【群馬VS名古屋】『うどんの桐生』を売り出し、讃岐に続き名古屋へ“殴り込み”−群馬県桐生市
「桐生うどん会」(籾山和久会長)が名古屋に「うどん戦争」を仕掛けた。うどん
会は、桐生をうどんの街としてPRしようと活動している。昨年の讃岐視察に続き、
今年は名古屋に狙いを定め、現地では、うどんの食べ比べ対決も開いた。
桐生うどん会は、食を通して街を活性化しようと、一九九八年発足。当時、桐生市
内には約百三十軒のうどん店があった。数では讃岐に負けるが、人口比では上回って
いた。この点に着目した籾山さんらは、「桐生をうどんの街として売り出そう」と考
えた。
うどん会の敵情視察は、昨年の讃岐に続いて二度目。名古屋と言えば「きしめん」
という印象があるが、近年は「みそ煮込みうどん」と「カレーうどん」が若者の人気
を集めている。
籾山さんら一行十二人は、先月名古屋に行き二日間で、うどん店十軒を食べ回った。
地元テレビ局が取材に訪れ、急きょ「うどん対決」が実現。判定は「引き分け」だっ
たが、手応えはつかんだという。
「桐生と名古屋の違いはマーケティング。桐生の麺(めん)はおいしいが、客層が
年配に偏っている。若い人が気軽に食べることができるようにしていかなければ」と
籾山さん。
最終目標は、うどんどころとして全国に認知されること。西の讃岐に東の桐生−。
籾山さんは、「いつの日か、そう言われる日が来れば」と話す。
東京新聞:
http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20021114/lcl_____gnm_____000.shtml 桐生うどん会HP:
http://www.ftnet.or.jp/udonkai/
へぇ
3 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:18 ID:ABIsOJkq
ほぉ
4 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:18 ID:odylf7IY
6
5 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:18 ID:xkx62By7
大阪のうろんはどうした。
6 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:19 ID:X7epL6nZ
味噌煮込みうどんは、何で他の地域に受け入れられないのだ!
7 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:20 ID:3DShyRje
はぁ
8 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:19 ID:3DShyRje
はぁ
9 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:20 ID:ix2vw1z7
味噌煮込みシーズンに殴り込みとは、無謀すぎる。
( ´D`)ノ<東京や大阪には負けても、群馬ごときには負けないのれす!
11 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:22 ID:Vvv/PQER
この間みそにこを余所から来た香具師らに振る舞ったら
生煮えだと言われました
12 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:22 ID:4qr2PoBC
うどん・そば屋って簡単に始められるから不味い店も多いよ。
ほとんどつゆで食べるもんだしな。
( ´D`)ノ<東京や大阪には負けても、群馬ごときには負けないのれす!
14 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:23 ID:o4vpCIcX
この時期は湯だめ、釜揚げとも言う、が(゚д゚)ウマー
生姜をたっぷり入れて、一気にすする
15 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:23 ID:t5AcZugC
群馬のうどんは汁が濃い目だろ?
まいたけ天ぷらうどんがお勧め
16 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:21 ID:Vvv/PQER
この間みそにこを余所から来た香具師らに振る舞ったら
生煮えだと言われました
17 :
:02/11/14 18:23 ID:c7Uvo+Eg
加須も、うどんが有名だったよな
18 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:24 ID:8H4F39yC
我が家には、山本屋本店の冷凍味噌煮込みうどんが常備されてます。
19 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:25 ID:xOzvaOf9
味噌に込みうどんは、麺がやわらくてぐだぐだになった状態のほうが好きだな。
20 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:26 ID:xkx62By7
読んでいてデジャブを感じるのだが、2重書き込みですね。w
今日は鯖おかしいので、落ち着いて。
21 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:26 ID:wVBQKA9k
22 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:28 ID:xkx62By7
>>19 味噌に込みはアルデンテだろ!
芯に粉っぽいのがある。
( ´D`)ノ<
>>21 正直、今は……しかし、遠くない未来に名古屋が天下をとるのれす!
24 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:29 ID:IKu18WJ5
つーか中日新聞系列の東京新聞の記事だし。
25 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:30 ID:Gk2Z53Ce
名古屋人だけど、噂ほど「きしめん」「味噌煮込み」食べないダボ
26 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:33 ID:NEvck4SE
若鯱家(チェーン店じゃないほう)のカレーうどんうまいよな。
27 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:34 ID:8H4F39yC
28 :
つーか:02/11/14 18:35 ID:Dks9Vr/t
桐生市か。割と近くだ。しかしうどんが有名などと始めて聞いた。うまいのか?週末食いに行くか。
29 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:35 ID:kDvFWzWR
桐生も田尾某のような、おもろいおっさん味方に付けなあかんで
30 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:36 ID:xOzvaOf9
>>25 俺はきしめんは食べにけど
味噌煮込みうどんは相当食べるよ。
31 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:38 ID:8H4F39yC
>>30 同じく。
「名古屋=きしめん」ってピンとこないんだよね。
味噌煮込みはよく食べる。
給料が入ったら山本屋に行くし、貧乏なときは寿がきやの袋入りインスタントを
食ってるよ。
32 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:38 ID:G6MMmBVO
今度は徳島の御所うどんに殴り込みかけろや!
名古屋人はきしめんしか食べない
群馬県人だけど、桐生のうどんが有名なことを今初めて知った。
パチンコでは駄目なのか。
35 :
名無しさん@3周年 :02/11/14 18:39 ID:V3chg9MS
桐生と名古屋といえばパチンコだな。
桐生のうどんなんて聞いたことないが、何か特徴あるの?
