【経済】「日本のゾンビ企業」の一掃を─米WSJ紙が社説で注文

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪市民φ ★
 【ニューヨーク21日共同】21日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは「安易な融資」
で生き永らえている「日本のゾンビ(のような企業)の大掃除」と題する社説を掲載。膨大な
不良債権を前に立ち往生する日本経済の現状に強いいら立ちを示した。
 社説は、日本には回収不能になったり問題のある債権総額が国内総生産(GDP)の75―
100%に上るとの同紙アジア版の報道を引用。貯蓄貸付組合(S&L)の経営危機時に米国が
経験したGDP比5%程度の不良債権問題との深刻さの違いを指摘した。
 その上で大手銀行が国有化された場合、“ゾンビ企業”の破たんを通じ日本経済に深刻な打
撃を与えるのは避けられないと分析。しかし、どんな犠牲を払っても、不良債権が処理され再
度民営化されるなら、一時的な銀行国有化に踏み切る価値があるかもしれないと主張した。��(08:42)
●日本経済新聞社より全文引用 NIKKEI NET:http://www.nikkei.co.jp/
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021122AT3KI003222112002.html
2名無しさん@3周年:02/11/22 09:09 ID:hFxL1Q+T
全面支持
3:02/11/22 09:09 ID:IOm1Y3ui
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
4名無しさん@3周年:02/11/22 09:09 ID:EYq2UJJX
GCのバイオハザード出たんだっけ
5名無しさん@3周年:02/11/22 09:09 ID:MOyUocwd
ゾンビパウダー切れ
6名無しさん@3周年:02/11/22 09:09 ID:hFxL1Q+T
さすが WSJは言うことが高級だね
7名無しさん@3周年:02/11/22 09:10 ID:A7EA5s9l
ゾンヴィ
8名無しさん@3周年:02/11/22 09:10 ID:hFxL1Q+T
ウォールストリートジャーナルに歯向かえば
海外金融市場から撤退しなければならない
9名無しさん@3周年:02/11/22 09:10 ID:SfCGvgq5
自殺者はどのくらい出るのかな
10名無しさん@3周年:02/11/22 09:10 ID:4XUa38e4
ゾンビ退治にはヘッドを吹っ飛ばすしかない
11名無しさん@3周年:02/11/22 09:10 ID:xd7u5JrC

 飛 込 み 営 業 を つ ぶ し て 下 さ い !
12名無しさん@3周年:02/11/22 09:11 ID:Yczs+k3z
企業だから、アンブレラか?
13名無しさん@3周年:02/11/22 09:11 ID:fNF5CgNt
◆2chアフガン募金を知っていますか? ※コピペ推奨

責任者不在、決まり事もあやふやなまま集金が始まってしまいました。
既に70万円という額が集まっています。
あなたはどう思いますか?

○Gambaは年間で総募金額300万しか集めていない団体
http://www.gambanpo.net/esgn/esgn8210.html

○SCにおいても彼ら自身が行っているアフガニスタン学校設立募金は
半年以上行ってたったの3万円しか集まっていない
http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0340.cfm?ID=68

○未解決の問題だらけの募金活動なのに、集金経路と宣伝手段だけは
速やかに確立し、他2chねらーが「体制が整うまで募金開始延長すべき
じゃないか」と提案しても「もう決まっていることだから」と強引に募金を
10月25日に開始した。↓現在の集金額
http://www.gambanpo.net/esgn/ESGN0320.cfm?ID=75

2ch有志でアフガニスタンに学校を作ろう!第18教室
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1037845343/
【募金スレ】2chは素敵な集金マシン?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1035625184/
反対派サイト
http://dempa.2ch.net/prj/page/afgbokin/

投票お願いします
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3db6e5e9493ec.html (コピペで)        
14名無しさん@3周年:02/11/22 09:11 ID:IHcG2o9b
適当な事ばかり言いやがって。
15名無しさん@3周年:02/11/22 09:12 ID:V8Rh0reC
日経平均22日(9:11、円)
8,791.15(+123.09)
16名無しさん@3周年:02/11/22 09:12 ID:4SXImTkl
ゾンドビック懐かしいな
17名無しさん@3周年:02/11/22 09:13 ID:1vZX5bfJ
ゾンビ企業に寄生してる連中も抹殺きぼん
18名無しさん@3周年:02/11/22 09:14 ID:KN4e949B
要するに熊〇組が逝(以下略
19 :02/11/22 09:15 ID:nQZgQ8G6
ゾンビ企業候補・・・

藤和不動産 熊谷 ダイエー 

こういうところか・・・
20βακα..._〆(゚▽゚*):02/11/22 09:15 ID:SwLVA0+/

亜米利加の企業って粉飾とか大赤字出したりとかニュースでチョクチョク聞くけど、
健全な経営できてるんでつかね?
21名無しさん@3周年:02/11/22 09:15 ID:K+ckvc1v
ソニーのことだね。
22名無しさん@3倍満:02/11/22 09:15 ID:RWi3kNLl

もう十分、最悪な状況なんだから、光明を見出せるのなら
なんでもやってみればいい。



さようなら、UFJ・・・・・。
23名無しさん@3周年:02/11/22 09:16 ID:psLOWoPh
粉飾のやり方がちがう
24名無しさん@3周年:02/11/22 09:16 ID:xd7u5JrC

とりあえずあちらこちらで炊き出ししてくれれば、飢えて死ぬ香具師はなくなる。
25名無しさん@3周年:02/11/22 09:16 ID:gaB+M2uM
日本はアメリカじゃねーんだ、馬鹿>うおーるすとりーとじゃーなる誌
そう簡単に社員の首を切ったり倒産させたりできるか
26名無しさん@3周年:02/11/22 09:17 ID:+9XSS1hZ
農業でもやるか・・・
27ココ電球:02/11/22 09:18 ID:xTRc705Z
アメリカのいいなりになって経済いじくりまわした結果がこれだもんな。
1985年頃からみんな狂い出した。
マスコミも、政府も、経済も。
28名無しさん@3周年:02/11/22 09:19 ID:LhLisW54
日本相模協会?
29名無しさん@3周年:02/11/22 09:21 ID:VwbMkWwO
グローバルスタンダードという言葉に騙されたつけだよ :P
30名無しさん@3周年:02/11/22 09:24 ID:EYq2UJJX
いまさらアメリカの言うこと信じる奴いるの?
31名無しさん@3周年:02/11/22 09:24 ID:kOEQpQ5e
>>29
その場その場の受けのいい言葉に乗って、ふらふらしてきたからなー。
目標と過程を定めて揺るがないくらいにならんと。

自分のことじゃないからここまでいえるが。
32名無しさん@3周年:02/11/22 09:25 ID:uLCpFsTq
トンビ企業。
33名無しさん@3周年:02/11/22 09:28 ID:1HzobP+P
金融はとっくにアメリカに握られてるニダ。
グローバルスタンダードは世界の金をアメリカに呼び込む為の経済政策ニダ。
日本は十年前から負け犬ニダよ。そんなことも気が付かなかったニダ?
バカ日本人どもが!!
34名無しさん@3周年:02/11/22 09:29 ID:Lfh/BW0h
ゾンビ、は一旦死んで生き返ったもの
死んでないので、ゾンビではない
「脳死企業」の方が正しいのでは?
35名無しさん:02/11/22 09:30 ID:9yrbK8F5

 つーかアメリカもバブル崩壊して
 軍需景気でごまかしてるんですけど。。。
36名無しさん@3周年:02/11/22 09:30 ID:qYUTi/Qp
>>33
オマエモナー
37名無しさん@3周年:02/11/22 09:33 ID:kOEQpQ5e
>>33
×バカ日本人どもが!
○バカチョッパリどもが!
38名無しさん@3周年:02/11/22 09:35 ID:ipTUtDhb
ゾンビ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
39名無しさん@3周年:02/11/22 09:36 ID:BRq73UW8
で、ラスボスはどいつ?
40 :02/11/22 09:36 ID:nQZgQ8G6
だれかゾンビのモナーとギコのAA作ってクリ。
41名無しさん@3周年:02/11/22 09:37 ID:LP4t442o
( ゚Д゚) カユウマー
42正親町三条 ◆KKE2bkoT7s :02/11/22 09:39 ID:VTh8J5Vt
ITバブルの次は土地バブルの崩壊ですか?
43名無しさん@3周年:02/11/22 09:39 ID:nOD+7Ki0
国内で好調と言われる企業も実は危ない。
ソニーやトヨタなどの"優良"企業は、アメリカに売上げの3割を頼っている。
44名無しさん@3周年:02/11/22 09:41 ID:INYmXe2K
とりあえず、いい加減ダイエーはお取り潰しでいいよ。
45名無しさん@3周年:02/11/22 09:44 ID:1HzobP+P
ダイエーは今年一杯の命だよ。年末商戦が最後の買い物になる。
銀行の取り潰しが始まるのに、債権放棄なんてしねーだろ、幾らなんでも。
46名無しさん@3周年:02/11/22 09:46 ID:7s0aO5iC
アメリカの言うことに従って良くなった国はない
外国の言うとおりにして良くなった国もない
47名無しさん@3周年:02/11/22 09:48 ID:/8Fr0wSG
そんなに日本企業を買い叩きたいのか。
IMF管理下韓国や新生銀行ではウマーな思いをしたからな。
48名無しさん@3周年:02/11/22 09:49 ID:LO5RemuN
なんか、アメリカの景気対策のための実験台にされてるような・・・。
49名無しさん@3周年:02/11/22 09:49 ID:O34YpibJ
「日本経済の現状に強いいら立ちを示した」って書いてあるけどさ、
もし日本の経済が回復したら、困るのはアメリカなんじゃないの?




50名無しさん@3周年:02/11/22 09:49 ID:1HzobP+P
日本は政治と官僚の癒着とモラルの無さが、日本全体に大きな悪影響をもたらしたんだと思うね。
今の政治かも二世、三世ばかりで、恐らく50パーセント程度はそういう人たち。
そこに官僚出身者が送り込まれているのでつ。
新しい政治システムを構築できなきゃ、日本は終わりだよ。何も変らない。
51名無しさん@3周年:02/11/22 09:50 ID:1vZX5bfJ
アメリカ様に逆らう奴は逝ってよし
もう一度爆弾落としてやろうか
52名無しさん@3周年:02/11/22 09:50 ID:aHzu7w5R
コネ国家JAPAN
53名無しさん@3周年:02/11/22 09:52 ID:nOD+7Ki0
>>49
アメリカの消費性向(収入のうち消費に回す割合)は9割を超えている。
だから、これ以上アメリカ国内で物が売れる余地はほとんどない。
それに対して、日本の消費性向は7割前後でまだ物が売れる余地がある。
輸出先としては非常に魅力ある市場です。
54名無しさん@3周年:02/11/22 09:53 ID:Hveoo8XB
アメリカのいいなりでいいのか?
55名無しさん@3周年:02/11/22 09:55 ID:vQg1nkl4
MADE IN USAでなにか欲しいもの有るか?
56名無しさん@3周年:02/11/22 09:55 ID:aHzu7w5R
>>55
ボブサップ
57名無しさん@3周年:02/11/22 09:56 ID:Khz7OnNi

今不良債権の処理を急いでも良いことはない。
米には良いことだけど。

しかし、ゾンビ企業一掃? 表現がおかしいな、これだとつぶせって事になる。
文の後半を読むと銀行国有化の話しだから、要は負債を税金で穴埋めしろ、
そしたら株価が下がってる今なら米が買い取ってリストラ強行して高値で
買い取らせてやるってはなしだぞ。

米国の戯言につき合う必要なし。 今やるべき事は円安への誘導政策。
58名無しさん@3周年:02/11/22 09:57 ID:OLP1zHVg
癌の痛みを薬で散らしながら生き長らえてきたが、
いきなり外科手術をしましょうと言っているようなものか。
体力が弱りきっているので、手術する方が危険な感じがするのだが。
59名無しさん@3周年:02/11/22 09:57 ID:IUt/VeS8
>>49
日本はアメリカの国債山ほど買ってるからね。
要はアメリカが借金できなくなる。
それどころか日本がやばくなって
アメリカ国債売りに出したらドル暴落もありうる。
60名無しさん@3周年:02/11/22 09:57 ID:m4RT0G98
>>57
あとは、中国人民元の相場制導入かなー。

