全く勝算ないのにXBOXを続けるMSはまるでベトナム戦争時の米国 任天堂山内氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
彼らがゲーム機ビジネスというものを理解しているとはとても思えない。
間違いなく失敗するだろう。
そもそもマイクロソフトの成功体験はウィンドウズで独占勝利を収めた
という一点に尽きる。そもそもパソコンOSは業界標準を取ったものに
収束しそうでないものは消えていくという、必然的に独占に向かう
という特徴がある。その点でマイクロソフトはものすごい強運に恵まれた。
PCの成功体験がマイクロソフトの企業体質を「こうすれば独占的勝利に
結びつくんだ」という信念みたいなものに決定付けた。

だがその成功体験をゲーム機市場に持ち込もうと言うのなら、
「全く勝算はないから今のうちにやめておきなさい」と言いたい。
XBOXは日本では完敗状態だ。欧米でも敗色濃厚だ。
ゲーム機ビジネスはパソコンOSとは根本的に違う世界なのだ。
彼らにはそれがわかっていない。
ゲーム機の赤字が今はかすり傷程度かもしれないが、
次第にそうでなくなるだろう。「勝つまでやる」と言っているようだが
まるでベトナム戦争の泥沼に突っ込んでいった米国を思わせる

マイクロソフトはこれまでツキすぎだった。
人間も企業もツキはいつか必ず落ちるもの。
ゲイツも決して神様じゃなかったということが、
そう遠くない将来に証明されることになるだろう。

※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/kumityo.jpg
前スレhttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037472377/
2レコバφ ★:02/11/17 10:32 ID:???
久々にヽ(`Д´)ノボッキアゲ
3似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/11/17 10:32 ID:BfnORlzw
キタ━━━━━━(´D`)━━━━━━!!!!
4名無しさん@3周年:02/11/17 10:33 ID:lE/gACxS
最近お勧めのゲームはなんですか。
アクション以外で教えて。
5似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/11/17 10:33 ID:BfnORlzw
( ´D`)ノ< Xboxはネットゲームを散々充実させれば売れるのれす。
        普通のゲームはPS2で売れるから諦めるのれす。
        もうネット専用機になってしまいなさい。
        あとは禁じ手のエロゲー解禁でもしたらいいのれすよ。
6名無しさん@3周年:02/11/17 10:34 ID:KuPj/48L
Part2かよ!
7名無しさん@3周年:02/11/17 10:35 ID:x8f24MCl
なんで2が立つか理解できん・・・。私念か?
8名無しさん@3周年:02/11/17 10:35 ID:/Zcxg0dq
ps2って面白いゲームある?
もってる知り合いみんなDVD専用機っつてんだけど。
9名無しさん@3周年:02/11/17 10:35 ID:cfz0m91n
>>5は本気でアドバイスしてる???
10名無しさん@3周年:02/11/17 10:35 ID:5JW2BlcK
アメリカ人が勘違いしてPS2不買運動始めたら
山内ウマ〜
>>5
( ´D`)ノ<それ普通のパソコンなのれす(w
       さあ、Dかぷおねいちゃんとリアルエロゲーしてきますか。
12.:02/11/17 10:35 ID:q/eiy630
凶箱
13名無しさん@3周年:02/11/17 10:36 ID:AnAN0rtt
>>5
同じことを狙って失敗した例をNECと松下が既にやってしまった気がするが。
14名無しさん@3周年:02/11/17 10:37 ID:cfz0m91n
>>11
あ、そうか・・
15名無しさん@3周年:02/11/17 10:37 ID:2St70xQF
パソコンでデドアラができたらもう×箱は要らない。
16名無しさん@3周年:02/11/17 10:38 ID:sIEm7TK1
>>7
私念て2ch用語?私怨?
17ななしさん:02/11/17 10:38 ID:JF+miFgh
ゲーム機は世界を囲い込まなくちゃいけないわけ?
情報化社会なのに。
18名無しさん@3周年:02/11/17 10:39 ID:zkDm5125
ネット機能があるんだからブラウザとメーラとキーボードも付けりゃいいのに。
機械音痴用のネット端末として売れるかも。ゲームは売れないかもしれんが(それじゃ駄目か)。
19名無しさん@3周年:02/11/17 10:39 ID:x8f24MCl
>>16
すいません、間違えました。
20ななしさん:02/11/17 10:39 ID:JF+miFgh
>>8
バイオハザード
21名無しさん@3周年:02/11/17 10:40 ID:jexEPOTc
任天堂もOS開発して世界標準になるまでがんばれ。
22名無しさん@3周年:02/11/17 10:41 ID:xOd9x8Jj
というか欧米じゃ明らかにXBOX>>GCなんだが
山内御大もいよいよボケたか?
23名無しさん@3周年:02/11/17 10:41 ID:sIEm7TK1
山内さん「ゲーム業界に独占的な発想の入り込む余地はない」とか言ってるけど、
ちょっと前までは自分でやろうとしてたじゃないか...。
24名無しさん@3周年:02/11/17 10:42 ID:L6jnvegv
XBOX、ドリキャス、セがサターン…
25名無しさん@3周年:02/11/17 10:43 ID:auoJ8ne+

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ    __________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /正直バイオハザード面白かったデース
     /|ヽ   ヽ──'   / <  でも、XBOXで出すともっと面白いデース
    / |  \    ̄  /   \ それはそうと、ヲタは消えろ
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26名無しさん@3周年:02/11/17 10:45 ID:Fl4ZcH4Z
うるせーよカス
27名無しさん@3周年:02/11/17 10:45 ID:jexEPOTc
オタキング・ゲイツ
>>25
( ´D`)ノ<高卒は黙れ(ワラ
29名無しさん@3周年:02/11/17 10:46 ID:L6jnvegv
そういえば、プレステ2でもネットできるんだよね。
設定してないけど・・・
30名無しさん@3周年:02/11/17 10:46 ID:nFIg0ZpH
>>23
だから、自戒の意味も込めての発言な気がする。
「マイクロソフトはこれまでツキすぎだった。
人間も企業もツキはいつか必ず落ちるもの。」
らへんなんか特に。
31名無しさん@3周年:02/11/17 10:46 ID:DooWNVmB
>>23
自分でやってみて失敗したから、親切に忠告してやってるんだよ(w

任天堂はガキ向けとしては大成功してるから、ちょっとくらい
放言しても説得力があるな〜山内。もっと言ってやれ(w
32名無しさん@3周年:02/11/17 10:46 ID:mzrsqmXP
PS2まだ買ってないんだが
33名無しさん@3周年:02/11/17 10:47 ID:x8f24MCl
大浦は反論しる。
34名無しさん@3周年:02/11/17 10:47 ID:H+B/0lHn
やはりここはYBB方式の送り付けで広めるいうのはどうだろう?

X-BOX+ソフト1本(マジデスとか残歌舞伎とか)+Liveセット
半年間はLiveの利用料金が不要。
35名無しさん@3周年:02/11/17 10:48 ID:uZQ3/jvL
MSは、今安いセガとナムコを買っちゃえ。
信者も多少は残ってるから。

ゲイツの個人資産が5兆円もあるんだからポケットマネーで買えるだろう。

そしてXbox事業と一緒に沈没しろ。
腐った業界がきれいになるから。

MSはつぶれっこないのだから掃除をお願いします。
36名無しさん@3周年:02/11/17 10:49 ID:5Ky0gmdC
もう1.6GCPUぐらいでゲームもばりばりのPCが
4万円ぐらいで買えるようになっちゃうだろ。ゲーム機なんて買うか?
37名無しさん@3周年:02/11/17 10:50 ID:8X62xT22
>>35
ナムコは構わないが、セガはまだ大丈夫でしょ?
別に信者じゃないけど。
38名無しさん@3周年:02/11/17 10:50 ID:/Zcxg0dq
>>34
まともな企業はそんな悪徳商法まがいの手法は使いません。
39名無しさん@3周年:02/11/17 10:51 ID:cfz0m91n
セガは51社リストランクイン。
しゃちょーかかいちょーが私財を投じたけどどうなんだろうね。
40名無しさん@3周年:02/11/17 10:54 ID:H+B/0lHn
>>38
MSがまと(略
41名無しさん@3周年:02/11/17 10:54 ID:+eUQHEpt
×箱、購入検討対象にもならないよ。
(×箱=邪魔な割に存在だけは薄い)
PS2と違い、ソフトの選択肢が限りなく少ないし
(PS2=DVD再生+過去のソフトで楽しむ為の本体)
GCと違い、ゲームとして楽しめる要素があるソフトが少ないし
(GC=お子様専用)

本体価格をGBAより安くDVD再生キット付きなら、シェア増えるかもね。
42似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/11/17 10:56 ID:BfnORlzw
( ´D`)ノ< Xboxって買ったらネットができると思っていたのれすが、
        始めるのに6800円のスターターパックが必要とわかってがっかり。
        裏切られた気分れす。
43名無しさん@3周年:02/11/17 10:56 ID:mqBjbRAM
もっかい言っとこ。
組長サイコー!!
44名無しさん@3周年:02/11/17 10:56 ID:dmavtONt
>>36
3Dゲームバリバリは無理
45名無しさん@3周年:02/11/17 10:56 ID:S56hh65V
目下株価暴落中の負け組の任天堂に言われたくないな。
46名無しさん@3周年:02/11/17 10:57 ID:sZpKIrqb
>>36
OSは付いてこないだろ。
47名無しさん@3周年:02/11/17 10:58 ID:/FupiCMt
M(ry
48名無しさん@3周年:02/11/17 10:58 ID:IOQxKKoP
ま、冷静に見てみたらM$の最終目的はゲームじゃなく
ホーム端末だからねぇ。
49名無しさん@3周年:02/11/17 10:59 ID:uZQ3/jvL
>>37
セガは決算悪くて、今株が暴落中。
買い時だ。

ゲームは企業が作っているのでなく個人(チーム)だから
早く買わないと、いい個人がいなくなる。

ま、もう名前だけの有名人以外残っていないから伸び悩んでいるのだろうがな。
50名無しさん@3周年:02/11/17 11:00 ID:A9GNKkaJ

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ  ゴゴゴゴゴゴ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ    __________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  キ…黄色い猿が…
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@3周年:02/11/17 11:01 ID:Qf7YAqKm
まぁなんだ
任天堂もソニーも大切な日本の企業なんだから
どっちもがんばれと
で、米糞は市ねと私は言いたいわけです
52名無しさん@3周年:02/11/17 11:02 ID:wELzr0nh
前スレを読んでいないので激しく既出かもしれんが、


  
    山   内   、   お   ま  え   が   言   う   な





53名無しさん@3周年:02/11/17 11:03 ID:6x+pyDTM
山内は言う権利があるだろう・・・
一番売れてるハードはGBAなわけだしね。
54名無しさん@3周年:02/11/17 11:03 ID:DQtKpPXj
格好良すぎ!

「喝!」
55名無しさん@3周年:02/11/17 11:03 ID:GDL1Ib/s
>52
同意(ww
56名無しさん@3周年:02/11/17 11:04 ID:webtGKlr
社長を辞めたと思ったら相談役かぁ。組長院政はってるんだろうな。
57名無しさん@3周年:02/11/17 11:04 ID:uZQ3/jvL
>>48
というか、MSはXboxというゲームの最低限の規格をPCに持ち込みたいのだろう。
家庭用ゲーム機なんて売れなくても最低限のゲームハード規格をすべてのPCに
取り入れさえすればPCでゲームも作りやすくなり、わざわざハード売らなくても
一気にシェアは取れる。

DirectXプログラマーも量産できるし、別にXbox売れなくても良いだろう。
58名無しさん@3周年:02/11/17 11:05 ID:F2MZXouN
GCが順調だから言えるセリフだろうな。
N64の時だったら・・・
5952:02/11/17 11:05 ID:wELzr0nh
>>53
MSがゲーム機市場をまるで理解していないのは同意だし、
ゲーム業界で成功しているって意味では、山内に言う権利があるが、


そもそもマイクロソフトの成功体験はウィンドウズで独占勝利を収めた
という一点に尽きる。そもそもパソコンOSは業界標準を取ったものに
収束しそうでないものは消えていくという、必然的に独占に向かう
という特徴がある。その点でマイクロソフトはものすごい強運に恵まれた。
PCの成功体験がマイクロソフトの企業体質を「こうすれば独占的勝利に
結びつくんだ」という信念みたいなものに決定付けた。


ここに突っ込みたい気分なの。
ゲーム機も業界標準とったら勝ちみたいなもんじゃん。
60名無しさん@3周年:02/11/17 11:06 ID:T8vDT5PK
山内組長は、ゲーム業界に関しては何を言ってもいいのです。
61名無しさん@3周年:02/11/17 11:06 ID:vq607i9C
いつも思うけれどニンテンドーーーーって何様よって発言多いよな。
シェアNo.1とってからホザけ
62名無しさん@3周年:02/11/17 11:06 ID:L9bNYRsH
任天堂山内は馬鹿だね。
本当にMSが駄目なら黙って置くのが正解だ。
わざわざ教えて、アメリカにとって悪役になる必要もないだろ。
63名無しさん@3周年:02/11/17 11:08 ID:cfz0m91n
MSはユーザーを広げた分のシェアを獲得した。
PSはユーザーを広げた分のシェアを獲得した。
64( ´_ゝ`)・・・。:02/11/17 11:08 ID:yYpG0zSs
XBやGC買ってる香具師って・・・( ´,_ゝ`)プッ・・・。
65名無しさん@3周年:02/11/17 11:09 ID:U+yYFuCg
2すれめはいらんだろ
66名無しさん@3周年:02/11/17 11:09 ID:OTBE/w9k
>>62
まあ、放っておけなかったんだろ。
67名無しさん@3周年:02/11/17 11:09 ID:s/5s1OGs
黙っていれば凶箱は自然消滅したのに、鞭打てばムキになるぞ。
68名無しさん@3周年:02/11/17 11:09 ID:T8vDT5PK
>>62
ちみちみ、ヒールがいないとプロレスは成り立たないのですよ。
山内組長はゲーム業界全体に対して、己から『ヒール』として君臨し続ける
という、普通出来ないことをやっておられるのですよ。

と、言ってみる実験。
69名無しさん@3周年:02/11/17 11:10 ID:U+yYFuCg
どさくさにまぎれてXBやGCを叩いてるのがいるな
70名無しさん@3周年:02/11/17 11:12 ID:sIEm7TK1
>>62
じゃあアメ人が顔真っ赤になる前にこのスレたたんだ方がいいな(w
71名無しさん@3周年:02/11/17 11:13 ID:HXJL0AFw
新世代3DOはおもしろいなぁ(w
72名無しさん@3周年:02/11/17 11:13 ID:OTBE/w9k
>>67
そうだね、アメリカ人のような性格にはなまじ説教するより
自身がつらい体験を重ねさせて誰にも頼れない境遇に陥るという方が
結局、本人のためになったりするんだよね。
73名無しさん@3周年:02/11/17 11:13 ID:FfZG1lsd
世界標準はXBOX。
結論出てるだろ。何をいまさら。
74名無しさん@3周年:02/11/17 11:14 ID:06FKUtNT
任店はアメリカに結構儲けさしてもらってるんだから
あんまりこういうことは言わない方がいいんじゃないか
75名無しさん@3周年:02/11/17 11:15 ID:fYdN8IQm
任天堂カッコイ!
76名無しさん@3周年:02/11/17 11:16 ID:fJlRmtFw
麻里男ってパクリキャラなんだろ?
77名無しさん@3周年:02/11/17 11:16 ID:2cvYpcnX
>>57
それはどうかなぁ?
MSは、箱はPCではないゲーム機だ、と強調してる。
PCの分野では、MSはソフトメーカー。
PCハードメーカーあってのソフトメーカーだから
PCハードメーカーの領分を侵害しちゃいけない。
(小物ハードは別だよ)
だからPCとは融合しないでしょう。

各家庭のリビングに置かれるのがPCではないであろう??ことも判ってる。
だからゲーム機の名を借りた家庭内端末を売り込みたい訳だ。

78名無しさん@3周年:02/11/17 11:16 ID:H+B/0lHn
この人は昔からこういう発言する人間です。
79名無しさん@3周年:02/11/17 11:17 ID:wELzr0nh
>>78
それを言っちゃうと、このスレは終ってしまいますがw
80名無しさん@3周年:02/11/17 11:17 ID:NyXs65VW
わざわざ発表するのは、それなりに脅威に感じてるって事じゃないのか?
じゃなきゃ言わないでしょ。
81名無しさん@3周年:02/11/17 11:18 ID:wTTkTwsO
所詮×箱。
名称で初めから決まっていたことだな。
82名無しさん@3周年:02/11/17 11:18 ID:JHP3gyBK
山内さん
ネットワークOSの分野で
ノベル社のNetWareに押されまくってた
Microsoft社がどんな手を打ってきたか知ってて言ってるのか?
これからビル・ゲイツの反撃が。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83名無しさん@3周年:02/11/17 11:19 ID:Nr/hSB53
昔は、「ゲームみたいな遊びには著作権など無い」とか言い切っていたのにね
84名無しさん@3周年:02/11/17 11:19 ID:/8P7M8Gl
箱って、日本じゃ終焉を迎えているのは知ってるむこうではどうなの?
そこそこ盛り上がっているのか?
85名無しさん@3周年:02/11/17 11:19 ID:IOQxKKoP
>>80
「インターネットなんかはやるわけがない」
と昔行っていた罠
86名無しさん@3周年:02/11/17 11:20 ID:hyW9kGKX
>>83
そのわりにはEB訴えたり同人女捕まえたりな(w
87名無しさん@3周年:02/11/17 11:21 ID:6x+pyDTM
>わざわざ発表するのは、それなりに脅威に感じてるって事じゃないのか?
>じゃなきゃ言わないでしょ。

いや、死者にムチ打ってるだけです
88名無しさん@3周年:02/11/17 11:21 ID:wjXcMGXn
山内元社長の御言葉
   プレイステーションやセガサターンは売れるわけがない

   プレイステーションやセガサターンは売れるわけがない

   プレイステーションやセガサターンは売れるわけがない

89名無しさん@3周年:02/11/17 11:23 ID:fJlRmtFw
差痰は見事に売れなかった
90名無しさん@3周年:02/11/17 11:24 ID:OTBE/w9k
MSは、ベトナム戦争時の米国というよりドイツのポーランド侵入から
北欧・フランス/オランダ・ベルギー戦線の快調を見て
「ドイツにできて俺にできぬはずが無い」と思ってしまったイタリアの立場に
近い表現では無かろうか?
91名無しさん@3周年:02/11/17 11:25 ID:fJlRmtFw
なまじ金持ってるから引き際が難しいよね
92名無しさん@3周年:02/11/17 11:26 ID:/8P7M8Gl
黒船なんて例えられていたんだよな。
浦賀あたりで座礁したか?
93名無しさん@3周年:02/11/17 11:26 ID:Zs+WKKCl
初回限定版が部屋にあります。どうしましょう…
94名無しさん@3周年:02/11/17 11:26 ID:cfz0m91n
>>93
窓から捨てちゃってよ。
95名無しさん@3周年:02/11/17 11:27 ID:oxecnwTy
元気があって(・∀・)イイ!!
96名無しさん@3周年:02/11/17 11:28 ID:CIgqLEew
>>93
今後何かを買うときは、まず最初にそれを思い出せ。
97名無しさん@3周年:02/11/17 11:30 ID:eZU9GbIo
初代黒船=ATARI
二代目黒船=3DO
三代目黒船=箱
マックスマシーンも入れておくか?
98名無しさん@3周年:02/11/17 11:30 ID:uZQ3/jvL
>>77
そりゃぁ、対外的にゲーム機じゃありませんといって売れないことはわかっているんでしょう。
MSがハード事業に乗り出したのは、やはり失敗してもソフトという資産が残るからでしょう。

ハードが売れなくても、ソフトが残ればそれをPCにもっていけばいい。
あちらのPC信仰は相当なもんだよ。

それにPCメーカーの分野を侵そうとも思っていないだろう。
今でも重くて、メモリーがたくさん必要な独占OSを出してハードを引っ張っている会社だし。

現状のPC市場は今のままだとだんだん手詰まりになってくる。
今後、今と同じ様にOSを売るのに、新しい「売り」も必要になってくる。

現状はハードのばらつきでPCのゲームは伸びていない。
最低限のXbox規格をOSに取り入れ、各メーカーにそのハードを標準で入れろといえば、
PCメーカーはTVゲームメーカーからユーザーを獲得するため、入れるだろう。

どうぜ、5000円も行かないぐらいのコストだろう。
売ってるPCすべてに最低標準が入ることでPC業界は活性化し、OSも馬鹿売れというわけだ。
99名無しさん@3周年:02/11/17 11:30 ID:Fl4ZcH4Z
100⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
100名無しさん@3周年:02/11/17 11:31 ID:Zs+WKKCl
ネオジオCDZも転がってるんですけど…

>>97
ネオジオも入れたって。
101名無しさん@3周年:02/11/17 11:31 ID:IOQxKKoP
>>97
3DOって黒船だったか?
102名無しさん@3周年:02/11/17 11:32 ID:iz1kp7l+
ゲイツのポケットマネーから言わせるとXBOXの赤字なんて糞みたいなもんだから
いつまでもXBOXの販売を続けるんだろうな
まぁゲイツオナニーだと思ったらいいんだな
103名無しさん@3周年:02/11/17 11:33 ID:4wNDlwau
DCと同じ末路。
104名無しさん@3周年:02/11/17 11:33 ID:eZU9GbIo
3DOは米モノだし、色も黒いし
入れてあげようよ。
105名無しさん@3周年:02/11/17 11:36 ID:g4AoYS02
ビーチバレーに釣られて「X-BOXってどんなもんかな〜」と売り場を覗いてびっくり。

 ソ フ ト 全 然 出 て ネ ー じ ゃ ん !
106名無しさん@3周年:02/11/17 11:38 ID:IOQxKKoP
>>104
今調べて、はじめて知った。
当時はてっきり提唱したのが松下だから失敗したと思っていた。

107名無しさん@3周年:02/11/17 11:38 ID:uJedy2h7
>>59
ゲーム機とは違うんじゃない?
MSは標準規格まで自由自在なんだけど。
108名無しさん@3周年:02/11/17 11:38 ID:uZQ3/jvL
>>105
日本で27万台しか売れてないのだから仕方が無い。
本当はもう少しソフトは多いのだが、すでに店側が在庫整理が進んでいる。
ゲーム機メーカーもほとんど逃げ出しているので、ソフトは来年はもっと少なくなるでしょう。
109名無しさん@3周年:02/11/17 11:39 ID:diIMBVFW
>>105
研摩機ですから。
110名無しさん@3周年:02/11/17 11:39 ID:M0zHhy9c
>>1
ディスクシステム、サテラビュー、64DD、バーチャルボーイ・・・
きまぐれで開発したハードを容赦なく切り捨ててきた山内が言うな。
GCだってN64ほども売れてないくせに!
111名無しさん@3周年:02/11/17 11:39 ID:4/MeMn6D
ファッキンジャァ〜〜ップ
112名無しさん@3周年:02/11/17 11:40 ID:k1qGVIBL
日本人がたしなめてるなんて珍しい。
ちょっと説得力があって一安心
113名無しさん@3周年:02/11/17 11:41 ID:L9bNYRsH
標準化なんて、ソフトメーカーからするとコピー対策で頭が痛いだろ。
専用機で、著作権が確り守られるOSがいいだろ。
114名無しさん@3周年:02/11/17 11:42 ID:wXKngDl8
糞箱そろそろ燃えないゴミに出されないかな
拾わんけど
115名無しさん@3周年:02/11/17 11:43 ID:L9bNYRsH
皆でX箱買って、ソフトは絶対に買わない、これ最強!
116名無しさん@3周年:02/11/17 11:43 ID:Qf7YAqKm
任天堂もソニーもがんがれ!
117名無しさん@3周年:02/11/17 11:43 ID:hFeI+Cwx
>>97
リンクスも混ぜろこの野郎!
118名無しさん@3周年:02/11/17 11:44 ID:2cvYpcnX
>>98
もしそれをするなら、そんな回りくどいことするより、
真正面からPCゲームの標準規格として打ち出せばいいと思うよ。
119名無しさん@3周年:02/11/17 11:45 ID:OyrXhrWC
>>108
27万台も売れたの!?
120名無しさん@3周年:02/11/17 11:45 ID:uZQ3/jvL
ま、山内組長の言っていることがゲームハード業界から見た単なる一面で
しかないというのは確か。