36 :
勘弁してくれ:02/11/14 18:40 ID:DZ7NIhNy
まぁ、なんだ
ちゃんと味噌味にあうような麺なら売れるかもね
>>33 偏見っす
きしめん好きだけどうどんも食べる
おいらはそば嫌いだからくわんが
37 :
ぷき:02/11/14 18:42 ID:G6SEEtDd
桐生は日本の機どころ!でしょうが。うどんよりも。
桐生までライブ見に行った時にうどんどころだと聞いて
昼食を楽しみにしていて、検索で調べたら
行き先のシルクホールにおいしい麺屋さんが入ってるとわかったんで
ちょうどいいと喜んでいたのに、着いてみたら店はなくなってた。
むかついた。
38 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:44 ID:ybU8LLNa
うどんスレですか?
ハァハァの予感。
39 :
:02/11/14 18:44 ID:c7Uvo+Eg
>>37 言い換えれば在日に支配されてる街っていう
ことだな
40 :
kou2:02/11/14 18:46 ID:lxsnH241
桐生駅の350円のカレーうどんはうまいでつ。
41 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:47 ID:xkx62By7
桐生だったか大田で、美味い”ほうとう”食わしてくれるとこあったな。
43 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:48 ID:HU73sjTb
おれは桐生市を応援する
44 :
片桐美香:02/11/14 18:51 ID:JNR5PRBr
讃岐うどん最強
45 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:52 ID:H6FRkMtp
(き)
桐生は日本のうどん所
46 :
ぷき:02/11/14 18:54 ID:G6SEEtDd
>>39 大爆笑。
機をパチンコ台と思ったんですな。
「はた」って読むんだよ。
わざとボケたんだったら、許せ。
47 :
名無しさん@3周年:02/11/14 18:55 ID:bHCuFbfA
安くてうまけりゃ正直どこでもいい。
でも讃岐うどんしかうまいと思えない……。
48 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:08 ID:mxNGOu5h
おい、お前ら!日本海がなくなります。
コピペ推奨
韓国人は当面、日本海と東海の併記を目指しているが、
一度併記されてしまえば韓国のネチズンお得意のメール攻撃によって、
日本海の名称が抹消されるのは容易に想像がつきます。
このホームページは日本海の名称を守る為に、我々日本国民が東海との併記を望んでいないかを
日本政府及び各官庁に、そして韓国政府その他にメールで伝える為に作りました。
もちろん各個人がメールにて抗議するのは自由ですし推奨します。
しかし、「いちいち書くのが面倒だ」という方はこのホームページを活用して下さい。
http://ca.sakura.ne.jp/~eddy/Japansea/
ヤマモト屋のは生煮え。
水気がなくて、芯は煮えないようになっとる。
美味しんぼでいうところの「象の尻」。
汁は塩気が強すぎる。
で、値段は怖ろしく高い。
あれではいかん。
うどんくらい自分で打つがね。汁は干し椎茸と昆布とタプーリの鰹節に
赤味噌と八丁味噌。
野菜は京野菜がよろしい。
肉は鶏。
ブロイラア禁止。
年寄り鶏を煮込む。
50 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:10 ID:mxNGOu5h
おい、お前ら!日本海がなくなります。
コピペ推奨
韓国人は当面、日本海と東海の併記を目指しているが、
一度併記されてしまえば韓国のネチズンお得意のメール攻撃によって、
日本海の名称が抹消されるのは容易に想像がつきます。
このホームページは日本海の名称を守る為に、我々日本国民が東海との併記を望んでいないかを
日本政府及び各官庁に、そして韓国政府その他にメールで伝える為に作りました。
もちろん各個人がメールにて抗議するのは自由ですし推奨します。
しかし、「いちいち書くのが面倒だ」という方はこのホームページを活用して下さい。
http://ca.sakura.ne.jp/~eddy/Japansea/
51 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:10 ID:sGrzEjfw
うどんで勝負するなら讃岐とだと思うが。
勝ち目がないんで狙いを変えたか。
しかしこの季節の味噌煮込み(゚д゚)ウマー
そして二日目の味噌雑炊(゚д゚)ウマー
52 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:13 ID:hsB7Q7Kj
サナダうどん最強
53 :
:02/11/14 19:14 ID:MkSU9NOL
うちどん
54 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:19 ID:Gk2Z53Ce
名古屋は
ス ガ キ ヤ だ ろ
リッチになると
さ ガ 美 だ ろ
55 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:21 ID:xkx62By7
56 :
ぷき:02/11/14 19:21 ID:G6SEEtDd
>>49 ありがとう。
何度か試作してみる。
好きなんだけど自分ではうまく作れなくてね。
57 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:21 ID:SSbWj1V/
ホントに桐生うどんって有名なのか?
58 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:24 ID:Gk2Z53Ce
長命うどんは?
59 :
片桐美香:02/11/14 19:26 ID:JNR5PRBr
地元で売れねーから余所行くんじゃねーの
渋谷に店出したはなまるうどんは香川じゃ誰も行かねーぞ
60 :
ぷき:02/11/14 19:27 ID:G6SEEtDd
>>57 有名にしようとしてるのは前から知ってたけど
元々有名だとは思えない。
桐生のうどんの特徴はこれだーみたいなのすら
定まってない感じ。
61 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:27 ID:jB8jadpb
群馬なら真っ白な「水沢うどん」だな
62 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:27 ID:lsFksT0P
うぞん
64 :
桐生出身:02/11/14 19:45 ID:l1D/xf0g
桐生うどんの特徴はよく分からん。普通のうどんだ。でも、うまい。
もともと、群馬は小麦を作っていた。地粉を使ったうどんはうまい。
桐生は、各家庭でもうどんを打つから、うどん屋はあまり儲かって
いない気がする(店はたくさんあるけど)。だから、外に打って出たの
だろう。まあ、がんばれ。
65 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:48 ID:xkx62By7
>>63 味を深くする為甘口味噌のブレンドですか、納得しました。
しかし、八丁味噌はランクによってコクが全く違うのですね。
こちらでは、カクキュウ位しか手に入りませんが。
最近、八丁味噌を好きになった大阪人です。
66 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:49 ID:Pifv6J++
大名古屋ビルヂングさんの言うとおりだたーよ、やまも○屋。
マズイというより、オレ食えなかったよ。
67 :
桐生出身:02/11/14 19:51 ID:l1D/xf0g
ちなみに桐生には、「ひもかわ」という「きしめん」そっくりなうどんも
ある。対決は「ひもかわ」vs「きしめん」だったのだろうか?