といっておきながら不安になったが、まだやってないよね?
61名無しさん@3周年:02/11/22 09:58 ID:BRq73UW8
>>58
でも、ほっといても体力回復せず死亡。
62名無しさん@3周年:02/11/22 09:58 ID:G3DrO8RG
アメリカの言いなりと言う香具師がいるが、
ゾンビ企業が有害というのは間違えていないと思ワレ。
63名無しさん@3周年:02/11/22 09:59 ID:ryBIF4Nl
>>58
しかも麻酔無しでナー
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
64名無しさん@3周年:02/11/22 10:00 ID:INYmXe2K
>>50
最大の問題は、一見この国の政治体制が民主的に見
えるところに有るね。

既に封建社会に限りなく近づいているのに、民主主義
の皮を被っているので、「滅べよ糞政府」とでも言おう
ものなら、「民主主義に対する挑戦」と言うお題目で、
片づけられてしまう。

まさに最悪、最凶の政治体制の下地が出来つつある
ね。
65名無しさん@3周年:02/11/22 10:00 ID:O34YpibJ
>>53
そんなもん、日本に流れるであろう投資の額に比べたら
微々たるもんだろ。

この手の記事は英米メディアと金融機関による共謀ですよ。
66名無しさん@3周年:02/11/22 10:00 ID:LibK90Mr
だから〜
内密に、お札を刷るって事で
決着したんじゃないの
67名無しさん@3周年:02/11/22 10:00 ID:zaCrOgQd
S&Pではないどっかの格付けで、先進国中最下位になったそうだよ。
68名無しさん@3周年:02/11/22 10:01 ID:1vZX5bfJ
というか日本そのものがゾンビ
日本の高度経済成長はアメリカのきまぐれ
69名無しさん@3周年:02/11/22 10:01 ID:aHzu7w5R
モラルハザード0金利
70名無しさん@3周年:02/11/22 10:02 ID:53SSEHIQ
GDPの75%もある不良債権を処理したら
恐慌やん。
71名無しさん@3周年:02/11/22 10:02 ID:maXX8D48
>>55

アメリカのメーカー品もどうせ中国辺りで作っているし、
最近は食料も中国から入るしな。結局、ハリウッドムービーだけ?
72名無しさん@3周年:02/11/22 10:03 ID:LO5RemuN
>>70
そうだよなぁ・・・・・・・・・・・・。
73名無しさん@3周年:02/11/22 10:03 ID:kghFecer
太らせてから喰うのが米国流。
いよいよ骨の髄までしゃぶられるのか…
74名無しさん@3周年:02/11/22 10:04 ID:Lfh/BW0h
脳死企業は臓器だけ提供してあぼーんしる。
人間と違うのは脳みそ取り替えという手もあるが日本人の脳では無理ぽ。
75 :02/11/22 10:04 ID:2KKzpRmy
ハゲタカVSゾンビ

わけわからん
76名無しさん@3周年:02/11/22 10:05 ID:nOD+7Ki0
>>65
資本収支と経常収支(大部分が貿易収支)の合計額は必ず0になる。
アメリカから日本への投資が増えれば、それと同じ額だけ、日本の対米経常黒字(大部分は貿易黒字)が減少する。
77名無しさん@3周年:02/11/22 10:06 ID:LbVtDaUE
海外紙は日銀のさらなる量的緩和を一貫して求めているが、
ウンコ日経はなぜか取り上げない。
78名無しさん@3周年:02/11/22 10:06 ID:CB4PSsmo
>>75
ん〜・・・
割りと絵になるかもw
79名無しさん@3周年:02/11/22 10:06 ID:EZHbNEDF
金が一部に集中して、
市場に回っていないだけ。
80名無しさん@3周年:02/11/22 10:06 ID:Khz7OnNi

で、米の経済はいまどうなってるのよ。
粉飾決済の後。
81名無しさん@3周年:02/11/22 10:06 ID:NHN1sGZF
竹中と共謀して日本企業食い潰すんかー!アメ公め!
82名無しさん@3周年:02/11/22 10:07 ID:LO5RemuN
>>75
グールvsゾンビということで。
83名無しさん@3周年:02/11/22 10:09 ID:1HzobP+P
>>76
そりゃ、そうだね。
つか、今の日本に投資する魅力があるかどうかっつーところが最大の問題だと思うが。
政府は無能だし、経済産業省は過去の成功体験今でも引きずってるし。つかえねーよ。
大政奉還でもさせるか?それまでに別組織作っといてさ。
84名無しさん@3周年:02/11/22 10:11 ID:m4RT0G98
>>64
官僚から議員はあかんだろうと思うな。
二世、三世議員多すぎ。「票田」なんて言葉があるのが異常だよ。

いわれるように、議員の家からは議員が出つづけるんだよな。
85竹中養護:02/11/22 10:13 ID:hFTfW3iU
>>1
ゾンビ企業と不良銀行経営陣の陶汰が最優先課題ですな
当然だな
86名無しさん@3周年:02/11/22 10:14 ID:m4RT0G98
>>80
どこに金を移動させるのか思案中。
87名無しさん@3周年:02/11/22 10:15 ID:aHzu7w5R
>>86
日本→韓国→中国→台湾 ですか?
88名無しさん@3周年:02/11/22 10:16 ID:9JFzo+3F
資本主義において当然のことが当然に行われない日本の社会が景気がよくなるはずなどなく。
当然のようにゾンビは潰していけ!
89名無しさん@3周年:02/11/22 10:16 ID:m4RT0G98
>>83
役所の思考パターンって「前例あり」「なし」だからなのでは。
以前の効果をあげた施策は今回も有効だと。
90名無しさん@3周年:02/11/22 10:16 ID:m7ZiFDaV
おいおい、GDPの75〜100%が不良債権?
そんなことあるわけないだろ!
じゃあ何か、俺が今吸ってるタバコも”ツケ”で買ったのかよ(w
91名無しさん@3周年:02/11/22 10:17 ID:m4RT0G98
>>88
なぜ、ゾンビ企業はつぶれないんですか?
92名無しさん@3周年:02/11/22 10:17 ID:rmaw3Qxh

【おまえはもう死んでいる】
93名無しさん@3周年:02/11/22 10:17 ID:BRq73UW8
>>82
そこに英国国教騎士団HELLSINGとヴァチカン・イスカリオテ第13課が乱入!
94名無しさん@3周年:02/11/22 10:17 ID:eljIGyx8
>「日本のゾンビ(のような企業)の大掃除」と題する社説を掲載。

「ユダヤのゾンビ(のような企業)の大掃除」と題する社説を掲載するほうが先決だけどなぁ
95名無しさん@3周年:02/11/22 10:18 ID:m4RT0G98
>>87
韓国じゃないの?とはいえ、日本以外のアジア人は対白人への対抗意識がつよいから安泰とはいかんが。
96名無しさん@3周年:02/11/22 10:20 ID:G10xcOR4
日本はアメリカ様の植民地か?
97名無しさん@3周年:02/11/22 10:22 ID:XAXPQnoN
なるほど、日本を救うのは豆腐ってことか。
98名無しさん@3周年:02/11/22 10:23 ID:1HzobP+P
今回、イギリスの格付け会社に、韓国国際と同等とされたが、来年には北朝鮮が崩壊(以下略
99名無しさん@3周年:02/11/22 10:24 ID:I7wG4abQ
>>57
>今やるべき事は円安への誘導政策。
はげしく同意。しかし200パーセント不可能だろう。
100名無しさん@3周年:02/11/22 10:26 ID:AKJMMS8G
今から日産を潰せと?w
101名無しさん@3周年:02/11/22 10:26 ID:OO10YzXt
>>99
どうすると円安になるの?
102名無しさん@3周年:02/11/22 10:27 ID:jUsxH/0c
>>99
インフレ起こしたら嫌でも円安になるだろ
103名無しさん@3周年:02/11/22 10:27 ID:1HzobP+P
>>101
・・・もう直ぐビックリするくらい円安になるよ。多分。
104名無しさん@3周年:02/11/22 10:29 ID:qJK7Izkd
ゾンビは毒をもっている。

NAME CLASS AC STATUS
モナー  E-SAM -9 132/POISON
105名無しさん@3周年:02/11/22 10:32 ID:OO10YzXt
>>103
揮発油税の暫定措置が解除されればその分は値上がりしてもいいわけだから。
以上、短絡論。
106名無しさん@3周年:02/11/22 10:35 ID:MD2Ef6+x
ゾンビ企業とはうまいこと言うよね。
107竹中養護:02/11/22 10:36 ID:hFTfW3iU
>>90
銀行と生保と政府で100兆ずつといったところか

>>91
それはですね、責任から逃れる銀行のせいだからですね
108名無しさん@3周年:02/11/22 10:38 ID:Hveoo8XB
ゾンビのような不死の企業という褒め文句ですか
109名無しさん@3周年:02/11/22 10:39 ID:r9icrFEa
アメリカのハイエナ企業は寄りついてくんな
110名無しさん@3周年:02/11/22 10:40 ID:tPeqfRSt
もうだめぽ・・・
111 :02/11/22 10:48 ID:HTRQGkO3
ちょいと改革のつもりで出馬
いつの間にやら貸し渋り
気がつきゃ日経は暴落で恐慌
これじゃ日本にいいわきゃないさ
分かっちゃいるけどやめられない

竹中教授にたちまち惚れて
よせばいいのに木村まで
騙したつもりがチョイト騙された
俺が経済わかるわきゃないさ
分かっちゃいるけどやめられない

あソレ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スーラスーダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スーダラダッタスイースイっと

30兆の公約見事に外れ
米百表ッときて大暴落
気がつきゃ財政はスッカラカンのカーラカラ
デフレで立ち直った財政はぁないさ
分かっちゃいるけどやめられない

あソレ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スーラスーダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スラスラスイスイスイ
スイスイスーダラダッタ スーダラダッタスイースイ
112名無しさん@3周年:02/11/22 10:48 ID:L7ao0zvn
なんっつーか、間違った認識に基づいて政策批判してる馬鹿がここにもいるな。
113名無しさん@3周年:02/11/22 10:49 ID:3nrrJAWb
死んでんのに生きてる日本企業ってスゲー
114名無しさん@3周年:02/11/22 10:51 ID:dd1wMxn/
>>58
君もロボコップになればいいさ。

つー訳で理系人材の地位向上キボン。
115竹中養護:02/11/22 10:52 ID:hFTfW3iU
>>112
何がどう間違っているか述べてないんだがねえ
116名無しさん@3周年:02/11/22 10:52 ID:uoTUKhCm
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
    
117名無しさん@3周年:02/11/22 10:57 ID:xJ4mI2A6
「逃げても逃げても食べられてしまう。」
「地獄がいっぱいになったんだ。しめだされた企業がゾンビになる。」
ジャパン・オブ・デッド
118名無しさん@3周年:02/11/22 10:58 ID:pgu/lU3Z
最大のゾンビは米軍隊だろう。
日本の企業は、日本で生きていかなくてはいけない。
仕事を見つけてからつぶすしかない。公務員も同じ。
先につぶしたら、社会不安が増すだけ。
経済自衛隊でも作れ。
119名無しさん@3周年:02/11/22 10:59 ID:XfVP308v

結局金融改革も黒船が来ないとできないみたいだな
日本は明治時代からやり直すのか・・・
120名無しさん@3周年:02/11/22 11:03 ID:NL1c+5ro

 はやく米の投資ファンドにタダ同然で叩き売れ!って催促ですな
121名無しさん@3周年:02/11/22 11:23 ID:AJOzttir
アメリ蚊がやった、長銀しゃぶり逃げが

日本を頑なにしているのでつ

盗人のアドバイスはもうけっこうでつ
122名無しさん@3周年:02/11/22 11:24 ID:h9Swm/gQ
>>84
田中角栄は、立派な一世政治家、金も票田も無かったので無理して、ボーイング疑惑でアボーン
田中真紀子は、厨房な二世政治家、金も票田もあっても、公設秘書からむしり取っ手アボーン

