマスと言う言葉を愛する事はできない。
優しかったトーマス、さよなら。
112名無しさん@3周年:02/11/26 02:10 ID:VSMAD+VL
非公開の核実験というのが一番ありそうだけど
113名無しさん@3周年:02/11/26 02:11 ID:hTART+wL
なんだ来たんなら寄ってくれればお茶でも出したのに。
114名無しさん@3周年:02/11/26 02:11 ID:xQjSKd9g
13年分の地震のデータの中にストレンジクォークマターの通過としても
「解釈できる」って程度なんだろうな。
ストレンジクォークマターの通過でしか「解釈できない」ではないと思う。

・・・論文読まずに予想。
115名無しさん@3周年:02/11/26 02:12 ID:Ms3adbFp
漏れが4年間引きこもっているのもストレンジクォークのせいかもしれない
116零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:12 ID:x9gPk6Vk
そのうちエイベックスがCDが売れないのはストレンジクォークの
せいだと言い出すに10000ハイパー核。
117森の妖精さん:02/11/26 02:14 ID:PfrXVuXj
フィネガンス・ウェイクで海鳥が三回
クォーク・クォーク・クォークと
泣いたから、、、と。。。
118名無しさん@3周年:02/11/26 02:15 ID:v8X4kZKf
チン毛わし掴みにして軽く引っ張ってみた。右手が巨大な玉袋のような
姿になったのはストレンジクォークのせいかもしれない
119名無しさん@3周年:02/11/26 02:15 ID:s0YCrmP6
>>91
かといって、お前の訳も怪しいわけだが
120名無しさん@3周年:02/11/26 02:15 ID:zDvxQ7K4
何のことやらさっぱりわからないのもストレンジクォークのせい
なんだろうな。
121ロンダ院生@生化学系:02/11/26 02:15 ID:nmaOZS3R
>41
KEK-TRISTANで捕まえられなかった無念の素粒子ですな。
「B」が終わったらあのリングはどうなるんでつか?
122●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 02:15 ID:fjCMfMPf
>>119
うむ。人の名前間違えた(w
123名無しさん@3周年:02/11/26 02:16 ID:CiwMQecW
日本の地震をなんとかしてくれ
124名無しさん@3周年:02/11/26 02:17 ID:ecct/42W
もしそいつが人間を通過したら、
人間が原因不明の爆死でもするんだろうか?
125零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:17 ID:x9gPk6Vk
>>122それもスト(略
126名無しさん@3周年:02/11/26 02:17 ID:HtdDldPU
まだ、どうせなら、強力な重力波のパルスの通過で引き起こされたといって
欲しかった。
127零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:18 ID:x9gPk6Vk
そろそろ誰か吉野家コピペを貼り付けるだろ。
128名無しさん@3周年:02/11/26 02:18 ID:RsFbUk8G
>「もしかしたらストレンジ・クオークのカタマリが地球を通り抜けたのかも知れない」




気のせいです

129名無しさん@3周年:02/11/26 02:19 ID:mF8nk0+W
フレーバーだっけ
130名無しさん@3周年:02/11/26 02:19 ID:/YYRfvfb
>「もしかしたらストレンジ・クオークのカタマリが地球を通り抜けたのかも知れない」



妄想だす

131名無しさん@3周年:02/11/26 02:20 ID:xQjSKd9g
>>128>>130
正解!
132名無しさん@3周年:02/11/26 02:20 ID:a4uHz1Sb
ポスドク1人と学生3人の論文かな??

3番目の著者は論文9本、その他は1〜2本。
論文の出ている年代を考慮すると、PD1人、学生3人となる。
133名無しさん@3周年:02/11/26 02:20 ID:v8X4kZKf
オナニーしててもうちょっとだけ我慢してみようと思うのもストレンジクォークのせいかもしれない
134名無しさん@3周年:02/11/26 02:22 ID:Pmm1iMsE
さっき、宇宙の不思議という本を読んでた。
135名無しさん@3周年:02/11/26 02:22 ID:qRD1WZjj
彼女のチクビが陥没なのもストレンジクォークのせいかもしれない
136名無しさん@3周年:02/11/26 02:23 ID:wNseEgFw
>>133
それはストレンジクオークが原因です。
137零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:23 ID:x9gPk6Vk
>>135それだ!
138名無しさん@3周年:02/11/26 02:24 ID:xQjSKd9g
地震のデータを150,000調べたらしいが、それらのデータって全てが精度の高いものなのか?
それだけあったら1つや2つくらいは変なデータがあったりしないか?
139名無しさん@3周年:02/11/26 02:24 ID:wNseEgFw
>>135
大丈夫。吸ったら出てきます。
140名無しさん@3周年:02/11/26 02:26 ID:Ms3adbFp
イギリス中の小学生がジャンプして地震起こす実験やってたな。あれと同レベルだろ?。(w
141零度 ◆ZERO/IPDgA :02/11/26 02:26 ID:x9gPk6Vk
>>139出てくるの?
142名無しさん@3周年:02/11/26 02:26 ID:Zspad5SV
本当にニュー速って理系の話題に弱いんだね。
クォークマターくらい知ってろよ。
まさかクォークの存在をこの記事で知ったなんて恥ずかしい奴はいないよね。

