【科学】化学合成できないポリマーを大腸菌で生産、遺伝子組み換え技術を応用―独大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
 ドイツのヴェストフェーリッシェ・ヴィルヘルム大学のA・スタインビュッケル氏らは、
大腸菌に3種類の遺伝子を挿入することで、これまで化学合成では作れなかった
熱可塑性ポリマーを生産させることに成功した。英科学誌ネイチャー・マテリアルズの
12月号に掲載される。

 遺伝子を組み換えた大腸菌「エシャリキア・コリ」は、主に6つのポリマーを生産
するが、このなかに生体適合性と分解性を併せ持ち、医療用に利用されている
熱可塑性ポリマーの「ポリオキソエステル」が含まれていた。ポリオキソエステルの
酸素を硫黄に換えた「ポリチオエステル」は、長い間高分子化学者による合成が
できなかった。

 この遺伝子組み換え大腸菌に、炭素源としてメルカプトアルカン酸を与えると、
純粋なポリチオエステルを生産する。得られた新ポリチオエステルは、熱可塑性を
示し、天然のポリオキソエステルよりも高い温度まで分解に耐えることが分かった。
(以上、2002年11月20日のJIJwebより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20021119190529-DKLITSNRUC.nwc
リクエスト: http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037725763/63
2名無しさん@3周年:02/11/20 12:56 ID:DL6rXNa3
ふむふむ
3名無しさん@3周年:02/11/20 12:57 ID:oigi3DYK
なるほどなるほど
4名無しさん@3周年:02/11/20 12:57 ID:r51R5ghT
ほうほう
5名無しさん@3周年:02/11/20 12:57 ID:wANJNR9b
ネイチャー・マテリアルズじゃあ、ねえ。
将来はともかく、今現在はただの糞雑誌だよ。
今年の9月に創刊されたばっかりだしね。
6名無しさん@3周年:02/11/20 12:57 ID:PtIHNrkQ
ううう 俺は理解できない
7名無しさん@3周年:02/11/20 12:59 ID:56mAZ9bF
今理解しているのは>>2-4だけか?
8名無しさん@3周年:02/11/20 12:59 ID:yPI5Trmu
このスレで、一番頭が良い人
 ↓
9 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力:02/11/20 13:01 ID:uuIdzXvK
おもしろそうだなー
10名無しさん@3周年:02/11/20 13:01 ID:zn8F+U00
まあまあだな
11名無しさん@3周年:02/11/20 13:02 ID:ck4N6fRH
(´・ω・`)
意味わからん
12名無しさん@3周年:02/11/20 13:05 ID:DL6rXNa3
大腸菌の遺伝子を組み替えて何かを作らせる手法自体は
以前からあるわけで、このニュースの眼目は今まで合成できなかったものが
できたよ、って所にあるのです。
13 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力:02/11/20 13:07 ID:uuIdzXvK
でも、記事を書いた香具師は良く分かってなさそうだな。

>遺伝子を組み換えた大腸菌「エシャリキア・コリ」

笑った
14名無しさん@3周年:02/11/20 13:10 ID:IozH5JYW
>大腸菌に3種類の遺伝子を挿入する

これもな
15名無しさん@3周年:02/11/20 13:12 ID:MFrzd356
生分解性があれば良いんだけど。
単なる熱可塑性プラスチックじゃあ…
16名無しさん@3周年:02/11/20 13:57 ID:8v+gAeRX
大名古屋ビルヂングまだか?
17名無しさん@3周年:02/11/20 14:04 ID:Pwp+2LYv
E-coliによる炭化水素合成は珍しい。
一般的には酵素等タンパク質の合成にしか使われていなかったのだが。
ただし、一度に生産される量が問題だな。
18名無しさん@3周年:02/11/20 14:05 ID:+22+XiZu
生物ってホントに凄いな。。
19名無しさん@3周年:02/11/20 14:08 ID:Pwp+2LYv
今回の合成は、転写翻訳機構を直接用いたものではなく、遺伝子組替により代謝経路を変化させ、炭素元を目的の物質に変化させる方法を用いたのだろう。
だからE-coli限定され、BVベクター系では不可能であると考えられる。
20っk:02/11/20 14:12 ID:Sh7FEul0
プラスチックは大きく分けて、2つに分けることが出来る。