二世三世て言うけど、
拉致問題で活躍した安部官房副長官は、三世議員
秘書給与疑惑で辞職した辻本清美は、一世議員
どっちがいい?
123名無しさん@3周年:02/11/22 11:29 ID:8hlM8p9l
>>111
死霊の盆踊り
124名無しさん@3周年:02/11/22 11:31 ID:1HzobP+P
>>122
随分、極端な比較だな、おい。
国会議員の半分が二世か三世。害務省に入賞するには、国家試験をパスするだけじゃなく、害務省の二次試験に通らなきゃ池ねーンダよ。
暗黙の了解で、二世、三世以外は基本的に二次試験を辞退させてるの。成績に関係なく。

はっきり言って、コネのみよ。害務省に入るのって。実力で入るヤシは、ホントに一部。
国会議員も票田で成り立ってるからね。これは有権者の問題でもあるけど。
125名無しさん@3周年:02/11/22 11:33 ID:fJJSqqwo
外資に異常な拒否反応を示している連中は、一体何を考えているんだ?
盗人だなんだと子供みたいなことを言ってないで、他に良い手があるならそれを語れ。

大体、額面割れの上場企業がわんさか潰れずに残っているのはおかしくないのか?
異常だぞ、これは。十分WSJの言っている事は理がある。
126名無しさん@3周年:02/11/22 11:37 ID:3bn6/sCz
ゾンビ企業を必死に守る香具師を見ると、まるで社会主義マンセーと変わらないと思うが・・
127名無しさん@3周年:02/11/22 11:40 ID:qPqsEvSQ
日本は民主主義より社会主義、封建主義の方が向いている
128名無しさん@3周年:02/11/22 11:40 ID:gBS3hfaU
まず、押し売りとテレアホを潰せ!例え業績が良くても悪徳企業から潰せ!
129名無しさん@3周年:02/11/22 11:43 ID:MF4+tQvz
つぶせるところはどんどん潰して結構。
その結果新しい発展が始まるのだから・・・。
アメリカも昔はロックフェラーセンターを日本に買収された事も
あったけど、ちゃんと立ち直ってるでしょ?
問題は利権に束縛された議員どもが思い切れないだけ。
結局にっちもさっちも行かなくなってから血税で支援なんてばかげてる。
銀行もわが身がかわいいならもっと大胆なリストラでも給与カットでも
やれっての!!
130名無しさん@3周年:02/11/22 11:43 ID:qPqsEvSQ
今こそ外資系を徹底的に閉め出せば良い
外国資本が入っている物から優先的に国有化
江戸時代に鎖国をした例にのっとり日本は経済の鎖国政策をとるべし
131名無しさん@3周年:02/11/22 11:46 ID:3bn6/sCz
>>130
ソニーも国有化か・・・
132名無しさん@3周年:02/11/22 11:50 ID:fJJSqqwo
>>130
日経平均は千円になりますが、いいんですね?
133122:02/11/22 11:51 ID:h9Swm/gQ
>>124
一世議員は、金がないからどうしても無理をする、
政治に金がかかるのは、森田健作も言ってる
党費だけで政治資金にし、落下傘候補者にするなら
二世三世議員の禁止もできるだろう、イギリスなんかがそう
法律で禁止して息子や娘が駄目なら娘婿にてなる
そういや、鈴木宗男も一世議員

>暗黙の了解で、二世、三世以外は基本的に二次試験を辞退させてるの
ソースおながいします。
134名無しさん@3周年:02/11/22 11:55 ID:hVWtg4It
>>129
既得権益者が必死なのがすべての原因なのだろうが・・・なんとかできないものか。
135名無しさん@3周年:02/11/22 11:59 ID:MF4+tQvz
>>134
結局日本って外圧でしか変われない国なんですね。
はっきり言っておこちゃま。
136名無しさん@3周年:02/11/22 12:03 ID:qPqsEvSQ
>>132
それはそれでいいと思う
ついでに終身雇用制を徹底させるべき
日本は江戸時代のように低成長でも平和な国になれる
137名無しさん@3周年:02/11/22 12:08 ID:qPqsEvSQ
ていうか日本の風土に実力給とかはそぐわないと思う
ウチの会社は外資が入って能力給が導入されてから業績が下がりっぱなし
部署ごとで足引っ張り合うし

138名無しさん@3周年:02/11/22 12:13 ID:X7OUp8FZ
ゾンビたって、明らかに経営に問題のある企業と、
デフレが大きな原因の企業があるからねえ。
まぜこぜにしてつぶせとも言えねえよ。
139名無しさん@3周年:02/11/22 12:14 ID:aXtFer0q
日本が鎖国したらエネルギー自給率、食料自給率から言って北朝鮮なみの生活
になります。輸出関連企業は全て国外へ移り、日本は老人とホームレスの国に
なります。
140名無しさん@3周年:02/11/22 12:14 ID:d2IHNFJt
でも、アメリカは日本以上に階級社会で、上流階級は封建的で、
既得権にしがみついていて、ヤクザみたいな弁護士とコンサル
ばっかり、だという罠
141名無しさん@3周年:02/11/22 12:15 ID:HUkKCiKC
記事の通りだよ。ゾンビは一掃するべきだ。
142名無しさん@3周年:02/11/22 12:57 ID:PGxOFCm2
確かにゾンビや麻薬中毒企業には潰れてもらわないと
その業界全体にも悪影響だ。見てれば解るだろ
政治化との癒着だけでもってるような企業の多いこと多いこと
銀行も国有化して旧長銀のように不良債権を刈り取ればいいんだよ。
1431だけ読んでカキコ:02/11/22 12:58 ID:qCCJZ4mU
エイリアン企業が何を偉そうに
144名無しさん@3周年:02/11/22 12:59 ID:PGxOFCm2
>>138
後者はゾンビに含まれないよ、不良債権の中身でも分類があるように
そこには含まれない。
145名無しさん@3周年:02/11/22 12:59 ID:8ckUcBtN
うるせえ、ハゲ!
146名無しさん@3周年:02/11/22 13:00 ID:Ooaa6rCW
WSJって相変わらず電波だな
147名無しさん@3周年:02/11/22 13:01 ID:e/OKB2a1
お願いだからセガだけは潰さないで下さい
148名無しさん@3周年:02/11/22 13:02 ID:RQwlbats
>>145
損か?
149名無しさん@3周年:02/11/22 13:03 ID:1HzobP+P
>>133
>ソースおながいします。
お前バカだろ(W
150名無しさん@3周年:02/11/22 13:04 ID:eV7HsCPv
先に中国へのODAをとめることが先じゃねーのか?

先進国にいくら無駄金貢いでると思ってるんだ。
151名無しさん@3周年:02/11/22 13:05 ID:li/G8YLz
製造業が中国に移っていってるのを放っておいてるんだから
日本の未来は暗い。今の政治家と維新の志士ではエライ違いだのぅ
152名無しさん@3周年:02/11/22 13:06 ID:1HzobP+P
江沢民はハッキリと「20年後には日本はなくなっている」と発言してますが、何か?
153名無しさん@3周年:02/11/22 13:08 ID:EZHbNEDF
>>142
で、旧長銀のように保険付きで外資に売り飛ばし
健全企業を貸し剥がし不良債権国に押し付けるのか?
154(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/22 13:10 ID:l1VguqO8
韓国は「10年後には日本を追い越す」とか発言してますが、何か?
155名無しさん@3周年:02/11/22 13:10 ID:Q693wGjX
ゾンビ企業そのものよりゾンビを作り出す側、銀行のゾンビ経営陣の一掃。
「私どもが悪いんであって社員は悪くないんですぅぅぅぅ。」
156122:02/11/22 13:10 ID:h9Swm/gQ
>>149
ニュー速+
ソースなければ
ネタばかり(w

>お前バカだろ(W
有名なフレーズ ありましたね

2ちゃんでは、馬鹿という香具師が馬鹿
157名無しさん@3周年:02/11/22 13:13 ID:U5rEY+pE
ゾンビ企業の一掃より、
労働生産性の向上の方が全然効果あるとおもうが。
勿論その過程で失業者は増えるが、一掃よりも遥かに軽微だと思うが。
158名無しさん@3周年:02/11/22 13:14 ID:xnEybhD+
ほっといても一掃されそうだね。まとめて。
159名無しさん@3周年:02/11/22 13:17 ID:/6Y+JrDu
噛み付かれた健全企業にもTウイルスが伝染・・・
160名無しさん@3周年:02/11/22 13:17 ID:j/YdzseE
津田塾は伝統的だが
某受験少年院には一時期、別学にし、
女子にブサイクフェミをたくさん育ててる学校があると聞きますた。
男を倒せの名の元に毎日7時間勉強し、その割には合格実績が
悪いという手におえないブスの巣窟が横浜にあるそうです
161名無しさん@3周年:02/11/22 13:23 ID:G/43JhQD
ニューズウィークが誌面で取り上げたゾンビ企業は、いすゞと鐘紡とどこですか?
162名無しさん@3周年:02/11/22 13:23 ID:1QZzOawx
全然関係ないけど、
「西日本銀行」潰れてほしいな・・・。
163名無しさん@3周年:02/11/22 14:14 ID:G10xcOR4
潰すのは簡単。債権放棄を受けた借金棒引き企業は、指名競争入札の対象から外す。
164うばすて:02/11/22 14:21 ID:li/G8YLz
潰して国有化して、上から(支給額で)半分の人間を削り取ったらヨロシ
わかいもんだけでやっていけまっせ
165名無しさん@3周年:02/11/22 14:24 ID:/hEh8coi
アメリカの言う事の逆をやってれば間違いないから、
日本のゾンビ企業(?)は保護してやれって事だな。
166名無しさん@3周年:02/11/22 14:31 ID:tOu/FoRZ
>>165
常識だね、アメリカと朝日の言うことの逆をやれってことは
この件はアメも朝日も潰すで意見が一致してるみたいだから、絶対保護すべき
167名無しさん@3周年:02/11/22 14:34 ID:PL20Hz1E
小泉にバイオハザードやらせて、ゾンビ退治の訓練だ
168名無しさん@3周年:02/11/22 14:37 ID:HJbTV6TX
アメ公の日本乗っ取り計画の一環です
169名無しさん@3周年:02/11/22 14:38 ID:3bn6/sCz
自民党の長老の意見でうまく行ったためしがないが・・
170名無しさん@3周年:02/11/22 14:51 ID:V3Tpd0u7
ゾンビにあぶらげ。
171竹中養護:02/11/22 15:19 ID:hFTfW3iU
>>146
正論もわからんようだなw
172名無しさん@3周年:02/11/22 15:20 ID:3bn6/sCz
経済屋はなんか胡散臭くなったな。
173名無しさん@3周年:02/11/22 15:36 ID:PGxOFCm2
>>166
単純すぎる、潰していいではなく
潰れてもらわないと困る企業も多くあるんだよ。
174名無しさん@3周年:02/11/22 16:17 ID:cH+18fly
とりあえず
・糞公務員
・銀行
・糞ゼネコンを始め株価3桁の企業

全部死ね
175名無しさん@3周年:02/11/22 16:23 ID:iaO2s/R6
>>162
福岡シティ銀行の行員だろ (w
176名無しさん@3周年:02/11/22 16:44 ID:7NTs4JLO
>>173
今のままだとそんな選抜機能はないでしょ・・・
177名無しさん@3周年:02/11/22 17:10 ID:3bn6/sCz
ゾンビゼネコンはいくらでも潰してもいいよ。元々多すぎるし。
178名無しさん@3周年:02/11/22 18:34 ID:Ooaa6rCW
>>171
金本位に復帰しろって言ってたWSJを信じるわけですな
179名無しさん@3周年:02/11/22 18:39 ID:nlD99I1l
>>174
とりあえずオマエが氏んでくれ
180名無しさん@3周年:02/11/22 18:47 ID:Lf4dw8YE
「ゾンビ」を潰して、ハゲタカ外資が買収して、コマギレにして
売却と云う筋書きかもね。
実質、売国奴の大臣や官僚どもが、国政を行っているから、
「ゾンビ退治」はハゲタカを追い払ってから、するべきだろうね。
アメリカの経済紙は挙って、「平蔵改革」潰しを批判しているが、
裏が有る事がみえみえの状態だね。
大体、アメリカ経済が低迷するまでは、経済紙は「日本叩き」をしなかった
くせに、最近の論調は、アメリカと世界経済の低迷は「日本のせい」と云う
論調一色に為っているが、そもそも、「プラザ合意」とかの外圧で、バブルを
誘ったのは、アメリカだった筈だ。(もっとも、日本政府も情けなかったが)
「平蔵」政策を原案通りに実施していれば、今頃は「金融恐慌」に為っていた
可能性を無視しているな。
181名無しさん@3周年:02/11/22 18:52 ID:pC0bAz5/

