【青いバラ咲いた】「ブルーヘブン」育種20年、来春デビュー/岐阜県大野町の河本バラ園

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@3周年:02/11/24 20:45 ID:+1zsz6m/
黒バラはいつできるのですか。
105名無しさん@3周年:02/11/24 20:53 ID:VcBplkk+
オぉーーーーホッホッホッほぉ
106名無しさん@3周年:02/11/24 20:57 ID:V07W8CMS
この前NHKでやってたのはかなり青かった。
品種は青龍だったかな。
青色の色素も花びらから取れてたみたいだし。
交配だけで青くなったんだけど、花粉がほとんどとれないのが難点なんだよなぁ。
107名無しさん@3周年:02/11/24 21:01 ID:1HmWMyxY
やはりアリスが最初なのでござるな
108名無しさん@3周年:02/11/24 21:10 ID:x7QM5dyq
MMRによると、近くに怪しげな研究所があるはず。
109名無しさん@3周年:02/11/24 21:15 ID:W/qxxSOS
藍空市には沢山あるわけだが…
新連載は初期のスプリガン臭くて好きだったりする
性格も「初期」の優っぽい
無免許の癖に運転してるし
110名無しさん@3周年:02/11/24 21:19 ID:VWb8fEwK
ヤンジャンで高橋が連載してる奴か
111名無しさん@3周年:02/11/24 21:23 ID:RKTOOpk1
う〜ん。
虚無への供物ネタは無しか…
112名無しさん@3周年:02/11/24 21:32 ID:67by0Uzw
作ったヤツの顔見たらとても薔薇を作ってるふうには見えん。
生産者の顔は出さん方がいいぞ
113名無しさん@3周年:02/11/24 21:48 ID:D3Pz2kp8
この前スレ立ってたババヘラみたいなバラ。
あっちの方が数倍綺麗だな。
114名無しさん@3周年:02/11/24 22:28 ID:M6iAOz7l
ARMSの人気の無さにガカーリ・・・
115名無しさん@3周年:02/11/24 22:35 ID:Io0cz1V3
野島的花言葉は「神の祝福」?
116名無しさん@3周年:02/11/24 22:35 ID:79WQ56aK
ブルーヘブンってしのざき某のエロ漫画だよね?
117名無しさん@3周年:02/11/24 22:43 ID:q/ACQ4nH
ブルーウィッシュ
118ミー:02/11/24 22:51 ID:3T1pR2MJ
赤が極めて薄いバラとして売ればよかったものを、時流に乗って「ブルーヘブン」とは。
青龍に対してかなりおこがましい。
119名無しさん@3周年:02/11/24 22:53 ID:ojWZKnjW
次は黒いヒマワリ、黒いタンポポ、黒いアサガオキボンヌ。
120名無しさん@3周年:02/11/24 23:08 ID:ZLWVptHF
なにこれ↑
121名無しさん@3周年:02/11/25 00:22 ID:nYRLcaRm
>>120
作る事が出来ていない色の花
黒いチューリップもまだだっけ?
122名無しさん@3周年:02/11/25 00:27 ID:snfIsPgN
コレ、青か?
123まりーびすけっと:02/11/25 00:35 ID:cUrbIRyT
写真が今ひとつ分かりにくいような。
もう少し色の濃いのもあるけど、青とは言えないかも。
どちらかというと、汚い白っぽい紫みたいな感じ。
露草みたいなキレイな青は難しいそうで。
124名無しさん@3周年:02/11/25 03:05 ID:FH7DMvch
「ベェェン!ベェェェン!!」
125名無しさん@3周年:02/11/25 03:49 ID:2EvFkLAL
このバラを見ていると気分が悪くなるのは俺だけか?
すごく不自然というか 
見ていてイヤな感じ
寒気がする。
126 ◆HEHARUKAoo :02/11/25 04:04 ID:rnNVsI/K
紫のバラのひと

というのはガイシュツでつか?
127名無しさん@3周年:02/11/25 04:30 ID:Qn31cy3h
>>11 の写真で見ると、ブルームーンの方がよっぽど青に近いんじゃない。
実際の青はまだまだ先になるだろうね。今あるものの多くは青と言うより
紫ばかり。
ブルーヘブンの場合、紫系のバラよりも白系に近いね。
つぼみの時の花びらの外側の黄緑色がティネケみたい。
ちょっと複雑な色合いだし、ぱっと見インパクトまるっきりなしだし。
これに高額出してみんな買う?