68 :
名無しさん@3周年:02/11/14 19:54 ID:CSLC3LPb
名古屋はきしめんばかりかと誤解していた。桐生のうどん頑張れ
69 :
香川県民:02/11/14 19:58 ID:so2QmdvL
>14
湯だめと釜揚げを同じものだと思ってるDQNハッケソ!
全然ちがうわっ。
まぁそれはともかく、香川県に殴り込んできてくれねーかな。
近場で食べ比べたい…。群馬なんていけねーYO!
70 :
片桐美香:02/11/14 20:04 ID:JNR5PRBr
>>69 隊長、その二つを区別しているのは我ら香川県民だけであります
71 :
香川県民:02/11/14 20:07 ID:so2QmdvL
>70
…
…
…
…
マジで?(´Д`;)
72 :
ぷき:02/11/14 20:13 ID:G6SEEtDd
73 :
名無しさん@3周年:02/11/14 20:28 ID:ah0t0Q2l
香川県民、愉快だな(w
74 :
香川県民:02/11/14 21:05 ID:so2QmdvL
;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
75 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:06 ID:HU73sjTb
香川 対 桐生 で楽しませてくだちゃい
76 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:13 ID:EN5Ajacj
1の正体
↓
,.--- 、 ,.----、,.---、 ノ ヽ
___ /ヽ ヽ / / } __,,/ ノ
,.-''" `ー---ヽ l / /`ー-'" `ー--''"{
/ ..... ::. ヽ 、__.j /i ,. / ::. ..... ..: :: |
〉 :: ::.. ,,. `ー-'__, /ヽニン :: :: ::: : l
/ ...:: /  ̄ヽ `ー-' ...::: .: ..: .:: l
/ ::: ..:: `‐=ニ-く --‐‐‐‐‐‐-----, ::. : l
/ .:: :: ,.ー'" ,.-、 ヽ ,.-、 ,.-、 | ...... :: /
i ::. ヽ_/ ノ ノ し' し' | :: :: :::. /
,.-l .. ::::::.. | / /`ヽノ⌒j | ::. .:: :::/
/ `ー 、 .....::: ___//`ー、 / ,,. 、 | :::::: ::{
ヽ ヽ ヽ :::  ̄| ̄ / ,.' ノ 〉 | :::: :: l
`ー-、 j }...:: | { (___,.-`j / / | :: ノ ヽ: l
/`ー-' ......::: | ヽ_______,,,,.-'/ '‐'"`ヽ' / :: l
/ ::: ::: ---------- / ,.-、 / :: l
{ :::::::::: ....:: ....::::::::::::::...... ヽ__/ `ー-' ....:::: /
`ー----、_____ ___,. -、___/
`ー----、_________,,..--''""""
77 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:16 ID:8ATex9W2
香川と言えばうどん
78 :
名古屋人(゜д゜)うみゃー ◆1dUMYAPSic :02/11/14 21:19 ID:XHuNR1i/
味噌煮込みはうまいぞ
みんな食べに来い!
79 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:22 ID:cx+IRyRD
>>78 日曜に本場で食ったよ。うまかったよ。
でも2200円て何。旅行だから、名物だからと我慢したが。
80 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:28 ID:TRvhXqp4
ほしのやは、美味しいよ。新桐生駅の近く。
81 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:27 ID:TRvhXqp4
ほしのやは、美味しいよ。新桐生駅の近く。
82 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:30 ID:x53/4zrT
名古屋の食い物しょぼすぎ
83 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:30 ID:PVTPMjRv
Gは水が腐ってるから何を作ってもマズイよ
84 :
勘弁してくれ:02/11/14 21:30 ID:YEUzbm0Q
>>79 確かにそういうのも旨いけど
もっと安くて1000円前後の奴でも旨いよ
1000円以下でも十分
85 :
:02/11/14 21:32 ID:8RyqOjsG
桐生なんて町は知らん
群馬県でうどんと言えば館林に決まってるだろうが。
87 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:32 ID:HU73sjTb
値段の安さ 旨さで 香川の勝ちだな
88 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:35 ID:sW64Tbec
讃岐うどんは100円台が相場だ
89 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:35 ID:Mh6Ae2Zs
>群馬県でうどんと言えば館林に決まってるだろうが。
水沢観音のうどんは、んまかった。
90 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:38 ID:Mh6Ae2Zs
>群馬県でうどんと言えば館林に決まってるだろうが。
水沢観音のうどんも美味かった。
91 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:42 ID:+T/A+cQ1
味噌煮込みコアラさんという方へ
投稿者: きょうこ (2001 年 05 月 06 日 17:27:37)
味噌煮込みという言葉をどういう意味で使用されているのか
知りませんが、「味噌煮込み」とは知的障害者に対する差別用語
でもあります。ご存知の上で使用されているのでしょうか?
時々このページを見ていて、非常に不愉快になります。
個人的にメールをすれば良いのかも知れませんが、どうも
多くの方がこの言葉について無神経のようですので、あえて
新たに投稿させて頂きました。今後使わないでもらいたいです。
よろしくお願いします。
92 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:43 ID:4qr2PoBC
きょうこは狂子に対する以下略
93 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:49 ID:8ATex9W2
館林うどん。上州のざるが好きだ。
94 :
名無しさん@3周年:02/11/14 21:59 ID:FN/JPBTI
つうか水沢うどんの方が有名だろ?