こういう奴がマイナスイオンだの幸せの壷だの買うんだろうな。
143名無しさん@3周年:02/11/26 02:26 ID:cEwDUJcK
※ストレンジクォーク:陽子と中性子を構成する6種類のクォークのうちのひとつ。
 -1/3の電荷を持つ第二世代のクォークで、アップクォーク、ダウンクォークに比べて
 不安定である。ストレンジクォークを含む原子核をハイパー核と言ったりする。

全然説明になってないぞ
もっと解りやすく教えろ
144名無しさん@3周年:02/11/26 02:26 ID:ir7w+9KM
【祝☆電波2ch表紙掲載中】
■【逮捕祭り】聖フェリスVS厨房 pt2
「女子高生の盗撮サイトをハックした厨房(コテハン)が
サイトを晒し業者から逮捕者がでた。しかし、サイトを
ハックした厨房にも逮捕の危機が!!見逃すな!! 」 だそうです。
皆さんもタイーホされるようなことにはご注意を…( ̄ー ̄)ニヤリ
【祭りスレ】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038220622/
【前スレ】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1037636898/
【削除依頼】
http://dempa.2ch.net/dat/2002/11/saku2ch-1028201559.html
(報告記者: ゾンドビッグφ ★, 11/26 01:51)
145名無しさん@3周年:02/11/26 02:27 ID:EEZETSgf
トルマリンも(略
146名無しさん@3周年:02/11/26 02:28 ID:xQjSKd9g
147名無しさん@3周年:02/11/26 02:29 ID:Ms3adbFp
>142バカ
148名無しさん@3周年:02/11/26 02:29 ID:xQjSKd9g
>>146には顔写真もアリ!
149名無しさん@3周年:02/11/26 02:29 ID:v8X4kZKf
142が自分のケツのアナに中指入れたり出したりして理系の
誇りを満喫しているのもストレンジクォークのせいかもしれない
150名無しさん@3周年:02/11/26 02:30 ID:RsFbUk8G
もしかしたら地球がストレンジ・クオークのカタマリを通り抜けたのかも知れない
151名無しさん@3周年:02/11/26 02:30 ID:L+gcA+sI
なるほど。ゲーム脳みたいなもんだな
152名無しさん@3周年:02/11/26 02:30 ID:xQjSKd9g
>>142
クォークはともかくクォークマターなんて一般人は誰も知らんと思われ。
お前もどの程度知ってるんだよ。
153名無しさん@3周年:02/11/26 02:30 ID:/YYRfvfb
もしかしたら俺のパソが64メガですぐ固まるのもストレンジクォークのせいかもしれない
154名無しさん@3周年:02/11/26 02:31 ID:VSMAD+VL
理系でも大部分はクォークのことなんて知らないだろ
名前くらいしか
155名無しさん@3周年:02/11/26 02:31 ID:a4uHz1Sb
>>143
陽子と中性子を構成するのは、2種類のクォークだろ!
とつっこみたくなるね。
156名無しさん@3周年:02/11/26 02:32 ID:XtFN7ZpD
>>142
能有る鷹はつめ隠す。
能の無い鷹は?
157名無しさん@3周年:02/11/26 02:32 ID:mF8nk0+W
これらの地震がストレンジクォークの通過による物であると証明することは
できないが、これらの地震の原因を説明することができるのはストレンジクォークである
としている。

