【政治】「思い切った借金でバンバン高速道路を作れば良い」与党議員らが気勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
高速道路の建設促進を求める全国会議の席で、与党の国会議員らが「思い切って
借金をして、計画どおり高速道路をつくれば良い」とまくし立てました。
 これは、都道府県の知事らで構成する全国高速道路建設協議会が開いた会議の
席上での発言です。
これに対して、21日の会合では、高速道路はあくまでも国の責任で計画どおり
つくるべきで、料金収入は建設に優先的に回すよう、これまでの主張を改めて
強調しました
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news8.html?now=20021122150006
関連
「高速道路は採算性や予算がなくても整備すべきだ」与党議員や知事らが討論会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035958640/
2 :02/11/22 15:22 ID:9nA7PVwV
2ダ
3名無しさん@3周年:02/11/22 15:22 ID:/8Fr0wSG
基地外どもが
4名無しさん@3周年:02/11/22 15:22 ID:R6NdrWee
( ´_ゝ`)
5age:02/11/22 15:23 ID:VPJsP0ms
2
6名無しさん@3周年:02/11/22 15:23 ID:0IqNgl2y
どこから借金するつもりなんだ!?あぁん?
7名無しさん@3周年:02/11/22 15:23 ID:tzE59jhF
♪ふざけた顔してババンバン
8名無しさん@3周年:02/11/22 15:23 ID:vNWtTLMq
こういうのは借金の返し方まで一緒に提案して欲しいものだ。
9名無しさん@3周年:02/11/22 15:24 ID:+nkEllxs
やぶれかぶれやん
10名無しさん@3周年:02/11/22 15:24 ID:l17tesaO
族 議 員 必 死 だ な
11窓際のようなもの:02/11/22 15:24 ID:+nZDBkon
( ´D`)ノ<いっぺん氏んでくらさい
12名無しさん@3周年:02/11/22 15:24 ID:yNjjoHqo
思い切った借金で光ファイバーを各家庭までひいてください。
13名無しさん@3周年:02/11/22 15:24 ID:v9YEjvcQ
( ゚д゚)ハァ?
14名無しさん@3周年:02/11/22 15:24 ID:yfgHLfCn
拉致被害者20年もほっといて
国の責任において高速を作れとは・・・・

名前を晒してほすい!
15名無しさん@3周年:02/11/22 15:24 ID:vZRXcS+p
折れは金を貸す気はないぞ。
16名無しさん@3周年:02/11/22 15:24 ID:oqwI7iUy
売国奴
17名無しさん@3周年:02/11/22 15:25 ID:XfVP308v
いらない物はつくらんでもいいだろ
それに整備予定区間は今すぐ必要という訳じゃないから
謝金返済のめどがついてからでも遅くない
借金で一番たちの悪いのが建設国債をなるべく減らす
努力も必要だ。
18名無しさん@3周年:02/11/22 15:25 ID:+LqPzHqd
せっかく兆単位の予算がついた雇用対策を奪う気か!!

ゆるさん!
19名無しさん@3周年:02/11/22 15:25 ID:et2bunCT
マジ、キチガイ議員は死んでくれ。
20名無しさん@3周年:02/11/22 15:25 ID:EZHbNEDF
21名無しさん@3周年:02/11/22 15:25 ID:INYmXe2K
開いた口が塞がらなくなりました。
この発言をした議員に、謝罪と賠償を要求します。
22名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:OyG9q6uE
土建屋からこいつらへの金の流れを洗え
23名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:RdKukVp2
よくまあ、こんな議員を当選させるもんだ。
田舎モンはよほど自分たちさえよければいいんだな。
24名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:vXy73SXF
お前だけが借金してください
25名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:30H9NfEl
頃ヌ。絶対アホ議員頃ヌ。
26名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:/JTeDpf8

このレベルの頭で 国会議員は出来るんだ・・・ 
27名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:SY65Mkmg
この発言した議員が金をかしてくれるそうです。
28名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:/UjkQ5Qi
言った奴が借金して作ってやれよ。
29名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:Z1tTzRkG
モウ。アホかと、バカかと
30名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:MO/vQXLu
(゚Д゚)ハァ?
なんだこいつら。クビでいいよマジで。
31d:02/11/22 15:26 ID:1CgCSBhT

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,.,
32名無しさん@3周年:02/11/22 15:26 ID:KgA44VeR
アフォばかりだ
33名無しさん@3周年:02/11/22 15:27 ID:tzE59jhF
どーせ古賀とか亀井とかじゃないの?
34名無しさん@3周年:02/11/22 15:27 ID:+LqPzHqd
百鬼夜行だな。
35生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :02/11/22 15:27 ID:eGK3Y55i
( ´D`)ノ<自分の金じゃないと思って好き勝手言ってるれすね。
       おめえが借金背負ってくだちい。。
36|д゚):02/11/22 15:27 ID:qgvPSesm
どうせ思い切るなら、思い切って作るのヤメロ
37名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:oOQfJUEr
こういうバカ議員をなんて呼ぶ?

珍ドボ団なんてどう?
38名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:itY8tVNi
誰だ
39名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:m1qTVTnx
>>33
古賀、亀井、江藤は建設DQN3兄弟
40名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:l6tLOpBZ
与党議員が全員で闇金融に借金して作ってくれるんだろ。
41名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:y8SeZkAo
何故道路にこだわる?
道路よりも光ケーブルを通して
田舎の実家でBフレッツをやれるようにしてくれ。
地元で仕事をしてやるから。
42名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:oOQfJUEr
道路暴議員団
43名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:/8Fr0wSG
作るなら、個別債でも立ててやれ。
道路が欲しい鯔か地方自治体、建設を請け負うゼネコン、
そしてお前ら賊議員がその債券を引き受けろ。
勿論その道路が採算に乗らないと債券は償還しません。
44  :02/11/22 15:28 ID:+/Lfd6Gl
バンバン地方自治体が借金して作ったら?
45名無しさん@3周年:02/11/22 15:28 ID:G/43JhQD
こいつらアホ議員の子孫に借金を肩代わりさせろよ
46名無しさん@3周年:02/11/22 15:29 ID:WGaULpOn
江藤じゃねーの
47 :02/11/22 15:29 ID:M4gOWafQ
思い切った公共事業削減でどんどん借金返済をすればイイ、と思うのは漏れだけ?
48名無しさん@3周年:02/11/22 15:29 ID:+6QiHPaQ
これ以上借金できると思ってんのかね
日本国債の相場なんか見たこと無いんだろう
49名無しさん@3周年:02/11/22 15:29 ID:DsRDQTYd
わめき方が北朝鮮並みだな
50名無しさん@3周年:02/11/22 15:30 ID:UqaossBZ
道路作るとどうなるのよ一体。
一番のメリットはなんだ?
51名無しさん@3周年:02/11/22 15:30 ID:oDdvCDZ5
いいかげんコイツら殺さない?
52名無しさん@3周年:02/11/22 15:30 ID:5AezImqq
こけても責任取らないくせに、リップサービスだけは達者な奴らだ・・・
53名無しさん@3周年:02/11/22 15:30 ID:RdKukVp2
江藤だな。眉毛ボーンの。

こいつが子々孫々借金を返してくれるなら許可する。
54名無しさん@3周年:02/11/22 15:30 ID:1Es+tOn3
この糞馬鹿ども始末してくれよ。
アフォか?
55ちゅう:02/11/22 15:30 ID:agUYWAz5
>>47
賛成です。
56名無しさん@3周年:02/11/22 15:30 ID:bMLPQsNa
次期首相候補のやっているセメント屋さんが儲かります。
57名無しさん@3周年:02/11/22 15:30 ID:vZRXcS+p
いまだに土建屋とつるんで金儲けしている議員がいるようだ。
58名無しさん@3周年:02/11/22 15:31 ID:PLS1pMCY
ソースのまゆげ、だれ?
59名無しさん@3周年:02/11/22 15:31 ID:cCUR3PaK
一人で買い物行ったこと無いんじゃないの?奴ら。
60名無しさん@3周年:02/11/22 15:31 ID:21+ns74B
会社でも50位の高度成長組やバブル入社組にはこの不景気にも係わらず、
会社の金なら何も考えずに使おうとするやつが多くて困る。
そのくせ、自分の金を使うことにはケチ。
61ちゅう:02/11/22 15:31 ID:agUYWAz5
>>57
大部分の議員が該当します。 残念ながら。
62名無しさん@3周年:02/11/22 15:31 ID:v8Ph6OZC
やるんなら、ロケット毎日打ち上げろ!!
63名無しさん@3周年:02/11/22 15:32 ID:T68jCi6N
とりあえずボンボンは死ねよ
64名無しさん@3周年:02/11/22 15:32 ID:PLS1pMCY
http://www.zenkousoku.com/

ほい。チョクリン
65名無しさん@3周年:02/11/22 15:32 ID:W/n8rwPQ
道路族議員がウルトラ馬鹿の本性を現したな。
まあこれで高速道路は要らないということが余計にはっきりした。
66名無しさん@3周年:02/11/22 15:32 ID:8UBRNhjB
こういうのは借金とは言わん。
搾取と言う。
67名無しさん@3周年:02/11/22 15:32 ID:RdKukVp2

 九 州 の 田 舎 モ ン 族 議 員
68名無しさん@3周年:02/11/22 15:32 ID:J+pBmUe/
もうとことんまでやってくれ。
言葉も出ん。

まぁこれ以上借金しても借金の総量は大して変わらん気もするからどうでもいいや。
目標借金額1京円を目指してがんばってください。
69 :02/11/22 15:32 ID:jX7oUDh5
お金が減って資産が増える。
何が問題?
70名無しさん@3周年:02/11/22 15:32 ID:tYpQCKhx
古賀、亀井、江藤氏ね
誰も通行しないとこに高速道路(゚听)イラネ
72名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:y8SeZkAo
道路なんざよりはBフレッツを田舎に〜。
73名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:PLS1pMCY
http://www.a-jiro.jp/tokyo/soukai0621.htm

ぐぐったらでてきた。
74名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:g3OIbAC0
国が滅びようとするときは、優れた人が集まると言うのに、
日本はもうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・
75名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:m1qTVTnx
だいたい株価が数円のゼネコンが潰れないのがおかしい
76名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:W8vY2ERq
欧州などの道路を見ると、どうでもよい道路はガードレールもないね
アウトバーンもガードレールが無い場所が多々ある
両脇には木が生えていて、反射テープが巻いてあるだけ

年寄り連中はだな
この国を悪くしてるのは
77名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:1fiAODe8
この 糞 爺 達 は借金の事なんか気にもしないで逝くんだろうな・・・

返せる見込みがない借金するのが自己破産するような脳みそがトーフのようなヤツだけだろ。

80年代のバブルは2度と来ないっつの。

ヴァカかとヴァカかとヴァカかとヴァカかとヴァカかとヴァカかとヴァカかとヴァカかと

売国奴がーーーーーーーーーーー

あーイライラするな
78名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:Kcm16Okn
こいつらは道路を造りたいんだろ?

じゃあ、服役中の香具師らを使って造れよ。
刑務所は空くし、安上がりだし、一石二鳥じゃん。

79|д゚):02/11/22 15:33 ID:qgvPSesm
>>72
それ賛成
80名無しさん@3周年:02/11/22 15:33 ID:T68jCi6N
「思い切って 借金をして、俺たちの計画通りに金をくれよ」って事でしょ。
81名無しさん@3周年:02/11/22 15:34 ID:yNjjoHqo
戦前はこの手合いが国家予算の殆どを軍事費にしてしまったんだろうな。
82名無しさん@3周年:02/11/22 15:34 ID:4ZG+uMC7
田舎者はダイヤルアップで繋いでろ
83名無しさん@3周年:02/11/22 15:34 ID:y8SeZkAo
道路なんか作って田舎から人を出やすくしても無駄だろ。
田舎から動かずに情報を取れる光、Bフレッツを田舎に
普及させろ〜!

地元に戻ってやるから。
84名無しさん@3周年:02/11/22 15:34 ID:vIAPhAsj

『バンバン高速道路』

歌手「ばんばひろふみ」を讃える記念高速道路。

85名無しさん@3周年:02/11/22 15:35 ID:Cg0UUfKl
【道路族の起源】1万5千年前に東アジアでコガが鬼畜化 DNA解析
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037919994/l50
86名無しさん@3周年:02/11/22 15:35 ID:tzE59jhF
>>39
談合三兄弟

ガイシュツ?
87名無しさん@3周年:02/11/22 15:35 ID:m1qTVTnx
DQN議員もほんとは道路なんか要らないことくらいわかってるんだが、
地元の土建屋の圧力ってのがこえーんだよ。893もつるんでるし
88名無しさん@3周年:02/11/22 15:35 ID:xUjE0aIx
これって古賀とか江藤か?
89名無しさん@3周年:02/11/22 15:35 ID:V3Tpd0u7
ひとの相撲でフンドシをとる。
90名無しさん@3周年:02/11/22 15:36 ID:v8Ph6OZC
日本と韓国を橋で結べばいい。
91名無しさん@3周年:02/11/22 15:36 ID:MO/vQXLu
この糞議員達はもうすぐ死ぬだろうが
俺達はこの腐った日本であと50年以上生きなくてはならんのだ。


そこんとこよろしく
92名無しさん@3周年:02/11/22 15:37 ID:orv6CReZ
個人補償付けさせろよ。最悪でも2世議員が出にくくなるだろ
93名無しさん@3周年:02/11/22 15:37 ID:FHDu/seQ


   ま  た  江  藤  か  ・  ・  ・
94名無しさん@3周年:02/11/22 15:37 ID:1Zo91gPq
こういうおっさんって子供の迷惑も考えず
2世代ローンで家建てちゃったりするんだろ?
95名無しさん@3周年:02/11/22 15:37 ID:gA35NkjH
江藤をはっきりと支持してるという香具師、いるのか?
96名無しさん@3周年:02/11/22 15:37 ID:oDdvCDZ5
九州人は土建屋しか選挙に行かないDQN市民。
97名無しさん@3周年:02/11/22 15:37 ID:52SK01R7
>>76
ま、それは仕方ないんじゃない。
いざ事故が起きようものなら、
騒ぎだす自称・市民団体みたいなのがわんさかいるから。
狸や鹿しか渡らないような高速そのものの存在が問題。
98名無しさん@3周年:02/11/22 15:38 ID:OnSYMVhd
 自分が払う金じゃなければどんどん使って欲しい。
そんなに高速道路が欲しいなら道路公団を株式会社にしてその株を思いっきりかえよ。
99名無しさん@3周年:02/11/22 15:38 ID:wGgW8dIA
思い切って借金するなら そのまま株買えよ。
彼らが主張する額ならこっちのほうが景気には効果ありそうだけどなぁ...

「買った株が一定の値上がったら保有株から5%償却」とかのルールつけてね。
もちろん配当も受け取る。

対象が全産業に行き渡るし株価対策にもなるし。
道路作って景気対策とか言ってる奴は、もう少し説得力をつけて欲しいものですな。

100名無しさん@3周年:02/11/22 15:38 ID:8UBRNhjB
まさに老害
101|д゚):02/11/22 15:38 ID:qgvPSesm
>>95
土建屋しかいねぇべ
102名無しさん@3周年:02/11/22 15:39 ID:+LqPzHqd
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< どかちんこどかちんこ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< どかちんこどかちんこどかちんこ!
どかちんこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
103名無しさん@3周年:02/11/22 15:39 ID:9PbzKjYp
減税を喜んで、公共事業をダメだって言う奴は
馬鹿??
104名無しさん@3周年:02/11/22 15:39 ID:piTzOwj0
みんな選挙行ってるの?
105名無しさん@3周年:02/11/22 15:39 ID:m1qTVTnx
江藤って大分だっけ?
106名無しさん@3周年:02/11/22 15:40 ID:VdgkTePv
テレ朝に踊らされてるなあ。。。
107名無しさん@3周年:02/11/22 15:40 ID:sNOJO0c0
ノドンも国会に落ちるぶんには許すぞ。
108名無しさん@3周年:02/11/22 15:40 ID:ZfMXtYJh
ダメな企業には潰れてもらおうって、無駄な土建屋のことだね。
バブルのころに無駄に増えただけ。多すぎ。
しかもこんな圧力かけてくるし、害悪そのもの。
109名無しさん@3周年:02/11/22 15:40 ID:y8SeZkAo
自民議員が期待できないなら民主議員に田舎にBフレッツを作るように
働きかけるしかないか?

100メガ〜!
110名無しさん@3周年:02/11/22 15:40 ID:J+pBmUe/

江藤隆美 エトウタカミ

政治家 1925.4 衆議院議員、自民党。
元総務庁長官、宮崎農林専門学校卒
111名無しさん@3周年:02/11/22 15:41 ID:+LqPzHqd
 ______
  ̄ ̄ ̄ ̄ /|
      / /|
    ./|/|/|                           ド
  // / /|                          ド
  |/|/|/|/|     \ │ /                ド
  // / /|       / ̄\                ド
  |/|/|/|/ .   ─(゚ ∀ ゚ )─   (´⌒;;       ド
  / / / ど     . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;    ド
  |/|/         / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド
   /    か         ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド
           ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
      ち    \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;;(´ド;;
            |    〈 |   |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
     ん     / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
             ̄     / / (´⌒;;  ド
    /              ̄      ド
        ∧_∧  //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (T∀T )  <  そんなぁ〜!!
       ⊂    つ //  \_______
         Y  人   
         (_) J 
112名無しさん@3周年:02/11/22 15:41 ID:et2bunCT
をい糞議員、俺と一緒にスカッシュしようぜ。
マジでむかつく。
113名無しさん@3周年:02/11/22 15:41 ID:jESfu9vg
どんどん造れ!借金!
良いじゃないの1兆や2兆。
返す事など気にせずにどんどん造りましょう。
俺の借金じゃないから平気だよ。
業者に道路を造らしてやらないと、俺の懐が
潤わないし、先払いの金まで返さないと・・・
その方が困る。
114名無しさん@3周年:02/11/22 15:41 ID:cG54P6Sw
あほがおるのー。
つくるんなら意味あるもの作ってね。維持費補える。
115名無しさん@3周年:02/11/22 15:41 ID:Fky8MMjL
結局のところ、これら糞議員が強気なのはこんなDQN発言をしても
1票を投じてくれるヤシがいるからで、悪いのはこいつらを
増長させてる国民。
116ゴンφ ★:02/11/22 15:42 ID:???
バンバン高速道路を作ってガンガン借金が出来て・・・日本もうダメポ?
117名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:ePeuV4Co
お料理ばんばん
118名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:+6QiHPaQ
>>103
公共事業はだめじゃなくて
道路は要らない
箱物もいらない
超高速通信網整備した方が良いとかそんなとこか
119名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:wGgW8dIA
土建業界は財政出動を前提に成り立っている。
財政出動がなくなれば、つぶれる所が出てきたあたりまえ。

120名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:pHOVOHdz
>>112
間違えて112が死ぬなよ
121名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:m1qTVTnx
こいつらのせいで日本人辞めたくなる
122名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:kQl/ZqBn
与党議員らが奇声
123c:02/11/22 15:42 ID:1CgCSBhT

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

124名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:cG54P6Sw
そりゃ高度成長時代だったら文句は言わないよ。
今作ってどうするんだ?w
125名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:vXy73SXF
もうダメっつーか、ただいま底辺です
126名無しさん@3周年:02/11/22 15:42 ID:7g4HWFug
番場蛮
127名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:+LqPzHqd
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < 明日も 高速道路!
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< 明日も 高速道路高速道路! 
高速道路〜〜〜!   >\(   )/ |    / \____________ 
________/  |    〈 |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
                    ≡ ̄≡≡≡≡≡≡
                      ≡≡≡ ≡≡≡≡≡
                         ≡≡    ≡≡≡≡
                                    ≡≡≡
128名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:9PbzKjYp
道路ぐらい作ったりゃいいじぇねぇか。
税金でちゃんと作ればいいんだよ
後で返すとか言うから、利払いで苦しむ。

作って終わりでいいじゃねぇか。
一般道路は、そうやって作ってるだろうが。
129名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:Zcl27ojg
公共事業は、どうでもいいところにも金が吸収されている。
特定業界への利権だし、メンテが必要だし、環境破壊でもある。
130名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:xUjE0aIx
こーゆー糞じじいどもを輩出している選挙区のやつらは反省しる!
131名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:IsXQfRi0
【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】

2ちゃんねらーの力でこの娘をモーニング娘。にして差し上げよう!!
ニューヨークタイムズの田代神を目指せ!!

関連リンク
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

皆様の一票がモー娘。に新たな風を吹かせます。
132名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:7MKjKq4M
しまいにゃ半島まで繋げそうな勢いだな
133名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:lr8Dtzkh
思い切った借金で
思い切った首吊り・夜逃げ・一家心中
・・しっかし、公共事業があってもなくても地獄だわなぁ・・
地方の厳しさはどっちにしても同じだ、がんがれ・・・
134名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:y8SeZkAo
実家の親父連中に頼み込むか。
ADSLも来てないんだし。うまくいくかも

100メガ〜
135名無しさん@3周年:02/11/22 15:43 ID:V4hI/d1O
気勢?奇声?
136名無しさん@3周年:02/11/22 15:44 ID:9PbzKjYp
高度成長だから作るんじゃなくて、需要が無いデフレだから
作るんだろうが。
137アニ‐:02/11/22 15:44 ID:VVHcgSM2
とぼけた顔してバンバンバン

まったく
138名無しさん@3周年:02/11/22 15:44 ID:cXfzlClh
でバンバン道路作ときながら赤字噴出しても一切責任はなしと。
料理だけ作って食器洗わないガキと同じだなこりゃ。
139名無しさん@3周年:02/11/22 15:44 ID:VdgkTePv
高速道路の完成延長ではアメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、
日本、イギリスの順。日本は先進7ヶ国の中でイギリスに次いで短い。
もし通行量が少ないのであれば、道路特定財源を投入して、値下げするか、
或は無料にしてしまえばいい。
140名無しさん@3周年:02/11/22 15:44 ID:+LqPzHqd

                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/ 
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |月/
                  >   /         /ま|  +
                 / /ヽ_/         /で .|
                 `´             | あ /        。
          ∧   ∧               |と/
       。  / ヽ_/ ヽ、            /す|   *
         /  o    oヽ          / こ |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       / し  |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / だ   |          +
      \         //      |  よ  ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    /     |
                   /     .|
141名無しさん@3周年:02/11/22 15:44 ID:m1qTVTnx
姉さん、IMF接近中です。
142名無しさん@3周年:02/11/22 15:44 ID:cG54P6Sw
警察官増員しろ
143名無しさん@3周年:02/11/22 15:45 ID:Ytv9lrKo
余生短い族議員
ツケは未来へ廻せって云ってることと同じ。

おまいら全員新で。
144名無しさん@3周年:02/11/22 15:45 ID:Zcl27ojg
>>128
要するに、利払いで苦しんでいる,国債発行ですね?
145名無しさん@3周年:02/11/22 15:45 ID:asOtv20z
ジジイどもは生い先短いからこんな発言が出来る。
こういう議員は落選させないとなぁ。
一般道の高規格化とか交通渋滞の緩和を優先しろやボケ。
高速道路支柱の人柱にでもなっとけカス。

と伝えておいてクレ。
146名無しさん@3周年:02/11/22 15:45 ID:9PbzKjYp
とりあえず、第2東名高速はさっさと作れ。
147名無しさん@3周年:02/11/22 15:46 ID:TswjGBt4
静岡田舎民キター
148名無しさん@3周年:02/11/22 15:46 ID:OnSYMVhd
こうした発言をする政治家の後援会は来月の手形が落ちるか心配しているような
土建屋ばかりだから明日のことしか考えられない。
頼むからさっさと首をくくって俺たちまで道ずれにいないで一人で死んでくれ。
149名無しさん@3周年:02/11/22 15:47 ID:tGqNgqZY
タビーバイバイの時間だよタビーバイバイの時間だよ
150名無しさん@3周年:02/11/22 15:47 ID:o+HyZ5AM
与党って自民だよね。
小泉に人気があったのは改革をすると思ったからだよね。
やっぱ、小泉始め改革派は全員自民を出るべきだろう。
後に残るのは魑魅魍魎のような・・・
151名無しさん@3周年:02/11/22 15:47 ID:PUA73Rfp
その道路を欲しがってる県民に税金を大幅負担させろ。
「生活がきつくなるけど、高速を考えたら我慢しちゃうよ♪」って奴ばかりなんだから。

152ちゅう:02/11/22 15:47 ID:agUYWAz5
>>142
で、取調べ中に容疑者を射殺しまくり・・・・・
153名無しさん@3周年:02/11/22 15:47 ID:1XfbTaY6
どうしてこんなドキュソ爺ばっかり長生きして、
高円宮さまの様な素晴らしい方が… 。・゚・(ノД`)・゚・。

いいかげんこのドキュソ爺たちを誰か殺して!
154名無しさん@3周年:02/11/22 15:47 ID:RdKukVp2
北さん、頼むから国会議事堂に核を打ち込んでくれ。
こいつら一掃せんことには、日本はよくならん。
155名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:U2wbowHA
共産党を応援しようかな・・・。
156 :02/11/22 15:48 ID:Rre13zUV
これ以上、借金して、どうやって穴埋めしてくんですか…。 未来頼みですか…。
157名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:ZZJWf70b
本州・四国間に、もう2〜3橋欲しいね。
158名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:Zcl27ojg
>>139
無駄に高規格な道路作ってるから。
159名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:VdgkTePv
ニュー速の道路スレのレスはほとんどがジャンク。
感情的発言が非常に多い。
160名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:9PbzKjYp
そもそも、道路なんかで利益上げようってのが間違ってるんだよ。
作って、無料解放すりゃいいんだよ。

通行料とって、あとで返すとか言ってるから
誰も使えんし、利払いが増える。
161名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:WLAuBi3U
>与党の国会議員らが「思い切って借金をして、計画どおり高速道路をつくれば良い」

その借金のツケを誰が払うのでしょうか?
結局は増税、国民負担で借金を返済するのでしょう。

なぜここまで低脳な議員が存在しているのでしょう。
こんな低脳な議員が国を動かしているから、日本は良くならないのだと、
強く確信しました。
162名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:+6QiHPaQ
一般国道の整備に回す金削って
高速道路つくってもよさそうだが、そん声は全く聞かない
必要性とかより何がなんでも予算がほしいだけなのが分かる
どうしてこんなとこ舗装し直すんだってとこだって工事してるシナ
163名無しさん@3周年:02/11/22 15:48 ID:+LqPzHqd
                           ┌────────┐
      ∧_∧                   │←名古屋 東京→ │
     (´・ω・` ) ショウォ゙ーン     (´´     └────┬───┘
___ ┳⊂ )       (´⌒ (´ _________|___
     [[[[|凵ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ◎U□◎   (´⌒(´⌒;;       第二東名
____________________________
164名無しさん@3周年:02/11/22 15:49 ID:kb4gtV/D
道路にまわす金があるのなら宇宙事業にまわせ
165名無しさん@3周年:02/11/22 15:49 ID:/JTeDpf8

眉毛ボーンのゑ藤は、早く引退して消えてホスィ

あの算数も出来なさそうな発言は、見ててうんざりですわ

166名無しさん@3周年:02/11/22 15:49 ID:xUjE0aIx
>>139
それって、それぞれの国の広さを考慮した上での話ですか?
アメリカより高速道路の距離が短いって言われてもなー。
167c:02/11/22 15:49 ID:1CgCSBhT

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

.,.,
168名無しさん@3周年:02/11/22 15:49 ID:BWMhQYWB
自分が貸せ
169名無しさん@3周年:02/11/22 15:49 ID:INYmXe2K
>>159
これほどの馬鹿を見て、殺意を抑えられるお前は仙人。
170名無しさん@3周年:02/11/22 15:49 ID:Zcl27ojg
>>160
つまり、国債で返せってことですね。
利払いは増えないんですか?
171名無しさん@3周年:02/11/22 15:49 ID:DReahbiE
    で、さらに借金が増える、と。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  もうすぐ逝くやつはいいなぁ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
172名無しさん@3周年:02/11/22 15:50 ID:kkj9q4ZT
今の金持ってる年寄りが
自分たちだけ逃げ切ろうとしているわけ。
将来のことなんか知らないよーん、というわけだ。
173名無しさん@3周年:02/11/22 15:50 ID:y8SeZkAo
どうせ借金するなら役に立つインフラを作れ〜

光ケーブルをひけー!