グソマ的には
95 :
ぷき:02/11/14 21:59 ID:G6SEEtDd
>>91 2ちゃんなら「ソースキボンヌ」ってちゃんと突っ込まれるだろうけど
その後ちゃんときょうこさんに誰か突っ込んだのか気になる。
96 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:04 ID:HhBJmygf
はん?ほっこどもが〜〜〜群馬ごときが名乗りを上げるな!!!!
香川以上のうどんはありえんのだ!!!!!!
うどんは香川、香川はうどん、我々香川県民は日々うどんを食べすごしとるんじゃ。味噌煮込み?それ邪道なり、香川でそんなメニューをおいているのは三流の証!湯ダメと釜揚げももちろんちがーう違いすぎる!ツアーやってるからお前らいぺん参加しやがれ
97 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:05 ID:cj0nwCkp
98 :
758:02/11/14 22:10 ID:aDQ47tfe
桐生うどんなんて聞いたこと無いぞ。
名古屋で対決する前に伊勢うどんと対決しろよ(藁)。
桐生の名物って、ソースカツ丼しか知らなかった…。
100 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:13 ID:IHz4BVFb
てゆうか名古屋人、香川人は「桐生」が読めるのか?
福島の知人は読めなかったぞ。
101 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:14 ID:sW64Tbec
102 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:14 ID:IHz4BVFb
100だった
103 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:17 ID:IHz4BVFb
「きりゅう」と読む
104 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:17 ID:sywydNWp
讃岐に殴り込めない哀れさ
105 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:19 ID:5xwJXMHT
スガキヤのスーちゃんに勝てると思ってのことか?
106 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:19 ID:9YnY3R5E
旨けりゃいい。ハァハァ。
107 :
片桐美香:02/11/14 22:20 ID:WAnPgIxb
桐生うどん会サイト発見
ttp://www.ftnet.or.jp/udonkai/ >会員店を回ってスタンプをパンフレットに押してもらい、
>異なった店のスタンプが十個集まると、各店共通で使える
>食事券(千円分)がもらえる。さらに終了後は、ダブル
>プレゼントとして、十店達成者の中から抽選でペア一組を
>「讃岐うどん食べ歩きとこんぴら様もうでの旅」に招待する。
108 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:25 ID:qoqCEAj3
つうか、あの辺りの埼玉北部から群馬内陸部はどこもうどんが美味いところかと。
加須とか騎西町とか館林とか桐生とか。
109 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:24 ID:+arPQS5y
どんなうどんでもええけど、殴るとか、戦争とか、おそがいことは
いわんでほしいがや。
>スガキヤ
あれ、味が濃い。
あときんちゃんヌードルも。なんで名古屋はあんなに味濃いの?
甘辛いつーか。
>スガキヤ
あれ、味が濃い。
あときんちゃんヌードルも。なんで名古屋はあんなに味濃いの?
甘辛いつーか。
カレーうどんが名古屋の名産だというのは本当ですか?
113 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:27 ID:s1cRWmsC
山田うどんがついに全国制覇へ動き出したのか
114 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:29 ID:aJgCdDGs
北の雑誌、週間金曜日。
115 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:35 ID:VcWAQjyM
漏れ四国出身で桐生にいるが
価格的にうどん食べる気がしない。
高いんだよねやっぱ・・・
桐生は森産業の椎茸で頑張ってくれ・・・。
116 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:38 ID:o4vpCIcX
117 :
名無しさん@3周年:02/11/14 22:42 ID:XH1PkmJE
エセリーは名古屋出身か・・・( ´,_ゝ`) クス
味噌煮込みうどんぐらいに「うまいのなら認める。
関西の透き通ったダシのうまいうどんよりうまいなら認める。
群馬じゃ香辛料もだしもろくなものがないと思う。うどんで町起こしは無理筋だ。
でも桐生っていうと生糸、パチンコじゃないの。
父母の里、栃木でも自宅でうどんは作っていたよ。東京へ出るとき、足ふみ板を
1寸の将棋盤にしたと。家では白味噌にさやえんどうと鶏肉入れてうどん入れて
食べてたよ。
>>119 なにげに栃木>群馬と言いたげだな・・・
>>65 恥ずかしながら当ビルヂングのスタンダアドも「カクキュー銀袋」398円でつ。
>>49 に追加すると、白醤油と純米酒とごく少量の味醂
(のかわりにタマネギを煮込んで甘味を出すこともある)、
生姜、鷹の爪、山椒、仕上げに胡麻油を一回しする。
昨晩は、これに牡蠣を煮込んでうどんを食したわけだが。
丸ごと食ううどんとしては味噌味最強だが、
麺の「のど越し」を楽しむには汁が強すぎる。
「のど越し」にはもっとシムプルなつけ汁が合う。
ここにポイントを置くのが讃岐の醤油とイリコ出汁である、と。
先日、NHKの「昼どき日本列島」だったか、伊勢うどんの老舗を紹介していた。
店主がうどん汁の作り方を説明して、仕上げに「焼いた鉄板」をじゅうとやる。
わざと少し焦がして、香りを立たせるという寸法である。
秘伝に属するような技とも思うが、立派な店主は淡々と「いや、なに、簡単なことですよ」。
麺といえば「素麺(そうめん)」もある。
素麺は延ばす際に胡麻油を練り込む。
長期保存すると多少の酸化は避けられない。
白石温麺(しろいしうーめん)という素麺があって、
これは油を使わぬ「胃にやさしい麺」が売りである。
自慢の食い物には智慧と思い入れがつぎ込まれておる。
「うどんの桐生」のコンセプトが
>「桐生と名古屋の違いはマーケティング。桐生の麺(めん)はおいしいが、客層が
>年配に偏っている。若い人が気軽に食べることができるようにしていかなければ」
などというところにあるなら、そんなものは食う価値がない。
124 :
桐生出身:02/11/15 10:13 ID:4bxHdMXw
っていうか、桐生には若者がいません。
高校を卒業すると、みんな都会に出て行きます。
残るにはDQNだけ。中学の同窓会名簿を見たとき、
あまりの見事さに感動した。桐生、もうだめぽ
125 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:18 ID:HA+gdCN7
桐生ってどこ?
