【経済】庶民の知恵、快走 グリーン税効果?で低公害車新車販売の57%に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝刊はひとつこの見出しで・・・(w@ゴンφ ★:02/11/19 17:12 ID:???
アサヒ・コムより記事一部引用
http://www.asahi.com/business/update/1119/019.html

今年4月から9月までの半年間に売れた新車のうち、低公害車が57%にあたる
約107万台を占め、初めて半数を超えたことが19日、国土交通省のまとめでわかった。
自動車税を優遇する「グリーン税」が後押ししているとみられるが、当初の試算を
100万台も上回る売れ行きの結果、自動車税は税収不足となる見通しで、
国土交通省は来年度以降に優遇する車種の絞り込みや減税率の見直しを始めた。

国交省によると、電気、メタノール、ハイブリッドや、低燃費・低排出ガスのガソリン車
などの低公害車の売れ行きは好調だ。00年度下半期は約45万3000台で、
全体の約21%だったが、グリーン税が導入された01年度は約154万2000台で
同約38.7%に。02年度は上半期だけで106万7000台が売れ、全体の57.3%。
01年4月以降の累計新規登録台数は約261万台にのぼった。
この結果、自動車税収入では、低公害車の軽減分が、古い自動車に対する2年間の増税分
約220億円を大きく上回る見通しとなった。国交省は「古い車への増税をさらに重くするには、
ユーザーの理解を得ることが課題。一方で低公害車の技術は日々進化しており、
より環境にいい車に重点化する必要がある」として、税制優遇対象車種の絞り込みや、
税率を見直すことにした。年末にかけ、総務省などと調整を進める。

<グリーン税> 低燃費・低排出ガスの自動車に対し、自動車税を減税する制度。
01年度から2年間の特例措置で導入された。減税率は排ガスに含まれる有害物質の
低減度合いに応じて、約50〜13%の3段階。1800CCクラスの場合、
2年間で最高3万9千円が減税される。減税分は増税で補う「税収中立」の考えに基づき、
燃費と排出ガス性能が劣る車齢13年以上のガソリン車などは、約10%自動車税が重くなる。
国交省は03年度以降もグリーン税を延長する方針。

※全文はリンク先にてお読みください。
2名無しさん@3周年:02/11/19 17:13 ID:J+OqFPEr
ー「」
3北海道愚民:02/11/19 17:13 ID:zusNorR5
ほほぉ
4名無しさん@3周年:02/11/19 17:14 ID:ISJ4yr72
やはりETCも料金とかで優遇しないとこうはうまくいかんのではないのかね
5名無しさん@3周年:02/11/19 17:15 ID:FQePcf6U
生まれて初めての2Get ズザー
6ゴンφ ★:02/11/19 17:16 ID:???
つか、良く言われる事だけどフランスとかでは古い車は税金安いのに
「税金は必ず搾り取らねばならない」という日本の役人/政治家のせいで
税金高いねん。

規制するなら実際に汚い排ガス出してる車両に絞っておくれやす。
7名無しさん@3周年:02/11/19 17:17 ID:GpPLAsVC
ETCは、飛行機でいう
ファーストビジネスクラス扱いなんでない?
チェックイン優先してくれるみたいだし
8名無しさん@3周年:02/11/19 17:18 ID:HmAdNL+M
優遇する車種の絞り込みや減税率の見直しを始めた。


はぁぁ!!??!?!
9北海道愚民:02/11/19 17:18 ID:zusNorR5
税収不足か。

今後優遇が受けられるのは「超絶悶絶ウルトラ痙攣低排出ガス車」のみだな
10名無しさん@3周年:02/11/19 17:19 ID:CPLTGuFU
2?
11名無しさん@3周年:02/11/19 17:20 ID:1Ee4C4vU
ようは



       環   境   よ   り   金。


12ゴンφ ★:02/11/19 17:20 ID:???
>>9
ワロタ。
13名無しさん@3周年:02/11/19 17:21 ID:38vPKy9D
税金の最終形態は役人のウンコ
14名無しさん@3周年:02/11/19 17:25 ID:NP+I4Woj
増税対象の拡大と減税の基準の強化だな。
グッズ減税、バッズ課税。これ基本。
15名無しさん@3周年:02/11/19 17:27 ID:Qd/N+aPj
グリーン税制云々と言うより、自動車メーカーの低排出ガス車が増えてきただ
けだよ。現状は新車を買えば勝手に低排出瓦斯車になると。特に台数が出る小型車
は軒並み超低排出ガス若しくは優低排出ガス車。それだけでなく、ここ1〜2年の
国産新車を見ると、平成12年規制適合のみのクルマの方が少ない。過給器エンジ
ンや直噴エンジンなどを除く大抵の自然吸気ガソリンエンジンは、優低排出ガス〜
超低排出ガスが多い。良低排出ガスは今だと排気が汚い方だね。
16名無しさん@3周年:02/11/19 17:28 ID:m2xaIMSw
ゼットとかのスポーツカーもどきのクルマも三つ星だもんな。
無駄に高いクルマ乗り回してる奴から搾り取りゃいいのに。
と言うオレは10年目の中古に乗るビンボ人…
17名無しさん@3周年:02/11/19 17:29 ID:J+OqFPEr
そういや最近