MSのリスク回避の最終的ないとは別にあるし。

Xbox立ち上げるので日本の最先端のゲームソフトメーカーからゲームライブラリの
ノウハウを吸収し、非常に多くのことを学んだはず。

Xboxは、日本の最先端のゲーム製作の現場のノウハウを取るだけの餌に過ぎない。
無償でMSのライブラリ開発にほいほい協力している馬鹿メーカーばかりだしね。
日本の技術は相当流出しました。
121名無しさん@3周年:02/11/17 11:45 ID:BS11GIty
>>110
ディスクシステムは良かったと思うが
122名無しさん@3周年:02/11/17 11:46 ID:GqMF01JH
メガテン9が出るので、そのためだけに購入予定…
何故素直にPS2で出さないんだアトラス
サターン、DC同じ理由で購入…
俺はアフォだ
ヽ(`Д´)ノウァァン!
123名無しさん@3周年:02/11/17 11:46 ID:SiQ8ZLy8
山内はファミリーコンピューターソフトを再販汁!
124森の妖精さん:02/11/17 11:47 ID:LnaZjtCi
ニンテンドーに言われたくないよな。とりあえず。
125名無しさん@3周年:02/11/17 11:47 ID:6x79MssY
ニンテンドーよか勝算があると思っているの俺だけ?
126名無しさん@3周年:02/11/17 11:48 ID:eJ+OczZQ
ディスクシステムは中に入っているゴムバンドが2〜3年で
ネチャネチャに溶けて使用不可能になる仕組みの超欠陥商品。
127名無しさん@3周年:02/11/17 11:48 ID:/8P7M8Gl
ピーチクバレー
128名無しさん@3周年:02/11/17 11:48 ID:yWJ+8G8r
>>123
動物の森買え
任天堂公認エミュレーターだ
129名無しさん@3周年:02/11/17 11:49 ID:L9bNYRsH
子供は飽きが早いからな、任天堂も落ちる時は早いだろ。
130名無しさん@3周年:02/11/17 11:49 ID:SiQ8ZLy8
>>129
というかこのまま行くとゲーム業界も破滅だろ
131名無しさん@3周年:02/11/17 11:51 ID:cfz0m91n
子供の絶対数が減っていると言う事実。
132名無しさん@3周年:02/11/17 11:51 ID:4/BZ3F93
任天堂、MSをあんまり煽らないほうがいいんじゃないかなぁ?
ゲイツは任天堂の株を買い占めるだけの資金持ってるでしょ
133名無しさん@3周年:02/11/17 11:52 ID:dllG3HT/
Xboxはそのうち、PCに標準装備されるXPの機能となるだろう。
そのときに山内は、青ざめるよ。
PCのシェアは億単位だからな。MSが盲目的に巨額の投資をするわけがない。
あと3年は他ハードが出ないという絶妙さを武器にしとるしな。
134名無しさん@3周年:02/11/17 11:52 ID:PshH480x
ゲイツのポケットマネーがあれば今のところ痛くも痒くもないだろ。8兆円位自己資産があるんだから!
遊びだろ?奴にとっては?
135名無しさん@3周年:02/11/17 11:52 ID:uZQ3/jvL
>>118
だから世界のゲームメーカーのメッカは日本。
その日本のゲーム開発ノウハウをライブラリに生かすため。

DirectXをXboxに持ち込んだけど、あれは現在のTVゲーム業界のハードをしゃぶりつくす
使い方には沿っておらず、製作者からすればゲームのことをわかっていないライブラリ
でした。それら細かなノウハウ、つくりかたにそったライブラリなんて一度TVゲームを
やらないとわかりっこない。

ま、Xboxが成功すればそれに越したことは無い。
失敗してもこれらで無駄にはならないというわけ。
136名無しさん@3周年:02/11/17 11:52 ID:cdl1c1sB
>>133
オンボードグラフィックのPCが多いんだけど・・
137名無しさん@3周年:02/11/17 11:53 ID:eJ+OczZQ
いまだにスーパーマリオ祭り上げてる任天堂に言われたくないよ。
138名無しさん@3周年:02/11/17 11:53 ID:U2buqLJA
ゲーム業界はなくならないと思うぞ。
暇なとき気軽に遊べるし、面白い。
139名無しさん@3周年:02/11/17 11:53 ID:HmtITtIO
MSに泥沼を続けさせろ。
MSがつぶれるのは素晴らしい事じゃないか。
もっと安いOSの登場、キボンヌ。
linuxだと新ハードの対応、遅すぎ・・・
140名無しさん@3周年:02/11/17 11:54 ID:4w6VMMN1
任天堂の独裁体制が崩壊するとは夢にもおもわなんだよ。
当時ハナタレだったけど・・・
141名無しさん@3周年:02/11/17 11:54 ID:dllG3HT/
山内はプレイステーションをナメて、
こんどはXboxをナメきっているのか。老人の偏った頭で、時代を
読むことは不可能だな。
142  :02/11/17 11:54 ID:ipTDuZh9
痛烈かつ的確ですね。
しかし泥仕合に巻き込まれることを大変恐れているようで。
143名無しさん@3周年:02/11/17 11:54 ID:IOQxKKoP
>>135
最初はDOOMをWindowsで動かすためのものだったんだが。
144名無しさん@3周年:02/11/17 11:54 ID:iz1kp7l+
どっちかというとXBOXより初期のPS2の方がパソコンに近いもんな
初期PS2のUSB×2、ILINK、PCカードスロットとほんとだったらXBOXにこそ付けなきゃいけないのに
XBOXなんてコントローラー部分こそUSBだけどコネクタが特殊だもんな
まぁPS2の端子もほとんど使われることないけどな(w
145名無しさん@3周年:02/11/17 11:54 ID:DEY60wSd
ソニー株式半分は外人所有だぞ。
任天堂は最後の砦。
146名無しさん@3周年:02/11/17 11:55 ID:2cvYpcnX
ナパーム投下 & 枯れ葉剤散布
147名無しさん@3周年:02/11/17 11:55 ID:o4rLscNA
>>116
俺も 同じ 意見。
どっちもがんばって欲しい。
実力ありそうなソフトメーカー買収とか 金でゴリ押ししてくるかも。
山内に舐めてたら痛い目見るかもって言いたい。
64のこけた理由かんがえろ〜


148名無しさん@3周年:02/11/17 11:55 ID:uyRZq/TE
XBOXってセキュリティホールとかSPってあんの。
で、修正パッチとかイパーイ?
149名無しさん@3周年:02/11/17 11:55 ID:5bNuP9p+
山内だって運が良かっただけじゃん
150名無しさん@3周年:02/11/17 11:56 ID:OTBE/w9k
おバカ・昔、ディスクシステムというのがあったよね?
ゆうじ・ああ、あったよ。
おバカ・今なら、作れるんじゃないかな!?
ゆうじ・媒体は、どうするんだよ?
おバカ・DVD-RAMとか、何度も重ねて書き込める特殊な光ディスクにして
    ディスクライターで出来るようにするとか
ゆうじ・そのまんまじゃやろが!!
151名無しさん@3周年:02/11/17 11:56 ID:OmglZJec
ゲーハー板のXboxアンチ連中が書き込んでいるので注意
嘘偽りは、ノーマネー
152名無しさん@3周年:02/11/17 11:56 ID:BB1wyQ9s
ベトナム戦争を引き合いに出したのはまずいんじゃねえか?
153名無しさん@3周年:02/11/17 11:56 ID:wy6JaPAi
ゲームボーイがあるからなぁ。
154名無しさん@3周年:02/11/17 11:58 ID:KBdbQl6I
組長
「3DOというのはね(中略)発売前から消されることが確定したとみんなが言うてるわけですよ」

−誰がでございましょうか

組長
「誰が言っているかといいますとね。まずソフトメーカー、そして流通関係者そしてソフトメーカーなんかみんなが異口同音にそう言っているわけです」

−山内さんご自身は?

組長
「僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。(中略)そこで僕は今言っているんですけれどもね。「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。

−でも、少しは可能性がある?

組長
「ない」
155名無しさん@3周年:02/11/17 11:59 ID:/QagKBEe
ワラタ
156名無しさん@3周年:02/11/17 12:02 ID:/36TSp9r
MSは単なるゲーム機として売ってる訳ではないんでしょ
157名無しさん@3周年:02/11/17 12:04 ID:dllG3HT/
山内はネットゲームという概念を処理できてないんだろ。
時代はそのうちサーバーゲームに移行していくから、
ゲーム機という概念もなくなる。
サーバーへ移行する前に、ネットワークゲームがあるわけだから、
Xboxはそれだけでも脅威だよ。
158名無しさん@3周年:02/11/17 12:04 ID:Qf7YAqKm
>>154

腹痛い(w
159 :02/11/17 12:05 ID:yh09b0Tw
>>1
写真の背景の畳がビンボー臭いぞ
160名無しさん@3周年:02/11/17 12:05 ID:38Ko02s3
>>139
無理。
その分、OSやOfficeの値段を上げれば済むだけの話。
実際、ライバルを不公平な競争で潰したあとのOfficeは値上がり傾向が
つづいているし、9x系の廃止で個人、クライアントOSは実質的に一万近
い値上げになっている。

要は、OSとOfficeでぼったくった金で、新規進出の他業種も牛耳れるか
ら、赤字なんて幾らでも出して良いと考えている会社なんだよ、MSは。

でも、余計な事ばかり言ってライバル企業を刺激しまくる山内は、どう
しようも無いほどの馬鹿だけどな。
山内、逝って良し!!
161名無しさん@3周年:02/11/17 12:05 ID:L8eO09R0
なんかここすっごい気持ち悪い。
吐き気がする
162名無しさん@3周年:02/11/17 12:08 ID:yh09b0Tw
>>159
激しくガイシュツであった
163名無しさん@3周年:02/11/17 12:09 ID:+GvidpOa
>>133
釣りじゃないよね?
そうなれば、すべてのビデオ回路メーカーがGF3コンパチをつくらにゃナランのよ・・・
164名無しさん@3周年:02/11/17 12:09 ID:qw3jgwVK
ソニーがゲーム機始める時も同じような事言ってたよな?
165名無しさん@3周年:02/11/17 12:09 ID:Vc5dl2va
>>161 (・∀・)カエレ!
166名無しさん@3周年:02/11/17 12:09 ID:pRGPDnWf
スーパーマリオもGB以来やってないなあ・・・。
167優しい名無しさんが好き:02/11/17 12:11 ID:AVSOvvZS
つーか、任天堂も勝算あんのか?
戦前の日本軍みたいに玉砕覚悟か?
168名無しさん@3周年:02/11/17 12:12 ID:uZQ3/jvL
>>147

ちなみに64は任天堂敵には失敗していない。
成功の部類だ。

64当時、任天堂は過去最高利益を上げている。
多くのクソメーカーの世話を焼かず(リスクをかけず)に
自分とこのゲームばっかり馬鹿売れ下からだ。
(世界的には馬鹿売れでPSに次ぐハードだし)

ただGCが同じ立場に立てるかどうかは年末のゼルダ次第だろう。
169名無しさん@3周年:02/11/17 12:13 ID:6x79MssY
MSを叩くのは当たりなんだけど米を叩くとはイイ度胸してますよ任は
170名無しさん@3周年:02/11/17 12:13 ID:XKavYsQg
やりたいゲームが無い。早く作れ。
171名無しさん@3周年:02/11/17 12:13 ID:KjdJ3Gxo
馬鹿だな。
つーか、マジでX-BOX購入運動とかはじめるぞ……
ヤシラ馬鹿だから。

このまま黙っていればX-BOXは潰れるのに
172名無しさん@3周年:02/11/17 12:14 ID:M0zHhy9c
>>164
そういえばそうだった。いまだにFC、SFC時代の栄光が忘れられないらしい。高慢だな。
そういや社員にPS2とブラウザソフト配った会社があったな。

型落ちのPC配りゃいいのに。
174名無しさん@3周年:02/11/17 12:15 ID:4DDjVbWF
そもそもパソコンあればゲーム機なんて要らないし
175名無しさん@3周年:02/11/17 12:15 ID:diIMBVFW
まだディスクシステムの書き換えやってくれるんだよ。
ディスク送ると。
スゲー
176名無しさん@3周年:02/11/17 12:16 ID:pJOijZAy
ウィンドウズのヒットが運だというのなら
ファミコンのヒットも運だと思うけど。
177名無しさん@3周年:02/11/17 12:17 ID:Qf7YAqKm
>>176
組長は自分の成功も運がよかっただけと言ってるよ
178名無しさん@3周年:02/11/17 12:18 ID:/GTjNnhX

山内 20代のホステスに4000万の高級車をプレゼント。
179      :02/11/17 12:19 ID:nu2sZIvM
バンダイのピピンと同じ運命ですよ。。。。
180名無しさん@3周年:02/11/17 12:19 ID:fYA1d8TQ
「MOTHER3」を出してくれるんならゲームキューブでも64でも買ってもいいんだが。
181名無しさん@3周年:02/11/17 12:20 ID:OTBE/w9k
>>176
では、プレステの場合は売れるべくして売れたということで?
182名無しさん@3周年:02/11/17 12:20 ID:M0zHhy9c
>>168
>世界的には馬鹿売れでPSに次ぐハードだし

ウソばっかし。海外のハード売上げはGB>PS>FC>PS2>SFC>ジェネシス>N64の順
183名無しさん@3周年:02/11/17 12:22 ID:hFJ2k7OK
俺の性格からすると、こう言われると
XBOXを買いたくなるな(w
184土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/17 12:22 ID:WK0WlXYy
XBOX内蔵PC発売したら売れる・・・わけないか
185名無しさん@3周年:02/11/17 12:23 ID:DEY60wSd
プレステ2よりXBOXの方がいいよ。
186名無しさん@3周年:02/11/17 12:23 ID:hFJ2k7OK
最終的にTVと家庭用ゲーム機はPCに吸収される罠
187名無しさん@3周年:02/11/17 12:23 ID:pJOijZAy
>>181
なんでプレステが出てくるの?
188名無しさん@3周年:02/11/17 12:24 ID:zrMWH585
>>181
半分正解じゃないの?
189名無しさん@3周年:02/11/17 12:25 ID:QKjaiOE8
こういう偉そうなことを言う任天堂も買いたくない。
するとヤッパリPS2か・・・。
190名無しさん@3周年:02/11/17 12:25 ID:j/+Y6MKn
あまにも図星過ぎて、何も言うこと無いな…。
191名無しさん@3周年:02/11/17 12:26 ID:DC+jPzB/
>>175
それは漏れも感激した。
それと、ローソンのカセット書き換えが無くなって
禿しく鬱だったのだが、郵送書き換えが出来るそうですな。
まだまだ付いてゆくぞ!
192名無しさん@3周年:02/11/17 12:26 ID:+GvidpOa
XBOX内蔵3DO 売れそう
193名無しさん@3周年:02/11/17 12:27 ID:KXVAMo22
PCゲームに力を入れろ。
194名無しさん@3周年:02/11/17 12:27 ID:zrMWH585
遊びたいソフトがPCにしかない
195名無しさん@3周年:02/11/17 12:27 ID:dGqRroLH
組長最高!
組長発言にわざわざ突っ込むなよ!
196名無しさん@3周年:02/11/17 12:27 ID:DEY60wSd
プレステ2とXBOXは購買層がかぶるからな。
喜んでるソニー関係者が多そうだ。
197ココ電球:02/11/17 12:28 ID:vL/zxiaL
>人間も企業もツキはいつか必ず落ちるもの。




ツキじゃねーよ。
サードパーティー閉め出しやったんで
PSに新しい力の殆どが流れていったのが原因だろが。
ファミコン時代のサードパーティー上位の今のていたらくときたら・・・

サードパーティーで幕藩体制やったのが任天堂の凋落の始まり。
198名無しさん@3周年:02/11/17 12:28 ID:hFJ2k7OK
日本てのはね、例え圧倒的に勝ってたとしても
それを自慢げに話さない事を美とする国なんだよ。
だからね、こう偉そうに言われちゃうとね、
なんつかー浮かれてるっていうか、そのね
あまり良い印象はないんだよな、うん。
199名無しさん@3周年:02/11/17 12:28 ID:uZQ3/jvL
>>182

その当時売れていたハード、携帯ゲームのぞくとかんがえてね。
つまりPS、64、サターンのなかで・・・
200名無しさん@3周年:02/11/17 12:28 ID:lMAvCq9x
MS倒産キボン
201名無しさん@3周年:02/11/17 12:29 ID:lMAvCq9x
アメ豚を潰して国産CPU,国産OSで世界を席巻する兆候はここにある!
202名無しさん@3周年:02/11/17 12:32 ID:imkGl1i1
最後はカネ持ってる奴が勝つのさ
PS2なんて風前の灯火w
203名無しさん@3周年:02/11/17 12:32 ID:eApYjfx9
OSやOfficeと違って、イヤでも使わざるを得ない物
と違う事を認識してないし。>ゲイチュ
ユーザーを自分トコに向かせる努力せにゃそれまでよん。

204名無しさん@3周年:02/11/17 12:33 ID:Q9cquk0Q
MOTHERって楽しいの?
205名無しさん@3周年:02/11/17 12:33 ID:Tb5JText
X-boxで、ブラウザ・Office・メールなどが動けば・・・
206名無しさん@3周年:02/11/17 12:34 ID:pRGPDnWf
>>198
お前は京都人の気質を知らな過ぎる。
207名無しさん@3周年:02/11/17 12:34 ID:l99vM7AW
208名無しさん@3周年:02/11/17 12:34 ID:M0zHhy9c
>>199
その三つしか選択肢がないのなら、下から二番目ともいえる。
FC、SFCの後継機として投入されたゲーム機としては失敗だよ。
PSに圧倒的に差をつけられているからな。
209名無しさん@3周年:02/11/17 12:36 ID:ArfpCFdh
スマン!!エロバレー欲しさに最近X箱買ってしまった!!
しかし、 発 売 延 期
210名無しさん@3周年:02/11/17 12:36 ID:vVadTQ8T
>>121
同意、ディスクシステムは成功とは言えないかもしれんが
他の3つと同じにしてほしくない
>>175のとうり書き換えとかしてくれてるし
211名無しさん@3周年:02/11/17 12:38 ID:L9bNYRsH
>>206
京都人は見栄っ張りで、何処と無く朝鮮人に似ている。
212名無しさん@3周年:02/11/17 12:38 ID:uZQ3/jvL
>>208
だから、ユーザーから見たらね(特に日本ユーザー)。
企業としては最高利益を上げているのだから失敗ではない。
213名無しさん@3周年:02/11/17 12:38 ID:rWLeMoUT
そのうちWinやオフィスのアクティべーションは
XーBOXじゃなきゃ出来なくなるのれす。
214名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:Qf7YAqKm
>>211
見栄っ張りとは違うだろ

見栄っ張りは名古屋人ってイメージがある
215名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:AdmRpTR2
ゲーム機は一つで十分
216名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:Il4RuL3L
>>211
悔しいが正解。
217名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:DOXkeyS/
アメリカ(マイクロソフト)は、いざとなったら枯れ葉剤(くそゲー)散布、後遺症(再アタリショック) 残してベトナム(ゲーム業界)撤退するぞ。
218名無しさん@3周年:02/11/17 12:39 ID:4gMqHN5F
>>211
てゆっか京都の人間って元朝鮮人が多いんだよ…
219名無しさん@3周年:02/11/17 12:40 ID:hHOa4Z6B
いやー正直、発売前はX-BOXは少なからず脅威になると思ってたよ。
ハイスペックだしHD積んでるし、無尽蔵に金持ってるしで。
で、こりゃダメだと思ったのが、あのデザインを見たときだったな。
アメ公のカッコいいっていうのはあーゆーのを言うのかと。
220名無しさん@3周年:02/11/17 12:42 ID:DEY60wSd
>>211
外資を稼いでる日本企業を貶してる奴の方が朝鮮人ぽいね。
京都は税収がっぽり。
221ココ電球:02/11/17 12:43 ID:vL/zxiaL
ゲーム機本体を上から見ると

PS1  ○
X_BOX  X
222名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:65AKvJSM
全く勝算ないのにGCを続ける任天堂はまるで朝鮮戦争時の北朝鮮
223名無しさん@3周年:02/11/17 12:44 ID:Il4RuL3L
有名だが京都バスは部落の巣窟。
かなり腐ってるよ千年の古都は。
224名無しさん@3周年:02/11/17 12:45 ID:/GTjNnhX
このおっさん
アタリ社が売れてた頃独占してゲームつくらしてくれへんって批判してたのに
ファミコンが売れ出したら、独占は、ゲームの質をあげるからいいんですだと
225名無しさん@3周年:02/11/17 12:46 ID:KaT4XOsS
一番割りを喰うのはX箱ユーザーなんじゃ・・・
226名無しさん@3周年:02/11/17 12:47 ID:qXY4Sbhr
PSは発売当時は圧倒的な3Dの能力があったからなー
サターンや3DOとは桁が違ってたもんなー
ムービーももーしょんJPEGでサターンのシネパックよりきれかったし
売れるべくしてうれたねPSは



俺はサターンを買ったけどね
227名無しさん@3周年:02/11/17 12:47 ID:0AajHhOt
>>223
京都バス乗ったことあるが運転荒すぎだぞ
228名無しさん@3周年:02/11/17 12:48 ID:zrMWH585
>>219
あとナイキの「し」
最近はワンポイント的にしか出してないけど
229名無しさん@3周年:02/11/17 12:48 ID:dllG3HT/
関西は、部落に朝鮮人、層化と人間の暗室面を覗き込むようで鬱になる。
関東は、それらが全くないから、いい。
大久保には韓国人が集中しているが、
230名無しさん@3周年:02/11/17 12:48 ID:yWJ+8G8r
PS1  ○
X_BOX  X
SS  □
N64  =
DC  ○
GC  ○
PS2  PS2
231名無しさん@3周年:02/11/17 12:50 ID:KaT4XOsS
PSってなんであんな売れたのかね?

俺、リッジレーサーやりたさにPS買ったけど
他にろくなソフト無くて泣かされた覚えがあるよ・・・
232名無しさん@3周年:02/11/17 12:51 ID:Il4RuL3L
>>227
知障運転手に怒鳴られないだけマシです・・・。

野中死ね。
233名無しさん@3周年:02/11/17 12:52 ID:6/oGu66g
>>229
何言ってんだカス
234名無しさん@3周年:02/11/17 12:52 ID:LpBKp0u1
>>222
引き分けまでは持ち込んだぞ>朝鮮戦争のときの北朝鮮。

ベトナム戦争時のアメリカは完全敗北
とはいえアメリカ本国は無傷。
ゲーム機市場から撤退するもOS市場では変化なし、といったところか。
235名無しさん@3周年:02/11/17 12:53 ID:6/oGu66g
>>229
お前白雉か?
236名無しさん@3周年:02/11/17 12:53 ID:mDId8F36
>>231
FF、ドラクエがやっぱり大きいんじゃない?
FF7発売後しばらくの間うちの地元からPSなくなってたよ・・・
しょうがないから秋葉原まで買いにいった
237名無しさん@3周年:02/11/17 12:53 ID:LpBKp0u1
関西は地域同士の争いも激しいからなあ。
大阪と京都とか、大阪内でも河内と摂津とか、河内内でも・・・
うざい
238名無しさん@3周年:02/11/17 12:53 ID:4gMqHN5F
>>226
一番大きかったのは5800円というソフトの価格設定
スーファミのソフトの標準的な価格が8800円前後。光栄とかは14800円だったし
価格破壊してくれたのはありがたかったね
239名無しさん@3周年:02/11/17 12:54 ID:ru5UPu36
>>59
「ゲーム機ビジネスはパソコンOSとは根本的に違う世界なのだ。」

って書いてあるだろ。

  お ま え の 目 は フ シ ア ナ か い ? プ
240名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:sZmy45nK
お   ご   る   へ   い   け   の
 ナ   ン   と   や   ら
241名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:H8ohY9Tr
任天堂は太平洋戦争に突っ込んでいった日本を思い出させるな。
MSの強大な力を見くびってる。
勝ち目はないよ。
242名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:8KImSP1K
PS初期は、ろくなゲーム無かったぞ。
ゲーム好きはサターンの方が魅力あったんじゃないだろうか?

