【政治】地方単独事業3兆円削減へ、地方公務員4万人削減の方針
片山総務相は20日の経済財政諮問会議で、地方自治体が独自財源でインフラ整備
などを行う地方単独事業の総額を2003年度から4年間で毎年5%ずつ、計約3兆円
削減する方針を表明した。
また、同じ期間に地方公務員を計4万人以上減らす方針も明らかにした。
自治体の歳出を減らし、地方財政の立て直しを図るとともに、地方の財源不足を補う
地方交付税を抑制するのが目的。小泉首相が掲げる地方交付税改革、国庫補助負担金
削減、国から地方への税源移譲の「三位一体」の改革の一環と位置づけている。
地方単独事業の規模はバブル経済の崩壊後、度重なる政府の景気対策による大幅追加
で膨張を続け、今年度の地方財政計画では総額15兆7500億円に達している。これを
4年間で、1990―91年度の水準程度に縮減する。
政府は来年度予算の概算要求基準で、国が直接または補助金を出して実施する公共事業
関係費の3%削減を決めている。地方単独事業については、これを上回る削減目標を設定し、
自治体に歳出努力を促す。
地方公務員については、今後増員が見込まれる公立小中学校教員、警察官などを除く、
一般職員の定員を今年度の約108万人から毎年1%ずつ減らし、給与などの義務的経費を
削減する。
引用元
http://www.yomiuri.co.jp/top/20021120it14.htm
2 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:18 ID:G8fhVdFs
3 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:18 ID:KikveIRN
ん?
4 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:18 ID:6TCaWg/q
キターーーーーーーーーーー!!!
5 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:18 ID:YS93wWPg
>今後増員が見込まれる公立小中学校教員 あ、そうなの? 少子化といわれてるのに。
6 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:18 ID:nm66ziZF
でたでたでた!
まずリストラだろ? >公務員。
8 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:19 ID:oBusdIzo
当然だろ
9 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:19 ID:50Ogoubg
7
10 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:19 ID:tE7EE8np
といっても、団塊世代は辞めさせられないんだよね? 新規の採用を減らすってこと?
11 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:20 ID:xK4wbzhh
でも一般人の就職枠が侵される…どーしよ
12 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:20 ID:EmDeSH4I
削れ削れ。
13 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:21 ID:KRhvqbRo
リストラか兵役かの選択制
14 :
:02/11/20 21:22 ID:Kxsi7wsp
やたー 地方公務員削減!! でもな〜〜!! 公務員が失業したら、犯罪増えるぞ これ、まじでやばいご時世になりまするね 公務員は、犯罪者を育成するところです。
15 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:23 ID:dJoSQe0z
警察官だけは増員をキボンヌ
16 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:23 ID:50Ogoubg
公務員はバカのくせに一生安泰だと思ってるからマジむかつく
17 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:24 ID:KkbbYgGu
へえ100万人ぐらいなんだね。
18 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:25 ID:U0sZe2uB
減らさなくてもいいけど時給800円くらいが妥当
19 :
:02/11/20 21:25 ID:Kxsi7wsp
公務員=犯罪者予備軍若しくは犯罪者
20 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:25 ID:Onu9teEz
待ってました!!
22 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:25 ID:Va0zFyeN
人減らすのではなく給料を下げろよ。
23 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:24 ID:Onu9teEz
24 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:26 ID:50Ogoubg
給料、ボーナスを80%カットして、本当に国民のために奉仕したい人間だけ を採用したらいい
コイズミは就任当時、 「抵抗のもっとも激しいところから削減する」 と言っていた。戦略的におかしいと感じた。 テキの最も弱いところから攻めるのが兵法の常識だろう。 あんのじょう、コイズミが実行できたのは、現業職1%削減だけだった。 権力の強いところにはなんのメスも入れられず、一番弱い立場 の人だけを切ったのだ。公務員板を名無しで潜伏調査していると、 一口に「公務員」と言っても3種類に分けられるそうだ。 (1)官房系 (2)行政系 (3)現業系 このうち「官房は安泰、行政は微妙、現業は切られる」、という 書き込みが多かった。そして実際そのとおりになったわけだ。 結局コイズミ君は一番弱いほうからチマチマと切っている。 ならなぜ最初からそのように言わないのか。
26 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:27 ID:YS93wWPg
>>22 昇給停止年齢を45歳にするだけでも、だいぶまともになると思う。
27 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:27 ID:W9nOP404
警官を増やし、不法就労外国人を片っ端から捕まえて送還すれば雇用は増える 一石二鳥だ
28 :
:02/11/20 21:27 ID:Kxsi7wsp
公務員になったからには 国民への奉仕活動なので やはり 給料をカットしていくのが、多分正解だろう そうしないと、サービスの質が落ちテイクだkだ
29 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:28 ID:gY8tA4rg
その四万人はホームレスになるのか。。
30 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:29 ID:ZrIPlQa7
どうせ自然減だけだろ
31 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:30 ID:WMzakcrg
片山って結構まともなことやるじゃん!
32 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:30 ID:KkbbYgGu
職安で、移転費について聞くために5人以上に振り回されたいやな思い出がある。 職域の狭さ(制限)を、実質的に改善してほしい。
33 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:30 ID:6TCaWg/q
毎年たったの1%ずつ減らしても間に合わない。 とりあえずのパフォーマンスであっても、 いずれは数十%になるだろう。
34 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:31 ID:xhGxVgJn
ボーナスって賞与だろ? 一般には利益をもたらした人にだけ与えられるんだよね。 公務員には必要ないじゃん
35 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:31 ID:KRhvqbRo
自然減は削減とは言わないだろ
36 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:32 ID:dw1C/M1P
法律も改正しなきゃね
37 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:32 ID:WdvlQt3U
団塊世代の定年退職と新卒減の数字のマジックに惑わされるなよ>ALL
38 :
:02/11/20 21:32 ID:Kxsi7wsp
公務員には、失業手当は無いからいいか・・・w
39 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:34 ID:6TCaWg/q
まあ、たった1%であっても、とりあえず記念すべき日だ。
40 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:35 ID:6TCaWg/q
まあ、たった1%であっても、とりあえず記念すべき日だ。
41 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:36 ID:1MOys0od
団塊はリストラしても邪魔になるだけだから、 時給50円くらいで片隅においといてほしい。 ついでにウチでごろごろしてるだけの邪魔な椰子もひきとってほしい。 100円くらい払うから。 ていうか地方だけじゃなくて中央も減らせよ。
42 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:38 ID:pYkK1n9v
公務員やめたら、ほとんど再就職出来ないよ。 あんな仕事してる奴が民間で働けるわけないじゃん。
43 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:39 ID:9dD2qG9V
たった「4万人」とはケタが足りないと思うがね。 痴呆公務員の削減は当然だけど、特殊法人や公益法人への 「移動」と云う事に為る可能性は有るだろうな。 何せ、痔民党の大切な票田だからね。 「民間」は幾ら潰れても、失業者が増えても、お構いなしの政府でも 身内を減らす事には「情実」が入るだろうな。 それに、議員が減らないのに、何故「痴呆公務員」だけが割りを食うのかと 云う反発も有るだろうから、民間の「不満逸らし」の為の姑息な政策と思うね。 縁故や票田で、グルグル巻きに成っている「公務員」をそう簡単に減らせる とは思えないな。 所詮は「官尊民卑」のお国柄「日本」の体質は、そう簡単には変わらないね。
44 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:39 ID:kCro+A5y
45 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:40 ID:KgS8Ioan
もっと減らさないと、最低でも10万人、できれば50万人削減かな。
46 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:41 ID:+nHKD7n7
中高年をリストラすべきで採用抑制はこれからの世代が可哀相だ。 日本を駄目にしたのは中高年なんだからその世代に責任とらせろ。
47 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:41 ID:6TCaWg/q
これ以上、民間の自殺者がでるのは食い止めねば。 このままでは回復できないほど日本の産業が大打撃を受ける。 失業公務員の自殺は仕方ない。
48 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:42 ID:i2A2Rvj0
公務員はものすごい妬みを買っていることが分かりますた
49 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:44 ID:Hv9hwOky
数減らすのはよくないな。 むしろ3割増員して人件費全体を3割減らすぐらいがよいと思う。
50 :
現役公務員 :02/11/20 21:47 ID:G2QTE97L
まあ、掛かって来い。 質問受けるぞゴルァ
51 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:49 ID:XIFbQCne
公務員って800万人以上居るんだっけ?
52 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:51 ID:KmoD5DZ+
>>50 今後増員が見込まれる公立小中学校教員
少子化なのにどうして増員なのれすか?
;´D`) 彡サッ
54 :
痴呆公務員 :02/11/20 21:52 ID:yIpj+bB9
公務員減らすといっても、現業員削減や新規採用を抑制することになるだろうし 給料が減っても、地方公務員は、もともと、資産や貯金がそれなりにある 地方での上流層だから、生活にもさほど困らない。 実際、地方では、公務員叩きして困るのは。公務員以外の人たちなんだよね。 これ以上、地方公務員の財布のヒモが堅くなれば、地方経済は大打撃だよ。 地方の飲み屋のおやじや商店主の自殺がますます増えるだろう。
55 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:53 ID:6TCaWg/q
しかし、退職団塊だけで年あたり4万人を超えるワナ。
56 :
現役公務員 :02/11/20 21:54 ID:G2QTE97L
>>52 そこは、俺もツッコミたいです。
警察官増員はわかるんでつが。
57 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:55 ID:H6f+LfWy
58 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:57 ID:tgVaiALc
どんな仕事だろうが赤字なのにボーナス出るってのはオカシイ。
59 :
現役公務員 :02/11/20 21:58 ID:G2QTE97L
赤字だからって、日本国民総ボーナスカットなら、消費性向が限りなく0に なり、波及効果も皆無になって、よけい不景気になる。
60 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 21:59 ID:i6O5Ql8L
61 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:02 ID:qVcZTaRh
>>52 子供にDQNが増えてるから。
正確には、親にDQNが増えて親の教育というのがあてに出来ないので
学級人数を減らして目を配る必要が出ている。
62 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:03 ID:6TCaWg/q
信賞必罰のルールを徹底し、公務員削減・ボーナスカットを断行すれば、 労働モラルが向上して景気も上向く。 努力した者は報われ、ズルした者は淘汰されるという社会的公平感が 今の社会には必要。
63 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:04 ID:RD1bvVUY
まずは竹中・木村からボーナスカットはじめろ
64 :
\ :02/11/20 22:06 ID:38yUjQ0+
ある県の職員はたいてい55から56で 退職して特殊・財団法人に就職。 何故なら公務員の規定で50から退職金が増えません。 理事長みたいな役職が新たにもらえます。 慣習ってすごいからね。
65 :
現役公務員 :02/11/20 22:07 ID:G2QTE97L
し、信賞必罰って、激しくケインズの前の概念だなオイ(w: さすがに、景気上向くってのは電波だろ(w; 労働モラル云々は、労働基準法を徹底した後に考えるべきで、まずは 奴隷並の環境にいる、民間労働者を欧米並みの労働環境統制の下で守るのが 先。 民間=努力・公務員=ズル とマクロ的に決め付けるなら、もっと社会は混迷を極めることになるぞ。
66 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:09 ID:RD1bvVUY
公務員は苦労しているのなら,もっとアピールして見ろ
67 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:09 ID:0PJCZdja
本当に減らすのか? 自然減なのではないのか? 特殊法人で茶を飲んで暮らすのではないのか? 金の使い方を知らない公務員がのさばってるんじゃ意味無いんだが
68 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:10 ID:WdvlQt3U
>>67 自然減だってば
これからは団塊世代だけで年間ウン万人退職するんだから
そして
>>1 だけ読んで喜ぶのは小泉信者という罠
69 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:11 ID:pmxTmzII
公務員で率先して消費している香具師なんているのか? タンス預金代表みたいな香具師ばっかじゃないか(w
不景気になると公務員の仕事は増えるからね。 給料・ボーナス上がって当然でしょ。 まぁ、民間の給料が下がって大変なのは分かるけど 「オレも貧乏なら、おまえも貧乏になれ。」 っていう毛沢東的共産主義が痛い。 「オマエが儲かってるなら、俺も儲けさせろ」 っていうのが資本主義だと思うぞ。
71 :
現役公務員 :02/11/20 22:12 ID:G2QTE97L
っていうか、あんたら、公共事業が減るって部分で、もっと嘆かなきゃ。 民間はもっと苦しくなるって事よ。
72 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:12 ID:GPxLdtDg
73 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:13 ID:JSYQHOfN
公務員の給料減って浮いた金が民間にまわればよい。 ソレだけの話。 公務員待遇は日本の経済の実力に合わせて「調整局面」に 入ったといえる。時代は刻々と変わってゆく。 結局経済の力点が放射する様々な点は、ある一点に収斂 していく。ある需給の変化は拡散していつかは収斂する。
74 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:13 ID:0PJCZdja
>>65 公務員ってこうい発想を当たり前のように言う、ダメな人種なんだな
本当に人種が違うというか、話す気がうせるというか、脱力感を感じるょ
75 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:14 ID:KRhvqbRo
この国は共産主義だからね
76 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:14 ID:6TCaWg/q
公務員削減・給与削減すれば景気が冷え込む? 脅すように削減後のことしか言えないのはなぜ? それ以前の問題だろ。 公務員の人件費をまかなう余裕がないのだよ。 ないものは出せないのだから。
77 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:15 ID:7bMyR2F+
78 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:16 ID:tjI/UGyf
>公務員の給料減って浮いた金が民間にまわればよい。 ハア? 金がないから減らされるんであって、 「浮いた金」なんて、最初からねーよ!
79 :
現役公務員 :02/11/20 22:16 ID:G2QTE97L
>>72 へぇ、上の文のどの辺が?
>>73 えーと、そりゃあ、結局、政治家の連中と同じで、自分の事しか考えてない
わけで、根本的にそれじゃダメでしょ。
しかも、このニュースだと、民間にまわす金も削減するって言ってるわけだが?
80 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:17 ID:/gv4ZdFc
めんどくせえから全部国営化するか。 みんな月給10万円、ボーナス2ヶ月。 完全週休2日制、残業なしの8時間労働。 目指せキューバ!!みんなで貧乏、怖くない。
81 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:17 ID:n1gDZWoS
地方公務員って108万人もいたんだ・・・ ある意味すごい。 つーかこれで財政悪化しない方がおかしい。
82 :
現役公務員 :02/11/20 22:17 ID:G2QTE97L
83 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:18 ID:ZrIPlQa7
まあ、定員だけでなく給料も減るわけだが
84 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:18 ID:pmxTmzII
みんなでキューバのボロアパートに住むか(w
85 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:18 ID:ndKBrxuQ
つーか、もともとそういうつもりでした。 だって団塊の人の数が多いんだもん。 この人達がやめていけば、自然と人件費が下がるね。 2003年から四年間というのがポイントね。
86 :
現役公務員 :02/11/20 22:19 ID:G2QTE97L
>>80 全部国有化せんでも、労働基準法の徹底だけで、それ以上の労働環境を
維持している国はいくらでもある(w:
87 :
78 :02/11/20 22:19 ID:tjI/UGyf
>79 お互い似たようなこと言ってますな(w 当方、悪役・・・いや、現役の特殊法人職員ですが。
88 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:19 ID:RD1bvVUY
民間にまわす金ってなんだ? なんじゃそりゃ. 公務員に食わせてもらってるつもりはなかったが
89 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:20 ID:zkxUqKqn
>>73 公務員の人件費なんて歳出の1割だぞ。
財政を本気でマシにしたいなら人件費削るのより
無駄な公共事業ばっさり切った方が早い。
ただ、それやると地域格差が激しくなり
地方の民間はもっと首くくる人が増えるだろうが・・・
90 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:20 ID:XCVMI9xZ
さて、来月は出張費浮かせてボナースの穴埋めでもするか・・・。
92 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:20 ID:ndKBrxuQ
93 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:21 ID:6TCaWg/q
つーか、こんな子供だましの削減数だけではもう間に合わない事態に来ているのだが。
ここで言う人員削減とはリストラではなく新卒の採用人数を減らすだけです。
95 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:21 ID:Zbcpqjfx
もっと減らせ 給料も人も 市議会いらない解散させろ 県議会もいらない どうせ寝てるかワーワー言うとるだけ
96 :
現役公務員 :02/11/20 22:22 ID:G2QTE97L
>>88 マジかい(w;
い、一度、マクロ経済学でも齧ってみたほうがいいかもです。
地方公務員の大半が所属する自治労は社民党 地方公務員の大半が所属する自治労は社民党 地方公務員の大半が所属する自治労は社民党 地方公務員の大半が所属する自治労は社民党 地方公務員の大半が所属する自治労は社民党
98 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:22 ID:ndKBrxuQ
歳出を削るなら、社会保障関連費も削ろう
99 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:22 ID:XCVMI9xZ
緊縮すりゃ良いってもんじゃないんだが、やっぱわかってねぇな。よ片山
100 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:22 ID:HY91Uy5z
公務員の主張は学者の正論と同じです。 正論ぶちあげてもねぇ・・・。
金を稼げない連中は、文句の口数ばかり稼ぎやがる。
102 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:23 ID:ndKBrxuQ
>後増員が見込まれる公立小中学校教員 そうなの?