何の意味もない論文だな、しかし。
158名無しさん@3周年:02/11/26 02:33 ID:xQjSKd9g
漏れの義兄に素粒子の話をしようとして、「とにかく小さいもの」として
話を進めようとしたらバクテリアで止まってしまったことがあった。
電子&原子核くらいは到達して欲しかったよ・・・
159名無しさん@3周年:02/11/26 02:33 ID:Pmm1iMsE
クォークって素粒子か
160名無しさん@3周年:02/11/26 02:33 ID:0B/vhjAa
彼女できないのもクォークのせいだな
161名無しさん@3周年:02/11/26 02:34 ID:xQjSKd9g
>>154
そうそう。名前だけで充分だと思うし。
162百鬼夜行:02/11/26 02:34 ID:jp9NtZS1
幼少のころ、物質は原子で出来てると知り、
その原子は、陽子と電子で構成されていることをしり
さらに、アップ、ダウン、ボトム、チャーム、ストレンジ、(もう一つ忘れた)
で出来ていることを知って、まだまだ先があるのかな?とおもてた。
これから先は、チョウヒモ理論とか(古い?)出てきてまるでファンタジー小説
を読んでるようだった。
163名無しさん@3周年:02/11/26 02:35 ID:xQjSKd9g
>>142タンに質問。
ストレンジクォークがあるとクォークマターが安定になるのは何で?
164名無しさん@3周年:02/11/26 02:35 ID:GUNqV/Tg
文系の、クォークを見たこともない奴は黙っていることだな。
165名無しさん@3周年:02/11/26 02:35 ID:qU80PnG+
彼女もクォークでできてるんだよな。
166名無しさん@3周年:02/11/26 02:36 ID:/YYRfvfb
もしかしたら俺が金無くて貧乏で今年食い物以外何も買ってないのはストレンジクォークのせいかもしれない
167名無しさん@3周年:02/11/26 02:36 ID:Pmm1iMsE
>>162
トップ
宇宙の不思議という本で書いてありますた
168名無しさん@3周年:02/11/26 02:36 ID:qU80PnG+
彼女の身体はいったい何個のクォークで構成されてるんだろう?
169名無しさん@3周年:02/11/26 02:36 ID:v8X4kZKf
ストレンジクォークがあるとクォーンタマーが安定になるのは何で?
170名無しさん@3周年:02/11/26 02:36 ID:kjGQuzGb
時計に使ってるやつだろ?
171名無しさん@3周年:02/11/26 02:36 ID:mF8nk0+W
>>164
あれは目に見えるものなのかと、小一時間お前を問い詰めたいのだが
172名無しさん@3周年:02/11/26 02:38 ID:zF0q9DUa
観測すると停止して、誰も観測してないと動き回る
って物質はなんていうの?
なんか昔聞いたことあるんだけど。
173名無しさん@3周年:02/11/26 02:38 ID:Ms3adbFp
キンタマの皺が微妙に動いているのはストレンジクォークのせいかもしれない
174名無しさん@3周年:02/11/26 02:38 ID:cEwDUJcK
幼女がクォークと戯れる姿きぼん
175名無しさん@3周年:02/11/26 02:39 ID:nRK28Ult
やっぱりそうだったか。。。。。
176名無しさん@3周年:02/11/26 02:39 ID:xQjSKd9g
論文の著者の一人のILEANA MADALINA TIBULEACって女性?
177名無しさん@3周年:02/11/26 02:40 ID:XUkVXeYQ
なにぃ アフガン航空相撲!?
178百鬼夜行:02/11/26 02:40 ID:jp9NtZS1
>>167
そうそう、トップクォーク。1995年か、96年に質量が計測(加速器で)された
といって話題になっていた。
しかし、ストレンジ・クォークが地震の原因なんて信じられない(w
179名無しさん@3周年:02/11/26 02:40 ID:2jhPv7RZ
>>173
不確定性原理ってやつだな
180名無しさん@3周年:02/11/26 02:41 ID:Ms3adbFp
キ、キンタマの皺が?!
181名無しさん@3周年:02/11/26 02:42 ID:Pmm1iMsE
もうちょっと分かりやすく猿でも分かるような本はないですかね。暇つぶしと好奇心と興味があるんけど
182名無しさん@3周年:02/11/26 02:42 ID:GUNqV/Tg
俺は、トップより、ボトムに萌える方だ。
183位置と運動を同時に知ることはできない:02/11/26 02:42 ID:Whts5o/r
>>172
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 物質というより、量子力学の粒子の考え方。
184名無しさん@3周年:02/11/26 02:42 ID:a4uHz1Sb
>>168
体重50KGの人で、およそ8×10の28乗 個