皆がPSに転んだのはFF以降だと思う。
243名無しさん@3周年:02/11/17 12:56 ID:LpBKp0u1

 M S 社 員 必 死 だ な ( w
244名無しさん@3周年:02/11/17 12:56 ID:Il4RuL3L
>>236
俺FF7でPS買ったよ。それまでFFやったことの無いミーハーだったな・・・。
そういうヤツ多いんじゃないかな、ドラクエも来たし。やってないけど。
245名無しさん@3周年:02/11/17 12:56 ID:dllG3HT/
大阪は日本でもかなりひどいということだ。
部落なんて、高校生になってから存在を知ったし、
朝鮮人や層化、ヤクザが多い。
関東では問題にならないことでも、関西では日常だからな。
何を言っているのか聞き取れない関西人芸人も含め、ハッキリ¥いって、ウザい。
246名無しさん@3周年:02/11/17 12:56 ID:DEY60wSd
>>238
その代償として中古がソニーのせいで禁止になりました。
247名無しさん@3周年:02/11/17 12:57 ID:KaT4XOsS
>>236
つくづく優良ソフトあってのハードメーカーなんだねぇ。
248名無しさん@3周年:02/11/17 12:58 ID:EXy1gMqT
バスに限らず京都の交通マナーは酷すぎる。その上道も狭いし。
249名無しさん@3周年:02/11/17 12:58 ID:Il4RuL3L
FF6は壱万超えだったな・・・遠い昔。
250名無しさん@3周年:02/11/17 12:59 ID:0AajHhOt
キラーソフトとしてはドラクエだったんだと思うけどな
あれでPSの勝ちに決まったとみんな認識したのがでかかった
251名無しさん@3周年:02/11/17 13:00 ID:QzZYOfmE
>>242
むしろバーチャファイターを先に発表していたSSの方が優勢な観もあった。
PSはリッジやA4や闘神伝で戦っていたが、やはり当初は互角以上の差は与えられなかった。
すべてはスクウェアの決断一つで決まった
252名無しさん@3周年:02/11/17 13:00 ID:yWJ+8G8r
必死で対立の構図を作って煽ろうとしてるやつがいるな
ここはハード業界板じゃないんだからおとなしく帰りなさい
253名無しさん@3周年:02/11/17 13:01 ID:/GTjNnhX
>>219
PS2もおなじようなもんじゃねえか・・・
254練馬kitty ◆jHlT.mdzf2 :02/11/17 13:01 ID:3eiJBHmi
>>248
京都でタクシー乗ったとき、急いでいる旨伝えたら、赤の信号を突っ切ってくれました。
感謝です。
255名無しさん@3周年:02/11/17 13:01 ID:6/oGu66g
>>245
ただの馬鹿だろお前?
256名無しさん@3周年:02/11/17 13:02 ID:6/oGu66g
>>245
糾弾会に引っ張り出してやろうか?
257名無しさん@3周年:02/11/17 13:04 ID:ZSuyBoDy
>>250
その割にはお粗末な内容だった
258名無しさん@3周年:02/11/17 13:04 ID:8KImSP1K
>>250
ドラクエ発売時にはもう大勢は決まってたからなー。

目指せ100マン台あたりの頃はどうなるか分からなかったと思う。
あの頃みんなどっち買うか迷ってたな。

X箱はPS2よりもPCと比べてしまって、買う気がしない。
259名無しさん@3周年:02/11/17 13:05 ID:LpBKp0u1
ソニー、任天堂、マイクロソフトの3社の
ゲーム製作会社との関係はどうなのよ。
800字以内に論じろ
260名無しさん@3周年:02/11/17 13:05 ID:IOQxKKoP
>>245
都会人のふりをしたい地方人ハケーン
261名無しさん@3周年:02/11/17 13:06 ID:1S/mzrMu
うんうん。FFリリース出るまではPSはクソゲーしかなかった。
PSもってたのは友達の間ではオレだけ。みんなセがラリーや
バーチャやってたしね。ポリスノーツくらいしかやるものなかったもの。
FFでほんと流れが変わった。やっぱ大事なのはソフトなんだよね。
262名無しさん@3周年:02/11/17 13:06 ID:e1YfYmyQ
仮に売れたとしても、XBOXって採算割れしてないのか?
263名無しさん@3周年:02/11/17 13:06 ID:Ob3kBVM9
>>224
昔は、ゲームには著作権みたいなものは適応されるべきじゃない、というような
ことに近いこと平然といってたような。
264名無しさん@3周年:02/11/17 13:07 ID:PCdpxh5e
ベトナム戦争において会戦でアメリカが負けたことは1度もないけどな。
あれだけの戦力差があったにもかかわらず、ゲリラ退治もできなかった
てことで世の中から負け扱いされてるんで。
265名無しさん@3周年:02/11/17 13:07 ID:M0zHhy9c
後継機が発売されてから旧機種で出るDQなんて意味ない。
266名無しさん@3周年:02/11/17 13:07 ID:/GTjNnhX
PSのパチンコゲームの綺麗さにおどろいた
それでPSを選んだ

セガは、すぐハードの切り替えをするから信用せんかった。
267名無しさん@3周年:02/11/17 13:08 ID:v2y9dQv7
売れない上にガキハードなGCが何を(ワラ
268名無しさん@3周年:02/11/17 13:09 ID:C25nWqIB
>>242
サターンの初期タイトルも負けず劣らず酷かったよ。

というか、俺はデイトナを見てあまりの酷さに速攻で見切ってPSに乗り換えた。
VF2の頃ちょっとだけ後悔したが、すぐに忘れた。
269名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:9J9FBqtM
おれはときメモでPS買ったよ
270名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:KaT4XOsS
>261
みんな似たような思いしてたんだね(w

正直、PS買った俺は負け組みだと思ってたよ、当時。

まあすぐ故障したけどね、PS.
271名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:uZbMfDws
確かになPCエンジンに勝てるハードは未来・・・ry
272名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:M0zHhy9c
ベトナム戦争でXboxを米軍に例えるなら、PS2とGCはベトコンだな。
273名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:/GTjNnhX
ベトナム戦争は
アメリカVSソビエトだよ
ソビエトが武器をどんどん流してたから
274名無しさん@3周年:02/11/17 13:10 ID:LpBKp0u1
>>264
すげえ、あまりにもベトナム戦争に無知な奴発見。

南ベトナムとか、北爆とか、枯葉剤とか、知ってる?
275名無しさん@3周年:02/11/17 13:11 ID:psvfnaZV
XBOXって、そんなにヘボなの?よくわかんないけど
276名無しさん@3周年:02/11/17 13:11 ID:uXdGyCFE
最近の京都のこの会社はムカツク発言しかしないな
いくら真っ黒ソフトがこれだからって
あまりに中傷している発言じゃ?

先日のFE裁判の時もそう
277名無しさん@3周年:02/11/17 13:11 ID:4S5pJBQ1
>>268
俺はバーチャ2をやり捲くって、ファイティングバイパーズあたりでサタ‐そ売りますた。
278名無しさん@3周年:02/11/17 13:12 ID:CIgqLEew
>>264
ベトナム戦争は元々茶番っぽいところあったし。
サターンはカプコンとシューティングゲームがすべてですた。
280名無しさん@3周年:02/11/17 13:12 ID:QzZYOfmE
SSの初期ねぇ。
パペルーチョ、デイトナ、上海なんちゃら、夢見館とかか。
確かに糞だな
281今日は大漁:02/11/17 13:12 ID:L9bNYRsH
>>211
久々の大漁に沸き返る市民達
http://www.mainichi.co.jp/digital/zyouhoubin/img/03-2.jpg
282名無しさん@3周年:02/11/17 13:13 ID:GYi74gBS
俺、洋ゲーの移植期待してたんだけど今の
XBOXがやってることといったら・・・
もー何やっても無駄なんだからリージョンフリー
にしてください。PCゲーマーもちょっとは
取り込めるんだろーし、在庫処分にはなるでしょ。


283名無しさん@3周年:02/11/17 13:14 ID:DEY60wSd
ソニーの架空批評家にネットで論評されるよりマシだな。
284名無しさん@3周年:02/11/17 13:14 ID:M0zHhy9c
>>282
北米箱を買いなさい。タイトル豊富だよ。
285名無しさん@3周年:02/11/17 13:14 ID:/GTjNnhX
はっきりいって
この社長って何したん?
ファミコン開発したか?
ピカチュウ作ったか?
GB開発したか?

ほれやれ〜 うれ〜 って掛け声だけだろ
286名無しさん@3周年 :02/11/17 13:15 ID:k6EmsHCi
マイクロソフトは素直にセガを買収しておけばよかったのに
287名無しさん@3周年:02/11/17 13:15 ID:Il4RuL3L
似非リー、マルチ、レコバの思惑から外れましたな、このスレ。
288名無しさん@3周年:02/11/17 13:16 ID:mqBjbRAM
なんで、サターン末期はギャルゲーばっかりだったんだ?
あんな無様なのは見たくなかったが、ドリキャスでも同じ事やりやがった。
289名無しさん@3周年:02/11/17 13:16 ID:tjCpQG/2
/~⌒~⌒⌒~ヽ、  
   /         )    言っておくけど俺はイケてる男だよ。
   (  /~⌒⌒⌒ヽ )    多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
   ( ξ    、  , |ノ    独裁者とは思わないだろうね。
   (6ξ--―●―●|     俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  ハヽ      ) ‥ )     俺もちょっとワルっぽいかもな。
    \     ー=_ノ     髪は癖毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ))      ))     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |引田天候 ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街歩いてると、
 |Sofmap|::::::::/::::::::/   国民にマンセーッテて良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     ナチス政権のヒットラーみたいな感じだ。
     (___[]_[]     ハムラビ系とも言うかな?

290名無しさん@3周年:02/11/17 13:16 ID:KaQGik24
おれの場合N64はセルダ専用機だったわけだが
ぜんぜん満足だ。
GCもそーなるかもしれないけど、FFやDQより面白そうだから良しとする。

よって任天堂がんばれ。MS死ね。ソニーはソフト造るな。

291名無しさん@3周年:02/11/17 13:16 ID:CIgqLEew
>>280
PSも麻神だのTAMAだの熱血親子だの凄かった覚えが。
292名無しさん@3周年:02/11/17 13:16 ID:/4gv6h4n
まるで末期の64みたいだな。
293名無しさん@3周年:02/11/17 13:17 ID:tjCpQG/2
↑誤爆スマン
294 :02/11/17 13:17 ID:jrt1FiSH
>>285

それがどれだけ凄い事かわからない君は、中高生か?
295名無しさん@3周年:02/11/17 13:17 ID:4w4RkdkL
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも
そもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそもそも

そもそも任天堂もウンコ
296名無しさん@3周年:02/11/17 13:17 ID:32BnMnTz
いまさらながらイイすれたいだワラタ
297264:02/11/17 13:18 ID:PCdpxh5e
>>274
それぐらい知ってるが、それらと私の発言になんの関連が?
南ベトナムについては「割に合わないから見捨てた」でしょ。
298名無しさん@3周年:02/11/17 13:18 ID:f9Avwj9b


 山 内 写 真 怖 す ぎ
299任天堂亜ホルダー:02/11/17 13:19 ID:rXpFyb4w
いいから自社株買いやって株価あげろボケ!
300名無しさん@3周年:02/11/17 13:19 ID:KaQGik24
>285
開発=社長の仕事 と思ってんの?プッ
301名無しさん@3周年:02/11/17 13:19 ID:/GTjNnhX
でもアメリカって
ベトナムネタの映画で相当儲けたぞ


302名無しさん@3周年:02/11/17 13:19 ID:1S/mzrMu
任天堂は宮本茂がいる限りはつぶれないだろ。
コナミの小島やセガの中裕司もそうだけど、いいクリエイター
をうまく飼うことが勝負の秘訣なんじゃないかな。
クリエイター自身が天下とろうとすると鈴木裕や
坂口みたいに崩壊しちゃうからね。
303名無しさん@3周年:02/11/17 13:20 ID:GYi74gBS
>284
PS2の北米機すでにもってるんだよね・・・
今のところは北米箱買うんだったらGCの方がいいかな
バイオやってみたいんだよねー

304名無しさん@3周年:02/11/17 13:20 ID:LpBKp0u1
>>297
ははは、馬鹿。
あまり知ったかぶりして生きないほうがいいよ。
恥かくよ。
305名無しさん@3周年:02/11/17 13:20 ID:Phiclgz7
ベトナム戦争は韓国軍がベトナム人を虐殺した結果
ベトナム民衆の支持を失ったためアメリカが敗戦した
306名無しさん@3周年:02/11/17 13:21 ID:nUvxbp4o


             宮本は2Dまでの人ですよ
307名無しさん@3周年:02/11/17 13:21 ID:ltr8mrht
今時箱が売れるとかなんざどうでもいいと思うけどな。
ソフト制作力の限界が近づいてハードスペックのインフレがほぼ無意味になった今、
問題なのはソフトの第一線に同人色が蔓延していることだろ。
これほったらかしてたら市場閉塞してシェアもへったくれもないだろに。

映像を追求するなら映画で充分。
オタク嗜好はアニメでたくさん。
もともとただ「遊ぶ」ことが目的のゲームで「遊ぶ楽しさ」を追求せにゃ、
ゲームに存在価値なんてなくなるだろ。
308名無しさん@3周年:02/11/17 13:22 ID:/GTjNnhX

ベトナム戦争映画ってなんかアメコウが英雄だないつも
309名無しさん@3周年:02/11/17 13:22 ID:HogRlK6a

XBOXは、まさしくサターンとドリームキャストと同じ道を歩んでいる・・・

310練馬kitty ◆jHlT.mdzf2 :02/11/17 13:23 ID:3eiJBHmi
>>302
宮元の才能はすげーよな・・・
エニクソもチュソソフトも、アトラスも、カプコソも、きちんとクリエイター飼いならしているから大丈夫なのか・・・
311名無しさん@3周年:02/11/17 13:23 ID:Il4RuL3L
ゲーハー板住人=祭り好き
ということニュー速住人とかぶってるワケだが。
312名無しさん@3周年:02/11/17 13:23 ID:M0zHhy9c
>>307
>ソフトの第一線に同人色が蔓延している

具体的に言ってください。どのソフトが同人色なんです?
313名無しさん@3周年:02/11/17 13:23 ID:8IEAGbg9
>>305
さしずめ韓国軍は大浦ってところか?
MSの為に頑張ったけど全部裏目。
314名無しさん@3周年:02/11/17 13:23 ID:DooWNVmB
年末のゼルダが勝利確実だからこそできる大言壮語だわな〜。

ま、糞箱にはできない芸当ってことで。
315名無しさん@3周年:02/11/17 13:23 ID:lXbMpNYX
なんでもいいから、とっととHALO2やらせろよ!
316名無しさん@3周年:02/11/17 13:24 ID:/GTjNnhX
それよか
バンダイのアルカディアっていうハード
あれほどクソげーばっかのもめずらしいわ
317名無しさん@3周年:02/11/17 13:24 ID:KaT4XOsS
>308
どちらかというとアメリカ人にはめずらしい敗者のナルシシズムって感じでは?>ベト映画
318名無しさん@3周年:02/11/17 13:24 ID:KaQGik24
>>308
そうか?地獄の黙示禄をもう1度見れ。
319名無しさん@3周年:02/11/17 13:25 ID:M0zHhy9c
>>314
旧作ゼルダを餌にするほど自信がないのか、と顰蹙買いまくりなんだけど?
裏ゼルダのおまけに風のタクトがついてくる、と皮肉られてるぐらいだからな。
320名無しさん@3周年:02/11/17 13:25 ID:nUvxbp4o


      宮本は2Dまでの人ですよ。
321名無しさん@3周年:02/11/17 13:25 ID:Il4RuL3L
>>316
理想郷とは皮肉な・・・。
322名無しさん@3周年:02/11/17 13:26 ID:hG4ywPp8
>>1
そうだね。優れたものが勝ち残るとはかぎらないからな。XBOX。


糞みたいなファミコンがうれたのもまさに強運。
323名無しさん@3周年:02/11/17 13:26 ID:UmUjWB5T
目糞が鼻糞を笑うとはこのことだな。
324名無しさん@3周年:02/11/17 13:26 ID:0AajHhOt
グランディア
最初の制作者復活してくれないかなあ
325名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:CZo2JGMA
凄い暴言吐くね
事実といえど
326名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:Lz+lkjhu
で、任天堂が日経で日本債優良企業に選ばれた事は無視か?
任天堂が毎年ソフト売り上げ一位なのは無視か?
N64でも十分利益があったというのは無視か?
327名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:/GTjNnhX
>>318
バカか?おまえ?
地獄の黙示禄は、ベトナム戦争を描いたんじゃないぞ
本を読んだことねえだろ
328名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:HogRlK6a

MSには、主力たるキャラクターがいない。

キャラクターがいないのは致命的過ぎる・・・

SCE・・・トロ・サル
任天堂・・・マリオ・ピカチュウ

329名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:KaT4XOsS
磐梯と言えばピピン@
330名無しさん@3周年:02/11/17 13:27 ID:4gMqHN5F
>>316
なにそれ?そんなのあったの?
331名無しさん@3周年:02/11/17 13:28 ID:nUvxbp4o
>>322
ソニー信者の典型的な症状。
332名無しさん@3周年:02/11/17 13:28 ID:RuOqcTMD
>>322
何言ってんだ?
当時値段、性能、ソフトの量&質でファミコンは高バランスが取れてたんだよ?
333名無しさん@3周年:02/11/17 13:28 ID:Il4RuL3L
>>348
ゲイツがいるだろ。
334名無しさん@3周年:02/11/17 13:29 ID:KaQGik24
>>327
んな〜ことは分ってる。だから見ろって言ったんだ。
335名無しさん@3周年:02/11/17 13:29 ID:M0zHhy9c
>>328
致命的ってのは、あんたがキャラゲー好きってだけだろう。
336名無しさん@3周年:02/11/17 13:29 ID:UmUjWB5T
>>333
預言者age
337名無しさん@3周年:02/11/17 13:29 ID:6kNUjoNA
>>285
ここみろ
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy00.html

>>302
ミヤホンは神です
昨日50歳の誕生日だった おめでと〜
338名無しさん@3周年:02/11/17 13:30 ID:M0zHhy9c
「グッドモーニングベトナム」も見ておけ。
339名無しさん@3周年:02/11/17 13:30 ID:8IEAGbg9
>>328
ねずみくすのネズミがそうなる予定だったのだが・・・
340名無しさん@3周年:02/11/17 13:30 ID:HogRlK6a
>>335

キャラクターがいるのといないのとでは売り上げにかなり影響が出ます。
341名無しさん@3周年:02/11/17 13:30 ID:eBcRk+zr
>>327
原作は原作、映画は映画だろうが。バカ
342名無しさん@3周年:02/11/17 13:30 ID:EXy1gMqT
>>328
トロとサルってなんだかなあ・・・
343名無しさん@3周年:02/11/17 13:30 ID:6kNUjoNA

つーかてめえら組長や任天堂やミヤホン語ってるけど当然ここは全部読んだよな?


読んでないなら今すぐミロ!!!

http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy00.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy00.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy00.html
344名無しさん@3周年:02/11/17 13:31 ID:diIMBVFW
>>339
ふさふさが?プッ
345名無しさん@3周年:02/11/17 13:31 ID:/GTjNnhX
http://www.ne.jp/asahi/cvs/odyssey/videogames/arcadia/info.html

これだよこれ
バンダイのアルカディア クソげーの代表
ファミコン発売の少し前に売り出された
買ってすぐにファミコンのCMみて落胆したのを覚えている
346名無しさん@3周年:02/11/17 13:31 ID:Il4RuL3L
殺伐としてますね。
347名無しさん@3周年:02/11/17 13:32 ID:GYi74gBS
>312
最近のゲームみてみろよ。
なぜかキャラが目のでかいアニメ絵ばかりじゃねーか。
特にRPG。
348名無しさん@3周年:02/11/17 13:32 ID:CZo2JGMA
同人色濃くなるのは悪いことではない
それが受け入れられるかが問題
349名無しさん@3周年:02/11/17 13:32 ID:EXy1gMqT
>>345
初めて見た・・・
2万円か、なんか高いな
350名無しさん@3周年:02/11/17 13:33 ID:KaT4XOsS
>345
>アルカディア

しびれますね(w
351名無しさん@3周年:02/11/17 13:33 ID:Il4RuL3L
萌えアニメも萌えゲームも逝ってよし。
352名無しさん@3周年:02/11/17 13:33 ID:HogRlK6a

MSは、もっとまじめに看板キャラクターを作るべき。

あのSEGAですら、青いハリネズミがいたのに・・・
353名無しさん@3周年:02/11/17 13:33 ID:bJumTwpk
ベトナム戦争の話はスレ違いだろ。
映画で知識を得たいなら 「グリーンベレー」が一番的確。

終了。
354名無しさん@3周年:02/11/17 13:35 ID:M0zHhy9c
>>347
そんなのドラクエ1の頃からじゃん。ドット絵じゃなくなったってだけで。いまさら何いってんの?
355名無しさん@3周年:02/11/17 13:35 ID:0AajHhOt
>>400
御前何言っているんだ(w
356名無しさん@3周年:02/11/17 13:36 ID:QOsetLQe
確かにナムコやエニックスのRPGはヲタをターゲット
にしてるのは間違いないな。
357名無しさん@3周年:02/11/17 13:36 ID:C25nWqIB
キャラの話題が出てるけどパラッパってどうなったの?
バンディクーも最近見ないね。
というか、はっきりいってソニーのキャラクター商売もお粗末そのものに見える。
358名無しさん@3周年:02/11/17 13:36 ID:JIXkTe5Z
>>306
宮本ではなくオマエが2Dまでしか理解出来ない親父だと思われ


(;´Д`)オレモナー 3Dは面白いんだろうが、なんか違和感を感じる。
スーマリとかスペランカーとかのが未だに面白いと感じるのが・・・。
359名無しさん@3周年:02/11/17 13:37 ID:ZTIZQOwv
>>355
御前何言っているんだ(w
360名無しさん@3周年:02/11/17 13:37 ID:KaT4XOsS
ゲームにアニメムービー取り入れたのってPCエンジン辺りが最初?

個人的にはCGポリゴン濫発の方が萎えるな。
361名無しさん@3周年:02/11/17 13:37 ID:yaD3ApLX
>>352
ビルくんだろう。
362名無しさん@3周年:02/11/17 13:37 ID:KaQGik24
>>400にp(ry
363名無しさん@3周年:02/11/17 13:38 ID:ZZRc4hiX
>>358
あれ、飯野賢治の迷言だよ・・・。
364名無しさん@3周年:02/11/17 13:38 ID:EXy1gMqT
じゃあゲイツ主役のゲーム出せ
365名無しさん@3周年:02/11/17 13:39 ID:KaQGik24
>>634
玉吉のゲイツ君でいいんじゃない?
366名無しさん@3周年:02/11/17 13:40 ID:rB4+S/z+
次期WindowsにX箱エミュ機能入れてきたらちょっと面白いことになる予感










ちょっとだけ
367名無しさん@3周年:02/11/17 13:40 ID:Ro/a86Cd
2005にXBOX2でるんでしょ?はやくも。
いまさら買えないよ。
368名無しさん@3周年:02/11/17 13:40 ID:9ysANZd7
>>357
バンディクーはコナミにとっくに移籍。なので、SCEのCMにはもう出ません。
369名無しさん@3周年:02/11/17 13:40 ID:QzZYOfmE
>>360
ファミコンでもあったような。
宇宙船に化け物が忍び込んで戦うアドベンチャーとか(MSXからの移植だったっけ
370名無しさん@3周年:02/11/17 13:42 ID:/GTjNnhX
ゲイツなんか1000億円ぐらいポンと寄付するぐらいだから
負けてもいたくもかゆくもねえだろ

自分が死んだら財産を慈善事業に寄付するとかいってんだから
371名無しさん@3周年:02/11/17 13:42 ID:5yJE7ddd
>>355
あのな、400にプレッシャーかけんなよ
372名無しさん@3周年:02/11/17 13:43 ID:KaT4XOsS
>369
多分ジーザスのことだね。

アレはおもろかった。
373名無しさん@3周年:02/11/17 13:43 ID:kKb4zJpR
>>1を読んでXbox欲しくなった。
山内氏の言っているゲーム機ビジネスなんていうのは消費者には
どうでもいいことだからな。
「全く勝算はないから今のうちにやめておきなさい。」なんて
大きなお世話的発言をする山内氏は子供ですか?
374名無しさん@3周年:02/11/17 13:44 ID:3vsKfqEU
SCE→B'z
任天堂→サザン
MS→KAN
375名無しさん@3周年:02/11/17 13:44 ID:QzZYOfmE
>>372
おお、それだそれ。俺も好きだったんだよあのゲーム
あのゲームアニメーションしてた気が
376名無しさん@3周年:02/11/17 13:44 ID:Il4RuL3L
>>373
 正 気 で す か 。 
377名無しさん@3周年:02/11/17 13:45 ID:8IEAGbg9
>>358
俺も。
2Dのドット合わせのアクションが面白いと感じてる世代には
3Dの大雑把(と感じてしまう)なのはゲームしてる気にならないと言うか…
378名無しさん@3周年:02/11/17 13:46 ID:vWcjkktu
アニメーションしてたのはウィルとかだな。
■の。
379名無しさん@3周年:02/11/17 13:46 ID:M0zHhy9c
懐古主義者はレゲー板で馴れ合ってくださいな

レトロゲーム
http://game.2ch.net/retro/
380名無しさん@3周年:02/11/17 13:47 ID:38Ko02s3
>>274
馬鹿は君だよ。
前の人が書いている通りにベトナム戦争で米国が軍事的に敗北した事はないんだよ。
政治的には敗北(国内世論に押されて撤退)したけどね。
381名無しさん@3周年:02/11/17 13:47 ID:6kNUjoNA
http://cubemedia.ign.com/cube/image/ccgcneventdp02.jpg
【GC】カプコン デッドフェニックス

http://image.com.com/gamespot/images/2002/news/10/14/panzer_screen006.jpg
【X-box】パンツァドラグーンオルタ
382名無しさん@3周年:02/11/17 13:47 ID:NzdGJk8o
ゲイツが任天堂アメリカを買収しようとしたから牽制
しているだけ。そのうち任天堂もソニーに追い詰めら
れる。
383名無しさん@3周年:02/11/17 13:47 ID:kKb4zJpR
>>376
マジ。
つーか、今から買いに行ってきます。
384名無しさん@3周年:02/11/17 13:48 ID:L9bNYRsH
>>355
>>400の発言は神
385名無しさん@3周年:02/11/17 13:49 ID:Il4RuL3L
>>383
いてら。
386名無しさん@3周年:02/11/17 13:49 ID:17y/fGn3
質問
「X-BOXが発売されるがそれには何か対策をしているのか?」

任店広報
「特に対策などはないですね。
 X-BOXの発売前日にどーもくんのふしぎテレビと
 動物番町を発売します。
 この2本で十分対抗できます(笑)」
MS広報
「なめられたものですね。X-BOXの実力を見せてあげますよ」

ゲーム(デイリー2002/02/23日付) Xbox発売の次の日

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GC 動物番長 任天堂 ACT 2002/2/21
2 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
3 PS2 三國志戦記 コーエー SLG 2002/2/14
4 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
5 XB DEAD OR ALIVE 3 テクモ ACT 2002/2/22
6 PS2 グランディアII エニックス RPG 2002/2/21
7 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
8 GC ソニックアドベンチャー2 バトル セガ ACT 2001/12/20
9 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 ACT 2001/11/21
10 GC ピクミン 任天堂 ETC
387分別地方愚民@長崎県民:02/11/17 13:50 ID:fc78+9tm
>>383
たまには衝動買いもいいもんすよ。
いってら。
388名無しさん@3周年:02/11/17 13:50 ID:6kNUjoNA
>>386
それは本当に神だよな
389名無しさん@3周年:02/11/17 13:51 ID:CIgqLEew
>どーもくんのふしぎテレビ

こんなタイトルのゲームあったんだ
ちょっとやってみたいぞ……。
390名無しさん@3周年:02/11/17 13:52 ID:6kNUjoNA
391名無しさん@3周年:02/11/17 13:53 ID:9SaaefMx
ヤクザ山内キターーーーーーー!!!!!