公務員は結構大変なのに・・・ 一部の楽な公務員しか報道しない マスゴミに騙されてるのに・・・ この世に楽な仕事なんて・・・ なんで、おまいらはそんなにバカなんすか?
105 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:23 ID:Ab0a9pxx
役人なんて今の半分でいい。 なんでろくに働かない奴に高給を取らせなきゃなんないんだ。 俺の隣の市役所の役人は挨拶も出来ないよ。
106 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:24 ID:6TCaWg/q
そのうち削減予定数は増える。増やさざるをえない。 のらりくらり逃げてきた銀行でさえ、ああなのだから。
107 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:25 ID:ndKBrxuQ
>>106 銀行はローリスク・ハイリターンだったからねぇ。
108 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:25 ID:pmxTmzII
公務員の悲劇はダメな香具師が徹底的にダメで目立つところなんだろうな(w
109 :
現役公務員 :02/11/20 22:26 ID:G2QTE97L
110 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:25 ID:i2A2Rvj0
>>104 そんなこと言うと煽られちゃうよ
マスコミが作ったイメージで
スケープゴートやるのも給料の内
まじで9時5時の職場なんてほとんどねーよ
111 :
現役公務員 :02/11/20 22:27 ID:G2QTE97L
112 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:27 ID:OHpuDasa
113 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:27 ID:0PJCZdja
公務員が全然働いてないところを目撃されてるからな 関わると実感するよ
114 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:27 ID:i2A2Rvj0
115 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:27 ID:XCVMI9xZ
まあ、自分の身の回りだけが真実なわけで
116 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:28 ID:YUhnRHuU
117 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:28 ID:ndKBrxuQ
問題点の一つは、ダメ公務員の首が切れない事。
118 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:28 ID:0PJCZdja
公務員は民間は残業代が出ると思っているらしい
119 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:28 ID:332FoC10
まあ、多くの民間に比べたら贅沢な環境と言われてもしょうがないだろうな。
120 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:28 ID:zkxUqKqn
>>105 漏れは公務員だが「半分でいい」と言うのは
納得。だから給料は減らさないでくれ。
公務員でも若いシトは結構生活苦しいのよ・・・
121 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:29 ID:i2A2Rvj0
新潟県庁で過労死が連続した件でニュー速+にスレ立ったときも 「公務員働いてねーじゃん」 というレスが付きまくったな。 住民課の窓口女だけが公務員じゃねーんだよ
122 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:30 ID:YOEIEYj7
恩給制度をすぐに廃止しる! あんなの払う意味が無い
123 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:30 ID:S27MUqN4
124 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:30 ID:7+JFJEEm
今の民間が酷すぎるんだけどな。
125 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:31 ID:6TCaWg/q
>>121 あれは過労死じゃねーよ。
ヤワすぎる人が自殺したんだよ。
126 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:31 ID:Ab0a9pxx
役所に4時半に行くと嫌がられる。 (連中は5時には一斉に帰るから邪魔すんなって感じ。) 民間の会社なら実質3時間位の仕事量を8時間保たせるんだから結構大変。
127 :
現役公務員 :02/11/20 22:31 ID:G2QTE97L
>>120 人員が半分になると、俺300時間は、残業しないといけなくなる。
>>121 確か、深夜3時帰宅、7時出勤がデフォらしいね。あの墓標の激務部署。
128 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:31 ID:ndKBrxuQ
ダメ公務員のいる所 窓口=誰でもできるから。 しかし、彼らはダメダメだから、市民は「なんだこいつ等」と思う。 こういう市民が公務員=無脳だと思い込む。
129 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:31 ID:649/QZmw
Ima blind touch no re nn syuu no matta da naka de su de su de su de su
130 :
人事部 :02/11/20 22:32 ID:WMzakcrg
おい、>>現役公務員。お前、民間企業に今、転職して、今の給料と福利厚生を もらえるって自信あるのかよ。 もし、自信があるなら、尊敬してやるよ。民間で切った張ったの勝負をしたことが ない、人間なんて、民間企業じゃ通用しねーんだよ! 言葉は、きつくなったが、そういう香具師が、生活を賭けて稼いだお金が税金 なんだよ。お前らは、そのお金を有難くも、いただける身分なんだよ。 お前、2年、3年後に自分がどうなっているか分からない生活って考えられるか? 分からないだろ!日本のサラリーマンの多くが今、数年後の自分どうなるか 分からない生活をしているんだよ。
131 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:32 ID:DNiIN6pI
何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない 何故、議員の数が減らない
132 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:32 ID:oA99npIC
新人公務員の人件費を500万円とすると4万人の採用減で2000億円の削減。
133 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:32 ID:ndKBrxuQ
134 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:31 ID:i2A2Rvj0
>>118 思ってないよ。
サビ残100超えは官房系でもサービス業でも普通にあることくらい知っている。
ただ
民間の給料は青天井だと幻想を持っている公務員が居ることは事実(w
135 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:33 ID:YOEIEYj7
恥垢はほんとにクソだな
136 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:33 ID:RK5F8L88
>>127 300時間でつか?
それは厳しいなぁ
ちなみに漏れは月200時間は軽く越えています(きつー
民間ですけど。
137 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:34 ID:i2A2Rvj0
>>130 民間でも、今働いているところ辞めて
そのままの給料が出る会社に転職なんて
9割の人間が出来ないよ。
議論の前提が間違っている
138 :
現役公務員 :02/11/20 22:34 ID:G2QTE97L
>>124 俺も常々そう思う。
日本は先進国というか、労働環境は世界最低水準だよ。
同じ労働階級の公務員を叩くよりも、自らの労働条件を改善するべく
経営者を叩くのが、欧米的なスタイル。
が、できない理由も、重々承知、政治家のおっさん達も、分かって見過ごしている
のも承知。たしかに、どうするべきなんだろうね・・・。
139 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:34 ID:S27MUqN4
民間の皆さんもダラダラ働いてないで、キチンとして欲しいね。 特に食い物。最近酷すぎるよ。
∧ ∧ ヽ( ´3`)ノ ウルセーバーカ♪ へノ / ε ノ >
141 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:34 ID:YeVtVwoo
こういうのって人を何人削減するかというよりは 人件費の総額がどれだけ減るかというのが問題なんだよね。
142 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:34 ID:n1gDZWoS
おらが町の役場は机に座ったままお隣同士でおしゃべり続けてる職員がざらにいます。 先日は中年のおばはんがめんど臭そうにぞんざいな言葉で応対してきたので、 平手しちゃいました。建物は非常に立派ですが、中にいる人間はダメなとこでした。
143 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:35 ID:ndKBrxuQ
>>130 そんなに民間が辛いなら公務員になれば良かったのにね。
144 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:35 ID:JDngSZ5h
145 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:34 ID:ndKBrxuQ
>>130 そんなに民間が辛いなら公務員になれば良かったのにね。
146 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:35 ID:649/QZmw
Ima blind touch no rennsyuu no matta da na ka desu minn na dekiru?? ore ha ko no sa sa sa ki dono kura i de deki ru you ni naru nn de syou ka ima ha mada yochiyochi aruki tte kannji nanndesu kedo ... Hayaku de kiru you ni naratai,,,Ituninattara dekiru kanaaaa
147 :
現役公務員 :02/11/20 22:36 ID:G2QTE97L
148 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:36 ID:ZrIPlQa7
つーか、ダメなやつから首に出来るようにすればいい
149 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:36 ID:JDngSZ5h
公務員試験に受からないでしょうね
150 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:36 ID:OHpuDasa
>>137 若けりゃできるよ。
まあ、公務員じゃ無理だけど。
151 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:36 ID:qc/ziQTH
>>143 なんだかよく分からないが、マリーアントワネットがいるぞ!
152 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:37 ID:YeVtVwoo
153 :
現役公務員 :02/11/20 22:37 ID:G2QTE97L
というか、同期の中じゃ、俺が、一番労働環境厳しいわけだが・・・。
154 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:38 ID:zkxUqKqn
>>127 暇な所と忙しい所が極端だからね・・・
まあ、半分は言いすぎな気もするが、
人員配置の流動性をもっと良くして
個人の決裁権の幅広げれば7割くらい
にはならないかな。
だから給料カットは止めてほしい・・・
155 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:38 ID:ndKBrxuQ
>>151 そうか、大學でろくに勉強しなかった奴が民間逝きか!
156 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:39 ID:RK5F8L88
>>153 どんな仕事ですか?
差し支えない範囲で。
157 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:39 ID:JDngSZ5h
悔しかったら公務員試験に合格し、 その上で「公務員なんか」と言うのなら話はわかる。
えー・・・どんどん仕事がなくなるわけだが
159 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:40 ID:HPwxJt2q
まあ、叩かれるのも仕事の内。 ニヤニヤしながら見守りましょう。
160 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:40 ID:WdvlQt3U
自画自賛かよ。。
161 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:40 ID:ndKBrxuQ
経営者がバカだから、まともな労働環境を提供できないんだな!
162 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:39 ID:332FoC10
163 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:41 ID:332FoC10
>157 そういう問題ではないかと。 最初から公務員なんかなりたくねーよ、って奴もいるからな。
164 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:41 ID:6TCaWg/q
悔しかったら民間で10年働いて、 その上で「公務員批判するな」と言うのなら話はわかる。
165 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:42 ID:JDngSZ5h
民間は誰でもなれる
166 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:42 ID:ndKBrxuQ
>>164 なんというか、そういう個人レベルの問題じゃないような気がする。
167 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:42 ID:pPj22V+P
>>164 その間に受験資格がなくなってしまうという罠
168 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:42 ID:7+JFJEEm
>>154 そう。
部署により、時期により極端に仕事量が変わる。
忙しい時期に合わせて人員配置するからどうしても能率が悪くなる。
出来の悪い奴がいればその分オーバーワークになる。
>>157 いやーそうでもないよ
コンサルタント会社に居たことがあって、役所に常駐勤務してたけど
やっぱ、ヘタレで他力本願MAXな連中だなぁ
所詮公務員と再認識したよ
170 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:43 ID:JDngSZ5h
じゃ知事なり、市長になれば?
171 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:44 ID:IRSdeGJR
うーん。国家事業のほうも見直しの時期じゃないの。
172 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:44 ID:ndKBrxuQ
173 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:44 ID:6TCaWg/q
ここの公務員にとっては、財政赤字も不況も増える自殺者も すべて「ネタミ」の問題なのだ。
174 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:44 ID:Km7vHmEd
忙しいから大切な仕事なのか? 上司のためにとか、予算のためにとかで ひたすら余計な書類を作ってないか? 無駄が多すぎ。それを減らせば公務員も暇になる。
175 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:43 ID:RUEt1tOv
余ってる公務員に介護ヘルパーの資格取らせる!
176 :
現役公務員 :02/11/20 22:45 ID:G2QTE97L
>>156 外資ベンチャーに逝った、PCヲタのヤシなんて、手取り俺の倍でやんの(w;
177 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:45 ID:JSYQHOfN
食い逃げ・貰い逃げが時代の行動指標になってます なるべく徒党を組んで大勢であればあるほどいい。
178 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:45 ID:ndKBrxuQ
179 :
現役公務員 :02/11/20 22:47 ID:G2QTE97L
>>178 あまってねーの。夏の間だけでも、俺に兵隊2人ください。
180 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:46 ID:LqLqSgTI
現実問題、国の借金700兆円の半分以上は公務員の給料に消えたわけだが。
181 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:47 ID:JDngSZ5h
公務員は給料安いんだろうに。 別にあくせくするために就職したんではないんでしょうに ? まぁ、好況の時は民間は良いわけで...。
182 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:47 ID:HPwxJt2q
>>180 なるほど、こういうのが小泉を支持する訳だな。
非常に興味深い
でも正直な話、これ以上日本の雇用総数を減らしてどうするの? とは思う。働く人間が増えないと金はますます動かないよ。 切り詰めるだけじゃ、絶対限界くるよね。 ヘンな意見かもしれんが、給料は低くなってもいいから 公務員を増やしたほうがいうのでは、とすら思う。
184 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:48 ID:ndKBrxuQ
185 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:48 ID:Ab0a9pxx
国の予算は81兆円そのうち30兆円は毎年借金。 こんな状況で役に立たない公務員を(しかも高給で!) このまま雇えるとでも? みんな思ってないよね?
186 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:48 ID:LMmgQfkD
>>169 >>174 禿同
私も、お役所の方と仕事していますが
おまかせといった感じですね。やる気無いし。
無駄なことばっかやりたがる
187 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:47 ID:6TCaWg/q
ここの公務員にとっては、財政赤字も不況も自殺者増加も すべて「公務員試験に受かったかどうか」の問題なのだ。
>>181 賞与はいいけどね
他にも、諸手当も充実
保険も組合だから安いし
189 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:49 ID:332FoC10
余ってるかどうかはわからんが、 ヒト、モノ、カネ、情報・・・などの資源の使い方をもっと効率的にせんとな。
190 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:49 ID:OHpuDasa
公務員の退職金カットすれば?
191 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:49 ID:ndKBrxuQ
192 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:49 ID:JDngSZ5h
ゴンドラちぇふの波。 その内景気回復するよ
193 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:51 ID:Km7vHmEd
>>183 それなら話しはわかる。
でも今より給料を3割はカットだな。
それか、本当に優秀なものだけが公務員でいられるように厳しい任期制にすべきだな。
194 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:51 ID:LqLqSgTI
国破れて公務員あり
195 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:52 ID:pPj22V+P
>>現役公務員 サボっている公務員は どの世代が一番おおいの?
196 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:52 ID:ndKBrxuQ
公務員がリストラされたら民間も更にその上のリストラを行なうだろうな。 経営者にとっては良い事だな。
197 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:51 ID:JDngSZ5h
ゴンドラちぇふの波。 その内景気回復するよ
198 :
現役公務員 :02/11/20 22:52 ID:G2QTE97L
>>187 いや、公務員試験なんて、何種かに拘らなきゃ、誰でも受かるでしょ。
財政赤字も自殺者の問題も、行政側が対応しなければいけない問題であって、
どうするべきで、果たして誰が実行できるのかってのが問題だと思う。
俺自身は、ワークシェアの徹底、労働基準法の完全施行だけで、かなり
違うんじゃないかと思ってけど、政治屋さんは、労働者より企業よりだからねぇ。
199 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:52 ID:332FoC10
>192 なんか、いつかその内大地震が来るよ、って言ってるのと似てるようなw
200 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:53 ID:SUGPB4Y5
>>195 世代間抗争に持っていきたいの?(w
まあ、敵がいる方が精神的に楽かもしれんが
201 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:53 ID:6TCaWg/q
公務員の、公務員による、公務員のための制度
202 :
現役公務員 :02/11/20 22:53 ID:G2QTE97L
203 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:53 ID:JDngSZ5h
204 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:54 ID:6TCaWg/q
ここの公務員にとっては、財政赤字も不況も自殺者増加も すべて「公務員試験に受かったかどうか」の問題なのだ。
205 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:54 ID:S2BluMOQ
>>183 ワークシェアリング的な発想だね。
現実問題として、原則公務員採用を40歳以上にすれば良いんじゃないか。
公務員も専門以外、算数が出来て読み書き出来ればなれる。
リストラに一番直面している年齢層に職の枠を開放すれば良い。若いうちは
民間で、ぼろ雑巾の様に働く。
206 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:54 ID:n1gDZWoS
207 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:54 ID:OHpuDasa
まあつらいとか言ってる公務員の半分は甘えだろ。
>>186 ええ、すべての人がってわけじゃないが、出来ない人に限って
すぐ帰るし、忙しくなったら年休や振休で逃げるしさぁ
オッサンどもは、5時の終業ベル待ちで、4時半ぐらいから
ソワソワしてるし 今日日民間のOLですらそんなことしてる暇なんかねぇYO!
