【社会】日本初のジェットエンジン「ネ20」を公開、17日の防災航空祭で―東京・立川

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:02/11/25 15:02 ID:UGna+vH3
戦争に勝った場合、
民衆の権利が増大することが考えられるので、
天皇万歳時代は長く続かないがある。

以後民主化が進めば現在の日本に近い形の社会が出来上がると思う。
ま、うまくいけばの話だが。
953名無しさん@3周年:02/11/25 15:02 ID:yBw1AUmu
>>951
ちょこっと出てきたバロン西でも麻布1万坪の土地に住居をかまえていた大金持ち。
954名無しさん@3周年:02/11/25 15:03 ID:yBw1AUmu
>>952
>以後民主化が進めば

進まない、以上。
955658:02/11/25 15:08 ID:kXPYq1eS
>952
そりゃあまりに都合の良すぎる想定だなぁ
常識的に考えれば、ますます軍国主義に傾倒する可能性が
はるかに高いでしょ(藁
956名無しさん@3周年:02/11/25 15:11 ID:yBw1AUmu
>民衆の権利が増大することが考えられるので

考えられない、軍の発言力が増大する。 以上。
957名無しさん@3周年:02/11/25 15:24 ID:UGna+vH3
その軍の構成員の大半が一般民衆なんだが?
WW2型の戦争が起こるということは徴兵が行われるということであり、
その徴兵対象は一般民衆。

曲りなりにも普通選挙が行われている状態で、
一般市民の要求を過度に無視しつづければ民衆の反乱が起きるだけ。

よって、民主化が進むか著しく後退するかのどちらかが起きることが予想される。
そして、どちらが起きるかは実際にやってみたいと判らん。
958名無しさん@3周年:02/11/25 15:33 ID:i0U4Rccx
軍国主義じゃなくて官僚主義(掛声軍国主義)だよ
日本では、ありとあらゆるイデオロギーが忽ち官僚化し有名無実と化する・・・

それと党利党略で統帥権干犯を持ち出したのは
鳩山一郎さんだよ・・・

つまり政党政治のさなかに生まれたのさ「軍国主義」ってのは
959658:02/11/25 15:34 ID:iyfVJ3Oy
>957
ソ連はWW2で勝って、一党独裁の軍事大国への道まっしぐらだったよね
ロシアになった今でも一般民衆は日米に比べるとはるかに生活レベル低いよねー
軍事国家が戦争に勝って民主化されたって例を教えて下さい。
960名無しさん@3周年:02/11/25 15:59 ID:UGna+vH3
>>959
日本は日露戦争後徐々に民主化してるようだが?
経済不況で吹き飛んだけどw

あと、疑問なんだが。
WW2より前はソ連は軍事大国ではなかったのか?
悪くなったという感じではないんだけど。
961名無しさん@3周年:02/11/25 16:00 ID:UGna+vH3
あ、あとイタリアがあるな。
962名無しさん@3周年:02/11/25 16:06 ID:6U8k4vMa

ところで

今の民主主義ってそんなにすばらしい物なのか?

963名無しさん@3周年:02/11/25 16:10 ID:rMIlD9Wm
>>935
>「1〜2年は暴れて見せるが、その先はわからない。」
表面的に威勢はいいけど、まさしく官僚的答弁だね。
正直アメリカに勝てるとは思えないが、これまでアメリカを仮想敵として
莫大な海軍予算(平時ですら国家予算の30%以上)を注ぎ込んで、
いざ鎌倉というときに「やっぱり勝てません」では通用しない。

需要予測が明確に破綻している道路建設を凍結できないのと同じ構図だね。

>>934
終戦が先延ばしになったほうが日本としては有利な終戦が迎えられた
かもしれない。米軍の反攻が遅れ、南方航路を維持できれば、
日本の敗戦より冷戦到来のはうが早くなる。
現にルーズベルトは無邪気なくらいスターリンを信じていたが、現実主義者の
トルーマンはソ連の野望を疑ってドイツ降伏後のレンドリースを引き上げさせている。
この次期からすでにアジア最大の反共国家日本の価値に気付いていた高官も多い。
964名無しさん@3周年:02/11/25 16:20 ID:rMIlD9Wm
>>956
戦争が終わり、平和になれば軍人の地位は激しく下落するよ。
第一次大戦後をみればいい。
陸軍の高官が、陸軍省に勤務する軍人たちが通勤時はスーツ姿で
庁内で軍服に着替える風潮を嘆いたくらだ。
軍国主義を国民が支持するのは戦争が終われば暮らし向きが楽になるという
期待があるからで、軍事予算は真っ先に削減されるだろう。