ファミコンで市場独占してた奴が何を抜かすか!
392名無しさん@3周年:02/11/17 13:53 ID:KaT4XOsS
>390
コレかぁ〜・・・

こいつぁ頂けないなぁ・・・
393名無しさん@3周年:02/11/17 13:54 ID:17y/fGn3
ダンカン氏(マイクロソフトヨーロッパ、XBOX担当副社長)は問題が解決したことを強調して、こう語った。
日本人は、なんでもピカピカの状態にしておかないと気がすまない。 単なる文化の違いだ。 
たいした問題でもないのに、すぐに「XBOXが僕のDVDを食べちゃた!」と敵意を持って大騒ぎするんだよ。
XBOXはアメリカで200万台も出荷している、でもいままで1件もこんな苦情はきていない。 
傷って言ったって、ほとんど見えるか見えないかのレベルだよ。 
映画を観たりゲームをするのにまったく問題ない。 それにもう解決済みだよ。

http://www.guardian.co.uk/Archive/Article/0,4273,4372375,00.html
394名無しさん@3周年:02/11/17 13:54 ID:Il4RuL3L
>>390
どーみてもクソゲー
395名無しさん@3周年:02/11/17 13:54 ID:CIgqLEew
>>390
見た感じダメポ…
396名無しさん@3周年:02/11/17 13:56 ID:e1YfYmyQ
XBOXのスペックはPC自作を知ってる人には訴求力がなく
知らない人には発表する意味がない

M$が根本的な間違いに気づくのにあと何年かかるんだろうね
397名無しさん@3周年:02/11/17 13:56 ID:q953JCUN
まーあれだ、X−BOXの中身をBLACK−BOXにしたのが失敗。
398名無しさん@3周年:02/11/17 13:57 ID:M0zHhy9c
任天堂広報「GCは発売後三日間で45万台出荷し7割売れた」 <嘘
今西の「64は初年度450万台売ります」発言 <はったり
「ファミコンの下取りも検討している」<はったり
「SFCは2万円以下で出す」<はったり
「任天堂が出すソフトは今後全てミリオン」<はったり
「GCは世界で5000万台売れる」<はったり
「日本で2003年春までに500万台GCを出荷」<妄想
岩田聡任天堂社長「GCは今後出すソフトはすべてミリオンです」<はったり

 任 天 堂 は嘘とはったりと妄想の固まり
399名無しさん@3周年:02/11/17 13:57 ID:2L4NRfDF
HDの容量を増やしてエミュと数千のROMが入ったXBOXが売られてるらしいが…
400名無しさん@3周年:02/11/17 13:57 ID:L9bNYRsH
           ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 400だ!おめーら !!
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \ _________________   
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━   
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻  
401はう:02/11/17 13:57 ID:dAvAW75g
ビルゲイツの金が市場に出るからいいんでないの?
402名無しさん@3周年:02/11/17 13:57 ID:6kNUjoNA
どーもくんはNHKの看板キャラですよ!!
403名無しさん@3周年:02/11/17 13:58 ID:og2O69Hs
あーあ
404名無しさん@3周年:02/11/17 13:58 ID:HogRlK6a
>>398

 必 死 だ な M $ 社 員 ( 藁
405名無しさん@3周年:02/11/17 13:58 ID:5AzcaqdE
俺、ゲームってことから言えば、任天堂もMSも嫌いだからな。
特に、マリオを見ると今でも虫酸が走る。
まあ、最近ゲームやる情熱無くなってるんで、どっちが勝って
もいいかって気分にはなっているが。
(もっとも、両方共SONYに食われるっていう可能性もあるけど)
406名無しさん@3周年:02/11/17 13:58 ID:DooWNVmB
>>390
代打専門にワロタ
そして激しく欲しくなった(w
407名無しさん@3周年:02/11/17 13:59 ID:17y/fGn3
どーもくんの評判は最高だぞ
ミニゲーム集としては傑作らしい
408名無しさん@3周年:02/11/17 14:00 ID:u9wi8UqK
うさじいの名前が「かめだ うさじ」ってことを発見した!

おめーら、知ってましたか?
409名無しさん@3周年:02/11/17 14:01 ID:RC3jDbrw
かっこええなぁ
組長
410名無しさん@3周年:02/11/17 14:02 ID:CIgqLEew
どーもくんの好きな食べ物は肉じゃがなどの
新しい発見をしたのは確かだが

いくらなんでもこの手で寿司握れないだろ……
411名無しさん@3周年:02/11/17 14:02 ID:JIXkTe5Z
>>394 >>395
スマン、漏れメチャクチャやりたくなってきた・・・・

テレビにすいこまれた「アンテナのかけら」を見つけるために、どーもくんが
いろんな番組の出演者になりきって大かつやくするんだ!!

番組のかずはなんと30個!!
料理にスポーツ、音楽やクイズ番組もあるんだよ。
楽しめることまちがいなしだね!!
412名無しさん@3周年:02/11/17 14:03 ID:C25nWqIB
>>390
GCでも作って欲しい NHK風のリアルな奴を…
ドキュメンタリー番組のミニゲームがNHKスペシャルな感じで始まったら最高だし
413名無しさん@3周年:02/11/17 14:07 ID:JIXkTe5Z
>>412
その時歴史を動かしたり、企業で挑戦者となりますか?

あ、真剣厨房としゃべるのだけは勘弁な
414名無しさん@3周年:02/11/17 14:07 ID:65hKy165
どーもくんを最近観ないのは気のせいですか。
415名無しさん@3周年:02/11/17 14:08 ID:6kNUjoNA
>>405
SONY信者必死だな(藁

>>406>>407>>411>>412
今すぐ どーもくん買いにいってくれ!!
入荷数すくないからな
416名無しさん@3周年:02/11/17 14:08 ID:0AajHhOt
どーもくんじゃなくて
出来るかなのキャラクターだったら幅広く受けたと思うが
417名無しさん@3周年:02/11/17 14:09 ID:s9mdf2ka
「この間、次世代ゲーム機の注目のRPGという紹介記事を読みました。
次世代ゲーム機とは一体なんなのか?私にはよく分かりません。
ソフト主導のマーケットで次世代のゲームというと、ゲーム=ハードになってしまう。
ユーザーが求めるのが高度なゲーム機なら、それは次世代ゲーム機で結構。
でもユーザーが求めているのは、独創的で今まで体験したことがないような楽しさがある
ソフトなんです。本来、ソフト主導のマーケットであるテレビゲーム市場では、
次世代なんて言葉はそもそもおかしいのです。」
418名無しさん@3周年:02/11/17 14:09 ID:CIgqLEew
>>416
ゴン太くんだったら発売日に買いに行っていたかもしれん……。
419名無しさん@3周年:02/11/17 14:11 ID:6kNUjoNA
ここも見てくれよな

■2002年3月号(第44号)
■人気キャラクター どーもくんがゲームに! 『どーもくんの不思議てれび』大特集
http://www.nintendo.co.jp/nom/bn_2002.html

どーもくんの不思議てれび
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1014197437
420名無しさん@3周年:02/11/17 14:11 ID:6kNUjoNA
>>419 訂正

■2002年3月号(第44号)
■人気キャラクター どーもくんがゲームに! 『どーもくんの不思議てれび』大特集
http://www.nintendo.co.jp/nom/0203/index.html
421名無しさん@3周年:02/11/17 14:11 ID:PwPtpPvD
だから買わないって(w
422名無しさん@3周年:02/11/17 14:12 ID:dGqRroLH
どーもマニアが頑張ってるな
423名無しさん@3周年:02/11/17 14:13 ID:JIXkTe5Z
どーもくん どーもだめ
424名無しさん@3周年:02/11/17 14:13 ID:1McONQkF
PCとゲーム機が異なるから、PS2なども生き残れる。
しかし、PCとゲーム機に境界が無くなり、家電や車、AVとも境界が無くなって行ったら・・

膨大な資産を持ち、エンドユーザー向けOS市場を独占しているMSがやはり勝利するかもしれない。

その時、SONYも任天堂も、SEGAの後を追うのかもしれない。
425名無しさん@3周年:02/11/17 14:13 ID:C25nWqIB
>>419

そこでセガ信者に「せがた三四郎真剣遊戯」と一緒にされてるよぉ〜( ´Д⊂ヽ
426名無しさん@3周年:02/11/17 14:15 ID:ETOnZZ2b
まあ、組長の発言にいちいちマジレスするほうが馬鹿らしいよ。
427名無しさん@3周年:02/11/17 14:18 ID:JIXkTe5Z
>>426
漏れは組長が居る限り、任天堂についていくぜ!!

N64もGCも買ってないけどな・・・。
428名無しさん@3周年:02/11/17 14:19 ID:A9BhKu8Q
まぁ日本じゃPS2などには到底適わねぇ罠
外国にもPS2出てるし
まぁDCの二の舞は決定だな
429名無しさん@3周年:02/11/17 14:21 ID:17y/fGn3

DirectXのコードネームが「マンハッタン計画」だった
Xboxの開発時のコードネーム(身内で言い合っている暗号)が、「ミッドウェー」だった
430名無しさん@3周年:02/11/17 14:22 ID:myYx5Po5
とりあえず、任天堂よ、お前が言うな。
431名無しさん@3周年:02/11/17 14:25 ID:JIXkTe5Z
しかし、ホントにソフト売れてないんだよなぁ・・・・・

3年くらい前じゃ100万本は固いゲームが今じゃ30万本くらいしか
いってないし・・・ホント大丈夫なのか?ゲーム業界。
432名無しさん@3周年:02/11/17 14:25 ID:Qu5ft8IG
いまXBOXとGCのどっちを買うと言われれば・・・XBOX買うな。
433名無しさん@3周年:02/11/17 14:27 ID:yI8/6cH2
組長>>>>>>>>>>>>>>>>ゲイツ
434名無しさん@3周年:02/11/17 14:27 ID:6kNUjoNA
とりあえず今俺達にできる事は、カプコンにメール送って、

「任天堂さんは今回64版ゼルダの伝説を無料で配布するとの事ですが、
貴社のバイオハザード2、3、コードベロニカはリメイクもせずに平気で
通常価格で売りつけるおつもりなのでしょうか?もしそうだとすれば
貴社の企業としての精神を疑わざるをえません。少なくとも今までの
様な同じ、ただの移植では、はっきり言って怠慢ではないですか?」

と抗議する事だな。

カプコンのアドレス
[email protected]
435名無しさん@3周年:02/11/17 14:27 ID:M0zHhy9c
>>432
兄さん、玄人だね。
436名無しさん@3周年:02/11/17 14:28 ID:5AzcaqdE
6kNUjoNA
どうも、販売員が紛れこんでいるみたいだな。
売上が悪くって、広告費も出せないから、2chで宣伝活動か。
零細企業は大変だな。休日手当てもでないんだろ?
437名無しさん@3周年:02/11/17 14:28 ID:Za+YjSod
XBOXはMicrosoftの自社の製品を家全体にと言う戦略の一部
名前は忘れた(w
438がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 14:28 ID:Kg4oHV5j
バイオ0が出るというんで64買いました
まさか、ゼルダ専用機になろうとは・・・

GCを買ったら、バイオ0専用機になるということはないでしょうね・・・
439名無しさん@3周年:02/11/17 14:29 ID:M0zHhy9c
>>434
いちいち旧作移植につきあうことはないだろ。0と4だけ買えば良し。
440名無しさん@3周年:02/11/17 14:29 ID:6kNUjoNA
>>430
アホか?成功も失敗も経験してる組長だからこそ言えるんだよ

>>432
まあこれでもみろ

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6420/GC1.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6420/GC2.html
441名無しさん@3周年:02/11/17 14:30 ID:17y/fGn3
>>432
えぇ?
これからゼルダ、バイオ0、メトロイド、F−ZERO、FFCC、TOP2、
バイオ4、ビューティフルジョー、P.N.03、デッドフェニックス、キラー7、
マリオカートとか山のように期待作がでるのに?
442名無しさん@3周年:02/11/17 14:30 ID:diIMBVFW
>>438
ゼルダ専用機になります。
443がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 14:32 ID:Kg4oHV5j
>>442
またですか(´・ω・`)
444名無しさん@3周年:02/11/17 14:33 ID:DEY60wSd
みんな争いはは止めようぜ。
ゲームキューブもエックスボックスも両方とも買おう。
プレステは捨てよう。プレステはゴミ。
445名無しさん@3周年:02/11/17 14:34 ID:M0zHhy9c
>>441
ほとんど任天堂とカプコンだけのような気がするんだが?
446名無しさん@3周年:02/11/17 14:34 ID:dGqRroLH
どうでもいいけど、
有名なゲームと続編しか買わないくせに、
最近ゲーム飽きたとか言う香具師が多すぎると思います。
447名無しさん@3周年:02/11/17 14:36 ID:6kNUjoNA
448名無しさん@3周年:02/11/17 14:36 ID:GqMF01JH
GCもゼルダも中古で買うのが通。
クリアしたらさっさと両方売っぱらえ。
449名無しさん@3周年:02/11/17 14:37 ID:rGYeYjG3
もう一度任天堂に天下をとってほしい
450名無しさん@3周年:02/11/17 14:38 ID:6kNUjoNA
>>448
じゃあPS2も中古で買ってうっぱらえ
451名無しさん@3周年:02/11/17 14:37 ID:KaT4XOsS
>446
移り気なライトユーザーをつなぎ止めるのはかくも難しいという事でしょう。
452名無しさん@3周年:02/11/17 14:39 ID:dIk58RFN
山内氏はきついね・・・
引退したんだから黙ってりゃ良いのに。
X箱はもう先長くなさそうだけど、やっぱ映像はすごいね。
99が宣伝してる猫??が主役のゲームのCM見て改めて思った。
453名無しさん@3周年:02/11/17 14:38 ID:dIk58RFN
山内氏はきついね・・・
引退したんだから黙ってりゃ良いのに。
X箱はもう先長くなさそうだけど、やっぱ映像はすごいね。
99が宣伝してる猫??が主役のゲームのCM見て改めて思った。
454名無しさん@3周年:02/11/17 14:40 ID:cUBtpfpm
XBOXなんぞ作ってる余裕があるならPCゲーを値下げしろ、と言いたい。
455名無しさん@3周年:02/11/17 14:43 ID:17y/fGn3
ブロジェット氏は,Microsoftが販売,マーケティング,その他の管理コストを除いても,
「Xbox 1台につき125ドルの赤字」を出すと予測している。
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0103/07/hn_003.html

それから15000円もの値下げ
そりゃGCとかの倍のコストかければ凄いハードできるのは当たり前
456名無しさん@3周年:02/11/17 14:45 ID:M0zHhy9c
>>447
2003春 機動戦士ガンダム(仮)・・・ってわけわからん。期待のしようもない。
バンダイはかくかくワンピースで叩かれたばかりなわけだが。
457名無しさん@3周年:02/11/17 14:46 ID:vPcZAKjF
安心しろMSももう終わりだ。
458名無しさん@3周年:02/11/17 14:48 ID:0AajHhOt
>>456
ガンダム系のゲームの質だけはいつも良い
459名無しさん@3周年:02/11/17 14:49 ID:MH6fNu9x
あれだな。日本のバブル期の多角化戦略と一緒。結局不良債権だけが残る。
そのうち収支に影響が出て、株価が下落してどうにもならなくなるな。

たぶんゲイツは経営責任で私財提供だろう。
460名無しさん@3周年:02/11/17 14:49 ID:M0zHhy9c
>>458
それは確かにいえるな。しかしガノタ以外にはどうでもいいことだ。
461名無しさん@3周年:02/11/17 14:49 ID:EXy1gMqT
ガンダムやりたくてPS2買ったからGCも買うかも
でもまた一年戦争だったらイラネ
462名無しさん@3周年:02/11/17 14:50 ID:dRAUhFjy
>>458
ギレンの野望の最新作、個人的にはちょっと期待はずれでした
463名無しさん@3周年:02/11/17 14:50 ID:CIgqLEew
>>458
いや、ピンキリ。
464名無しさん@3周年:02/11/17 14:52 ID:mm3FSkrY
ベトナム戦争を喩えに出しちゃダメでしょ
465名無しさん@3周年:02/11/17 14:52 ID:KaT4XOsS
>458
俺の買うのはいつもキリの方なんだが・・・
466名無しさん@3周年:02/11/17 14:55 ID:ZZfaz3Sx
全く勝算ないのにGCを続ける任天はまるで大平洋戦争時のイルボン。
ヒュンデー社チョンモンジュ。

467名無しさん@3周年:02/11/17 14:55 ID:mET8TWi7
プレステ2のガンダム戦記は最強。
468名無しさん@3周年:02/11/17 14:56 ID:6kNUjoNA
>>456
2003年春発売予定
「機動戦士ガンダム (仮称)」 価格未定
 人気の高い一年戦争を中心としたガンダムの3Dアクションシューティングゲームが遂に登場します。
469名無しさん@3周年:02/11/17 14:57 ID:bbKgPlEt
ファミコン世代で組長嫌いな奴少ないだろ
470名無しさん@3周年:02/11/17 14:58 ID:0AajHhOt
これからはRPGなどより
任天堂が得意なゲームの方が受けそうな気がするけどね
ゲーム世代が仕事しだしてゲームする時間減ってきているから
471名無しさん@3周年:02/11/17 15:00 ID:ptsegKMw
>>467
おもしろかった?買ってみようかな。
472名無しさん@3周年:02/11/17 15:01 ID:M0zHhy9c
>>468
また一年戦争ものか・・・。SEEDで作ってやれよ。
473名無しさん@3周年:02/11/17 15:02 ID:uLjDM712
ゲームなんて夢中になるのはガキだけ
だから任天堂の勝ち。
大人でゲームに夢中になるやつなんて
いないのだから凶箱の売り上げが伸びないのも当然。
子供の間でゲームと言ったら「任天堂」だけ。
474名無しさん@3周年:02/11/17 15:02 ID:EXy1gMqT
何回1年戦争やらせるんだよ買わね
475名無しさん@3周年:02/11/17 15:08 ID:3IJ+Vhi+
すまん、ここまでX−BOXが普及しなかった理由が釈然としない、
誰か教えてくれ、やはりガリガリクン事件の対応のまずさにつきると思うんだが。
ハードとしての役割は充分なレベルにあるし・・・・。
476がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 15:08 ID:Kg4oHV5j
激しくガンダム系のゲームを買っていないが、評判はいいのか・・・知らなかった
477名無しさん@3周年:02/11/17 15:09 ID:ghbUvaHb
任天堂はあくまでも「子供のおもちゃ」路線堅持だものな。
478名無しさん@3周年:02/11/17 15:09 ID:FkqivJsn
そろそろグリプス戦役の頃をやりたいんだがな。
モノアイガンダムでなくて。
479名無しさん@3周年:02/11/17 15:10 ID:EG+a0mwe
「山内語録」という名で、本、出してほしい。


480練馬kitty ◆jHlT.mdzf2 :02/11/17 15:10 ID:3eiJBHmi
>>475
俺は、その対応で買うのをあきらめたね。
PS2とGCが同じ土俵にあって、XBOXはなんか、ちがう。
481名無しさん@3周年:02/11/17 15:11 ID:S/oFt7p7
ガンダムよりアーマードコアのほうが面白い
482:02/11/17 15:11 ID:4cftfRs5
X-BOX関係の情報が少ないのも原因の1つかと思います。
483名無しさん@3周年:02/11/17 15:11 ID:KaT4XOsS
シャア「まるでモノアイガンダムだな!?」


まるでもなにも・・・
484がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 15:11 ID:Kg4oHV5j
>>475
ソフトに魅力がなかったのでは・・・と勝手な意見
ヘロに興味がないと、買う人が現れなさそう・・・
485名無しさん@3周年:02/11/17 15:12 ID:KlDgP1QJ
>>380
シェアはそこそこ取れたけど利益が出ず株主とストックオプション狙いの
社員に押されて撤退というシナリオだろう。
486名無しさん@3周年:02/11/17 15:12 ID:pmdSz1QP
>>475
面白いゲームが無いだけ
487名無しさん@3周年:02/11/17 15:12 ID:8IEAGbg9
>>475
日本にはPS2とGCがあるから。
洋ゲーは日本では売れないから。
ソフトの大部分が焼き直しだから。
魅力あるソフトが出ても、それだけのためにハードを買うほどゲームは重要な時代ではない。

まあ俺は鉄騎買って遊んでるけど。
488名無しさん@3周年:02/11/17 15:13 ID:6kNUjoNA
489名無しさん@3周年:02/11/17 15:13 ID:kEOKSNWz
>>475
単純に「ゲーム機」としてのブランドの差が、圧倒的にあったのだと俺は思う
490名無しさん@3周年:02/11/17 15:13 ID:ptsegKMw
ガリガリクン事件ってなに?
491名無しさん@3周年:02/11/17 15:13 ID:2Vi9vIAV
X−BOX買ってるやつって、マニアだな。
492名無しさん@3周年:02/11/17 15:14 ID:rGYeYjG3
1年戦争そろそろ秋田県
493名無しさん@3周年:02/11/17 15:16 ID:Nj+KOeZF
ってゆーかれんじのぞくへんだせ
494名無しさん@3周年:02/11/17 15:20 ID:0AajHhOt
逆シャアやってくれ
495山内語録:02/11/17 15:21 ID:9xTXMJ3e
496名無しさん@3周年:02/11/17 15:21 ID:EXy1gMqT
>>494
PSでもうやったでそ
497名無しさん@3周年:02/11/17 15:22 ID:q4MnAIcW
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1037467291/ タクティクスのキモオタウォッチ中!マジキモ過ぎ!
498名無しさん@3周年:02/11/17 15:22 ID:r1TUQSCI
ヴァーチャルボーイの撤退振りは見事でした。
499名無しさん@3周年:02/11/17 15:22 ID:KaT4XOsS
やっぱ、白人デブシャアだろ(w
500名無しさん@3周年:02/11/17 15:22 ID:EG+a0mwe
>>475

本体のデザインが悪い。

これ、結構、重要。

501名無しさん@3周年:02/11/17 15:23 ID:dYC81jcY
kakoiikotoiune!
502通りすがりのスカリー ◆oz/scUlLyE :02/11/17 15:28 ID:RG0Qf7fw
XBOXもってる人と友達になりたいです
ところでXBOXって反対から読むとほんとに糞なのね
503名無しさん@3周年:02/11/17 15:30 ID:4Iv2OBnS
さすが893社長はすっぱりと物を言うね。
任天堂なんぞファミリーコンピュータが無かったら今ごろどうなっていた事か。
マイクロソフトはゲーム部門が潰れてもどうにでもなるが。
そこのとこわかってんのかな、893じいさん。
504名無しさん@3周年:02/11/17 15:30 ID:9KfTHGBp
まあ撤退方法を知らないだけのような気がする
505名無しさん@3周年:02/11/17 15:30 ID:FLwe739f

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  君が代は
┠〜〜〜┘   千代に八千代に
┃          さざれ石の巌となりて
┃              こけのむすまで
506名無しさん@3周年:02/11/17 15:31 ID:dRAUhFjy
>>503
そこで仮定を言ってもしょうがないだろ。
むしろファミコンが当たったからヤクザ化に拍車がかかったんじゃないの?
507名無しさん@3周年:02/11/17 15:32 ID:RiOXU0/C
>まるでベトナム戦争の泥沼に突っ込んでいった米国を思わせる
こんな事言ったら、余計にMSはムキになると思うんだが。(w
508大天才様1号:02/11/17 15:32 ID:RSEXc4jU
XBOXのプロジェクト名は、アメリカが日本を破ったミッドウェイ海戦にちなんだ
プロジェクト・ミッドウェイだった。

失敗したら馬鹿にされてベトナム戦争と言われるのは当然。
509名無しさん@3周年:02/11/17 15:33 ID:Y3Wr9sJu
札幌駅におねぃちゃんつけてキャンペーンしてたなぁ。
510名無しさん@3周年:02/11/17 15:33 ID:w8LrzyTj
オイ、山内!
お前はそうやって64DDをも切り捨てたのか!
そしてオレのようなランドネット会員から毟り取った金で
裏ゼルダを無料で配布するのか?
511名無しさん@3周年:02/11/17 15:34 ID:LNmzD8AE
>>507

それが狙いかもしれない(w
512名無しさん@3周年:02/11/17 15:35 ID:ntQYVzR3
じゃ何か、任天堂は正義のホーおじさんで北か(w
結局任天堂が党派制圧したらまたSFC時代になるだけだし。
513名無しさん@3周年:02/11/17 15:37 ID:dRAUhFjy
>>512
それは勘弁して欲しいなぁ。今更ソフト一本1万円の時代には戻れない
514名無しさん@3周年:02/11/17 15:37 ID:4Iv2OBnS
>>506
まあ、ファミコンが出る前とその10年ほど後のSFCが出た後で
言う事が正反対になるような人間だからな。