こういう人たちと、仕事してたんで、みんながそう見えてしまうんですよね
209 :
現役公務員 :02/11/20 22:56 ID:G2QTE97L
>>205 市町村の部署なんかでは、若くないと絶対に勤まらないような仕事も一杯
あるんだよねぇ。
210 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:56 ID:JDngSZ5h
バブルこさえた連中、土建・不動産、金融、政治家 、責任の所在を突き詰め処分もしていないじゃん。
211 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:56 ID:SUGPB4Y5
212 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:56 ID:6TCaWg/q
「公務員が減って給与が削減されると、消費が減って景気が落ち込むぞ!」 「市民サービスが低下するぞ!」 「民間の給料も下げられるぞ!」 こればっかし。 もうアホかウマシカかと。
213 :
人事部 :02/11/20 22:57 ID:WMzakcrg
>>現役公務員 おまいは、わが社では、不採用です。文面見れば、仕事できない のが明らかです。民間企業の仕事したことないのにえらそーなこと言ってくれるね。 おまいのが言っている仕事なんぞ、おまいの給料の半分で喜んで仕事する企業 なんて腐るほどあるんだよ。 おまいの、市場価値を図ることをお勧めしますけど。 有料のところもあるけど、ネット上に沢山あるから判定してみれ。 おまいが、同期の中で一番厳しいところらしいが、民間じゃ、そんなの関係ない。 実績・数字を出せる香具師だけが、全てなんだよ。 環境が厳しくても、実績だせない香具師は、駄目社員なんだよ。 環境が悪いって理由で、実績が悪いなんて、仕事が出来ない香具師が口にする 上等文句なんだよ。
214 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:57 ID:9TAA4nIx
つーか、あんな試験で落ちるなよ
215 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:58 ID:ndKBrxuQ
>>210 あと、煽ったマスゴミもね。それに踊らされたバカは可哀想なだけかな。
216 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:58 ID:pWURauH/
公務員削減ってリストラ? 早期退職にしても、誰も応募しないと思うし、 クビにする人ってどうやって選ぶのだろう? まじで地方公務員を10年やってると、他の世界では 生きていけなくなる。 口の聞き方もしらんし、なんの能力も身に付かない。 クビになった公務員はホームレスになるしかないぞ
217 :
現役公務員 :02/11/20 22:58 ID:G2QTE97L
>>213 えーと。感情論振り回されても、困ります。
218 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:59 ID:i2A2Rvj0
>>207 んなこと言ったら民間も半分は甘えだろ
マスゴミに毒された奴に限って
公務員や銀行には厳しいんだよな
219 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:59 ID:332FoC10
>216 採用を減らして段階的に減らすのでは。
220 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:58 ID:7mivqX+Y
>>209 それなのに新卒採用されるのは親バカ環境で育てられた縁故採用で行政サービスは悪化の一途・・・
221 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:00 ID:JDngSZ5h
>>205 ぼろ雑巾?今時?
自分の人生を大切にした方が良いよ。
(というか自分もぼろ雑巾のように働いて、今、
しみじみそう思うのだけれどね)
222 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:59 ID:ZrIPlQa7
つーか、試験受けられる年齢も決まってるんだから 50歳で一律に解雇でどうよ
223 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:00 ID:ndKBrxuQ
>>213 つーか、人事部とか人事課なんて外部に委託すればいいのにね?
そういう会社増えてるけど、どう思う?
224 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:00 ID:etaZYtoE
225 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 22:59 ID:JDngSZ5h
>>205 ぼろ雑巾?今時?
自分の人生を大切にした方が良いよ。
(というか自分もぼろ雑巾のように働いて、今、
しみじみそう思うのだけれどね)
226 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:00 ID:2JbUqdl1
227 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:00 ID:hDa8EzYU
公務員多すぎ。退職金出しすぎ。 民間事業は奨励金すずめの涙だしベンチャー育たない。 大企業も膨れ上がりすぎて、いまやFとかOとかTの様に 新しい技術が作れず、最新技術は全部海外。 投資するところ間違えてる。 そして、いつも不思議なのが 何でブランドショップにあんなたくさんの 客がいるわけ?どうなってるの?不景気なんて嘘といわんばかりの盛況ぶり。 名古屋や青山にパリでも有名なブランド店がガンガン作られる。 どうなってる?また外国に金払うの? 日本はしぼんでくる風船みたいだよ。 しぼんでくる風船を膨らますにも、今の肺活量じゃ終わってる。 体質改善か、膨らませる役人の交代だ。
228 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:01 ID:ndKBrxuQ
>>222 今でも基本的に60歳で解雇なんじゃないの?
229 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:01 ID:bvyJHLiR
公務員には現実感がないんだね そんなレスを垂れ流すなんて、恥ずかしい事だ
230 :
現役公務員 :02/11/20 23:02 ID:G2QTE97L
>>220 今は、各県で統一試験やってるみたいだから、縁故はまず無理ですね。
>>221 労働環境悪すぎて、若年層が就職せずにフリーターでいるってのもあるんだよね。
231 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:02 ID:n1gDZWoS
現役公務員さんて確かに文面見てると品がなさそう・・・ おれ達養うためにせっせと税金納めろよ、失業なんぞしてないで、 さっさと仕事しろよって感じの本音があったりして。 そういう人、実際にいてますです。
232 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:03 ID:NVnqhLj4
投票率6割。 情報と知識は新聞かネットから。 まあ、こんなもんだろ
233 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:02 ID:LMmgQfkD
>>208 打ち合わせ中に、担当者の一人が帰ってしまう
ということが、よくありましたなぁ。
次回打ち合わせの予定を立てて、承諾してるくせに
休んでしまわれるお役人さんとか・・・苦労しますな。
234 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:03 ID:YeVtVwoo
>>229 ボーナスを税収に合わせたら少しは目が覚めるかもね
235 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:04 ID:EYbAqnlK
スレ読んでないけどどうせまた2流会社でサービス残業しまくって上司から 毎日叩かれてるような奴等が腹いせに公務員叩くような書き込みばっかりなんだろうな。 クズ会社員さんもクズ公務員さんもお疲れ様。おれは出版です。残業多いけど 残業代はちゃんとつくし、一人暮らしで住宅手当が7万出て毎月貯金してます。 サービス残業自慢してる奴自殺したらどうですか?社会にとってはそれが+ですよ。
236 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:04 ID:ndKBrxuQ
>>227 ブランド信仰まで公務員の責任とは、これまた驚いた。
それに奨励金目当てのベンチャーじゃねぇ。VCから投資してもらってくださいな。
237 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:05 ID:NVnqhLj4
まあ、このスレにしても不毛な議論には違いないな。 俺的には、公務員が増えてくれても、給料を増やしてくれても一向にかまわんよ。 ただ、俺の店に来い、と。
238 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:05 ID:etaZYtoE
>>235 禿同。ゴミな妬みレスばかり書いている奴等!
オマエラってさ、 可 哀 想 だ な (ワララ
239 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:05 ID:332FoC10
>社会にとってはそれが+ですよ。 マイナスだよ。
240 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:05 ID:ndKBrxuQ
241 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:06 ID:/+LzzTTw
242 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:06 ID:zkxUqKqn
>>216 ところが早期退職だと退職金がちょっと増えるのよ。
あと6〜7年で退職金が足りなくなるって言ってた。
だからその世代は辞めるタイミングはかってる
ん人多いんじゃないの?
まあ、この世代が減ってこっちの仕事量が増えたと
しても、余計な口出しされない分仕事は早く片付くが。
243 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:06 ID:JDngSZ5h
>>235 出版もその内、再販売価格が撤廃されるよ。
今の内かもね。
現実性っていうか、世間知らずなだけ、閉鎖された空間で自分を殺して ルーチンワークやってるひとばかりで、今の安定された自分の定位置で ヌクヌクと生活したいってのばっかだからじゃない?
245 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:07 ID:pWURauH/
>>230 採用に関しては縁故がほとんどじゃん
筆記試験うからんほどの奴はさすがに無理だけど、
面接なんて形だけ
246 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:05 ID:7mivqX+Y
>>209 それなのに新卒採用されるのは親バカ環境で育てられた縁故採用で行政サービスは悪化の一途・・・
247 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:07 ID:NVnqhLj4
>>244 それ言っちゃうとなぁ。
俺も自分の職場以外のことってあんま知らないよ。
248 :
現役公務員 :02/11/20 23:08 ID:G2QTE97L
>>231 2chだと思って、タメ口調で書いてました。すみません。
249 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:08 ID:ndKBrxuQ
>>245 市町村役場ならそうだろうね。
都道府県庁までいくと少なくなるだろうけどね。
250 :
だからお前は駄目なんだ :02/11/20 23:08 ID:z8hXFIn3
「公務員削減」と聞くだけで喜ぶバカにはあきれるぜ。 公共サービスの後退と表裏一体なんだがな。 まだまだ人員が必要とされる部門もあるんだ。 政治力だけはある、たいして役にも立たない奴らが行き残り 地味でまっとうな仕事をする部門が泣かされる。それでいいのかねえ?
251 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:09 ID:JDngSZ5h
>>245 都市圏ではあまり縁故はないようだよ。
場合によっては大手企業の(三菱商事とか)人事が
手弁当で参加するようだ。
252 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:08 ID:NVnqhLj4
>>244 それ言っちゃうとなぁ。
俺も自分の職場以外のことってあんま知らないよ。
253 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:10 ID:JDngSZ5h
確か横浜市では三菱の人事が面接すると聞いたことあるね
254 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:10 ID:/+LzzTTw
>>251 都内の区役所ではあるよ
知りあいが区役所に縁故で就職したばかりだ
255 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:09 ID:ndKBrxuQ
村役場の人なのかな?
256 :
235 :02/11/20 23:11 ID:EYbAqnlK
>>243 はいはい、ご高説ありがとうございます。貴方は2流会社員?それとも飲食店ですか?
不景気で大変でしょうねえ。
妬みってすごいねえ。医者、弁護士、議員が叩かれるのはよくあるが、不景気だと
公務員も叩かれるんだねえ。
257 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:12 ID:332FoC10
>250 よくないですね。ではヒトの数は減らさずに無駄を徹底的に減らして・・・
258 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:12 ID:EGumwRJL
両親が公務員の奴が、子供まで公務員にするのは止めろ。 あと議員の子供もなー。 今の半分でいいんだよ、半分で。 充分やれる。
259 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:12 ID:bvyJHLiR
>公共サービスの後退と表裏一体なんだがな。 これは公務員的発想だよな 民間ならば、コスト削減、給与カット、リストラ、を実行したうえで、 さらに上を行くサービスやクオリティーを要求され、 実行できなければ、無能だと切り捨てられるわけだが
260 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:13 ID:ndKBrxuQ
>両親が公務員の奴が、子供まで公務員にするのは止めろ。 なんでだろう?
公務員への給与は景気対策なんですよ。
262 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:13 ID:JDngSZ5h
まぁ、議員も二世だらけだしな。確かに美しい社会ではないわな。
263 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:14 ID:IRSdeGJR
おそらく年金支給開始時期を遅らせたことと対応させて、公務員の停年は65に なり、70になり、、、となっていくことだろう。
264 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:14 ID:ZrIPlQa7
バイトで出来ることはバイトにやらせればいいんだよ
265 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:15 ID:/gVtv1xA
つーか親が公務員で(民間よりは)安定した暮らしをしてきて 満足してるから、自分の子どもにも是非と薦めるんだろう、 「おまえも公務員になれ。安定してていいぞぉ」って。
266 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:16 ID:NVnqhLj4
俺は飲食店でつ。 景気がいいときは、たくさん来たんだがなぁ。 今は安くせにゃ、客数が維持でけん。 下手に方向転換すると、保たねーし。
267 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:16 ID:JDngSZ5h
したら民間も公務もすべてバイトで 、誰が得するのかな?
268 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:16 ID:ndKBrxuQ
>>259 切り捨てられたくないから、公務員になったんだろうね。
もっと公務員の仕事を過酷にしたければ、そういう議員でも選ぶ、
若しくは自分が議員になるしかないな。
しかし、民間の過酷さは異常なんでしょうな。
みんなもっと経営者を叩くべきだろう。
まぁ公務員が減ろうとどうでもいいけど 天下りのOB あれなんとかすれ!お荷物もいいとこだ
270 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:17 ID:pWURauH/
市役所に昼休みに行ったら 窓口閉めてるのはさすがに殺意が湧くんだよな 公務員叩きたくなる気持ちもわかる まあ、市役所勤めの人に聞くと、市民ってだけで役所を 便利屋と勘違いしてる奴も多いらしいから、一概に役所の問題って わけでもないだろうが、サービスの向上はしてほしいよ
271 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:18 ID:ndKBrxuQ
>>265 安定した生活を求めるのは悪なのだろうか?
272 :
235 :02/11/20 23:18 ID:EYbAqnlK
公務員とか医者とか弁護士とか、そういうキーワード聞くだけで怒りを覚えるような 奴等ってよほど今の自分に自信がないんだねえ。 そいつらどれだけやりたくもないことを仕方なしに生活のためにやってるかなんて話 酒の席でも聞きたくないわな。 昔ネットでオフして会った奴がそういうやつでウザかったなー(笑)ソニーのプレステの 下請けの会社だとか言ってたけど。酔うと、おれは頑張ってるんだみたいな話ばっかり。 そいつの名言今でも覚えてるな。「フン、ソニーだって、おれがいなくちゃプレステ作れねえんだぜ」 笑えるよ。
273 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:18 ID:PGsKEfBt
税収が少なくなってきたから、人減らす、賃金減らす。 当然のことだよね。
274 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:19 ID:bvyJHLiR
>>268 今時、自分の雇用と同時に、会社が生き残るほうが大事だろ
そんなことで経営者に文句言えばよいだなんて発想は、民間の組合でも希少だね
275 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:20 ID:URrWi78V
>>270 ガソガソ投書プリーズ。
公務員て、言われなきゃ理解できないからね。
276 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:20 ID:ndKBrxuQ
277 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:20 ID:ybyVCwU2
278 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:19 ID:JDngSZ5h
人件費の枠は決まっていて、ほとんどバイトにすれば 経営者は、がっぽし、わっはははは〜でしょ?
公務員への給与は景気対策なんですよ。 脳無し公務員が金を使い続ければ景気が回復するんです。
280 :
現役公務員 :02/11/20 23:21 ID:SR0ezW54
>>現役公務員 おまいは、わが社では、不採用です。文面見れば、仕事できない のが明らかです。民間企業の仕事したことないのにえらそーなこと言ってくれるね。 おまいのが言っている仕事なんぞ、おまいの給料の半分で喜んで仕事する企業 なんて腐るほどあるんだよ。 おまいの、市場価値を図ることをお勧めしますけど。 有料のところもあるけど、ネット上に沢山あるから判定してみれ。 おまいが、同期の中で一番厳しいところらしいが、民間じゃ、そんなの関係ない。 実績・数字を出せる香具師だけが、全てなんだよ。 環境が厳しくても、実績だせない香具師は、駄目社員なんだよ。 環境が悪いって理由で、実績が悪いなんて、仕事が出来ない香具師が口にする 上等文句なんだよ。 しかし、今日は貴重な体験しました。ネット、しかも2chで、不採用 通知もらいました。民間の内定もいくつか持ってたのに、なんか衝撃ですた。
282 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:20 ID:mIGb5mxO
>>272 たかだか7万の住宅手当貰ってるだけでそんな偉そうな口利けるアンタも大したもんだよw
283 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:22 ID:JDngSZ5h
中小の経営者はうまいこといって絞りまくるべ?
公務員への給与は景気対策なんですよ。 脳無し公務員が金を使い続ければ景気が回復するんです。
286 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:23 ID:wIcacsvX
公務員削減大賛成。給与泥棒を追い出せる。 そして業務全般を民間に委託し、税及び料金改定。 住民税税率は30%から、固定資産税は5割増。 自動車税は、リッターカーが10万くらいから。 水道基本料月2万円、下水道料金2万円 国民健康保険は1人月5万円から 印鑑証明は1枚5000円 公務員試験の一次試験受験料1回10万円。 今まで無理して行政サービスしていました。 やっぱり赤字はだめでしゅ。
287 :
痴呆公務員 :02/11/20 23:23 ID:yIpj+bB9
>>270 殺意を抱くべき存在は、我々から消費税を「預かっている」にもかかわらず
税務署に納めず、数千億円単位でネコババしている自営業者。
288 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:23 ID:cQj0KbQv
日本はただでさえ、諸外国に比べて公務員が少ないんだよ。 このデフレ不況時に、人減らしてどうすんのさ。
289 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:24 ID:ndKBrxuQ
>>274 そういうふうに洗脳されてるだけじゃないのか?