陽子、中性子の重さは1GeV。
1kg=5.61*10^26GeV

陽子、中性子は3個のクォークで出来てる。
50*3*5.61*10^26=7.8*10^28
185名無しさん@3周年:02/11/26 02:43 ID:ir7w+9KM
【祝☆電波2ch表紙掲載中】
今そこでタイーホ祭りが起きている!!
いったい何人逮捕されるんだ!?
■電波2ch
http://dempa.2ch.net/
■祭りスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038220622/
186名無しさん@3周年:02/11/26 02:43 ID:cEwDUJcK
スペランカーのやりすぎでクォークになりますた
187名無しさん@3周年:02/11/26 02:43 ID:Pmm1iMsE
>>182
何のことなのかと言いたいところだが二次元的のことか
188184:02/11/26 02:43 ID:a4uHz1Sb
御免、最後は8.4*10^28ね。
189名無しさん@3周年:02/11/26 02:44 ID:xQjSKd9g
>>132
>ポスドク1人と学生3人の論文かな??
物理学者が一人(Professor)と地質学者(Geology)が三人のようです。
190名無しさん@3周年:02/11/26 02:45 ID:Kh05ctlm
誰も見たのことの無い謎のフォークかとオモタ
191仏文科卒:02/11/26 02:45 ID:qRD1WZjj
クォークってこれ以上細かく出来ない物質のことであってまつか?
192名無しさん@3周年:02/11/26 02:45 ID:vZxb9vvf
「俺の肛門をストレンジクォークが通過したようです」

と書く奴が何故いない??
193名無しさん@3周年:02/11/26 02:46 ID:xQjSKd9g
検索したらIleanaタン以外の3人は顔写真付きのページがありました。
194名無しさん@3周年:02/11/26 02:49 ID:xQjSKd9g
Ileanaタンはルーマニア出身のようです。
東欧美女に違いないと妄想してみる・・・
195名無しさん@3周年:02/11/26 02:49 ID:XtFN7ZpD
分子>原子>電子と養子と中性子>クオーク>?
で良い?
196( ;‘e‘)チャーニィたん ◆rcccharnyg :02/11/26 02:49 ID:rSmntGdW
( ;‘e‘)<フォトンベルトの通過の際にはもっと凄い事が起きるよ
197名無しさん@3周年:02/11/26 02:49 ID:yTqQKLEZ
地震が起きるほどの影響力があるなら、とっくにうちらは氏んでんじゃねえか?
198184:02/11/26 02:52 ID:a4uHz1Sb
>>195
電子はクォークのところに入れた方がいいね。

陽子、中性子>ニュートリノ、クォーク、電子
199百鬼夜行:02/11/26 02:53 ID:jp9NtZS1
まあ、今回ノーベル賞受賞の田中さんじゃないほうのおじいさん
が関係する話題だね(神岡カンデはニュートリノで有名だけど)
ノーベル賞をもらった先生よりも影が薄いけれど
戸塚洋ニ先生もこっそり文化勲章もらっていたね(w。
彼も第一人者。
200名無しさん@3周年:02/11/26 02:54 ID:hzR6hXLm
クォーク製の宇宙船が通りぬけたのかも
201名無しさん@3周年:02/11/26 02:57 ID:qU80PnG+
ニュートリノ、クォーク、電子>ひも
でふか?
202名無しさん@3周年:02/11/26 02:57 ID:xQjSKd9g
さらに
ニュートリノ、クォーク、電子>ひも>まく
203名無しさん@3周年:02/11/26 02:57 ID:E5TtF00S
宇宙人の地球侵略計画の一部
204名無しさん@3周年:02/11/26 02:57 ID:lr3E2GlI
クォークが私以外の人に愛されるなんて…
205名無しさん@3周年:02/11/26 02:59 ID:Yt3nWQdP
もやもや病に匹敵するくらい
よくわからん名前
206名無しさん@3周年:02/11/26 02:59 ID:EnngIJO5
第二世代、第三世代のクォークとレプトンで構成された物質は宇宙には存在しないってことになってるけど、
それが存在したかもしれないっつーことなの?
207名無しさん@3周年:02/11/26 03:00 ID:Ms3adbFp
水沢螢
208名無しさん@3周年:02/11/26 03:01 ID:hzR6hXLm
ついにクォーク星が地球と衝突したか
209名無しさん@3周年:02/11/26 03:01 ID:UmKV+zZL
背理法的証明は危ういからな。
他で説明が付けば証明にならんしな。
210名無しさん@3周年:02/11/26 03:01 ID:GUNqV/Tg
そうか、生物が二十螺旋で作られているように、宇宙もひもで出来ていたんだね。
211名無しさん@3周年:02/11/26 03:03 ID:XtFN7ZpD
ニュートリノ、クォーク、電子>ひも>まく>肛門
212名無しさん@3周年 :02/11/26 03:03 ID:AYdz4UUj
草思社の「エレガントな宇宙」を読めば物理音痴でも楽しく理解できる
213名無しさん@3周年:02/11/26 03:05 ID:dL7ul5nW
僕の肛門も通過したかも
214 ◆WAREZzafTA :02/11/26 03:06 ID:ZM17lQ9f
俺がモテ無いのもストレンジクォークのせい(泣