曲りなりにも日本では戦前戦中を通じて普通選挙が行われている国。
965名無しさん@3周年:02/11/25 16:25 ID:N4TDsnlR
>964
アメリカとの戦争に勝っても平和にならない罠。
中国での戦いは泥沼状態で続けなけりゃいけないし、ソ連との戦いにも備えなきゃ
ならない。さらにアメリカも負けたまま黙っているはずが無い。
よって、米ソ中に袋叩きにされてあぼーんというのが順当なところ。
966名無しさん@3周年:02/11/25 16:27 ID:N4TDsnlR
>961 イタリアは連合国にあっさり白旗掲げているわけだが
967名無しさん@3周年:02/11/25 16:28 ID:7bffb6gK
>>958
そうそう。
爺さんも孫も政争の具にしていいものと悪いものの区別がついてない。
爺さん:統帥権干犯問題
孫:領事館問題で中国に調査団派遣し、プロパの手伝い。
968名無しさん@3周年:02/11/25 16:34 ID:VbyN3hOF
>>960

> WW2より前はソ連は軍事大国ではなかったのか?
> 悪くなったという感じではないんだけど。

ポーランドと変わらないような、農業国だよ。
最初はソ連が戦車を作ったなんてデマだと信じなかったくらいだから。
969658:02/11/25 16:38 ID:N1OC/hbg
>968
そうそう、それでヒトラーが舐めきって手を出しちゃった訳ですね。
で、ナポレオンの二の舞(藁
970名無しさん@3周年:02/11/25 16:39 ID:VbyN3hOF
イタリアはWW1で負けてから不景気がつづき、国民の怒りが頂点に達して共産化したけど
共産主義政権が国を豊かにできるわけもなくて、崩壊。
それでファシスト党が台頭するしたの。
マル経の教科書どおりの道を歩んだんだけれど大失敗。
971名無しさん@3周年:02/11/25 16:42 ID:1jSIa4F0
え?イタリアはWW1では戦勝国でしょ?激しく寝返ったけど(ワラ
972名無しさん@3周年:02/11/25 16:44 ID:VbyN3hOF
>971
そうだったな、ww1ではイタリアは戦勝国だったな。
973名無しさん@3周年:02/11/25 16:44 ID:Lr5f93pW
アフターバーナー付いてるかな・・・
974名無しさん@3周年:02/11/25 16:46 ID:FmN5XZbh
まあ、軍事にまつわる技術開発の過程で
後の社会における人材と基礎技術がもたらされたってことで
そろそろお開きでしょうか?

975名無しさん@3周年:02/11/25 16:56 ID:UGna+vH3
>>966
だがWW2戦勝国であるぞ。
WW1にも戦勝国だったし、強国だw

>>968
旧ソ連はロシア革命以後も軍国主義調が緩むことは無かったようだが?
革命で国ががたがたであったにも関わらず、東西にまたがる大陸軍を作り上げたよ。
まぁ、軍国主義以前に一党独裁が苛烈すぎるんだがw
976名無しさん@3周年:02/11/25 17:04 ID:mtjBxGqY

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
   /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
    /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,
  ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
    //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
977名無しさん@3周年:02/11/25 17:14 ID:74e6lsSx

ジ ェ ッ ト 波 越

978名無しさん@3周年:02/11/25 17:26 ID:Hg5NjMeU
世界統一国家の夢は続く・・・

宇宙人でも攻めてきてくれれば、

しかも地球人全部が結束しないと

勝てない程度の・・・・これって何時の時代も同じだね。
979名無しさん@3周年:02/11/25 17:28 ID:RCxG7EPO
>>976
イタリアはまごうことなき第二次大戦の負け組ですが何か?
ムッソリーニ政権が崩壊してるんだからチミの持論は成り立たないっつーのw
980名無しさん@3周年:02/11/25 17:32 ID:Hg5NjMeU
ww2も遙か昔・・・

実際鉄砲持って戦った奴がココにカキコしているとも思えないし。

所詮、想像だけ、本で読んだだけ、聞いただけの話になってゆく

戦争の悲惨さを語り継ぐと言っても・・・もう半世紀もたてば

最後の聖戦とやらを始めたくなる国家元首が何処かいそうだな。
981名無しさん@3周年:02/11/25 17:35 ID:Hg5NjMeU
まあ

死人が出なければ、戦争ほど楽しい物はない、

と、誰かが言っていたな。

982名無しさん@3周年:02/11/25 17:36 ID:i0U4Rccx
>>980
ビスマルクは「賢者は他人の経験に学び、愚者は己の経験に学ぶ」と言っております。
またリデル・ハートは「修羅場の経験なくして、ある日突如として修羅場に投入される。
これが軍人の宿命」と言っております。
983名無しさん@3周年:02/11/25 17:42 ID:p/IM0CRM
鉄砲が発明される前の戦いには情緒があったなー

戦国時代にあこがれる奴が精神異常とは思えない

漢(おとこ)に生まれてきたからには・・・・

名誉や仲間のための人殺しは褒め称えられていた時代の方が

遙かに長いからね

人類史上
984名無しさん@3周年:02/11/25 17:49 ID:1ObDAkGr
>>983
禿堂。
985名無しさん@3周年:02/11/25 17:54 ID:UGna+vH3
平和を知りたければ戦争を知れ、
とかね。