切り捨ててくる会社のために働くなよ。
もっと良い会社に再就職したほうがいいな。
290 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:25 ID:EGumwRJL
291 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:26 ID:332FoC10
>272 >公務員とか医者とか弁護士とか、そういうキーワード聞くだけで怒りを覚えるような >奴等ってよほど今の自分に自信がないんだねえ。 それはちょっと違うのでは。キーワード聞いただけじゃ普通怒りませんよ。 国からのお墨付きで仕事をやっている以上、それだけ責任も大きいのですよ。 だからちょっと不祥事や問題点があったりすると叩かれるのも人間の心理としては当然かと。
292 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:26 ID:JDngSZ5h
でも、地方単独事業を誘致ないしは推進したのは 他でもない地元土建屋と議員でしょ? 構造をきっちりとらえろよ。片山じじ〜よ
293 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:25 ID:JDngSZ5h
でも、地方単独事業を誘致ないしは推進したのは 他でもない地元土建屋と議員でしょ? 構造をきっちりとらえろよ。片山じじ〜よ
294 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:26 ID:6TCaWg/q
ここにカキコしてる公務員って、財源不足問題については一言も触れようとしないね。
295 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:26 ID:YeVtVwoo
>>288 諸外国って北の某国や日の沈む某国ですか?
296 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:26 ID:ndKBrxuQ
そういうえば、最近は官官接待ってきかないな
297 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:27 ID:S2BluMOQ
>>287 全国でこれから大きなゴミに成る第三セクタビジネス、自分達の金でケツを拭けよ。
298 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:27 ID:EGumwRJL
>>289 切り捨てない会社って、たとえば銀行?(w
会社ごとリストラ対象だわな。
>>294 長野県の公務員は再来年あたりどうなるんだろうね。
300 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:28 ID:EGumwRJL
301 :
痴呆公務員 :02/11/20 23:30 ID:yIpj+bB9
>>294 課税最低限を他の先進国並に引き下げる。
302 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:30 ID:JDngSZ5h
だから財源は地方単独事業を誘致ないしは推進したのは 他でもない地元土建屋と議員がむしりとったんだろうが。 頭使えよ。 公務員がしっかり働くことと別問題。
303 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:30 ID:cQj0KbQv
>>295 日本の労働人口のおける公務員の割合は6%。
アメリカは13%。
EU平均は18%。
304 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:30 ID:EGumwRJL
305 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:28 ID:JDngSZ5h
だから財源は地方単独事業を誘致ないしは推進したのは 他でもない地元土建屋と議員がむしりとったんだろうが。 頭使えよ。 公務員がしっかり働くことと別問題。
306 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:31 ID:JDngSZ5h
だから財源は地方単独事業を誘致ないしは推進した 他でもない地元土建屋と議員がむしりとったんだろうが。 頭使えよ。 この問題は 公務員がしっかり働くことと別の次元の話だぜ。
307 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:31 ID:etaZYtoE
308 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:31 ID:u99vpteq
309 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:32 ID:AbjNBcOT
片山総務相は なぜ国家公務員を減らさないのですか?
310 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:31 ID:JSYQHOfN
公務員の給料下げろ( ゚Д゚)ゴルァ!とか さんざん煽ってたヤシは、ホントにアユ解禁 みたいに自治体が一斉にやり始めたもんだから、 拍子抜けして少しおとなしくなってる。
311 :
現役公務員 :02/11/20 23:32 ID:SR0ezW54
>>285 ウワァァァン。ありがとう。
>>294 ずっとサービス残業で頑張るくらいしか、俺にはできません。給料云々や、
待遇は政治屋にいってくらさい。
312 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:32 ID:FmWaPmBN
あはは公務員様ざまあみろ、民間の嘆きは他人事ではないのだ。
313 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:32 ID:JDngSZ5h
314 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:32 ID:EGumwRJL
315 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:34 ID:pPj22V+P
>>303 EUは公務員の数が多いかわりに、
給料は少なかったはず。
316 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:33 ID:ZdRcF7kR
これだけで済めばいいけど 序章に過ぎないんだな・・・・。
317 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:33 ID:6TCaWg/q
別に公務員にしっかり働いてもらわなくてもいいよ。 カネがないのだから公務員の人数と給料削れ。これだけだよ。
318 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:35 ID:CettYXFP
無駄な「監査」とやらをやっている、民間イジメが生きがいのサディスト公務員から クビにしてくれ。連中はSMクラブにでも斡旋してやれば適材適所だ。 監査の中には、確かに必要なものもあるけど、無駄なものの方が多い。 やり方も問題だ。全く指摘するところがないと、極度に意地悪なあら捜しをやって 「改善命令」を出して悦に入ってる。手段と目的の完全なる逆転だ。 結局役人が自分の価値がなくならないように、自分で自分の仕事(=雇用)を 無理やり作り出したものでしょ。役人の支配欲も満足できるし。役所の監査が 社会的富を生み出すわけでも、秩序を維持するわけでもない。無駄な役人は黙って ホームレスにでもなりなよ。あ、生活保護は申請しないでね。それじゃ意味ないから。
319 :
現役公務員 :02/11/20 23:35 ID:SR0ezW54
>>315 基本給そのものは、日本と大差ないのだけど、税金がべらぼうなのれす。
民間も、労働時間が1300〜1600時間程度なので、実質賃金は低いです。
320 :
235 :02/11/20 23:36 ID:EYbAqnlK
俺としては、この 312 :名無しさん@3周年 :02/11/20 23:32 ID:FmWaPmBN あはは公務員様ざまあみろ、民間の嘆きは他人事ではないのだ。 312が、どういう生い立ちで、今どういう仕事をしてるのか非常に興味があるね。
321 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:35 ID:FmWaPmBN
どうせこいつら住基ネットで昔の女の個人情報見て遊んでるんだから 5割は減らせるよ。
322 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:35 ID:YeVtVwoo
>>316 まあ国・地方の財政状態を見れば今回の方針だけじゃ焼け石に水みたいなもんだからな。
323 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:37 ID:hnoCdWN6
お役所の仕事を減らせば、アッというまに財政なんて健全化すんでねぇの?
324 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:37 ID:X55wSqIO
減らす人数が一桁はちがうだろ。 4万人なんて自然減。だまされないぞ。 まあ、人数へらすより、公共サービスをアウトソーシングすればいいだろ。
325 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:36 ID:FmWaPmBN
どうせこいつら住基ネットで昔の女の個人情報見て遊んでるんだから 5割は減らせるよ。
326 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:37 ID:ybyVCwU2
>>303 外郭団体、公益法人、ファミリー企業は含まれた数字なのか?
327 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:37 ID:fDxghkGH
失業者増えればデフレいっそうの加速!
328 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:37 ID:i2A2Rvj0
>>309 国家は既にマイナスシーリングで削減中
石原行革相は国家公務員は現状で不足していると発言している。
329 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:39 ID:6TCaWg/q
アメリカ・イギリスの平均的な公務員は年収200万〜400万。 イギリスの教員は年収約300万。
330 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:39 ID:FmWaPmBN
公務員の賃金50%削減して減税しろ
331 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:39 ID:mIGb5mxO
>>320 312も
残業手当出てるだの、住宅手当がどうだのでウダウダ言ってるお前には言われたく無い罠
332 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:40 ID:cQj0KbQv
>>317 いや、だからね、「公務員」っていうのは、このデフレ不況時の最後の砦なの。
むしろ、民間から大量に出ている失業者を、政府がすくい上げないとダメな立場なのに、
その政府自ら失業者を大量に出してどうするのさってこと。
マクロ経済においては、政府の役割は重要なの。
333 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:41 ID:i2A2Rvj0
>>329 イギリスの一人あたりのGDPを考えろよ
334 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:40 ID:r2tVdfSi
ニュージーランドの改革の場合では、公務員を削減して 民間に委託したために、今まで無料であったサービスが 有料になって、結局は負担は増えましたが・・・
335 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:41 ID:6rf2rqCX
>地方公務員については、今後増員が見込まれる公立小中学校教員 少子化なのに何で? 「組合研修」、「自宅研修」三昧のサヨ教師の怠慢を余地を更に増やそうってことか
336 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:42 ID:X55wSqIO
>>332 いままでに、景気のいいときにばかほど国債発行して借金地獄にした政府と自治体に責任がある。
借金さえなければ、当然そうすべきだが。
337 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:42 ID:cQj0KbQv
>>323 1930年代の、世界大恐慌が、その方法はダメだったと実証してます。
338 :
235 :02/11/20 23:42 ID:EYbAqnlK
やっぱり312は高卒の飲食店勤務かな、俺の予想だと。
339 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:42 ID:r2tVdfSi
ニュージーランドの改革の場合では、公務員を削減して 民間に委託したために、今まで無料であったサービスが 有料になって、結局は負担は増えましたが・・・
340 :
czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/20 23:43 ID:r1PD69d7
341 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:43 ID:6TCaWg/q
公務員の賃金50%削減して減税しろ 公務員の賃金50%削減して民間の自殺者救済に使え 公務員の賃金50%削減して景気対策に使え
342 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:43 ID:S2BluMOQ
これから始まる大増税の生贄だ。公務員ある程度死んでくれ。w
343 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:44 ID:cQj0KbQv
>>336 国は景気のいいときに国債なんか発行してませんよ。
景気がよければ税収が増えるんだから。
税収が足りない、つまり不況のときに、政府が需要を作るために国債を発行するんです。
日本がなんで700兆近くの借金があるかといえば、
それだけ使っても、日本国内の需要が足りないからなんです。
344 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:44 ID:5hSeyBJO
>>325 >どうせこいつら住基ネットで昔の女の個人情報見て遊んでるんだから
いかにもやってそうで、笑えない。
345 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:45 ID:i2A2Rvj0
>>334 ここにいる
自称「広い視野を持つ」方々が
そんな情報を考慮するわけないじゃん(w
346 :
現役公務員 :02/11/20 23:45 ID:SR0ezW54
>>332 大きな政府れすね。でも、今の公共支出の方向は小さな政府へと向かおうと
してると思うのです。
>>332 でも、その論理で道路とか公共事業で金をばらまいても
全然経済回復しないじゃん
348 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:45 ID:FmWaPmBN
公務員の賃金50%削減減税、 公の奉仕者、国民に尊敬される職業公務員。
349 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:44 ID:ndKBrxuQ
>>338 312はリストラされた親父を持つ中学生だろうよ。苛めるなよ。(W
350 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:44 ID:mGtMfhFM
知り合いの山梨県職員で、外務省に出向して北米に二年行ってた奴がいる。 なんでそんなものが必要なのか知らないが、山梨県にはパリと北米に支局みたいなのがあるらしい。 そんな不必要な人間に払う給料があるんなら、そのぶん税金減らせ。ばかじゃねーか。
351 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:45 ID:EGumwRJL
公務員に過労死や自殺者続出や、公務員辞める人間が続出しない限りは、 人手不足なんて、誰も信じねー罠ー(w ウソはもう少しうまくつかないとね。
>>332 でも、その論理で道路とか公共事業で金をばらまいても
全然経済回復しないじゃん
353 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:46 ID:X55wSqIO
>>340 なにがゆとりの教育だ。
教師の懐をぬくめるだけだったんだな。
ばか教師はサヨ教育だし、どうしょうもない。
354 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:46 ID:FmWaPmBN
民間が苦しんでいるのなら公務員はもっと苦しみます、 賃金50%削減して、減税してもらいます。
355 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:47 ID:cQj0KbQv
>>343 ちょっと訂正。
国債を発行しても、ちゃんと返した、です。
要するに、今の借金は、バブル以降の話。
356 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:47 ID:Az3G0Czs
だから....仕事しない公務員は年収200万円の ビル清掃,警備員,コンビニ店長をやればいいわけでしょ? そんな需要ならあるよ.
357 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:47 ID:QJrNmR2l
せっかく公務員削減のための良レスしても 厨房以下の公務員叩きしてるアホがいるとげんなりするな。
358 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:48 ID:ZdRcF7kR
>国は景気のいいときに国債なんか発行してませんよ。 正確な表記ではない。 どういうつもりで書いたのだろうか?
359 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:47 ID:u99vpteq
>>352 だった
回復しなかったって事はないと思うけど・・
効果が少なくなってはきてるけど。
どーいう資料でそれを判断してるの?
360 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:48 ID:etaZYtoE
さて、そろそろ釣り師が登場する訳だが
361 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:46 ID:u99vpteq
>>347 回復しなかったって事はないと思うけど・・
効果が少なくなってはきてるけど。
どーいう資料でそれを判断してるの?
362 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:48 ID:i2A2Rvj0
363 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:49 ID:EGumwRJL
>>357 マジレスすれば、公務員は削減できる。
可能性の問題ではないのだ。 既に。
364 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:49 ID:i2A2Rvj0
365 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:50 ID:EGumwRJL
>>362 バカだな(w そりゃ公務員全体の中の何%だよ。
そういう連中の給料は倍にしてやれと思うし、人も予算も付けてやれ。
例外を出して論じてもしょうがないだろう。
366 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:48 ID:cQj0KbQv
>>347 簡単に言うと、それでも足りないからです。
日本のGDP500兆円だけど、デフレギャップ、つまり、
足りない需要が少なく見積もっても50兆近くあるんです。
367 :
現役公務員 :02/11/20 23:49 ID:SR0ezW54
自殺、リタイアなんて、日常茶飯事ですが?
368 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:49 ID:fDxghkGH
さて、失業者増大でいよいよ最終デフレスパイラル一直線ですか?
369 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:51 ID:cW73hVFP
益々東京への一極集中と官僚の権限が強くなるように思えて成らない。 官僚による直接公共投資をさせると業者などへの癒着と天下り先への有利な計らい などが起こりそうで怖い。 本気で、各自治体へ財源移譲をするんなら話しは別だが官僚が利権を放棄するとは思えない。 中央の都合のいい様にことが進んでいるのが本当に残念だ
370 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:51 ID:2+m/SrSt
まぁ、4万人削減っていってもリストラするんじゃなくて新規採用を減らして自然減の4万人削減 になるだけでしょ。教員や警官が増えるから実質的な公務員数は大して変わらないだろうな。 見た目の数値で民間を騙そうと言う作戦か?
371 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:51 ID:EGumwRJL
>>364 なんで国家公務員に限定するのか? 地方公務員はどうだね?
372 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:51 ID:i2A2Rvj0
>>365 じゃあ、楽な公務員も例外だよ。
例外を論じても仕方が無い。
373 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:51 ID:ZdRcF7kR
>>343 >ちょっと訂正。
>国債を発行しても、ちゃんと返した、です。
>要するに、今の借金は、バブル以降の話。
どういうつもりなんだ?
これも正確な表記ではない。
返せなくなったら、デフォルトだろうが!
374 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:51 ID:cQj0KbQv
>>346 というよりも、今の政府は「政府」の役割を過小評価しすぎてるんです。
日銀が日本経済の舵取りを謝った場合、それを補う政府が間違いをやったら、
本当に日本は壊滅です。
375 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:52 ID:7+JFJEEm
国家公務員の過労死、自殺は多いだろう。 地方でも仕事がらみで裏社会に拉致されたかもしれない職員はいる。 真面目にやってるやつほどキツイのは民間と一緒だろうし、その功労が とりたたて評価もされないのが公務員。 どう考えてもおかしい政策を実行しなければならない下っ端は考えれば考える ほど自滅する。
376 :
現役公務員 :02/11/20 23:52 ID:SR0ezW54
>>366 消費性向があがらないのは、実質的な家計の悪化以外にも、メンタル的な
要素があると思うんですがね。
377 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:52 ID:mIGb5mxO
>>352 自分で「良レス」って。。
自画自賛もいいとこだなw
あんたはいい公務員になれそうだw
378 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:53 ID:6TCaWg/q
>霞ヶ関では過労死や自殺者続出してるよ >毎月死人が出るもんな そんなんで死ぬくらいなら辞めて民間で働きゃいいだろ
379 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:55 ID:332FoC10
380 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:54 ID:EGumwRJL
>>372 へーそうかい?(w 楽な公務員が例外ねぇ。
381 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:55 ID:ZdRcF7kR
>>378 マジメに取り組むヤツが
理不尽な組織で頑張ろうとすると鬱になるワナ。
必要なやつが死んでしまい
クビにしなければならんヤツが、ますますのさばる罠。
382 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:55 ID:ndKBrxuQ
383 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:56 ID:X55wSqIO
>>375 そのまじめにやっても評価されないってのが、いちばんの問題点。
公務員という肩書きである限り、いてるだけで生涯安定だから、努力しなくなる。
まじめにやったやつが評価されない組織なんてつぶれてしかるべき。
384 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:57 ID:FmWaPmBN
まえに名古屋の公務員の賃金削減とかなんとかってスレで公務員の労働組合 みたいのが猛烈に反対していると記事に書いてあってマジで頭にきたね、自分たちは 関係ないと思っている精神が嫌だね。
385 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:58 ID:EGumwRJL
>>375 俺はさー、民間と違って大変だなと思うのは、客を選べない点だな。
そこは同情する。 民間は最悪拒否できるからな。
それ以外、アホな上司のいう事を聞かなきゃならないのは民間も
一緒だと思うが、そう考えたことはないのか?(w
386 :
名無しさん@3周年 :02/11/20 23:59 ID:RkbBNEvh
387 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:00 ID:R21wvHWm
>>384 名古屋の公務員の話は止めてくれ(w
欠格してるのに市の職員が市営住宅に入居してやんの。 バレても出て行かない。
度胸があるわな。
388 :
現役公務員 :02/11/20 23:59 ID:QSyuwgie
>>374 経済政策のセオリーなら、今の状況において、政府がやっている通りの公共
事業削減っていうのは、おかしいはずでつ。
すでに、ケインズ先生の想定の斜め上を逝っている気がして仕方がないですね。
389 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:01 ID:4AAuGJ2W
地方だけど、うちも死人は多いぞー…って威張れないけど。 さすがに同じ課の人が死んだときはかなりいろいろ考えたけど…。 しかし1%の削減ねえ…そんなもん?