税優遇で低公害車の売れ行き好調すぎうて税収が減ったから
そろそろ税優遇制度を止めるとかって言うスレが立ってたな
18ゴンφ ★:02/11/19 17:29 ID:???
私も、日本メーカーの改良努力はすばらしいと思います。

それに引き換え税金をむさぼり取る方は・・・・
19名無しさん@3周年:02/11/19 17:31 ID:jeN9Le/C
ようは



国 土 交 通 省 は バ カ 




20北海道愚民:02/11/19 18:01 ID:oCVcPkRm
>>12
謝謝w

改めてこの優遇税制の本義を考えると、「低排出ガス車に乗って環境保護に
努めて下さい、その為に税金関係を安くしますから」と云うよりは、

「おまいら早よ買い替えんかゴルァ!クルマを買って自動車産業に貢献せぇ!」ってな所では?
旧いクルマに乗り続ける事は悪、の一点張り。
あんまり旧いクルマだと増税になるんでしょ?もーアボカド…。

クルマを廃棄処分にする時の費用にしても、当初はクルマの価格に上乗せしておく事に
なってたのに、値段が高くなると売れなくなるからとかの理由で、自動車メーカーの
抵抗?で、結局最終所有者が廃車にする時に払う事になった。違法廃棄が
増えるのは目に見えてるのにさ。

今の低公害車も10年以上乗れば増税の対象になるのかね?「環境に悪いから」とか云って?w
21名無しさん@3周年:02/11/19 20:59 ID:MgyMisE7
一番排気ガスのきれいな車ってナニ?
22名無しさん@3周年:02/11/19 20:59 ID:BQsGB8+t
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
23名無しさん@3周年:02/11/19 21:29 ID:NP+I4Woj
>>21
電気自動車あるだろ
24名無しさん@3周年:02/11/19 22:10 ID:Q5+w5OJv
阿部マリィィア〜のブル好きだな。
デザイン上のリアの腰高感がなければ買いだな。
購入を検討するとき、プリウスと比べてしまいます。うーむ
でもプリウスかな。
25名無しさん@3周年:02/11/19 22:15 ID:T03Cyfiv
>>21
一番排気ガスがきれいなのはガソリン車では
NISSAN ブルーバードシルフィーです。(2WD 1800cc車)
何てったって、都市部では吸い込んだ空気より排ガス中の有害物(CO2をのぞく)
が少ないんだから。
つまり、走れば走るほど空気がきれいになる。プリウスより上ですよ!
26名無しさん@3周年:02/11/19 22:31 ID:ZBlXx0fw
>>25
それって都会の空気が最悪だってこと?
27名無しさん@3周年:02/11/19 23:22 ID:Q+0Av+53
age
28岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/20 16:01 ID:Jnw91pzy



お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
29名無しさん@3周年:02/11/20 18:10 ID:R6H0GQCM
ディーゼル車の排ガスはひどいね
30名無しさん@3周年:02/11/20 18:13 ID:yX7WfDAL
★マークの付いた車買っても
いきなり爆音マフラーとかに交換してる連中なんかもいる訳だが。
31名無しさん@3周年:02/11/20 18:13 ID:aYrJ7g68
トラックや大型自動車の排気ガスもなんとかしろ。煙って苛々する
32名無しさん@3周年:02/11/20 18:15 ID:pSBRmDA2
全部クリーン車になれば買うよ
33名無しさん@3周年:02/11/20 18:20 ID:2R1eZGse
見かけ上税収が減ってもそれによって市場が活発化するんだから
ガンガン特例作ってやった方が景気全体が底上げするのにな。
特に製造拠点を国内に作ったor維持する企業に対する優遇措置。
国内に働き口を増やす政策取らんとホントにヤバイよ日本。
ただし利用される見込みの無い公共設備への投資はこれ以上増やさんでくれ。
34名無しさん@3周年

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )<  排ガス排ガスっていうけどさー
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 都バスの排ガスのほうが
 ││ │   \_________ 
 (__(__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (ぃ9  つ <  くさくなーい
  人  Y    \________
 し (_)