>>979
察してくれよ。ジョークだということに。
ただ、あの変わり身の早さには感心するしかないな。

でもさ、日本てイタリアに賠償金払ってるんだよね・・・・。
986658:02/11/25 17:55 ID:xOkG/R/a
俺は男だけど、雑兵として使い捨てで殺されるのは勘弁だわ。
でも実際のとこは手柄になる兜首ももっと危険なのかな?
まあ当時の人たちにはいやもおうもなく戦にかり出されたんだろうけど。
987名無しさん@3周年:02/11/25 18:29 ID:lI/b7N2H
988名無しさん@3周年:02/11/25 18:35 ID:KWbvohas
このスレをじっくり振り返ってみようよ。
読み返して見ようよ。どうだい。不毛じゃないかい?
虚無を感じないかい?さあ、もう現実の世界にかえらなきゃ。
そんなWW2なんかにはまり込んでないでね。
現実を直視して、まっとうな人生を歩もうよ。
朝の来ない夜は無い。
さあ、1000ゲットまでもうしばらくだ。
それまで楽しんで、そのあとは、
振り返らずに、前を向いて歩き出そう。
989658:02/11/25 18:42 ID:5wq+lPUT
>988
すいません。どこを縦読みすればよろしいのでしょうか?
990名無しさん@3周年:02/11/25 18:45 ID:f/HqnD/5
でも百姓の末っ子なんて餓死して当たり前だったから、兵として雇ってもらえれば
ラッキーって事もあったみたいよ。富める時代の徴兵とはちょっと感覚が違うみたい。

実戦で使われた日本刀(真剣)を何回か振らせてもらったことがあるけど、
グアムで鉄砲撃ったときより背筋が寒くなった。

コレで人を切れと言われても・・・ションベンちびりそうだな私は。鉄砲の方が
簡単そう。
991名無しさん@3周年:02/11/25 18:49 ID:f/HqnD/5
素手で人を殺す>刃物で・・>弓矢で・・>>鉄砲で・・>大砲で・・>>>核ミサイルで

人を殺すときに自分が怖い順番。
992名無しさん@3周年:02/11/25 18:52 ID:gfL9yFb6
次スレは軍事板にて
993名無しさん@3周年:02/11/25 18:53 ID:qyo93pJY
ボタンが2個あってどちらか押さなければいけないとしたらあなたはどっちを押す?

1、子供が目の前で死ぬボタン

2、何処かの知らない人がいつの間にか1万人死ぬボタン
994名無しさん@3周年:02/11/25 18:55 ID:UGna+vH3
2かな〜。

995げっと
1000

997名無しさん@3周年:02/11/25 18:58 ID:y0KWCfXq
1、のボタンは押せないなー、人間はダメだね。

996?
1000
999名無しさん@3周年:02/11/25 18:58 ID:30EmeCck

    / ̄ ̄ ̄\ 1000   |     1000ゲット!  /
   ./     ∧ ヽ です   |   ハハつヽつ ))   ./      1000だ〜
  /  ノノノノ  ヽヽヾ.      |  __川ノ・-・)ノ      /   ∋oノハヽ
  ゝ,イ´ ̄   ̄` |,ゝ イケー!! | (_     /    / -=≡ 川o・-・)
  | |  ●  ● |l ノハヽ. |   ̄\_))) /     -=( つ┯つ
  | 入 ○ − ○ノ (・-・o川  ∧∧∧∧. /     -=≡/ / //
  人 /  ̄V ̄\ (<□>)<       >     -=≡(__)//)
    ̄\/ \/ ̄「 ̄「  < げ 一 >      -= (◎) ̄)) ズサーッ
――――――――――― < っ ○ > ―――――――――――――
.  ∋oノハヽ         <  と ○ >        _____
    川o・-・) /  1000    <    ○ >   1000   |   |     |\
    /   つ  ですね   .∨∨∨∨ \ ダッツーノ |   |ノノハ | .|
   ┳━━━┳       /   .      \       |   |・ 3・)| .|
   ┃┌─┐┃     /   ノハヽo∈    \     | @ノハ@) | .|
   ┃│千│┃    /     (・-・o川      \  | (.  ;)J | .|
   ┃└─┘┃   /      [宜と )  1000  \.  ̄(    ) ̄\|
   ┣━━━┫ /        (⌒)(⌒)   でした  \ ∪ ∪←1001以下
1000名無しさん@3周年:02/11/25 18:58 ID:6U8k4vMa
         ゴォォォォォォォ       |
                         |  ネ20の後継機、ネ1000GET
               ´ ̄`丶    └──v────────────
           /        ヽ                           ,-、
                       ,.、-∧ ∧_    | ̄ ̄¨   ー----  /::|::゙l
               ,. ‐‐‐‐---- '"- l(゚Д゚#)゙゙゙ ー-l、              /::├::|
          |      /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__         /::::: |::::|
  ー--  ......___|    (  ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,,  -一  "~ 冫
    ¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __   - ‐・ ' " ¨ ̄      ..  -‐ ' ´
          ¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´         _... -‐ "´==‐
               ~  ー-'" :::_____________ ...  -‐・ "´-‐'"
                      i'´              )  __...、__」     ゙O
            \     /  `ー─―‐―一 '''' "" ̄
               -
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。