390 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:00 ID:x8jotel6
ニュージーランドの改革の場合は、公務員を削減したかわりに 民間のコンサルタントに委託してために、今まで無料だった ものが有料になっただけなのだが・・・
391 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:00 ID:rPxUBz5U
地方だけど、うちも死人は多いぞー…って威張れないけど。 さすがに同じ課の人が死んだときはかなりいろいろ考えたけど…。 しかし1%の削減ねえ…そんなもん?
392 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:02 ID:CdneqJew
むしろ公務員を増やしたほうが失業者対策になっていいんじゃねえの? 給料は時給700円ぐらいでいいから、パート職員みたいな扱いで 何の仕事させるかが問題だけど
393 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:02 ID:jXVPC6MN
>>383 ほんと、つぶれてほしいと思うw
>>385 アホ上司の顔色だけならまだしも、政令やらなにやらに縛られ、かつ住民に役立つ
仕事を公平にしないといけない。
民間もキツイと思うのは同意だ。
394 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:04 ID:gq9tQquB
>>392 その財源は誰が稼ぐんだよ(w 仕事の心配してる場合か!
395 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:04 ID:cnnynmQL
電柱埋めさせよう
396 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:05 ID:+5mWuzgb
>>392 公務員を増やす弊害として、一度増やすと不必要でも削減できない。
また、物価に応じた賃下げもできにくい。
397 :
タイムスリップ :02/11/21 00:04 ID:dn8ZLrRg
389 :名無しさん@3周年 :02/11/21 00:01 ID:4AAuGJ2W 地方だけど、うちも死人は多いぞー…って威張れないけど。 さすがに同じ課の人が死んだときはかなりいろいろ考えたけど…。 しかし1%の削減ねえ…そんなもん? 390 :名無しさん@3周年 :02/11/21 00:00 ID:x8jotel6 ニュージーランドの改革の場合は、公務員を削減したかわりに 民間のコンサルタントに委託してために、今まで無料だった ものが有料になっただけなのだが・・・
398 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:05 ID:cnnynmQL
399 :
タイプスリップ :02/11/21 00:05 ID:dn8ZLrRg
389 :名無しさん@3周年 :02/11/21 00:01 ID:4AAuGJ2W 地方だけど、うちも死人は多いぞー…って威張れないけど。 さすがに同じ課の人が死んだときはかなりいろいろ考えたけど…。 しかし1%の削減ねえ…そんなもん? 390 :名無しさん@3周年 :02/11/21 00:00 ID:x8jotel6 ニュージーランドの改革の場合は、公務員を削減したかわりに 民間のコンサルタントに委託してために、今まで無料だった ものが有料になっただけなのだが・・・
400 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:05 ID:iqXnmsQA
「公務員批判してるヤツは、まず経営者に対して労働条件を改善させるべきだろ」 と一方で言いながら、他方で「公務員の給料が減れば、民間の給料も下がるんだぞ!」 と脅す、この厚顔。 自分の給与だけは聖域ってこと。
>>397 あああ、ホントだ…こんなことおきるの?
402 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:06 ID:gq9tQquB
403 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:07 ID:UqUwYSdu
公務員の数はこの程度でいいと思うけどな これ以上失業者を増やしてどうするんだ? どうせ公務員を切っても天下るだけで全然民間に旨みは無いと思うけどな
404 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:07 ID:cnnynmQL
405 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:08 ID:pP/0lc+a
>>373 確かに700兆は膨大だけど、それでも長期金利が1%を切る
異常事態。
まだ国債は発行できる。
つまり、国家財政より景気の方が先なの。
そして、景気が回復すれば、国会財政も回復する。
詳しくは経済板でも眺めてくれ。
年がら年中そんな議論やってるから。
406 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:09 ID:+5mWuzgb
>>402 書いてるとおりパートなら問題なし、といいたいが
そこにコネがあって、パートしたものを優先的に採用とかをやりそう。(w
407 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:10 ID:gq9tQquB
>>405 回復しなかったらどうすんのよ(w
今の状態がフツーだという人もいますが?
408 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:10 ID:gq9tQquB
409 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:10 ID:GaNkX2yK
よし 矛先変えるために戦争やって景気付けしましょう
410 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:10 ID:wyl6FYZP
まあ、漏れも大学卒業してから少しの間 DQN企業で働いてた時期があったが、 毎日が「ガチンコ!」の世界だったからな。 ここで公務員に文句言うヤシの気持ちも分かるよ・・・ でも、叩いてばかりじゃなんにも始まらないよ。 とりあえず選挙行け
411 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:12 ID:pP/0lc+a
>>388 だから「インフレ目標」という、ウルトラCワザを要求されているんですけどねぇ。
金利0%でも、お金の借り手がないなんて、相当異常なことですから。
412 :
元ゲームPG(3D得意)27歳@無職 :02/11/21 00:12 ID:p7v2F2PS
公務員試験そんな簡単にうかんねーYO! 大卒の一般行政で20〜30倍が平均。 今年漏れが受けた自治体は50倍超(落ちた)。 きょうび田舎の寂れた市役所でも、 MARCHレベルの人間が無職の状態で 全力でもって半年準備しないとムリ。 教養試験のボーダー8割5分だぜ? 簡単とか言う人は何年前に入った人ですか? 郵政外務の試験でさえ大卒が受けても 10分の一ぐらいしかうかんねーYO。 となりの町役場の今年の採用は、 慶應と立命館の新卒が一人ずつ(両方男)。 受付なんかは臨時職員の女の子で充分。
413 :
現役公務員 :02/11/21 00:11 ID:J32uuyxX
>>405 俺も就職して勉強したこと、結構忘れてるなぁ。
経済板で勉強しなおしてこようかな・・・。
414 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:13 ID:IaI5Szu3
俺、地方公務員。確かにリストラ賛成。50代くらいになると不要な残業しすぎて超勤20万近く持ってく奴もいる。 でも言っておくが民間からの転職をした俺から言えば公務員だって同じように厳しい。 目の敵にされますが、いわれるほどではないです。 雇用面では職員組合がうるさいから進まないけど、派遣&臨職でも構わないところはどんどんやるべき。雇用対策&刺激になるから。 要するに問題になりがちなのは中年世代と組合だけ。20代とかは鍛えられてるから分をわきまえてるよ。
415 :
元ゲームPG(3D得意)27歳@無職 :02/11/21 00:13 ID:p7v2F2PS
おりゃ両親の体調が悪いので、 真剣に地元に帰りたいんだけど、 マジで合格ムリっぽいのよ・・(涙)。 公務員、給料高いとか言われてるけど、 民間の平均の5段階で3ぐらいだって。 銀行員なんて、5段階で5じゃねーか! 新規採用の数減らすのはやめて・・。 というか 今年でさえ、15人から5人に減ったんですけど。 団塊の退職金を削減して乗りきってくれよ。 ボーナス半分、退職金3分の1、 給料も15%カットでイイから、 来年、漏れを採用してくだちい。
416 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:13 ID:dn8ZLrRg
俺は、民間も公務員(地方も現業も)も結構見てきてるけど、いずれにせよ 結構サービス残業があるよ。 職場までの距離も1時間半以上の人が多いし、終業も遅いしで民間公務員かぎらず ほとんどの人が家でごく普通の時間に家族と夕食を共にするなんてできないだろう。 家で家族で夕食を食べる。当たり前のことじゃないのか? 日本が栄えてた、上昇する途中だったときはそれでもよかったと思う。でも、 今は違う。このまま国民の大半がサービス残業やってる現状で景気がよくなるなんて ことあるのか? このスレでの公務員批判にしろ、足の引っ張り合いをしてるようにしか思えない。 国民の大半が普通の時間に自宅で夕食をとれるような世の中になっていってほしい。 サービス残業がこの国を支えてるなんてのはもう幻想だってわかってきたんだから。
417 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:13 ID:pP/0lc+a
>>407 もう、「回復しなかったら」という事を言える状態ではありません。
絶対に回復させないと、それこそデフォルトで日本経済はドカン。
418 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:15 ID:RikKxn6L
>>416 >家で家族で夕食を食べる。当たり前のことじゃないのか?
お前、良い事を書くじゃないか・・・・見直したぞ・・・・
>>412 受かる人は複数受かっちゃうんだけどね。
あれ、倍率は3分の1以下と考えていいと思うよ。
だって、筆記試験30分経過で退室できるでしょ?で、30分経ったらあれよあれよと席を立ち始める。
んな時間で解けてるわけないし。
420 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:16 ID:kvyOMNov
おれは地方出先機関の国家公務員だけど給料は安いよ。 はっきり言って大学の同級生と較べるとひどい額だ。 給料に関して文句言われるべきなのは団塊の世代だよ。
421 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:17 ID:MV43/Xuh
禁断の日銀による国債保有しかない
422 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:18 ID:vowC6p1a
国債引受で軍備拡張 これ最強。
423 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:20 ID:+5mWuzgb
>>420 公務員は賃金体系がおかしいと思うね。
なんで、仕事ができなくなる50代が異常に高いかだ。
民間のばあい役職が上がらない場合、40前で頭打ち。
だって、30くらいがバリバリしごとするからね。
424 :
現役公務員 :02/11/21 00:20 ID:J32uuyxX
>>411 現状においては、ファンタメンタルの回復も兼ねてインフレ推進の方向で
公共事業増やして、減税ってのがセオリーでつね。
というか、どう考えても、インフレ起こすしか借金苦の状態から抜けるすべって
ないんじゃありません?
425 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:21 ID:xwUBvCMo
つか、4万人以上もの無駄な役人を税金で抱えてるわけだが。。。
426 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:22 ID:arp3gevH
日本は600兆程度のGDP。日本人の消費性向だと、この内480兆ぐらいが 消費や投資という形で世の中に出て循環をする。もちろんこれでは上手く 立ちいかないので、税金なり、国債なりにしてGETして国が代わりにこれを 市場に循環させる。 この、国の役割を民間でやっていこう、内需を活発にしていこうというのが日本の大きな課題だった。 だが時は流れ、私の前には一本のロ−プがある。 ピンと張ったロープにまたがった私は、おもむろにそのロープを前後にこすった。 摩擦により肛門の皮が傷つき、やがて大量の血が出てきた。だがそんなことは気にせず 一心不乱にこすり続ける。この行為に特に意味はないが、たまに自分がルンペンでないかと思うときがある
427 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:24 ID:gq9tQquB
>>417 同意。 でも10年たっても出来ないことが、急に出来るようになるとも思えない..
428 :
現役公務員 :02/11/21 00:25 ID:J32uuyxX
>>426 消費性向が8割って事はないのでは?公共投資や財政投融資を行って8割程度
じゃありませんでした?
429 :
元ゲームPG(3D得意)27歳@無職 :02/11/21 00:26 ID:p7v2F2PS
>>ID:rPxUBz5U う〜ん いや漏れも実際ナメテたわけで、 3ヶ月ほど準備して7割強で一時落ち。 周りも一人も退席しなかったってば。 不況でみんな気合がスゴイよ(特に関西)。 これなら新卒の4年前に受ければ良かった・・。 >>受かる人は複数受かっちゃうんだけどね。 は、たしかに同意します(落涙)。
430 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:26 ID:7cD9N5hE
431 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:28 ID:arp3gevH
>>428 すんまそん、その通りです。
消費性向だけで見たら、60%。(アメリカは70%ぐらいでした)
432 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:29 ID:DNZrvf/b
>>412 なんか、正面からぶつかって玉砕する人生だった見たい棚〜
まぁ、公務員試験はコネが命さ〜
コネのある奴とって席が余ってたら、採用されるだけらしいよん
試験は大学入試のほうが楽だったろ?
見た感じそう思ったよ
自分は受けなかったけどね、コネが無いし魅力も感じなかったから
433 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:29 ID:gq9tQquB
434 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:31 ID:wyl6FYZP
>>425 無駄な公共事業で食ってるヤシらの方が
税金の消費Pは禿しいよ。
つか、民間・公務員ってだけでいがみ合っても
しょーがないと思うんだが・・・
>>429 私は3年目なので、多分同じくらいです。
後輩が今年受験したのですが(合格したようですが)、やはり退室者は多かったようです。
あと、うちも関西なんですけどね…。
自治体によって違うのでしょう。人気不人気もありますしね。
436 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:31 ID:iqXnmsQA
良い公務員はリストラされた公務員
質問 ところで実際公務員て何万人位いるんでつか
438 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:33 ID:a7hFryyX
まあ、小役人は自業自得だよ
439 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:33 ID:gq9tQquB
>>434 消費者がサービスに文句があれば、伝えるのが正しい姿。
別にいがみ合ってるだけじゃないだろう。
440 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:33 ID:RikKxn6L
>>412 コネってどこの自治体でもって訳じゃないんですが…最近の市町村職員は地元民以外が多いですから。
442 :
現役公務員 :02/11/21 00:32 ID:J32uuyxX
>>429 試験に関して、ナメた事言ってたの俺です。
正直すまなかった。
443 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:33 ID:gq9tQquB
本物の公務員は、過労死した公務員。
444 :
行政事務吏員 :02/11/21 00:34 ID:3ziYIsb0
>>1 はどうみたって自然減の話にしか見えない。意味無し。
給料削減も、長野のように個別対応は今後頻出する可能性はある。
しかし、公務員全体の給料削減となると、人事院が民間との対比で
決定する為、1度に20%オフ、等にはならない。
もうひとつの可能性、公務員の人員削減。
従来の年功序列賃金から能力評価主義に移りつつあるが、すでにそれは形骸化している。
上のどこかにレスがあったが、人事権を第3セクターにゆだねてみてはどうだろう。
俺の上司を消してくれ。
業務の90%以上を俺ひとりに任せ、常に庁舎内散歩状態。
人口2万人の小規模市町村なので、時間内に業務完了できるが、不公平感があるな…
ワードもできねぇならモニタつけんな!電力の無駄なんだよ。
人事評価第3セクター委託はマジ希望。民間へ波及する経済効果も含めて。
俺がリストラされたらそれも良し。
あの達成感のある仕事もいいものだから。民間出身だから思う。
445 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:35 ID:arp3gevH
>>434 つか、この手の二元的な抗争はいつ見ても反吐が出ます。
100年後、ログが残っていて後世の歴史家が見れば
先祖の思考停止ぶりを嘲笑されることでしょう。
官vs民
改革勢力vs抵抗勢力
団塊vs新人類
446 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:35 ID:7cD9N5hE
コネが横行しているのは食卓職員。
447 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:37 ID:kXEXu4z9
質問 いっぱいって どれぐらいでつか
448 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:38 ID:GaNkX2yK
>>437 1つの目安として
地方300万 国100万
449 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:39 ID:gq9tQquB
>>445 紀元前の昔から、人間は大して進歩してないことをもう知ってますので、
それほど驚きません。 「近頃の若い者は...」が最初に歴史上現れたのは
さてどこでしょう?(w
450 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:39 ID:a7hFryyX
旭屋書店に「90日でなれる公務員」ってポスターが貼ってあった(w
451 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:40 ID:kXEXu4z9
食卓職員は皆職員の家族です 岡山県の場合
452 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:40 ID:Mm3h8qGd
【簡単に公務員になれた時代に公務員になった奴はDQNいぱい】 【簡単に公務員になれた時代に公務員になった奴はDQNいぱい】 【簡単に公務員になれた時代に公務員になった奴はDQNいぱい】 【簡単に公務員になれた時代に公務員になった奴はDQNいぱい】 【簡単に公務員になれた時代に公務員になった奴はDQNいぱい】 苦労して入ったのにお前らがオレの将来を決めるんじゃねぇよ まじでまじでまじで〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:40 ID:wyl6FYZP
>>439 文句にも私念や怨念めいたものが
含まれてる場合もあるからな・・・
454 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:41 ID:GaNkX2yK
455 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:41 ID:a7hFryyX
旭屋書店に「90日でなれる公務員」ってポスターが貼ってあった(w
456 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:42 ID:gq9tQquB
>>453 そういうのは無視だ無視!!