つか、クリスマスなんて嫌いだー
215名無しさん@3周年:02/11/26 03:11 ID:a4uHz1Sb
>>206
×第二、三世代のクォーク、レプトンで構成された物質は存在しない
○第二、三世代のクォーク、レプトンで構成された物質は非常に少ない
216名無しさん@3周年:02/11/26 03:12 ID:FHUynh3h
リプトンは三角パックになりました。
217名無しさん@3周年:02/11/26 03:14 ID:kjGQuzGb
>>216
新しいパッケージ、チャックが閉まり難いぞゴルァ!
218名無しさん@3周年:02/11/26 03:15 ID:/MAjTLlM
つーか、すべてはエーテルだろ。うん
219名無しさん@3周年:02/11/26 03:15 ID:ir7w+9KM
【祝☆電波2ch表紙掲載中】
女子高生の盗撮サイトをハックした厨房(コテハン)により
逮捕者が出た!!しかし、ハックした厨房も逮捕の危機に!!
いったい何人逮捕されるんだ!?
■電波2ch
http://dempa.2ch.net/
■祭りスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038220622/
220名無しさん@3周年:02/11/26 03:15 ID:xQjSKd9g
>>215
質問。第二、三世代のクォーク、レプトンで構成された物質って安定に存在できるの?
221名無しさん@3周年:02/11/26 03:15 ID:TjcgJDvC
俺がロリコンになったのもストレンジ・クォークが通過したせいだったのか。
222名無しさん@3周年:02/11/26 03:16 ID:NQIijuGm
ストレンジクォーク砲の流れ弾か……
223名無しさん@3周年:02/11/26 03:19 ID:Is66eSoF
一度名を上げてしまった科学者は生活の心配がないから
自分の興味本位で適当なこと(実証が全くできない理論とか)
言う事があります。多分これもそうでしょう。

正直地震のようなあまりに複雑なメカニズムには、クォーク以外
にも何でも理屈がつきそうな気がします。
224名無しさん@3周年:02/11/26 03:21 ID:xQjSKd9g
>>223
素粒子理論なら名を上げてなくても適当なこと
(実証が全くできない理論とか)言う事があります。

超弦理論なんて実証できないけど、大御所から若手研究者まで
星の数ほど論文が出てるし。
225名無しさん@3周年:02/11/26 03:23 ID:xQjSKd9g
こんな論文でもなんかの間違いでストレンジクォークマターが発見されてしまったら
引用数がバカみたいに増えるんでしょうな。
226名無しさん@3周年:02/11/26 03:25 ID:nDer+LVu
俺は全くの専門外だが1つだけ断言できることがある。
デイビッド・ホワイトハウス博士は絶対間違ってるよ
227名無しさん@3周年:02/11/26 03:26 ID:v6uXwKyi
ああぁっぁぁぁぁあ、マイコーのは何ウォーク????
228●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :02/11/26 03:27 ID:fjCMfMPf
>>226
ごめん。ホワイトハウス博士に罪はない。
ホワイトハウス博士はBBCの記者で、研究発表したのはヴィドガーさんなのだ。
http://arxiv.org/abs/astro-ph/0205089
229名無しさん@3周年:02/11/26 03:28 ID:hzR6hXLm
そういえば最近たまにクォーク星人を見かけるな。特殊なメガネをかけないと見えないが。
230名無しさん@3周年:02/11/26 03:33 ID:qMZY0OSQ
T H E Y  L I V E
231名無しさん@3周年:02/11/26 03:33 ID:/8wMwFvd
どうせならマイクロブラックホールとか言った方が面白いのに。
232名無しさん@3周年:02/11/26 03:36 ID:Az4AUHd/
通り抜けたのに2回の地震を起こした?
フフフ
234名無しさん@3周年:02/11/26 03:43 ID:a4uHz1Sb
>>220
一番軽い物質以外は、全て崩壊する。
完全に安定なのは、一番軽い物質だけ。
中性子だって陽子+電子+反ニュートリノに崩壊するでしょ。
235名無しさん@3周年:02/11/26 03:43 ID:Pmm1iMsE
>>228
よぉ剥奪されてから久しぶりだな(・∀・)ニヤニヤ
236名無しさん@3周年:02/11/26 04:19 ID:xQjSKd9g
>>234
>一番軽い物質以外は、全て崩壊する。
>完全に安定なのは、一番軽い物質だけ。
それはわかってます。>>215
>第二、三世代のクォーク、レプトンで構成された物質が非常に少ない
って書いてたから、非常に少ないかもしれないけど(安定に?)存在できるのかと思ったワケ。
ストレンジクォークマターも「非常に少ないけど安定」なのかと。