ぜんぜん知らない。そんな所。
マイナーすぎ。
126 :
桐生出身:02/11/15 10:24 ID:4bxHdMXw
「桐生は日本の機(はた)どころ」っていう有名な言葉知らないの?
127 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:26 ID:a8dS+aYF
確かに桐生は過疎化が激しい、、、そういう俺も桐生を離れてしまった、、、
128 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:26 ID:/5ooo3qL
つか、マーケティング的には東京進出した方がいいんじゃねーの?
群馬出身者も多いだろうし、マスコミにだって取り上げられやすいし
129 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:40 ID:6pyrfu1f
名古屋は味付けが濃いって言ってる人は、本当に名古屋で沢山の物を食したのかと
小一時間問い詰めたい。(w
元々中部地区は調味料文化が他地域より圧倒的に発展している地区で、味付けの
濃い料理 ”も” 存在するって話でしかない。
一般家庭で醤油を(濃・薄・白・溜)を常備するのが一般的だったりするし、味噌も
赤・白・合わせ・麹等、料理によって使い分けます。一般家庭でね。
米酢のメジャーメーカーのミツカンの本社が何処にあるか調べると面白いと思うよ。
ちなみにうどんのツユも名古屋では、白醤油ベースの「薄口」と溜ベースの「濃口」に
分けられます。
「薄口」は関西風、「濃口」は関東風に似た味だが、味の組み立てが全然違う。
それに東京の人は、物凄く勘違いしてるけど、東京の味付けって京から見ると
ひっじょーに、塩辛くて下品なんですが、解かってるのかな?
130 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:46 ID:y6DhU2ZB
広沢町あげ。
131 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:48 ID:8QeeglHZ
>>129 まあ東京の和食、和系統の食事がにぎり寿司をのぞいて、
下品で野暮なことは認める。
132 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:51 ID:BEoSCL6o
群馬県人として、言いたい。
うどんがうまいのは、桐生でもなく、館林でもなく
やはり水沢観音の水沢うどんです。
133 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:51 ID:ZJvuzCoD
土方さんが京都の漬物を食べて「こんな塩味のきかねえ漬物が食えるか」って怒ってましたね。
燃えよ剣の話ですが。
134 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:53 ID:b/ZDIHqF
関東のうどんなんぞ啜る気になれんわ。
関西、うす味と思われてるけど薄いのは汁の色だけのような。
135 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:55 ID:iQFj4OCs
>>129 名古屋以外では醤油や味噌を数種類常備しない家庭が多いの?
どんな地方でも普通はするもんだと思っていたんだけど・・・
136 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:56 ID:Xb/tvwyx
北関東のヴァカさ加減が出てますな
137 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:56 ID:rak+svO6
関西人だが、高経にいってたとき、水沢うどんよく喰った
うまーーー
桐生はパチンコメーカーと伯剌西爾人しかしらん。
138 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:57 ID:wrCwmIbW
桐生って風が吹いてるだけじゃなくて人も住んでるのか・・・
139 :
名無しさん@3周年:02/11/15 10:58 ID:6pyrfu1f
>>135 食文化が発展した現在はともかく、昔は関東が濃口、関西が薄口の醤油しか
一般家庭では常備して無かったですね。
味噌に関しては、地域の味噌を各地で使ってました。
たまたま、関東も関西も見た目が「白味噌」なだけで、一応別物でしたね。
中部地区は、流通の要所だった事もあり、色々使ってたみたいですが。
140 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:00 ID:BEoSCL6o
>>134 それは、関東は鰹節、関西は昆布だしの違いです。
関東の人から見たら、関西風は味が薄く感じます。
関西の人は関東(特に東京)のうどんは醤油の中にうどんがある。と
よく言います。
大阪へ出張に行ったとき、びっくりしたのは寿司屋でした。
東京では握りがいっかんとかにかんなのに、大阪は3かん出てきました。
なんかもうけたような気持ちです。但し、握るしゃりは小さいが。
141 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:01 ID:LGsTb979
はっきりいって、こんぶだしのほうが上品で旨い
うどんぬスレ発見。
143 :
両毛:02/11/15 11:04 ID:uz++3NWE
佐野はラーメン、桐生はうどん、宇都宮は餃子
わしゃ米の飯が食いたいんじゃがのう。
そういや名古屋って言えば味噌カツというイメージあり。
145 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:10 ID:HA+gdCN7
「名古屋」というと味噌だのきしめんだの・・・
「関東」というとつゆが濃いだの・・・・
でも「桐生」というとどう読むの?人いるの?だの・・・
哀れだ・・・・
うまけりゃどっちでもいー
147 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:12 ID:6pyrfu1f
>>144 赤味噌を多彩に使ってるからねぇ。
名古屋でトンカツを頼んでも、味噌カツ専門店でないかぎり、素のままのトンカツが
出てくるか、何をかけるか聞かれます。(ソース、味噌、ケチャップ等)
味噌ばっかりじゃ無いんだよ。
後、名古屋の味噌タレは、店によっては、白味噌を隠し味で入れることが有ります。
調味料文化が発展してるってのはそー言う事。
>>125 イベント目当てで桐生競艇に行ったが車がないと死ぬ
大田舎
149 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:15 ID:BEoSCL6o
名古屋駅構内のお店でみそ煮込みうどん食べたが、二度と食べたくないと思った。
150 :
名古屋人:02/11/15 11:17 ID:B8ZtjOoD
名古屋に殴りこみに来るなら、敵は”味噌煮込み”だけじゃなく
”甘口いちごスパ”も加えるべき
151 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:17 ID:BEoSCL6o
やはり、名物に旨いもの無し。の格言は当たっている。
152 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:18 ID:BEoSCL6o
153 :
名古屋人:02/11/15 11:20 ID:B8ZtjOoD
154 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:20 ID:6pyrfu1f
>>151 いや、必ずしもそーでは無いと思うぞ。
単純に、味に特徴が有る場合が多いので、好き嫌いに分かれるだけで。
嫌う人は、味に対して理解が無い場合が多い。
本当にマズイばあいも有るが・・・・・・。某所の「しもつかれ」とか。(w
155 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:21 ID:lmxc4CXJ
桐生の名物うどん屋さん
自慢の一品はカレーうどんです(マジ)
156 :
名無しさん@3周年 :02/11/15 11:22 ID:vMt+/FO9
全般的に名古屋は食べ物屋のレベルが低い
157 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:23 ID:6pyrfu1f
>>150 それは、大学生向け裏名物〜。(w
大須に逝けば、フルーツ餃子なんて物も。(w
中部地区は、元々土地が豊かで食に関しては困る事が少なかった地域なので、
食で遊ぶ事も多いんですね。
キワモノドリンク愛好家も中部地区に多い。(w
158 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:25 ID:n3R305tq
最近2chではうどんが流行りのようで。
今度、粉買ってきて自分で打ってみようかしら・・・
159 :
ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/11/15 11:25 ID:Z3IOzZzy
桐生のうどんってなんだい?