田舎でBフレッツをやらせろ〜!
174名無しさん@3周年:02/11/22 15:51 ID:9PbzKjYp
何がつけだよ?政府が金使わないなら
個人が、ちゃんと消費しろっての。

個人が消費しないなら、政府財源は無限大
つけも何も無い。
175名無しさん@3周年:02/11/22 15:51 ID:O6m5u7v2
こいつらマジ氏ね
176名無しさん@3周年:02/11/22 15:51 ID:Zcl27ojg
アメリカは、砂漠に線引いて舗装すれば、高速道路。
177名無しさん@3周年:02/11/22 15:51 ID:kb4gtV/D
道路作れと言っている議員の顔がバカに見えるのは私の目が腐ってるからでしょうか?
178名無しさん@3周年:02/11/22 15:51 ID:+LqPzHqd

            ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ  ノノノノ
            (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
           /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ  ノノノノ
           \ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
            ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
            /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
            | |  丿  | |  丿. | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
          .  | | / .  | | / . | | / .  | | / . ミイ ∈゚_)
          ..  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
            彡彡   彡彡   彡彡   彡彡. .  ミイ ∈゚_)
                                     | /⌒  )
                                       ミイ  //
                                         | ( (
                          高速道・・・           |  ) )
    ノノノノ            ∧∧               .       | //
     (_゚∋             (; ゚∀゚)                    | ノノ
    (  ⌒\          /  |                     |ノノ
    ヽヽ个彡           /_UU)                 彡ヽ`
     )). |
    ((  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽヽ. |   <  もう高速道路高速道路言わないと誓うか?
     ( ( |     \_____________
     .ゝゝ|
     ′′ ミ
179名無しさん@3周年:02/11/22 15:51 ID:tzE59jhF
>>173
却下
180名無しさん@3周年:02/11/22 15:52 ID:VdgkTePv
>>158
高速道路の要件は明確に決まってる。
自動車専用道路で、特定の出入り口以外での出入りの禁止、
立体交差、原則として片側2車線以上の往復分離、高速走行を
可能とする線形など。もちろんコスト圧縮に努めなければ
ならないことは言うまでもない。
181名無しさん@3周年:02/11/22 15:52 ID:RpCBm/e1
>>1
何をどう狂ったらこういう発言が出てくるんだ?
182名無しさん@3周年:02/11/22 15:53 ID:9PbzKjYp
わかるかなぁ?デフレって事は
政府にお金を使えと言ってるのだよ。

その証拠に、国債の利回りは超低金利
いくらでも金借りてくれと言ってる。
183名無しさん@3周年:02/11/22 15:53 ID:TswjGBt4
道路債を作って(もちろん利子なし)
高速道路がほしい人だけがその債権を善意で買えばいいんじゃん?
184名無しさん@3周年:02/11/22 15:53 ID:Cx5tlLbw
アメリカが軍のリストラを出来ないのと同じだろ
産業がない田舎は潰れるな、仕方ないんじゃないの
やるならいい加減、電線を地下に埋めて欲しいな。
185名無しさん@3周年:02/11/22 15:53 ID:m1qTVTnx
>>181
頭おかしいから言うだけ無駄
186名無しさん@3周年:02/11/22 15:54 ID:cJVagZLI
どうせ作らなきゃいけないものなら、低金利の今作っておくのもあり。
財政再建に反対はしないが、今やるべきではない。
まあ、この時間帯なら、TVや新聞(特に朝日)に洗脳された、アフォ
主婦や学生がヒステリックに反論してくるだろうね。人格攻撃、レッテル
貼りなんでも待ってまーす。ちなみに土建関係でも、宮崎県民でも、
江藤本人でもありません。
187名無しさん@3周年:02/11/22 15:54 ID:kb4gtV/D
それよりも老朽化した水道管とガス管を何とかしてください
188名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:y8SeZkAo
>>179
道路よりはましじゃんかよぉぉぉぉ〜

100メガ〜
189名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:WLAuBi3U
道路なんか造っても日本は良くならんよ。
工業の海外移転は進んでいるし、物流の拠点も統廃合が進んで、
少ない拠点に圧縮している。稼ぎ頭の東名高速道路も、最近の5年間
の通行料は横ばい状態。ただ車の通らない道路が増えるだけ。
190名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:J+pBmUe/
>>178
これって2chキャラで一番戦闘力が強いの?
191名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:TswjGBt4
>>186
禿同
192名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:FlFBP07X
道路族マジで氏ねよ
結局コイツら責任とらねぇで何十年後かに漏れらが尻拭かされるんじゃねぇか
193名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:+6QiHPaQ
>>182
日銀が買い支えてるからな
止めたら、一気に暴落だ
日銀が民間会社の株まで買う経済だぞ
194名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:0MG0g8zP
高速道路より一刻も早く整備新幹線を
195名無しさん@3周年:02/11/22 15:55 ID:fV4wSNXW
-ご利用は計画的に-
196名無しさん@3周年:02/11/22 15:56 ID:xUjE0aIx
>>182
必要な用途に使えばいいのであって、ムダに使うべきではない。
197名無しさん@3周年:02/11/22 15:56 ID:TswjGBt4
>>190
激しく○○
でよく出てくる忍者と互角の戦いができる唯一のキャラ
198名無しさん@3周年:02/11/22 15:56 ID:gs15iKSX
当然、騒いだ連中の土地建物は担保として差し出すんですよね?
199 :02/11/22 15:56 ID:GzukGks8
通らない道路は無駄だ!!

そんなもん作るなら光ファイバーを全国に敷設しる!!
山の手線に快速を走らせろ!!
200名無しさん@3周年:02/11/22 15:57 ID:/8Fr0wSG
金の使い路の問題だろうが。
鯔かに高速を作るなら、例えば羽田の国際化。
それに見合う貨客ターミナルの整備、保税倉庫等の施設作り。
これでどれだけの新規雇用、経済効果が発生するか。

投資効率の悪い高速道路はイラネーヨ。
201名無しさん@3周年:02/11/22 15:57 ID:et2bunCT
道路より、自分の棺桶作れよ。
202名無しさん@3周年:02/11/22 15:57 ID:lr8Dtzkh
地方の建設業者にほんとに作って欲しいものを作ってもらえばいい。
税金の使い方を間違えるなよーー。
誰も使っちゃいかんとは言ってない、もっとよく考えて、
ほんとに必要な公共工事をやればいいんだ。道路はいらんだろ。
203名無しさん@3周年:02/11/22 15:57 ID:3/uSSfzI
「思い切った借金でバンバン高速道路を作れば良い」

あははははははははははは
そんなことより、市道直してくれた方が日常とても助かるんですが
204名無しさん@3周年:02/11/22 15:57 ID:x7AiOhqY
なんかすごく無責任な発言だ。
これに対してマスコミが勝手なところだけ切り取って自分はこういう気持ち
はなかったって言う弁解をするのは既定路線だが。
205名無しさん@3周年:02/11/22 15:58 ID:MyTsLguY

すごい釣り師ですね(藁
206名無しさん@3周年:02/11/22 15:58 ID:y8SeZkAo
>>199
そうだ田舎でBフレッツやらせろ。

1万でも実家と車があるから安いもんだ。

100メガ〜
207名無しさん@3周年:02/11/22 15:58 ID:VdgkTePv
>>166
国土面積や自動車保有台数を考慮しても、日本はまだ遅れてる部類に入る
http://www.mlit.go.jp/road/kanren/jroad02/3-2.pdf
208名無しさん@3周年:02/11/22 15:58 ID:tW8EjIPu
マスコミはこいつらの意見聞く前に
このような状態になってしまった
その原因についてふれるべきじゃないか_?
209名無しさん@3周年:02/11/22 15:58 ID:Z66uko6T
バブルの残骸が悲惨なだけで、これから高速道路作らなきゃ行けないところは
どんどん作って欲しい。
210名無しさん@3周年:02/11/22 15:59 ID:9PbzKjYp
そうそう、問題は国債の残高とか借金とかツケとかじゃなくて
使い道。
211名無しさん@3周年:02/11/22 15:59 ID:3Ke12k8K
>>186
おまえ昭和の臭いがするぞ。
212名無しさん@3周年:02/11/22 15:59 ID:VdgkTePv
>>200
公共事業の中身によって乗数効果はあまり変わらない。
ただし、ストックとしての効果は異なる。
213名無しさん@3周年:02/11/22 15:59 ID:NNXenJgO
どうしたら、この状況下でこんなことが言えるのか・・
「こんな状況下だからこそ!!!」とか顔真っ赤にして言いそうだなぁコイツ等・・
214名無しさん@3周年:02/11/22 16:00 ID:txNm9pWD
「採算とれそうにないものを強行して大赤字を出した政治屋は逮捕」
って事にでもしないと、自分の人気取りの為だけに、お金使う行為は
なくならないんじゃないかなぁ〜。

215名無しさん@3周年:02/11/22 16:00 ID:Zcl27ojg
>>180
「決まってる」んじゃなくて、「決めてる」んだろ。
街路灯とか必要なのかよ。アメリカの高速は真っ暗なところも多い。
それどころか、無料だから、料金所もサービスエリアも、
それらに絡んだアホみたいな関連会社もないわけだ。
216名無しさん@3周年:02/11/22 16:00 ID:isevUGur
ガラ空きの高速はもういらねーって
217名無しさん@3周年:02/11/22 16:00 ID:FRJbxggB
>>207
>国土面積や自動車保有台数を考慮しても、日本はまだ遅れてる部類に入る
>http://www.mlit.go.jp/road/kanren/jroad02/3-2.pdf

でも、日本の面積の8割が山岳地帯だから。。。。
218名無しさん@3周年:02/11/22 16:00 ID:IgyTdPQa
取り敢えず渋滞しているとこだけ作りゃいいだろ、第2東名は要ると思う。
それ以外の地域の活性化の為とか言う奴はこのご時世では凍結だと素人考え
では思うんだがなー。
219名無しさん@3周年:02/11/22 16:01 ID:vRSF5cD4

道路族は私財投げ打って道路つくれや、マジで
220名無しさん@3周年:02/11/22 16:01 ID:kb4gtV/D
推進派の意見はどうであれ結局は土建屋から票と金を貰うのが目的だから
どんな理屈をこねても説得力がないよ、説得力がさ。
221 :02/11/22 16:01 ID:M4gOWafQ
結論はこうだな。

作りたいヤシがかってに作ればいい。但し自腹で作り、一切の迷惑を他の人に
掛けないこと。
222名無しさん@3周年:02/11/22 16:01 ID:VdgkTePv
>>193
まあ銀行も大量に買ってるけどな。
それにしても高速道路整備の話でどうして国債の話が出てくるんだろ。
>>1の発言もどういう文脈で言ったのか知らないが。
223名無しさん@3周年:02/11/22 16:01 ID:8/B8hyJ4
>>185
言わない善より粘着な偽善
なんて言葉を考えてみますた。
224名無しさん@3周年:02/11/22 16:01 ID:+LqPzHqd

            ドカチン   ドカチン   ドカチン   ドカチン  ドカチン
             ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ  ノノノノ
            (゚∀゚ )   (゚∀゚ )   (゚∀゚ )   (゚∀゚ )  (゚∀゚ )
           /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ  ノノノノ ドカチン
           \ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∀゚_)
            ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ ドカチン
            /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∀゚_)
            | |  丿  | |  丿. | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ ドカチン
          .  | | / .  | | / . | | / .  | | / . ミイ ∀゚_)
          ..  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ ドカチン
            彡彡   彡彡   彡彡   彡彡. .  ミイ ∀゚_)
                                     | /⌒  )
                                       ミイ  //
                                         | ( (
              どかちんどかちんどかちん!        |  ) )
    ノノノノ            ∧∧               .       | //
     ( ゚∀゚)             (゚∀゚ )                    | ノノ
    (  ̄⌒\          /  |                     |ノノ
    ヽヽ个彡           /_UU)                 彡ヽ`
     )). |
    ((  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽヽ. |   <  どかちんどかちんどかちん〜〜〜
     ( ( |     \_____________
     .ゝゝ|
     ′′ ミ
225名無しさん@3周年:02/11/22 16:02 ID:9PbzKjYp
だから、採算なんてどーでもいいんだよ
デフレ対策なんだから。

それよりも、国民の納得する物を作れってだけ。
226名無しさん@3周年:02/11/22 16:02 ID:rZdfbxd6
もう、いいよ、作っても。
でも賛成してる政治家は残りの人生を高速道路をグルグル回って過ごしてくれ。
227 :02/11/22 16:02 ID:uiFDrqwJ
選挙やりて〜
228名無しさん@3周年:02/11/22 16:03 ID:ss/y8we1
>>186どうせ作らなきゃいけないものなら、低金利の今作っておくのもあり。

その通り。でも道路はいらない。
ひとつの村にいくつもある土建屋なんて、いように無駄な状況にきまってるだろ。
潰すべき。
229 :02/11/22 16:03 ID:M4gOWafQ
>>222
道路公団には税金が毎年数千億円投入されてなかった?その事言ってるんじゃないの?
230名無しさん@3周年:02/11/22 16:03 ID:kkj9q4ZT
こういう政治家の子孫を根絶やしにしたいと思うのは俺だけだろうか?
231名無しさん@3周年:02/11/22 16:03 ID:kjC/+uvl
>>216
むしろガラ空きの高速が欲しいよ。
とくにGWとか盆暮れ。
232名無しさん@3周年:02/11/22 16:03 ID:lB6qm1Wz
>>157
瀬戸内海干拓
233名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:MCcMSFl7
また青(以下略
234名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:TswjGBt4
>>232
ソレダ
あと東京湾も
235名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:rZdfbxd6
>>228
×いよう
○ぃょぅ
236名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:m1qTVTnx
>>194
とりあえず青森県民はおとなしくしてろYO!
237名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:Zcl27ojg
高速道路より、国道と県道、ちゃんとやってくれ。
アクアラインなんて作って、なんなんだか。
238名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:FRJbxggB
>>207
>国土面積や自動車保有台数を考慮しても、日本はまだ遅れてる部類に入る
>http://www.mlit.go.jp/road/kanren/jroad02/3-2.pdf

日本は面積がでかいから、ヨーロッパの単位面積と比較して
道路の長さが短いというけれども、
でも、日本の面積の8割が山岳地帯だから
日本の国土には平野が2割しかない。
そんな実質の国土面積が2割しかないのだから
ヨーロッパと比較されてもなぁ。。。。。
239名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:NNXenJgO
>>1
オッケーわかった!道路作っても良いよ
その代わり、予算無いんでオマエら議員の給料からさっ引くけどイイよな!
国の為だっ! ガマン出来るよな!!

て言ったら、果たしてどれくらいの議員が賛成するんだろうか
240名無しさん@3周年:02/11/22 16:04 ID:g3OIbAC0
どうしても作りたい奴は私財をなげうってくれよ。
241名無しさん@3周年:02/11/22 16:05 ID:m1qTVTnx
(=゚ω゚)ノぃょぅ
242名無しさん@3周年:02/11/22 16:05 ID:MCcMSFl7
>>235

◎ (=゚ω゚)ノぃょぅ
243名無しさん@3周年:02/11/22 16:05 ID:fr7j1qeC
思い切った発言だな。
244駄目な俺のぼらんてあ:02/11/22 16:05 ID:1ucCVm36
今までの人生最悪で生きてても仕方ないので政治家でも殺ろうかな・・
245名無しさん@3周年:02/11/22 16:05 ID:oDdvCDZ5
小子化で人が減ってて、
ましてや過疎化の進んだ田舎に
道路引いて何になるんだ?
246名無しさん@3周年:02/11/22 16:05 ID:+6QiHPaQ
>>207
保有台数と高速道路の長さは関係無いだろ
国土面積と代替手段の有無だろ
物流だってバカ高い料金とってたら
書いててやンなるよ
247名無しさん@3周年:02/11/22 16:05 ID:JowXGDK5
自民でも民主でも本気で改革したい連中が集まってくれよ
248名無しさん@3周年:02/11/22 16:06 ID:xUjE0aIx
>>225
そうですな。納得するものを作ってほしいですね。
今時1時間に数台しか車が通らない高速道路なんて国民が納得しないものね。
249名無しさん@3周年:02/11/22 16:06 ID:P0Y/qcmT
議員だって自分のゼニ儲けのために議員をやっているんだからな、みなさんのためじゃないぞ!
250名無しさん@3周年:02/11/22 16:06 ID:j8ks5l9/
拘束労働 拘束労働 

拘束労働 拘束労働 
251名無しさん@3周年:02/11/22 16:06 ID:3/uSSfzI
料金半額にしたら収益増と一般道渋滞解消の一石二鳥なニュースあったじゃん?
来年全国でやるらしいから、今ある高速で成果のないとこ消して、それから考えてくれよ。
造りっぱなし、やりっぱなしじゃなくてさ。
252名無しさん@3周年:02/11/22 16:06 ID:9Lp3e3oN
まあ、この人らの描く日本の100年後は、
高速道路がどんな田舎でも、山陽自動車道ぐらいに使われている
日本だろうからなあ。
253名無しさん@3周年:02/11/22 16:06 ID:yfOmkDTa
新しい道路よりも、既存の道路を何とかしろよ。
254名無しさん@3周年:02/11/22 16:07 ID:0IqNgl2y
バンバンよりもパンパンがいいな
255名無しさん@3周年:02/11/22 16:07 ID:FRJbxggB
>>241
ぃょぅ
   ∧∧   .∩∩  ぃょぅ
 ヽ(=゚ω゚)人 (゚ω゚=)ノ
.〜( O x.)  (x O.)〇
    ∪    ∪
256名無しさん@3周年:02/11/22 16:07 ID:WLAuBi3U
これから日本の人口が縮小していく中で、道路インフラに巨額な資金を投入してよいのかが疑問。
人が減り、車が減るのは確実なのだから。しかも、それは決して遠い未来の話ではない。
257名無しさん@3周年:02/11/22 16:07 ID:VdgkTePv
>>217
>日本の面積の8割が山岳地帯

6割ね(w
258名無しさん@3周年:02/11/22 16:07 ID:cJVagZLI
Q:公共事業の恩恵を受けてるのは誰?

A:国民全員です。
 
お前らが生活できてるのもデフレ下で公共事業続けてるからだよ。
財政赤字は民間に活力が戻った段階で支出削減、行政改革等で減らせばよい。
アフォ一般大衆は朝日新聞、テレ朝等に洗脳され、公共事業により多大な
損失を払ってると思い込んでる。しかし、こうゆうヤツに限って大して
税金は払っていない。
259名無しさん@3周年:02/11/22 16:08 ID:FlFBP07X
国益を損ねる議員はさっさとタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!しる!
260政治家:02/11/22 16:08 ID:yfOmkDTa
ごめんなさい。
シムシティと勘違いしてました。
261名無しさん@3周年:02/11/22 16:08 ID:2jEBfvMX
1のリンク先の江藤のすげー。
眉毛が触覚みたい。
262都民:02/11/22 16:08 ID:bCOSmuC8
地元負担率100%なら借金してでも勝手にやれ
263名無しさん@3周年:02/11/22 16:08 ID:kb4gtV/D
もはや税金から一円でも多く掠め取ることが当たり前になっているな・・・・
264名無しさん@3周年:02/11/22 16:08 ID:INYmXe2K
>>258
死にたい?
265名無しさん@3周年:02/11/22 16:08 ID:UeP/wrfn

他人の金(税金)でなくて、自分の私財で作れば、誰も文句言わない。

266名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:jUsxH/0c
借金して作ればいいよ、ただし議員の名義でお金を借りてください
267ちゅう:02/11/22 16:09 ID:agUYWAz5
>>258
ためしに無くしてみて、ありがたみを国民にわからせるなんてどうだろう?
268名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:xUjE0aIx
>>256
日本の人口が最大になるのって、今の試算だと十数年後だよな。
ってことは今から計画立ててもできあがる頃にはムダになっている可能性もあるよな。
269官僚氏ねコピペ:02/11/22 16:09 ID:Fz1XKJJ0
「小泉さんでは構造改革はもうできない」こんな声が
最近マスコミ周辺で聞かれる。
しかし問題の根っこはもっと深い。我々が本当に批判しなければ
いけないのは小泉さんでも竹中さんでもない。
構造改革路線を必死で阻止し、既得権益にすがるゾンビのような
官僚が諸悪の根源である。
彼らはマスコミを使い批判の矛先を政府に向けて小泉さんを
失脚させ新たな天下り天国を作ろうとしている。騙されていけない。
270名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:hVDruusm
高速道路の建設を全て凍結すべきだ。
271名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:Lj1TA6O5
もう少し利回りの利くこと言えんのかな・・・
未来技術に金使った方がはるかに有益だと思うが・・・
272名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:3Ke12k8K
田舎に道路なんかいらねえよ。
っていうか田舎モンのくせに車なんか100万石 早ぇんだよ。
273名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:kb4gtV/D
>>262
地方債を発行しても国がホイホイ喜んで買うからな〜
274名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:3/uSSfzI
>>260ワラタ
シムでも1万都市で崩壊と思われw
275名無しさん@3周年:02/11/22 16:09 ID:W8vY2ERq

江藤って宮崎のアホなんだね
宮崎は細々と暮らせばよい
シーガイヤとか作れば、人々が押し寄せると思って
た連中がうようよいるところだから

結局、予想の20%以下の集客で速攻で潰れたけどさ
276257:02/11/22 16:10 ID:VdgkTePv
ん?8割かな?ちょっと調べ中
277名無しさん@3周年:02/11/22 16:10 ID:vRSF5cD4
>>260
それなら道路じゃなくて鉄道だけにした方がいいよ
278名無しさん@3周年:02/11/22 16:10 ID:L2+aMG0M
結局、今建設するかしないか議論になってるような田舎の人って、
そこまで高速作って欲しいと思ってるのかなあ。
庶民はどう考えてるのかがいまいちわからん。
279名無しさん@3周年:02/11/22 16:10 ID:S98EORTR
もちろん与党議員らのおごりでつくってくれるんだろ
280名無しさん@3周年:02/11/22 16:10 ID:+LqPzHqd
281名無しさん@3周年:02/11/22 16:11 ID:FRJbxggB
>>257
私が学生のころは8割って聞いたけどなぁ。
6割っていうソースは?
282名無しさん@3周年:02/11/22 16:11 ID:xUjE0aIx
>>258
公共事業反対 と 無駄な公共事業反対 では意味が違います。
ご理解できますか?
283名無しさん@3周年:02/11/22 16:11 ID:asOtv20z
高速道路作って国際競争力は向上しないよね、たぶん。
バカ議員のせいで日本経済は負け組みへ。
中国に食われちゃうよー、えーん。
284名無しさん@3周年:02/11/22 16:11 ID:UeP/wrfn

