【拉致問題】「金正日総書記に物申す」NYタイムズに北朝鮮問題解決へ意見広告計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しさん@3周年
>>138
11月4日(月)
(中略)
 ニューヨークタイムズに意見広告を出す運動をはじめようと心を固める。

 「ザ・ワイド」に拉致被害者のご家族が出演されているころから気になったこと。それは自分の思いをテレビで
語ることだけでは不誠実だということだ。ある経緯があり、横田早紀江さんから電話をいただいたときにも、「何
かをしなければ」と思うものの、具体的なイメージがわいてこなかった。青いリボンをつけることはいまでもでき
る。しかし、私個人が為すべきことは「そうではないだろう」とも思った。試行錯誤の末に思い到ったのは「前代
未聞の個人独裁体制」の頂点にいる金正日総書記に直接意見を伝えることだ。その手段としての意見広告。
媒体はニューヨークタイムズ。国際的にも影響力があるこの新聞に英文とハングルで意見を述べる。

 費用は1000万円。近く呼びかけ人とともに銀行口座などを公表したい。もし余剰金が出れば、それはすべて
「家族の会」にカンパする。あくまでも個人の運動として、意見広告紙面にはすべての個人名を明記する(もち
ろん匿名カンパも可)。日本に暮らす個人が金総書記に物申すというスタイルだ。したがって組織や政治的立場
は無縁な運動とする。「家族の会」などの組織と運動をあくまでも「個」として応援し、その立場から国際的な世
論を高め、拉致問題の解決を押し進めるのが目的だ。いまから予想される誹謗や中傷もすべて公開したい。
しかし何と言われようとも具体的成果こそ「すべて」だ。

(略)

 以上はあくまでも私案の段階。多くのご意見を参考にしながら、緊急の課題として取り組むつもりだ。
http://www.web-arita.com/sui1211.htmlよりコピペ
まぁ>>1が糞だからなぁ。これ載せればよかったのに。
+板はスレの立て直しって認められてなかったっけ?
出来れば立て直してもらいたい所。

で、ちゃんと英文も載せる予定だぁよ。