近いけど全く知らん!
160 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:26 ID:nfKy9hdy
桐生といえばオリモノじゃないのか?
161 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:27 ID:6pyrfu1f
>>150 栄とかの、観光客がスグに入れる店はなぁ〜。
ってゆーか、一般の食べ物屋自体が、自宅の延長線に近い位置にあって、
決してゴチソウ感覚じゃ無い所が問題かも〜。
小金持ち感覚はコレだから・・・・・。
ちなみに、名古屋(正確には豊橋)名物喫茶店の豪華モーニングも
朝ご飯、家族で、喫茶店に食べに逝くかぁ〜って感覚からだったりする。(w
162 :
ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/11/15 11:27 ID:Z3IOzZzy
宮内庁ご用達、館林うどんなら知ってるが、、。
163 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:27 ID:LGsTb979
名古屋に狙いを定めってあるけど、結局 味に自信がないんじゃないの
164 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:28 ID:kkK1gm+G
「犯罪の大阪」姦国に続き北チョンへ”殴りこみ”
165 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:30 ID:6pyrfu1f
>>163 ってか、以外に知られてないけど、中部地区は、讃岐のあたりに次ぐ
麺類消費量全国2位の地域です。
定食屋で、お吸い物の代りにうどんの小碗が出るほどに。
だからこその、挑戦では??
166 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:33 ID:LGsTb979
>>165 なるへそ しらなかったよ
日頃まずいものたべてるから、
おいしいものを食べさせてあげたいのかとおもった
167 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:41 ID:kzEYfJKt
桐生うどん?!ハア?
桐生うどん?!ハア?
桐生うどん?!ハア?
168 :
名無しさん@3周年:02/11/15 11:43 ID:wBlST9G5
166は日頃何食べてるんだ?
169 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:00 ID:cLUUcdC5
桐生って将棋の駒の産地かと思ってた
170 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:02 ID:JhmC689w
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!お昼は3限サボッて玉入り味噌定喰ってきます!
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
171 :
ゆうまくん:02/11/15 12:09 ID:DWETPv0G
桐生何考えてんだ?
全国進出の前に、伊香保の「水沢うどん」さえ越えられねーだろ
172 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:16 ID:zsjUOjyN
>>156 名古屋はレベル高いんだよ
飲食関係では、名古屋で当たれば全国でも
通用するみたいな格言じみた物まであり、
わざわざ最初に出店する人や、怖いからあえてさける
大手もいるんだよ。
173 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:18 ID:z3DTyn7t
>>172 豚カツにまで八丁味噌かけて食ってる連中の言う事なんか信用できる訳ないだろ(w
174 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:19 ID:rThiE2NQ
175 :
:02/11/15 12:20 ID:EdzgcXpU
水沢うどんは、岡本太郎に「うどんは爆発だ!」のPRをさせたから、
有名になっただけだろ。高いだけで味はたいしたことない。
桐生うどんの方がうまい
176 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:20 ID:a3GTikCE
177 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:24 ID:FuG2dgsB
桐生うどん てのは初めて聞いたなぁ 名古屋はレベル高いかどうかは
分からんが なんか都会の田舎って感じだぞ
ちなみに讃岐うどんの粉は特注らしいです
178 :
ゆうまくん:02/11/15 12:25 ID:DWETPv0G
>>175 ごめん、書き方悪かった。
確かに美味くないけど、知名度はあると思うけどな。
いつも混んでるよ。インターにも近いし。
俺は、近くにある「水沢うどん」じゃない、「鶴亀庵」へ食べに行く
179 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:26 ID:/jrBE+cI
桐生記念ぱぴこ
180 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:40 ID:zsjUOjyN
>>173 名古屋でちゃんと食べたの?みそカツ
好きな人全国にも多いと思うんですけど・・・
181 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:43 ID:owAiRgvt
毎日食っても飽きないのかな?群馬とか名古屋のうどんって
讃岐うどんは毎日食っても飽きないよ…って言うか、毎日食ってるし
182 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:44 ID:IvECs5gr
東京で宣伝しないとダメだろ
183 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:45 ID:wrMImGQR
名古屋はうどんよりむしろラーメンに力を入れてほしい。
184 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:46 ID:6pyrfu1f
>>176 いや、ホントの話し。
芸所・味所の名古屋って、昔は有名だったんだけどな。
タモリの名古屋パッシングで、妙に勘違いしてる香具師が多いけど。
芸人なんか、名古屋の人は上方、関東双方の芸を見てるので、眼が肥えている。
名古屋で成功してこそ一人前だ!!って言ってたんよ。マジで。
同じ事は「食」に関しても言える。
結局、中部は小金持ちが多くて、メシも芸も目が肥えすぎって訳。
一般農民が寺をゴロゴロ作ったから、寺院の数だけなら京都に負けてないし。
だからこそ、他地域とズレた所があるんだと思ふ。
そんな私は、京都の近郊の田舎に住んでます。(w
出張でアッチコッチ逝ってるけどなー。
185 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:47 ID:KVZ5Y74u
桐生はパチンコの国だろ
186 :
:02/11/15 12:47 ID:LI+IiFa5
187 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:48 ID:6pyrfu1f
>>181 毎日食えるってーか、少しでも早く食べたいが為に生まれたのが「きしめん」だそーな。
すでに「毎日食える」のレベルを超えてるようで・・・・。(w
188 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:49 ID:u+qcK7j0
>>181 うちも毎日札幌ラーメン食べてますが、何か?