花の組み合わせとして、脇役としちゃ、面白いかもね。
128名無しさん@3周年:02/11/25 04:31 ID:rqmOq/ha
美花園か?
129名無しさん@3周年:02/11/25 04:34 ID:+tcbSrej
どうせすぐにチョン/チュン共が株を入手して同じ物を大量生産するのだろうな。
130名無しさん@3周年:02/11/25 05:59 ID:g6hkyU6m
サントリー、資生堂に期待してるんだがまだかまだかまだか
131名無しさん@3周年:02/11/25 06:02 ID:a4Ab0qYU
アリスが作った青いバラ
132名無しさん@3周年:02/11/25 06:09 ID:ptXyGxD+
力が欲しいか?

 な ら ば く れ て や ろ う

133名無しさん@3周年:02/11/25 06:09 ID:v/voHsZO
134名無しさん@3周年:02/11/25 06:55 ID:1exTVmVe

こ れ 以 降、

「 紫 の バ ラ の 人 」 て 書 く の 禁 止 。
135名無しさん@3周年:02/11/25 17:44 ID:acyXBHOd
画像希望。
136名無しさん@3周年:02/11/25 17:47 ID:EYX9dGPV
岐阜age
137名無しさん@3周年:02/11/25 18:05 ID:0Ul9Kz9Y
柴のバラの人
138名無しさん@3周年:02/11/25 18:18 ID:Grvs1/cA
リンク先の関連記事もお薦め

【ニラを使った特産品第三弾 「もっこりにら煎餅」好調/宮城県南方町】
139名無しさん@3周年:02/11/25 18:19 ID:MiDpS6e7
ついこないだのクローズアップ現代で青いバラを作っている人を特集していた
けどそれではないのかい?ちなみにそちらのバラの名は「青龍」だったと。
140239:02/11/25 18:21 ID:WHQRLUU+
紫のニラの人
141名無しさん@3周年:02/11/25 18:27 ID:bcjBQDri
柴のバラの人
142名無しさん@3周年:02/11/25 18:59 ID:NtQedroA
紫のババの人「あぽぉ〜」
143名無しさん@3周年:02/11/25 19:02 ID:XwpOL/Lo
白バラの入っている花瓶に青い着色料入れると青バラになるよ
吸い上げた水が花びらまで到達することにより。
144名無しさん@3周年:02/11/25 19:18 ID:elvoGEKn
写真なしかよ!>1
145名無しさん@3周年:02/11/25 20:19 ID:VdPg1rf6
>>111
虚無キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ARMSとガラかめばっかで寂しいよね。
青薔薇ネタでいったら「虚無への供物」のほうがずっと古いのに・・・
小説って寂しいね。
146広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :02/11/25 20:27 ID:R8E+I5cz
むかし何かのイベントで切花に青色素吸わせた安物見たことがある。
147名無しさん@3周年:02/11/25 20:39 ID:1Y5TLYSi
青いバラは日本の個人愛好家の人が作ったのが世界一青いと、
この前tvでやってたぞ
148マヤ:02/11/25 20:39 ID:xdqNNmje
紅天女は(以下略
149名無しさん@3周年:02/11/25 20:41 ID:9NRpInld
ブルーヘブン=鬱天国
150名無しさん@テスト中。。。:02/11/25 20:44 ID:sEheAuTd
おっぱい晒した女子高生、ジャージで学校ばれる
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50
151ナオ:02/11/25 20:54 ID:Mger+09q
>>115
「世紀末の詩」であったよね。
黄色のバラは「嫉妬さ…」
152名無しさん@3周年:02/11/25 21:00 ID:bk/ac7vZ
スプレーで色つけたらいいのに
153名無しさん@3周年
切りバラに青インク吸わせた話はもういいから。