1)熱可塑性プラスチック
  加熱により、科学反応を起こさず軟化して塑性を示し、冷却すると固定する
  一次元構造の鎖状高分子。熱可塑性とは、加熱すると軟 化し、別の形に変形
  しうる性質。金属、ガラス、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、
  ポリ塩化ビニルなどの合成樹脂に見られる。
2)熱硬化性プラスチック
  単独、もしくは触媒、硬化剤など他物質を加えたり、加熱や光や放射線照射な
  どにより分子間に架橋反応が起こり、三次元網状構 造の不溶不融のものに
  変化する。熱硬化性とは、ある種の重合体が加熱されると、分子間に橋かけが
  起こって不溶不融の状態に硬化 する性質。フェノール樹脂、尿素樹脂、
  メラミン樹脂などがある。再加熱しても柔らかくならない。
2165537 ◆65537Uerf. :02/11/20 14:17 ID:9I3qL81t
破裏拳?
22 【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力:02/11/20 15:17 ID:uuIdzXvK
関係論文としては、こんなところかね。。。。

Microbiology (2002), 148, 1397-1406.

Identification of novel sulfur-containing bacterial polyesters:
biosynthesis of poly(3-hydroxy-S-propyl--thioalkanoates)
containing thioether linkages in the side chains

http://mic.sgmjournals.org/cgi/content/full/148/5/1397?maxtoshow=&HITS=10&hits=10&RESULTFORMAT=&searchid=1037772810973_2871&stored_search=&FIRSTINDEX=0&volume=148&firstpage=1397&search_url=http%3A%2F%2Fmic.sgmjournals.org%2Fcgi%2Fsearch&journalcode=mic
23名無しさん@3周年:02/11/20 16:40 ID:7ZJHf2yZ
僕の肛門からもポリマーが出ます
24名無しさん@3周年:02/11/20 16:41 ID:KKr3J+Yz
ウ○コが袋入りで出るわけだな。
25岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/20 16:55 ID:cM+oVRYh


お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
26岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/20 16:55 ID:cM+oVRYh




お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
27名無しさん@3周年:02/11/20 16:58 ID:+qq5Xnix
このスレを要約すると『田代復活間近』ってとこか
28名無しさん@3周年:02/11/20 17:17 ID:W22CNVO3
ポリマーは、イタリア、アメリカかと思っていたけど、ドイツもなかなかやるね。
29名無しさん@3周年:02/11/20 17:19 ID:iSfaAzhT
>>28
ポリマーはどこの大学の何研がいいの?イタリアだと誰の研究室?
有機屋なので高分子分かんないです。
30名無しさん@3周年:02/11/20 20:02 ID:9JQi1P/7
獨協大学かとオモタ
31名無しさん@3周年:02/11/20 20:24 ID:V4FLu0wO
(・∀・)ノ∴∵ ジュウゴウカイシザイ ノメ!
32名無しさん@3周年:02/11/20 22:13 ID:IRSdeGJR
このようなポリマーで側を覆う菌などが出現したら、薬剤にも耐えるようになり、
治療が困難な生物兵器として有望かもしれぬ。
33猫煎餅:02/11/20 22:14 ID:ODiKXf1M
ラッシー
34名無しさん@3周年:02/11/20 22:16 ID:+wauTFNc
>>33はH大学獣医学部学生。若しくは菱沼聖子
35名無しさん@3周年:02/11/20 22:26 ID:HAyg/zS5
>>29
Y浜国立大のT井正男タンとか、どうよ?
36名無しさん@3周年:02/11/20 22:49 ID:wnBNZjqU
つまりプラモデルの新素材ができたのか
37名無しさん@3周年:02/11/20 23:22 ID:4kZ4+WHt
>>32
>このようなポリマーで側を覆う菌などが出現したら、薬剤にも耐えるようになり、
>治療が困難な生物兵器として有望かもしれぬ。

ポリマーで鎧を身に着け生き残る細菌はもう存在するぞ。

肺炎双球菌は莢を外側に作って、白血球の攻撃に耐える。
白血球に飲み込まれても、白血球内部で元気に増殖して、
白血球をもぶっ壊す。
38名無しさん@3周年:02/11/21 06:06 ID:/jW2faAW
ウマーさん降臨キボン
39名無しさん@3周年
アタリキ・シャリキ?