公務員は全体の奉仕者であらねばならないからな!
>>444 年1%だったら、自分のとこは何年も前からとっくにやってる。
勧奨退職と採用抑制で簡単簡単。
人事評価3セク化大賛成。今よりはまともな人事になるだろう。
希望しない部署に異動になった人が新しい上司(いい人)に「希望してここに来たとあるけど?」と言われたらしい。
これ聞いたとき、人事課は一体…と思った。
458 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:41 ID:kq5BdqlD
公務員ってのろまばっかりだ のろまだけならまだしもバカときた
459 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:43 ID:a7hFryyX
地方愚民の就職先は役人か教師かNTT。コネが効くのかな?
460 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:43 ID:gq9tQquB
>>454 そうだっけ? エジプトだったような気もする(w
でもまぁ昔から全然変わってないといいたかっただけなのでヨシとする。
名が先氏は派手な嘱託ギャル多すぎ
462 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:43 ID:mdOxjZlP
公共事業などの財政出動で景気を浮揚するケインズ理論は すでに過去の遺物になった。積もりに積もった700兆円の 借金がそれを証明している。ケイジニストを自認する宮沢喜一が 蔵相になったときに背筋が寒くなったのは私だけか? 資金と資産が流動しないのだ。黒字の優良事業を展開していたにも 関わらず、手形を落とせず社債を償還できずに事実上倒産した企業の なんと多いことか。 日本の固定資産税は世界有数の高水準で高止ったままだ。バブル期は キャピタルゲインで増税をペイできたが、旧大蔵省の失政にによって 全ては崩壊した。 景気回復には固定資産税を下げて事業リスクを軽減し、 資金と資産の流動性を高める環境作りが急務だ。しかし、固定資産税の 43%が公務員の労務費の原資となっている現状ではそれもままならない。 若手の公務員など、労働環境で苦しんでいる人も多いだろう。しかし、 そこをかんばってほしい。団塊の世代がリタイアし、官民ともに構造改革が 進めばこのばかげた高コスト体質が改善される。 何とかこの状況を打破しよう。中国工業製品の付加価値が日本を上回り、 世界の市場を席巻してしまう前に。
463 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:44 ID:arp3gevH
>>449 エジプトですか?知りません。
「人類」という大きな枠では、進歩を続けて非常に結構なことですが
人一人の人生というものを考えれば、あまり意味がないですな。
464 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:43 ID:mdOxjZlP
公共事業などの財政出動で景気を浮揚するケインズ理論は すでに過去の遺物になった。積もりに積もった700兆円の 借金がそれを証明している。ケイジニストを自認する宮沢喜一が 蔵相になったときに背筋が寒くなったのは私だけか? 資金と資産が流動しないのだ。黒字の優良事業を展開していたにも 関わらず、手形を落とせず社債を償還できずに事実上倒産した企業の なんと多いことか。 日本の固定資産税は世界有数の高水準で高止ったままだ。バブル期は キャピタルゲインで増税をペイできたが、旧大蔵省の失政にによって 全ては崩壊した。 景気回復には固定資産税を下げて事業リスクを軽減し、 資金と資産の流動性を高める環境作りが急務だ。しかし、固定資産税の 43%が公務員の労務費の原資となっている現状ではそれもままならない。 若手の公務員など、労働環境で苦しんでいる人も多いだろう。しかし、 そこをかんばってほしい。団塊の世代がリタイアし、官民ともに構造改革が 進めばこのばかげた高コスト体質が改善される。 何とかこの状況を打破しよう。中国工業製品の付加価値が日本を上回り、 世界の市場を席巻してしまう前に。
465 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:44 ID:uMCFZ2Yx
市町村合併時の給与などの処遇はどうなるのだろう? 死弔損。
466 :
現役公務員 :02/11/21 00:44 ID:J32uuyxX
467 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:45 ID:+5mWuzgb
>>444 人事権の第3セクター化は悪くはないが、どこまでふみこめるかが眉唾物。
まあ、あなたの上司のような人は、公務員である限りどうしょうもない。
公務員と違った組織だと、即効でリストラ候補になるのでそうなるのを待つしか。
通常民間だと、コストとの勝負ですから。
468 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:45 ID:yOYEUwBj
>>448 さん
ありがとうございまつ
それじゃ、両方あわして300万人位いらないでつね
469 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:47 ID:arp3gevH
>>464 そういった気運が、世論を包み、背中を押されるように
支出15%カットと大胆な財政再建策を打ち出した橋本総理
結果は知っての通りでつ。
確かに、効果の少なくなった公共事業ですが
そのおかげで、急な恐慌に陥らなかったのもまた事実
470 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:47 ID:gq9tQquB
>>463 いやつまり、あなたの言う2元的な対立はずっと昔から行われていて、
大して進歩なんかしてないってことです。
それを発見した現代人は、「昔の人も一緒だったんだ」と納得しました。
将来このログが発見されたとしても、歴史家は驚きはしませんよ。
ヒマだねーよく飽きないねとは言うかもしれませんがね。
471 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:48 ID:arp3gevH
472 :
現役公務員 :02/11/21 00:48 ID:J32uuyxX
>>469 公共事業がビルトインスタビライザーの役割果たしている時点で、すでに
やばいと思うのです。
473 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:50 ID:a7hFryyX
正直、日本の小役人って腐りきってるじゃん。どうするよ?
474 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:50 ID:s7fXxgRW
とにかく、今問題なのは、このままだと 自治体自体が、あぼーんするかもってことでしょう? ホントなら、他の業種の人間があれこれ言う前に 公務員自体がもっと危機感持った方がいいんじゃない?
475 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:51 ID:iqXnmsQA
いずれにしても「公務員=安定」の幻想は終わろうとしているわけで
476 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:53 ID:c1194/f7
>>473 公務員達は自分らは優秀な働き者だと思ってるから、なおさだよね
477 :
行政事務吏員 :02/11/21 00:53 ID:3ziYIsb0
>>462 団塊世代の自然減で人件費削減、それが固定資産税軽減に繋がる、か…。
そうなれば中長期的には局地的な経済回復に繋がるかな。
局地的なものが全国で同時多発的に発生すれば完全失業者も頭打ちになるかな。
俺が公務員試験を受ける前に働いていたデパートでも、団塊世代はちょっと
バブリーな頭のまま石頭になっている、という悲惨な人種がいたな…トップに(泣
478 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:53 ID:c1194/f7
>>473 公務員達は自分らは優秀な働き者だと思ってるから、なおさだよね
479 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:56 ID:kXEXu4z9
岡山県の職員は家族ぐるみで税金を食い物にしてますが何か 食卓職員は嫁や子供の為の既得権益なので民間の皆さん触れないでください 岡山県最高
480 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:56 ID:arp3gevH
>>477 何を呑気な。
年金を中心とした、もの凄い規模の財政支出が予想されます。
481 :
行政事務吏員 :02/11/21 00:57 ID:3ziYIsb0
>>467 遅レススマソ
確かに自分でいっててどうかな、と思ってしまいました。
でもいわずに居られない難しいお年頃なのでご勘弁w
482 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:57 ID:E4Nrfyjc
もう来年からは,今よりも公務員に合格するのが厳しくなりそうだ。 たぶん,新規採用も今より抑制して、団塊世代の大量な退職者で4万人削減 するのだろう。 もう受かりそうも無い(涙)
483 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:59 ID:vc1RTeGS
公務員のために新しい資格を作ったらどうかと思う。 公務員の人は、勉強が好きなようだから、そうすれば ”最低保証”という公務員の最も拠り所としている概念を 継続することができる。 公務員は、”最低保証””永久継続”なんていう概念がないと 天変地異が起こったように不安がる人たちの象徴ですから。
484 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 00:59 ID:bLA5Zj/T
ま ず 、 無 能 な 奴 を ク ビ に し ろ よ 。
485 :
行政事務吏員 :02/11/21 01:00 ID:3ziYIsb0
>>480 あ!!!そうだった!
共済年金の3分の1だかは自治体持ちだったっけ?
それこそ大幅な物価スライドの導入キボン
公務員は30年後も安泰だと思うか、というアンケートをとったら、世代で大きく回答が違ったらしい。 20代職員だと1割いるかいないか。 50代になると逆転に近い状態になったらしい。
487 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:01 ID:2E6mWDg+
激しく(・∀・)イイ!!
488 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:01 ID:gq9tQquB
>>483 最低保証なんだから、生活保護レベルにして欲しいものだが。
1部上場と比較してどうのと言うのは自覚が足らん(w
489 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:01 ID:dWJ9veJn
公務員は最も高貴な職業だ!!! 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性) 2002/ 6/24 22:54 メッセージ: 1 / 576 公務員。まさに最高の仕事だぜ!! 俺の仕事は朝から夕方までインターネット閲覧がメイン。 たまにちょこっと上司のお手伝いがあるけどね。 サラリーマンと違って大変な仕事なんだよ、公務員は。 民間の糞サラリーマン諸君に告ぐ!! もっとたくさん税金を納めてくれたまえ!! 脱税なんてしたらどうなるか分かってるよね? 役人をあなどると痛い目に遭うよ。 サラリーマンのボーナスなんて全てカットして、それを税金として公 務員のボーナスに当てるべきだと俺は思う。 なにせ公務員2年目なのに、昨年冬のボーナスはたったの50万円。 公務員がこんな少ないボーナスでいいのか!? もっと公務員にボーナスを!! ボーナス!!ボーナス!!ボーナス!!ああ、ボーナス!!!!! 小泉首相、お願いしますよ!! もっと我々公務員はボーナスもらうべきでしょう? なにせ俺達は公務員なんだから!!
490 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:02 ID:dWJ9veJn
ゴタゴタ言ってねーで、 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 6 8:42 メッセージ: 364 / 575 さっさと仕事しろ、民間人。 まあせいぜい汗水流して働いて、いっぱい納税してくれよ。 俺達の収入アップのためにな。 公務員はプレミアムな職業 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 6 7:58 メッセージ: 2 / 30 お前らのような民間人ごときとは、天と地の差だよ。 公務員は不滅だぜ!! ↓訂正します 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 6 7:56 メッセージ: 362 / 575 俺みたいなプレミアムな色に就いてみろ。 ↓ 俺みたいなプレミアムな職に就いてみろ。 こういう馬鹿は変な所で人様の揚げ足をとりたがるからな。
491 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:02 ID:mdOxjZlP
橋本政権は論外だ。全体のパイを減らしながら、財政の合理性と 効率を求める政策を完全に怠った。大蔵省は功罪ある機関だが、 ことバブル崩壊後の財政政策で、橋本内閣をミスリードした罪は 糾弾されてしかるべきだろう。 公共投資で恐慌が回避されたのは議論を待たない。しかし、数百兆円の 財政投資を行いながら、その投資効果は140兆円に満たないという。 借金は雪だるまだ。 役人による役人のための財政政策によって10年は失われた。
492 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:02 ID:arp3gevH
>>485 また突拍子のないことを・・現実感がなさ過ぎです。
永続的なデフレでも想定しているのですか?
貴方の場合、もうちょっとバブリーな思考回路もお持ちになった方が良いです
>>488 知っているかもしれないけど、生活保護って結構もらえるんだよ。
494 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:03 ID:dWJ9veJn
:アホばっかだな公務員は :02/08/21 22:17 ID:TCowX/2P 公務員はプレミアムな職業 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 5 11:12 メッセージ: 348 / 575 だから威張っていいのさ!! こっちは仕事中のネットなんて余裕だよ 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 5 9:12 メッセージ: 344 / 575 俺の職場の人達はみんなやってるよ。 俺なんか役所でアダルトサイト見てるもんな。 だって俺達は天下の公務員様だぜ。 やりたいことやって何が悪いの? 俺達公務員は人生の勝者 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 4 23:19 メッセージ: 341 / 575 君たち民間人は、人生の敗北者で、昔で言う水飲み百姓と同じなんだよ。 つまり平等と思われがちな現代社会にも、階級は実は存在しており、 俺達は民間人よりも身分は上なんだよ。 公務員は遊んでるとか、仕事してないとか言われてるけど、俺達は公務 員試験というものを突破したエリートなんだよね。 その時点でもうすでに身分が違うんだよ、民間の百姓さんとはね。 そうだ、それで良いのだ。 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県●津市) 2002/ 8/ 1 20:00 メッセージ: 329 / 575 まあせいぜい俺達の勤勉手当に1円でも多く貢献できるように、汗水流して頑張りたまえ。
495 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:04 ID:dWJ9veJn
血の気が多い奴だな、お前は 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 6 7:55 メッセージ: 361 / 575 そんな事だから、あんたは卑しい職業にしか就けないんだよ。 悔しかったら、俺みたいなプレミアムな色に就いてみろ。 ちなみに俺は沼津市とも焼津市とも正式には公表していないぜ。 なのに勝手に決めつけて沼津市役所にそんな苦情のメール送ったりしたら、お前の勝手なでっち上げって事になるんじゃねぇんか? もっと脳味噌つかえよ、下等な民間人さん。 >地方公務員さんよお 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/ 6 6:15 メッセージ: 359 / 575 俺の仕事かい? 俺は広報課勤務で、主な仕事は毎月発行される市の広報誌の企画だよ。 でも6人もいるから、俺がやらなくても他の人がやってくれたりするわけよ。 俺は情報収集やネタ探しのふりして、ネットで遊んでればいーのさ!
496 :
:02/11/21 01:05 ID:TbG7RY6N
いままで、切らなかったのがおかしいぐらいだ。 10年前にやってろよ!!!
497 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:05 ID:dWJ9veJn
どうかお止め下さい! 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/12 19:19 メッセージ: 458 / 575 私がすべて悪いのです。どうかそれだけは許して下さい。 十分反省しております 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/12 19:16 メッセージ: 456 / 575 ただ今、出先から携帯で投稿してますので、フ゜ロフの書き換えができませんが、 後で必ず削除いたします。こんな愚かな私をどうかお許し下さいませ。 申し訳ございません 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/12 19:02 メッセージ: 452 / 575
498 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:05 ID:gq9tQquB
dWJ9veJn ネタか、その「広報課勤務」の誰かを陥れたい別の職員の仕業でしょ。
500 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:06 ID:dWJ9veJn
申し訳ございません 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/12 19:02 メッセージ: 452 / 575 私は公務員として本当に大それた事をしてしまいました。皆様へは大変な ご迷惑をおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。今後は一層仕事 に励み、皆様の暮らしに貢献していく所存でございます。申し訳ございませんでした。 ここのトヒ゜はこれを以て閉鎖します 投稿者: the_oyakunin (23歳/男性/静岡県) 2002/ 8/12 18:40 メッセージ: 447 / 575 全て私の起こした不祥事です。。どうか通報だけは止めて下さい!公務員首 になったら、もう働く所がありません。上司と同じ運命にはなりたくないで す。これまでの俺の全暴言に関して、誠意をもって謝罪させて頂きます。本 当にすみませんでした。それと、これからも私達愚かな公務員の為に尊い税 金の納税をよろしくお願いいたします。民間の方あっての役人でございます! なお、これをもちまして、このトヒ゜への俺の投稿は終了させて頂きます。 みなさん御苦労様でした。
501 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:06 ID:arp3gevH
>>491 問題は問題です。一刻も早く内需主導の構造を築かないといけない。
乗数効果はわずか2.48〜2.50?
しかし後半部分の計算はおかしい。その言い方だと
数百兆円→140兆との誤解を与えかねません
502 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:07 ID:dWJ9veJn
503 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:08 ID:7cD9N5hE
多くの自治体は団塊の世代の退職金を払って 死にます。
504 :
行政事務吏員 :02/11/21 01:11 ID:3ziYIsb0
>>492 すいません。ちょっっと鬱入って暴言を吐いてしまいました。
可処分所得の多い年金受給者層をいかに地域に繋ぎとめ、
その所得の再配分をさせるか。
更にいえば他年金制度のことも考えずうかつな発言でした。
裕福な高齢者のサイフのヒモまで縛ったらそれこそデフレスパイラル一直線ですな…
505 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:12 ID:MV43/Xuh
>>502 (藁
やはり公務員を正当に評価する機関が必要だと思う。
部下が匿名で上司を評価したりとかできないかな?