ウィッテンの論文読まんとわからんのかな。
237名無しさん@3周年:02/11/26 04:21 ID:/XPlFcUt
238名無しさん@3周年:02/11/26 04:28 ID:Pmm1iMsE
>>237
(・∀・)・・・・・・・(`∀´)ドーイーコト?
239名無しさん@3周年:02/11/26 04:40 ID:a4uHz1Sb
>>236
うーん、

例えばレプトンだと
第一世代:電子 第二世代:μ 第三世代:τ
だけど、μは重いから崩壊先が存在します。
μ→電子+反電子ニュートリノ+μニュートリノ

このように、電子や陽子みたいに安定している物質以外は崩壊するのです。
ストレンジだってアップ+電子+反電子ニュートリノに崩壊するでしょ。

>>215 で言ったのは、曖昧な言葉を使ってはいけない、ということです。
第二、三世代を含んだ物質は多少不安定ですが、存在しないわけではない。
240名無しさん@3周年:02/11/26 04:40 ID:z0bi/6xk
昔FCでクォークってのあったよな。
241名無しさん@3周年:02/11/26 04:52 ID:B2kfrIOx
>>240
それはクォース
242名無しさん@3周年:02/11/26 04:55 ID:CwzfPkV6
しかもつまんない
243名無しさん@3周年:02/11/26 04:57 ID:xQjSKd9g
>>239
大体わかりました。
で、ストレンジクォークマターはどうなんでしょ。
崩壊するんですか?
244名無しさん@3周年:02/11/26 05:01 ID:/VnD41aH
>第一世代:電子 第二世代:μ 第三世代:τ
アホには全然わからない次元だ・・・
興味はあるんだけど・・・
245名無しさん@3周年:02/11/26 05:36 ID:Az4AUHd/
そもそも地震が起きるの?
それなりの質量があるか、ぶつかった原子の崩壊を誘発しないと
地震は起きないのでは?
246名無しさん@3周年:02/11/26 05:43 ID:/VnD41aH
>>245
人の細胞ほどの大きさで1トンの質量をもつストレンジクオークマター
が、通過時に50キロトンの核に相当するエネルギーを放出

  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
247名無しさん@3周年:02/11/26 05:47 ID:YgkHPNzf
ストレンジラブって書こうと思ったんだけど、5回は出てそうなのでやめた。
248名無しさん@3周年:02/11/26 05:50 ID:S/HkBIGX
またキモ理系のオナニースレか