デフレだとゾンビかどうかの区別が付かないはずなので、

デフレ脱却が先と思うが。好景気になれば金利が上がって区別が付く。

金利上昇に耐えられる=ゾンビじゃない

耐えられない=ゾンビ、ほっといても潰れるが、好景気なので新規企業や
優良企業に買収され、経済が効率的になる。
182名無しさん@3周年:02/11/22 19:01 ID:EY15IOHL
とりあえず熊、飛、間ってとこか
183名無しさん@3周年:02/11/22 19:02 ID:I7wG4abQ
飛島が飛ぶのれすね?
184名無しさん@3周年:02/11/22 19:02 ID:+4ef7Umj
熊、ひま
185名無しさん@3周年:02/11/22 19:03 ID:I7wG4abQ
飛島が飛ぶのれすね?
186名無しさん@3周年:02/11/22 19:05 ID:+4ef7Umj
熊、ひま
187名無しさん@3周年:02/11/22 19:10 ID:XTo2T/Et
間 完敗
188名無しさん@3周年:02/11/22 19:12 ID:+4ef7Umj
かいーのかいーの
189名無しさん@3周年:02/11/22 19:18 ID:iNyjOWAc
WW3ケテ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!
190名無しさん@3周年:02/11/22 19:19 ID:6nby4JmN
なんでゼネコンの肩持ってる香具師がいるんだ。うせろ!
倒産させる事によって死人が何人でようが構わん。そいつらの命と引き換えに
日本を再興させる事が重要。
191名無しさん@3周年:02/11/22 19:19 ID:RdKukVp2
ばぁいお・はざ〜どぁ・ぜぇろぉ
192名無しさん@3周年:02/11/22 20:14 ID:wDtX8hGY
ゾンビ企業を外資が欲しがるならくれてやれ。
193名無しさん@3周年:02/11/22 22:00 ID:1QZzOawx
>>175
げげ、ばれたかな?
194名無しさん@3周年:02/11/22 22:02 ID:8dRF+LGi
当然あげ
195名無しさん@3周年:02/11/22 22:16 ID:PL20Hz1E
>>181
>耐えられない=ゾンビ、ほっといても潰れる
いまは銀行が破産状態だから、ゾンビを潰すと自己資本比率がへるから、
自己資本比率の減少に耐えられない銀行は、潰さずにゾンビにしとくしかないんだって
196名無しさん@3周年:02/11/22 22:18 ID:PL20Hz1E

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 父さん父さん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 父さん父さん父さん!
父さん〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
197名無しさん@3周年:02/11/22 22:18 ID:d/7Rusg7
UFJ
198名無しさん@3周年:02/11/22 22:25 ID:Ebh5TduJ
で、ゾンビってどこさ?
199名無しさん@3周年:02/11/22 23:01 ID:8bFy7edF
上場企業では額面割れのところかな?
200名無しさん@3周年:02/11/22 23:34 ID:KfaebUIO
「ゾンビ企業」の一掃を、米USJ紙が社説で注文
 【ニューヨーク21日共同】21日付の米紙ウンコストリート・ジャー
ナルは「ウソのかたまり」で生き永らえている「米国のゾンビ(のような企
業)の大掃除」と題する社説を掲載。膨大な粉飾決算を前に立ち往生す
る米国経済の現状に強いいら立ちを示した。
 社説は、米国には実体のない売上や回収不能になったりヘタレIT企業の債権総額が国内総生
産(GDP)の75―100%に上るとの同紙北米版の報道を引用。貯蓄
貸付組合(S&L)の経営危機時に米国自身が経験したGDP比5%程度の
不良債権問題との深刻さの違いを指摘した。
 その上で粉飾決算の取締りを強化した場合、"ゾンビ企業"の破たんを通
じ米国経済に深刻な打撃を与えるのは避けられないと分析。しかし、ど
んな犠牲を払っても、ウソがなくなり真の企業の実態が明らかになるなら、一時
的な粉飾決算の断罪に踏み切る価値があるかもしれないと主張した。
 世界の株価下落を日本の不良債権問題のせいにしている状況を説明しながら
も「米国の奇跡」を本当に阻んでいるのは「ウソで固めた決算ばかりの国内
のゾンビ企業で、早く一掃するほど米国は病んだ経済を早期に再建でき
る」と結論付けている。
201名無しさん@3周年:02/11/22 23:39 ID:KfaebUIO
今回のメガバンクの株の暴落は、モルスタやGSがらみのタックスヘイブンに籍を置く
ヘッジファンドが欧米の機関投資家から高額の手数料を払ってまで株を借り
売り崩してきたもの。
株を暴落させ安値で買い戻し、運がよければ国有化させ乗っ取る予定。
202ハゲタカ:02/11/23 01:43 ID:YtdAkvqB
ハゲタカファンドなどと、被害者意識まるだし。

外資を呪うくらいなら、わが身の無能力を恨め。

自信があるなら1400兆もあるという、個人資産をなぜ糾合できない?

要するに金融のプロなどと、役に立たぬ資格を弄んでいるだけの、
わが国金融業界、政府、官庁、恥を知れ!

才覚さえあれば、世界最大の“アンチハゲタカ”ファンドができるはずだ。
203名無しさん@3周年:02/11/23 01:44 ID:EXSoz9je
要するに、ダイエーをつぶせ、ということだな。
204名無しさん@3周年:02/11/23 01:48 ID:uXwgYePy
>>195氏ねよ。
205名無しさん@3周年:02/11/23 01:53 ID:KmCLuRIm
至極真っ当な意見だな
誰もが思ってることだが日本の政治家はよっぽどのことが無い限り行動はしない
己の保身と利権第一主義だからな
206名無しさん@3周年:02/11/23 01:56 ID:UmHiWZEf
>>198
沢山あるよ
100円どころか、額面割れしてる会社は全部対象
100円付近もあぶない(50円換算だね)
207名無しさん@3周年:02/11/23 01:56 ID:UmHiWZEf
>>198
沢山あるよ
100円どころか、額面割れしてる会社は全部対象
100円付近もあぶない(50円換算だね)
208 :02/11/23 01:58 ID:CQPtj3JT
結局、ここにいる香具師は1995年以来のデフレの意味がわかっていないのか。
209名無しさん@3周年:02/11/23 02:05 ID:hqzFWIt4
>>208
俺は知っているぞ、流動性の罠ってやつだろ。
デフレだから0金利でも実質金利が高くて景気悪化し続けるんだろ?

よってインフレを起こして実質金利下げないと何にも始まらないんだよな。
日銀は札を刷って株や社債を買ったり国債引受でインフレを起こさないと
任務放棄で死刑。
210名無しさん@3周年:02/11/23 02:07 ID:hfnerTzz
>>205
今生き残っている企業は基本的には強いと思うぞ
この不況で生き残ってこれたんだからな
211名無しさん@3周年:02/11/23 02:07 ID:UmHiWZEf
つーか、2%の金利を支払って5000万円の家を購入し、
しかも毎年、仮に5%地価が下がってる状況だよ
場合によっては7%くらいの金利払ってる香具師もいるし(ステプなどでね)
212名無しさん@3周年:02/11/23 05:56 ID:mymAElEF
S○TECも一掃されまつか?
213名無しさん@3周年:02/11/23 06:01 ID:ff5iig66


まさにゾンビにあぶらげ

214名無しさん@3周年:02/11/23 06:05 ID:sL0oqPbj
またか。
215名無しさん@3周年:02/11/23 06:09 ID:OYy9w46J
企業も人間も死んだらそこでおしまい。

ゾンビ企業なんてありません。
216名無しさん@3周年:02/11/23 10:41 ID:qF6Ko1lG
早く銀行を国有化しろ!
そして、社員の給料を公務員並みに引き下げてやってくれ。
人員も削減すべし。
無駄をとことん切り詰めるのだ。

217名無しさん@3周年:02/11/23 10:43 ID:Vf9OeQpr

頭の逝かれた江藤なんて香具師が堂々と町を歩いているうちは
WSJに賛同するよ・・・
218名無しさん@3周年:02/11/23 10:44 ID:NH8JrJEm
世界中をデフレ経済に引き釣り込んだらどうだろう?
日本はデフレ経済先進国だから、勝ち組になれると
思うのだが。
219名無しさん@3周年:02/11/23 10:46 ID:baXyk3La

やってることが江戸時代から進歩してねーな。
新井白石とか荻原重秀とか林羅山とか結局、市場の金を増やしたり減らしたりしてるだけだかんな。
220名無しさん@3周年:02/11/23 10:48 ID:d3/uiHbf
>>210
山水、ダイエー、熊谷などは生き残っていると言うよりまさに「ゾンビ」だろ。
221名無しさん@3周年:02/11/23 10:50 ID:Vf9OeQpr

江藤、ノナカ工作員、古賀、仮名等々のゾンビ政治家の
公開処刑の方が先にやることだと思うが・・・・
222名無しさん@3周年:02/11/23 10:51 ID:vRtR3Frj
「ゾンビ」は一旦死んでいるんだよー。

ここ言ってるのは、死にかけなのを全身パイプ差し込まれて延命している企業じゃないの?
223名無しさん@3周年:02/11/23 10:55 ID:2k//rSHY
1回生命維持装置はずしてみて息をしていないことを確認したら、
家族の了承の下、生命維持装置をはずす制度を作れば?
224名無しさん@3周年:02/11/23 10:56 ID:d3/uiHbf
>>222
そうだな。
「日本の延命企業」か正解は。
225名無しさん@3周年:02/11/23 10:56 ID:baXyk3La
植物人間の延命作業・・・・・・・
226名無しさん@3周年:02/11/23 11:04 ID:F/9IC2bJ
>>222
ゾンビ企業を潰した後、その後どうなるの?

俺は逆に景気が悪化するだけだと思うんだが。
不良債権処理は景気回復策ではないぞ。

景気を良くする為に不良債権処理をするんじゃないの?

不良債権処理の為に倒産がいくら発生しても良い、
と言う最近の論調には激しく疑問を感じる…。
227 :02/11/23 11:08 ID:nSSQSyEs
銀行の貸出残高って約420兆円位だけど、このWSJの記事によるとGDPの75〜100%が問題債権と言ってる。
よって、WSJは日本でいう朝日と同じと判明した。
228名無しさん@3周年:02/11/23 11:10 ID:F/9IC2bJ
>>227
つか、ハゲタカの応援だろ。
基本的に。

記事の内容がセンセーショナルであればそれで良い。
と。

どっちかと言うと東スポ系か?
229名無しさん@3周年:02/11/23 11:15 ID:WovOmc92
アメリカの言うことは信用しない方がいい
なぜならアメリカ人の方が日本人より賢いから
人類始まって以来、知能の低い者は常に知能の高い者の言葉にコントロールされてきた
だから参考にするなら自分より知能の劣る者の言うことを参考にした方がいい
間違いがあれば、その間違いに気がつくだろうから

ハリー・ポッター二世
230名無しさん@3周年:02/11/23 11:18 ID:F/9IC2bJ
>>229
賢いと言うより、こすっからいと言う感じだけどね。
恥も外聞も気似しないと言うか。

本当の意味での賢いとは違うと思われ。

むしろ先を読める奴は少ないんじゃないかな…。
231名無しさん@3周年:02/11/23 11:24 ID:1Qwtmx6z
問題のある企業の関係者を全て暗殺。
ついでに銀行の役員も死刑にして人事の一新をはかる。

たったこれだけのことを実行するだけで、どれだけ日本が良くなることか。
232名無しさん@3周年:02/11/23 11:30 ID:F/9IC2bJ
>>231
暗殺しても事態は一向に改善されないと思われ。
233名無しさん@3周年:02/11/23 11:35 ID:AFyX3wbV
>>226
いや、死に掛けた企業が市場から退場しないと、健全な企業まで
やばくなるからね。
234名無しさん@3周年:02/11/23 11:41 ID:F/9IC2bJ
>>233
???
意味不明。

どう繋がっているか説明してくれ。
235名無しさん@3周年:02/11/23 11:48 ID:9KmzyceQ
あまり倒産させまくるのも考えものだけど赤字企業はもうだめぽだろ。
銀行が回収できないなら国が国有化して強引に回収するしかない罠。
っていうか赤字企業にいつまでも勤めてるリーマンは本当に日本の癌
なのだが。誰のために時間をかけてるのか考えたほうがいいね。
236名無しさん@3周年:02/11/23 11:49 ID:gpRcM0H1
えーと、不良債権が大きすぎ、かつ人事刷新をすることも出来ず
新しい施策を打ち出すこともない。よって、つぶせ、というより
支援しなきゃ勝手につぶれる。立ち直る見込みが全くないから。
それをもう何年も税金つぎ込んで立ち直る兆しすら見えないので
もう別の方法を考えれ。

以上が改革の共通認識だと思っていたが。どこがそんなに気に入らんの??
237名無しさん@3周年:02/11/23 11:58 ID:F/9IC2bJ
>>236
潰れたら大量の失業者が発生し、もっと景気が悪くなる。
当たり前の事じゃねーよ。

それで景気対策をやって景気を下支えするなら、最初から潰さない方が良いと思わんか?