>>508
ゲーム部が失敗して消滅した後も相変わらず猛威を
振るいつづけるであろうところも米っぽい。
515名無しさん@3周年:02/11/17 15:39 ID:5gsuxDaE
山内語録にまた新たな1ページが!
516名無しさん@3周年:02/11/17 15:41 ID:mqBjbRAM
さてらいとしすてむ・・・・・・・・・
517名無しさん@3周年:02/11/17 15:43 ID:5gsuxDaE
518名無しさん@3周年:02/11/17 15:43 ID:JT1ZcEId
最初からメリットを求めてやったことではないし、期待していない。
目的は球団をシアトルに留めることでそれは達成された。
任天堂が球団をビジネスに使うことは一切ない
(シアトルマリナーズ買収正式決定記者会見1992年6月12日)



今のCMは何?
519名無しさん@3周年:02/11/17 15:44 ID:yWJ+8G8r
ここまで話題が右往左往するスレも珍しいな
520名無しさん@3周年:02/11/17 15:46 ID:nje/C80n
レリクス早く出してくれないかな。
521名無しさん@3周年:02/11/17 15:46 ID:/P+SVozA






 鉄器とパンドラだけやりたい




522名無しさん@3周年:02/11/17 15:47 ID:4Iv2OBnS
>>518
新しい社長の方針でしょ。
人望が無かったんだな、893社長。
523名無しさん@3周年:02/11/17 15:47 ID:M0zHhy9c
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i    
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',   
           ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,  
          / i. レ'i             `' i/レ'! ',  
           i  '、 i    r─---┐    i  i ', 山内逝ってよし!!!
   _,,_,,_,,_   i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  
  ,i''"      'i、  !    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 ,>-─'''''''‐  く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 L_,,,,,_   ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 (        ) i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '>─--・ i i           i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,  |  //      ,, -'   i 0    ', i
    i、_ノ,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄   i           i 0     ', ',
524名無しさん@3周年:02/11/17 15:47 ID:uJedy2h7
>>154
激ワラタ
525名無しさん@3周年:02/11/17 15:50 ID:QOsetLQe
相談役なんて事実上のお払い箱だしな。
526名無しさん@3周年:02/11/17 15:52 ID:Xntl5ipj
日本に枯れ葉剤から北爆までやってさっさとやってカツ入れてくれ(w
527がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 15:53 ID:Kg4oHV5j
>>520
暗黒要塞か?
528名無しさん@3周年:02/11/17 15:55 ID:kk6rZ3yn
ネットゲーなんてパソコンでやればいいじゃん。
529名無しさん@3周年:02/11/17 15:57 ID:MgNgMXF2
Xにかぎらん!ゲームじたいネタきれ
ポルノにしないとやりようがない。スケベ箱にならんと敗北する。DOAおっぱいバレーはスケベに移行する前兆だ

反撃は近いかもしれん
530名無しさん@3周年:02/11/17 15:58 ID:kEOKSNWz
>>517
92年時点で、すでに警戒感を持っている辺り
安定感があるな
531名無しさん@3周年:02/11/17 15:58 ID:LHiZDDEE
組長まずいですよ
532名無しさん@3周年:02/11/17 15:58 ID:8KImSP1K
暗黒要塞なら、いらないな。
533名無しさん@3周年:02/11/17 16:00 ID:WAuimHYl
赤松先生にパラディンをリメイクしてもらうのはどうだろうか
534名無しさん@3周年:02/11/17 16:01 ID:uJedy2h7
>>307
なんてまともな意見なんだ。
535名無しさん@3周年:02/11/17 16:02 ID:1mFqCNbT
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jus/schedule.html

http://nara.cool.ne.jp/mituto
536名無しさん@3周年:02/11/17 16:04 ID:Lh70XN5/
DOA3しかソフトもってないぞ(´・ω・`)
537名無しさん@3周年:02/11/17 16:05 ID:BqTy3dZU
>>534
確かに一見まともな気はするけど、実際は破綻してるよね

>もともとただ「遊ぶ」ことが目的のゲームで「遊ぶ楽しさ」を追求せにゃ、
今時、ゲームで「遊び」を求めてる奴なんていないよ


538名無しさん@3周年:02/11/17 16:06 ID:4KpRC+uT
>>534
本当だ>>307さん、ごもっともです。うん
539名無しさん@3周年:02/11/17 16:07 ID:MdmYfBwp
>>5
馬鹿の代表だな。おまえは。
売れる売れるとほざいているなら、おまえが売って見せろよ。

ネットゲームを充実させようがさせまいが売れないんだよ。
だから、根本をMSは間違っているって指摘されてんだろうが

たこが
540名無しさん@3周年:02/11/17 16:09 ID:05Vvfqgw
何を言うか!893風情の任天堂が、何を言うのか!
541名無しさん@3周年:02/11/17 16:09 ID:4wIkwknl
>>537
どうだろう。
食傷して遊びをふたたび、と思ってる奴もふえただろう。
やっぱり嗜好の幅がひろがってしまったんじゃないかな。
漫画のようにそれぞれの嗜好にあったものに対応していくには
ゲームは製作コストがかかりすぎるよなあ。
542名無しさん@3周年:02/11/17 16:09 ID:ETOnZZ2b
>518
イチローは球団か?
543名無しさん@3周年:02/11/17 16:10 ID:qu2wNMdd
日本=PS2>>>>>>>>>>GC>>>>>XBOX

北米=PS2>>>>>>>>>>XBOX>>GC

欧州=PS2>>>>>>>>>>XBOX>>GC
544名無しさん@3周年:02/11/17 16:14 ID:+56xHuFL
>>536
漏れも(´・ω・`)
ざらすでDOA3付き+2000引きで買った
545名無しさん@3周年:02/11/17 16:15 ID:GiIGJm3t
>>542
マリナーズに出資したことで実現したCMとは考えられないか?
546名無しさん@3周年:02/11/17 16:16 ID:BqTy3dZU
まぁ、N64もゼルダしかソフト買ってないわけだが(w

547名無しさん@3周年:02/11/17 16:16 ID:SUaN+DUO
ベトナムにMSが投入されてたら戦局は変わっていたと思う。
548名無しさん@3周年:02/11/17 16:16 ID:kk6rZ3yn
>537は>307に嫉妬した模様
549名無しさん@3周年:02/11/17 16:18 ID:uJedy2h7
>>479
絶対買う(藁
550名無しさん@3周年:02/11/17 16:18 ID:bhiOdfXF
WinOSが運だけでここまで登りつめたと思ってるんだよな、組長もお前らも。
MSの伝統的手法というものがあり、それでここまで来ているのにな。
はっきり言ってやり方はかなり汚いけどね。
任天堂も同じことやってるでしょう。
あとMSてゲーム会社でもあるんだけどな。

組長て偏見だけで語っているだろ?
MSの歴史を知った上で語って欲しかったよ
551名無しさん@3周年:02/11/17 16:18 ID:p3UA+N+y
相変わらずだな山内は。
まあゲーム業界きってのキティだからな。
552名無しさん@3周年:02/11/17 16:18 ID:zdPJzirQ
べトコンは海を越えてアメリカまで攻め込めない。
ただ撤退してくれるのを待つだけ。
553名無しさん@3周年:02/11/17 16:19 ID:rGYeYjG3
能書きはいいからリンクの冒険をGCで出せ
554名無しさん@3周年:02/11/17 16:19 ID:zS95URJ0
勝ち目の無い任天堂に言われてモナー
555名無しさん@3周年:02/11/17 16:19 ID:SoDITXto
山内は本当に先見性のある男だよ
556名無しさん@3周年:02/11/17 16:19 ID:ETOnZZ2b
>545
マリナーズに出資したことでイチローを獲得するように口添えすることが出来たのは事実だが。
ってか、佐々木はすでに使ってるんだから今さらなんだがなぁ
557名無しさん@3周年:02/11/17 16:20 ID:4U5gwvQz
GCが失敗とか言ってる奴はGCでの任天堂ソフトの売り上げを見てないのか?
イメージだけで語ってるんじゃないのか?
558名無しさん@3周年:02/11/17 16:21 ID:w6Y0kkFd
組長ヤクザゲーム出して
559名無しさん@3周年:02/11/17 16:21 ID:6fB6NX/U

なんでMS応援してる香具師がいるの?
日本人なら日本企業応援しろや
560名無しさん@3周年:02/11/17 16:22 ID:v/aJu9RA
>>557
使命感もしくは煽り
561名無しさん@3周年:02/11/17 16:22 ID:BqTy3dZU
>>553
本当に買うのかよ!!
562名無しさん@3周年:02/11/17 16:28 ID:4U5gwvQz
任天堂はライセンス契約を利用して、ピンハネして、
そして不当利得を得て高成長を成し遂げてきて、高い利益率を誇っている――
マスコミはみんなそういうような書き方をするんです。そうじゃないんですよ、
任天堂の強さは、任天堂が世界最強のソフトメーカーだからなんですよ。
そうでなかったら、そんなもの一年や二年続いても、十年も続きません
563名無しさん@3周年:02/11/17 16:28 ID:rGYeYjG3
ごめん、買わない…
564名無しさん@3周年:02/11/17 16:29 ID:4U5gwvQz
世の中の景気が悪くなっており、ゲーム機業界だけに日が当たり不況知らずであり続けられるはずはない。
不景気で可処分所得は減り、一般大衆が遊びに回すことのできるお金はどんどん制限されている。
そうした限られたお金がどう配分されるかが、今後の市場を占うポイントになる。
景気が悪い、悪いと叫ばれると、消費者心理にも影響を与え、ゲーム機業界にも及んでこないはずはない

(日経産業新聞1992年6月19日付)
565名無しさん@3周年:02/11/17 16:30 ID:6Gc4CTXS
現在のゲーム不況はソニーの市場独占にある。
ソニー帝国主義が独占するゲーム市場を開放しなければ、ゲーム業界に未来はない。
566名無しさん@3周年:02/11/17 16:30 ID:4U5gwvQz
ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。
毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作品の種類は減るだろう。ただ、売れ筋の製品の販売本数は落ち込むことはない。
一番遊びたいと思うソフトは景気が悪くなっても懐が悪くなっても消費者は購入する

(日経産業新聞1992年6月19日付)
567名無しさん@3周年:02/11/17 16:32 ID:4U5gwvQz
今度の3DOを見て、いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。
バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。
日本でもやりました。そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、これから続々参加すると言っているわけです。
冗談じゃないよと言うんです。いま世界でいったい何百社のソフト屋がゲームソフトづくりをやっているかと。
そして、ソフトも1000か、2000か、3000か知りませんけれども、それだけたくさんの種類が出て、その中でいったい売れるソフトは何点なのか。
売れないソフトを作っている圧倒的多数のソフトメーカーが参加すると言って、それが100社になろうと、500社になろうと、それは何なのですか。
そんなものは絶対にユーザーを説得できない

中谷巌著『日本企業復活の条件』東洋経済新報社、1993年)
568名無しさん@3周年:02/11/17 16:33 ID:zS95URJ0
辞めなさいと言われる時点で、MSは任天堂にとって邪魔な存在だって事だろう。
569名無しさん@3周年:02/11/17 16:35 ID:4U5gwvQz
ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。
ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。
そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです

(中谷巌著『日本企業復活の条件』東洋経済新報社、1993年)
570名無しさん@3周年:02/11/17 16:37 ID:4U5gwvQz
私はこれまでソフト制作をお願いしますといったことは一度もない。
やるのも、やめるのも自由。むしろ(多くのソフト会社が次世代機にソフトをつくることは)やめてほしい

(日経産業新聞1995年9月28日付)
571名無しさん@3周年:02/11/17 16:37 ID:rR2elBGl
山内の馬鹿が大作主義とかCD−ROMじゃあ金をふんだくれないから
ロムカセットとか馬鹿な事を言わなければプレステにとって変わられる
事も無かったのに、お前が言うなと言う感じ。
572名無しさん@3周年:02/11/17 16:38 ID:4U5gwvQz
これからのゲームは交換・収集・育成・追加の4つがキーワードになる

(NINTENDO SPACE WORLD'97基調講演・1997年11月)
573名無しさん@3周年:02/11/17 16:39 ID:4U5gwvQz
N64ソフトは容量の小さいロムカセットを使うが、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』はスクウェアが出す大容量のCD-ROMソフト『ファイナルファンタジーVIII』を圧倒するだろう。
ゲームは容量が問題でない事を証明するはずだ

(日経産業新聞1998年12月3日付)
574名無しさん@3周年:02/11/17 16:39 ID:BqTy3dZU
山内氏は経営者にとっては神ですな
575名無しさん@3周年:02/11/17 16:40 ID:rGYeYjG3
>>573
売上はさておき内容は圧倒してた
576ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/11/17 16:41 ID:NJgoGRiT
Xボックスを続けるのはおやめないさいと言明しました
577名無しさん@3周年:02/11/17 16:41 ID:4U5gwvQz
ゲームのソフトの質を変えるための仕掛け作りだ。
最近のゲームソフトは、映像や音声にこだわり、『迫力満点』『超大作』を売り物にした“重厚長大”型を重視する傾向にある。
しかし、映像や音が良くなっても、内容は従来の延長のものばかりだ。
新しい機器で、製作者の発想を刺激する環境を提供したい

(読売新聞1999年11月3日付)
578名無しさん@3周年:02/11/17 16:42 ID:4U5gwvQz
来るものは拒まないが、任天堂と開発路線が違うのならば接点はない。
いつまでもソフトの数がものを言う時代は続かない。
数を増やすために手を広げるつもりはない

(読売新聞1999年11月3日付)
579名無しさん@3周年:02/11/17 16:42 ID:6/oGu66g
X-BOXは確かにネットゲームしか生き残りはない罠。
ただ、いってることは正しいと思うが、山内にはいわれたくねいわな。

だいたいバーチャルボーイとか、あれはゲーム機作りがわかってるやつの
作った商品かあ?
最後にはビックで980円で売ってたけどな。
580名無しさん@3周年:02/11/17 16:42 ID:4U5gwvQz
大リーグのピカチュウになってほしい

(佐々木主浩投手シアトルマリナーズ入団記者会見・1999年12月)
581名無しさん@3周年:02/11/17 16:43 ID:4U5gwvQz
プレイステーションでソニーが独り勝ちしていると言われてから何年たっている? 
任天堂は負けたって言われるけど、業績は良くなっている。
買った負けたという情緒的な判断よりも、企業はやっぱり数字。
決算の数字は、任天堂が競争に負けていないことを証明している


(『京阪バレー―日本を変革する新・優良企業たち』日本経済新聞社編1999年)
582名無しさん@3周年:02/11/17 16:43 ID:EHfeSmzL
でもニンテンドウのマリオシリーズはプレステソフトなんかより売れてるよ。
ゲームソフト売り上げの上位はほとんどニンテンドウの独り舞台。
583名無しさん@3周年:02/11/17 16:43 ID:UdvSvxfq
山内の馬鹿が大作主義とかCD−ROMじゃあ金をふんだくれないから
ロムカセットとか馬鹿な事を言わなければプレステにとって変わられる
事も無かったのに、お前が言うなと言う感じ。


584名無しさん@3周年:02/11/17 16:44 ID:h8Kpopfd
>>579
撤退が早かったから、まあいいんじゃない?
585名無しさん@3周年:02/11/17 16:44 ID:ETOnZZ2b
バーチャルボーイを引き合いに出せば、山内を叩けると思ってるのか…
586名無しさん@3周年:02/11/17 16:44 ID:HPGWpqFC
つーか、マジでSONY最悪だろ。野菜果物じゃないが買ったその時良ければ
オッケーか?メーカーの良心とかそういうものが皆無だな。
587名無しさん@3周年:02/11/17 16:45 ID:UdvSvxfq
マリオの新作も今じゃ50万本も売れないよ。
588名無しさん@3周年:02/11/17 16:45 ID:pZbiSDlD
>>579
やったことある?
結構楽しいよ。レッドアラーム。
589名無しさん@3周年:02/11/17 16:46 ID:cz+3Dm5j
任天堂ってカッコイイなあ
590名無しさん@3周年:02/11/17 16:47 ID:4U5gwvQz
ソフトハウスの囲い込みによって任天堂に勝ったという意見があり、かつてそのような状況があったことは認める。
しかし、今は状況が変わっており、役に立たないソフトハウスを大量に抱え込めばいいわけではない

(アナリスト向け説明会・2000年9月8日)
591名無しさん@3周年:02/11/17 16:48 ID:4U5gwvQz
たしかにネットゲームを楽しんでいる人はいるし、楽しいんだろうが、結局マニアのものである。
これが倍倍ゲームで伸びていくとは考えられない。無数にあるネットゲームの一部が売れている局面が報道されているだけ。
これに社運を賭けるようなことはしない
しかし、ライトユーザーが簡単に楽しめるという前提で、ネットゲーム自体は肯定する

(アナリスト向け説明会・2000年9月8日)
592名無しさん@3周年:02/11/17 16:48 ID:EHfeSmzL
ポケモンとかマリオとか売れに売れまくってるよ。
プレステなんか目じゃないよ。
593練馬kitty:02/11/17 16:49 ID:2PwM2tMy
マリオマンセ
594名無しさん@3周年:02/11/17 16:50 ID:C/LqK5/l
それはいいけど、マリオカートオンラインはまだ発売されないのかな?
595名無しさん@3周年:02/11/17 16:50 ID:F6a5fs2E
任天堂の恐ろしさは大手他社に比べて開発費が低いから大ヒットしなくても確実に利益が出る事なんでないのか?
596名無しさん@3周年:02/11/17 16:51 ID:4U5gwvQz
それはネットというたって、いろいろな考え方があるんですね。
私が知る範囲では、今ネット、ネットと言っている人たちは、ゲームがわかってない人たちだと思いますね。
ゲームをわかってない人たちがネットワークゲームと言うとる。
これは恐らく、私個人の考えではうまくいくはずがないと思っています

(『財界』2001年2月27日号)
597名無しさん@3周年:02/11/17 16:51 ID:C/LqK5/l
スターフォックスオンラインも結構おもしろそう。
598名無しさん@3周年:02/11/17 16:51 ID:HPGWpqFC
マリオとか具らディ薄は横すくローるで大成功したが個人的には
ゲームは縦スクロールに限る。
599名無しさん@3周年:02/11/17 16:52 ID:lQaVAkVg
           (
           \     ` 、` 、‐ ‐ ‐ ‐、 - 、
             ~`-、   ` 、  /  ̄ 丶`  ` 、     , - 、
                ̄''''' ̄ -‐'"- - 、      ` 、  ,'   `、
                    ` 、 ,--‐‐-、      ` 、 l ;⌒ `、
                     `、 丶ノ         `、l ;   ;
                      ,                  ノ、
                     ,                   `- - - 、
                     ,                        `、
                    、                         `、
                     ` ‐ i '                        `、
                       ` - ~-"
                         ' ,__         /  _ , - ‐ ' "
                           l        , '、- ‐
                           ` 、_ , -  , ' 丶
      _                            ,  ,
     ,'  ~ヽ/丶- 、                      ,  ,           ,
      l ,-lヽ//、  ヽ                     ,  ,       , - '
     ` -'‐/  /ゝ  ヽ                    ,  ,   , - '
      ノ / /\ l   !                  , '   - ' 
      // /   ヽ--‐l                 , '
     /,"/ /\   l ヽノ              , '
  , - '/ ノ (    \,,__, '             , '
   ~フ - ‐'

いつまでもこんな世の中じゃないだろう? ねぇ・・・ビル
600名無しさん@3周年:02/11/17 16:52 ID:4U5gwvQz
Xboxとゲームキューブは発想が根本的に違う。
Xboxはハードディスクを内蔵するなどパソコンの延長線上にあるものだ。
性能ばかり追求するマイクロソフトは、ゲームがソフトで遊ぶものという、ことの本質を理解していない。
任天堂のゲーム機はあくまで“おもちゃ”。遊びのための最高の機械で全く別物だ。
相撲取りとプロレスラーが違うルールで試合するようなもの。競合相手とは考えていない

(日経産業新聞2001年5月24日)
601名無しさん@3周年:02/11/17 16:53 ID:4U5gwvQz
今のネットゲームはマニアのためのゲームになっている。
一般に受け入れられるとは思えない。ネットゲームが利益の出る事業になるのか疑問だ。
『iモード』で儲かるのはNTTドコモばかりで、コンテンツの配信業者の利益にはつながっていないではないか。
事業性が確立されない限り、任天堂はネットゲームを手掛けない

(日経産業新聞2001年5月24日)
602名無しさん@3周年:02/11/17 16:53 ID:4U5gwvQz
ネットワークゲームは次世代の主流にならない、という私の考えが正しかったと証明されるのを見ずに辞めるのは心残りだ


(山内社長退任記者会見・2002年5月24日)
603名無しさん@3周年:02/11/17 16:53 ID:C/LqK5/l
>>597
コンピュータじゃなくて人が操る機体と交戦したり協力したり。
なんちて。

なんだか任天堂にスパイが紛れ込んでる気がする。
オンライン化させないための。
604名無しさん@3周年:02/11/17 16:53 ID:EHfeSmzL
ここ2,3年はニンテンドウの独りがちですよ。
プレステなんてたいして売れてないよ。
それに比べニンテンドウはゲームボーイやゲームキューブのマリオシリーズや
ポケモン関係のゲームでゲームソフト売り上げの上位をほぼ独占してます。
これが現実。
605名無しさん@3周年:02/11/17 16:54 ID:SktTvKHZ
縦スクってえと
里見の謎とか?
606名無しさん@3周年:02/11/17 16:55 ID:HPGWpqFC
>>605
クレイジークライマーとかさ。あれが1万円なら自宅に置くけどなー。
607名無しさん@3周年:02/11/17 16:56 ID:TMfK8kTU
>>山内
オマエモナー
608名無しさん@3周年:02/11/17 16:56 ID:A3ZNe849
>>431

そりゃ、ゲームのメイン購買層であった、
20代半ば〜30代初めの人たちなんかが、社会人になって
忙しくなったり他の趣味を見つけたりして、ゲームに目向きしなくなったからだよ。

あとゲーム会社の開発力も落ちているのでは?
最近のカプコンは何かおかしい。

ガンパレードマーチみたいな面白いゲームもたまに出るんだけどねえ、、、

携帯ゲームの普及はまさにそのせいかと。

609名無しさん@3周年:02/11/17 16:56 ID:p7+/uQXM
縦スク水....(;´Д`)ハァハァ
610名無しさん@3周年:02/11/17 16:56 ID:4U5gwvQz
ファンドキューの第一号として、スクウェアの開発部隊が別会社を作って、『ファイナルファンタジー』シリーズの新作をゲームキューブ用にGBAとリンクするタイプのものを現在開発中です。
で、これがどうなるのか。単にこれはスクウェアとか任天堂にとってどうかというんじゃなくって、すごく大きな意味があると思っています。
日本では『ファイナルファンタジー』というのは圧倒的にたくさんの数が売れるソフトのひとつです。
前作は240万本か250万本という実績がありますが、今回はオンラインに対応されたために、せっかくの『ファイナルファンタジー』が、
まあ、まさにそのう、大変なマイナスの状況に立ち至っています。
ですから、単にスクウェアだけじゃなくって、日本のゲーム業界にとっても大きなマイナスであったと、考えています。
(GC・GBA連動の)『ファイナルファンタジー』というのは従来の『ファイナルファンタジー』と違わねばならないのです。

(任天堂経営方針説明会・2002年6月6日)
611名無しさん@3周年:02/11/17 16:56 ID:mDId8F36
まぁ任天堂は子供向けでタイトル絞って成功したってことでしょ
612名無しさん@3周年:02/11/17 16:57 ID:M0zHhy9c
>>600
おもちゃと考えてるから対象年齢の低いゲームばかり出すんだよな、任天堂は・・・。
613名無しさん@3周年:02/11/17 16:57 ID:4U5gwvQz
メーカーはソフトを一度売って利益を得た立場にあるわけで、それを買った人が転売しようと捨てようと、
個人的にはその人の自由ではないかと思う。ソフト会社はユーザーがすぐ飽きて売らないような、
長く持ってもらえるソフトを作ればよい。

(日経産業新聞8月21日付)
614名無しさん@3周年:02/11/17 16:57 ID:38Ko02s3
そうか?
上位はPS2とGBAばかりでGCのソフトがランクインしている
のってあんまり見たことないけどな。
615(・∀・)ニタニタ:02/11/17 16:57 ID:eg3R6OgJ
PSのゲーム本当につまらん。
任天堂のゲームは本当にオモシロイ。
616名無しさん@3周年:02/11/17 16:58 ID:6/oGu66g
>>600
任天堂はそう考えててもナ。
例えば、例えばPS2でFFXIする場合は、HDDとネットワークを必要とする
から、ブロードバンドアダプタを必要とする。
それがX-BOXは既に内蔵してる。最初から内蔵してるのはいまのとこ、
X-BOXだけ。その点では先に進んではいるとおもう。
(PS2はそのうちBA内蔵の新型を出すという噂はあるが...)