ageるなボケ
249名無しさん@3周年:02/11/26 06:00 ID:malJcZJA
あの日妙に電車内で興奮してしまったのはストレンジクォークのせい。
何にもエッチなこと考えてなかったのに…
250名無しさん@3周年:02/11/26 06:04 ID:h9lRpFZ5
ハイパー核と聞いて、
一瞬、ハイパー放射ミサイルを思い出した漏れは
逝くべきですか?
251wowow:02/11/26 06:06 ID:SBLxHFzr
          _. -‐''"´´ ̄ ̄、`'ー-、
      / ./     .:.:.:.:.:.\:.:.:.`ヽ
       l -十''''   .:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:ヽ
.      l__.. -‐''''_.二=‐- :;_:.:.l:.:.:.:.:.:.:l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノニヽ!  ヽ∠=‐ぃ  `7‐.、:.:.:.:l < 今週(11/30)のキングゲイナーは【無料放送】です。
      } 一7   `  ̄    l:::::::\:}  | いつもの放送時間よりも【2分延長】なのでご注意を!!!
       l  /           レ'⌒ヽト、 \_______
       l  \ ^           )_ノ 人:.:.\
      |   、´__.........._       r‐rく:::::ヽ;;;ノ
.       l   ヽ__丿 ‐'′ ノ .l-ヘ::::::ヽ
       ヽ.     ___,.. -‐ニ´-ー┴┴‐-、〉
     _,. -‐`'' ""´´    ___,,... -‐‐…‐-ヽ__r‐-、
    /  _... -‐…''' "´ ̄    __.. -‐ュニ二ニヽ ̄⊆二'ュ._


252名無しさん@3周年:02/11/26 06:36 ID:La9HoCpe
>>248
理系キモイって言うならパソコン使うなよ。
文系は愚か、蛆虫と変わらんその知性をなんとかしれ
253名無しさん@3周年:02/11/26 06:41 ID:UEtQmCjl
>>251
十二話でも肝を冷やしますか?
254名無しさん@3周年:02/11/26 06:46 ID:RgR8L0Pr
つーか文系のやつはquarkはクォークじゃなくて
クヲークだと理系の人に教えてあげてください。
255真理:02/11/26 06:53 ID:E5TtF00S
文系のふりして釣りする理系
それに対して理系のふりして釣りする文系
256名無しさん@3周年:02/11/26 07:00 ID:mPBK3+KV
>>255
ただ単に低レベルといいたいの?
257名無しさん@3周年:02/11/26 07:03 ID:iI9ZNFJM
生姜臭えの時カールセーガンの影響で天文にあこがれて
コスモスとか(1巻はまだ実家にある)買った。
でも厨3あたりから数学が苦手になってきて
理系の道あきらめたな。
工房の時物理や地学のテスト20点前後だったよ・・
258名無しさん@3周年:02/11/26 07:12 ID:KmEyCZwC
>>257
うううう(声を大にして禿胴号泣)
259名無しさん@3周年:02/11/26 07:18 ID:MbSwgx/L


文系の会話:「あの星より君は美しい。君とケコーンしたい。」「はい。」
理系の会話:「あの星は二等星で君はマイナス二等星だよ。」「ハァ?」
260名無しさん@3周年:02/11/26 07:28 ID:yNenSkB0

そうです。
あたすが変なクオークです。

変な粒子〜♪
変な粒子〜♪


261名無しさん@3周年:02/11/26 07:40 ID:0I1H+EvY
サッパリ分からん…噛み砕くのも学者さんの仕事では
262名無しさん@3周年:02/11/26 07:45 ID:Kh05ctlm
>>259
理系だったらそんな表面的なことを話すかな

あの星の色だったら、大きさはどこくらいで、寿命はこれこれで、最後には白色矮星になるんだよ
とかいいそうだが。

あ、俺はいわないよ。
263名無しさん@3周年:02/11/26 07:46 ID:ZLMSweEl
ストレンジクゥークで彼女が出来ました。
264名無しさん@3周年:02/11/26 07:47 ID:Kh05ctlm
もちろん彼女無視でね。