あと、不良債権処理って貴方まったく解ってないね。
なんで不良債権が発生し続けるのか。
考えもしないか?

今の政府の原案では、不良債権の抜本的処理なんて絶対にできない。
だから単に失業者を増やすだけに終わる。

最終不良債権処理と言うのは、土地を暴落させる事だぞ。
ま、死中に活を見出すと言う事も、作戦としてはありかもしれんが。

単に大量に失業者を出す事が、景気を良くする事に繋がるのか?
そこがまったくわからん。
238名無しさん@3周年:02/11/23 11:59 ID:COasAJtL
WSJの記者だったよな、誘拐されて首ちょんぎられた奴
239名無しさん@3周年:02/11/23 12:01 ID:d3/uiHbf
>>237
延命企業は装置を外すべき。

債務免除されて免除されずにがんばってきた企業が「キレ」るのも無理はない。

丸抱えでいこうとすると共倒れの可能性が高い。
それをしたのが「共産主義」

まぁ、竹中のハードランディングはアホだが。

ダイエーやらなんやらはジャスコ、イトーヨーカドーの邪魔。
240名無しさん@3周年:02/11/23 12:01 ID:F/9IC2bJ
>>238
頭打ち抜かれたんじゃなかったっけ?
241名無しさん@3周年:02/11/23 12:03 ID:z7HkSVNV
>>239
評論家気取りの馬鹿
242名無しさん@3周年:02/11/23 12:04 ID:F/9IC2bJ
>>239
ダイエーの成績は結構いいんだよ。
不良債権が無ければ。

西高東低って言葉知らない?
流通業界で言われている。
243名無しさん@3周年:02/11/23 12:05 ID:d3/uiHbf
>>241
事実だがなにか?
244名無しさん@3周年:02/11/23 12:05 ID:d3/uiHbf
>>242
中間決算さっそく割れたが・・・・
245名無しさん@3周年:02/11/23 12:14 ID:F/9IC2bJ
>>244
ま、不動産をあれだけ抱えていちゃね。
バブルの時ほとんどうっぱらえば良かったんですな。

実際、
不動産は実際の価値より高くて危険だから、不動産には手を出すな。
といった経営者は結構いらっしゃる訳で。

中内さんは見えなかったんだね。
バブルの先にあるものが・…。

今頃いっても仕方が無いけどね。
246名無しさん@3周年:02/11/23 12:24 ID:AFyX3wbV
>>234
例えば最大の不況業種である建設業を考えて見てください。世間では業者数
が多すぎると言はれているが、それが採算を無視した過当受注競争に走らせている。
特にやばい企業ほどね。だから優良企業もそれに巻き込まれてしまう。
今中間決算の中堅ゼネコンの比較的財務内容が良好な西松・戸田の前年比減益も
それを物語っている。
247名無しさん@3周年:02/11/23 12:27 ID:og5AmPOt
UFJ! UFJ!

UFJ! UFJ!

UFJ! UFJ!

UFJ! UFJ!
248名無しさん@3周年:02/11/23 12:37 ID:BFlTQq/f
>>245
ダイエーは80年代前半に既に出店過多で行き詰まりを見せていましたよ。
80年代前半は構造不況の時代。行政改革なども推進されました。(結局成果は上がらなかったが)
他業種の会社も問題を抱えていたものが少なくないので、ダイエーのみの問題ではないがね。
249名無しさん@3周年:02/11/23 12:51 ID:F/9IC2bJ
>>248
いや、俺の言っているのは出店戦略。

イトーヨーカ堂が土地を買わないのに対し、ダイエーは土地を買うんだよ。
バブル前の地が右肩上がりの時代はこの戦略は非常に正しかったのだが…。

やっぱ物事を疑うって難しいね…。
250名無しさん@3周年:02/11/23 13:25 ID:Bon7iFlP
日本の場合、どんな事でもそうなのだが、
一旦タガが外れると堰を切ったように狂った事態が生じる恐れ有。
251名無しさん@3周年:02/11/23 13:32 ID:jCZeB0jz
結局新しい事をやろうが何しようが日本は日本らしく逝こうと言うことで…。グローバルなぞ幻想もいいとこ。
252名無しさん@3周年:02/11/23 13:52 ID:cqdSCZ7b
米国は日本に干渉すな
何様のつもり、ぺッ!
253名無しさん@3周年:02/11/23 14:01 ID:8iiS4sMZ
    ★
    /|
   / |
  /  | ( )
  / _、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・<激動の時代がやって来たって感じだな・・・
254名無しさん@3周年:02/11/23 17:05 ID:LtLtMFBI
外国にいわれるまでもない
このままでは、深刻な世代間闘争が起きる
255名無しさん@3周年:02/11/23 17:07 ID:qoLpAGk8

早いところ何とかしないと本当に後進国の仲間入りだぞ

最高はNY5番街、韓国は銀座抜く 世界の商業地区家賃

http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20021121e3mi02b121.html
256竹中養護:02/11/23 17:09 ID:7aPxyWT8
>>249
イトーヨーカ堂とダイエー、いい比較だね

ちなみに時価総額はイトーヨーカ堂は1兆6000億、ダイエーはわずか600億ばかりだ
ダイエーがつぶれて600億がゼロになっても、過当競争が緩和させイトーヨーカ堂の
業績が回復して、イトーヨーカ堂の時価総額が10%も増えれば、1600億も増えるわけだ

トータルでも「プラス」となる。こんなもんだよ
ダイエーグループから出る失業者など関係ありません
257名無しさん@3周年:02/11/23 17:10 ID:Vq3Ek/9L

日本は立派な後進途上国
258名無しさん@3周年:02/11/23 23:38 ID:Zg+PoGNO
脳死企業は臓器移植しる!
259名無しさん@3周年:02/11/23 23:42 ID:d3/uiHbf
公務員は国(もしくは都道府県)で定められている最低賃金で就労したらいいのにね。
260名無しさん@3周年:02/11/23 23:44 ID:AEzVVC9s

ゾンビ企業は、これ以上死ぬことはありません。不滅です(藁
261名無しさん@3周年:02/11/24 00:13 ID:v6i35CVl
なぜ、土建業界があんなに税金投入してもいまだに大赤字なのか?
それは、死ぬべき企業が死んでないから
銀行や土建議員が不良な土建企業を潰さない為に、正常な土建企業に回る分も少なくなり、すべて経営が悪くなる
不良土建企業を潰せば、のこった優良土建企業に仕事が回ってくる為、土建業界も復活する
262竹中養護:02/11/24 00:57 ID:LF9KR+fY
>>261
激しく同意ですな

つうか当たり前のことなんだがw

敗者が淘汰され、勝者がその恩恵を受ける

今は逆だ。敗者は支援され延命でき、勝者は敗者のいちかばちかの価格競争に
巻き込まれる
263竹中養護:02/11/24 08:33 ID:X7jM6f+a
不良債権処理なくして景気回復なし
264名無しさん@3周年:02/11/24 08:36 ID:ojWZKnjW
銀座の家賃やすいなー。シドニーに負けてるのは笑える。
銀座のほうが遥かににぎわってるぞ。
265名無しさん@3周年:02/11/24 09:36 ID:Aq/G71m0
ていうか、そんなに外資が信用出来ないか?瑕疵担保特約なんてなくとも
金を出す連中はいくらでもいる。金融を外人に乗っ取られるとか寝言言ってる
香具師の言う事聞いて全てを失ってもいいのかな。
266名無しさん@3周年:02/11/24 09:41 ID:ojWZKnjW
韓国見てみろよ。
韓国は完全にアメリカに買われてしまったよ。
267竹中養護:02/11/24 09:42 ID:X7jM6f+a
>>266
でも銀行セクターは健全化してるが何か?
268名無しさん@3周年:02/11/24 09:45 ID:ojWZKnjW
外資マンセー論は危険な思想だ。外資でもなんでも銀行や企業を立て直してくれれば
いいと考えるのは甘い。もんだいは立ち直った後のこと。儲けはすべて外資の本国に流れ
日本に再投資されない。結果として日本の富はどんどん外部に流れ出ていくんだよ。
269名無しさん@3周年 :02/11/24 09:45 ID:F9g6Qre6
昭和2年 1927年 昭和金融恐慌 高橋是清が取り付け騒ぎを終焉させる。
昭和4年 1929年 浜口雄幸内閣金本位制への復帰、緊縮財政で未曾有の不況に突入。
昭和6年 1931年 高橋是清が日銀の国債直接引き受けを決断し不況を脱出。

★ 七十年前にもコイズミのような首相が奮闘していた!?
〜ライオン宰相・浜口雄幸(はまぐちおさち)の構造改革!!
3.金解禁  
 昭和六年(1931)十二月十三日、犬養毅(いぬかいつよし)内閣発足とともに金
輸出再禁止が決定された。時の蔵相は井上ではなく、高橋是清である。
 http://www.clsjp.net/sakurada/osachi4.htm
270名無しさん@3周年:02/11/24 09:47 ID:pUL9enY+
>>267

来年、再来年あたりが非常に楽しみなわけだが。
271名無しさん@3周年:02/11/24 09:47 ID:s5C2hvj5
東京ゾンビってマンガ思い出した
272竹中養護:02/11/24 09:52 ID:X7jM6f+a
>>270
でた、健全後のことを指摘するアホw
273名無しさん@3周年:02/11/24 10:11 ID:ehcXAE9G
>>268
心情的には賛成。確かに外人に日本の金融を握られる事に不安を感じる。
しかし、今の腐った経営者に任せたままでは日本の資産は益々目減りする
事も間違いないと思う。
274名無しさん@3周年:02/11/24 10:19 ID:uEQPGK64
ゾンビ企業とはYahooのことですか?
275名無しさん@3周年:02/11/24 10:26 ID:DeMLiA2r
とりあえず小泉竹中氏ねとはっきり言ってほすぃ。
276名無しさん@3周年:02/11/24 10:26 ID:4cekyfzY
>>268
何故、外資は日本に再投資しないの?
日本企業に相対的な競争力があれば、必然的に投資すると思うけど…
金融資本、とりわけ外資の行動原理は利益の極大化なのだから。
277名無しさん@3周年:02/11/24 10:29 ID:Efl4jM4C
外資の投資
1、レイク
2、ディックファイナンス
3、ユニマット
278ナナ四散:02/11/24 10:40 ID:XtUeTPZq
何故かデッド・オブ・ザ・ブレインを思い出したな。
98でやったよ。マウス判定が小さくて(ry
279名無しさん@3周年:02/11/24 10:47 ID:DJRoH8EG
倒産させたからって外資が必ず救ってくれるわけでもないだろ。
資金の刈り取り場になる可能性は排除できない。
外資参入を絶対的に否定することは愚策だが、
十分な規制を加え、国益に反する企業は退出させるべき。