ただ、MSはX-Liveのようなものをすぐに出せなかったのがタコ。
あーいうのはハード出したときに用意しておくべきだった。
617_:02/11/17 16:58 ID:hDscE8y3
Sony市ね。
私のPS2はDVD専用機ではありません。CDプレーヤー専用機になってしまいました。
Sonyタイマー発動でこのざまです。市ねSony.
ガラクタ売るなヴぉけが!
618名無しさん@3周年:02/11/17 16:58 ID:BqTy3dZU
なんだかんだ言った所で任天堂はポケモンの版権で1年で20兆利益出るしな・・
すごいもんだよ
619名無しさん@3周年:02/11/17 16:59 ID:jros/CI+
任天堂の山内ってまだこんなえらそうなこと言ってるのか
お前の時代はおわったんだよボケ
その言葉をそのままお前のファミコンに変えてそっくり返すよ
任天堂が成功したのはファミコンまでだ。
そこで任天堂のツキが終わったんだよ

バーチャルボーイ?
あほか!
それコケた時点でお前は会社辞めるべきだった
620名無しさん@3周年:02/11/17 17:01 ID:ETOnZZ2b
ファミコン時代よりも64時代のほうが儲けがあったというんだから何を持って成功というかの意見の違いだな
621名無しさん@3周年:02/11/17 17:01 ID:4U5gwvQz
みなさん運っていうけど、何もないところに運はないんです。
そりゃ、うちの社長は「なぜ成功したんですか」と聞かれれば、そんなことくどくど説明していられるかって
「ああ、運が良かったからや」と片付けてしまう。しかし、それはもう、彼がいう運といえば、ものすごい重みがある運です。

やれることはとことんやって、戦略にしろ、いろんな経営上の手を打ち尽くす。
これだけ努力したんやから、後は運任せやないかと。
初めから、運とか思いつきであれやれ、あれやれっていうような、そんなことじゃものは作れないですよ。

だから運とか勘とか、思いつきとか、ある意味自分を楽にするための言葉として使われるけども、
山内の思いつきは、それはものすごい蓄積があっての思いつきなので、私らのとは違う。
言葉は単なる思いつきであっても、重みが違ってくるんです


今西紘史(『ジーエム』1999年第5号、ソフトバンク刊)
622名無しさん@3周年:02/11/17 17:01 ID:F6a5fs2E
>>614
なんでも任天堂のゲームはじわじわと演歌のように売れるから年間だとかなりの売り上げになるらしい
623名無しさん@3周年:02/11/17 17:02 ID:FLwe739f
ヴォルガードUをゲームキューブで出したら買ってやってもいいぞ山内
624名無しさん@3周年:02/11/17 17:02 ID:vFgJuSkH
>>616
通信機能標準搭載で見事にこけたドリキャス...
625名無しさん@3周年:02/11/17 17:02 ID:BqTy3dZU
>>623
本当に買うのかよ!!
626名無しさん@3周年:02/11/17 17:02 ID:dRAUhFjy
>>620
そうなの?初めて知ったよ…。64はオウガとJ2しかやってないからなぁ。
マリオは酔って出来なかったし。
627名無しさん@3周年:02/11/17 17:03 ID:cz+3Dm5j
この冬はゲーム機買う!
628名無しさん@3周年:02/11/17 17:04 ID:M0zHhy9c
>>616
一年もしないうちに大々的なネットワークゲームシステムを構築できただけでも立派なもんだよ
いきなりネットゲームやれってのもきついしね。
629名無しさん@3周年:02/11/17 17:04 ID:9jlezqch
おい!コラ!山内!!!
ポケモンの利益を田尻タンに全部渡せ!!!!!ヴォケが!!!!
630名無しさん@3周年:02/11/17 17:04 ID:KaT4XOsS
>618
スケールでけぇな、韓国のGDPの半分くらいあるぞ。。。
631名無しさん@3周年:02/11/17 17:05 ID:XE4cnXqP
まあ、一理
632名無しさん@3周年:02/11/17 17:05 ID:ETOnZZ2b
>629
子供か、君は
633名無しさん@3周年:02/11/17 17:05 ID:BqTy3dZU
日本では「趣味=ネットゲー」ってのは「趣味=2ch」ってぐらい恥ずかしいからなー
世間に認知されるまでは大変でしょうな
634ちぇけだぁーよめん:02/11/17 17:06 ID:yjXBiDdF
>>619
バーチャルボーイは神。
            
       
635名無しさん@3周年:02/11/17 17:06 ID:mDId8F36
>>614
GCのソフト売り上げはよく上位に入ってるよ
ゲーム機本体の数を考えれば驚異的かも

>>618
任天堂は日径の2002年度優良企業ランキングで1位らしいね
636名無しさん@3周年:02/11/17 17:07 ID:Z74fOj8g
>>624
あれはセガだからだよ...
637名無しさん@3周年:02/11/17 17:07 ID:xOd9x8Jj
>欧米でも敗色濃厚だ。

その敗色濃厚なハードより全然売れてないGCってどこの会社が出してるんでしたっけ。
638名無しさん@3周年:02/11/17 17:07 ID:M0zHhy9c
>>624
DCがインターネットの裾野とコンシューマレベルのネットワークゲームの可能性を広げた功績は大きいよ。
PS2に勝てなかったのはまた別の問題。
639名無しさん@3周年:02/11/17 17:08 ID:WYCAZ84P
>>633
ネットに限らずゲームが趣味なのは十分イタい
640名無しさん@3周年:02/11/17 17:08 ID:aqo58KPR
キモイ
641名無しさん@3周年:02/11/17 17:08 ID:ETOnZZ2b
データによっては箱とGCの順位は入れ替わるけどね。
その話はあんまり意味ないんじゃない?
642名無しさん@3周年:02/11/17 17:08 ID:cz+3Dm5j
だから、シェアの問題じゃないんだって
643ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/11/17 17:09 ID:NJgoGRiT
ポケモソはこの前の木曜日あたりに最終回やってたな。
644名無しさん@3周年:02/11/17 17:10 ID:6/oGu66g
>>624
あれはSEGAが悪いって言うよりどちらかというと当時の日本の通信環境が悪かった。
そりゃ、当時主流のアナログモデムで従量課金じゃやるきになりませんよ。

いまはブロードバンド常時接続の人口は500万近いそうだからね。

ドリキャは運が悪かった。でるのが早すぎだったんだよね。
645名無しさん@3周年:02/11/17 17:11 ID:pmdSz1QP
エロゲー解禁したら、中高生が買うんじゃないの?
646名無しさん@3周年:02/11/17 17:11 ID:BqTy3dZU
>>643
あー、新ポケモン発売に合わせてリニューアルらしいね
647名無しさん@3周年:02/11/17 17:11 ID:M0zHhy9c
PokemonとはYugi-OHはkidsからmoneyを巻き上げるための$箱です
648名無しさん@3周年:02/11/17 17:12 ID:8IEAGbg9
>>644
だすのが早すぎた、でしょ。
試みは良くても、タイミングを間違えれば失敗するのは当然。
649名無しさん@3周年:02/11/17 17:12 ID:sJZ4voY9
MSXもファミコンにまけて、またX‐BOXで任天堂のハードにまけたのか…MSにとって任天堂は天敵だな
650名無しさん@3周年:02/11/17 17:14 ID:38Ko02s3
>>622, 635
じわじわと売れるってのならはわかるんですわ。
自社だけでハード・ソフトのサイクルを完結させてしまっているから。

ハード自体で赤字を出さない、GC買ってしまった以上は任天堂以外ソ
フトの選択肢はないという、モデルを実現したところは凄いと思うよ。
ポケモンなかったらやばかったとは思うけど。
651名無しさん@3周年:02/11/17 17:14 ID:mlrM2ZK2
>>644
それだけでなくセガは、他社ソフトに対してオープンでない。
652名無しさん@3周年:02/11/17 17:15 ID:M0zHhy9c
>>645
エロゲーなんてそんなに売れるもんじゃない。
653名無しさん@3周年:02/11/17 17:17 ID:PDmm+G0n
ゲ―ムボーイではなくゲームギアを先に買い、
PSではなくてサターンを買って
その後は当たり前のようにドリームキャストへ。

そんな漏れはこのままで行くと×箱を買ってしまいそうです…
654名無しさん@3周年:02/11/17 17:20 ID:6/oGu66g
>>652
ただ、エロゲはあんましと友達と貸し借りができない(はずかしいから)とか、
飽きるのが早いからまたすぐ次のを買ってしまうとか、そういう意味では大きい。

そいえばVHS普及しはじめの時はかなーりエロビデオの貢献が大きかったそうだが...。
655名無しさん@3周年:02/11/17 17:20 ID:HPGWpqFC
ゲームギアよりも尊師のヘッドギアを買え。今ならたったの100マソ円
656名無しさん@3周年:02/11/17 17:20 ID:bMZopdJ8
パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板です。
もちろん無料なので勝ち組に一歩でも近づくためにも
情報交換しあいましょう!!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/145/
657名無しさん@3周年:02/11/17 17:21 ID:BqTy3dZU
>>654
それってハードの売上とか関係ないような。。。。
658名無しさん@3周年:02/11/17 17:21 ID:sJZ4voY9
>>654
えっ…貸し借りしてたよ(藁
659名無しさん@3周年:02/11/17 17:21 ID:vFgJuSkH
>>648
pipinとかPC-FXとか>だすのが早すぎた
660名無しさん@3周年:02/11/17 17:21 ID:KaT4XOsS
>652
ワカランよ。

漫画でふたりHってのが大ヒットした(累計1000万部だとか
背景には限りなくエロ漫画なのに成人指定のない
一般成年誌で発行した事で女性や未成年が
気軽に買えたと言うのもでかかったらしい。

消防厨房向けのライトエロ(あるいは殆どエロ)ゲーとか
売れる可能性はあると思う(事の是非はともかく・・・
 
662名無しさん@3周年:02/11/17 17:22 ID:dRAUhFjy
>>659
PC-FX持ってる奴は知ってるけどピピン持ってる奴はお目にかかったことがない。
結局何台くらい売れたの?
663名無しさん@3周年:02/11/17 17:23 ID:6fB6NX/U
>>621
感動した!!
任天堂の社名の由来は「運を天に任せる」だもんな!今西さん!!
664名無しさん@3周年:02/11/17 17:23 ID:SAKrShzl
>>653
負け組の人生なんだな。漏れもだが。
665名無しさん@3周年:02/11/17 17:25 ID:MdmYfBwp
>>653
他人なんかかんけいねぇだろうが・
自分が楽しめればそれでいいんだよ。たかがゲーム機に
666名無しさん@3周年:02/11/17 17:27 ID:sJZ4voY9
>>653
ファミコン絶世の頃、MSXを買って、スーパーファミコンの頃にはMSX2+を買って
プレステ発売日にサターンを買って
AT互換機+WINと言う時代にPC9821Cb10を買いましたが、何か?
667名無しさん@3周年:02/11/17 17:26 ID:F6a5fs2E
>>664
DUOを持ってる俺は負け犬ですか?
668名無しさん@3周年:02/11/17 17:27 ID:vFgJuSkH
>>662
最低、1台は売れたよ。上司が持ってるから。
5,000円で買わないかって言われている。
669名無しさん@3周年:02/11/17 17:28 ID:qXY4Sbhr
当時いとこの両親が唯一ファミコンでやるゲームが麻雀だった
なぜかそれだけ鮮明に覚えている
670名無しさん@3周年:02/11/17 17:28 ID:BqTy3dZU
>>667
勝ち組みです
671名無しさん@3周年:02/11/17 17:29 ID:6agOjGA0
妊娠記者うざいな。妊娠が2ちゃんを支配しようとしている。
妊娠死ね
672名無しさん@3周年:02/11/17 17:30 ID:LYiYZZ04
何?この人>>671 
病気?
673名無しさん@3周年:02/11/17 17:30 ID:kE5haB2c
>>662
俺の知り合いにゲーム機マニアみたいな奴がいてそいつは持ってる。
新機種がでると全て買っていたな、買ったソフトは1本ってのもあった…
674名無しさん@3周年:02/11/17 17:32 ID:7eQFmbd4
任天堂もヤヴァイのは一緒なんだが・・・・。
損してるって言ってもマイクロソフトにとっちゃ税金対策みたいなもんだからな
675名無しさん@3周年:02/11/17 17:32 ID:wWf3sHob
Lynxまだ実家に転がってたな・・
光速船今でも持ってるヤシいる?
676名無しさん@3周年:02/11/17 17:32 ID:F6a5fs2E
>>672
ゲーハー病という病気の末期症状です
677名無しさん@3周年:02/11/17 17:33 ID:LYiYZZ04
任天堂儲かりまくってるのにヤバイって言われるのは何で?
新聞くらい読もうよ。
678名無しさん@3周年:02/11/17 17:33 ID:10BvtCe0
>>672
出川って言うちょっと可哀想な人だから気にしないで
679名無しさん@3周年:02/11/17 17:33 ID:BqTy3dZU
>>668の上司=>>673の知り合い

680名無しさん@3周年:02/11/17 17:33 ID:6fB6NX/U
>>671
7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:02/11/16 15:50 ID:2LhDsUWP
似非リーマンφ ★[まろはタイクーンでおじゃる♪

・任天堂記者とも言える任天堂関連で何かあれば
 脊髄反射的に必ずスレを立てる記者
 そして人気があるようだ。

 我々の敵であり、同時に我々から記者を輩出した場合には
 目指すべき記者の姿でもある。


9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:02/11/16 15:54 ID:2LhDsUWP
レコバφ ★

・ゲーム系アニメ系ヲタク系スレを良く立てる記者
 あまり人気がないようだ。

 間違ってもPS系記者はこのようになってはならない
 見本の一つである 

ニュー速+はPS2のスレを立てるべきである
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1037429140/
681名無しさん@3周年:02/11/17 17:34 ID:WYCAZ84P
夜になって起き出した(藁 ハゲ厨がポツリポツリと出てき始めたな
ゲーハー板にカエレ!
682名無しさん@3周年:02/11/17 17:34 ID:LYiYZZ04
俺卒論でゲーム業界のこと調べてたんだけど任天堂って儲かりまくりじゃん。
何でヤバイって言われるのか分からない。
683名無しさん@3周年:02/11/17 17:34 ID:33+95qSB
ハハ。ベトナムねぇ。アフガンじゃなきゃいいけどw
684名無しさん@3周年:02/11/17 17:36 ID:EvxBPrPF
>>682
そりゃ〜おめ〜あれだよ
日経とかが煽るからだよ
ソニーみたいに媚うらないからね
685名無しさん@3周年:02/11/17 17:37 ID:6fB6NX/U
>>682
具体的に数字出してよ
現預金は?
686名無しさん@3周年:02/11/17 17:37 ID:yfR+59lT
日経さんには嫌われてるって任天堂自身も言ってるしね。
687名無しさん@3周年:02/11/17 17:37 ID:xe8CLmS5
任天堂はサヨですか?
688名無しさん@3周年:02/11/17 17:38 ID:xHnhngIw
山内が何か言うのはちょっと任天堂が苦しいとき。
689名無しさん@3周年:02/11/17 17:38 ID:MdmYfBwp
>>685
はぁ?馬鹿かおまえ
財務諸表のいろは覚えてから 現預金は? なんて
ほざけよ
690名無しさん@3周年:02/11/17 17:39 ID:jJXET8vX
誰が任天堂がヤバイと書き込んでいるのか知らないが。プレステの失敗が
無ければ携帯ゲーム機も据え置きゲーム機も任天堂がシェア1位で
それこそ今以上の売上の有る会社になったのに、プレステにシェアを
奪われた山内が何をぬかすのかと言うだけの話
691名無しさん@3周年:02/11/17 17:39 ID:dRAUhFjy
>>679
本当にありそうで怖いw
692名無しさん@3周年:02/11/17 17:39 ID:10BvtCe0
>>687
宮本さんは世界に先駆けてゼルダを日本で出しちゃいますと
海外は後回しにしちゃいますと仰いました
693名無しさん@3周年:02/11/17 17:39 ID:NLS0vcBz
>>670
喜び組は何を持ってるべきですか?
694名無しさん@3周年:02/11/17 17:39 ID:UfGgQhaT
>>682
精神がヤバイ奴が言うから。
695名無しさん@3周年:02/11/17 17:40 ID:BqTy3dZU
>>693
PCエンジンとメガドライブです
696名無しさん@3周年:02/11/17 17:40 ID:jATesWKn
日経は任天堂発言を意図的に捏造して、スクウェアに悪口を言ったように見せたり
いろいろするからな。
その日経で優良企業1位に選ばれたのはすごい。
697名無しさん@3周年:02/11/17 17:41 ID:kE5haB2c
この国のじさま達や自称エリートの皆さんは
漫画とかゲームとかアニメとかは産業としても文化としても
認めたくないのでしょうな。
698名無しさん@3周年:02/11/17 17:42 ID:yfR+59lT
目的のトップにいまだトランプと書きつづけるあたりはさすが任天堂。
http://www.nintendo.co.jp/n05/gaiyou.html
699名無しさん@3周年:02/11/17 17:43 ID:4QdEtSP+
偉大なじいさまだが過去の遺物でもある。引退したんだから・・・。
700名無しさん@3周年:02/11/17 17:43 ID:HI7787Tt
>>693
将軍様が選んだものなら何でも可
701名無しさん@3周年:02/11/17 17:44 ID:MdmYfBwp
>>698
実際販売しているからな
702名無しさん@3周年:02/11/17 17:44 ID:BjLTt7J1
>>697
自分達には無いものだからね。
羨ましいんだよ。
その感情が捻じ曲がって、嫉妬心にまでなってしまったんだ。
703名無しさん@3周年:02/11/17 17:45 ID:F6a5fs2E
>>698
ゲームで儲からなくなったら花札専門に切り替えるための布石とみた
704名無しさん@3周年:02/11/17 17:45 ID:kE5haB2c
>>700
将軍様は萌えゲーはお好みですか?
705名無しさん@3周年:02/11/17 17:46 ID:w3215m0L
>>702
羨望→嫉妬→憎悪→敵意
706名無しさん@3周年:02/11/17 17:46 ID:MdmYfBwp
>>703
707名無しさん@3周年:02/11/17 17:47 ID:qXY4Sbhr
実際GCはPS2の数分の一しかハード台数出てないがその割にはソフトは売れてるもんな
ハード売っても儲からない業界だから任天堂おいしいね
708名無しさん@3周年:02/11/17 17:48 ID:HI7787Tt
>>704
丸顔で童顔の美少女がいれば何でも可。
709名無しさん@3周年:02/11/17 17:48 ID:M0zHhy9c
ゲーム脳のボケ教授にも一言コメントしてもらいたかったな、組長には。
710名無しさん@3周年:02/11/17 17:48 ID:LVtfD2uz
>>698
創業年月日 明治22年9月23日
年季が入ってる・・・。
711名無しさん@3周年:02/11/17 17:49 ID:yfR+59lT
>>709
昼間から秋葉原に行くような連中は相手にしないと公言した人だから放っておくのでは?
712名無しさん@3周年:02/11/17 17:49 ID:MrxaUfOO
>>709
組長自体は囲碁以外のゲームしないから・・・。
713名無しさん@3周年:02/11/17 17:50 ID:jATesWKn
あとファミコンがすっごい流行っているときに、テレビなんかで、「けしからん!」みたいな風潮があったんですよ。
でね、テレビの取材で「何言ってんだ」って答えたことがあるんですよ。
大人がマンガ読んでるってのに怒ってた時代もあったけど、日本の文化で海外に比べて抜きんでてるのってマンガしかないじゃない。
それと同じように、対米輸出できるソフトって、ゲームしかないですよね。

で、ほかの人たちがものすごく苦労しているところをゲームは楽々とすり抜けて海外で評価されてる。
そういうの、なんで邪魔するんだって思ってたんで、それを発言したことがあったんですよ。
それをたまたま任天堂の山内社長が見てて、「この人はええこと言うやないか!!そうなんや!!」って

糸井重里(『ファミ通64+』1999年10月号、アスキー)
714名無しさん@3周年:02/11/17 17:51 ID:cu/joKyg
>>707
いや、PS2本体だけは凄い利益出てる。
715名無しさん@3周年:02/11/17 17:52 ID:kE5haB2c
>>702
たまにプログラムとかネット関連でもそうなんじゃないかな?
とか思うよ。 
716名無しさん@3周年:02/11/17 17:54 ID:MrxaUfOO
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/
このページ面白い。
97年からのゲーム販売本数が載ってる。
まあ、個人が集計した数字だから鵜呑みにするのもいけないけど。
ここによると98年からは任天堂がずっとソフトの総売上1位だね。
ハードの売上とソフトの売上のギャップからヤバイ派と儲かってる派に分かれるんだろうな。

ところで世界のソフト売上ってどこが1位なの?
717名無しさん@3周年:02/11/17 17:55 ID:M0zHhy9c
>>707
宮本茂というゲーム作りの神様がおわすからな。彼がいる限り任天堂は沈まない。
718名無しさん@3周年:02/11/17 17:57 ID:10BvtCe0
>>716
世界でも任天堂だったような。。。
次点がEAだったような。。。
719名無しさん@3周年:02/11/17 17:57 ID:NLS0vcBz
>>700
世界を股にかけて、命懸けの外交ゲームが出来る将軍様がうらやましいでつ
720名無しさん@3周年:02/11/17 17:58 ID:P/qgvggo
にんてんどうがいちばん。
721名無しさん@3周年:02/11/17 17:58 ID:Z0j8Fdpf
>>714
プレステ2ってひとつ売るたびに一万円くらい赤が出るんじゃないの?
722名無しさん@3周年:02/11/17 17:59 ID:yfR+59lT
>>716
今年の任天堂はいつもより不調、EAが今のところトップ。
723名無しさん@3周年:02/11/17 17:59 ID:F6a5fs2E
>>721
それは初期の話し今は利益出るってよ
724名無しさん@3周年:02/11/17 18:00 ID:BqTy3dZU
ぶっちゃけ、2chがあるとゲームなんて全然しないわ
725名無しさん@3周年:02/11/17 18:00 ID:MrxaUfOO
>>723
そりゃそうだろうな。
現行機で一番古いハードなのに一番値段高いもんな。
726名無しさん@3周年:02/11/17 18:01 ID:WnAIjfGM
>>717
年収どれくらいかな。松井より少ないなら納得いかないな。



と、思ったけど、松井のバットはヒキコモリを生まないが、
宮本のゲームがきっかけで人生狂ったやつはいるだろうな。
俺もマリオで親友をひとり失ったよ。人生まで狂ってないが。
727名無しさん@3周年:02/11/17 18:01 ID:HI7787Tt
>>719
エロゲヲタの妄想を実際やっちゃいますから、将軍様は。
728名無しさん@3周年:02/11/17 18:01 ID:9zrIfZJV
ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,
私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」
これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は
次のようになるだろう。」
729名無しさん@3周年:02/11/17 18:01 ID:9zrIfZJV
1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,
 淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,
 再スタートすらできなくなり,結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,
 1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,
 5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,
 全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
8.座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
10.車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出されることがある。
 ドアを開けるには,1ドアの取っ手を上にあげる,2キーをひねる,
 3ラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
11.GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとしてRandMcNally
 (GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
 もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。
 そして司法省に提訴される。
12.運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。
 なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
730名無しさん@3周年:02/11/17 18:02 ID:KaT4XOsS
ぶっちゃけ、2chがあるとなんもやらんわ・・・
731名無しさん@3周年:02/11/17 18:04 ID:MrxaUfOO
>>726
人生狂わせた数ならひろゆきの方が上だな(w
732名無しさん@3周年:02/11/17 18:04 ID:BqTy3dZU
>>730
家からは出なさいよ
733名無しさん@3周年:02/11/17 18:04 ID:TCgXFweV
彼らがパーソナルコンピュータービジネスというものを理解しているとはとても思えない。
間違いなく失敗するだろう。
そもそも任天堂の成功体験はファミコンで独占勝利を収めた
という一点に尽きる。そもそもゲームソフトは業界標準を取ったものに
収束しそうでないものは消えていくという、必然的に独占に向かう
という特徴がある。その点で任天堂はものすごい強運に恵まれた。
ファミコンの成功体験が任天堂の企業体質を「こうすれば独占的勝利に
結びつくんだ」という信念みたいなものに決定付けた。

だがその成功体験をパーソナルコンピューター市場に持ち込もうと言うのなら、
「全く勝算はないから今のうちにやめておきなさい」と言いたい。
ファミリーベーシックは日本では完敗状態だ。欧米でも敗色濃厚だ。
ゲーム機ビジネスはファミコンソフトとは根本的に違う世界なのだ。
彼らにはそれがわかっていない。
ファミリーベーシックの赤字が今はかすり傷程度かもしれないが、
次第にそうでなくなるだろう。「勝つまでやる」と言っているようだが
まるで第二次世界大戦戦争の泥沼で神風を待ちわびた日本を思わせる

任天堂はこれまでツキすぎだった。
人間も企業もツキはいつか必ず落ちるもの。
山内博も決して神様じゃなかったということが、
そう遠くない将来に証明されることになるだろう。
734名無しさん@3周年:02/11/17 18:04 ID:2PwM2tMy
MSは任天を5兆で買収しようとしていた。
さらに宮本氏を50億で引き抜こうとしていた。
その時の名言
宮本「大切な仲間がいますからMSにはいけません。」
735名無しさん@3周年:02/11/17 18:05 ID:0dSoGgHE
>>726
昔テレビで「主人が大の巨人ファンで家庭崩壊状態です」
というエピソードを見ましたが、何か?
736名無しさん@3周年:02/11/17 18:05 ID:MwuAUbNV
>>729
それジョークだよね。懐かしいな。
だが今となっては突っ込みどころが多いジョークになってしまったな。
737名無しさん@3周年:02/11/17 18:06 ID:jDVyV0BS
最高のオンラインゲーム>2ch
RPG>人生
738名無しさん@3周年:02/11/17 18:07 ID:TCgXFweV
彼らがパーソナルコンピュータービジネスというものを理解しているとはとても思えない。
間違いなく失敗するだろう。
そもそも任天堂の成功体験はファミコンで独占勝利を収めた
という一点に尽きる。そもそもゲームソフトは業界標準を取ったものに
収束しそうでないものは消えていくという、必然的に独占に向かう
という特徴がある。その点で任天堂はものすごい強運に恵まれた。
ファミコンの成功体験が任天堂の企業体質を「こうすれば独占的勝利に
結びつくんだ」という信念みたいなものに決定付けた。