道路特定財源で、自動車運転してる人なら、税金 払ってます。

世界一高い、ガソリン税。

285名無しさん@3周年:02/11/22 16:11 ID:vRSF5cD4

公共事業は恩恵を受ける国民の投票で決定してもらいたい
286名無しさん@3周年:02/11/22 16:12 ID:GXBlSGhZ
頼むからその発想を辞めてくれよ。
公共工事が景気を刺激するという因果はない。
だいたい、土建屋と運送屋は多すぎるんだよ。バンバン潰れろ。
そして、族議員はバンバン死ね。
287名無しさん@3周年:02/11/22 16:12 ID:+LqPzHqd
288名無しさん@3周年:02/11/22 16:12 ID:Zcl27ojg
高速道路はないよりあったほうがいいだろうが、
もっとなんとかしたほうがいいものがあるだろ。
同じ高速道路の中でも優先順位ってものがあるだろ。
289ちゅう:02/11/22 16:12 ID:agUYWAz5
>>284
世の中にはガソリンを使わない自動車もあるわけでして。
290(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/22 16:13 ID:l1VguqO8
ヤダ。
291名無しさん@3周年:02/11/22 16:13 ID:2+ItLXHz
>>286
ガンガン同意だな
292名無しさん@3周年:02/11/22 16:13 ID:WLAuBi3U
>>276
確か山が65%で農地が15%位だったと思う。
どちらにしてもつかえる土地は20%位。
293名無しさん@3周年:02/11/22 16:13 ID:xUjE0aIx
>>278
つか、ど田舎の道路なんか日中でも交通量少ないからバンバンスピード出して
走っているじゃん。一般道で60km以上出せる地域で高速道路作る必要性ってあるのかな。
294名無しさん@3周年:02/11/22 16:14 ID:q8uF+IAi
銭ゲバ江藤なんか当選さすな!ゴルァ
高速道路が必要なんじゃなくて、工事業者からの献金が欲しいだけじゃね〜か!
これ以上借金増やして、日本を崩壊させる気か??
295 :02/11/22 16:14 ID:M4gOWafQ
公共事業が景気回復に効果が無い事はここ10年の景気対策で実証済みです。
296名無しさん@3周年:02/11/22 16:14 ID:0AyzCKZW
てめえらの臓器売って金出しやがれ、このキチガイ
297名無しさん@3周年:02/11/22 16:14 ID:G0yRlTQ6
俺 道民だけど高速道路なんていらねーよ
だれか 道路族議員全員 天誅ー!と叫びながらさしころしてくだたい
298名無しさん@3周年:02/11/22 16:15 ID:vRSF5cD4
土建屋も運送屋も必要最小限あればいいよな。
下請けばっかりやってつまんないマージンだけで
儲けてる会社はガシガシ潰してくれ
299名無しさん@3周年:02/11/22 16:15 ID:UeP/wrfn
>>289
ガソリン使わない自動車(ハイブリッド)には、購入時に、補助金という、税金がついている。
300名無しさん@3周年:02/11/22 16:16 ID:vRSF5cD4
>>297
全部高速道路みたいなもんだよな(w
301名無しさん@3周年:02/11/22 16:16 ID:pGoCVwL3
高速道路建設作れと言ってるのは、江藤隆美(宮崎県 2区)です。
宮崎は、高速道路が少ない。かといって、高速道路を作っても
経済効果はあがらない事は江藤氏も百も承知だろう。
ならば、もっと他のことを考えればいいものを・・・

第3セクターのシーガイヤは莫大な負債を抱え倒産しました。
県民にその負担がかかっています。その穴埋めのつもりなんでしょうか?
高速を作っても、また、その負担がわれわれに跳ね返ってきます。
高速道路などと、古い考えは止めてもっと別の展開を考えてください。
高速道路で儲かるのは、地元業者ではなく、大手ゼネコンですよ。
江藤さんもっと勉強してください。地元のためだと言って本当は自分の為じゃないですか?
江藤さん、次回の選挙は投票しませんよ。あっ、どうせ比例ですね。
302名無しさん@3周年:02/11/22 16:16 ID:IgZ3vsvA
外環道や圏央道 まだ? 待ちくたびれたヨ
303257:02/11/22 16:16 ID:VdgkTePv
75%だった。日本の場合は山地の多さゆえに工事費が少し高くなってしまう。
ともかく、高速道路の整備をすべて凍結しろというのも、それはそれで
極端な意見ではないかと思う。もちろん計画の見直しは必要だが。
304名無しさん@3周年:02/11/22 16:16 ID:2jEBfvMX
>>293
田舎の人間は自分が使うんじゃなく、都心部の人間が来てくれることを期待。
305名無しさん@3周年:02/11/22 16:17 ID:i6OozRJI
>「思い切った借金でバンバン高速道路を作れば良い」
どうぞ、地元代議士・地元自治体・地元住民の借金で
ならバンバン高速道路でも飛行場を作ってくれ。

自分達が欲しい物の建設費は自分達で負担するのが道理だよな。

306名無しさん@3周年:02/11/22 16:17 ID:vRSF5cD4
>>304
逆に都心に出やすくなって田舎に人がいなくなる罠
307名無しさん@3周年:02/11/22 16:18 ID:+6QiHPaQ
国道整備はした方が良いとは思うな
田舎の国道なんか
片側1車線で、バンバントラックが走るもんな
怖いよ
308ちゅう:02/11/22 16:18 ID:agUYWAz5
>>300
一般道が高速みたいだから有料高速道路なんて使うはずないよな。
309名無しさん@3周年:02/11/22 16:18 ID:f0T586Kt

    道路作りたければ自分で金出せ糞族議員
310名無しさん@3周年:02/11/22 16:18 ID:3QekHIk2
道路族議員死ね
こいつらまじ頃死体
311名無しさん@3周年:02/11/22 16:19 ID:9Lp3e3oN
とりあえず、こういう与党議員は、
「本四公団の負債も国が払え」とは声高に言わないのだろうか。
推進委の意見と、地元知事らの意見しか聞こえてこないのだが。

312名無しさん@3周年:02/11/22 16:19 ID:xUjE0aIx
>>303
例えば東名のような毎日のように渋滞している高速道路について、第2東名を作る
という考えは良いと思う。でも、第2のムネオロードは不要。
313名無しさん@3周年:02/11/22 16:19 ID:WLAuBi3U
>>306
それがストロー現象。
木更津ですでに現実化している。
314名無しさん@3周年:02/11/22 16:19 ID:vRSF5cD4
土建屋の為に公共事業やってお金使うのなら
いっそのこと防衛費にお金使ってくれないかな。
んで自衛隊の人数も増やすと。
315名無しさん@3周年:02/11/22 16:19 ID:VdgkTePv
>>293
北海道は知らないが、田舎にも渋滞はあるよ(w
一般道で80km以上とばせるのは、地方でも特殊な例だと思う。
316名無しさん@3周年:02/11/22 16:19 ID:FfD0JEIe
>>304
というより、都心部に出て行った人が帰ってくることを期待している。
317 :02/11/22 16:20 ID:M4gOWafQ
一般道を廃止して全部高速道路にしたら?料金収入ウハウハ!
318βακα..._〆(゚▽゚*):02/11/22 16:20 ID:SwLVA0+/

きちんとした展望あっての借金ならまだしも、とりあえず燃料ガンガン入れれば景気
よく回っていくだろうなんてギャンブルでスッテンテンになるDQNみたいなノリで国債
乱発するから不安なのでつ。
首が回らなくなってんのに捻じ切れるほど変に力を入れちゃうと、その後には一体
何が残るんでつかねぇ……
319名無しさん@3周年:02/11/22 16:20 ID:UeP/wrfn

ボクの田舎では、河の長さが、約3kmの間に、大きな橋が、五個も作られています。

1時間に、通行する車の台数は、ゆっくりと、散歩しながら数えられます。

五個の橋は、全部、見渡せますので。

320名無しさん@3周年:02/11/22 16:20 ID:vRSF5cD4

田舎の場合は高速にしなくたって道幅広げれば
ほとんどは解決しそうだな。
321名無しさん@3周年:02/11/22 16:20 ID:3VIL8ABA
人の移動とか将来性なんて考えてないでしょ。
倒産寸前の土建屋保護が目的。ただそれだけ。
322名無しさん@3周年:02/11/22 16:20 ID:RP9mLINA
自民党は開き直ってきたな。
保守政党として。

これまでは、何でもありだという宣伝文句で、政権政党である
ことを主張してきたが、なんでもありが不可能になるほど、
内部分裂が進んでいるということでしょう。

田中角栄の時は、なんでも処理できるほど人材が豊富だった
らしいが、今ではもう人材不足なんでしょう。で、分裂進行。
323名無しさん@3周年:02/11/22 16:21 ID:9Lp3e3oN
料金収入は建設に優先的に回すよう、これまでの主張を改めて強調しました

武富士で金借りたのを、全部マイホームの新築費に回すような
素敵な考えですね。
324名無しさん@3周年:02/11/22 16:22 ID:L2+aMG0M
北海道に高速道路はいらないと思う。
車で地道走ってるとき、100キロ以上出してるのに前との差が縮まらないような所だし。
地道が高速。
325名無しさん@3周年:02/11/22 16:22 ID:V07LMNuI
つーか、日本ほど鉄道網が発達していて、鉄道貨物が普及してないのも
珍しいらしいぞ。鉄道貨物をもっと上手く使えば第2東名も必要ないだろう。
326名無しさん@3周年:02/11/22 16:22 ID:IgZ3vsvA
第二東名はマジで必要
327名無しさん@3周年:02/11/22 16:22 ID:R5i21o7R


そしてテメェのふところにバンバン入金

328|*‘ー‘)電柱:02/11/22 16:22 ID:V4hI/d1O
誰が払うんだよ糞ジジイ
329ちゅう:02/11/22 16:23 ID:agUYWAz5
>>326
結局東京の手前で1本になっちゃうけどね。
330名無しさん@3周年:02/11/22 16:23 ID:xUjE0aIx
>>315
舗装も満足にしていない道路や、すれ違いにも苦労するような道路を
整備するということならば、道路族議員に対してこんなに反発は出ないでしょう。
「採算は考えなくていいから、ひたすら高速作れ」という意見に対して反発しているんだよ。
331名無しさん@3周年:02/11/22 16:24 ID:Al0rhCbJ
>>284
ヲイヲイ、ヨーロッパの方が高いぞ。
332名無しさん@3周年:02/11/22 16:24 ID:pGoCVwL3
>>278
作ってとお願いしてるのは、建設・道路業者だけです。

用地買収が難しく、山の中を走って、インターチェンジも
山の中。これじゃあ利用できないです。
街中とうせよ。バカ!こんなことしてるから街の空洞化が発生してしまう。
街の空洞化で、経済が廻らなくなった地域も沢山あるぞ!
計画的に建設すると言うのは、どんな計画なのかなー
金銭的なものだけなのか?もっと地元の市民の声をちゃんと聞いて
作ってくれ。今のままじゃ意味が無い。
でも、もう建設地は決まってるんだろうな(T_T)
333名無しさん@3周年:02/11/22 16:24 ID:5RbzObMy
しかし、日本は与党も野党も売国奴だらけだな・・・
334名無しさん@3周年:02/11/22 16:25 ID:qnRK9lE+
この「思い切った借金で」って枕詞を使えば何でも出来る様な気になるな(w
335名無しさん@3周年:02/11/22 16:25 ID:WLAuBi3U
特に深い意味はないのかもしれない。
ただ、自民党の最大支持基盤の土建業界を守りたいだけ。
倒産寸前のゼネコンの株価を上げたいだけ。
あまりに馬鹿馬鹿しいくらいの単純な理由だ。
336βακα..._〆(゚▽゚*):02/11/22 16:26 ID:SwLVA0+/

それもこれもすべて、強力にして真っ当な野党がまったく存在しないせいでつかね。
無理に対抗姿勢示す必要はないでつけど、こんな時に替わりの受け皿が無いと独占
してるところはなんぼでも無茶言ってくるでつよね。
337名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:d6B7K2BC
高速道路より、日常の渋滞を緩和してくれ
338名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:kUQxi7kz
第二東名よりも外環を繋げる方が良いと思う・・・・
339名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:VdgkTePv
JHがある地域で実験的に通行料金を半額にしたところ、
通行量も通常の倍になったそうだ。もちろんその結果を
全ての場合に一般化できる訳ではないが、料金が通行量に
与える結果を考える上で興味深い。マスコミの「こんなに
車が走ってないんですぅ〜」的な批判は、現行の通行料金を
前提にしているから、例えば無料にすれば車の台数はどうなるか
といったところまでには想像が及んでない。
340名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:EUjV0OqT
>>325

日本の鉄道網の密度はそんなに高くないよ。イギリス、ドイツより低い。
旅客の輸送密度が高いだけ。
341名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:47f6cA0n
都心部と地方で一票の格差があることも問題だよなぁ
田舎モンの族議員に好き勝手にやられてる
342名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:xUjE0aIx
>>334
「思い切った借金でゴノレゴを雇って(以下略」とか?(w
343名無しさん@3周年:02/11/22 16:26 ID:IgZ3vsvA
第二東名 圏央道 外環道

この3つが揃うと渋滞解消間違いなし
344名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:DZMwetP+
いくら公共投資を増やしても景気は回復しないよ。

プライベートな時間をギリギリまで削って仕事して、収入を増やして自分の生活良くしようって
時代じゃないんだ。 物質的にはほとんどの人が満足しちゃってるからね。不要品の処分に
困ってる人の方が多い。
345●電波 ◆XKYUNYUN.2 :02/11/22 16:27 ID:yheb/TCi
>>アフォ議員

思い切って、私財すべて投げ打って
無利子無期限無催促で私に全額貸してみて下さい。
50年後には、返せる予定です。
なお、返せない場合は追加融資をお願いしますので。強制ですw

なお、50年後に返せなくても私に責任はないものとします。
346名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:dJugJ5aw


  田舎議員と地方愚民は死んでくれ



347名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:zzg1Xwbq
50兆円使って
348名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:vRSF5cD4

一番いやなのはこれを無理やり押し通したあげく
橋げただけがポコポコ立ってる田舎の風景・・・
349名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:r12F13sM
もう脳味噌堅くてこれしか考えられないんだろうな>議員ども
絶望的な国だね、ホントに。
350名無しさん@3周年:02/11/22 16:27 ID:RP9mLINA
>>333
今時、国を売ることはできない。
国を出て行くほうが簡単である。
351名無しさん@3周年:02/11/22 16:28 ID:V07LMNuI
>>325
それにしたって、鉄道を有効活用すれば長距離トラックの数は激減するだろ。
352名無しさん@3周年:02/11/22 16:28 ID:4tYzS9OJ
小泉をマンセーしてる公明党の連中なんとか言えよ!

おまえらのせいで自民党道路族がいつまでも延命してるぞ。
って公明党自体道路族みたいなもんか、仲いいもんな。
353 :02/11/22 16:29 ID:O9jIKB9y
高速道路より国道を整備しろ。
354名無しさん@3周年:02/11/22 16:29 ID:vRSF5cD4
>>349
2ちゃん主導で投票率を上げて正しい議員を選ぶ
運動とかしたくなってきたよ。

田舎のジジババ!!!お前らがアフォ議員当選させるから
こんなコトになってんだよ!!!
355名無しさん@3周年:02/11/22 16:30 ID:xUjE0aIx
>>339
たとえ無料になったとしてもムネオロードが首都高並みに混むとは思えない。
あとさっきから書いているけど一般道で十分に事足りている地域に高速道路を
整える必要性はあるの?
356名無しさん@3周年:02/11/22 16:30 ID:VdgkTePv
>>330
>「採算は考えなくていいから、ひたすら高速作れ」

採算を基準にすることには一定の合理性があるが、それが全てではない。
例えば中央環状線はおそらく採算が合わないと思う。
357ちゅう:02/11/22 16:31 ID:agUYWAz5
>>343
ETCは効果ありませんか?
358名無しさん@3周年:02/11/22 16:31 ID:2jEBfvMX
よその国だと、こんな発言したら数千人規模でデモが起きるのに
なんで日本は誰も起こさんの?
359名無しさん@3周年:02/11/22 16:31 ID:vRSF5cD4

そのうち「思い切った借金」で日韓連絡道路とか作り出しそうで怖いぞ
360名無しさん@3周年:02/11/22 16:31 ID:Zcl27ojg
>>325
JR貨物の業務態度は、親方日の丸の国鉄から何も進歩していない。
っていうか、まだ国が株主だし。
361名無しさん@3周年:02/11/22 16:32 ID:jdMdhtnj

だから自民党に投票すんな!
362名無しさん@3周年:02/11/22 16:33 ID:TswjGBt4
東名が渋滞って・・・

なら海老名から先を作れよ
363名無しさん@3周年:02/11/22 16:33 ID:V07LMNuI
>>325
トラック協会がなくなれば鉄道貨物が発展する。
364名無しさん@3周年:02/11/22 16:33 ID:vRSF5cD4

結局、政府とその他の議員、どっちがマシなわけ?
365名無しさん@3周年:02/11/22 16:33 ID:pGoCVwL3
>>352
公明党潰しに、宗教法人税の導入運動を!
大体、何故こんな時期に、宗教法人だけぬくぬくしてるんだ。
許せネー!
366名無しさん@3周年:02/11/22 16:34 ID:OjK5dCKm
こいつらみんな氏ねばいいのにな
367名無しさん@3周年:02/11/22 16:35 ID:xUjE0aIx
>>356
採算だけ考えろとは書いてませんが?
第2東名なんかの必要性のある道路は造ればいいが、必要性も何も考えずに
「ひたすら高速作れ」っつーのには反対なの。
368名無しさん@3周年:02/11/22 16:35 ID:tU8OAFJb
こういう馬鹿発言をする議員を生み出した地方には一切の資金を停止。
369 :02/11/22 16:36 ID:2miOQqXm
酷怪偽員
370名無しさん@3周年:02/11/22 16:36 ID:xUjE0aIx
>>359
っつーか、既にやってなかったっけ?
九州か山陰のあたりから日韓連絡道路を海中に走らせるって計画。
371名無しさん@3周年:02/11/22 16:37 ID:vRSF5cD4
>>368
かつ今後10年、選挙禁止。
372名無しさん@3周年:02/11/22 16:37 ID:cxkigIsP
借金しまくるって、現状でさえ財政再建もヤバい状態なのに。。。
まぁ増税しまくって何とかしろって思ってるんだろうなぁ。。。
373名無しさん@3周年:02/11/22 16:37 ID:ER+3Zhzo
>>333
つーより、地元のことしか考えてない奴らばかりなんだよ。
視野が狭すぎ。国全体のことを考えないで地方で綱引きしてるんだから。
374名無しさん@3周年:02/11/22 16:37 ID:VdgkTePv
>>355
例えば無料であれば、少なくとも運送業者は高速を選ぶ。
日本の国内貨物輸送はトン数ベースで91%、トンキロベースで
54・8%をトラック輸送が占める。高速道路の社会的効用はそんなに低くない。
自分は道路特定財源の一部を高速の整備や管理に充てることを
想定しているので、一般道の整備はあるていど削減せざるを得ないだろう。

あと、自分は必要な高速の整備を主張しており、一律に高速整備を凍結しろと
言ってる人に反対しているのであって、あなたとの共通点は少なくないはずだ。
375名無しさん@3周年:02/11/22 16:37 ID:dJugJ5aw


   地方愚民が一番悪い



376名無しさん@3周年:02/11/22 16:38 ID:V07LMNuI
これだけ反感を買っているアフォ議員が毎回当選する。なぜだ!
ジジババに選挙を任せっぱなしだからだ!今こそ若者が立ち上がるべきなのである。
立てよ国民!
377名無しさん@3周年:02/11/22 16:38 ID:te8GVwa0
>>362
他の所も混むぞ、岡崎あたりは、毎日渋滞してるんじゃないのか?
378名無しさん@3周年:02/11/22 16:38 ID:TOA5SaO4
寝言を言ってるのは田舎代表の議員だろ?
379名無しさん@3周年:02/11/22 16:38 ID:vRSF5cD4
>>376
マジで同意。
ただ、くだらんテレビのニュースしか見てないようじゃ
同じような輩が集まるだけなんだよなぁ
380名無しさん@3周年:02/11/22 16:39 ID:gtzE9iep
釧路湿原に高速が通るの? 湿原がなくなりそうだなあ
381名無しさん@3周年:02/11/22 16:39 ID:7uQWIikA
衆院も参院も全国区だけにしろ
382名無しさん@3周年:02/11/22 16:39 ID:VdgkTePv
>>367
>必要性も何も考えずに「ひたすら高速作れ」っつーのには反対

それは自分の主張している内容と同じだ。ただし問題になるのは必要性の定義
383名無しさん@3周年:02/11/22 16:40 ID:vRSF5cD4
国会議員の数を70人くらいにしようぜ

各都道府県1人、ただし東京は10人、その他政令指定都市は2人ずつ。
384名無しさん@3周年:02/11/22 16:40 ID:dJugJ5aw
>>376


       地方愚民に選挙権を与えなければ良い



385名無しさん@3周年:02/11/22 16:40 ID:oDdvCDZ5
>>373
土建屋の事しか考えてないと思われ。
土建屋を半分に減らせばコイツらの当選は危うくなるだろうな。
386名無しさん@3周年:02/11/22 16:40 ID:ZAwLdfYS
ちょっと有利になったと見るや、簡単にボロを出すヴァカ議員ですね。
どさくさに紛れたつもりで無茶苦茶言ってる。
387名無しさん@3周年:02/11/22 16:41 ID:5JOrG5Fm
じいいばばあに選挙権を与えないでくれ
388名無しさん@3周年:02/11/22 16:41 ID:WfmPFFnD
16:24 阪神高速公団幹部を逮捕 大阪府警 (共同)

何をやらかしたの?
389名無しさん@3周年:02/11/22 16:41 ID:WLAuBi3U
地方の巨大な公共工事の陰には大物政治家の選挙区が多いのも事実だが。
390名無しさん@3周年:02/11/22 16:41 ID:vZRXcS+p
田舎の議員が日本をつぶした。
391名無しさん@3周年:02/11/22 16:42 ID:3suIPk+1
実名挙げて報道しろよ
392名無しさん@3周年:02/11/22 16:42 ID:FRJbxggB
>>336
小沢一郎が1990年代にまともな政策をしようとしたが、
改革を嫌がる国民の手で引き摺り下ろされた。
小沢一郎本人談
「オレって、そんなに人相が悪いのかなぁ。」
393名無しさん@3周年:02/11/22 16:42 ID:vRSF5cD4

選挙権を20歳以上50歳以下に限定。
394名無しさん@3周年:02/11/22 16:42 ID:45yagfLa
どんどん造ればいいじゃん
計画通りにできれば日本中何処に行くのも簡単だ
395名無しさん@3周年:02/11/22 16:43 ID:7MKjKq4M
むしろ国会議員に一人一億づつくれてやれ
396名無しさん@3周年:02/11/22 16:43 ID:yTAy6+Mb
光ファイバー通したほうがいいと思ふ。

俺の部屋までただでやってくれ。賃貸マンションなんだよ・・・
397名無しさん@3周年:02/11/22 16:43 ID:FRJbxggB
                      +    *          +       *
   +     *     +  *                 *

       +    *                     *    +   *
          +       おにぎりワッショイ!   +
  *            \\   借金ワッショイ!!  //   *   +        *
       +      *  \\バンバンワッショイ!! /             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\ \●/
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ )/
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ 祭 +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈  \
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.                       .2ch祭り会場                          |
|                                                         .|
398名無しさん@3周年:02/11/22 16:43 ID:Zcl27ojg
>>392
総理にならないで、陰で操ろうとしたのが、
イメージ悪いんだろ?
399名無しさん@3周年:02/11/22 16:44 ID:CmGXDbEP
そしてさらに増税不況で車も石油も売れずに
残るは廃墟
400名無しさん@3周年:02/11/22 16:44 ID:bNL9D0ZF
作って自動車の税金も高くしても良いけど
無駄な建築ぼったくりの監視だけは絶対にしろ

そして無料にしろ
インフラは基本的に無料が前提だろうが
401名無しさん@3周年:02/11/22 16:45 ID:EDbDuxMc
同じカネ使うなら
都会の対向1車線幹線道路を拡幅してくれ。
土地買収費用は莫大なものになるかもしれんが
そのカネはバブルな消費に回るし、渋滞も解消。
新しい街の建設も望める。
それでカネ回り良くなったら徐々に田舎にも波及するかも。
田舎に立派な道路通しても、数年間だけ地元の土建屋が
延命できて、代議士が2期ほど当選確実になるって
くらいの効果しかないんだから。
402名無しさん@3周年:02/11/22 16:45 ID:vZRXcS+p
田舎の土建屋と田舎の議員が手を組んで税金をむさぼった。
おまいら700兆円かえせ。ごるぁ
403名無しさん@3周年:02/11/22 16:45 ID:V07LMNuI
>>395
賛成。
国会議員年棒2億円。その代わり、贈収賄からその他無駄な金、使途不明金等だしたら
永久に参政権剥奪。死刑でもいい。そのくらい誇りもってやれ。
404名無しさん@3周年:02/11/22 16:46 ID:uLk/GWUW
さほど需要が見込めない路線は、全部地方財源で、
各地方の自己責任で作ればよい。
405名無しさん@3周年:02/11/22 16:46 ID:7P9CjmhF
田舎の土建屋はガラが悪そうだなー
406名無しさん@3周年:02/11/22 16:46 ID:p+RStLW1
>>393
被選挙権もな。
407 :02/11/22 16:46 ID:M4gOWafQ
「思い切った法律でバンバン道路族議員をクビにすれば良い」
408名無しさん@3周年:02/11/22 16:47 ID:yTAy6+Mb
日本人は呆れるぐらいに金使わないからな・・・・・
国が使うしかないような・・・・