加えて、健全な企業だけ残せば健全な経営に戻るというものでもない。
デフレ下で企業間のバトルロワイヤルを継続することは経済運営ではない。
しかも現在の競争は、商品価値を高めることでの競争ではなく、
単なる財務基盤の強さだけを競っている。
280名無しさん@3周年:02/11/24 10:47 ID:O+yY6R69
これは内政干渉だろ。
281名無しさん@3周年:02/11/24 11:04 ID:ojWZKnjW
金融に関しては外国に絶対に手渡してはならない分野だと思う。
日本は製造業でこつこつ稼いで、金融でごっそり外国に持ってかれてる。
いまでさえ相当外資がすき放題やって株式市場なんかではEB債を詐欺まがいな
相場操縦をしてノックインさせて日本の投資家に損害を与えたり、空売り規制に
違反して空売りでむりやり売り崩したりしている。最近の例ではメガバンク株急落だ。
これも外資が一枚かんでる。新生銀行の件はあきれて物も言えない状態だしな。
新生銀行の5倍はあるみずほが外資の手に落ちたときのことを考えると正直言って
恐ろしいよ。
282名無しさん@3周年:02/11/24 11:10 ID:1+qq0Bwu

日本はアメリカの国際をざっと300兆円ほど持っている。
それを、もってきて不良債権処理にあてれば、一件落着して
まだ金が200兆ほど残ると思うが 
283名無しさん@3周年:02/11/24 11:37 ID:Aq/G71m0
>>282
現実的にはそれは何の意味も無い。米国債を売ってドルにしようとしても
価格の急落を招いて自殺行為になる。
284名無しさん@3周年:02/11/24 12:43 ID:0JxHgYDh
ゾンビ企業をさっさと潰してすっきりさせるべき。
285竹中養護:02/11/24 15:29 ID:U1rBToq8
>>281
アホですなw
金貸しとしてみたら、日本の大手銀行より新生銀行のほうがよほどまともだぞ
286名無しさん@3周年:02/11/24 15:40 ID:iNav71Eg
>>282
50兆だぞ。

それに売ったら猛烈な円高になるだけ。
287 :02/11/24 15:41 ID:niTtvCVb
>>281
日本の大手企業がさすがに名乗り出るでしょう。
じゃなきゃ外資に買われてもしゃーない。
長銀あっさりリップルウッドに売却した時はさすがにびくったが
メガバンクとなると日本にも面子があるだろうや。

288名無しさん@3周年:02/11/24 22:51 ID:My/wRGNy
それそれ
289名無しさん@3周年:02/11/24 22:58 ID:XfBGR2Jc
FT紙やらWP紙やらWSJ紙やらNY紙の社説はそんなにありがたいのか!!
290名無しさん@3周年:02/11/24 23:29 ID:v6i35CVl
>>289
WSJ紙の社説はありがたいね
FT,WP,NYはありがたくないけど
291名無しさん@3周年:02/11/25 00:29 ID:8hBG6L1J
これは前から言われてること。
当然のことを言われてるだけ。
遅れ馳せながらWSJが取り上げてるだけ。

○ゾンビ企業は潰す
○不良債権処理を進める

勘違いが多いけど。"不良債権処理"がそく"倒産"ってわけじゃない。
これで景気後退するだろうけど、景気回復には必要な下地づくり。

アメリカに買われたっていいじゃん。このままみんなで腐って逝くよりはさ
がんがって経済逆転させてアメリカ飼うぐらいの気持ちでさ
292名無しさん@3周年:02/11/25 00:31 ID:p/AkhNlr
WSJってかなり右よりの新聞なんだよね?
白人が支配すれば世界が平和になる、みたいなことを平気で書く。
293名無しさん@3周年:02/11/25 00:33 ID:+1UcXwi7
>>291
もうひとつ抜けている

○ゾンビ企業は潰す
○不良債権処理を進める
○数%のインフレを起こす

景気回復はこれでいいのに、なぜこれができないんだろ?
あとは、財政再建に向けて、地方切り捨て&土建切り捨てをすれば基本的にはオッケー
294:02/11/25 01:19 ID:Ksb3SJv2
先日 ダイエーの高木社長、テレビのインタビューに、うちは、不良会社なんかじゃない
と、怒っていました。
295名無しさん@3周年:02/11/25 10:05 ID:WCO+LcSG
>>287
面子はあっても金は無い・・・。
296名無しさん@3周年:02/11/25 10:24 ID:jHwbgfO6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037858203/
【経済】日本の大手銀行の一部、国有化すべき−英FT紙社説

イギリスからも言われてます。相互スレか?
297名無しさん@3周年:02/11/25 10:27 ID:avSwHc7O
こんな注文をだすほど外資は日本の銀行がほしいって事。
銀行を乗っ取れば日本の産業まで乗っ取れるし。
日本の企業を潰すのは簡単。日本企業の負債比率は高いからどんな
中堅の優良企業も融資を一気にストップしたら倒産する。
銀行が外資の手に落ちたら、外資はわざと倒産させてタダ同然で
乗っ取ることもできるんだよ。
298名無しさん@3周年:02/11/25 10:29 ID:avSwHc7O
バカでなければ新生銀行のやり方をみるだけでわかりそうなもんだが、外資マンセーの
学生2chらーではわかんないんだろうな(w
299名無しさん@3周年:02/11/25 10:31 ID:6L/KK9CG
かゆ・・・うま・・・
300名無しさん@3周年:02/11/25 10:38 ID:EDKZF34L
ゾンビ企業って何処ですか?
301名無しさん@3周年:02/11/25 10:38 ID:4yE8Jc8N
竹中の言う国有化は長銀型の外資に売却すると言う再生策とは違うんだが。
つーか竹中は国有化後も外資には売らないと東洋経済では言っていたはずだが。

あと、外資に異常に拒否感示している人、竹中擁護とかいうバカ、(w
詰まらん民族主義やのっとられるだなんだと言う陰謀論、改革マンセーはいいから、
具体的な策を示せよ。経済問題であって、政治問題じゃないんだよこれは。
302名無しさん@3周年:02/11/25 10:39 ID:sU1Imb5I
ゾンドビッグ
303名無しさん@3周年:02/11/25 10:43 ID:4/UkvwJn
>>298
同意。
日本の護送船団方式っていうのは銀行だけが船団組んでるんじゃなくて
その下にあらゆる産業が連なってるからね。
根こそぎ持ってかれるのは目に見えてるんだけどな。

ただ若者にとったらアフォな日本のおっさんの言うこと聞くよりは外人
でも有能なやつの下で働きたいってのもあるかも。早く世代交代は
進めるべきだな。
304名無しさん@3周年:02/11/25 10:46 ID:avSwHc7O
銀行に対する自己資本不足に対しては、銀行が発行する優先出資証券を政府が買い上げ
るというのが最良の手段と思われるな。優先株ではいつ何時竹中が心変わりして外資に
売り渡すかわからんし。UFJなんて今期業務純益8000億程度だから、不良債権さえ処理できれば
相当な価値をもつ企業なんだよ。みずほで6000億ていど。三菱東京も6000億程度だ。
みずほ、UFJならリストラをさらに進めれば年間1兆円は稼げると思うから
外資ものどから手が出るほどほしいのさ。まあ不良債権処理のせいで決算で計上する当期利益は
すずめのなみだ程度だがな。
305名無しさん@3周年:02/11/25 10:54 ID:avSwHc7O
つまらん民族主義だとか言ってるけど、これは食うか食われるかの問題だ。
今後の日本人がアメリカ人の奴隷として生きるか否かの問題なんだよ。
アメリカが世界各地で嫌われているのも、ユダヤ人が中東で目の敵にされているのも
すこし考えたらわかりそうなもんだ。自分の都合のいいようにルールを作り
多くの人々を貧困で苦しめてるんだよな〜。
あと、アメリカ、イギリスのマスコミなんて政府の意向にそった
報道しか出来ない御用機関なんだからあんまり本気にしちゃだめよ。
朝鮮、中国の御用機関であるアサピーみたいなもんだ。
306名無しさん@3周年:02/11/25 11:01 ID:I8byQFpO
>>305
徐に納得!
307名無しさん@3周年:02/11/25 12:48 ID:WCO+LcSG
確かに、アメリカ経済に対抗するためにEUなど固まったわけだしなぁ。
308名無しさん@3周年:02/11/25 13:12 ID:qpeLG93Z
>>27
アメリカの言いなりか?
まるで中身違うと思うが
309名無しさん@3周年:02/11/25 13:15 ID:zhOL6NAn
天下り企業はすぐに死んでほしい。
310名無しさん@3周年:02/11/25 13:16 ID:GkcHi6Xa
今日アサピーにフランス・ルモンド紙の社説が載ってたけど
向こうではアジア人って表現も普通に使うんだね。

                        広いや。
311名無しさん@3周年:02/11/25 13:19 ID:gO7p/Qy/
ううむ、相変わらず中途半端な予備知識で竹中批判してるのが後を絶たないな。
312名無しさん@3周年:02/11/25 13:26 ID:IP3e8g2x
アメリカの株屋も大損したかな?
313名無しさん@3周年:02/11/25 13:27 ID:06iQyd4r
日本の倒産予備軍がゾンビなら、エンロンとかドットコム企業とかはなんだ?
314名無しさん@3周年:02/11/25 13:34 ID:yVXcNMoW
アメリカは日本人が貯めこんでいる膨大な個人資産を狙ってる。
韓国みたいにそっくりいただこうという魂胆だ。
315名無しさん@3周年:02/11/25 13:50 ID:avSwHc7O
アメリカの企業の粉飾はひでえよ。外部から出来高制で助っ人経営者を呼んでくると
自分の給料を上げるために、将来の利益も無理やり当期の利益にしようとしてるから実態は相当ひどいよ。
エンロン、ダイナジーは滅茶苦茶な粉飾やってたしな〜。通信系のAT&TとかルーセントとかAOLなんて
のもひどそうだな。
それにアメリカの場合株式分割やストックオプション乱発で株も異様に水ぶくれしてるし
利益水準に比べ株価はまだ異常に割高。アメリカ株はまだまだ下がるよ。
それにアメリカって時価会計が完全に導入されているから含み資産ってあんまり無いんだよな。
あっても無理やり時価評価して含みをすべて実現するんだよな〜。
316名無しさん@3周年:02/11/25 17:48 ID:pAKV3hLM
>>291に追加
○ゾンビ企業は潰す
○不良債権処理を進める
○規制改革

日本流もいいけどゾンビ企業をかばうのは逝きすぎです。
317名無しさん@3周年:02/11/25 17:53 ID:khXaITI0
不良債権不良債権というが
それをなぜなくさねばならないのか
という説明が外資には一切ない。
かつて金融ビッグバンと騒いで
わけもわからず規制を解除した国は
何も徳をしていない。
白人国のイギリスを覗いては。
318名無しさん@3周年:02/11/25 18:30 ID:pAKV3hLM
>>317
建設業の不良債権を処理して産業構造をかえる必要があります。
これ↑が多すぎるのはわかりますね?
319名無しさん@3周年:02/11/25 18:49 ID:gfL9yFb6
外国から何やかんや言われたくないなら、別案だせよ。

それとも、民族の誇りを守るために、このまま何もしないでいるのか?
320名無しさん@3周年:02/11/25 18:53 ID:dAFwEWvm
借金ってったって、国民からだろ?それって、ただの税金の前借でしょ。
321名無しさん@3周年:02/11/25 18:54 ID:dAFwEWvm
こうやって不安を煽ると、国民が消費しなくなって、
余計に景気悪くなる。

わかってやってんじゃないの?アメリカ。
で、底値になったところで買い叩くと。
322名無しさん@3周年:02/11/25 18:57 ID:aiL/HzQL
>>320-321
必死だな(w
323321の続き。:02/11/25 18:57 ID:dAFwEWvm