506 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:13 ID:wyl6FYZP
今、公務員試験に受かろうとするなら、天才は別として 平均2000時間の勉強時間が必要なそうです。 1日10時間だと200日、5時間だと400日・・・ 生活に直結せず、受かるかどーかも分からんことを 実践できる人がここに何人居ますか? 努力できることも一種の才能ですよ。 それをクリアできた人間が本質から 無能なわけが無いじゃないですか。 能力を生かせない環境や、規則で がんじがらめにされた制度自体に 問題があるんじゃないかと思います。
507 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:14 ID:vc1RTeGS
>>488 今でも公務員は、まず最初に”公務員”という資格を取得する。(藁
だから、それと同じように考えれば、窓口業務には”窓口資格”、
検査業務には”検査資格”、調査業務には”調査資格”を作り、
それらの資格を複合的に保有していることで、その各々の業務の
配属が決まるという感じです。
そして、それらの細かい資格は、民間企業でも通用するような一般資格
にすることで、公務員⇔民間人の転職が容易になれば、公務員にとっても
気楽になりまた、民間人もいざとなれば公務員になれる。
給料については、民間並でいいんじゃないでしょうか。そうしないと、
変な人しか公務員にならなくなり、またそれも問題です。
508 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:14 ID:arp3gevH
もっと肛門にちか
509 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:16 ID:gq9tQquB
>>506 通常何か仕事が出来るようになるまでは、約5000時間掛かると言われてたと
思うが、違ったかな。
510 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:16 ID:+5mWuzgb
>>503 自治体がつぶれるときは、どうするんだろうか?
税金増額で退職金払うなんて考えだけは世論的にゆるされないだろう。
511 :
行政事務吏員 :02/11/21 01:23 ID:3ziYIsb0
でも、公務員で得た雑多な資格を持ってゼネラリストになっても…。 いざ民間へ、しかし総務は全てパートや派遣でカバーされ、 他の課はスペシャリストを求めている。 結局出戻りか失職が待ってそうだなぁ。 また、情報の拡散も心配。 給料については同意。
512 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:24 ID:wyl6FYZP
513 :
行政事務吏員 :02/11/21 01:24 ID:3ziYIsb0
514 :
行政事務吏員 :02/11/21 01:26 ID:3ziYIsb0
510俺じゃねっし。すいません>510 寝よう…
515 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:27 ID:wyl6FYZP
>>509 それは生活に直結してるんじゃ?
それを言ったら職人なんか87600時間くらいかかるよ。
516 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:33 ID:gq9tQquB
>>515 まぁ直結してると言えるね。 職人は一生修行だからね。
とはいえ無意味なことに盲目的に努力できるのもひとつの才能だとは思うが、
そうすると修行僧とかが有利になりそうだな。
517 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:37 ID:ruAh1H2y
>>506 その一種の才能は他のところに使ったほうがいいかも。
公務員も一種のサービス業ですから、
客は安く質のいいサービスを求めるだけでしょう。
あなたの、試験の苦労話を客にされてもね。
518 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:45 ID:KT+5H+6H
519 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 01:56 ID:vc1RTeGS
>>514 今までの公務員の環境が、あまりにも単純明快平等一律すぎたわけですから、
その修正は止むを得ないと思います。民間の人は、できるだけ選択肢を広げて
考えようとしますから、いろいろ民間の人に相談するのがいいかと思われ。
公務員はあまりにも愚直すぎますな。
民間人は、紆余曲折しながら人生進んでいるのに、公務員は学校感覚で仕事を
していますから、サービスするとはどういうことなのかというのを、物を買う
ときなどに観察してみたりする努力は、最低限必要だと思いますた。
というか、私なんか物を買ったりしても、その店員がどういう仕事をしているのか
観察したりします。当然のごとく。
520 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:08 ID:8kCuBtR4
>>506 俺は今年某県庁、市役所、国税、国T(一次のみ)受かったけど、もちろん内定ありな。
2000時間も必要なわきゃねーだろ。
頭いー奴なら会計士とか受かってもおかしくないレベルの量だぞ。
そこそこの頭があれば500時間もやれば十分。
旧帝レベル理系でしっかり研究してた奴なら何もしなくても受かる。
少なくとも筆記はとおるはず。
早い話がそもそも自分の力量がわからん奴は何やっても無駄ってこった。
あと、今から公務員になる奴で一生マターリなんて考えてる奴は流石にいないと思うが。
521 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:13 ID:rQZBw4O+
流石【ryuu-seki】
522 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:23 ID:KT+5H+6H
523 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:24 ID:/N4GPFS/
公務員目指してんだけど、知り合いにも同じように目指してる奴がいてね。 そいつが典型的な社会不適合者のオタク系の奴で見てると本気でイラつくわ。 公務員つってもまあ職業のひとつではあるんだろうし、 仕事に人生かけるくらいの情熱を持てとまでは言わないよ。 でもせめて最低限の責任感つーか、そーゆー部分を持っててしかるべきじゃねーの? 食ってくためだけなら公務員を目指してほしくねーよ。
524 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:37 ID:B1TvmT03
好夢陰もいろいろだからねぇ でも人間の種類は偏ってるんだよねぇ キモ野郎ばっか
525 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:48 ID:qdde+4IC
>>520 結構、実情にも則しており
全く正しい考えだなと思う。
殊に、
>今から公務員になる奴で一生マターリなんて考えてる奴は流石にいないと思うが。
と述べた最後の一行は秀逸と評価せざるを得ないでしょう。
ただし、覚えておいて欲しいのは
依然、恐らく半数以上が一生安泰と思っているだろうということです。
それは今期合格者を対象としたとしてもです。
そのことを頭に入れた上で、これからの身の振りを行なって欲しいと思います。
もし公務員になったならば、一生安泰という思考放棄を導く姿勢をまず改める
ことを提言して欲しいと切に思います。頑張ってください。
526 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:50 ID:KT+5H+6H
この状況だと、「公務員給与大幅削減」よりも「公務員大量解雇」のほうが先に 見られそうですね。
527 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 02:52 ID:menyeWXf
>>525 >ただし、覚えておいて欲しいのは
>依然、恐らく半数以上が一生安泰と思っているだろうということです。
>それは今期合格者を対象としたとしてもです。
私も
>>520 を見て、同じこと思った。
>>520 は、何かやりたいことがあって公務員になってるという気がするけどさ。
528 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 03:04 ID:p7v2F2PS
さすがに2000時間は煽りすぎかも。 一日6時間の週6日で半年あれば1次はイケると思う。 >>旧帝レベル理系でしっかり研究してた奴なら何もしなくても受かる。 根拠なさすぎ、専門科目はどうすんの、技官か? 全然話が違うと思うぞ、普通公務員といえば行政職だろ。 技官なら国Tでもイケルだろ、論理のすり替えも甚だしい。 それに、2000時間で公認会計士は受からないと思う。 >>そもそも自分の力量がわからん奴は何やっても無駄ってこった。 スゴイ自信家のようだけど、なら市役所なんて受けるなよ。 それに旧帝レベルっていまどき特に珍しくもないだろ・・。 キミ、本当に合格したの? 受験者をバカにしすぎ。 試験板じゃないからもう辞めるけど、ウソ書くなよ。
529 :
520 :02/11/21 03:32 ID:8kCuBtR4
〉〉525 ありがとうございます。頑張ります。 今の公務員の人気は明らかに異常ですな。 それに勝ちぬいたから安定は当然とか考えるのは馬鹿ですね。 現状では公務員が民間より少しはましかな、程度でしょうに。 民間がそれだけ魅力がないということですかねえ。 しっかり自分の進路を考えた奴ならこれくらいは承知していると思いたいんですが。 なんにせよ公務員たたいたり、民間馬鹿にしたりとかやってる場合じゃなかろうに。
530 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 03:42 ID:w+rP6mMs
公務員は国民は国民の税金で食っているのだから、公務員の給料は国民が決めるべきだと思います。
531 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 03:49 ID:97Q6p+Zx
公務員も税金納めてる
532 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 03:52 ID:LIKo8umV
こうぼく 【公僕】 公衆に奉仕する者。あるべき姿としての、公務員をさす。 公務員が奉仕するどころか満足な仕事もせず国民に巣食うのはどうかと思います。
533 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 03:55 ID:LIKo8umV
公務員の仕事は猥褻行為ばかりして社会に迷惑かけることじゃないと思います。
534 :
520 :02/11/21 03:56 ID:8kCuBtR4
〉〉528 もちろん理系うんぬんの話は行政ではない。技官です。 公務員=行政職とするのは人によりけり。 あと、公認会計士うんぬんの話については会計士の中でも本当に上の奴のことな。 TACとかで一年コースだけで受かってしまうほんと数人程度。 まあ2000時間はいいすぎかもしれんが。 頭がいいというのはそれくらいの人のことをさすと思うが? んで市役所を受けたのはリスクを考えれば妥当。 受験生を馬鹿にしてるわけではない。 だが明らかに受かる力がない奴を除けば高く見積もっても倍率は5倍くらいだろ。 公務員試験の難しさを無駄に強調するやつが嫌なだけ。 あと、自信があるということではなく俺の周りでは公務員というのは 3年の後期試験が終わった後3ヶ月くらいで受かる奴が普通。もちろん行政な。
535 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 04:03 ID:VZApf3k5
一般的に公務員で難しいというイメージは 文系で法律・行政・経済職のどれかで旧大蔵・通産・自治に 内定をとって最終合格することだろ。
536 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 04:12 ID:3ig5oXi+
>>519 >公務員は学校感覚
そうかな。
今年公務員内定したけど自分も含め民間経験者多いよ。
そういう人は今まで紆余曲折経てるし、不況も身に染みている。
>私なんか物を買ったりしても、その店員がどういう仕事をしているのか
>観察したりします。当然のごとく。
社会人なら、そういう癖はつくでしょう。
537 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 04:29 ID:p7v2F2PS
本当に県庁クラスに楽勝で受かった人なら悪かったね。 明らかに脳内合格者臭かったもので・・。 >>公務員試験の難しさを無駄に強調するやつが嫌なだけ。 には同意するけど、上位の例を一般化するのは作為ありすぎ。 地方公務員の事務職なんて、大卒程度の学力があって マジメで対人能力が有れば上等だと思うんだけどね。 レベル的には地銀とか信金に入る人材と同程度で上等。 クソ団塊とコネ野郎が絶滅すれば、自然と正常化されます。
538 :
:02/11/21 04:32 ID:TbG7RY6N
地方のコネ野郎達を何とかしてくれ!
539 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 04:39 ID:DEJ0ZvE8
公務員というかお役人たちは 仕事がなかったら つまんねー規制の法律つくって 民間には無駄な手間をかけされるのをやめてください 公務員はそんななくてもいい仕事して仕事をした気にならないでください
540 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 10:27 ID:1eYfN4s8
JR方式のリストラがないと、国が潰れるよ。
541 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 11:20 ID:rJDWVYtW
公務員より、無駄な公益法人減らせよ。
542 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 12:52 ID:ozW4sYZA
男性職員4人が午後から休みをとり、町の2トントラックと乗用車を使って同僚ら83人分の雄ガニ90匹、雌ガニ528匹を購入。役場に戻って分配した。 カニは香住町のあっせんで地元漁協から割安で購入できるようになっていた。香住町まで車で村岡町から約40分、八鹿町から1時間半かかる。
543 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 14:10 ID:/N4GPFS/
公務員やってる人に聞いたんだけど、なにがヤバイって 全然やる気の無い奴を辞めさせられないことだってさ。 そのせいでまともに仕事をしようとしている人にすげえ負担がきてるんだと。 特に若い人とかに。
544 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 14:15 ID:b+HAT+No
>>543 やる気の無い奴は民間でもいるよ。
ただ昇進やボーナスで差がつくからまだマシだけど…
545 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 20:59 ID:ybw73rbC
やっぱり、理系の地方公務員もヤバいと思いますか? 見ていると事務の連中は使えなさそうですが・・・
546 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 21:02 ID:a7hFryyX
役人の中でも特にたちが悪いのは組合系らしいよ。 ぜんぜん働かないらしい。
547 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 21:03 ID:N3piNAMG
地方公務員必死だな。(w キモイから逝って良いよ
548 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 22:35 ID:xP0yHr0R
公務員、もうダメぽ 公務員、もうダメぽ
549 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 23:15 ID:ybw73rbC
必死になったっていーじゃん。 こっちは怖いんだもん。 ( ´,_ゝ‘)プッ
550 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 23:18 ID:kXEXu4z9
岡山県の職員なんか仕事中に2時間休暇とか民間では考えられない事をしょっちゅうやってますが 公用車で法定速度無視してガンガン飛ばしてますが コンサルタントの残業は多く休暇はかなりすくないですけど 何か 職員以外の随意契約のコンサルタント契約には毎月30時間の残業時間を含んでますが何か その残業時間をクリアー出来ないと支払いのときに減額しますが何か 職員が遅くまでネットで遊んでても残業代が支払われますが何か
551 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 23:32 ID:XZ7Olt3S
削減しても大丈夫だよ。 削減して、サービス低下するんだったら、 学生のアルバイトにやらしたらいい。 コンビ二みたいに。 780円で。
552 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 23:39 ID:XZ7Olt3S
図書館とかよく行くけど、カウンターにいつも 5人ぐらい、職員がいます。 あの連中も公務員なんでしょ? 知らないけど。 給料もいいんでしょうね。許さん。 ああいうのも、貸し出しとか返却とかだけどしょ? レンタルビデオ店と同じ感じでしょ。 アルバイトに出来るじゃん、時給780円で、フロムエーで 募集したら、死ぬほど人来ると思うよ。 なんか学芸員みたいな資格いんのかな?