(笑→札幌市内、何処で食べても札幌ラーメンだったりします)
ちなみに、「ラーメン横丁」は最悪の店が多いので、逝かない方が
よろしいかと。地元の人間は絶対に逝きません。
全面対決時の特別審査員はエンボマに決定
190 :
:02/11/15 12:52 ID:1qmqdfkQ
だれがなんと言おうとも
高松市民の主食は
うどんである。
正か誤か?
191 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:52 ID:3mchm2aV
また群馬かよ
パチンコと電気屋じゃ飽き足らず
うどん屋まで名古屋に輸出してくるのか
いい迷惑だわな
192 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:55 ID:owAiRgvt
>>190 弁当を作ってもらえないサラリーマンの昼飯、に限って言えば…主食だよ
まあ、実際にはいなり寿司とかオニギリとかばら寿しとかをうどんと一緒に食う訳だけど
193 :
名無しさん@3周年:02/11/15 12:58 ID:PKqpMSIS
名古屋に逆らうと新幹線を止めてまうでよ。
194 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:02 ID:BEoSCL6o
名古屋に逆らうと革手錠されるぞ。
195 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:02 ID:6pyrfu1f
>>193 単純に大阪、東京直行便は採算が合わなかったそうです。
196 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:09 ID:6pyrfu1f
>>194 そ、ソリは・・・・・。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、昔の網走や、今の大阪なんかも結構スゴイって聞いた。
大阪は893が多くで、根性で我慢してるのかなー?
ってか、名古屋の受刑者がヘタレ??
197 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:10 ID:D4ag7lNQ
名古屋の飯屋は不味いところばっかりだから、大抵の業者は余程の失策をしない限り成功できると思われ。
198 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:10 ID:nG3XmLgQ
199 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:10 ID:kIVlZHNg
昼飯は味噌煮込み定食age
200 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:14 ID:6pyrfu1f
>>183 名古屋は、ラーメン店舗の数が多くてオリジナル・ラーメンも多い為に
明確な「名古屋ラーメン」が生まれ難いってラーメンオタクから聞いた。
201 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:18 ID:btOm+wJV
きしめんをもっと食べてもらうために厚さ幅ともに1/2の麺を作れば良いのに
202 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:19 ID:u+qcK7j0
>>200 「どさん子ラーメン」チェーンは本部が名古屋だよ。
本当の札幌ラーメンとは別物でしゅ。
203 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:21 ID:WuphmseP
水沢うどんとか騒いでる香具師。
本当に群馬県民か?
あんな高いの地元は食わんぞ。
500円も出せば(゚д゚)ウマーなうどん食えるに。
讃岐とかの100円台はうらやましー
204 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:21 ID:sP+5zB3r
>>200 それあれだろ。チャンピオンのラーメン漫画の知識だろ?
205 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:24 ID:AyF3hfUf
きしめんってゆでるとすぐにめん同士がひっついてうまくできない・・・。
地元の人は引っ付かないようにするコツでもつかんでるの?
206 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:24 ID:BEoSCL6o
名古屋で旨いラーメン、 鯱ラーメン。
ミャァ。ミャァ。といいながら食べるのが通。
207 :
赤 ◆tv306s16QM :02/11/15 13:26 ID:0PrcjiIb
こういうのでブームが作れるなら苦労しない。
さて、歩いておか泉に行こう。
208 :
赤 ◆tv306s16QM :02/11/15 13:26 ID:0PrcjiIb
こういうのでブームが作れるなら苦労しない。
さて、歩いておか泉に行こう。
209 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:30 ID:uj89yxs/
ちょっとひっぱったくらいでちぎれるようなのはうどんじゃない!
210 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:32 ID:6pyrfu1f
>>204 チャンピオンなんぞ、読んでないから知らんが、漫画に出るくらいラーメン愛好家には
知られている事って解釈すれば良いのかな?
211 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:34 ID:6pyrfu1f
>>209 「うどん」でなく「きしめん」だから良いんじゃないの?
出張した時、くたくたに煮た「きしめん」を食べさせてもらったけど。
アレはアレでウマー。
麺の幅が広いから、麺自体の味もしっかり味わえるし、ツユが染みて、ウマーウマーウマー!!
212 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:37 ID:WVx+a4cy
まあ、名古屋といえば「モーニングセット」だけどな
213 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:37 ID:DP0hQ1kv
冬の味噌煮込みはうまい
214 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:38 ID:6LoiZqH9
あんトースト?