昔俺は女友達と花火を見に行って
「おお、あの炎色反応は・・・」
とか言ってあきれられたが。。。。って、結局言ってるのか俺。
265名無しさん@3周年:02/11/26 07:48 ID:0Nd/Fgoj
彼女も理系なら問題なし
266関連スレ:02/11/26 07:51 ID:KDNpwKPk
267名無しさん@3周年:02/11/26 08:08 ID:Nd6L0/SL
>>259
アフォか
クサ過ぎて話にならん。ちゃんと恋愛すれ
268名無しさん@3周年:02/11/26 08:12 ID:hmWtn9mN
これマジメな記事なんですかね? BBCが時々やる「ビッグベンのデジタル化」とか
「スパゲッティの刈り取り」みたいなジョーク記事じゃないのかな。わかりにくいけど。
269名無しさん@3周年:02/11/26 08:16 ID:Ml5ECSVb
トーマスこそストレンジクォークの正体
270名無しさん@3周年:02/11/26 08:18 ID:J/IUiHyY
>>268
それって4月1日だけでは?>BBC
271名無しさん@3周年:02/11/26 08:20 ID:hjkXxAp2
証明はできないが説明はできるって、それじゃオカルトと変わらんよ
272名無しさん@3周年:02/11/26 08:58 ID:G+Pv3FX1
今の世界を構成している物質もどこから来たのか
判らないオカルトだからなw
273名無しさん@3周年:02/11/26 09:51 ID:bZ2yEaW8
マジかよ!
ぜんぜん気づかなかった。
274名無しさん@3周年:02/11/26 09:55 ID:zTtYzFXy
原因は分からないが原因がある、っていうようなもんだな。
わけわからん。
275(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/26 09:56 ID:KUjtScgo
幽子か?
276名無しさん@3周年:02/11/26 09:56 ID:yixkVqs1
>272
コンノケンイチ先生こんにちは
277名無しさん@3周年:02/11/26 10:02 ID:AIz6Mb+G
勇み足じゃないのかな
考えられるすべての可能性を潰して、それでストレンジクォークだけが残ったら
「その可能性が高い」と言ってもいい。
あくまでも可能性であって、もしかしたら単なるデータ不足で不明なのかもしれんし
その他の未知の原因である可能性もある。
もっと具体的な証拠を提示してくれないと、オウムが阪神大震災は地震兵器だと
主張していたのと変わらないよ
278名無しさん@3周年:02/11/26 10:15 ID:VeXY/9b5
"We can't prove that this was strange quark matter, but that is the only explanation that has been offered so far," Herrin says.
「私たちは、これがストレンジクォークによるものだったことを証明することができません。しかし、それはこれまでに提示されたただ一つの説です」とHerrinは言う。

要するに、今までに他の説で説明を試みた人が誰もいないってだけじゃん!
279名無しさん@3周年:02/11/26 10:20 ID:f3RrVJ03
不思議なクォーク。
280名無しさん@3周年:02/11/26 10:20 ID:LG/Qz857
霊子エネルギーだな!
281日本の恥マイナスイオン:02/11/26 10:38 ID:wV6MuL+K
私たちは、これがマイナスイオンによるものだったことを
証明することができません。しかし、それはこれまでに
提示されたただ一つの説です
282名無しさん@3周年:02/11/26 10:51 ID:HdWe8yDg
そういうエネルギーを持ったものが当たったのなら地球の軌道がずれるだろう。
283名無しさん@3周年:02/11/26 10:55 ID:DNDYA5wt
あれ?トーマス?
ストレンジクォークの説明はトーマス手ずから?
284名無しさん@3周年:02/11/26 10:55 ID:rwbYHEIH
奇妙な地震?
285゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :02/11/26 10:59 ID:91n0QLur
>>283
オーイエー
286名無しさん@3周年:02/11/26 11:05 ID:gvkfbVoT
地震兵器に応用されそう。
287名無しさん@3周年:02/11/26 11:09 ID:UP+iYaAI
>>286
浮けば無効
288 ◆HEHARUKAoo :02/11/26 11:11 ID:uuoh54z1
>>287
レビテト!レビテト!
289名無しさん@3周年:02/11/26 11:13 ID:a/Lqrijt
そんなバ−ジョン聞いた事ないぞ?
ttp://www.quark.co.jp/
290名無しさん@3周年:02/11/26 11:17 ID:zPmRU2LC
>>278
正解!
291名無しさん@3周年:02/11/26 11:35 ID:W4yAz+Eb
研究費をとるためにいってるだけ
292名無しさん@3周年:02/11/26 11:42 ID:I4CTcO4G
>1はオウム信者。
これで地震兵器を作れると思っている。
293名無しさん@3周年:02/11/26 11:44 ID:q33wO3Tn
ほんとクォークカードってなんでもできるんだな
294名無しさん@3周年:02/11/26 11:44 ID:mq3Oso8L
それってスカイフィッシュに似てるの?
295名無しさん@3周年:02/11/26 12:11 ID:DblmUA6u
>>293
チョーオカシー(WARA
296名無しさん@3周年:02/11/26 12:15 ID:QytA240B
おれがストレンジクォークですが、何か?
297名無しさん@3周年:02/11/26 12:22 ID:2QVceARv
デビットボウイ博士かとオモタ。
298名無しさん@3周年
そういえば昨日
大学生がガキどもにクヲークギター盗まれる事件があったばかりだな。