消費税あげて(10〜15%)公共投資すればいいと思ふ。
田舎のじじばばからもとれるしな。
409名無しさん@3周年:02/11/22 16:48 ID:FRJbxggB
>>398
週刊誌では小沢一郎をパロディーに腐乱死体の怪物や
悪魔を風刺漫画にしていたから
とても総理大臣になれるような雰囲気じゃなかった。
410名無しさん@3周年:02/11/22 16:48 ID:+T46UOYc
だから、こんなクソ政治家に投票するバカがいるからなんだって。

 愚民が愚かな政治家を選ぶ日本人・・・(´・ω・`)ショボーン

  次回の衆議院総選挙に現職の議員に投票する香具師は全員処刑しる!
411  :02/11/22 16:48 ID:+/Lfd6Gl
東京三菱のCMで加藤晴彦におごってもらってんのに「たまにはババンと」といっている
バカ女みたいだね。
412名無しさん@3周年:02/11/22 16:49 ID:VdgkTePv
個人的には、景気対策としての公共投資は反対。結局のところ問題は、
日本をどのような国家にしたいのかということに尽きる。都市部に人口を
集中させるのか、それとも地域によらずに一定の生活水準を保証するのか。

自分が懸念しているのは食糧の自給率低下。食糧自給率を上げる、もしくは下げない
ためには、農家への補助金などの農業振興策がどうしても求められる。
農業を強化するためには、地方にも一定の生活レベルを担保しなければならない。
社会資本整備もその一環と言える。
413名無しさん@3周年:02/11/22 16:49 ID:yAhxV4HA
亀井と江藤マジ死んでくれ。
国のため、国民のため。
広島死ね!江藤はどこかな・・・
414ちゅう:02/11/22 16:49 ID:agUYWAz5
>>374
だから、トラックから鉄道に移行したほうがいいという意見があるんだが。

漏れは経由にガソリン並の税金をかけて安い鉄道、早いトラックと貨物便
のすみわけを試みるべきだと思うが。
415名無しさん@3周年:02/11/22 16:49 ID:UeP/wrfn

あのね、田舎には、快適な道路が必要なのです。ボクの隣んちは、ベンツだし、

その隣は、BMWで、その隣は、セルシオで、ボクは、レガシーB4。

だから、都会のような、セコイ道路じゃ、ダメなんだ。分かってよ、田舎に事情も。

416名無しさん@3周年:02/11/22 16:50 ID:vRSF5cD4

公共投資は日本が豊かになってからでも遅くないんでない?
417「2ちゃんから日本を変えよう!」ってか?:02/11/22 16:50 ID:4tYzS9OJ
vRSF5cD4
> >>349
> 2ちゃん主導で投票率を上げて正しい議員を選ぶ
> 運動とかしたくなってきたよ。

ていうかマジやりたいんですけど、どうすればいいでしょうね。
選挙議論板(あったっけ?)とかに議論を集中して、2ちゃんを宣伝するビラとかメールとかまけば、
ムーブメント(煽動工作ともいう)を起こせるかも。
418名無しさん@3周年:02/11/22 16:50 ID:bNL9D0ZF
>>404
インフラに需要と採算求めようとする時点で
マスコミの洗脳

東名ほど頑丈ではなくて良いと思うけどね
419名無しさん@3周年:02/11/22 16:50 ID:t9rhlVuL
また棺おけに片足突っ込んだ議員か!
420ちゅう:02/11/22 16:51 ID:agUYWAz5
>>415
都会は車がなくてもそれなりに生活できるからねぇ。
地方は車が無いと日常生活に支障が出る。
421 :02/11/22 16:51 ID:2KKzpRmy
「必要な」高速道路は造ればいい
というが,必要不必要をどうやって分ける
422名無しさん@3周年:02/11/22 16:52 ID:te8GVwa0
>>393
悪いが、個人資産1200兆円の内、7割を持ってるのは、
60歳以上のじいさんばあさん。
彼らを無視して日本は立ちゆくことはできない。

逆に彼らが道路を欲しがれば、反論することはできん。
その金は、ある意味、老人の個人資産(国債)からでるようなもんだしな。
423名無しさん@3周年:02/11/22 16:52 ID:vRSF5cD4
>>417
一番いいのはマスコミを動かすことなんだがムリだろうな。
2ちゃんを宣伝するというより、選挙に行ってちゃんと
議員を選べばどうなるのか、何が良いことになるのかを
伝えればいいんだと思うんだよ。
424名無しさん@3周年:02/11/22 16:52 ID:IgZ3vsvA
もはや 田舎イコール貧しい は成り立たない。
しかしたとえ道路作っても人が集まらないのはなぜ?

もっとよく考えろよ。
425名無しさん@3周年:02/11/22 16:52 ID:EDbDuxMc
>410
現職以外の…となると、ムネオみたく叩き上げか
官僚崩れか、共産党員か、帰化人か。

それぞれ、自民、民主、共産、社民ね。
公明はふつーの人は入れないから除外。

無所属て逝っても、ヒモ付き大石。
426税金返せ!田舎者!:02/11/22 16:52 ID:G/GWycF3
高速道路なんぞ自体の自腹で作らせろ。
他の自治体に迷惑をかけてまで作ることは無い。
427名無しさん@3周年:02/11/22 16:53 ID:7uQWIikA
この程度の国民にはこの程度の議員、っと。

やれやれ。
428名無しさん@3周年:02/11/22 16:53 ID:bNL9D0ZF
>>424
金取るから
後は企業振興下手
429名無しさん@3周年:02/11/22 16:53 ID:V07LMNuI
>>417
よーく調べてよーく考えてやらないと公職選挙法違反とかもあるから
気をつけてな。俺は難しい事は判らないから聞くな。
430名無しさん@3周年:02/11/22 16:53 ID:K8sHL7w2
都心の1Km=田舎の100Km
431名無しさん@3周年:02/11/22 16:54 ID:+T46UOYc
公共事業の徹底的な見直し。

必要ない組合・怪しい法人などは全部解散か民営化。

宗教団体にも課税。

で、年俸は1億円。任期は3〜5年間。任期の継続は不可または1億円を払えば可能。

こんなふうにすればいい。
432名無しさん@3周年:02/11/22 16:54 ID:VdgkTePv
>>414
鉄道で野菜や鮮魚を運ぶの?う〜〜ん
実際に鳥取の境港では、高速道路の整備により
大都市圏向けの出荷が4倍になったという効果が確認されている。
433名無しさん@3周年:02/11/22 16:54 ID:BkLuBEZG
日本人約一億人だから
一人一円で一億
一人千円で千億
一人一万円で一兆
道路公団赤字推定30兆
四人家族で車一台分の借金だ
お前らの選んだ政治家の招いた結果だ
一人30万、責任持って払えよ。
434税金返せ!田舎者!:02/11/22 16:54 ID:G/GWycF3
金が無いならボランティアで住民が土木工事をして
高速道路を引けや
435「2ちゃんから日本を変えよう!」ってか?:02/11/22 16:55 ID:4tYzS9OJ
>議員を選べばどうなるのか、何が良いことになるのかを
>伝えればいいんだと思うんだよ。

まったくおっしゃるとおり。
でもそれを伝えるのが難しい。

「あたし経済のことはよくわかんないけど、小泉さんならやってくれる気がするわ」
って人が多いでしょう?
436名無しさん@3周年:02/11/22 16:55 ID:ogwKBm/D
高速作ったら、そこに東京から十万人単位で移住させろ!通行収入UPと
東京の渋滞緩和で一石二鳥。
437名無しさん@3周年:02/11/22 16:56 ID:TswjGBt4
あと20年で相続税で全部借金返せるって
438名無しさん@3周年:02/11/22 16:56 ID:FRJbxggB
1990年代に小沢一郎が人生をかけて
自民党を転覆させ政権についたとき、
小沢一郎を国民が選挙で支持してくれれば、
「ニッポン一新」ができた。
439名無しさん@3周年:02/11/22 16:56 ID:5JOrG5Fm
1000兆円の借金で成り立つ現代の良い暮らし

赤ん坊から死にそうな老人まで国民ひとりあたり1000万円の借金です
ガクガク((((((;゚Д゚)))))ブルブル
440名無しさん@3周年:02/11/22 16:56 ID:bNL9D0ZF
>>435
外交はよいが経済が無能

外交の評価も安倍によるところが大きい
441名無しさん@3周年:02/11/22 16:57 ID:bNL9D0ZF
>>438
小沢は外国人参政権賛成の時点で問題外だ
442名無しさん@3周年:02/11/22 16:57 ID:FRJbxggB
不思議だよね。日本の鉄道網は世界一正確で事故が少なく
国土に行き渡っているから、それを物流に活用しない手はないのに。
443ちゅう:02/11/22 16:58 ID:agUYWAz5
>>424
都会で漏れたちが働いた金をがっぽりともらって逝ってるからね>地方
都会に人がなぜ集まるかを冷静に考えてみればいいのに。
444名無しさん@3周年:02/11/22 16:58 ID:vRSF5cD4
>>435
ゆとり教育の弊害かもな。
元々社会に出る前に「自分の生きていく社会をより良くしたい」と
思わせるように教育しなきゃいけなかったんだ。

「国が何をしてくれるかではなく、自分が国に何ができるか考えよ」
445名無しさん@3周年:02/11/22 16:58 ID:NgQm3/J+
一人当たりの財政規模を計算したら、田舎の町村の方が都市の数倍になってるんじゃないのかな?
446名無しさん@3周年:02/11/22 16:59 ID:yTAy6+Mb
>>443
しかしその議論には意味がない。
447名無しさん@3周年:02/11/22 17:00 ID:EDbDuxMc
小沢は純粋化しすぎるキライがあったな。
もう少し度量があればいうことなかった。
当時、演説聞きにいってた俺としては。

あと、もうちょっとの器量(顔)も必要だったかもしれん。
どちらにしても、今となっては過去の人だ。
448名無しさん@3周年:02/11/22 17:00 ID:bNL9D0ZF
>>443
田舎がなきゃ都会も成り立たないだろうが
449名無しさん@3周年:02/11/22 17:00 ID:8aWT7jXq

公道よりサーキットが欲しい( ´Д⊂ヽ
450名無しさん@3周年:02/11/22 17:00 ID:V07LMNuI
>>442
それだけトラック協会のパワーが強大だということでは。
451名無しさん@3周年:02/11/22 17:00 ID:FRJbxggB
>>441
>小沢は外国人参政権賛成の時点で問題外だ

あれは与党の付き合い、協調性でやっている。
じゃ、聞くが、石原慎太郎が野中ヒロムと
深い仲になっているのはどう思う?
452名無しさん@3周年:02/11/22 17:00 ID:vRSF5cD4
>>449
グランツーリスモで我慢しとけ
453名無しさん@3周年:02/11/22 17:01 ID:c7wAvyJH
国の借金は一般の借金とは同列には扱えないが、こんな状況で
誰が貸してくれるんだ?

http://www.asahi.com/business/update/1121/026.html
格付け会社のフィッチ、日本国債引き下げ

欧米系の格付け会社、フィッチは21日、日本の長期国債の格付けを
これまでの「AA」から「AAマイナス」に1段階引き下げ、邦銀に
ついても格下げ方向の見直しに着手したと発表した。今後の国債格付
けの見通しについてフィッチは「日本の財政、金融政策に協調性がみ
られない」などとして「ネガティブ(弱含み)」とし、今回の補正予
算編成を機に財政規律が崩れれば、来年秋の見直し作業でさらに格下
げする可能性を示唆した。

 引き下げの理由として(1)財政状態が引き続き悪化(2)不良債
権処理の遅れ(3)デフレ収束の動きがみられないこと、の3点を挙
げている。フィッチの格下げにより大手格付け会社3社のすべてで、
日本国債は先進7カ国中で最低となった。

(23:06)
454名無しさん@3周年:02/11/22 17:01 ID:nuzN+n8I
もうブチキレですよ
455名無しさん@3周年:02/11/22 17:01 ID:VdgkTePv
道路特定財源は、道路整備を前提に、重量税やガソリン税を
余計に積み増しして取っている訳だから、本来ならそっちから
高速の建設費ほかを捻出するのが筋。つまり高速は国費投入で無料化する。
道路特定財源はそのままだわ、通行料金は永久に取るわでは、
実質増税と変わらない。
456名無しさん@3周年:02/11/22 17:02 ID:FRJbxggB
>>443
田舎の豊かな自然環境で育った優秀な人材を
都会が誘拐犯のようにさらってゆく。
田舎にはくずしか残らない。
457名無しさん@3周年:02/11/22 17:02 ID:kiXGi9TD

ふざけんな!

もうド田舎に道路なんてイラネーヨ!

ド田舎に使いもしねえ高速道路なんて作るな!

土建屋しか喜んでねえぞ!あ?舐めんじゃネエヨ!





458名無しさん@3周年:02/11/22 17:02 ID:1Zo91gPq
「無党派層は寝ててくれればいい」と森たんがポロリと本音を言っちゃったように
戦後自民党の選挙戦略で最大の功を奏したのは
若い世代に政治に対する不信感・虚脱感・諦念を植え付けることだろ
459名無しさん@3周年:02/11/22 17:02 ID:NgQm3/J+
都市生活者は、田舎でのほほんと暮らすやつらを豊かにするために、
今日も満員電車にすし詰めにされて、せっせと働くのでありました。
460 :02/11/22 17:02 ID:O9jIKB9y

   ∩∧_∧∩  / 
   (°∀°)   高速道路♪
   |  |  \
   / /\ \
  ⊂ ⊃
461名無しさん@3周年:02/11/22 17:03 ID:vRSF5cD4
>>456
ソイツの意思で東京来てるんじゃないのか
462名無しさん@3周年:02/11/22 17:03 ID:Zcl27ojg
>>415
日常生活に支障が出るから、フル規格高速道路かよ!
一般道をさきに整備しろ。
463名無しさん@3周年:02/11/22 17:03 ID:Y3WAUL0i
>>453

日銀
464名無しさん@3周年:02/11/22 17:03 ID:kiXGi9TD
>>443

同意

今の政治は 都会から金集めて ド田舎にばら撒くだけの政治

ふざけるな!


465名無しさん@3周年:02/11/22 17:03 ID:vFC4IYLk
議員年金で作れ
466訂正:02/11/22 17:03 ID:Zcl27ojg
>>420
日常生活に支障が出るから、フル規格高速道路かよ!
一般道をさきに整備しろ。
467名無しさん@3周年:02/11/22 17:04 ID:VdgkTePv
>>453
高速整備の議論でどうして国債の話が出てくるのか分からない。
だから>>1の発言(失言?)も何が言いたいのかよく分からない。
補正予算から建設費を捻出しろということだろうか。そんなこと
可能なんだろうか?
468名無しさん@3周年:02/11/22 17:04 ID:5G3pexie
光ケーブルほど安価で情報を田舎にもってくるものは
ないのに何故政治家は気づかない?

あジジーばっかだからか。
しょうがない若い政治家に頼むか。
469名無しさん@3周年:02/11/22 17:04 ID:4Gdmqxi1
ヒトの金だと思って国会議員必死だな。

借金返済するころには自分たち死んでるから
いいたい放題だよ。
470名無しさん@3周年:02/11/22 17:04 ID:aaY2fDoP
まあ正直、議員年金が高すぎるので額の引き下げはしとけって感じなんだが
471 :02/11/22 17:04 ID:O9jIKB9y

   ∩∧_∧∩  / 
 (★∀☆)   高速道路♪
   |  |  \
   / /\ \
  ⊂ ⊃


472名無しさん@3周年:02/11/22 17:04 ID:AAxa2lV6
山崩して、木を切って高速作ったり空港作ったり。
どんどん変わっていきますなぁ。
その反面、自然を大切に!資源を大切に!っていう香具師等がいるです。

もうワケワカランです。
473名無しさん@3周年:02/11/22 17:05 ID:kiXGi9TD

「借金してでも道路作れ!」だと?

土建屋議員も ここまで言うようになったか・・・

もうダメだな・・・

まるで日本のことを考えてない。土建屋のことだけ。



474 :02/11/22 17:05 ID:atR0O7iN
もうすぐ首をつらなければならない状況なのに、よくもまあ
こんな呆れた話を。。。
高速道路が出来たら、景気が良くなるのかボケ!
仮に借金してでも高速道路を作りたいなら、その見返りに
どのような産業復興が期待できて、利益はどれくらいが見込めそうか
キチっと統計的に算出してから作れ。

なーんとなく、道路が沢山あったほうが、内需が活発になるんじゃあ
ないのお?なんてそんな寝ぼけた妄想に血税を何兆円も出せるかボケ!
475451の訂正:02/11/22 17:05 ID:FRJbxggB
>>441
>小沢は外国人参政権賛成の時点で問題外だ

あれは「「野党連合」」の付き合い、協調性でやっている。
じゃ、聞くが、石原慎太郎が野中ヒロムと
深い仲になっているのはどう思う?

1990年代の小沢一郎と柿沢弘治とのコンビを
応援していれば日本は常任理事国に入れた。
あの当時はイギリスの強力なバックアップがあり、
中国が萎縮していた時代なので
日本政府が動けば日本が常任理事国に入れた。
476名無しさん@3周年:02/11/22 17:05 ID:nuzN+n8I
よく日本は暴動おきないね
477名無しさん@3周年:02/11/22 17:05 ID:vRSF5cD4

海ぼたるで道路族集めてセレモニー開こうぜ。










んで川崎と木更津から放火。
478名無しさん@3周年:02/11/22 17:05 ID:8/twqKrJ
経済回復イコール公共工事って数式はマチガイ 公共工事イクール政治献金がタダスィー
479名無しさん@3周年:02/11/22 17:05 ID:ifROEi5i
>>465
いい事言った!!オマエはえらい!!
480NOT_HUNT ◆fgpTlLLISw :02/11/22 17:05 ID:bSYuaD8C
消費者金融のCMを


見たこと無いのか?


「ご利用は計画的に」
481「2ちゃんから日本を変えよう!」ってか?:02/11/22 17:05 ID:4tYzS9OJ
みんながもう少し政治議論にも興味持てば、なにかが変わる気がしない?

2ちゃんを宣伝するビラのテンプレとか作ったら、みんな撒いてくれるかな。
「2ちゃんねる」を宣伝すること自体は公職選挙法に触れないよね?
ひろゆきの許可がいるのかな?
482名無しさん@3周年:02/11/22 17:06 ID:Zcl27ojg
>>467
国費で(つまり国債発行して)作れって
いってるやつがいただろ、このスレにも。
483名無しさん@3周年:02/11/22 17:06 ID:xUjE0aIx
>>442
結構活用していると思うけどなぁ。
家の近くにでっかい貨物用の駅があるんだけれども、たくさんの車両があるよ。
484名無しさん@3周年:02/11/22 17:06 ID:45yagfLa
>>466
高速代払えない貧乏人か?
485名無しさん@3周年:02/11/22 17:06 ID:nuzN+n8I
一揆おこそうぜ
486 :02/11/22 17:06 ID:O9jIKB9y
∩∧_∧∩  / 
(★∀☆)   高速道路♪
|  |  \
/ /\ \
 

487名無しさん@3周年:02/11/22 17:06 ID:FRJbxggB
>>461
人材の流失は東京が田舎の浪人を
かき集めた結果にある。
だから、田舎にはある程度の生活を保障しないといけない。
488名無しさん@3周年:02/11/22 17:07 ID:Y3WAUL0i

だから札刷ってやれよ。
489名無しさん@3周年:02/11/22 17:07 ID:BHukLEaR
2ちゃんねるのビラ撒いてる姿なんて見られたくねーよ
490名無しさん@3周年:02/11/22 17:07 ID:V97RdSUM
誰ですか、この頭のおかしい族議員は。
ムネオ被告と同じようにクサい飯でも食ってください。

車より熊の方が多い道路なんてもういりません。
公共工事が景気を刺激?
建設屋だけが儲かってもまったく国のためにはなりませんね。
491 :02/11/22 17:07 ID:O9jIKB9y
∩∧_∧∩  / 
(★∀☆)   高速道路♪
|  |  \
/ /\ \
 
492名無しさん@3周年:02/11/22 17:07 ID:NgQm3/J+
都市の人間が過労死するぐらい働いてくれるおかげで、
田舎の人間はのんびり年金生活がおくれます。
君たちの命も、他人の役に立っているんですね。
493名無しさん@3周年:02/11/22 17:07 ID:GqNIxJh1
いまだに地方に行くと、博覧会場みたいなとこで、
ここの河川をこう工事して、こう道路引いて…発展する○○町!
なんて展示してて、がっかりする。
田舎の生き残りは、これからは、田舎らしさで勝負だとおもう。
都会らしくなってどうするんだ。
494名無しさん@3周年:02/11/22 17:07 ID:wfdmXyjf
与党の国会議員らは青春時代「思い切って借金をして、全部競馬につぎ込めばいい」とまくし立てました。
495名無しさん@3周年:02/11/22 17:07 ID:c7wAvyJH
>>463
なるほど。ということは

 ハ イ パ ー イ ン フ レ の 予 感

自民支持層のジジババにはきっついんじゃないの?

>>467
「借金してでも」→ 国の借金=国債
496名無しさん@3周年:02/11/22 17:08 ID:cFRjATvx
「どうせ不良債権の処理なんて不可能なんだからパーっと使っちまおう」
497名無しさん@3周年:02/11/22 17:08 ID:VdgkTePv
高速道路整備の費用は、補正予算ではなく、道路特定財源から回すべき。
それが筋。
498税金返せ!田舎者!:02/11/22 17:08 ID:G/GWycF3
田舎の自治体は田舎の自治体で集めた税金で高速道路を作ってください。
お願いします。
他の自治体で集めた税金まであてにしないでください。
どこの自治体も楽ではありません。
499名無しさん@3周年:02/11/22 17:08 ID:K8sHL7w2
年度末に道路ほじくり返すの止めれば
高速の一つや二つ、どうにでもなりそうだなあ
500名無しさん@3周年:02/11/22 17:08 ID:aaY2fDoP
>>481
選挙板で既にやってるかもしれないけど、
有志で選挙の時に候補者のデータを集めたサイト作って、
そこのURLを宣伝してまわった方がいいんではないか。
501ちゅう:02/11/22 17:08 ID:agUYWAz5
>>464
漏れは一概にそれが悪いとは思っていない。
ただ、都会で働いた金を無駄遣いするのはいかがなものかと思う。
人口密度の低いところに下水道は必要ないし、交通量の少ない道路を
有料高速道路にする必要も無い。
高速よりまず一般道の整備が先だろ。
502_:02/11/22 17:09 ID:Hztjuw7x
503「2ちゃんから日本を変えよう!」ってか?:02/11/22 17:09 ID:4tYzS9OJ
>2ちゃんねるのビラ撒いてる姿なんて見られたくねーよ

まあね(・∀・)
504名無しさん@3周年:02/11/22 17:09 ID:1M6NQIr7
酔っ払って家庭内暴力する父が「思い切って借金をして、全部競馬につぎ込めばいい」とまくし立てました。
505名無しさん@3周年:02/11/22 17:09 ID:Y3WAUL0i
>>495

へー、他の会社の在庫も余っているのに値上げしても
売れ行きが落ちないんだ、

貴様の意見が正しければノーベル賞取れるよ、ガンガレ。
506名無しさん@3周年:02/11/22 17:09 ID:bNL9D0ZF
>>441
野党連合のつきあいって民主党はそう主張していたか?
それに戦後の不幸な在日朝鮮人云々HPに載せるなよ

石原が本当に野中とつきあいが深いのなら
当然のように支持しないよ
今はまだわからにからなんとも言えない
腹のさぐり合いの可能性もあるからな
507名無しさん@3周年:02/11/22 17:09 ID:vRSF5cD4

田舎は道路作るより、今ある自然を守る為に金を使うべきだ
508名無しさん@3周年:02/11/22 17:09 ID:pPVOwcWI
そうそう、借金返すのはオレが死んでからだから、いくらでも使ってくれ
509名無しさん@3周年:02/11/22 17:10 ID:Pyj699dX
地方の高速道路や橋やダムや干拓地や空港はもういらない。
でも東京の交通渋滞の解消や公園の整備、通勤地獄の解消には
もっと金を掛けるべき。
都市部軽視、地方偏重の全ての原因は国会議員定数の地方への偏りにある。
定数是正を望む。
510名無しさん@3周年:02/11/22 17:10 ID:Zcl27ojg
>>484
貧乏人じゃなくて、庶民の感覚だ。
田舎なんて職住近接だろ。
半径10km以内で生活すればいいのだ。
まず、国道・県道の整備。
511名無しさん@3周年■:02/11/22 17:10 ID:I804bfiy
一般道でも糞田舎の必要も無い道路より、都市の生活道路を整備して欲しいぜ。
512名無しさん@3周年:02/11/22 17:10 ID:O5JykYEv
>>1

こんなことほざいた議員ってどこのどいつですか??