553 :
名無しさん@3周年 :02/11/21 23:55 ID:0HK4cmpl
会社で云えば、民間は「営業」と「製造」に従事しているが、 公務員は「総務」の様な部署に当たるが、どの会社を見ても 会社が赤字なのに、事務職たる「総務」が人員と給与を削減 されない会社は無いね。 有るとすれば、株式会社「日の丸」ぐらいだろうな。
554 :
電気 ◆pwjUA.Fuck :02/11/21 23:58 ID:cOyRKGf2
>>552 司書資格。
大学で10単位くらい取れば誰でも取れる。
555 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:05 ID:t5nkOGP7
>>543 若いやつがやる気あるってのはちょっと納得いかんな
やる気ないやつが公務員にわざわざなりたがるんだぞ
556 :
大規模注入 :02/11/22 00:06 ID:MdBDIKrS
557 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:07 ID:+BLOZdTV
____ ,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十 xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄ 彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__ ::::: ::; ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、 i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^) ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /) |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ// 〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ / i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ / 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'" \ 'i," (__) / / \ /ノ
558 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:08 ID:+BLOZdTV
図書館はパートのおばちゃんがやってるのでは? かくいう俺の叔母さんも市民図書館のカウンターにいます。 自給は700そこそこだったかな
559 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:08 ID:CSjrhwt+
公務員の許せねえところはコネだな。 平等に難関を突破したなら事務職だろうが文句は無い。 民間なら利益優先だから人脈でのコネはまだ分かる。 税を肥やしにする公務員がそんなこと許されるはずがない。
560 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:09 ID:E+CBGr31
図書館司書という資格がいる
561 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:13 ID:5G3pexie
図書館、 いい職場だね。あの仕事getした人は、死ぬまでしがみついて、定年まで粘りつづけろ。 勤務時間10:00-18:00、完全週休2日保証。残業なし。長期休暇あり(棚卸期間) 給料は公務員待遇、福利厚生バッチリ、年金も平民とは別格の待遇。 大卒40歳のオバハンでも1000万の大台までは行かないが、退職金を按分すれば、 大手一流メーカーの課長職並の待遇が一生続きます。
562 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:14 ID:ZjL2nzIS
図書館司書の資格なんてとるの難しいぞ ヒッキーみたいなのばっかが目指す
563 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:16 ID:+BLOZdTV
>>562 放送大学でとれるよ
PC一台分ぐらいのお金で
564 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:17 ID:rVvYOr4c
っていうか図書館も全職員パートでいいよ。 公務員っていーか民間でいうと正社員みたい待遇に しなくていい。 民間の図書館がもしあったのなら 間違いなくアルバイトに任せてるよ。 紀伊国屋とか蔦谷のレジの人は殆どバイトでしょ? 貸し出すか、売ってるかの違いであまり仕事内容 も変わらないと思うし。
565 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 00:49 ID:CSjrhwt+
民間の図書館・・・儲からなさそうだぞ(w つうか館長1人だけ正職員であとはバイトでいいよ。
566 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 15:32 ID:pxSPgFxH
>>564 資格があるくらいだから、何か専門性があるんだろう。
567 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 16:26 ID:dJugJ5aw
568 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 23:54 ID:OlTFqdfw
これからは公務員も大変な時代になっていくということだろう。
569 :
名無しさん@3周年 :02/11/22 23:58 ID:/ZBBE0NO
>>566 大学でて3ヶ月くらい講習通えば資格はとれるよ
試験とかあるのは各図書館での採用の時
570 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 00:04 ID:LWnt/z8J
300倍くらいあるけどね。縁故なかったらきついぞ
571 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 04:27 ID:HX7Xh0Ar
公務員とはちょっとずれるけど、確か司書の質の低下は問題になってたような。 詳しくは知らんけど、司書はただ貸し借りの管理すりゃいいってもんじゃないらしい。 分類や新しい本の納入、管理等のために 本に関して広範囲な深い造詣があるべきなんだと。 それを「公務員」という感覚でやられるもんだから最近は結構いいかげんになってるらしい。 司書ってのはどっちかというと、アカデミックな分野みたい。 まあそれは本屋の店員にも言えることで、ただの客商売感覚で 本屋の店員をしている奴のせいで本屋自体の質も下がったりしているらしい。
572 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 06:00 ID:KpFZqgSd
組織をふたつつくって競争制にして、仕事しないやつや 足引っ張るやつは業績悪い方に集めて5年ごとに首切ればいい。 5年ごとに新規採用も増える。 業績評価は陪審員制。 密告制度も導入すべき。 で、不祥事出た場合は、時効無しで就職時に遡って給料含め 返金対象にしておく。足りなきゃ恩給から差し引く。 そのくらいしないともう駄目だろ。 何にしろ真面目な人が報われる組織にしないと駄目。 民間も同じ。 以上。
573 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 06:09 ID:aVfwHPbB
そういや住基を導入して少しはコスト減らせたのかなぁ まともにシステムが稼働すれば公務員は他のもっと頭を使う仕事が 出来るはずなんだが。。。っていうか頭無いか(w
574 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 06:10 ID:fUpA1GyA
採用を控える方法をとるからいったん職を離れた人が再就職しにくくなる状況に陥るんだよ。 組織に必要である人は残りそうでない人は去る・・もう少し柔軟な雇用体質になってほしい。 今のような状況で中高年になって倒産・リストラされたらと思うとゾットする。
575 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 06:11 ID:z+rdzGSv
三兆円削減。 朝銀には。。。。
576 :
つーか :02/11/23 06:11 ID:u459rCij
確実に地方経済は縮小して、戦前みたいになるだろうな。 だって、地方って土建屋と公務員除いたら、農業くらいしか ないもん。 観光でくってけるような地域なんて、ほとんどないし。
577 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 06:32 ID:HX7Xh0Ar
>業績評価は陪審員制。 >密告制度も導入すべき。 その陪審員って信用できるのか? 密告を判断する人間は信用できるのか? 地方に行けば行くほどその辺が信用できなくなるぞ。 県レベルになりゃまだマシかもしれないけど、 田舎の市役所程度だと地域ぐるみで腐ってたりするから手に負えない。 住民もかなりの馬鹿が多いしな。 農協に金を預けるのに、その農協に印鑑と通帳まで預けてる馬鹿とかが実際にいるんだぞ。 田舎ってそんなところもあるんだよ。 田舎の人間の良識を信じるな。 俺はもう絶対あんな地元にゃ戻らねえ。 悪りぃ。後半愚痴。
578 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 06:41 ID:MsSedy4k
>>571 今までは、図書館司書っていう、
専門職としての採用枠があったんだけど、今はなくなりつつあるね。
普通の公務員として採用された奴が、
回り持ちで図書館に配属されるようになっている。
579 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 10:45 ID:TTTdSy9Z
580 :
名無しさん@3周年 :02/11/23 15:55 ID:tcuwDoLZ
>田舎の市役所程度だと地域ぐるみで腐ってたりするから手に負えない。 >住民もかなりの馬鹿が多いしな。 これ、よくわかるよ。現代日本のガン。
581 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 03:22 ID:xS3ZdhUS
【投稿者】 ダブルボム
扶桑さん。貴方の純粋な質問は愛国的であり嬉しく思います。
最良の活力剤となりました。ありがとう。
考えがまとまりましたので回答します。
まず、私は日本国籍を維持して公務員として社会福祉の分野で職責を果たしま
す。屈辱にはこれまで以上に強くなります。
理由を説明いたします。私が公務員を続けることは一族の日本民族に対する勝
利を意味するからです。日本人より最良の生活。日本人が羨ましがる身分。全
て、両親が差別や疎外感の中でトラックや工事現場等で蓄えてくれたお金で成
し得た物事なのです。公務を離職することは、両親の恩に背く行為であり、一
族が日本民族へ敗北したことを意味する短慮であります。絶対にあり得ません。
(中略)
私は民族差別を知っています。ですから、私は公務員を絶対に辞めません。職
務停止命令の解除のため全力を尽くして速やかに公務に復帰する覚悟です。
最後に、私は強い人間ではありません。たびたびメ−ルしますので、よろしく
お願いします。
ダブルボム!!
http://www.mindan.org/bbs/bbs_view.php?bbsid=444&page=1&subpage=70&sselect=&skey=
ここにいる奴らは、ほんとに頭悪いな。 役所と企業の違いは分かるか? 「近所の野良猫がうるさいので始末してください。」 と頼んだとき 報酬をもらい、猫を始末するのが企業。 税金を取っても、猫を始末しないのが役所。 なぜか? 役所は動物愛護の人からも税金を取ってるから。 バカな奴らは、企業と役所を勘違いしている。 「金を払ってるんだから言うことを聞いて当然!!」 って思ってる。 企業の場合はそうなのかもしれない。 しかし、役所は違う。 『金を払ってるのはお前らだけじゃない。』 金を払ってる市民、都民、国民と企業などの意見で決まる。 でも、おまいらはバカだからそれに気づかない。 それで、 「ウキィ〜!!!役人許さんです!!」 死ねよ。サル。
アヒャヒャヒャ。 おめーら、そろいもそろって役人批判か!? 役人批判しても意味なんざねーんだよ。 役人がなんでおめーらの言うこと聞かねぇか分かるか? 批判しかしねーからだよ。 土建屋をみろよ、金もくれるし褒めてくれる。 もし、おまえが役人だったらどうする? A.無意味な批判をする糞市民の言うことを聞く B.褒めてくれて金もくれる企業の言うことを聞く 俺なら当然Bだね。 もしかして、おまえらA? バカじゃね〜の? 税金を払ってるから役所は市民の言うことを聞いて当然? ほんと、いっぺん死ねって感じ。 企業も税金を払ってるんだよ!!
584 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 08:23 ID:0HLGZlXx
公務員削減ではなく、日本人全員を公務員にしてとりあえず失業の心配を なくすのがよい。
585 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 08:56 ID:ooqUCDB2
公務員もリストラの時代? 面白くなってきたね(笑) 楽しい世の中だ。
586 :
:02/11/24 09:03 ID:YOMI2PGT
>>583 ム、ムネオ先生!なんたる無茶な意見を!
「誉めてくれて金もくれる企業の言うこと」っていうのは
「金をうちの会社によこせ」っていうのがほとんどなんだよね。
役人が仕事に忠実で税金を無駄遣いしないよう努力してるなら
「ほめてくれて金もくれる企業の言うこと」を聞くことはないはず。
(そんな役人はひとりもいないわけだが)
587 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 15:06 ID:WY65Jwn1
やれやれいいぞ
588 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 15:19 ID:ybxrLecy
公務員のリストラを民間企業のリストラと同等に考えない方が良いね。 彼らには、外郭団体や公益法人に移動と云う手立てが有る。 つまり、公務員から、準公務員に出向と云う事だね。それも、高齢者が 中心で、嘱託の連中を移動させれば、充分に「削減」と云う事になる。 そうでもしないと、痔民党の票田でも有る「痴呆公務員」が反痔民に回る。 無論、縁故や血縁絡みの「日の丸一家」が身内を切り捨てる事は有り得ない。 蓋を開ければ、ガッカリとヤッパリと云う事だね。
589 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 15:22 ID:RL2u7HNK
>>588 今年の4月から地方公務員の外郭団体出向者への給与は
「事業費」の費目で出すようになったから
「ホラ、人件費をこんなに削減しました!」と威張れる。
実際の歳出は何も減らない罠。
590 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 15:33 ID:D+iKT/TI
おれの住んでる市(政令指定都市)なんて2回天下れる。 もちろん天下った先でも2回しっかり退職金が支払われてる。
591 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 15:38 ID:TtPJSpsm
幼稚園・小学校・中学校の教育公務員をアメリカのように契約制にし 夏休みに自宅研修とかいうわけのわからない休暇を与えず労働をさせよ。 諸外国の制度を研究せよ。
592 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 15:39 ID:o+tS6WAh
何はともあれ、減らすのはいいことだ。 まったく手つかずよりはよほどいい。 こうやって、公務員とて聖域じゃないんだぞっていう姿勢を示すことに意義がある。 今後いっそうの、実効ある改革を期待。
つーか、若年層が減ってきてるんだから新規採用が減って自然に数が減っていくんじゃないのか?
594 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 15:58 ID:nXPsjf9o
たしかに図書館は特に専門知識が必要だとは思わないな。 そのほとんどが雑務だよね。 専門の正職員はたくさん必要ないよ。 その分本を増やしてほしいよ。 実際大学の図書館はバイトが結構多かったし 図書館バイトは人気があった。 学生のバイト君を束ねる人だけが 専門のマネジメント能力が必要だと思う。
595 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 16:31 ID:LCX18MfU
596 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/24 16:32 ID:+Im29yl5
>>594 小さな図書館ならね。
図書館学て意外と奥深いんれすよ。
597 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 16:40 ID:mg5NNeB8
>>594 うちんとこの図書館は目に見えるところにいた人は全員臨時職員(バイト?)だったよ。
名札に臨時職員って書いてあった。
598 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 16:42 ID:LCX18MfU
>>596 そうね。
594のは音楽で言えばランキング上位の曲しか聞かない人の意見なわけで。
インディーズレーベルとかマイナーなジャンルとかどうすんの?ってな話なわけで。
いや、一般消費者にとってはそれでいいかもしれないけどさ、
文化事業的な意味合いも強いわけだからそれじゃダメでしょ。
599 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 16:42 ID:5sd1kBXu
国会議員も減らせよ。いねむりしている老人など、いらない。
600 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 17:03 ID:LCX18MfU
601 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/24 17:04 ID:+Im29yl5
司書がしっかりして無い図書館は酷くて目も当てられないよ。 蔵書だってエエの無いし…予算の兼ね合いもあるんやろうけどさ。
602 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 17:10 ID:AU6LSvW9
>>593 マジレスすると、今の失業者で20歳代の占める割合は大きい。
たしかに若年層は減っているが、それ以上に若年層の雇用が減っている。
自然減って、実は懸念すべき。
若手失業者の増加は社会不安を著しく増大させる。
犯罪の多発なり。右傾化なり。
無駄な高齢管理職のリストラを求めたい
603 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 17:39 ID:KVQqgwKF
近所の図書館は、公務員のババァと責任者らしいジジィ、あとは各種障害者が満遍なくいて、 元公務員のババァがアルバイトとして入っているようだ こいつらがうるさい、ベラベラしゃべってるんだよ 利用者は赤ん坊以外はだいたい静かにしてるのに 障害者のほうはわりと真面目に働いていると思う んが、やや池沼が入ってると思われる香具師がベラベラしゃべってるババァを むかつくらしく睨み付けてるんだが(漏れもむかついてるんだがな)そのうち怒りが 収まらなくなるらしく切れるようだ ババァはあまり取り合わないようで全然改善されないんだが、 職員の雰囲気はギスギスしてるようだ… あ、でも職員男女がイチャイチャしてるなぁ(w
604 :
名無しさん@1周年 :02/11/24 17:41 ID:8uHIqy5Y
公立図書館なんてそもそも必要でしょうか
605 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/24 17:42 ID:+Im29yl5
>>604 ガキの啓蒙に必要。
大きい図書館で折り紙とか飾ってあると萎える。
もっと住み分けしてくれ。
606 :
>>1 :02/11/24 18:18 ID:Ow0nSCXK
公立の大学、公立の高校、公立の小中学校、公立の幼稚園、公立の保育園 これらを止めてしまえば、地方公務員の数がかなり減らせるということを いいたいのではないのか?
607 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 18:29 ID:PW75wA2n
「ハンニバル」のレクター教授の再就職先は図書館の司書。
608 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 18:30 ID:zUTY5pl6
すでに自民小泉派と公明創価学会とマスコミ(とくにフジ系・朝日系・NHK 共同通信)は裏で大の仲良しになっています。 マスコミ主導の特権政治体制へ
609 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 18:31 ID:TsSi2jYA
雇用削減してどうするんだ? 既存職員の給料削れって。
610 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 18:33 ID:9qpEefds
地方のカスの様な公立図書館はいらねえな。 みんな首を切れ! 国立国会図書館の電子化を充実して、自宅でダウンロードできるように した方が、遥かに安上がりで、役に立つ。
611 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 18:35 ID:TsSi2jYA
リストラ、そして給料半額・仕事2倍。 ほら、日産のように国家経済V字回復!
ほんとに 大学職員といい 図書館の職員といい どれだけ税金で養ってんだ
613 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 19:19 ID:tigA3zS9
俺の知ってる人ね、高卒で前職がホスト、 で、勉強なんて全くしてなかったけどね、 何故か試験うかって今公務員ですよ。 今の職場楽すぎて面白くないってさ。 ちなみに彼の親父、解同の偉いさんね。
614 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 22:28 ID:ohlVbsBn
地方公務員に早期退職制を 経済同友会が提言 全国経済同友会地方行財政改革推進会議は2日、地方行財政改革の一 環として、地方公務員の給与体系に能力・成果主義を導入するととも に、早期退職制度の導入、雇用保険を適用するなど雇用システムの見 直しを求める提言を発表した。 提言は、地方行財政を取り巻く厳しい環境の中では、公務員の身分保 障を聖域としておくことは出来ないと指摘し、民間出身者活用、民間 への転籍、解雇ルールの整備などの検討も必要だとしている。 2002年10月02日 朝日新聞
615 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 22:52 ID:nXPsjf9o
>>596 >>598 司書の存在は否定はせんよ。
でも雑用オンリーの仕事はパートレベルなのも事実。
蔵書の検索等も端末がしっかりしていれば
なんら問題ないし。
616 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 22:54 ID:mA065i3N
>>609 雇用削減ではない
退職減と新規採用減だ
まあ一応意味は通じるが
617 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 22:55 ID:+a/Wf0P8
かなり図書館と司書の評判が悪そうだな。業界人として一言。 司書になるには、講習に4ヶ月くらい通い、20単位とればよい。 大学か短大の正規課程で、講習相当の単位をとる方法もある。 誰でも簡単にとれるわけではないが、たいして難しくもない。 「こんな奴に資格を与えてよいのか」と悩むこともしばしば。 司書は「専門職」であるという建前だが、実質的にはさほどの 能力はない。医者や弁護士とは比べるべくもない。 公立図書館の職員は公務員となる。全国1万5千人の専任職員 のうち、司書は約半数。このところ急激に専任あるいは司書の 採用が減ってきている。わずかな司書の採用枠に100倍近い受験者が おしかける。
618 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 22:59 ID:PvLbGk0w
財政再建団体になったら、退職金やボーナスはどうなるの?
619 :
名無しさん@3周年 :02/11/24 23:08 ID:+a/Wf0P8
>>617 続き
今年4月12日に発覚した船橋市西図書館事件は衝撃的であった。
司書養成教育の教科書も執筆した、ベテラン54才女性司書が
昨年8月に「新しい教科書を作る会」の執筆者など、保守系
著者の図書を中心に約100冊の本を無断廃棄した。西部邁氏の
著書にいたっては、45冊中なんと44冊が廃棄された。
この司書の処分は軽いものですまされ、未だに船橋市図書館に
勤務している。被害を受けた井沢元彦氏らが刑事・民事両面で
訴訟を起こしている。
この事件の悪質さもさることながら、日本図書館協会を
始めとする図書館界がこの事件にほおかむりして、だんまり
を決め込んでいる。図書館界の左翼的体質が如実に現れた
として、国民の大きな批判をあび、司書の信用ががた落ちに
なった事件でもあった。
620 :
名無しさん@3周年 :
02/11/25 01:16 ID:T9lHHBdX >>619 個人的には「新しい教科書・・・」はいかがなものかと思うが
右、左、幅広く揃えてこそ図書館の価値がある。
無断廃棄はもってのほか。
そんな職務越権をしても、クビにならないほうが異常。
民間では考えられない。