イギリスがナポレオン破ったとき、ユダヤ人のロスチャイルドはいち早くこの情報を入手。
しかし、イギリス敗北のデマを流し、同時にイギリス国債を売却。

これでみんながナポレオンの勝利を信じ、イギリス国債を売却し始めた。
そして底値になるのを見計らってユダヤ人がイギリス国債を買い占めた。

こうして、イギリスは勝利者でありながらユダヤ人に支配され、
ユダヤ人は手を汚さずにイギリスを横取りした。

日本に対しても同じなんじゃないのか。
324321の続き。:02/11/25 18:59 ID:dAFwEWvm
だってさ、回復を本当に願ってるんなら、わざわざ外国から口を出さなければいい話じゃない。
国債格付けもそうだけど。
325名無しさん@3周年:02/11/25 19:36 ID:3jpffS1Q
>>323
それはチョット変だね。もし真実なら何故だれもロスチャイルドを
血祭りにあげない?それとも欧米人は案外ユダヤ人に甘いのかな。
326名無しさん@3周年:02/11/25 20:04 ID:4aAWQ18o
この国は、国家そのものがゾンビのような気がする。
327名無しさん@3周年:02/11/26 00:22 ID:/4hWQn47
日本の銀行の業績に回復の兆しが見えたとき、ユダヤ人の
ロスチャイルドはいち早くこの情報を入手。
しかし、国有化の懸念のデマを流し、同時に銀行株を売却。

これでみんなが銀行国有化情報を信じ、銀行株を売却し始めた。
そして底値になるのを見計らってユダヤ人が銀行株を買い占めた。

こうして、日本の金融は回復したにも関わらずユダヤ人に支配され、
ユダヤ人は手を汚さずに日本に金融を横取りした。



328竹中養護:02/11/26 05:43 ID:aACp2gGF
>>318
>>317は建設業だったようだなw
329名無しさん@3周年:02/11/26 08:26 ID:xNYRhfT4
ゾンビは絶滅さすべし
330名無しさん@3周年:02/11/26 08:28 ID:MddIc06r
ゾンビ企業っつーか企業のトップ連中がゾンビなだけです
331名無しさん@3周年:02/11/26 08:28 ID:EpqobJzM
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
  
332名無しさん@3周年:02/11/26 12:21 ID:Ae2EbeMi
332
333名無しさん@3周年:02/11/26 21:08 ID:o0WRQZjX
334名無しさん@3周年:02/11/26 23:17 ID:KnqQz8gt
で、一掃する必要はないと言うことでよろしいですか?
335竹中養護:02/11/27 00:38 ID:ma7XKKgL
>>334
そんなことしても一掃する動きは始まっているぞ建設業の人!w
336名無しさん@3周年:02/11/27 08:33 ID:yOQDoWqb
ゾンビは日本には要らない…
337名無しさん@3周年:02/11/27 13:53 ID:UybD48/W
もう、一掃は出来ない気がするけどな。
今の上場企業の財務内容からすると・・・。
338竹中養護:02/11/27 16:57 ID:pnXyseNA
竹中の工程表案が明らかにされましたな

・ 担保評価の厳正化
・ 支援先企業の再建計画厳正化
・ 早期是正措置の猶予の短縮
・ 優先株の普通株への転換ガイドラインを年内に具体化
・税効果会計厳格化は速やかに検討するにとどまり時期は未定

これで某大手銀行は追い込まれましたなw
339名無しさん@3周年:02/11/27 16:57 ID:6ur4Vbor
>>338
竹中のNWでの発言は犯罪行為そのものだな。
340竹中養護:02/11/27 16:58 ID:pnXyseNA
>>339
悔しそうだな銀行員w
341名無しさん@3周年:02/11/27 17:03 ID:OF7OImcn
死ぬほど借金しておいて、借り入れ金がなければ普通の会社ですって言っているような
社長がいる会社はつぶれた方が良い。
342名無しさん@3周年:02/11/27 23:06 ID:WOFdh9Ej
そのとおり
343竹中産後:02/11/27 23:13 ID:TQNb/hly
予定日はいつじゃ?
344名無しさん@3周年:02/11/27 23:27 ID:sAjHONa4
この工程表ってさ、
前提は竹中大臣のおっしゃる経済成長率が達成できるのが
前提でしょう?当然そうだよね。

銀行だけが頑張ったって無理だもんね。
345名無しさん@3周年:02/11/28 00:27 ID:aKcyWo4q
税金にたかることが当たり前と開き直った
DQN銀行なんぞ存在すること自体日本にとって
不幸なことだからな。
346能無しさん@お腹いっぱい:02/11/28 00:30 ID:9FSeEfR9
>>345
その銀行に依存しなければならない奴らが,
思いの外たくさんいるという現実も頭の片隅に留めておいたほうがいいよ。
銀行潰すのが簡単なら,とっくに潰してるよ。

問題は本質的に複雑なんだよ。
どれもこれも。
それを忘れると,極論しか言えなくなる。
まあ,極論も時には悪くないけど。
347名無しさん@3周年:02/11/28 00:51 ID:nnM13fSe
age
348名無しさん@3周年:02/11/28 01:07 ID:eNTvztha
>>346
その銀行が、本当は倒産状態の大企業を、帳簿上不良債権を増やさない為に正常企業に見せかけているから、
その分が中小企業にしわ寄せがね

まあ、粉飾決済やってるのはみんなしってるから、そのうちタイーホ祭りがくるでしょう
349能無しさん@お腹いっぱい:02/11/28 01:11 ID:9FSeEfR9
>>348
ある意味「人質」をとられてるような状態。

このままだと,いずれなんらかの形で破綻を迎えるとは思うけど,
そのときに責任者が然るべき裁きを受けるとは思えない。

いっそ清々しいくらい腐ってるよ。
350名無しさん@3周年:02/11/28 09:32 ID:HPSQVyws
ある意味、中小企業に対する対応もこれが普通なんじゃないの。
優良企業だったら借り換え先も見つかってるようだし、
市場から資金を調達しようと株式上場も増えてるよね。

国有化して銀行が正常化した後も、資金調達を銀行に依存するようだと
同じ事の繰り返しになりそう。
351名無しさん@3周年:02/11/28 09:41 ID:qHLzY7TR
実験としてみずほはつぶしてみよう
352名無しさん@3周年:02/11/28 10:01 ID:mjDegpCd
何策するにも今の現状では何も解決しない
まずデフレ
価格規制法つくること

産業を再び国内主流にし産業空洞化を防ぐ

産業を中国から日本に切り替えた後
少子化に対応して
適切な基準を満たす移民を受け入れる

もう銀行だけの問題ではありません
デフレの中の資産査定は厳しく
社会基盤から立て直す必要があります
当然銀行役員には経営責任を重くとっていただく
353名無しさん@3周年:02/11/28 10:01 ID:5Z1PoFNj
ちょっとダイエーも潰してみよう
354名無しさん@3周年:02/11/28 11:07 ID:RTHgNNbm
ゼネコンを淘汰するのが最優先
355竹中養護:02/11/28 11:56 ID:CnQ6G4bV
>>344
不良債権処理に経済成長率は関係ありませんな
356名無しさん@3周年:02/11/28 13:00 ID:On3JAnws
>>355
それじゃ,政治家は言いっぱなしでOKってことになるじゃないか。
それはおかしい。
357竹中養護:02/11/28 14:37 ID:CnQ6G4bV
おかしくはありませんな

不良債権処理さえ進めれば問題解決するわけですから
358名無しさん@3周年:02/11/28 14:45 ID:MxP133eb
あうぅ・・・
359名無しさん@3周年:02/11/28 16:45 ID:4xCkm5aO
ゾンビはだめぽ
360名無しさん@3周年:02/11/28 18:42 ID:7sm5Q1r7
ゾンビには回復系魔法が効く。
つまり、税金を投入すると、倒れる?
361名無しさん@3周年:02/11/28 19:42 ID:dYLX71gQ
362名無しさん@3周年:02/11/28 19:47 ID:4ml8CF+9
企業あっての国民だと言うことが未だ分かっていないとは・・。
国民の貯金をチャラにすればすべて解決します。
それは限定的なインフレ政策でのみ可能。
363:02/11/28 20:11 ID:uGYDxQoG
ゾンビの定義を、言って欲しい。 具体的な社名でもいいが。
364竹中養護:02/11/28 20:12 ID:Cibl14Hb
藤和不動産
365名無しさん@3周年:02/11/28 20:23 ID:X4aWg5UI
Umbrella
366名無しさん@3周年:02/11/28 20:25 ID:oOhVzQhA
>>363
ダイエーはゾンビじゃ無いと思うんだがなぁ
とりあえず熊谷と言ったゼネコンや大京と言った不動産関係がゾンビでしょうな
367名無しさん@3周年:02/11/28 20:30 ID:zRKrC+82
注文というスレタイに凄い意図を感じる.
368名無しさん@3周年:02/11/28 20:32 ID:1SrazowH
>>フジワは大丈夫だと思ふ。
369 :02/11/28 20:32 ID:18nXGFog
無料らいぶかめらぁ〜〜〜っ(,,゚Д゚)
ttp://www.cosmani.tv/main.html
しかも女子大生アルバイト着替え盗撮〜〜〜っ(;´Д`)
ttp://www.cosmani.tv/profimage/alv_010/alv_010.mpg
370*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/11/28 20:33 ID:d7PUBkhp
ゾンビの一掃は反対しないけど
街が失業者であふれかえるのは勘弁してほしい・・・
371名無しさん@3周年:02/11/28 20:42 ID:QSgx+cV1
旧国鉄は赤字を積み上げた挙句分割民営化されて地方の赤字路線は
廃線や大規模な縮小を余儀なくされた。今のままの状況を維持すれば
いずれ銀行に貯め込んだ預金の価値が暴落する。責任の所在が明示できる
今のうちに責任を取らせた方がよい。政府はなし崩し的に所得者全員に
尻拭いを押し付けようとしている。
372名無しさん@3周年:02/11/28 20:47 ID:4ml8CF+9
>>371 それしか方法が無いだろう? 
373:02/11/28 21:30 ID:uGYDxQoG
366・・・サンキュー。
374名無しさん@3周年:02/11/28 21:58 ID:eNTvztha
>>370
さっさと一掃して経済を前進させないと、
放置しておくととんでもないことになるよ

結果的に、一掃する方が、将来の失業者を減らせる
375名無しさん@3周年:02/11/28 22:00 ID:Yvx/oRbH
>>370
ゾンビ企業が一掃され、街に失業者があふれ、ゾンビ状態で
夜な夜な徘徊することに・・・。
 今のうちに無限ガトリングガンと無限ロケットランチャー用意
しとこう!!
376名無しさん@3周年:02/11/28 22:01 ID:UqgI16jW
>今のままの状況を維持すればいずれ銀行に貯め込んだ預金の価値が暴落する。

円の価値が下がるってこと?
だとしたらデフレから復活することになるね
377名無しさん@3周年:02/11/28 22:32 ID:U+TpMtLh
結局一番の問題は、一番ぬくぬく育って後数年で定年退職を迎える
団塊世代が下の連中に責任転嫁をしたいと言うことでしょう。
378名無しさん@3周年:02/11/29 00:40 ID:l+tYIZvh
ゾンビかー
379団塊世代が下の下の連中に責任転嫁:02/11/29 00:42 ID:6vn3btpw
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki09.htm
その三は、反動的な暴力団の育成である。
すなわち、内相床次竹二郎のキモ入りで全国の
侠客を集めて結成された大日本国粋会がそれである。
 床次の故知にならった政治家が戦後にもいる。
元保安庁(防衛庁の前身)長官だった木村篤太郎で、彼は昭和十八、九年ごろ、
左翼勢力に太刀打ちするために、全国のヤクザ、テキヤを国粋会の傘下におさめこれを右翼と称した。
 安保闘争の時、このヤクザ右翼は大いに活動して、デモ隊の向こうを張った。
戦前からの右翼には、動員カはほとんどない。
ヤクザ右翼にはナニワブシはあっても理論はないが、
全国にかけてのその組織的動員力は、無視できない。
 ともかく、単なるヤクザを、右翼というもっともらしいものに
つくりあげたのが有力政治家なのだから恐れいる。

380竹中養護:02/11/29 11:06 ID:YLhBr3Y4
>>374
激しく同意ですな
381名無しさん@3周年:02/11/29 11:15 ID:bz42AksJ
ゾンビ企業といってもバブル期の過大な在庫投資が原因で過大な借金を抱えてしまっただけで
本業は結構しっかりしているところも多い。借金さえなくなれば優良企業もあるんだな。
大京は財務内容さえまともなら結構優良企業だよ。
債権放棄に応じず潰してしまってもいいんだが、
そうすると仕入れ業者や消費者に相当な不利益を生じさせるんだな。清算配当なんて5%程度だから
下請けは連鎖倒産するのは確実。銀行にすこし泣いてもらったほうがみんなハッピーではあるんだよ。
382名無しさん@3周年:02/11/29 11:23 ID:XuIfUudx
さっさと一掃するのは結構だが、それが経済が前進する事に
どれほど関連性があるのか、よく分からない。
竹中養護氏には、激しくご説明願いたいところだな。
383竹中養護:02/11/29 12:20 ID:YLhBr3Y4
>>381
財務内容さえまともならってw

まともじゃないのは「経営の失敗」だが何か?