このバカが全責任を負うっていうなら別にやってもいいけどな。
なんて無責任なアフォなんでしょうか・・・
513名無しさん@3周年 :02/11/22 17:10 ID:W/qlgEVW
景気が良くなってからやればいいじゃん。

・・・ま、公共事業持ってくるのがある意味こいつらの
存在意義、アイデンティティだからな・・・
514名無しさん@3周年:02/11/22 17:11 ID:xUjE0aIx
>>504
うまい!
515名無しさん@3周年:02/11/22 17:11 ID:V07LMNuI
>>493
禿同!
山形駅なんて味があってよかったのに、いかにも「東北の駅」ってかんじで。
去年久々にスキー行ったら立派な駅になっちゃってんの。もうあほかと。 
普通に通勤で利用する駅と何も変わらない。味も素っ気もない駅。がっくり。
516名無しさん@3周年:02/11/22 17:11 ID:vRSF5cD4
物流よくして内需拡大っつってもねぇ。国民が消費すれば
どんどん税金払うだけだし。


外国に払ったり、議員なんぞに払ってるムダ金をなくして
その分を回したほうが圧倒的に経済的だ。
517名無しさん@3周年:02/11/22 17:11 ID:bNL9D0ZF
>>501
だから採算性や交通量は鶏が先か卵が先かだ。あまり意味がない
518名無しさん@3周年:02/11/22 17:12 ID:FRJbxggB
>>500
>選挙板で既にやってるかもしれないけど、
>有志で選挙の時に候補者のデータを集めたサイト作って、
>そこのURLを宣伝してまわった方がいいんではないか。

法解釈にもよるが、
選挙期間中に誹謗中傷が混じると
公職選挙法違反になる可能性がある。
519名無しさん@3周年:02/11/22 17:12 ID:Y3WAUL0i
つーか、日本は需要不足なんだから
札を刷って使えば解決なのだが。


よって、日銀引受で減税、これ最強。
520名無しさん@3周年:02/11/22 17:12 ID:VdgkTePv
>>495
というか、国債の買切りはどこの国の中央銀行でもやってるようなことなので
別に吃驚するには値しない。米連銀は、発行されている米国債の半分を
所有していた時期もあった。それにしてもなんで国債の話が出てくるんだろう・・・
521名無しさん@3周年:02/11/22 17:12 ID:7uojDnQT
>>1
何いってるんだこのバカ共は
テメーが働いた金でたてろ!!
522名無しさん@3周年:02/11/22 17:12 ID:+T46UOYc
国の赤字を減らすことを考えている政治家っているの?
523 :02/11/22 17:13 ID:atR0O7iN
大体従来の高速道路だって、採算性の計算はなされていた
んだが、それが悉く大アマのぬるぬるな採算だったので、
今現在道路公団は莫大な借金抱えてるんだろって。

お前ら勝手にどんどん借金膨らませて、しかも採算性の計算
まで、適当でいい加減で、何一つ信頼すべき点は無いのに
よくもまあ、これ以上道路を作らせろだの、恥じも外聞も無い
妄想を国民の前で言えるもんだ。

一体こいつらの頭の中はどういう構造になってんだ。
どういう羞恥心してるんだ一体?
しかもこいつらが小泉改革の抵抗派の尖兵だったりする。
それを支持する2chらーも沢山いる。

もうバカが多すぎて脱力するよ
524名無しさん@3周年:02/11/22 17:13 ID:bNL9D0ZF
>>518
政策を批判するのは当然のように自由だろ
525「2ちゃんから日本を変えよう!」って?:02/11/22 17:13 ID:4tYzS9OJ
>>500
うん、それはすでにやってるね。
でも見てるとあまり効果ない。選挙のときは、頭に血登ってるし、
そのときどきのトピックス(「小泉ブーム」とかね)に捕われちゃうから。

普段から関心持ってないと。
526名無しさん@3周年:02/11/22 17:14 ID:G4pZo05R
偉大なる将軍様に頑張ってもらうか。
527名無しさん@3周年:02/11/22 17:14 ID:aaY2fDoP
>>518
有志でうまくやればいい
528名無しさん@3周年:02/11/22 17:14 ID:bNL9D0ZF
>>523

だ・か・ら
インフラに採算性求める時点でアホなんだよ

金に換算できない物だからインフラなんだろうが

儲かるんだったらさっさと民間が作るっての

建築関連のぼったくりが問題なんだよ
高速それ自体の存在意義とは関係ない
529名無しさん@3周年:02/11/22 17:15 ID:EDbDuxMc
ゼネコンが儲かって、どんぶり勘定で下流へ垂れ流し
ぐるぐる金が回ってた時代は良かった。
田舎に住んでても、父ちゃんが役場にでも勤めてて
田畑の1枚でも収用されりゃ豪邸建ててベンツだって買えた。
でも、あんときゃ、他所も儲かってたから建設業界へ
カネを回すことが出来ただけ。なんにもなかったインフラ
だから、作らざるを得なかっただけ。
公共工事による需要創造なんて幻想に縋ってるとエライ目に遭うかも。
530名無しさん@3周年:02/11/22 17:15 ID:VdgkTePv
>>523
極言すれば、田舎の高速道路で通行料金を取ること自体が間違い。
531名無しさん@3周年:02/11/22 17:15 ID:V07LMNuI
父がリストラされ、貯金もそこを尽き、親戚中から借金をしています。
もはや家族の間に会話はなく、ペットの猫までもがもはやうんざりと言う感じです。
そんなさなか父が家に帰ってくるなりこういいました「庭を削って増築するぞ!」
「無理に借金してでも!」
532名無しさん@3周年:02/11/22 17:15 ID:FRJbxggB
>>506
>石原が本当に野中とつきあいが深いのなら

深いぞ。密談までしている。
その点、野中と小沢は犬猿の仲だ。

>野党連合のつきあいって民主党はそう主張していたか?

政策の継続性で公明党と付き合っていた時代に作った公約もあるし
民主党と付き合っている現在に作った公約もある。
一度作った公約は修正しにくい。
533「2ちゃんから日本を変えよう!」って?:02/11/22 17:15 ID:4tYzS9OJ
>選挙期間中に誹謗中傷が混じると
>公職選挙法違反になる可能性がある。

そう、だから普段からやってないと。
ちょと選挙板逝ってみるかな、―――いいかげん頭に来た。
534名無しさん@3周年:02/11/22 17:16 ID:+T46UOYc
>>528
釣りは楽しいかい?
535名無しさん@3周年:02/11/22 17:16 ID:vRSF5cD4
>>525
候補者がどうのこうのとかいうコトより
どういう観点から候補者を見たらいいのか、とか
今、一番日本で問題なのはどういうことか、とかを
分かりやすく説明していくようなやり方がいいかと。
536名無しさん@3周年:02/11/22 17:16 ID:+6QiHPaQ
>>520
FRBとJOBを同列にはあつかえないんべ
FRBは基軸通貨国
537名無しさん@3周年:02/11/22 17:16 ID:RdKukVp2

 俺 は 田 舎 に 道 路 を ひ い た ぞ

と、自慢したいのだろう。
時代遅れな・・・
538名無しさん@3周年:02/11/22 17:16 ID:2/mnet8M
民間参入障壁がなきゃ民間がやってる事業はしこたまあるわボケが!!>>528
539名無しさん@3周年:02/11/22 17:17 ID:Y3WAUL0i
>>531

国家には通貨を作る権利があるのを忘れちゃ駄目。
540農民:02/11/22 17:18 ID:VZvbeaJ7
冬の仕事をくだされや
541名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:G/GWycF3
田舎の生活道路が整備されていないと思っているの妄想。
誰も通らない立派歩道付き道路が引かれている。
バイパス道路のでもなく信号が5分走っても無い道路にだ
542名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:VdgkTePv
>>531
国家財政を家計に例えるのは財務省のよく使う手だが、
中立命題によれば、公債発行も増税も等しいのだから、
道路特定財源から費用を捻出するのが筋だろう。
543名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:bNL9D0ZF
>>532
密談が密談と見つかっている時点で
密談ではないが

利用しているのかどうかだよな
公然とつきあいだしたら人気が落ちるのを石原は承知しているし
判断は保留

外国人参政権なんて重要なのつきあいで作る時点でなんだかなー
と思う俺
544名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:V07LMNuI
父「よーし父さん思い切った借金でバンバン家増築しちゃうぞー」
娘「とうさん。もう部屋は足りてるから」
545名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:Y3WAUL0i
>>536

基軸通貨?
ドル本位制はとっくの終わっているので、ドルと言えども需給で価値の変わる
円やユーロと変わらない紙切れに過ぎませんが。
546名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:+T46UOYc
>>540
ワラタ
547名無しさん@3周年:02/11/22 17:18 ID:RuKlxVmV
もうね,アボガド,バナナと。
548名無しさん@3周年:02/11/22 17:19 ID:2/mnet8M
こんなに馬鹿でかい借金もってる組織にまだ金を貸す馬鹿金融なんてこの世に・・・あった!!



郵貯
549名無しさん@3周年:02/11/22 17:19 ID:RdKukVp2
そういや、北海道の奥地も無駄にきれいな道路ばかりだったなぁ。
通る車が俺の一台だけ・・・。
550名無しさん@3周年:02/11/22 17:19 ID:VdgkTePv
>>541
そういう一般道の予算を削って、その金で高速を整備すべきだと思うのね。
551名無しさん@3周年:02/11/22 17:20 ID:FRJbxggB
>>543
料亭で非公開の話し合いをして
記者団に「密談だ!」と石原自身が
言っているのだから密談だ。
552名無しさん@3周年:02/11/22 17:20 ID:aaY2fDoP
>>525
やってるの?
だったらそのサイトで選挙がない間は現職の活動データを
更新するようにしてそのサイトを宣伝したらどうかな?
553名無しさん@3周年:02/11/22 17:20 ID:+T46UOYc
ID:bNL9D0ZFはドキュソ
554名無しさん@3周年:02/11/22 17:20 ID:rZdfbxd6
>>528
民間…とは言わないが、兵庫県が通行税を取ったら儲かるぞ。
抜け道がない。でもやると国から怒られる。
555名無しさん@3周年:02/11/22 17:20 ID:6emRi6XG
日本滅ぼす気か
556名無しさん@3周年:02/11/22 17:21 ID:+6QiHPaQ
>>539
流通させる権利持ってるのは中央銀行だ
557「2ちゃんから日本を変えよう!」って?:02/11/22 17:21 ID:4tYzS9OJ
>>535
そうですね。
候補者にレッテル張りをするのはいくない。

その点からいっても、マスコミより、「議論板」である2ちゃんのほうが可能性がある気がする。
レッテル貼りはマスコミのお家芸ですから。
558名無しさん@3周年:02/11/22 17:21 ID:vRSF5cD4

国民に信頼されてない国会議員と
国なんかの為には何もしたくない国民。


末期です。
559名無しさん@3周年:02/11/22 17:21 ID:xUjE0aIx
1票の格差を1.5……いや1.2まで下げてほしい。
そうすれば、だいぶマシになるだろうに。
560名無しさん@3周年:02/11/22 17:21 ID:bNL9D0ZF
インフラに採算性求めるなんて
朝日の洗脳受けている奴多いな

問題は建築のぼったくり
561農民:02/11/22 17:22 ID:VZvbeaJ7
冬の仕事をくだされや
562名無しさん@3周年:02/11/22 17:22 ID:lr8Dtzkh
バンバン バンバン バンバン バンバン バンバン(笑いながら)
563名無しさん@3周年:02/11/22 17:22 ID:bcddZUWP
で?借金はどうするんだ?
564名無しさん@3周年:02/11/22 17:22 ID:vRSF5cD4
>>561
童話「アリとキリギリス」読みましょう
565名無しさん@3周年:02/11/22 17:22 ID:FE8URGOS
【国際】「いつかまた政府が免責してくれる」韓国で急増するカード破産者

なんか似たようなスレが立ってます(w
救いようが無いですね。
566;後は野となれ山となれ:02/11/22 17:22 ID:/N0zYOyT
ですな、とことん国債発行だ、どっちみちおいらは先に死ぬんだ、
あとは生き残った者が勝手に払えよ、ははは国怪議員はいいな〜
年金たっぷり貰えるし、議員年金多いんだぞ。貰い終わる頃には
死んでるし、あはは、若者よしっかり国債の償還を頼んだぞ。
馬鹿曽根、江藤、他一同より。
567名無しさん@3周年:02/11/22 17:23 ID:Y3WAUL0i
>>556

中央銀行も国家の一組織なのだが。
568「2ちゃんから日本を変えよう!」って?:02/11/22 17:23 ID:4tYzS9OJ
>>552
そうですね。
569名無しさん@3周年:02/11/22 17:23 ID:RdKukVp2
>>561
秋に儲けた分で冬眠してください。
570名無しさん@3周年:02/11/22 17:23 ID:o64RXhtK
ババンババンバンバーンと勝手に作ってろ4あほ族議員ども
ただし人柱になってもらうがな(W

ひと‐ばしら【人柱】

1 築城・架橋・堤防工事などの完成を祈って、神へ供える生贄(いけにえ)とするために、人を土中や水底に埋めること。また、その埋められた人。


2 ある目的のために犠牲となった人。
571名無しさん@3周年:02/11/22 17:23 ID:bNL9D0ZF
>>554
インフラは基本的に無料というのが本来の思想だからな

一番はじめの高速で通行量取った時点ですでに間違いなんだよ
だから採算性とか本来関係ない問題を生みだしたい
572 :02/11/22 17:24 ID:atR0O7iN
>>528

バカかねお前は?
お前が莫大な借金を負って一発逆転を狙うとする。
その時、儲かる見こみも何も立てずに、新たな借金を作って
勝負を賭けるか?

誰だって金が無いときは慎重に作戦を立てて、絶対儲かると
確信を持てる事業に借金する。
お前の言ってる事は、何の見こみも無しに闇雲に一攫千金を
狙ってギャンブルに投資するそこらのDQNと変わり無いんだよボケ!

そんなに高速道路を作りたいなら、それに付随する新産業なり
つまり必ず莫大な利益をもたらす期待を持てる産業も一緒に起こせ。
それ以外は、新たに借金を作って高速道路など、国民がみとめん!
573名無しさん@3周年:02/11/22 17:24 ID:Y3WAUL0i

だから札刷れ。
574名無しさん@3周年:02/11/22 17:24 ID:V2NHN7b3
車をもたないオイラには関係ないか
575ちゅう:02/11/22 17:24 ID:agUYWAz5
バンバンいってると鋼鉄ジークが・・・・・
576名無しさん@3周年:02/11/22 17:24 ID:RdKukVp2

2 江藤の目的のために犠牲となる一般市民


577名無しさん@3周年:02/11/22 17:24 ID:p8A8i/cJ
都会が金貰ってないだって?口が裂けてもそんなこと言うな、馬鹿。
お前達が納めている税金の倍、お前達は恩恵を受けてるんだよ。
田舎は都会のお荷物とか言いやがって、あほか、馬鹿か。
一富山県民の叫びでした。

都道府県別税金還元率(公共投資・社会福祉基準ベース)
1位:島根県  201.1%  2位:東京都  196.3%  3位:福岡県  164.1%
4位:高知県  153.3%  5位:沖縄県  142.1% 6位:鳥取県  129.1%
7位:北海道  118.7%  8位岩手県  114.4%  9位:神奈川県113.9%
10位:兵庫県 109.0%  11位:新潟県 107.0%  12位:和歌山県105.1%
13位:鹿児島県104.5%  14位:佐賀県 102.9%  15位:長野県 101.8%
16位:岡山県 100.7%  17位:愛媛県 100.2%  18位:福島県 100.1%
19位:群馬県 99.7%  20位:宮城県 98.9%  21位:福井県 97.5%
22位:静岡県 95.4%  23位:徳島県 94.1%  24位:奈良県 93.6%
25位:岐阜県 92.5%  26位:石川県 91.9%  27位:栃木県 90.7%
28位:滋賀県 88.2%  29位:秋田県 87.5%  30位:宮崎県 85.8%
31位:埼玉県 84.9%  32位:愛知県 83.2%  33位:山梨県 81.4%
34位:長崎県 81.1%  35位:青森県 80.4%  36位:大阪府 80.0%
37位:山形県 79.2%  38位:広島県 77.4%  39位:香川県 73.9%
40位:大分県 72.2%  41位:三重県 71.5%  42位:茨城県 70.3%
43位:京都府 69.6%  44位:熊本県 68.4%  45位:千葉県 66.9%
46位:山口県 68.4%  47位:富山県 64.5%
578名無しさん@3周年:02/11/22 17:25 ID:vRSF5cD4
>>573
2,000円札でも大量に刷ってみるか?
579名無しさん@3周年:02/11/22 17:25 ID:oDdvCDZ5
とりあえずオカ板で
コイツらを呪い殺す方法でも考えない?
580名無しさん@3周年:02/11/22 17:25 ID:Y3WAUL0i
>>572

マクロ経済学はそういう考えが世界を不幸にした教訓から

生まれますた。

札を刷って使えば解決。
581名無しさん@3周年:02/11/22 17:25 ID:wDyGh8+l
最近の日銀の会議でインタゲ反対派が複数、賛成派はたった一人って
テレビで言ってたな。はあ・・・
582名無しさん@3周年:02/11/22 17:26 ID:RdKukVp2
>誰だって金が無いときは慎重に作戦を立てて

バクチ打ちは一発逆転を狙います。それが漢!!。
583名無しさん@3周年:02/11/22 17:25 ID:+T46UOYc
>>558
いっそのことチョソに引っ越すか! w

俺も今の政治を見てると日本人辞めたくなってくるよ。
ビートたけしも言ってたよ。ホント、頭の悪い民族だよ。

だ・け・ど、 他の国>>>日本>アメリカ>>露西亜>>韓国>>中国>>キタ鮮 なんだが。

584ちゅう:02/11/22 17:26 ID:agUYWAz5
>>577
富山県には有力な議員が居ないのか?
585名無しさん@3周年:02/11/22 17:27 ID:Y3WAUL0i
>>578

万札を合計30兆、

それで減税、これ最強。
586名無しさん@3周年:02/11/22 17:27 ID:bNL9D0ZF
>>572
その一緒に産業起こす目を作るのも政治だろうが
それが関係ないとは言っていない

安く造れるような建築技術を作るなり
車関連の税金を上げてその代わり高速代を無料にするなりの
方向性が正しいと思っているだけ

田舎の高速の存在それ自体が無駄とは思っていない
587名無しさん@3周年:02/11/22 17:27 ID:VdgkTePv
おまいら以下をゴチャ混ぜにしないで議論しる。

・公債をこれ以上発行することの是非
・高速道路を整備することの是非
・必要な高速とそうでない高速の境界はなにか
588名無しさん@3周年:02/11/22 17:27 ID:OloHwqYf
>>582
国ごとバクチ打ちになってもねぇ・・・。
589 :02/11/22 17:27 ID:atR0O7iN
>>528

お前の
「なーんとなく高速道路を作れば内需も活発になっていいんじゃあ
ないのお?土建屋も儲かるしい(藁」
なんてのはバブル時代の発想なんだよ。

俺の勤めていた企業でも、度々新しい機械を、使いもしないのに
便利そうだからってんで買ったよ。金はあったからな。
実際今でも使ってないがね。大損だよ。大笑い。

まあ、バブルにおぼれて頭がピーマンになったんだろうが
頼むからお前みたいなのは率先して死んでくれ、ウザイから。
590名無しさん@3周年:02/11/22 17:27 ID:d8x4Hu+p
スレタイに対して。

オ  マ  エ  が  作  れ  !
オ  マ  エ  の  借  金  で  作  れ  !!
591名無しさん@3周年:02/11/22 17:28 ID:p8A8i/cJ
>>584
有力な議員とかじゃなくって、社会福祉がそんなに必要ないのが原状。
まぁ、議員は議員でDQNって点では変わりない。
592名無しさん@3周年:02/11/22 17:28 ID:IcOcZ9R5
自分の金で建てろ!
593名無しさん@3周年:02/11/22 17:27 ID:21vzDATp
とぼけた顔して バンバンバン
バンバン ババババ ババババン
あいつにゃとってもかなわない
バンバン ババババ ババババン
公共事業さ バンバンバン
国債発行 バンバンバン
バンバン ババババ ババババン
バンバン ババババ ババババン


さえない顔して バンバンバン
バンバン ババババ ババババン
さすがのあいつもかなわない
バンバン ババババ ババババン
口利き上手な バンバンバン
土建屋大事さ バンバンバン
バンバン ババババ ババババン
バンバン ババババ ババババン

バンバン バババババン
ヤヤヤヤヤ ヤヤヤヤ・・・・
594名無しさん@3周年:02/11/22 17:28 ID:NgQm3/J+
http://www.pref.shimane.jp/section/chihou/zaisei_kadai/pdf/4.pdf

税金を公平にばら撒くなんて言ってるけど真っ赤なうそ。

一人当たりの財政規模が、どの都道府県にも平均的ではなくてはいけないのに、

実際は田舎の方が都市部よりも1.5倍も大きい。

税制上、都市部よりも地方の方が明らかに優遇されている。
595名無しさん@3周年:02/11/22 17:28 ID:vRSF5cD4
>>583
逆だよ。日本人が悪いんじゃない。
むしろ日本の為に日本人が、日本人の力で
より良くしていかなきゃイカンのよ。

諸外国の顔色伺う前にやることがたくさんある。

自然、風土、文化、日本は世界に誇れるモノが
たくさんあるんだから日本人みんなで頑張ろうよ
596名無しさん@3周年:02/11/22 17:28 ID:G/GWycF3
>>587
1日の交通量が50万台 
計算はしていないが最低限だろう
597名無しさん@3周年:02/11/22 17:29 ID:QqGE83XL
一家の家計が苦しい時にこんな事いうお父さんがいたら即離婚だな。
598名無しさん@3周年:02/11/22 17:29 ID:Y3WAUL0i
おいら、激しく勘違いしているぞ。

財政はおまけだ、金融こそ重要。

インフレを起こして実質金利を下げる、これが最強。

流動性の罠から脱出しないと何やっても無駄。
599名無しさん@3周年:02/11/22 17:29 ID:RdKukVp2
>>587
一見必要なさそうなところにも高速をひくことには意味がある。
それは分かる。

が、

  時 期 を 考 え ろ

と、いいたい。
600名無しさん@3周年:02/11/22 17:29 ID:Na3bM+do
国道を高速に昇格させて料金とりゃいいんだよ
601名無しさん@3周年:02/11/22 17:29 ID:7P9CjmhF
たまにはババンと!
602名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:G4pZo05R
>>595
で、借金して道路作ると。
603名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:V07LMNuI
地方の選挙はホントに怖い。
村ぐるみ街ぐるみ。学生のとき日本最大のカルデラがある某県に行ってたんだが
たまたま総選挙があった。もー、学生の浮動票だから金が飛ぶ飛ぶ。「選挙行か
ない」なんて言おうものならしめたもの。不在者投票を薦められ、車で送迎してくれ
る。車内で現金プレゼント。なぜ逮捕者が出ないのか不思議。
604名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:vRSF5cD4
単勝【高速道路建築】に1点勝負!!!
605名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:RpCBm/e1
> ・必要な高速とそうでない高速の境界はなにか
採算が取れるかどうか。
建設費が帰ってくるかどうか。
606名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:QElFnHYK
本当にあきれたわ、日本がだめになったのは必然だ
こんな連中が政治つかさどってたらな
本当に腹立ってきた
607名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:rmqD1law
あーあ
成長性のない分野に投資しすぎたせいで
今の日本の大不況があるのに

いまだにそれすらわからんとは
608名無しさん@3周年:02/11/22 17:30 ID:VdgkTePv
>>596
?それは現行の通行料金が前提?
609名無しさん@3周年:02/11/22 17:31 ID:xq/jrsUl
>>598

流動性トラップ、キターーーー!
ところで、最近、山形先生妙におとなしくない?
610名無しさん@3周年:02/11/22 17:31 ID:+5oVtRUP
とりあえず無駄な公務員と外郭団体を一気に切り捨てて浮いた
財源の分だけなら作ることを許す
611名無しさん@3周年:02/11/22 17:31 ID:RdKukVp2
>>603
わざわざ会社を休んでまで応援に行くモンね〜。
しかも会社公認だったりする。
612名無しさん@3周年:02/11/22 17:31 ID:bNL9D0ZF
>>605
インフラに採算性求めるのはアホだと言っているだろうが
613名無しさん@3周年:02/11/22 17:32 ID:JW1BNzLs
バカ議員は国籍を偽らずに母国へ帰れ
このニダーどもが!

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037952495/l50
614名無しさん@3周年:02/11/22 17:32 ID:Y3WAUL0i
>>607

それは違うぞ。

日銀は90年代、金利を高く据え置きすぎた、

そのおかげでデフレになった。これが正しい。
615名無しさん@3周年:02/11/22 17:32 ID:NgQm3/J+
http://www.pref.shimane.jp/section/chihou/zaisei_kadai/pdf/4.pdf

税制というのが平等という観点いたっていれば、

一人当たりの財政規模が、田舎の方が都市部よりも1.5倍も大きいというのは、

明らかな不公平。

本来、都市部の人間が受けられるサービスを地方に奪われているというのが現状。
616名無しさん@3周年:02/11/22 17:33 ID:+T46UOYc
>>595
日本人の(特に土建屋の)腐った連中が生み出したのが今の政治家である。
自分で自分の首を絞めていることに我々国民はあらためて知るべきである。

誇れるものがいっぱいあって、それを保護しなきゃいけないのもわかっているがね。
政治に無関心な土建屋筆頭のアホ国民がいる限り、政治は良くなるわけがない。
617名無しさん@3周年:02/11/22 17:33 ID:G/GWycF3
>>615
何か、無性にムカついてくるな!!!!!!!!!
618  :02/11/22 17:33 ID:C6OHZ+dH
>>577
一位島根・・・
619名無しさん@3周年:02/11/22 17:32 ID:VdgkTePv
>>599
漏れは、道路特定財源に占める一般道の予算を減らして、
高速道路の建設と維持に充てろと言ってる。
国債を発行しろなんて一言も言ってない。
620名無しさん@3周年:02/11/22 17:34 ID:+6QiHPaQ
道路は、全て道路特定財源でまかなえばいいだろ
道路公団なんてのがあるからややこしくなるんだよ
621名無しさん@3周年:02/11/22 17:34 ID:+T46UOYc
>>612
厨房は回線(ry
622名無しさん@3周年:02/11/22 17:34 ID:o64RXhtK
与党議員の給料袋から借金する分には誰も文句いわん
623名無しさん@3周年:02/11/22 17:34 ID:VdgkTePv
>>599
自分は、道路特定財源に占める一般道の予算を減らして、
高速道路の建設と維持に充てろと言ってる。
国債を発行しろなんて一言も言ってない。
624名無しさん@3周年:02/11/22 17:34 ID:G3VxYEHr
2年に1回ぐらい、全国区で「議員不信任投票」を実施すべきだ。
このような害虫議員は即座にイスを失うことになるだろう。
625名無しさん@3周年:02/11/22 17:34 ID:BHukLEaR
馬鹿で愚鈍で無神経な人間ばかりが
まともな人間を押しのけて
政権に立つシステムをなんとかしろ
626名無しさん@3周年:02/11/22 17:35 ID:Xko0XmXX
とうとう、利権で頭がおかしくなったようだ。
627名無しさん@3周年:02/11/22 17:35 ID:yI3a47fj

 議員半分首にして、ういた分で作ってくれ。
628名無しさん@3周年:02/11/22 17:35 ID:M1BFu8h0
>>605
「採算性」を基準にして必要性の有無を判断するんなら
無料の国道や県道の必要性の有無は判断が不可能ということになるね。
629 :02/11/22 17:35 ID:atR0O7iN
>>612

お前がアホだと何回も言ってる。
毎年自殺者が3万人も出るご時世に、採算性も期待できないような道路に
国民が血税を出すことを承知すると思うかボケ!