だがその成功体験をパーソナルコンピューター市場に持ち込もうと言うのなら、
「全く勝算はないから今のうちにやめておきなさい」と言いたい。
ファミリーベーシックは日本では完敗状態だ。欧米でも敗色濃厚だ。
パーソナルコンピューター機ビジネスはゲーム機ビジネスとは根本的に違う世界なのだ。
彼らにはそれがわかっていない。
ファミリーベーシックの赤字が今はかすり傷程度かもしれないが、
次第にそうでなくなるだろう。「勝つまでやる」と言っているようだが
まるで第二次世界大戦戦争の泥沼で神風を待ちわびた日本を思わせる。

任天堂はこれまでツキすぎだった。
人間も企業もツキはいつか必ず落ちるもの。
山内博も決して神様じゃなかったということが、
そう遠くない将来に証明されることになるだろう。
739名無しさん@3周年:02/11/17 18:07 ID:M0zHhy9c
>>726
宮本茂が長者番付に載ったことってあったかなあ・・・。
740730:02/11/17 18:07 ID:KaT4XOsS
>>732
うん、2ch初めて一年、出不精になり5`太ってデブになったとさ、あはは〜♪
741名無しさん@3周年:02/11/17 18:07 ID:kE5haB2c
>>734
実力でも買収でもダメとなると次ぎあたりは政治で来るな。
訴訟戦術はいまでも有効的だったかな?
742名無しさん@3周年:02/11/17 18:07 ID:MdmYfBwp
>>733
つまらないだけでなく、内容がない。
そのうえ、比較するものがしょぼすぎる
743名無しさん@3周年:02/11/17 18:09 ID:ETOnZZ2b
>733
任天堂はパソ業界に進出しませんよ
744名無しさん@3周年:02/11/17 18:10 ID:u3v9uKbO
ウインドウズのゲーム(エロゲー)が出来るようになるんだったら売れるんじゃないのかなと思ってみたりして
745名無しさん@3周年:02/11/17 18:11 ID:10BvtCe0
宮本さんって、人格者だな

クリエイターとかって態度大きくなる人多いのにな
特に他の業界では
746名無しさん@3周年:02/11/17 18:12 ID:HI7787Tt
>>744
エロゲーは諸刃の剣
747名無しさん@3周年:02/11/17 18:12 ID:9Gaq+AYP
外貨を稼ぎ国に税金を納めてる日本企業を貶す奴は朝鮮人
748名無しさん@3周年:02/11/17 18:12 ID:9zrIfZJV
>>734
というか、MSに行ってもすきなようにできないだろ。
ゲームが何かわかってないんやから。
749名無しさん@3周年:02/11/17 18:13 ID:TCgXFweV
>>745

飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?
飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?
飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?飯野とか?
750名無しさん@3周年:02/11/17 18:15 ID:BqTy3dZU
>>744
winのエロゲーやるような奴は既にパソコン持ってると思うのですが・・
751はぎょろも ◆QUZn1XtA3g :02/11/17 18:16 ID:z07cuUF3
>>726>>739
漏れは元ゲーム業界人だが、ゲーム業界で巨額な報酬を貰っている
人間など一人もいない。それは、一般の幻想だよ。
最高レベルでせいぜい年数千万程度。
あくまでも推測だけど、宮本氏も三千万くらいしかもらってないん
じゃないのか。
ゲーム業界で金を儲けるには企業のトップになるしかない。
つまり任天堂なら山内しかウハウハではないのだ。
日本の場合、個人の才能に過分な報酬が支払われるのは毎年の長者
番付を見て分かるとおり、芸能界くらいなもんじゃないかな。
752名無しさん@3周年:02/11/17 18:16 ID:MrxaUfOO
>>749
飯野はc-modeで巻き返し狙ってるよ。
753名無しさん@3周年:02/11/17 18:16 ID:Iai5+kCX
Winに凶箱のエミュを標準搭載で勝てます。
754名無しさん@3周年:02/11/17 18:16 ID:Z0j8Fdpf
>>734
本郷には大切な仲間はいなかったの?
755名無しさん@3周年:02/11/17 18:17 ID:If6oDr8G
一言で言えば大きなお世話
任天堂はちょんの精神に似た物をもっているな

図々しいし大きなお世話だしのぼせあがるのもたいがいにしろ
756名無しさん@3周年:02/11/17 18:17 ID:kE5haB2c
>>746
規制がうるさいからな
エロゲーを世界的に輸出してたら政治的に潰されてるよな。
757名無しさん@3周年:02/11/17 18:17 ID:Gz2SpX05
>>749
飯野はたまに分野外のことに口出しするから嫌い
ビジュアルはともかく
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜ゼルダの特典ゲット確定ですぅ〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥やったね!!
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
759名無しさん@3周年:02/11/17 18:17 ID:iVhMEVHM
飯野賢治氏は社長だから大金持ち
760名無しさん@3周年:02/11/17 18:18 ID:BqTy3dZU
>>749
飯野はこの間NHKのニュースに出てて、見たら痩せてて驚いた
761熊本から ◆KzBMW3aBz6 :02/11/17 18:18 ID:gRE1OpPj
ダビスタ創った人って長者番付に載らなかったっけ?
762名無しさん@3周年:02/11/17 18:19 ID:GOA2KqOB
黒豚はまだ生きてるの?
763名無しさん@3周年:02/11/17 18:19 ID:1YKqPvoY
>>753
WindowsXP GameEditon
これが出れば勝てそうな気もするが、相変わらずバグだらけになりそうな罠。
764名無しさん@3周年:02/11/17 18:20 ID:MrxaUfOO
765名無しさん@3周年:02/11/17 18:21 ID:10BvtCe0
>>754
ヤツはある意味任天堂の送り込んだ刺客
766名無しさん@3周年:02/11/17 18:22 ID:r/tM7Kw3
しかし、任天堂はハードはともかく
ソフト屋としては超優秀だよな。
この5年間、国内どのメーカーも
任天堂の売上げを超えられないし。
767名無しさん@3周年:02/11/17 18:22 ID:HI7787Tt
アドレナリンブースター
768名無しさん@3周年:02/11/17 18:24 ID:10BvtCe0
>>761
ほりいゆうじとかも
769名無しさん@3周年:02/11/17 18:24 ID:bzWmEsdx
まるでベトナム戦争の泥沼に突っ込んでいった米国を思わせる
マイクロソフトはこれまでツキすぎだった。
人間も企業もツキはいつか必ず落ちるもの。

↑任天堂も当てはまってるんだが…。
770名無しさん@3周年:02/11/17 18:24 ID:KaT4XOsS
飯野ってもうゲーム作ってないんでしょ?

なんかこないだTVで一時期ひきこもりだったとか言ってたが。
>>766
まぁ、そう安穏とは喜べないんだよねぇ…。
なぜなら、その時は「ポケットモンスター」という超怪物ソフトが
あったからで…
772名無しさん@3周年:02/11/17 18:25 ID:ScJMTIKw
日本でXBOX普及させたきゃ、今すぐF&Cとアリスに頭下げに行け。
773名無しさん@3周年:02/11/17 18:25 ID:1FvSZiam
GC買ったがソフトはまだ一本しか持ってない。
マリオとかゼルダとかは今まで食指が動かなかったんだが、
ここでの評判を観てると、一寸やってみた方が良いのかなという気がしてきた。
774名無しさん@3周年:02/11/17 18:28 ID:MdmYfBwp
>>760
あまり食事していないんだろう

775名無しさん@3周年:02/11/17 18:28 ID:r/tM7Kw3
>>771
そうだけど、去年はポケモンリリースしてないのに1位だし、
今年も、まだリリースしてない状態で現在1位。
やっぱすげーよ
776名無しさん@3周年:02/11/17 18:28 ID:ETOnZZ2b
だからどうした?マルチ。
ポケモンがなくなるわけじゃないんだぞ?
777名無しさん@3周年:02/11/17 18:28 ID:MdmYfBwp
>>763
そもそも、OSが云々の段階でゲーム業界では
負け決定
金、銀、クリスタルを忘れないで…。
特にクリスタルは名作…
779名無しさん@3周年:02/11/17 18:30 ID:9zrIfZJV
>>769
任天堂は実力です。
780名無しさん@3周年:02/11/17 18:32 ID:9zrIfZJV
MSの場合設計の糞さをコーディングでなんとかしているとしか思えない。
781名無しさん@3周年:02/11/17 18:33 ID:r/tM7Kw3
でも、この社長の言うことのデカさは凄いよな。
いっぺん、会社が傾くぐらいの窮地に陥らないと
治らなねーよ。
782名無しさん@3周年:02/11/17 18:33 ID:Sk1CrUz0
まあこのコメントがセガの社長からだったらもっと笑えたのだが、任天堂もMSと
たいして変わらないのに何故こんなに大胆に語れるのだろう。
CD−ROMとROMとの選択ミスはもう忘れたのか?
766 ソフト屋としては超優秀だよな?ソフトの企画立案に対してはたしかに
優秀ですね。ただ最近パットしないけど!

783名無しさん@3周年:02/11/17 18:34 ID:8jXfQtbU
>>771
自分もマリオとかゼルダってどうも「子供向き」って
思ってしまって食指が動かない。「どうぶつの森」も。

でも今検索したらRPGも出てるんだな。
宣伝してないから気づかなかった。
784名無しさん@3周年:02/11/17 18:34 ID:BqTy3dZU
つか、凶箱は大浦が結局何やりたかったかが見えないうちに消えた
785名無しさん@3周年:02/11/17 18:37 ID:r/tM7Kw3
>>782
なんとなく思うんだけど、長い付き合いのあったROM会社とのしがらみが関係してたんじゃないかと。
786名無しさん@3周年:02/11/17 18:37 ID:HI7787Tt
ポケモンがなければGBは終わっていたと思う。
787名無しさん@3周年:02/11/17 18:38 ID:r/tM7Kw3
>>783
キャラクターデザインがあれだと子供向け扱いされちゃうのがツライっすね。
チキショー!!昔は老若男女みんなマリオに熱中してたってのに・・・
でも、子供向けと言われようがなんだろうが
遊んで見ると楽しいッスよ!
788名無しさん@3周年:02/11/17 18:39 ID:KaT4XOsS
>786
逆に言えばキラーコンテンツひとつで形勢逆転するんだよな。
789タクアン ◆QAOa8BBFcA :02/11/17 18:39 ID:O746+7hT
>>769
PS2(SCE)と任天堂は、方向性が違うから問題ないよ
SCEはゲーム機を家電の一つと捉え、パソコンに並ぶメディアに仕立てようとしてるが
任天堂はあくまで「ゲームはおもちゃ」の姿勢を貫いているからね。
問題なのはX−BOX(MS)
どっちともつかずに、ただ出せば売れるだろうという憶測で突っ走ってるようにしか見えん。
790名無しさん@3周年:02/11/17 18:39 ID:1FvSZiam
ゴールドポイントが45000あるんで、鉄騎と×箱買ってみたいんだが…
もちっと値下げしねーかな。
791優しい名無しさんが好き:02/11/17 18:39 ID:Mc/XjZx3
任天堂は戦前の日本軍。
792名無しさん@3周年:02/11/17 18:39 ID:MdmYfBwp
>>778
ポケモン銅とか、鉄とかなんでださないんだろうね
793名無しさん@3周年:02/11/17 18:39 ID:r/tM7Kw3
>>786
まあまあ、足らればを言っててもキリが無いっすよ。
794名無しさん@3周年:02/11/17 18:40 ID:MdmYfBwp
>>786
遊戯王がある
795名無しさん@3周年:02/11/17 18:40 ID:Ol+AuAWk
>>780
それをコーディングでカバーできてるかというのも怪しい。
796名無しさん@3周年:02/11/17 18:40 ID:3UHpdfnV
>1
なんか譬えが悪いんじゃないかなあ.America国民のはんぱつかうぞ>Nintendo
797名無しさん@3周年:02/11/17 18:40 ID:BqTy3dZU
>>793
同意
798名無しさん@3周年:02/11/17 18:41 ID:MdmYfBwp
>>793
そのとおり。そもそも、過去について「If論」を
語ったところでまるで意味がなし。

なかったらはありえないわけだから。

それに、GBではほかにもヒットはたくさんある
ようするに、ソフト総数が多いほど勝つ
799名無しさん@3周年:02/11/17 18:43 ID:HI7787Tt
>>793
まあね。
800名無しさん@3周年:02/11/17 18:45 ID:Sl2jefcc
801名無しさん@3周年:02/11/17 18:45 ID:zf8HTW0G
ソフト一本一本で長く遊びたい
802名無しさん@3周年:02/11/17 18:46 ID:WnAIjfGM
>>781
いや、何度もそういう窮地に陥ってるらしいから。
FC黄金期以前の話ね。
803名無しさん@3周年:02/11/17 18:48 ID:r/tM7Kw3
>>802
それってオイルショックの頃とかでしょ?
ゲームビジネス中心になってからはそういうの経験してないからなぁ・・・
804名無しさん@3周年:02/11/17 18:48 ID:BqTy3dZU
>>801
取る猫でもやりなさい
805名無しさん@3周年:02/11/17 18:49 ID:TCgXFweV
>>785
マスクROM会社とのシガラミを捨てられなかったのは任天の方。
64をCD-ROMにできなかった原因がマスクの会社が潰れるという泣き言からだった。
因みに任天は任天でワープロ専用機が売れまくっていた時代に、
「ゲーム屋なんかにマスクの生産ラインを割くことはできない」なんて冷や飯食わされていたのに。

今やマスクROMの需要など殆ど無い。生産ラインはすべて別の半導体の生産に切り替えられたり、撤去されたり。

狂想曲は今日も止まない。
806名無しさん@3周年:02/11/17 18:59 ID:Rb4Wz645
>>805 面倒見がいいんだね
807タクアン ◆QAOa8BBFcA :02/11/17 19:00 ID:O746+7hT
>>805
日本の企業だからできる事だよな。
やっぱりそういう企業にこそトップに立ってもらいたいもんだが、、、
808名無しさん@3周年:02/11/17 19:00 ID:r/tM7Kw3
>>805
うん、だから任天堂がROM会社とのしがらみを捨てられなかったんじゃないかな?
という意味で>>785は言ったの。
まったくその通りだと思う。
809メルマガから転載:02/11/17 19:04 ID:ODH6OFvW
世界1のお金持ちビルゲイツさん
先日インドにAIDS撲滅運動基金として1億ドル(120億円)寄付したよね
なんと総資産はおよそ5兆円
子供には0.5%ずつの遺産を残して、残りの資産は死ぬまでに使いきるとビルゲイツさんは言うんだけど…
使いきるには1時間に1000万円使っても60年間かかるんだ
それも寝ないでの話…
これを使いきるにかなり困難!?
贅沢すぎる悩みだね(^^;
0.5%でも480億円…

まあMSの無駄遣いと思えばいいんじゃないの?
810名無しさん@3周年:02/11/17 19:07 ID:qu2wNMdd
山内語録

「PS、SSが100万台以上売れる事は無いだろう、もし売れるような事があったら社長をやめる」

811名無しさん@3周年:02/11/17 19:09 ID:+fOJ7Cwb
>>809
すげー…480億かよ…
それだけでかなりの事業を起こせるな。
812名無しさん@3周年:02/11/17 19:09 ID:r4/Xl+2f
>>809
もし、「あなたはガンで、あと1年の命です」なんてことになったら、
どんな使いっぷりになるんだろう・・・
813名無しさん@3周年:02/11/17 19:09 ID:10BvtCe0
134 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:02/11/17 17:10 ID:YWa61J+5
>>126
業界‖ 米国での2位争いはXboxがリード?GCがリード?
前回の英国のチャートトラックのデータで、XboxがGCを累計販売台数で抜かしました。
米国でもNPDのデータではずっとXbox優位が続いています。しかし今回DFCインテリ
ジェンスという所の出したデータは少し違います。

PS2 - 1120万台
GC - 270万台
XB - 220万台

いつまでのデータか不明ですが、この様な数字を出しました。またチャートトラックの
出した英国の販売台数は市場に出荷されている数字の20%程が把握できて
無いそうです。DFCとNPDのどちらの数字のほうが実際の数に近いかは不明ですが、
欧米ではXboxとGCが激しいデッドヒートをしている様です。
814名無しさん@3周年:02/11/17 19:10 ID:cyiZvv5M
ソニーが言うなら分かるが。
戦争に勝ってもいない奴がこんなことを口走るようでは九歩もダメだね。
815名無しさん@3周年:02/11/17 19:11 ID:MdmYfBwp
>>812
純金のビルゲイツの像をすべての国に寄贈する
816名無しさん@3周年:02/11/17 19:12 ID:yaD3ApLX
>>809
ゲイツさん、漏れがお手伝いしまつよ!
817こんなスレがあったんだ・・・:02/11/17 19:12 ID:3ST8vQDc
初めて、このスレみたんだけど、多分M$社員が必死になったり
とかって展開なんだろーな。。。
過去スレ見なくても浮かんでくるよ・・・
818名無しさん@3周年:02/11/17 19:18 ID:qu2wNMdd
山内語録

FFがPSに移籍した時の発言
「日本の全てのRPGはドラクエのマネゲーである」

ドラクエがPSに移籍した時の発言
「ドラクエなんて日本のマニアしかやらないゲーム」

819 :02/11/17 19:19 ID:+56xHuFL
>>809
シェンムーが71本も作れるね


でも、シェンムーならイラネ
820名無しさん@3周年:02/11/17 19:21 ID:webtGKlr
>>782

>CD−ROMとROMとの選択ミスはもう忘れたのか?
山内相談役(元社長)曰く「CD-Rが普及してコピーされるのを防ぐために64はROMにした」
でも実際にCD-Rが普及しだしたのは3年後だったりする(そりゃ業務用ではあったけどさ)
821名無しさん@3周年:02/11/17 19:24 ID:6/Mb+dJK
セガと違って引き時を知ってるだろうから止める時はサッサと
止めるだろうな。
鬼の首取ったようにマスコミはおおはしゃぎするだろな。
ゲイツ大敗北とか。本人は気にも止めないだろうけど。
822名無しさん@3周年:02/11/17 19:25 ID:qu2wNMdd
今西語録

セガとバンダイの合併発表を受けて
「敗者が傷を舐めあうだけでしょう何の印象もありません」
823名無しさん@3周年:02/11/17 19:27 ID:aHw1tQB4
>>821
ゲームに対する思い入れの違いかもね。
824名無しさん@3周年:02/11/17 19:27 ID:MdmYfBwp
>>822
じっさい、話はおじゃんになった。
825名無しさん@3周年:02/11/17 19:28 ID:ETOnZZ2b
>820
実際欧州あたりはコピーが氾濫してたそうだね>PS
826名無しさん@3周年:02/11/17 19:28 ID:zbCCEAbn
みんな、心配しなくてもX箱は第二のドリキャス(オタ向けハード)として
生き延びていきますル
827名無しさん@3周年:02/11/17 19:29 ID:8jXfQtbU
>>818
結構私怨系・・・?
828名無しさん@3周年:02/11/17 19:29 ID:wUIdg7HK
ゲーム機の数はほとんど意味ナインだけど…
重要なのはどれだけソフトが売れてるか、どれだけ利益があるか。
そこで見た場合、任天堂は業界1位。
829名無しさん@3周年:02/11/17 19:31 ID:uJedy2h7
>>573
たしかにいまさらFFやろうってやつはいない。
おもしろさ重視ならGCでシレン出してほしい。
830名無しさん@3周年:02/11/17 19:32 ID:SKnPYWDv
妊娠のイタさはどの板でも同じだな
831名無しさん@3周年:02/11/17 19:32 ID:3Tbm/H7M
>>1
例えが悪すぎ。

XBOXが敗色濃厚なのは分かるが、言葉をもうちょっと考えろよ・・
832名無しさん@3周年:02/11/17 19:32 ID:uJedy2h7
>>579
おまえ持ってたの?
やったことないならだまっとけば?
>>829
PCでDCの風来のシレン、アスカ復活したよ
834名無しさん@3周年:02/11/17 19:33 ID:hG4ywPp8
セガはかみってこと?
835名無しさん@3周年:02/11/17 19:38 ID:EvxBPrPF
>>829
もうチュンは終わりだろ・・
ダンジョンとサウンドノベルばっか・・・
836名無しさん@3周年:02/11/17 19:38 ID:CdHyeIut
>>675
今の今まで光速船で遊んでましたが何か???
837名無しさん@3周年:02/11/17 19:40 ID:xaTtmQMA
その通り!ゲーム戦略はハートをゲットするかが重要


838名無しさん@3周年:02/11/17 19:40 ID:9adMMa3W
ドングリの背比べ
839名無しさん@3周年:02/11/17 19:45 ID:uJedy2h7
840名無しさん@3周年:02/11/17 19:47 ID:uJedy2h7
>>653
そりゃええ。×箱こうたらんかぃ。
841名無しさん@3周年:02/11/17 19:48 ID:2t58rEfw
でもアメリカ人の80%世帯が箱買えば一気に世界シェアNO.1になれるよね。
日本はもうゲームNO.1じゃなくなるね。この発言でアメがナショナリズム発揮してGCは売れなくなって
みんな箱買うようになるね、絶対たぶん。んでPS2までぼっちゃけれくらいかねないよ。
日本発の次世代ゲームハードがX-BOX次世代機に負けたらどうすんだよ。あんな不具合&対応マズーなとこのが
独占されたらたまったもんじゃないよね。
842名無しさん@3周年:02/11/17 19:48 ID:uJedy2h7
>>666
きみのほうがつよそやな。
数字もエエ。
凶箱こうたれ、10台ばかし。
息の根止めたれ。
843名無しさん@3周年:02/11/17 19:51 ID:F6a5fs2E
>>841
80%も買えるわけねーだろ
アメリカは貧乏人が多いんだから
844名無しさん@3周年:02/11/17 19:54 ID:DooWNVmB

<<速報>>


高見盛は鉄騎のコントローラで操作できることが判明




×箱バカ売れ確実
845名無しさん@3周年:02/11/17 19:59 ID:BqTy3dZU
>>844
読めません
846名無しさん@3周年:02/11/17 19:59 ID:uJedy2h7
>>818
京都人のかがみだ(藁
847名無しさん@3周年:02/11/17 20:00 ID:4QdEtSP+
>>844
相撲?
848名無しさん@3周年:02/11/17 20:03 ID:3ah+tAJI
X-BOXいいよ
ね?
849名無しさん@3周年:02/11/17 20:05 ID:jT/jrHEH
この発言を見て
「さすが、組長」
と書こうとしたら、前スレの9で既に書かれていた(w
850名無しさん@3周年:02/11/17 20:05 ID:e6KDYajr
なんで組長って言われてるん?
851名無しさん@3周年:02/11/17 20:07 ID:uoBGGlbO
>>850
組長の写真を見たことある?
852名無しさん@3周年:02/11/17 20:07 ID:1pUh6r6j
>>841
ならないよ。
自らの購買行為が自国の貿易赤字を増やし、
日本に黒字を貢いでいることを承知の上で、
多くのアメリカ人は日本車に乗っている。
アメリカ人は、そういう部分はとてもドライで、クールで、
ある意味公平だ。
853名無しさん@3周年:02/11/17 20:07 ID:jT/jrHEH
>>850
任天堂と言うより、「任天組」と言った方がしっくりくる企業だからデス
854名無しさん@3周年:02/11/17 20:09 ID:3PHfmPq/
X-BOX次世代機って、仮に出たとしても日本じゃ売れないな。
今現在の箱でユーザー、小売の信頼完全に失っているから。
日本で勝てなきゃ、結局世界でも勝てるわけがない。
855名無しさん@3周年:02/11/17 20:10 ID:Z4n6XOK5
>>850
http://www.yomiuri-you.com/you_c/venture/kigyou/img/kigyou010630.jpg

ドコモに食って掛かれる数少ない人。
856名無しさん@3周年:02/11/17 20:10 ID:2t58rEfw
>>852
それは日本車がアメ車より優れていると思うからだろ?
箱はPS2やGCより性能いいし優れてるぞ?
857850 :02/11/17 20:11 ID:e6KDYajr
>>851
今リンク先見てきた。
なんとなくわかった
858名無しさん@3周年:02/11/17 20:11 ID:uJedy2h7
>>849
ハヤッ
859名無しさん@3周年:02/11/17 20:12 ID:2t58rEfw
>>854
たかが日本のヲタ数千万人を捨てても欧州やアメで成功すればアタリみたいにおいしい思いが出来るよ。
860名無しさん@3周年:02/11/17 20:13 ID:/36TSp9r
将来的(2.3年後)にはX-BOXは、シェア伸ばせるんじゃないの?ゲームキューブよりは・・・プププ
861名無しさん@3周年:02/11/17 20:13 ID:vWcjkktu
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/02082.html
■1995〜2002年米国ソフト売り上げトップ10 / タイトル ハード 販売本数 売り上げ($)
1 スーパーマリオ64 N64 590万本 3億700万ドル
2 ポケモン黄 GB 510万本 1億2800万ドル
3 007ゴールデンアイ N64 500万本 2億5000万ドル
4 ポケモン青 GB 500万本 1億3400万ドル
5 ポケモン赤 GB 480万本 1億2800万ドル
6 マリオカート64 N64 480万本 2億3700万ドル
7 ポケモン銀 GB 380万本 1億500万ドル
8 ポケモン金 GB 350万本 1億200万ドル
9 ゼルダの伝説時のオカリナ N64 350万本 1億9400万ドル
10 グランドセフトオート3 PS2 330万本 1億6700万ドル
862名無しさん@3周年:02/11/17 20:13 ID:vWcjkktu
ポケモンが売れに売れて、おまけに自社製64ソフトも馬鹿売れ
山内が社長していた時期は毎年のように過去最高益更新していて、
64時代は寧ろ大成功に入ると思う。

が、新社長に交代してからは途端に調子が悪くなり今も北米を中心に厳しい結果が続い
ていて、ゼルダ&メトロイドの結果次第ではハードメーカー撤退もありえる状況。
正直、組長は強運の星に生まれたとしか思えない。
863850:02/11/17 20:14 ID:e6KDYajr
>>855の方のは激しく組長っぽいね…(;´Д`)ハァハァ
864名無しさん@3周年:02/11/17 20:14 ID:3PHfmPq/
>>856
性能(馬力)が優れていてもデザイン、燃費が悪すぎるわけだが。
正に、日本車とあちらの車の関係そのもの。
865名無しさん@3周年:02/11/17 20:15 ID:1FvSZiam
>>859
日本でのシェアは馬鹿に出来ないと思うが…
866名無しさん@3周年:02/11/17 20:16 ID:4OInp8qC
867名無しさん@3周年:02/11/17 20:16 ID:Efddm2o5
だれか>>859を訳してくれ
さっぱりワカラン
868名無しさん@3周年:02/11/17 20:16 ID:1pUh6r6j
>>856
優れていません。
少なくとも、ゲーム機としては。
漬物石としての性能はどうだか知らないけど。
以上、議論終了。
869名無しさん@3周年:02/11/17 20:18 ID:Efddm2o5


  






        みんな、弱いモノ虐め大好きなんだね??