>>382
過当競争がなくなりますな
384名無しさん@3周年:02/11/29 12:23 ID:pLa4Jryl
>>190
奴らがおとなしく死ぬならあんたの意見に大賛成だが…。
385名無しさん@3周年:02/11/29 13:21 ID:k+ddKABS
>377

年長者に対する敬愛の心が失われてきているな。
これも日教組の悪の偏向教育の影響か。
386名無しさん@3周年:02/11/29 19:56 ID:EeBtaaDZ
そりゃないでしょ
387名無しさん@3周年:02/11/29 20:06 ID:5I4C/Dl6
>>381
そういうところは事業部分だけどっかに売却して(従業員込みで)
本体は清算した方が良くない?
388名無しさん@3周年:02/11/29 20:26 ID:3pWBYCrZ
it's a ZONBY.
389名無しさん@3周年:02/11/29 23:23 ID:1aLC3kLo
>377
多数を占める団塊世代のために少数が犠牲になるのは正しい事ではないか?

(2chでは多数のために少数が犠牲になるのは良いこととされているはず。)
390名無しさん@3周年:02/11/29 23:38 ID:Rrj9TNLe
>>389
そのほど多数ではないだろー
391名無しさん@3周年:02/11/30 09:40 ID:4neVdclD
そうそう
392竹中養護:02/11/30 09:44 ID:Zj8G5YhO
>>390-391
でもな、所得でいえば違うと思うぞw

いわば今回の不良債権処理でも世代間の差があるからねえ
393名無しさん@3周年:02/11/30 09:52 ID:ixlLp23G
事業部分だけどっかに売却というが足元見られて高くは売れないよ。
第一大京ぐらいの大企業を買えるやつらは限られている。
債務関係の継承も複雑だろうし。
今回の大京や藤和の債務免除も、
会社更生法や民事再生法で債務を法的に免除するか、潰さずに銀行だけがかぶるかのちがい。
前者の場合は会社のブランド価値が大幅に低下するし、零細企業も大きく損害を被ることに
なる。
394竹中養護:02/11/30 10:16 ID:kObstpui
ライバル企業にとって、ゾンビ企業の淘汰はプラスだがな
395名無しさん@3周年:02/11/30 10:18 ID:4neVdclD
>>394
そのとおり
396竹中養護:02/11/30 14:48 ID:y7XHrJTf
>>395
でしょう
397ココ電球:02/11/30 14:49 ID:UdyNupLW
ドンビドッグなら始末されましたが何か?
398名無しさん@3周年:02/11/30 14:53 ID:+YGPRqnB
0
399名無しさん@3周年:02/11/30 14:54 ID:wyF9VR26
とりあえずダイエー切れよ。それからだ
400竹中養護:02/11/30 14:55 ID:y7XHrJTf
>>399
>>397はダイエー延命派ですな
理由は彼のみぞ知ることですな
401名無しさん@3周年:02/11/30 20:24 ID:DfMBEeb3
日本が死ぬのを待ってるのにね。
いくらハイエナでもゾンビじゃ食いづらかろうて。

ちゅうか死ね、ハゲ
402名無しさん@3周年:02/11/30 21:48 ID:yWWC2odS
そもそも、中小企業に貸し渋りや貸し剥がしをしないといけないのは、
銀行が巨額の不良債権により動けなくなってるからなんだけどね

本当は倒産状態の大企業を倒産させることができるだけの体力が銀行にないから、
中小企業から金を引き上げて、倒産状態の大企業に金を注ぎ込んで正常企業に見せかけないといけない
403竹中養護:02/11/30 23:10 ID:CzqDIs9N
>>402
その巨額の不良債権を少なく意図的に見積もっていることは無視か?
404竹中養護:02/11/30 23:11 ID:CzqDIs9N
>倒産状態の大企業を倒産させることができるだけの体力が銀行にないから

その銀行は不良銀行なわけだがな
405名無しさん@3周年:02/11/30 23:12 ID:xlAwyttG
ドンビドッグって何よ?
ゾンドビッグなら確かに更迭されたが(w
406優しい名無しさんが好き:02/11/30 23:12 ID:ObQOzq3H
ダイエー、大京か
407名無しさん@3周年:02/11/30 23:14 ID:sI9atQpS
ゾンビはルートがKILLしてくれないと
408名無しさん@3周年:02/11/30 23:56 ID:yWWC2odS
>>403
だから、あまりにも不良債権が巨額だから、どこも粉飾してるんだけどね
あと、銀行の粉飾は、当時の政府の政策だったからね

本当の問題は不良債権だけど、「景気回復には公共事業」ととなえ、公共事業(土建)利権に
金を注ぐ為だけどね。本当は政治家も知ってるんだけど、いまだに銀行問題を放置しようとするのは、
景気対策と称して土建利権に金を注ぎ込む必要があるからね

小渕内閣になって不良債権処理をやろうとしたけど、不良債権処理を行う事ができずに、
景気対策のみで借金が膨れ上がった
409竹中養護:02/12/01 08:16 ID:Jv9M21/2
>>408
粉飾決算だけでは限界が生じ、ついに貸し剥がしまでするようになったわけですな

自己資本比率維持のためにな
410竹中養護:02/12/01 10:01 ID:NdHV3igS
10chはメガバンク頭取が出るの?
411:02/12/01 19:43 ID:HJMu5208
貸し剥がしの王様と言えば、新生銀行は他の追随を許さないでしょう。
412名無しさん@3周年:02/12/01 19:44 ID:3VCrvv+Y
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。



413名無しさん@3周年:02/12/01 19:46 ID:8XUi42Ik
>>408
つか、今、銀行問題をなんで解決する必要があるの?

景気が悪化する可能性が高い政策をなぜ今。
全然解らないんだが。
414名無しさん@3周年:02/12/01 19:47 ID:pekI8dBK
日本が抱えてる米国債を売っぱらちゃえばいいのに。
415名無しさん@3周年:02/12/01 21:02 ID:n67wtg45
>>413
バブルはじけてから、景気が悪化してる原因は巨額の不良債権と、それによる間接金融の破綻、
破綻企業を破綻させられない異常事態だよ

いま、どんどん不良債権が増額してるように見えるのは、粉飾して正常債権にしていた不良債権を、
自己資本比率が下がらないように少しずつ不良債権の分類に入れているから
貸し剥がしも貸し渋りも、不良企業を破綻させられないのも、自己資本比率が正常だとごまかすため
416名無しさん@3周年:02/12/01 21:10 ID:gSmFLlzQ
まずは、ユナイテッド航空をつぶしてから…。
417名無しさん@3周年:02/12/01 21:17 ID:hIvqBIUl
>>385
悪を悪と言っているだけのような。
悪をのさばらせるのが美しい日本の文化というあなたはクズですか
418名無しさん@3周年:02/12/01 21:38 ID:S/vxwd9N
アメリカはボーイングとか潰してからそういう事言え(藁
419竹中養護:02/12/01 23:52 ID:P9hmSnyG
>>413
銀行問題が不景気の根源なわけだが
420竹中養護:02/12/01 23:54 ID:P9hmSnyG
>>415
それは単に銀行がドキュソというだけだな

さて国有化でもしますか
421名無しさん@3周年:02/12/01 23:58 ID:0Wtb3lbe
>>419
全然違うぞ。
それ。

土地問題だよ。
諸悪の根源は。

だから不良債権が後から後から増える訳だろ。
地価がどんどん下がっているんだよ。
地価の水準がまだ高いから仕方ない訳だが。

だから企業をただ倒産させても、なんの問題の解決にもなりはしない。
ただ失業が発生して景気が悪くなるだけ。
422名無しさん@3周年:02/12/02 00:00 ID:K1JhGBv6
>>421
人為的に最悪の状況を作れば
「下げ止まり」となる。

下げ止まりがこないままでは
いつまでたっても40年くらいかけてずるずる、ずるずると下がり続けることになる。
423ココ電球:02/12/02 00:04 ID:/IX3GuC6
>>374は死ね!
424名無しさん@3周年:02/12/02 00:05 ID:M1FBtcUJ
>>422
違うね。
状況じゃない。

地価の水準。
だよ。
下げ止まる原因は。

何をやろうと、適正水準までは下がりつづける。
外的要因でどうこうできる問題ではない。

だから、銀行の不良債権処理なんて、大あまとしか言い様がない。
本気で処理する事を考えたら、企業を潰すなんて、とても恐ろしくて言えないはずなんだよ。
「極力潰さないように方策を立てます」
でも足りないくらいかな…。

子供の火遊びは大火事の元。
お尻をぺんぺんして、さっさと寝かせなさいってこった。
425竹中養護:02/12/02 00:17 ID:2+TnJasM
>>421
そうか、そごうもダイエーも長銀もすべて地価下落のせいですかw

アホですなw

>>424
12年ほど前に身分不相応な不動産物件を購入してしまった方ですか?
426名無しさん@3周年:02/12/02 01:37 ID:KxdSe+LT
>>421
借金棒引き企業と健全経営企業を同じ土俵で競わせるから、
良い経営状態の企業までダメになる。
427名無しさん@3周年:02/12/02 01:41 ID:6DmwNIap
ゾンビ企業というと、クローン技術とかキメラ研究の事かな?
428竹中養護:02/12/02 01:42 ID:2+TnJasM
>>426
そのとおりですな
429名無しさん@3周年:02/12/02 02:04 ID:qoooMZs5

ニュースステーションにコメンテイターとして出ている
三和総合研究所の森永卓郎って、超の付く抵抗勢力だよな。
ヤツの本を数冊買ってしまったが、すべてくれてしまった。
あいつは無能な銀行が君臨している古い日本を夢見ているだけ。

著作で笑ったのは次の二つの矛盾する主張。

☆「銀行員の給料が高いという批判だが、それを前提にした
生活設計を考えると、そう簡単に下げることは出来ないだろう」

★「経営者の力量やビジネスモデルを推し量って融資する
そんな方法より、土地本位制なら、どんなに素人の銀行員でも、
簡単に安全に融資できる素晴らしいシステムなのだ」

担保を取ることしかできない素人の銀行員に高給? アホ?
430 :02/12/02 04:21 ID:zDV/EZQD
まずかいより始めよ。

米企業でお手本見せてからいってちょうだい。
431名無しさん@3周年:02/12/02 06:47 ID:BGDRDFz1
>>425
そうだろうが。
なんでダイエーや長銀が不良債権を抱えたんだよ(W
本業が原因になった訳じゃないぞ(WW

つか、なんで不良債権って発生しているんだよ。
少しは考えろ。
432名無しさん@3周年:02/12/02 07:33 ID:RQmKgLiZ
無理して買うほどの魅力ある製品も無いし
若者は懐は寒いし年寄りは金だけが頼りでつかうわけねーし。
公共事業やったところで土建屋はこの不況でもむちゃくちゃ数多いから
失業者対策にはあまり効果無いだろうし。
製造業でなんとかしようとしても人件費の安いとこへもってかれるし。

行動起こそうが起こすまいが日本は手詰まりっぽいな。
433名無しさん@3周年
債権放棄を受けたゼネコンは指名競争入札から排除すればいいんだよ。