時期を考えて発言しろこのバカ2chらー
630名無しさん@3周年:02/11/22 17:35 ID:YavhDmEt
伊藤博文みたいに私財を投じろや
631名無しさん@3周年:02/11/22 17:35 ID:g25a+euv

【国際】「いつかまた政府が免責してくれる」韓国で急増するカード破産者
【政治】「思い切った借金でバンバン高速道路を作れば良い」与党議員らが気勢

...道路族は朝鮮人かね?
632名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:Y3WAUL0i
>>609

国民と小泉のアホっぷりに嫌気が差して、

財産防衛に忙しいとか。
633名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:V07LMNuI
国会議員の給料自体を一人づつ選挙で決めればいい。一票100万円。
国民総投票で。
634名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:VdgkTePv
>>605
ではいっそ無料にしたらどうだろう。
635名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:BMWNe6kS
何が公平で何が不公平か。
ここらへんの基準をきめなきゃね。
636名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:AXtO82+D
>615
( *´∀`*)ノ<都市部に出かけてお買い物すれば消費税が都市部に1%落ちるので
         割合回収できるのれす♪
637名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:vZRXcS+p
土建屋と族議員は日本を食い物にしている。
638名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:G/GWycF3
首都高速:110万台/日 
阪神高速:90万台/日
でも、赤字なんですよ。

どうやって他の路線で採算が取れるの? え!
639名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:bNL9D0ZF
>>621
おまえが厨房
おまえの目の前にある道路なんかは採算性取れるのかよ
金の価値に換算できないからインフラって言うんだよ

だからといってぼったくりや何かはちゃんと監視して
よりやすく的確に作らなきゃいけないのは当然なんだがな
640名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:21VgTge6
つか、うちの県まだ高速道路無いんだが。
641名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:AxflRnMg
お〜いみんな本当にそろそろ暴動おこそうぜ。
今週の日曜日の朝10時に国会前集合。
少なくとも10万人以上こいよ!
そのあとに自民党に乗り込んで、野中・古賀・山崎・青木あたりを
殺そうぜ。そしたら日本は少しは変わるかな?
642ちゅう:02/11/22 17:37 ID:agUYWAz5
>>623
高速並の一般道を作ってもらえれば高速は必要ないと思うが。
643名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:YavhDmEt
>>628
県道国道周辺への経済効果がゼロ(マイナス?)なんてところあるの
644名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:bQrBFgYy
これ以上土地のデフレ進めてどうするの?
645名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:PKgxMvdp
地方に対する不当な利益誘導が減らないのは一票の格差が大きいからだ。
田舎代議士が幅を利かせすぎ。
これ以上議員を減らすのが難しい過疎地の多いので
とりあえず都市部選出の議員数を相応に増やしてくれ。
646名無しさん@3周年:02/11/22 17:36 ID:G/GWycF3
首都高速:110万台/日 
阪神高速:90万台/日
でも、赤字なんですよ。

どうやって他の路線で採算が取れるの? え!
647名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:V07LMNuI
国会議員て国民の手で首にできないのか?
社会もっと一生懸命勉強して置けばよかった。
648名無しさん@3周年:02/11/22 17:37 ID:P0Y/qcmT
こいつらヴァカ議員どもを頃せ!
649名無しさん@3周年:02/11/22 17:38 ID:TswjGBt4
外環は絶対採算は取れません
1kmいくらだと思ってるんだ
650名無しさん@3周年:02/11/22 17:38 ID:JW1BNzLs
こいつら思考が同じ

【国際】「いつかまた政府が免責してくれる」韓国で急増するカード破産者
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037952495/l50

【政治】「思い切った借金でバンバン高速道路を作れば良い」与党議員らが気勢
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037946145/l50
651名無しさん@3周年:02/11/22 17:38 ID:Y3WAUL0i
>>641

頃すのは、速水、木村剛、小泉、

このあたりのデフレ魔人にしろ。
652名無しさん@3周年:02/11/22 17:39 ID:VdgkTePv
>>620
全く同感ですな。道路公団は解散。高速道路の建設・維持の費用は
すべて道路特定財源で賄う。そして通行料金は無料(少なくとも地方は)。
これがベスト。13兆のうちたった2兆なんて痛くもかゆくもない。
653名無しさん@3周年:02/11/22 17:38 ID:BMWNe6kS
益々、都会に人が流れる罠。
654名無しさん@3周年:02/11/22 17:39 ID:EDbDuxMc
採算性には経済波及効果とゆー広義の採算性も含めるの?
655名無しさん@3周年:02/11/22 17:40 ID:G4pZo05R
公共工事のイメージ

100円で買えるモノに10000円も支払っているような、なんとも言えない気持ち悪さ。

656名無しさん@3周年:02/11/22 17:40 ID:M5SX51Bo
「いつかまた国民が免責してくれる」日本で急増する高速道路推進派
657名無しさん@3周年:02/11/22 17:40 ID:+T46UOYc
>>639
高速道路と一般道の区別も付かないのか?

それともID:bNL9D0ZFは族議員の回し者か?w
658名無しさん@3周年:02/11/22 17:40 ID:VdgkTePv
>>642
それはもはや「一般道」とは言えないと思う(w
659名無しさん@3周年:02/11/22 17:40 ID:nNASyzAZ
全員氏ね
IT革命(Wの経済効果で
600兆なんか楽勝とか抜かしてた加盟もついでに氏ね
660名無しさん@3周年:02/11/22 17:40 ID:JW1BNzLs
>>651

マクロ経済学のうんちくを言いたいのだろうが
マクロ馬鹿の理屈のおかげで利権議員が生き延びているという罠

インタゲ論者は木村は無理だろうけど竹中と組めよ
661名無しさん@3周年:02/11/22 17:41 ID:bNL9D0ZF
>>657
インフラって時点じゃ同じだって言うんだ馬鹿
なぜ外国は無料にしていると思っているんだ
662名無しさん@3周年:02/11/22 17:41 ID:Y8TQUhiW
ん?文字面通りに読んだら「議員」が自ら「借金して」公共事業を行う
と涙ぐましい記事に読めたのですが違うのでしか?
663名無しさん@3周年:02/11/22 17:42 ID:mLVwAoa/
まずは選挙に行かないなんて、恥ずかしい
と言うムーブメントを作ることだな。

今度こそ、うちの選挙区から中山を落としたい。
はっきり言って恥だ。
664名無しさん@3周年:02/11/22 17:42 ID:dbg56mCJ
>>640
そんな県は無いはずだが。
665名無しさん@3周年:02/11/22 17:42 ID:G/GWycF3
とにかく田舎には高速道路は要らない。
必要なら自主財源で作れ!
666名無しさん@3周年:02/11/22 17:42 ID:NgQm3/J+
簡単に言えば、都会の人間は50万の税金納めて20万のサービスしか受けられないが、
田舎の人間は、税金を納めずに、40万のサービスが受けられる。

それが日本。
667名無しさん@3周年:02/11/22 17:43 ID:VdgkTePv
>>660
竹中はデフレ対策よりも最終処理を優先する論理破綻厨房
668名無しさん@3周年:02/11/22 17:43 ID:YbooTfjl
こいつらに絶対票いれるなよおまいら
669名無しさん@3周年:02/11/22 17:43 ID:21vzDATp
先ずは人口比例で選挙区の定数を削減か変更しろ
話はそれからだ
670名無しさん@3周年:02/11/22 17:43 ID:+T46UOYc
>>661
( ´_ゝ`)フーン

ID:bNL9D0ZFは道路族議員(の回し者)に決定!

まずは社会の勉強からしろ。おれはモウコネェヨ!
671名無しさん@3周年:02/11/22 17:43 ID:Y3WAUL0i
>>660

不況の方が新規産業が圧迫されて、利権とつるんでいる
既得権益がのさばると言う罠。

マクロ馬鹿は少なくとも規制緩和さんせい。
672名無しさん@3周年:02/11/22 17:44 ID:/ahFefCj
江藤アポーン祭りはまだかなぁ

野中はまもなくだねみんあ
673名無しさん@3周年:02/11/22 17:44 ID:VdgkTePv
>>665
それを言うなら税源を地方に移譲してからの話だな。
674名無しさん@3周年:02/11/22 17:44 ID:pRoDYA4b
>>666
田舎のほうが選挙で当選しやすいから、とうぜんですな。ゲラゲラ
中央にあるものを地方に引っ張っていくと次も当選確実!
675名無しさん@3周年:02/11/22 17:45 ID:eV7HsCPv
ごめんなさい、これって夢ですよね?
まさか、政治家がここまで馬鹿だとは思いませんでした。

はっきり言って最低。
676名無しさん@3周年:02/11/22 17:45 ID:4YJn0K+7
どうせ10年20年で棺おけに入るヤシばかり。
失策を歴史が判断するころには、墓のした。
やりたい放題馬鹿政治家。
それでも二世議員を選ぶ、馬鹿な選挙民。
それもこれも、一部の田舎議員に偏ってるよね・・・。
677名無しさん@3周年:02/11/22 17:45 ID:bNL9D0ZF
>>666
田舎がなきゃ都会もやっていけないだろ
人口が集中してりゃ同じ金でも効果がでかいのはあたりまえだ
民間投資も盛んなんだしな。短絡的な考えはやめろよ

だからといって高速ばっかり作ってもしょうがないと思うけどね
高速作る=悪という脊髄反射的なのが嫌いなだけ
678名無しさん@3周年:02/11/22 17:46 ID:M5SX51Bo
>>666

マジっすか?理不尽過ぎる。
679名無しさん@3周年:02/11/22 17:45 ID:9N0Nvttu
半分自転車漕いでるような状態なのに…
自転車加速ですか?
680名無しさん@3周年:02/11/22 17:47 ID:JW1BNzLs
>>671

しかし、好況になればまた新たな利権が生まれるだけという罠

漏れがいらいらするのは、マクロ馬鹿のなかに
リチャード・クーとか植草とかいう、族議員誤用エコノミストが
混じっていることね

ああいうクソとは一線を画してほしい>まともなマクロ馬鹿
681名無しさん@3周年:02/11/22 17:47 ID:7P9CjmhF
>与党の国会議員らが
>「思い切って借金をして、計画どおり高速道路をつくれば良い」
>とまくし立てました。

ヤクザですか?
682名無しさん@3周年:02/11/22 17:47 ID:Y3WAUL0i
>>679

つーか、どの国の財政も基本的に自転車操業。
683名無しさん@3周年:02/11/22 17:47 ID:/ahFefCj
>>677
田舎者をハッケソしますた
684名無しさん@3周年:02/11/22 17:47 ID:BMWNe6kS
>>666
理不尽だと思うなら田舎に住めばいいのに。
685名無しさん@3周年:02/11/22 17:47 ID:EDbDuxMc
>661
アウトバーンも有料化を真剣に考えていますが?
だだっぴろい平坦な土地に薄くアスファルト流しただけの道路と
トンネルあり高架あり吸音壁ありの高規格高速道路は違います。
それに、国道その他は税金で維持していますが、特定財源ってことで
実質有料です。
686名無しさん@テスト中。。。:02/11/22 17:47 ID:vTnR8DHZ
利益流用型の政治家がのうのうとしていられるということは、まだまだ日本国民の間には今のままでも
大丈夫と思ってる輩が多いのでしょう
こんな議論が出るたびに、日本は本当に徹底的に壊れなきゃダメなんじゃないかなと考えてしまう
痛い目を肌で感じてはじめて借金型の経済は間違ってたことに国民一人一人が気づくのではないでしょうか
そのときは取り返しがつかなくなってるかもしれないが、一度この国が壊れてから構築するしか方法はないと思う
確かにそのリスクは大きいかもしれないが
687名無しさん@3周年:02/11/22 17:48 ID:wo9B+K7a
それでも
      イナカでは『おらが街のせんせー』
            てわけで 
                当選しちゃうわけよ
688名無しさん@3周年:02/11/22 17:48 ID:JW1BNzLs
>>681

ひょっとしたら、道路を造らないと地元のやくざから殺される
のかもしれないね、族議員って

氏ねや、って感じだけどw
689名無しさん@3周年:02/11/22 17:48 ID:+T46UOYc
「思い切った借金」って言ってるわけだから、

その借金をいずれは返さなきゃ逝けないんだよ。

儲けのありそうな道路を造らないと、結局は税金で払わなければならない。

だから採算性を考慮しなければならないんだよ。

インフラって言うけど、インフラを作るのも作らせるのもその金を払うのも国民なんですよ。

わかる?>ID:bNL9D0ZF

690名無しさん@3周年:02/11/22 17:48 ID:pRoDYA4b
>>683
クイズ田舎者を探せ!

1.田中です
2.山田です
3.佐藤ずら
691名無しさん@3周年:02/11/22 17:48 ID:bNL9D0ZF
>>683
俺ははっきり言って生まれてこの方首都圏だ
692名無しさん@3周年:02/11/22 17:49 ID:0mGvUQB2
>>646
いったん破産させろ、破産!で、「優良路線のみ」再建って事で。
あ、もちろん担保は土建業者にあらかじめ積んでおいてもらいます。(w

というか今の国会議員で、権力持っててなおかつ20年先に生きてるような
年齢のヤシって、何人居るよ?
自分の孫くらいの世代に、借金負わせようってのか。ふざけんな。
693名無しさん@3周年:02/11/22 17:49 ID:7P9CjmhF
田舎に高速もへったくりもないだろ…
誰も利用しないんだから。
694名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:pRoDYA4b
>>687
そうそう、あの藤波が再選したときはおどろいた。三重の人は知障ですか?
695名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:VdgkTePv
>>689
少なくとも漏れは、「道路特定財源から費用を捻出するのが筋だ」とずっと言ってる
696名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:9N0Nvttu
>>692
野中は20年先でも生きてそう
697名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:Y3WAUL0i
>>680

それは余計な利権を保護する規制があるからで

マクロ馬鹿の責任ではなく、行政の責任と思うが。

好況+規制緩和で利権と癒着した非効率的な産業は
新規企業によって淘汰される。
698( *´∀`*)ノシ:02/11/22 17:50 ID:AXtO82+D

( *´∀`*)<ちなみに30万人都市を越えると、税金が死ぬほどかかるのれす♪
        30万人が一番効率が(・∀・)イイのれす
699名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:PKgxMvdp
>>677
>田舎がなきゃ都会もやっていけないだろ
そもそも、大元となるこの認識からして誤りだと思う。
あくまで仮の話だけど、東京は独立国家になったとしてもやっていけると思うよ。
あの小さな香港が今まで実質的に独立してやってこれたのだから。
700名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:T+5sPr+f
道を全部高速道路に・・(嘘
701名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:pRoDYA4b
>>693
造ることに意味があって、それ以降のことには意味はないですから。
702名無しさん@3周年:02/11/22 17:50 ID:YbooTfjl
自民党をぶっ壊すはいいけど、その後どうすんのよ
野党は何もできないよ、新党を作るのか
703名無しさん@3周年:02/11/22 17:51 ID:CyalIMHv
殺せばいいぬ。
704名無しさん@3周年:02/11/22 17:51 ID:bNL9D0ZF
>>685
税金使ったら有料なんて言っていたら
全ては有料だろうが

>>689
だから車の税金上げて無料にすればよいと言っているだろ
国債発行しろなんて言ってはいない
705名無しさん@3周年:02/11/22 17:52 ID:xUjE0aIx
>>690
4.「ワシが江藤じゃ!」 で正解?
706名無しさん@3周年:02/11/22 17:52 ID:pRoDYA4b
>>699
今でもたいして代わんないと思うけど。首都圏での消費がなければ地方、田舎は立ち行かなくなるからね。
707名無しさん@3周年:02/11/22 17:51 ID:IizYqBN1
>>702
「自民党をぶっ壊す」=「公明党と合わせ衆参で三分の二を確保」=「小泉念願の憲法改正」
708名無しさん@3周年:02/11/22 17:52 ID:hIgc1n15
これだけ利権が強固に根付いた以上,革命しか日本再生の道はない。
小手先の政策変更程度では揺るぎもしない利権集団の構造自体を崩さないと
ね。
さあ平成維新だ平成維新だ。
709名無しさん@3周年:02/11/22 17:52 ID:VdgkTePv
>>701
ちょっと違う。料金設定に無理がある。
例えば瀬戸大橋なんてフェリーより通行料を取られるんだから、
少なくとも運送業者は利用しない罠。
710名無しさん@3周年:02/11/22 17:53 ID:7P9CjmhF
江藤・古賀・亀井、この辺が悪の枢軸だと思うのだが、どうよ?
711名無しさん@3周年:02/11/22 17:53 ID:K8sHL7w2
昔、有料道路を自治体が沢山作ってた頃があった。
大半は償還終わって今タダになってる
何でそういう風にできないんだろ
712名無しさん@3周年:02/11/22 17:53 ID:p8A8i/cJ
>>691
胸張っていえるようなことじゃねーナ。
10万円国に納めて、20万円国から貰ってるクズが。

都道府県別税金還元率(公共投資・社会福祉基準ベース)
1位:島根県  201.1%  2位:東京都  196.3%  3位:福岡県  164.1%
4位:高知県  153.3%  5位:沖縄県  142.1% 6位:鳥取県  129.1%
7位:北海道  118.7%  8位岩手県  114.4%  9位:神奈川県113.9%
10位:兵庫県 109.0%  11位:新潟県 107.0%  12位:和歌山県105.1%
13位:鹿児島県104.5%  14位:佐賀県 102.9%  15位:長野県 101.8%
16位:岡山県 100.7%  17位:愛媛県 100.2%  18位:福島県 100.1%
19位:群馬県 99.7%  20位:宮城県 98.9%  21位:福井県 97.5%
22位:静岡県 95.4%  23位:徳島県 94.1%  24位:奈良県 93.6%
25位:岐阜県 92.5%  26位:石川県 91.9%  27位:栃木県 90.7%
28位:滋賀県 88.2%  29位:秋田県 87.5%  30位:宮崎県 85.8%
31位:埼玉県 84.9%  32位:愛知県 83.2%  33位:山梨県 81.4%
34位:長崎県 81.1%  35位:青森県 80.4%  36位:大阪府 80.0%
37位:山形県 79.2%  38位:広島県 77.4%  39位:香川県 73.9%
40位:大分県 72.2%  41位:三重県 71.5%  42位:茨城県 70.3%
43位:京都府 69.6%  44位:熊本県 68.4%  45位:千葉県 66.9%
46位:山口県 68.4%  47位:富山県 64.5%
713名無しさん@3周年:02/11/22 17:53 ID:+T46UOYc
さらに言うと、無料の高速道路が日本にもあるって、知ってる?

儲けがあって、通過料金だけで建設費を払い終えたんですよ。

だから儲けがあってナンボなんですよ。

儲けがなければ、車の重量税だとかガソリン税だとかでまかなう・・・

つまり、ドライバーに跳ね返ってくる。

これでもわからない香具師は首つってこい。
714名無しさん@3周年:02/11/22 17:53 ID:sg7ChZXf
これは酷すぎるね
715名無しさん@3周年:02/11/22 17:53 ID:G/GWycF3
>>706
厚かましいな
首都圏だけが負担していると思うな ボケ!
716名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:CHPU/05/
>>674
高度経済成長期は終わった。そしてその黄金の日々は2度と来ない。
だいたい、都会は地方部のための打ち出の小槌じゃない。

そのくせ、田舎部では都会に憧れた目的のはっきりしない「おのぼりさん」が
今日も未だにやってくる。これじゃ、都心部の治安が良くならんわけだよ。
717名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:+T46UOYc
さらに言うと、無料の高速道路が日本にもあるって、知ってる?

儲けがあって、通過料金だけで建設費を払い終えたんですよ。

だから儲けがあってナンボなんですよ。

儲けがなければ、車の重量税だとかガソリン税だとかでまかなう・・・

つまり、ドライバーに跳ね返ってくる。

これでもわからない香具師は首つってこい。
718名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:JRFCgOlW
>>699
なんだと?
エーコラ!仮にもな、東京がな
独立してもなオイ!お前は日本と言う
コノヤロー!土地も考えてエーオイ!
アメ公みたいに食ってみるか?オイ!
719名無しさん@3周年:02/11/22 17:53 ID:VdgkTePv
>>704
増税しなくても現行の道路特定財源で対応できるよ。
720名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:G/43JhQD
国から給料もらってんだから全ての政治献金廃死 1円でももらったら投獄ケテーイ 又は献金は議員にではなく国の財源に直接シロ
721名無し:02/11/22 17:54 ID:VR2kiJhN
>>710
そこに橋本と青木も入れといてくれ
722名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:D4uqYUKF
>>699
東京の周りの県から会社に通っている人達は
どう考えての意見ですか?
723名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:bNL9D0ZF
>>699
どうやって食糧確保するの?
食の安全保障は全て外国に依存するの?
軍隊の維持は?
地方がある事による人材や文化の多様性は?
724名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:p8A8i/cJ
>>706
胸張っていえるようなことじゃねーナ。
10万円国に納めて、20万円国から貰ってるクズが。

都道府県別税金還元率(公共投資・社会福祉基準ベース)
1位:島根県  201.1%  2位:東京都  196.3%  3位:福岡県  164.1%
4位:高知県  153.3%  5位:沖縄県  142.1% 6位:鳥取県  129.1%
7位:北海道  118.7%  8位岩手県  114.4%  9位:神奈川県113.9%
10位:兵庫県 109.0%  11位:新潟県 107.0%  12位:和歌山県105.1%
13位:鹿児島県104.5%  14位:佐賀県 102.9%  15位:長野県 101.8%
16位:岡山県 100.7%  17位:愛媛県 100.2%  18位:福島県 100.1%
19位:群馬県 99.7%  20位:宮城県 98.9%  21位:福井県 97.5%
22位:静岡県 95.4%  23位:徳島県 94.1%  24位:奈良県 93.6%
25位:岐阜県 92.5%  26位:石川県 91.9%  27位:栃木県 90.7%
28位:滋賀県 88.2%  29位:秋田県 87.5%  30位:宮崎県 85.8%
31位:埼玉県 84.9%  32位:愛知県 83.2%  33位:山梨県 81.4%
34位:長崎県 81.1%  35位:青森県 80.4%  36位:大阪府 80.0%
37位:山形県 79.2%  38位:広島県 77.4%  39位:香川県 73.9%
40位:大分県 72.2%  41位:三重県 71.5%  42位:茨城県 70.3%
43位:京都府 69.6%  44位:熊本県 68.4%  45位:千葉県 66.9%
46位:山口県 68.4%  47位:富山県 64.5%
725名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:VdgkTePv
>>704

増税しなくても現行の道路特定財源で対応できるよ。
道路整備のために積み増しして取っている訳だから。
726名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:AxflRnMg
選挙になれば公明党信者の創価学会のバカ達が
家にきて怖いんですが。
727名無しさん@3周年:02/11/22 17:54 ID:Na3bM+do
思い切って借金をして、おれに暮れ
728名無しさん@3周年:02/11/22 17:56 ID:tf9D7/a+
まあとにかく、いえるのは、


ケ イ ン ズ は 古 い !


ってことだな。
729名無しさん@3周年:02/11/22 17:56 ID:onQuaWZt
まあとにかく、いえるのは、


ケ イ ン ズ は 古 い !