870名無しさん@3周年:02/11/17 20:18 ID:WnAIjfGM
>>861のグランドセフトオート3って何?
耳にかすったこともないんだけど。マジで。
871名無しさん@3周年:02/11/17 20:19 ID:z/skJblu
なんだかんだ行って飯野がついたのが敗因ですな。糞箱
872名無しさん@3周年:02/11/17 20:19 ID:uoBGGlbO
>>870 GTAだろ。
日本でも結構人気のソフトだよ
873名無しさん@3周年:02/11/17 20:20 ID:vWcjkktu
>>855
この顔で街中歩かれたら、ある意味迷惑だな。
874名無しさん@3周年:02/11/17 20:22 ID:1pUh6r6j
>>859
それは、多分、違う。ゲームに関しては、全く無条件に日本が
中華であり、
世界標準であり、
デファクト・スタンダードであり、
最大の実験場でもある。

日本において、日本のオタクに受け入れられたゲームこそが、
世界を席捲し、制覇し、支配する。
ゲームにおける日本は
絵画・彫刻・ファッションにおけるイタリアやフランスよりも
圧倒的なヘゲモニーを握っている。
875名無しさん@3周年:02/11/17 20:22 ID:vWcjkktu
>>870
PS2で一番売れているソフト。
というか日本では発売されてないと思う。
876名無しさん@3周年:02/11/17 20:24 ID:WnAIjfGM
>>872
知らなかった。ありがと。
ググッって、なんとなくどういうゲームかつかめたよ。
877名無しさん@3周年:02/11/17 20:24 ID:1pUh6r6j
間違えた。
×日本において、日本のオタク
〇日本において、日本のパンピー
878名無しさん@3周年:02/11/17 20:26 ID:rrhCWJqI
知らなかったが、任天堂ってゲームソフトのシェアがトップだったんだね。
四季報でも「ゲーム業界一位」とかいてあった。
879名無しさん@3周年:02/11/17 20:27 ID:WnAIjfGM
>>875
サンクス。
1がAmazonで1400円だった。別にいらないんだけど。
880名無しさん@3周年:02/11/17 20:30 ID:17y/fGn3
                        l  |  /
        _              
     /  _  ̄ \          /⌒⌒ノ、
     /  _.//|/ニヽ ヽ        ((彡彡彡)
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _    (( □-□ |'
     | ├__⊥_つT(   ヽ   |  J   ノ
      | l/___ / ノ/\ .ノ   ヽ ε /
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「全然Xbox売れてないよゲイツ君!」
                「おい、どうしたんだよドラえもん。」
        冫─'  ~  ̄´^-、
      /          丶  
      /             ノ、
    /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ  
    |  丿           ミ   
    | 彡 ____  ____  ミ/
     ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
     |tゝ  \__/_  \__/ | |           _
     ヽノ    /\_/\   |ノ       /  ̄   ̄ \
      ゝ   /ヽ───‐ヽ /      /、          ヽ
        ヽ   ヽ──'   /       |・ |―-、       |
   , ―-、  \    ̄  /       q -´ 二 ヽ     |
   | -⊂)    ‐-              ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
   「今度は携帯ゲーム機作るよ!」
                        「全然懲りてないね、ゲイツ君。」
881名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:M0zHhy9c
任天堂広報「GCは発売後三日間で45万台出荷し7割売れた」 <嘘
今西の「64は初年度450万台売ります」発言 <はったり
「Nintendo64以上のゲーム機は必要ない」<嘘
「ファミコンの下取りも検討している」<はったり
「SFCは2万円以下で出す」<はったり
「任天堂が出すソフトは今後全てミリオン」<はったり
「GCは世界で5000万台売れる」<はったり
「ランドネットで64DD用ゼルダの伝説を配信します」<嘘
「日本で2003年春までに500万台GCを出荷」<妄想
岩田聡任天堂社長「GCは今後出すソフトはすべてミリオンです」<はったり

 任 天 堂 は嘘とはったりと妄想の固まり
882名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:rrhCWJqI
>>881
それでも、ソフトシェア一位なんだよね・・・
883名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:3PHfmPq/
日本人にとってのゲームというものはあちらにとっての映画と同じようなもので
潜在的に他国に譲れないという気持ちがメーカー、ユーザーにあるんだと思われ。
箱参入はコロンビア買収ほどの影響はなかったけどね。
884名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:9Gaq+AYP
外貨を稼ぎ国に税金を納めてる日本企業を貶す奴は朝鮮人
885名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:BqTy3dZU
闇金と愛知県警の癒着が発覚

DQN主婦が闇街金に手を染め借金漬けで首が回らなくなる
額は50000円だったが3000000円返済したにもかかわらず膨らんでしまう一方
年利4000%

敏腕の水谷司法書士に相談
法定金利以上の支払いを拒否。過剰返済分は返還させる。
全ての業者がおとなしく手を引く

が、Gだけは粘着性を発揮し暴れまわる

水谷家と周辺住民に脅迫電話かかりまくり

警察に通報、オッサン刑事到着するも民事不介入の常套句で帰ってしまう

直後、水谷氏にラージサイズピザ三つ(10000円)が配達される

Gの脅迫電話
パクれるもんならパクって見ろや!
いやがらせしまくってやんよ!
娘さらって10日殺してやるからかわいがっとけ
中国マフィア手配したからな

愛知県警に告訴するも受理されず

全く無関係な隣近所に脅迫電話をかけまくり、それぞれに5万円を振り込めと脅し、
なかには全く無関係なのに5万円振り込んだ人もいた。

愛知県警はこれを「民事」として取り扱わず
886名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:Z/Erju3I
まっ、良くも悪くもソフト次第ってねっ…
887名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:Xt+wf8KT
俺的にはピク味噌より敵機(定期便とトライアル機を並べるような間違った比較ではあるが)
でも、コクピット形式にしたのはいいけど、スイッチ類が単機能では・・・
マルチファンクションにして、HOTAS概念を導入した改良型にしる
できれば外形も棺お・・・もとい、バスタブ型コクピットで
888名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:KAE9RMbC
任天堂は
ペーパーマシン(机上の妄想)と
ファイティングマシン(競合他社対策のブラフ)
にかけては超一流ですが、何か。
889名無しさん@3周年:02/11/17 20:40 ID:17y/fGn3
Xboxが売れない理由がわからん奴はこれを見ろ
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/xboxranking.htm
こんなんばっかで売れるわけないだろ
890名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:4UDAkn7J
こりゃすごいと思ったよ。
多摩板で発見。
神?
HP社員が自社名をIDにしてる。
どうやったんだろ?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1035908898&LAST=100

55 名前: 日本HP社員 投稿日: 2002/11/17(日) 19:45 ID:JA/HP.9.
毎日、通勤で使うので早く作って欲しいっす。

ところで、私のID、自社名を出してみました。
仕事柄、ちょっとした小技です。
891名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:KD/iuBgm
山内のおっさんは面白いな
892名無しさん@3周年:02/11/17 20:46 ID:BqTy3dZU
>>890
落ち着け
893名無しさん@3周年:02/11/17 20:47 ID:eIkuspup
ソフト1つで優劣がひっくり返るんだよ。
山内さん。いい気にならないようにね。
894名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:twhDv+Ej
>>889
コトブキシステムの「エッグマニア つかんで!まわして!どっぱんず〜る!!」って面白いの?
895名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:725nmrHu
>>893
いい気になっていたのはゲイツの方では?
むしろ。
896名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:p3UA+N+y
>>889
凶箱が売れないことは分かってる。
でも山内のセリフもアレだな〜とか思って。

50歩100歩
めくそはなくそ
類は友を呼ぶ

か?
897名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:2k9GksRw
いい気にはなってないだろう。
組長は苦境でも常にこんな感じ。
898名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:4QdEtSP+
任天堂の社長は何処?名誉組長じゃなくて。
899名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:6fB6NX/U
京都はすごいな任天堂といいノーベル田中といい
900名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:twhDv+Ej
>>889
コトブキシステムの「エッグマニア つかんで!まわして!どっぱんず〜る!!」って面白いの?
901名無しさん@3周年:02/11/17 20:51 ID:YMXbXghy
最近のソフトには、ついていけなくなったのはオジサンになった証拠なんだろうな・・・
ぷよぷよで止まってる。
902名無しさん@3周年:02/11/17 20:51 ID:4QdEtSP+
>>899
京都自体は凄くないよ。野中の産地だし。
903名無しさん@3周年:02/11/17 20:51 ID:BqTy3dZU
>>901
おじさんというよりおばさんかと・・<ぷよぷよ
904名無しさん@3周年:02/11/17 20:52 ID:wRJsQpJ4
相手がXBOXだったら何言ってもOK
905名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:mCHW2a0R
906 :02/11/17 20:54 ID:r5oJVirB
>901
ストリートファイターについていけなかったよ
動きが早すぎ、間合い駆け引きを楽しめず...
昇竜拳ボタン押し間違うし...
トルネコ楽しみだ
907名無しさん@3周年:02/11/17 20:55 ID:DooWNVmB
>>893
ゼルダとマリオとポケモンとカービィをひっくり返せるX箱ソフトを教えてください。
切望。
908名無しさん@3周年:02/11/17 20:55 ID:PYQ9NpYJ
もうすぐバイオハザードの新作が出るけど
俺ゲームキューブ持ってないんだよねー。
どーすっかなぁ。やりたいけどなあ。でもなあ。
909名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:LbMuCrN8
>>889
終わってる
プラットフォームがGCだったらそこそこいきそうなソフトもあるのにもったいない
910名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:mWHNdNTS
ってか、ゲームという遊びのジャンルそのものがジリ貧では。
911名無しさん@3周年:02/11/17 20:57 ID:EU3vZSgN
まるでベトナム戦争のようね
912名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:CpWTeb4b
>>907
チャレンジャー、バンゲリングベイ
913名無しさん@3周年:02/11/17 21:01 ID:z/skJblu
そーいや糞ボックスでイラク攻撃するゲームっておもしろいの?
914名無しさん@3周年:02/11/17 21:03 ID:6fB6NX/U
>>908
NGC『biohazard 0』動画集(ネタバレなので見たくない人はやめておこう)
http://www.residentevilfan.com/re0/multimedia.asp

biohazard4 動画 (UPしてくれた人に感謝!)
http://myhome.hanafos.com/~jlee92886/biohazard4.mov
http://www.kenek.com/members/capcon/
915名無しさん@3周年:02/11/17 21:04 ID:725nmrHu
>>909
ま、X箱で出そうとしたソフト会社側が問題なんだろうけど。
金をもらって作っているから、損はしないんだろうが。

知名度は上がらないよね。
916名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:OH2YUJT6
まあこのコメントがセガの社長からだったらもっと笑えたのだが、任天堂もMSと
たいして変わらないのに何故こんなに大胆に語れるのだろう。
CD−ROMとROMとの選択ミスはもう忘れたのか?
766 ソフト屋としては超優秀だよな?ソフトの企画立案に対してはたしかに
優秀ですね。ただ最近パットしないけど!
917名無しさん@3周年:02/11/17 21:10 ID:1ZyjU1U0
何でこういう事を口走るかな。
また日本排除されるだろ。
918名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:6fB6NX/U
組長、問題発言でアメリカ激怒!!近日中にも戦争か?

http://ga.gamesquad.net/showthread.php?s=b25c3b9995d27a34601d341084b1fb27&threadid=2987
919名無しさん@3周年:02/11/17 21:14 ID:DooWNVmB
任天堂は携帯ゲーム機でひとり勝ち状態なわけだが。
ワンダースワン?何それ(w
920:02/11/17 21:15 ID:Ghjdqmjb
(´・ω・`)ショボーン
921名無しさん@3周年:02/11/17 21:17 ID:yXGdLUEi
>>897
んじゃ、むしろ激励かコレは!
922名無しさん:02/11/17 21:24 ID:tNxShxAh
つーか、任天堂はマイクロソフトと同じシアトルだろ。
批判したというより、たぶんこれ以上
赤字出すなって忠告した「つもり」なんだと思うよ。
山内本人は。。。
923名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:yJlOEPJV
しかしなんでもう引退した爺さんにインタビューしたんだろう。
まだ実験持ってるのかな?
924名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:1FvSZiam
このスレ既に2スレ目なのね。
925名無しさん@3周年:02/11/17 21:34 ID:YMXbXghy
PS2の成功って元祖PSのソニータイマー発動で互換性があるからPS2のパターンが
多いのではないだろうか、少なくとも自分はそう。
926名無しさん:02/11/17 21:41 ID:tNxShxAh
>>917  
ドイツの首相がアメリカ大統領を「ヒトラー」呼ばわりしたのと
比べたら全く大人しいが、米国人は日本人一人の発言で
日本全体を悪く言うような人種差別的な対応で返してきたりするからね。
日本のディズニーランドの入場者がフランスより断然多いとか、
日本がアメリカ文化にポジティブに反応している時は
ニュースにしないくせに。
927名無しさん@3周年:02/11/17 21:41 ID:17y/fGn3
PS3も馬鹿売れ間違い無いな
それまでにPS2が壊れるからな
すごいビジネスモデルだ
928名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:YMXbXghy
>>927
まさに計画的廃棄とはこのことだなや。
929 :02/11/17 21:47 ID:c0hTEiXx
PS2は壊れる前に売りますが何か
930名無しさん@3周年:02/11/17 21:55 ID:WqWmyJsQ
MSは最初負けていても豊富な資金を頼りにごり押しを続け
3回目あたりで他社を追い抜く。という話をどこかで読んだけど、
今回はどうなりそうかな?
931名無しさん@3周年:02/11/17 22:04 ID:4DobHBxi
まあ金にものをいわせた日本の某ヤ旧チームみたいに無理矢理にでもゲーム機の覇権を
とるんじゃない?
932名無しさん@3周年:02/11/17 22:13 ID:0HRv9AAh
ゲイツのあふれんばかりの資産の2分の一を投下して
本体無料きゃんぺ〜んって言うか本体5000円で売り出す
という荒業を使えばXBOXに光が・・・
933名無しさん@3周年:02/11/17 22:15 ID:yaD3ApLX
WindowsにXBOXがバンドルされてくるとかね。
934:02/11/17 22:16 ID:LKdAzoD1
>>932   やばい。
おれは。5000円といわれても買う気になれない。
ビットチャージー2台買った方が意味がある気がしてきた
935名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:qtSJ9Bu1
5000だったら中古で64買うよ。ソフトも安いし
936名無しさん@3周年:02/11/17 22:19 ID:z5XzvTA/
>>932
5000円なら大量購入して、Linuxマシンに改造して売れば
いいビジネスになるんじゃねーの?
937名無しさん@3周年:02/11/17 22:21 ID:lZzoa+WH
資産の半分なら、ソフト会社買い占めた方がいいな。
938名無しさん@3周年:02/11/17 22:23 ID:4DobHBxi
資産の半分なら、買えるだけ女買った方がいいな。
939名無しさん@3周年:02/11/17 22:24 ID:+X5jWaHk
今一番欲しいのはファミコンですが何か?
エミュではなく本物が欲しいのです
ソフトはアイスクライマーでいいです
940名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:pZbiSDlD
今日2800円で64買いますた!
941名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:E4Arircb
任天堂はこれまでツキすぎだった。
人間も企業もツキはいつか必ず落ちるもの。
山内も決して神様じゃなかったということが、
そう遠くない将来に証明されることになるだろう
942名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:L9bNYRsH
>>938
一人1ピストン、ベルトコンベアで女が流れて来る。
943名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:QVH598Kf
任天堂買い取ったほうが早い
944名無しさん@3周年:02/11/17 22:27 ID:bMWNi7ii
まあ、新ハードをぶっこむ方が正しいわな。
945名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:PKlenYGj
>>936
売れれば売れるほど、勝手にlinuxつまれて本業のシェアが圧迫される…
進むも退くも地獄のゲイツ
946名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:QOsetLQe
山内ではなく宮本が神だった訳で、彼が不慮の事故
や病気にでもならない限り、今後も安泰だな。
947ゲットレディ〜:02/11/17 22:34 ID:UsC1FSX0
あ〜あ、言っちゃった、そのとおりだけど、言ってはいけないのにね
こんな事を言ったらド〜なるか分らんのかね??
これで近い将来、任天堂はアメリカから追い出される罠
国民の自発的な運動か、
アメ政府に耳元でささやく企業のヤシラかは分らんが・・・
或いは、日本に例の関税障壁を持ち出して
凶BOXを無理やり輸入、買わされたりして・・・
948名無しさん@3周年:02/11/17 22:37 ID:Z/4/lbFh
おごれる者は久しからず
949名無しさん@3周年:02/11/17 22:39 ID:dfYk0/8n
パート3 キボンヌ
950名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:JRAQAvTY
うーん?任天堂の終わりも近くねーか?
951名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:g7at2sPU
ゼルダはどれくらい売れるんだろう?
952 :02/11/17 22:41 ID:fUV4q9i0
948
同感。
953名無しさん@3周年:02/11/17 22:41 ID:3dZHI514
別に失敗したって彼らは痛くも痒くもない。WINDOWSの価格に
損失分を上乗せするだけのこと。
954名無しさん@3周年:02/11/17 22:41 ID:LykmNSD7
>>950
IDがJRA・・・。
955名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:L5R5ieDS
ゲームオタクが多いですねぇ。
956泥棒、取り込み詐欺師:02/11/17 22:45 ID:XsScZdhb
小寺 平治(大塚 桂一),渡 武志,籠山 和廣,村田 裕
破産代理人 鎌田弁護士
957名無しさん@3周年:02/11/17 22:46 ID:g7at2sPU
>>951 携帯ゲームは独占状態だし、GCはまだ売れてないけどこれからのハード。
金もあるししばらく死なない。
958名無しさん@3周年:02/11/17 22:47 ID:LykmNSD7
ガイシュツだが、任天堂の株価が10000円を割り込もうとしています!
959名無しさん@3周年:02/11/17 22:48 ID:9Gaq+AYP
日本 任天堂
米国 MS
ベトナム ソニー
ってことなのだろう。
960名無しさん@3周年:02/11/17 22:48 ID:ZvyPgmew
IEがいかにしてネスケを追い越したか、わかってるのかな、、、。
961冥土で逝く:02/11/17 22:49 ID:yU3JYrXe
イメージ戦略を全面に出したCMが流れだしてるね。
不思議と落ち目の商品のCMはセンスが悪く感じる。
962名無しさん@3周年:02/11/17 22:49 ID:Z/4/lbFh
妊娠必死ですね(w
963名無しさん@3周年:02/11/17 22:49 ID:9Gaq+AYP
ソニーは5000円割りそうだけどな(藁
964名無しさん@3周年:02/11/17 22:50 ID:LykmNSD7
>>961
やり方はプレステと同じなのに・・・。凶がうまく逝かなかったのはなぜ?
965名無しさん@3周年:02/11/17 22:50 ID:M0zHhy9c

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
966名無しさん@3周年:02/11/17 22:52 ID:rCBeVsYm
春の夜の夢の如し
967名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:Lh70XN5/
任天堂を応援するぜ
968 :02/11/17 22:54 ID:/Dc7R/Wb
裏ゼルダほすい
969名無しさん@3周年:02/11/17 22:54 ID:9Gaq+AYP
出川必死だな(藁
970名無しさん@3周年:02/11/17 22:55 ID:1t2F/V+3
だいたいXBOXなんて、何に使うの?
座布団になる?
971名無しさん@3周年:02/11/17 23:01 ID:LykmNSD7
aaaaaaaaaaaaageeeeeeeee
972名無しさん@3周年:02/11/17 23:03 ID:M0zHhy9c
>>964
いや、全然同じじゃない。
少なくともプレステはイメージ戦略のほかにゲームの流通や価格や多様性にまで革新を起こし、
なおかつ任天堂のSFC後継機投入の遅れとサードパーティの疎外という自滅に助けられ、
セガサターンという引き立て役のピエロのおかげで注目が集まり、トップシェアを築くにいたった。
たしかに運もあるが、為すべきことはしている。
Xboxはイメージ戦略で失敗し、良質のソフトを集めるための努力もしてない、
さらに殿様商売でゲーム市場をなめきっており、しかもライバルSCEと任天堂は堅調でつけいる隙がない。
これではXboxがうまくいかないのは当たり前。ゲイツの道楽と思われても仕方がないよ。
973名無しさん@3周年:02/11/17 23:04 ID:qu2wNMdd
( ・ω・)
974名無しさん@3周年:02/11/17 23:05 ID:lLKlMX6z
ゲイツさんXBOXとバーチャルボーイと互換性を持たせれば間違いなくビリオンヒットします。
975今日1000取りました♪:02/11/17 23:05 ID:oGhIllBo
1000 名前:LIVEの名無しさん :02/11/17 19:31 ID:F7OE++Qu
ニコたん(;´Д`)ハァハァ
976名無しさん@3周年:02/11/17 23:06 ID:NrDACpuE
全く勝算ないのに1000取りを続ける香具師はまるでベトナム戦争時の米国 
977名無しさん@3周年:02/11/17 23:06 ID:eXIdTyDd
親分万歳
978名無しさん@3周年:02/11/17 23:08 ID:9AL+4mp2
例のパワーグローブを今のうちに秋葉で買ってこなくちゃ!
(今に高値になっちまうぜっ!急げ!急ぐんだ!)
979あい ◆F2yEMEe3ZE :02/11/17 23:08 ID:+hM14qUR
ここはにんにくけんこうかぞく
980あい ◆F2yEMEe3ZE :02/11/17 23:09 ID:+hM14qUR
なんだって
981名無しさん@3周年:02/11/17 23:09 ID:9Gaq+AYP
1000
982名無しさん@3周年:02/11/17 23:09 ID:L9bNYRsH
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
983あい ◆F2yEMEe3ZE :02/11/17 23:09 ID:+hM14qUR
きょうもたくさんつれました
984あい ◆F2yEMEe3ZE :02/11/17 23:10 ID:+hM14qUR
わ〜い
985名無しさん@3周年:02/11/17 23:10 ID:9Gaq+AYP
1000
986名無しさん@3周年:02/11/17 23:10 ID:Ol+AuAWk
987あい ◆F2yEMEe3ZE :02/11/17 23:10 ID:+hM14qUR
マンセー
988名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:L9bNYRsH
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡
989名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:qE13oxND
自分の事を棚に上げている気もするが・・正論だな。
990名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:9Gaq+AYP
出川スレッドでした。
991 :02/11/17 23:11 ID:MH0c3E2W
(´Д⊂ヽウエーン
992名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:L9bNYRsH
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
993あい ◆F2yEMEe3ZE :02/11/17 23:11 ID:+hM14qUR
1000
994名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:5btKBzPx
1001
995名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:L9bNYRsH
           ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 1,000だ!おめーら !!
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \ _________________   
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━   
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻  
996名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:MH0c3E2W
(*´3`*)チュ
   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  知り合いの店に配布版貰えることになったですぅ…
    : l´ヾF'Fl :       ∧__∧ ∧__∧
   ;. 〉、_,ノ,ノ :       ┝・∀・┥ |・∀・ ┥マターリ
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     (つ旦 と)0旦と ) 
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .    (⌒)(⌒)(_(_つ
     ̄   ̄ ̄ 
998名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:9Gaq+AYP
1000
999あい ◆F2yEMEe3ZE :02/11/17 23:12 ID:+hM14qUR
1000
1000名無しさん@3周年:02/11/17 23:12 ID:MH0c3E2W
おおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。