ってことだな。
730名無しさん@3周年:02/11/22 17:56 ID:pRoDYA4b
>>709
うお、マジレス。
税金で補う、建設できるペースで建設すべきところを、建設期間を短縮するために暫定税率を導入し、完成後は利用者にも負担してもらうこと、と。
たしかに、その利用料金の設定が妥当か、との議論はありますな。最終的にはすべて無料になるといってもプール制だと、どこか債務が残っている道路があるとそれを補うために有料化が続くのでは。

結局は、中央を流れる利用者の多い道路が地方を支える構図にならざるえんけどなぁ。
731名無しさん@3周年:02/11/22 17:56 ID:PKgxMvdp
高速道路は採算だけで限定的に判断すべきじゃないと思う。
でもだからといって効率性を度外視して良いってわけじゃないな。
使えるお金は限られてるのだし。

道路の効率性を判断できる合理的な指標を作るべき。
もちろん採算以外の要素も含める。
732名無しさん@3周年:02/11/22 17:56 ID:BMWNe6kS
東京が2位かよ。
733名無しさん@3周年:02/11/22 17:55 ID:CHPU/05/
>>712
漏れ、大阪なんスけど…泣けるわ。この表見てると。
734名無しさん@3周年:02/11/22 17:57 ID:M5SX51Bo
警備員が多すぎる。道路工事しているところを見ていたら5人も
警備員がいた。別のところは4人だった。2〜3台しか車が通らない
ところにも2人もいた。道路工事はコストが高すぎるんじゃないかと思う。
735名無しさん@3周年:02/11/22 17:57 ID:bNL9D0ZF
>>717
高速のもうけで償還してから無料って
時点で発想は間違っていると思うが
736名無しさん@3周年:02/11/22 17:57 ID:G4pZo05R
東京は福祉が手厚いからね。
737名無しさん@3周年:02/11/22 17:58 ID:pRoDYA4b
>>715
地方交付税に頼らなくていいようになってからおいで。
738名無しさん@3周年:02/11/22 17:58 ID:VdgkTePv
>>717
だから現行の道路特定財源の中から捻出すればいいじゃん。
それとも無駄な一般道整備を全く見直さずに続けるつもりかな。
13兆もあるんだから2兆ぐらい出せるだろう。
739名無しさん@3周年:02/11/22 17:56 ID:YbooTfjl
>>712
nooooooooooooooooooo
千葉県45位税金カエセよウワッァァァアアン
740  :02/11/22 17:58 ID:C6OHZ+dH
>>724
どこが癌なのか一目瞭然だね
741ちゅう:02/11/22 17:58 ID:agUYWAz5
>>733
おそらく地方税や地方交付金の分配については加味されていないと思うぞ。
あんまり気にするな。
742名無しさん@3周年:02/11/22 17:58 ID:G/GWycF3
実質 愛知県と大阪府が一番 馬鹿を見ているんだよ
743名無しさん@3周年:02/11/22 17:59 ID:pRoDYA4b
>>716
首都圏に集中しすぎ。ガイシュツレスだけど、高速道路ができたら地方に人が戻ってくるなんて真剣に信じているのか?!
治安のはなしはわからんが。
744名無しさん@3周年:02/11/22 17:59 ID:p8A8i/cJ
>>737←アホ

>>715読め、ありったけの知恵絞って反論しろ。馬鹿。
745名無しさん@3周年:02/11/22 17:59 ID:G4pZo05R
千葉は道路も悪いしね。
746名無しさん@3周年:02/11/22 17:59 ID:BMWNe6kS
結局、東京は得してんじゃねぇか。ガタガタいってんじゃねぇ。
747名無しさん@3周年:02/11/22 17:59 ID:G/GWycF3
>>740
ズバリ 東京が一番 糞
748名無しさん@3周年:02/11/22 17:59 ID:hZPjkRBN
キチガイ議員を選んだ国民氏ね
749ちゅう:02/11/22 18:00 ID:agUYWAz5
>>742
愛知は自前で稼ぐからまだましだけど大阪はマジでやばいぞ。
750名無しさん@3周年:02/11/22 18:00 ID:p8A8i/cJ
>>739
俺なんて富山だぞ。
751名無しさん@3周年:02/11/22 18:00 ID:BMWNe6kS
あっ。俺のID、BMWだ。
752名無しさん@3周年:02/11/22 18:00 ID:X7tYtUEh
>>746
東京がお前らの小汚い田舎を養ってやってるんだよ。
753名無しさん@3周年:02/11/22 18:01 ID:pRoDYA4b
>>734
しかたないよ、誰でもできる仕事をつくることで在る程度の雇用を支える目的もあるから。
754名無しさん@3周年:02/11/22 18:01 ID:ULbbazOw
>>712
1位の島根は、政治家さんのおかげですか?
755名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:G4pZo05R
都会vs田舎の議論は、道路議員達にとってはプラス。
756名無しさん@3周年:02/11/22 18:01 ID:bNL9D0ZF
>>746
マジレスすると東京は東京に住んでいない奴の方が利用者数は多いと思うぞ
757名無しさん@3周年:02/11/22 18:01 ID:YrOvgp5C
>>724
その表の出典何?
758名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:G/GWycF3
>>749
大阪市で集められる税金の配分
http://www.city.osaka.jp/zaisei/3tax/tax01_06.html

なんと、不自然な国税と地方税配分なんだ


国税:67% 内 還元率:14.6%
府税:24.8%  還元率:19.4%
金額に対する合計還元率:15.3%

市町村税:8.2%  還元率:100%

トータルでの還元率:26.8%
何かおかしくないか?

もう何度目の登場か
759名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:BMWNe6kS
>>752
意味わかりませんが。
還元率2位じゃん。逆に田舎に養ってもらってるんじゃねぇの?
760名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:Y8TQUhiW
こんなに迷惑ばかりかけるんだから東京に出てくるなよ
田舎者達
地方の方がいいぞ

お前らのように人混みをゆっくり歩いていても誰にも咎められないし
761名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:6smFWkIl
>>666
それが嫌なら田舎に住みな。
762名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:/Jmx9PWR

そろそろ、マジで実力行使しないか?
政治家や官僚を対象とした爆破テロなんてどうかな?家族もろとも皆殺しにしてやろう。

  
763名無しさん@3周年:02/11/22 18:02 ID:uZzaIP9F
富山ですが俺はお金持ちなんで税金くらいくれてやりますよ
貧民共は税金くらいで騒いでやがる
ふははははっはあはは










と貧乏人が金持ちのふりしてみるテスト鬱
764名無しさん@3周年:02/11/22 18:03 ID:YrOvgp5C
>>754
島根・高知は政治家っぽいな。福島は原発か。
765名無しさん@3周年:02/11/22 18:04 ID:3Ke12k8K
ℳℴℯ❤
766名無しさん@3周年:02/11/22 18:04 ID:CyalIMHv
ドキューン
767名無しさん@3周年:02/11/22 18:04 ID:VdgkTePv
>>729
そんなのはルーカス批判を引用するまでもなく、当たり前のこと。
誰も景気対策として公共事業を求めてない。論点はそこじゃない。
768名無しさん@3周年:02/11/22 18:04 ID:pRoDYA4b
>>754
1個人の仕業とはおもえんが・・・事実はそうなんだろうなぁ。
769名無しさん@3周年:02/11/22 18:04 ID:EDbDuxMc
日本が財政的に立ち行かなくなったら、田舎も都会もない。
国債発行なしで高速道路計画完遂なんてできるわけないのだ。
もしも特定財源から捻出するとなると、とんでもない自動車税/燃料税の
増税をするしかない。
それでは運輸業界は立ち行かず、本末転倒の結果を招くし
かといってマイカーをねらい撃ちにすれば、基幹産業である
自動車/石油化学産業が黙ってはいないだろう。
ホントに必要な路線に限っては建設すべきだ。しかしそれは族議員達の
望む路線ではありえないだろうが。
770名無しさん@3周年:02/11/22 18:06 ID:bNL9D0ZF
>>768
同じ最低限の公共事業でも
人口が少なければ還元率高くなるんじゃないか?
島根の人口知らないが
771名無しさん@3周年:02/11/22 18:05 ID:vZRXcS+p
いなかものは黙って百姓してればいいんだよ。
772名無しさん@3周年:02/11/22 18:06 ID:X7tYtUEh
>>759
田舎にどんな産業があるんですか?
773754:02/11/22 18:05 ID:D4uqYUKF
島根発の政治家って誰〜?
774名無しさん@3周年:02/11/22 18:06 ID:pRoDYA4b
>>744
企業が多いからだろ。首都圏から巻き上げた税金で地方は活動しているわけだ。
775名無しさん@3周年:02/11/22 18:07 ID:Lr6Dd68+
>与党の国会議員らが「思い切って借金をして、計画どおり高速道路をつくれば良い」とまくし立てました。

つーか、バンバン借金して高速道路を作っても良いが、
その「借金」の「最終的な返済責任」は、全て「提案した議員」が負うようにしろよ。責任取れよ。
結局、またもや、「バカ国政のミスリード」で、借金返済の為に『国民の金』がドブに捨てられて無駄金に変わるのなら、
あきれるやらバカらしいやらで、どーにもならんだろ。ハッキリ言って。
776名無しさん@3周年:02/11/22 18:07 ID:pRoDYA4b
>>770
あの資料の時点が焦点ですな。
777名無しさん@3周年:02/11/22 18:07 ID:YrOvgp5C
>>772
公共事業。つまり、税金を食って税金を払ってる。
778名無しさん@3周年:02/11/22 18:08 ID:oLN3b4JA
議員も有権者も含めて、
今の年寄り連中が死なない限り、日本は
良くならないような気が最近してきた。
779名無しさん@3周年:02/11/22 18:08 ID:pRoDYA4b
>>775
あーもう、開通式には満面の笑みでテープカットするんだろうなぁ。古賀と首長は。
780  :02/11/22 18:08 ID:+/Lfd6Gl
 採算が取れない道路なんて需要がないんだろ?
 いらないじゃん。
781名無しさん@3周年:02/11/22 18:08 ID:BMWNe6kS
>>772
田舎的な産業
782名無しさん@3周年:02/11/22 18:08 ID:PKgxMvdp
>>723
いわれるほどに食料安保と自給率の因果関係が高いとは思えないね。
備蓄率を高めた上で先物を効果的に使えば済むことでしょ。
軍隊の維持?今の日本もアメリカ様に守ってもらってる。
文化の多様性にしても今日び国境の存在が文化交流の妨げになるとも思えないな。

そもそも、香港とかモナコとかパナマといった国々が
他国に攻められたり国民を飢え死させたりしたことはあったかな?

まああくまで仮の話だし東京を独立させるべきと考えてるわけでも言ってるわけでもないけどね。
「地方無くして東京の繁栄なし」という認識が必ずしも正しいとは思えないということを言いたい。
783名無しさん@3周年 :02/11/22 18:08 ID:iIy0MJRD
都道府県別税金還元率(公共投資・社会福祉基準ベース)
1位:島根県  201.1%
2位:東京都  196.3%
3位:福岡県  164.1%
4位:高知県  153.3%
5位:沖縄県  142.1%
6位:鳥取県  129.1%
7位:北海道  118.7%
8位岩手県  114.4%
9位:神奈川県113.9%
10位:兵庫県 109.0%
784名無しさん@3周年:02/11/22 18:08 ID:X7tYtUEh
>>773
竹下登
785名無しさん@3周年:02/11/22 18:08 ID:4LYxBFhy
この政治家と、この政治家に支持を与えた諸組織が、
道路建設費を負担してくダサい。
786名無しさん@3周年:02/11/22 18:08 ID:p8A8i/cJ
>>774
わかんねーよ、この豚。もっと分かりやすく教えて下さらない?
企業が多かったら、還元率は高くなるのか?
巻き上げた分だけ還元してもらってるんじゃないのか?
お前、ぱーせんてーじっていうの分かっていますか?
787名無しさん@3周年:02/11/22 18:09 ID:aYfjB2ju
あふぉどもがっ!
788  :02/11/22 18:08 ID:+/Lfd6Gl
 採算が取れない道路なんて需要がないんだろ?
 いらないじゃん。
789名無しさん@3周年:02/11/22 18:09 ID:VdgkTePv
>>769
>もしも特定財源から捻出するとなると、
>とんでもない自動車税/燃料税の増税をするしかない。

する必要なし。2兆円分の一般道整備を棚上げすればいいこと。
できないはずがない。
790名無しさん@3周年:02/11/22 18:09 ID:uLCpFsTq
その借金を払う覚悟があってのセリフなんだろうなと小一年…
791 :02/11/22 18:09 ID:atR0O7iN
インフラに採算性は必要ではないなどと妄言吐いてる政治家が
沢山いるし、このスレにも散見されるが、呆れたね。
これ、最近黄門の印籠みたいに、しょっちゅう発言してる
政治家が居るよな。腸が煮え繰り返る。

国民は過去の一度も採算性が取れないような道路を作る
事を認めた覚えは無いぞ。

そもそも採算性を度外視すべきなら、何故道路を作るたびに
採算性の見積もりを出すのだ?建設の必要性を国民に
納得してもらい、将来儲けが出る事を確約する為では
ないのか? 高速道路無料化計画だって、数十年後には
儲かるという、そういう約束の元に作られたんだろ?

その見積もりが大アマで借金が莫大になったからって、
今度は責任逃れに、何時の間にか「採算性は度外視すべき」だと。
人の金だと思ってふざけんなクソ族議員!さっさと責任とって首つれ!
792名無しさん@3周年:02/11/22 18:10 ID:YbooTfjl
結局、自民党という枠の中では誰が首相になろうが無駄なわけで
かと言って、二大政党政治でない日本には駄目野党しかいない
どうすりゃいいのよ、この利権まみれの金権政治続けてたら
本当に日本もうだめぽになるよ、って優香もうなってる
793773:02/11/22 18:10 ID:D4uqYUKF
>>784
即れす Thanks
794名無しさん@3周年:02/11/22 18:10 ID:S64C14tM
桜田門外の変の予感
795名無しさん@3周年:02/11/22 18:10 ID:CB4PSsmo
しかし、若者殺しだな、バンバン無駄な高速道路作るのは。島根は竹下・青木か
796名無しさん@3周年:02/11/22 18:11 ID:hqXLNdvU
まあ爺どもはこの先短いですからね。。。
返すのは自分じゃないんだしな

さっさと死んでほしいよ
797朝まで名無しさん:02/11/22 18:10 ID:1yfJdqg5
こいつら10年・・・いや2年先も見えんのか・・・2・26事件起こすぞゴラァ!
798名無しさん@3周年:02/11/22 18:11 ID:RdKukVp2
インフラに採算がいらないんなら、
すべてのインフラ整備する前に、
国民投票を行えばよい
799名無しさん@3周年:02/11/22 18:11 ID:M5SX51Bo
あまりふざけたことばかりやっていると、真面目にやっている人間は
嫌気を指して外国に行っちゃうと思う。財政が悪化して負担増がひどく
なったら海外に住んだ方がたぶんお得。日本が恋しくなったらたまに
日本には旅行に来るとい感じになるのかも。
800名無しさん@3周年:02/11/22 18:11 ID:+6QiHPaQ
>>769
ムダな工事止めればねんしゅつできるだろ
年間12兆円も有るとは驚きだ
消化するために必死でムダな工事してるのが分かるよ
801名無しさん@3周年:02/11/22 18:11 ID:/EoLYgL4
借金返しようがないので
いずれ破産。破産します。
802名無しさん@3周年:02/11/22 18:11 ID:RdKukVp2
>>797
今も見えてないよ
803名無しさん@3周年:02/11/22 18:12 ID:BMWNe6kS
一番かわいそうなのは、東京に職場のある近県在住サラリーマンかな。
東京のために働いてるってことだわな。
804朝まで名無しさん:02/11/22 18:12 ID:1yfJdqg5
>>754
参院のドン青木だろ
中止になった工事を公団総裁恫喝して再開させたドアホ
805名無しさん@3周年:02/11/22 18:13 ID:G4pZo05R
>>795
年金使って、株価コントロールしてるし。
IMF管理下まで墜ちてみるか。
806名無しさん@3周年:02/11/22 18:13 ID:bNL9D0ZF
>>782
なぜフランスが欧州で発言力高いのか考えろ
備蓄だって限界があるっての
食料は腐るシナ、兵糧責めで一発で終わる
アメリカ?
最後まで守ってくれると思っているのか?


寝言は寝ていってくれ
807名無しさん@3周年:02/11/22 18:13 ID:pRoDYA4b
>>786
還元率でしょうが。東京は200%近いと。納税額の倍は公共サービスを受けているわけだ。
だから、首都圏が地方を支えていないとはいえないと。むしろ、その差額を生めるために積極的に税収が使われている、と。

差額はどっからきてんだ?地方から税収を首都圏で使ってんのか?
808ちゅう:02/11/22 18:13 ID:agUYWAz5
>>786
個人の所得税の還元率だと東京は低くないけど、税収で考えると東京の
還元率は極端に低くなるんだよ。
主な企業の本社機能が東京に集中しているから、法人税が東京に納め
られるわけ。
809名無しさん@3周年:02/11/22 18:13 ID:YrOvgp5C
インフラに採算性がいらないのなら、貨物以外の鉄道は全てリニアにすべし。
国内線は全てコンコルドで運行。
810名無しさん@3周年:02/11/22 18:13 ID:9mwxJigZ
完全小選挙区にしろ
811名無しさん@3周年:02/11/22 18:14 ID:imBX6MWg
手歩ドンを国会議事堂に発射するニダ。
812名無しさん@3周年:02/11/22 18:14 ID:uZzaIP9F
全国のDQN共に日当120円で工事させりゃいいんだよ。コーヒー買えるぜ
どうですか?
813我輩は猫である:02/11/22 18:14 ID:WWzOCXqF
みんな反対してる割には いつも自民党が勝つよね?
みんなちゃんと投票してんのか? 投票してない奴は文句を言うな
814名無しさん@3周年:02/11/22 18:14 ID:imBX6MWg
手歩ドンを国会議事堂に発射するニダ。
815名無しさん@3周年:02/11/22 18:14 ID:hajusDMu
そろそろ総選挙やればいいと思うのは
漏れだけでしょうか?
816名無しさん@3周年:02/11/22 18:14 ID:XuaFqT+t
>>799
逃避行動だけじゃなく破壊行動に出るやつもいると思うが
817朝まで名無しさん:02/11/22 18:14 ID:1yfJdqg5
>>805
それじゃあいつらは何も反省しない。
景気回復したらゾンビの様に復活する
818名無しさん@3周年:02/11/22 18:15 ID:YbooTfjl
>>805
しかもショボイPKOでまったく意味が無い、最悪
819名無しさん@3周年:02/11/22 18:15 ID:YrOvgp5C

で 、 そ の 還 元 率 表 の ソ ー ス は ど こ よ ?
820名無しさん@3周年:02/11/22 18:15 ID:BMWNe6kS
島根の200%と東京の190%はパーセンテージでは島根が上だが。
金額ベースで言うと・・・・どえらい数字になりそう。
821名無しさん@3周年:02/11/22 18:15 ID:M5SX51Bo
結局オレらが高負担を強いられることになるんだな。キツそう。
822名無しさん@3周年:02/11/22 18:15 ID:tYf64xfq
漏れの借金も払ってください
823名無しさん@3周年:02/11/22 18:16 ID:VdgkTePv
>>791
>そもそも採算性を度外視すべきなら、何故道路を作るたびに
>採算性の見積もりを出すのだ?

無料の一般道では算定してない(しようがない)ね。
824名無しさん@3周年:02/11/22 18:16 ID:pRoDYA4b
>>815
なんか、かわるんかなぁ?政局が二大政党じゃないから、結果に期待ができない。
825名無しさん@3周年:02/11/22 18:16 ID:GNx/DCXi


おまえらその怒りを抗議メールにして送信しれよ!まじで。

826ちゅう:02/11/22 18:16 ID:agUYWAz5
>>819
漏れも知りたい、どうも数字が信用できん。
827名無しさん@3周年:02/11/22 18:16 ID:uZzaIP9F
自己責任ですよ馬鹿野郎
828朝まで名無しさん:02/11/22 18:16 ID:1yfJdqg5
高速道路の値下げしろ
すぐ景気よくなる
829名無しさん@3周年:02/11/22 18:16 ID:YbooTfjl
>>813
自民以外にどこに入れるのよ、だから投票率も下がる
830名無しさん@3周年:02/11/22 18:17 ID:p8A8i/cJ
>>807>>808
そーか、よく分かりました。
つまり、本社しか税金を納めてないのか。
だから東京で五兆円納め、全体で10兆円集まったとして、
東京は10兆円の何パーセントを使ってる事になるのだ?
第一、この196%って何の数字だ?
またよく分からなくなってきたぞ。おまいらの話だったら、
五兆円納めてたら10兆円使ってる事になるんだろ?違うのか?
831名無しさん@3周年:02/11/22 18:17 ID:wYdBUV25
この中に道路バカ議員の選挙区に住んでるヤシ(有権者ね)は
一生懸命落選キャンペーンおながいします・・
832名無しさん@3周年:02/11/22 18:17 ID:uZzaIP9F
お前らが政治すりゃいいじゃん。
833名無しさん@3周年:02/11/22 18:17 ID:pRoDYA4b
>>826
島根が一位って言うのが最高笑えるが。
834名無しさん@3周年:02/11/22 18:17 ID:3nrrJAWb
まあ、江藤や亀井は後10年生きないし、
その後のことはどうでもいいんでしょ。
835名無しさん@3周年:02/11/22 18:17 ID:yEUy9Ami
日本人であることは誇りをもてますが、
日本国民であることは恥ずかしくなって来ました。
836名無しさん@3周年:02/11/22 18:18 ID:RdKukVp2
>>813
民主党も同じ穴のムジナだ品。
まさか社民党に入れるのか?。
837名無しさん@3周年:02/11/22 18:18 ID:+U/EHX76
「思い切った借金でバンバン高速道路を作れば良い」
いや、いいね。こういう心がけこそが大切だね。日本も捨てたもんじゃないね。
838名無しさん@3周年:02/11/22 18:18 ID:PKgxMvdp
短期的な採算性のみ実施の是非が決められるのならば
そもそも公共事業を行う必要ないからね。
もしそうなら事業はすべて民間に任せて政府は夜警国家になれば良いのだし。
その意味で、採算性だけで限定的に判断すべきじゃないという理屈は正しいと思う。

でもだからといって「採算性は無視しても良い」ってことにはならないよね。
短期的な採算性が重要な判断材料の一つであることに変わりはないと思う。
乗数効果はもちろん様々な要素を総合的に考慮した効率性によって、合理的に判断すべき。
839名無しさん@3周年:02/11/22 18:18 ID:bNL9D0ZF
>>831
ぶっちゃけ公明や社民共産民主左派
だったら自民に投票する
840名無しさん@3周年:02/11/22 18:18 ID:k+AF46gY
また江藤か・・・
841名無しさん@3周年:02/11/22 18:19 ID:Zcl27ojg
思い切って借金するぐらいだったら、
思い切って札刷るほうがまし。
842名無しさん@3周年:02/11/22 18:19 ID:MuLhYzBk
「思い切って 借金をして、計画どおり高速道路をつくれば良い」

政策能力に欠けていることを自ら認める発言
843名無しさん@3周年:02/11/22 18:19 ID:GNx/DCXi


おまえらその怒りを抗議メールにして送信しれよ!まじで。

ここから。
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
844名無しさん@3周年:02/11/22 18:20 ID:M5SX51Bo
>>816
そうかも。町中は高齢者とDQNばかり、負担はひどくのしかかる。
まともなのは海外で悠々自適。優良な消費者は出ていき、金を
使わない奴だけが残るのかも。
845名無しさん@3周年:02/11/22 18:20 ID:RdKukVp2
>>841
で、価値を下げるのか。
そのうち、札の重さが価格になるぞ。
846ちゅう:02/11/22 18:20 ID:agUYWAz5
>>830
各企業の地方での活動の税金が東京に納められるわけ。
地方交付税が不公平だという理論はそもそもおかしい。
847    :02/11/22 18:20 ID:8YgKrjIm
女抱かせてもらい、金塊を貰って喜んで援助ばら撒く政治家と

今が良けりゃ先のことは知ったこちゃないって言う政治家。

皆、とにかく今が気持ちよけりゃそれで良いんだよ。
848名無しさん@3周年:02/11/22 18:20 ID:wYdBUV25
>>839
自由党に投票するか白票なんて如何でつか( ´∀`)ノ□

ホントウは政界再編キボンヌなんでつがね・・・(;´Д`)
849名無しさん@3周年:02/11/22 18:21 ID:y6EedKpp
思い切って議員を辞めてもらいたい。
850名無しさん@3周年:02/11/22 18:21 ID:bWdJ6D7Q

 血 税 
851名無しさん@3周年:02/11/22 18:21 ID:pRoDYA4b
>>830
個人での納税額に対する公共支出の割合でしょ。だから、道路とか、ごみ収集とかの公共サービスの費用もこの還元率に含まれるわけだ。
区別できないから企業のごみ収集もこれになるだろうし、道路整備も同じだろうて。
数字は根拠なしだが、個人納税額合計が5兆円で、企業からの税収はそれこそ50兆円(1:10)くらいか?
で、10兆円が公共サービスでも45兆円は地方に回る勘定だ。総額55兆円の都の税収のうち10兆円しか納税者には還元されていないことになる。
852天才チンパンジー「アイちゃん」 ◆9TgWu4/wew :02/11/22 18:22 ID:W3xpeFwO
>女抱かせてもらい、金塊を貰って喜んで援助ばら撒く政治家と
>今が良けりゃ先のことは知ったこちゃないって言う政治家。
>皆、とにかく今が気持ちよけりゃそれで良いんだよ。
でもそういう政治体制が、高度成長期に出来上がってしまったのだから、
なかなか改革するのは難しいぞ。

どうせ上場企業の決算がV字回復し始めてるから、
忘れ去られる問題になりそうだし、、、。
853名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:G4pZo05R
>>847
米百俵なんて言葉どっか吹っ飛んじゃいましたね。
854名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:TswjGBt4
東京人は税金ただ食いのカスということで
855名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:M5SX51Bo
国会議員なら日本の未来を考えろよ。あまり車が通らないところに道路を
作る余裕はないはずだ。
856名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:WbkHX0ng
>847
そういう奴らが、愛国心を声高に叫ぶおかしさ。
所詮、クソ議員どもにとっての愛国心とは
お上に言いなりのままに動け、ということなんだろうな。
ほんと内憂外患だらけで、胸糞悪い
857名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:p8A8i/cJ
858名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:RdKukVp2
>>849
無理だよ。
ムネオちゃんすら辞めてないんだから。
859名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:mLVwAoa/
これ以上道路入らないと言う国民の声を覆すくらい、
説得力のある説明ができる香具師がいない。
今の状況じゃあ、利権目当てと思われても仕方ないだろう。
860名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:pRoDYA4b
>>849
「思い切ってバンバン議員を辞めてもらいたい」
861名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:d8gz7ybT
与党議員らが気勢
  ↑
 こいつらが当選した選挙区にのみ適用シル
862名無しさん@3周年:02/11/22 18:23 ID:NgQm3/J+
http://www.pref.shimane.jp/section/chihou/zaisei_kadai/pdf/4.pdf

税制というのが平等という観点にたっていれば、

一人当たりの財政規模が、田舎の方が都市部よりも1.5倍も大きいというのは、

明らかな不公平。

本来、都市部の人間が受けられるサービスを地方に奪われているというのが現状。
863名無しさん@3周年:02/11/22 18:24 ID:PKgxMvdp
>>806
備蓄はあくまで緩衝材、先物を使えといってるんだよ
だいたい今の日本だっていったん経済封鎖されれば屍累々だろうが
中国でさえ穀物弱者だ

まあなんにしても「田舎あっての東京」という認識が正しいとは思えないがね。
864名無しさん@3周年:02/11/22 18:24 ID:VdgkTePv
>>809
高速道路ってそんな高価なインフラではないよ。
毎年の建設費はたった1兆円。
865名無しさん@3周年:02/11/22 18:24 ID:hZPjkRBN
思いで人を殺すことが出来たら・・・腐れ議員ドモを・・・ギギギ
866名無しさん@3周年:02/11/22 18:24 ID:pRoDYA4b
>>858
逆選挙ってできないのかね。議員辞職を民意で決めるの。
867名無しさん@3周年:02/11/22 18:24 ID:wYdBUV25
選挙区を1回ごとに移動させたらどうかな。そうしたらタレント議員ばかりになっちゃうか・・・
868山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/22 18:24 ID:O3vsWuyf
誰だ、未だに「清き一票」ごと日本の将来を投じているのは。
869名無しさん@3周年:02/11/22 18:24 ID:AZCJfhYh
日本は政治家、官僚、一部の資産家に喰い潰されます。
自分自身、自分の周りの利益しか考えていません。
870名無しさん@3周年:02/11/22 18:25 ID:UqWbQDyY
土建屋どもに祭り上げられた売国奴どもがなりふり構わず腹の内を見せたということだろうな。
だいたい、人の上に立って偉そうにしている奴の9分9厘は売国奴で中身のない寄生虫のようなカスばかりです。
完全に底が抜けてどうしようもない状態と言えるでしょう。

カスに投票してる地域の住民は、ええ加減に目を覚まさんと国が潰れます。
871名無しさん@3周年:02/11/22 18:25 ID:MuLhYzBk
まずは比例をなくすことから始めないとナ
872名無しさん@3周年:02/11/22 18:26 ID:pRoDYA4b
>>864
問題はその一兆円のうち、幾ばくかが個人にいくというところかもしれず。
873朝まで名無しさん:02/11/22 18:26 ID:1yfJdqg5
そうだどんどん金を突っ込め!
そして失業率20%超えたらクーデターだな
俺は江藤を殺す
874名無しさん@3周年:02/11/22 18:26 ID:bNL9D0ZF
>>863
戦争状態で何で先物が当てになるんだよ

それに中国は少しぐらい死んでもどうって事無いって考え方だ
田舎には休田がたくさんあることも忘れるな
875名無しさん@3周年:02/11/22 18:26 ID:YbooTfjl
もうわかった、次の選挙日本ぶっ壊れてもイイから民主党に入れるわ
このままじゃ駄目だ、せめて野田か管にしてくれれば入れやすいのに
876名無しさん@3周年:02/11/22 18:26 ID:p8A8i/cJ
>>846
へぇー、そうなんだ。面白いね。
どこが地方交付税が不公平だという理論がおかしいのだ?
それがおかしいのだったら、東京だけババひいてると言う理論もおかしいのか?
よー分からん。
877名無しさん@3周年:02/11/22 18:26 ID:Na3bM+do
借金とその利息はいまの20代以下に任せるということで手打ち
878優しい名無しさんが好き:02/11/22 18:27 ID:66zbZFPl
こいつらマジで怖過ぎる。完全に目先の利益を重視してるな・・・・・。
新産業を作る案とかねえのかよ。
879名無しさん@3周年:02/11/22 18:27 ID:bNL9D0ZF
>>872
それって高速の存在意義とは関係ない

監査制度の充実だろ問題は
880名無しさん@3周年:02/11/22 18:27 ID:TswjGBt4
ププ
さっきから先物先物って
そんなにお前追証払うのが大変なのか?
まあがんばってくれ
881名無しさん@3周年:02/11/22 18:27 ID:GNx/DCXi
メールしようと思ったんだけどさ、
借金して道路つくれって行ったの誰?そしてどこの党のヤシ?
882名無しさん@3周年:02/11/22 18:27 ID:pRoDYA4b
>>870
「○○先生はここをよくしてくださったから」
「○○先生は○○○をつくったから」
「政治みたいな難しいことは自民党に任せておけばいい」

見たいな論がまかり通っております。
883名無しさん@3周年:02/11/22 18:27 ID:hIgc1n15
>>856
真の愛国心とは,日本を食いつぶすこういう政治家役人土建屋を抹殺することをいう。
国を愛することと国体を愛することは全然違うのだよ。
884名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:MuLhYzBk
>>875
ハトじゃだめぽの予感・・・

小沢に期待しる!
885名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:BMWNe6kS
>>876
なぜ東京だけババ??
その理論も分からない。
886名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:Pg3l0byb
もう経済のパイを拡大させるだけの時代は終わってるんだよ。

道路作る経済効果なんて公明の地域振興券とほとんど変わらないだろ
どうせやるなら穴掘って埋めてるほうがましだ。
887名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:VdgkTePv
>>859
>これ以上道路入らないと言う国民の声

そんなのは個々のケースを具体的に検討してみないと分からない。
造ってくれと言ってる地域もある。
888山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/22 18:28 ID:O3vsWuyf
>882
例え同郷でも、亀井も宮沢も要りません。
889名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:pRoDYA4b
>>863
「田舎あっての東京」も「東京あっての田舎」、か。
どっちが後先との問題でもなかろうが・・・
890名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:IYm+Y87B
こんなんに金使うなら、いっそのこと全国の電線地中化してくれないかな
891名無しさん@3周年:02/11/22 18:28 ID:RdKukVp2
>>882
だいたい政治家を先生と呼ぶのが間違っている。
892名無しさん@3周年:02/11/22 18:29 ID:hqXLNdvU
>>877
乗った!それならどんだけでも作ってくれ!
893名無しさん@3周年:02/11/22 18:29 ID:EHJpgjbf
思い切った法改正で
政治家からバンバン資産没収すれば良い
894名無しさん@3周年:02/11/22 18:29 ID:M5SX51Bo
あ〜、将来の負担増を考えるとイヤになってくる。
895名無しさん@3周年:02/11/22 18:30 ID:p8A8i/cJ
>>885
上の方で、地方はお荷物。発言多数だが。
これって首都住人の声じゃないのか?
896名無しさん@3周年:02/11/22 18:29 ID:EDbDuxMc
道路特定財源から高速道路をつくれば…というが。
今だってそれだけ(6兆)じゃ足りなくて、もう6兆を借金して
道路作ってるのに.....
12兆って道路関連予算額じゃあ?
897名無しさん@3周年:02/11/22 18:30 ID:pRoDYA4b
>>879
同意ー。それならね。
今回の高速道路建設うんぬんの話では、計画自体が旧い、見直す必要がある、って議論がまったくないことか。
898名無しさん@3周年:02/11/22 18:30 ID:bNL9D0ZF
>>891
政治家に対して先生って言うのは
本来蔑称なんだよ
899名無しさん@3周年:02/11/22 18:30 ID:ULbbazOw
身内いなかったら、殺してたかもなぁ
こんなやつら。
朝鮮問題もひどかったしな。
いつになったらまともな政治家が出てこれるんだ?
900名無しさん@3周年:02/11/22 18:30 ID:9WnxLZ4x
借金するなら、30年後の私の年金にバンバン使って欲しい。
901名無しさん@3周年:02/11/22 18:31 ID:VdgkTePv
>>886
景気対策としてのインフラ整備は主張してない。
景気刺激は基本的に中央銀行の仕事だ。
902名無しさん@3周年:02/11/22 18:31 ID:RdKukVp2
韓国みたく、個人も全員借金して、国に免責させればよい
903名無しさん@3周年:02/11/22 18:31 ID:pRoDYA4b
>>876
まぁ、地方交付税が不公平って言うのは、税収の多いところ(首都圏)なわけですな。
地方交付税の性格なんて、もともと不公平是正なのでは。
904名無しさん@3周年:02/11/22 18:31 ID:Y61Gashp
なんか、間違った前提で感情的に議論する庶民の典型のようなスレだな
905名無しさん@3周年:02/11/22 18:32 ID:PKgxMvdp
>>874
どのみちアメリカ様に頼れない状況で戦争になれば日本は終わり
程度問題といっても大差があるとは思えん
国際社会に生殺与奪を握られてる現状ではその主張は説得的でないと思う
906名無しさん@3周年:02/11/22 18:31 ID:XuaFqT+t
>>882
それは建前で実際は金受け取ってたりするんだよな
腹立たしいよ、ホント
907名無しさん@3周年:02/11/22 18:32 ID:Lj1TA6O5
取りあえず首都高だけでいいだろ?
北海道・九州・四国はいらん。
作った議員は市ね。
908名無しさん@3周年:02/11/22 18:32 ID:pRoDYA4b
>>898
○○先生プ

ってところで。
909名無しさん@3周年:02/11/22 18:32 ID:BMWNe6kS
>>895
>712の表が本当だとすると東京は個人で支払った税に対し倍のサービスを受けてることになりますが?
910名無しさん@3周年:02/11/22 18:32 ID:hIgc1n15
選挙を通じた国政運営が,事実上骨抜き化され自民党の「独裁」状態になっている
以上,議会を通じた改革など不可能。もはや残された術は非合法活動のみ。

911名無しさん@3周年:02/11/22 18:33 ID:JW1BNzLs
>>900

お前みたいな香具師が田舎とかゼネコンにたくさんいるから
日本はダメになった
912名無しさん@3周年:02/11/22 18:34 ID:pRoDYA4b
>>904
なっはっは。どうイー。自分のすんでいる、見える部分しか問題として認識できませぬ。
913名無しさん@3周年:02/11/22 18:34 ID:M5SX51Bo
道路なんかつくるんだったら図書館の本を増やすか社会人教育に
力を入れてほしいよ。
914名無しさん@3周年:02/11/22 18:34 ID:bNL9D0ZF
>>905
自衛隊の実力知らないんだろ
まー侵略能力はどこかの政党のせいで制限されているんだけどさ

>>906
どこまでが政治献金でどこからが賄賂かってのも難しいからな
915名無しさん@3周年:02/11/22 18:34 ID:G/GWycF3
東京人の身勝手さに笑えるな。
個人支出の2倍の税金還付を受けながら
まだ、俺たちは損をしていると?
何倍返しなら納得いくんだ
916名無しさん@3周年:02/11/22 18:35 ID:NgQm3/J+
田舎のやつらに一言言っとくが、発言権があるのは金を恵んでやってる都市の人間であって、
金を恵んでもらっている田舎のやつらがえらそうな事を言うのは10万光年早い。
917名無しさん@3周年:02/11/22 18:35 ID:rhlakhc/
>>743
東京湾横断アクアラインが出来て、木更津に人が来る!って予想してたら
実際は「人が逃げちゃった」という実例もありますんで(w
918名無しさん@3周年:02/11/22 18:35 ID:pRoDYA4b
>>910
投票率が上がれば納得できるカモネー。
919名無しさん@3周年:02/11/22 18:35 ID:BMWNe6kS
>>916
釣りですか?
920名無しさん@3周年:02/11/22 18:34 ID:G4pZo05R
三島が生きていたら、なんて言うだろ。
ほんと、恥ずかしいよ。
921山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/22 18:36 ID:O3vsWuyf
>913
激しく同意。
922名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:AZCJfhYh
関空も一兆負債抱えてんのに神戸にも空港作るんだからな・・・信じられないな

923名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:p8A8i/cJ
>>909
俺もそう思ってたの。
でも、東京には企業がいっぱいあるから税収が沢山。
だから200%でもガタガタ言うな。らしい。
企業が本社を東京においてあるだけで、税収が多くなる。
だからと言って、東京に住んでる『人間』は、地方と違って多く税金を払ってるのか?
そこがよく分からん。企業が多く払っているのは分かる。
だが、『人間』はどうだろう。うーむ。
924名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:o64RXhtK
おっさん見苦しいな。俺ら若者もやる気なくなったから
もうどうでいいや。おやじ達の好きにしてくれ。
ただ、今後ハイパーインフレが起こってそうやって貯めた
金が紙くずになって老後の生活がやばくなっても若者にすがんなよ
お前ら恥も外聞も捨てて若者に借金残したんだからな。
925名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:0MeCzUSO
>>78に賛成
926名無しさん@3周年:02/11/22 18:36 ID:ws7ahAVh
>>913
ハリポタなんかを数十冊も買いこんでやがる。
図書館もDQN化傾向。
927名無しさん@3周年:02/11/22 18:37 ID:pRoDYA4b
>>915
おいおい、木下。すべての公共サービスが個人にのみ提供されているわけでもないだろうが。
928名無しさん@3周年:02/11/22 18:37 ID:RdKukVp2
>>917
過疎化が進むのは、よくある話。
929名無しさん@3周年:02/11/22 18:37 ID:JW1BNzLs
>>920

三島が生きてたら、それこそ生き恥さらす、だろ
静かに氏なせておいてやれよw
930名無しさん@3周年:02/11/22 18:37 ID:9WnxLZ4x
>911
だって今ですら生活苦しいし、先行き不安だし、自分の老後なんて支えられないよ。
道路作るんだったら国民の生活を保障するカネにまわして欲しいよ。
931名無しさん@3周年:02/11/22 18:38 ID:WbkHX0ng
>914
とりあえず、税金で飯食ってるような業界からの献金は全面禁止でしょ。
建設・医療等々、自民党の主要な資金源だし。
932名無しさん@3周年:02/11/22 18:37 ID:rhlakhc/
>>856
少なくとも2ちゃん見てる人達は、自民には入れないと思うぞ。:−)
933名無しさん@3周年:02/11/22 18:37 ID:bNL9D0ZF
>>917
値段設定がアホすぎだからな
934名無しさん@3周年:02/11/22 18:38 ID:p8A8i/cJ
>>927
それは都会も地方も変わらないよ。
935名無しさん@3周年:02/11/22 18:38 ID:G/GWycF3
>>927
おいおい!
バカボン 公共・福祉 って言えば住民サービスだろうが
936名無しさん@3周年:02/11/22 18:39 ID:RdKukVp2
>>916
ネタに激しく同意
937名無しさん@3周年:02/11/22 18:39 ID:NwBiPN7K
age
938名無しさん@3周年:02/11/22 18:39 ID:Na3bM+do
作っても高速で走れないところに高速道を作る必要は
さらさらありません。
939名無しさん@3周年:02/11/22 18:39 ID:JW1BNzLs
>>930

とかいって政治家に泣きついてる人間のクズどもが田舎やゼネコンだろw

(所得低いから)事実上税金払ってないくせに、国から金むしろうと
する香具師は氏んでくれ
940名無しさん@3周年:02/11/22 18:39 ID:Q0eUgKHX
>>712の表は何と何を比べた物かがさっぱりわからんのだが。
941名無しさん@3周年:02/11/22 18:40 ID:pRoDYA4b
>>923
すべてを個人への還元なら納税額以上の還元ってところでは。企業活動も人がいるわけだからそこへの還元もあるしね。
昼間は東京、夜は都外だから、都民のみで計算すると200%近くなるよ。
すべての都の公共サービスを享けた人で割るとこんな数字にはならんだろう。
942名無しさん@3周年:02/11/22 18:40 ID:hqXLNdvU
>>930
心配しるな
きっと国がなんとかしてくれるさ
はははは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ、、、
943名無しさん@3周年:02/11/22 18:40 ID:qPqsEvSQ
本当に馬鹿だなあ・・・ハァ
仮に10兆円使えたとしても今の日本で公共事業しても10兆円分の価値しか生み出さない。
それだけで景気がよくなりゃもうなってるっちゅーに。
要は金のまわりをよくすること。
(土地税制を変えるだけで良くなってしまう)
ヘタに実感できない金額を手にすると何でもできると勘違いしちゃうんだろうな。
944名無しさん@3周年:02/11/22 18:40 ID:TpXPh56s
国鉄が破綻して赤字路線88線区を廃止。
残った路区を分割民営化させたのが15年前。
指揮したのは中曽根元総理以下国会議員の殆ど・・・。

たった15年前なのに・・・同 じ 事 を 繰 り 返 す 気 か ?

     ク ソ 馬 鹿 ど も は !!!
945名無しさん@3周年:02/11/22 18:40 ID:rhlakhc/
>>922
関西人としては「伊丹と関空でえぇやん?なんでわざわざ作るん?」って感じなんですけどねぇ。
しかし、議会派は作りたいらしい。アホかっちゅーねん。
946名無しさん@3周年:02/11/22 18:40 ID:vQ4mlF0K
地元に金をばら撒くことでしか当選できないおやじども必死だな。
この国もうだめぽ。。
947つーか:02/11/22 18:40 ID:okxJ03kh
>>932
でも、民主にいれたら、奴ら親中国なんだよなー、、、。

政治は自民で、経済は民主とかっていう投票方法が
あったらなー。
948名無しさん@3周年:02/11/22 18:41 ID:p8A8i/cJ
>>941
あぁ、そうか、昼間は東京・夜は都外か。
そういう考えは出来なかったな。
何となく納得。
949名無しさん@3周年:02/11/22 18:42 ID:YrOvgp5C
>>904
だね。
950名無しさん@3周年:02/11/22 18:41 ID:bNL9D0ZF
>>931
国会が法を扱っている限り
税金が関係なくても賄賂は成立する

たとえば創○が参政権うんぬん
たとえば消○○○融の法○利○操作とかしたばあいな

他にも色々
まだ公共投資を利用している方が可愛い
951名無しさん@3周年:02/11/22 18:42 ID:PKgxMvdp
>>914
どのみち自衛隊の戦力いかんに関わらず国際社会の支持を得られない状況で戦争になれば終わりでしょ
東京が独立した場合と大差があるとはおもえないね
戦力といったって短期的に侵略を防ぐ能力と抑止力を持つというだけでしょ
それはそれで大きな意味があるけど

とにかく地方が必要以上に幅を利かせすぎ
すくなくとも一票の格差は是正すべきだ
952名無しさん@3周年:02/11/22 18:42 ID:rhlakhc/
>>946
クメールルージュじゃないけど、マジで老人議員たちを機関銃で抹殺したい…。
そう思わせるくらい、この国の政治は病んでる。
953名無しさん@3周年:02/11/22 18:42 ID:G/GWycF3
>>946
まぁ 石原も同じことをやっているがな
954名無しさん@3周年:02/11/22 18:42 ID:JW1BNzLs
>>946

田舎には利権政治家からもらったお金で生きてるクソおやじどもに
パラサイトしてるプーな若者が多数いるので、日本さらにだめぽ
955名無しさん@3周年:02/11/22 18:42 ID:pRoDYA4b
>>945
兵庫としては「大阪にあるのに兵庫にないのはオカシイ!」との理論では。ゲラゲラ
956ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/11/22 18:42 ID:ro7oDk3r
ババンバ バンバン イェ〜イ♪
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vanvan/
957名無しさん@3周年:02/11/22 18:43 ID:rt1ztM9f
採算性云々はアクアラインを潰してから言え。
958名無しさん@3周年:02/11/22 18:43 ID:mLVwAoa/
>>947
やはり2ちゃん新党を作ろう。
でも、いざ動き出すと大半の香具師が後込みするんだよな。
で、声を上げた香具師を血祭りに上げる。
この国の国民は怖いよ。
959名無しさん@3周年:02/11/22 18:43 ID:N7dzlB4j
>>944
国鉄民営化はそもそも組合を潰すのが最大の目的です
960名無しさん@3周年:02/11/22 18:43 ID:3VIL8ABA
>>915
じゃあ、おまえの子供上京させるな。
大学時だけ東京に来させて、道路やトイレを使わせるな。
もしくは税金の半分東京に納めろ。
961名無しさん@3周年:02/11/22 18:43 ID:bNL9D0ZF
>>957
アクアラインが無料だったら?
962名無しさん@3周年:02/11/22 18:44 ID:pRoDYA4b
>>951
一票の格差は是正すべきだよなー。あれがまかり通るから、地方で自民は勝っている。
963名無しさん@3周年 :02/11/22 18:44 ID:p2MAZJ1M
郵便貯金を全面的に凍結して、「国民の貯金を全て使って作ります」とでもいって
くれるなら、「その潔さなら許す」(本当は許さないけど)と思いたいが、どうせ
根性無しの意気地なしの弱虫の無責任の塊の政治家に、郵便貯金600兆円を
国民からむしりとって、すべての借金もちゃらー!ということができる勇気がある
政治家はいない。
964煮るふぃーる ◆owsenDaIGo :02/11/22 18:44 ID:0a1so0+v
借金って、サラ金からでもするのか?
965名無しさん@3周年:02/11/22 18:44 ID:pRoDYA4b
>>961
流出がとまらんだろう。
966名無しさん@3周年:02/11/22 18:44 ID:JW1BNzLs
>>958

まさにこの1年半はそういう感じでしたな
日本国民っていったい・・・
つーか、国民性が腐ってしまったんだろうな
自業自得
967名無しさん@3周年:02/11/22 18:45 ID:pRoDYA4b
>>958
このまま10年もしたら、一人くらいは2ちゃんねらー議員がでるかもねー。
968名無しさん@3周年:02/11/22 18:45 ID:M5SX51Bo
最善手を打っていくしかないのに・・・、悪手ばかりのような気がする。
政治家はもっと真面目にやってくれ。
969名無しさん@3周年:02/11/22 18:46 ID:p8A8i/cJ
>>960
それ言ったら、住まいは都外で職場は都内のサラリーマンも駄目ですよ。

でも道路と全然関係ない話ばっかりしてしまったな。すみませんでした。
970名無しさん@3周年:02/11/22 18:46 ID:D4uqYUKF
>>960
別に東京がお前のモノでもあるまい。

   アホか

971名無しさん@3周年:02/11/22 18:46 ID:G/GWycF3
>>960
面白い発想だな。
東京に世話になっている自覚があるなら
書かないよ。
972名無しさん@3周年:02/11/22 18:46 ID:JW1BNzLs
>>967

もういるじゃん
鳩山由紀夫ww
973名無しさん@3周年:02/11/22 18:47 ID:bNL9D0ZF
>>951
政治発言力は戦力に依存することが多いのよ
そもそもね
974名無しさん@3周年:02/11/22 18:47 ID:EthRHeZK
>>955
伊丹は兵庫県
975名無しさん@3周年:02/11/22 18:47 ID:pRoDYA4b
>>968
自分のところだけをなんとかしようとしているからなぁ。
ここで「強力なリーダーシップを発揮する人材を・・・」とかいうと、これもまた・・・
976名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:D4uqYUKF
>>967
5〜10年後、立候補してもいいでつか?
アホだけど
977名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:AZCJfhYh
>>963 勇気がある政治家はいない。

そうじゃなくて、そんな政治家は潰されるんだよ。

978名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:pRoDYA4b
>>974
んじゃ、もういらないじゃん。国際便がほしいのか?
979名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:bNL9D0ZF
>>962
地方の多様性のために限界はある
980名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:YrOvgp5C
981名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:9kbiQBZ1
>あくまでも国の責任で計画どおりつくるべきで





     ご 利 用 は 計 画 的 に





982名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:cm8jIXwG
たまにはババーンと
983名無しさん@3周年:02/11/22 18:48 ID:X7tYtUEh
敵艦見ゆとの警報に接し、聯合艦隊は直ちに出
動、 これを撃滅せんとす。本日天気晴朗なれども浪高し。皇国の興廃
この一戦にあり、各員いっそう奮励努力せよ。
984名無しさん@3周年:02/11/22 18:49 ID:pRoDYA4b
>>976
アホなのはむしろウリかもしれん。
985 :02/11/22 18:49 ID:MuLhYzBk
次スレいる?
986名無しさん@3周年:02/11/22 18:49 ID:BMWNe6kS
2ちゃん党なんて無理だな。
ぜったいまとまるわけがないw

足の引っ張り合いだな。
987名無しさん@3周年:02/11/22 18:49 ID:pRoDYA4b
>>981
締めとしてふさわしい一文ですた
988名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:p2MAZJ1M
>> 977
じゃ、やけくそになって、日本を潰せば?
989名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:D4uqYUKF
1000?
990名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:TswjGBt4
確かに一票の格差は直さないといけない
991名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:EDbDuxMc
1000
992名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:3VIL8ABA
>>969
そうだよ。都知事はこの問題にも触れて怒ってるよ。
993山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/22 18:50 ID:O3vsWuyf
1000
994名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:WbkHX0ng
1000!!!
995名無しさん@3周年:02/11/22 18:49 ID:p2MAZJ1M
>> 977
じゃ、やけくそになって、日本を潰せば?
996名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:LcgiesOb
税金から給料貰ってる議員さん達の脳内は、
きっとバラ色なんだろうね
997名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:JW1BNzLs
次スレくれ
998名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:/8Fr0wSG
1000
999 :02/11/22 18:50 ID:MuLhYzBk
1000
1000名無しさん@3周年:02/11/22 18:50 ID:CNMPu5yY
高速道路より、空母作れ!!!

重機メーカー一同
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。