215 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:42 ID:PbIGh6kH
ラーメンは江南があるでよ
216 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:46 ID:RMsiccDR
群馬といえば、焼き饅頭だろう。美味い焼き饅頭の店教えれ。
217 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:49 ID:cLUUcdC5
名古屋の山本屋で初めてみそ煮込みを食ったときいろんな意味でびっくりした。
生煮えみたいな太い麺
角材みたいな箸
ばかでかい竹製の一味入れ
穴の空いてない土鍋の蓋(コレを小皿として使う)
名古屋に行くこと会ったら話の種に是非行ってみて。
*本店限定ね
218 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:50 ID:52QM031C
群馬にも煮込みうどんがある。
おっきりこみという。
昔だと一月くらい連続で食卓に上がったりした、おれのトラウマ食だ。
219 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:53 ID:U0g4KMZc
,,ヘヘヘヘ,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,, ´∀`ミ < 味噌煮込みうますぎるでかんわ〜
.ミ,, ,,ミ \_____
| | |
(__)_)
220 :
名無しさん@3周年:02/11/15 13:55 ID:6pyrfu1f
>>217 味噌煮込みは、食べ終わるまでに伸びすぎないように早めにもって来てるそーな。
だから、味の染みた味噌煮込みを食べたい時は、そう注文するか、蓋したまま、
暫く待つのが作法だそうです。
で、ゆっくり時間をかけて食べると麺に味が染みて、味が変わるそーな。
通は、ご飯と一緒に食べるそうです。
土鍋で煮込んで出てくるから、なかなか冷めないしね。
ちなみに、石焼ビビンバとか「石焼系」の料理のモデルって、味噌煮込みのよーな気が・・・。(w
221 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:01 ID:ItFqcadJ
>>126 >「桐生は日本の機(はた)どころ」っていう有名な言葉知らないの?
普通の人は知らないぞ。上毛カルタのなんだから群馬のヤシしかわからんって
222 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:04 ID:Bhvf/mge
群馬では、うどんと言わんだろう「めんめ」と言うはずだ。
223 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:26 ID:BEoSCL6o
>>216 焼き饅頭はやはり藤岡かな?
もしくは、高崎駅構内の店か前橋駅に売っている。
224 :
ゆうまくん:02/11/15 16:32 ID:DWETPv0G
>>222 言わない!
>>216 普通の焼きまんじゅうは、ベースのまんじゅう部分が
大量生産ものだから、味なんてほとんど変わらないね。
でも、焼きたてはウマイ!(店舗のみ、屋台は除く。)
あんこの入った焼きまんじゅうもあったな。
群馬県以外に「焼きまんじゅう屋」なんてあるのか?
>>223 藤岡かい・・・、おれの家・・・、藤岡の焼きまんじゅうや知らない・・・
225 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:32 ID:P/mZ37/d
桐生、戸田、江戸川、平和島、多摩川、蒲郡
これが、群馬と愛知を結ぶ線だ!
226 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:33 ID:UvxJjno+
なごやとさいたまは隔離しよう。
227 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:39 ID:6pyrfu1f
>>226 バカゆーな。
日本の経済事態がアボーンしちゃうよ。
228 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:41 ID:++hF5Uto
長いこと群馬に住んでたが、桐生って言ったら織物しか知らなかったな。
229 :
名無しさん@3周年:02/11/15 16:42 ID:zRo7wxUI
山本屋が美味いなんて言ってるやつはマジで神経疑う。
あんな半生ガチガチ食えるか。
コシがあるのと半生の違いが理解できない店員も客も素人の店。
私的
桐生=平和産業(パチンコ製造)、桐生ボート(実は、桐生じゃない)、
織物産地の残骸、桐ヶ丘公園、、、、、、以上!
笹川??って、じじいがいた
231 :
群馬県高崎市在住 ◆MNkeQ.v8Vw :02/11/15 16:47 ID:RAm5iHAB
おはよう
232 :
群馬県高崎市在住 ◆MNkeQ.v8Vw :02/11/15 16:47 ID:RAm5iHAB
こにゃにゃちは
233 :
群馬県高崎市在住 ◆MNkeQ.v8Vw :02/11/15 16:48 ID:wvQ3EKfu
こんばんわんこそば
で、ブレードランナーはどっちに来るの?
235 :
グンマさん:02/11/15 16:56 ID:Tzgc7rnM
>126
>桐生は日本の機どころ・・・
隊長!上毛カルタは群馬県民だけの常識であります。
236 :
名無しさん@3周年:02/11/15 17:00 ID:btOm+wJV
伊勢うどんと勝負する奴はイネーカ?
237 :
名無しさん@3周年:02/11/15 17:05 ID:GaatBwJp
北関東はうどん圏のハズだけど、
おきりこみ→同類のほうとうに知名度で負ける。
秩父・出流山→うどんに見切りをつけてソバで売り出す。
唯一関東で知名度を維持してるのが山田うどん(所沢)のみ。
あ〜あ
238 :
名無しさん@3周年:02/11/15 18:18 ID:bHrS8ZJb
>>236 伊勢うどんもうまいのに知名度低いな。讃岐全盛の現在ではあの柔らかい麺が
不評なのだろうか。
239 :
名無しさん@3周年:02/11/15 20:26 ID:j9xzm7vw
桐生は築地銀だこ(ホットランド)の本拠地
240 :
名無しさん@3周年:02/11/15 20:32 ID:a0FcJb+r
得得うどんでも逝くかな。ジャワうどんくださーい!トリプルで!
241 :
名無しさん@3周年:02/11/15 20:39 ID:IkD/IWl+
桐生といえば生ラーメンじゃないのか
242 :
名無しさん@3周年:02/11/15 20:42 ID:+dRSQjFN
桐生のうどんは食べたことないや。
水沢うどんが好きだなぁ・・・。
まいたけ天ぷら(高いけど量はある)と一緒に食べるのが幸せだ。
>>223 前橋なら原嶋屋とか、伊勢崎なら大甘堂とか、
おいしい焼き饅頭屋はいっぱいあるよーーーーーっ。
243 :
名無しさん@3周年:02/11/15 20:43 ID:fRspbtOs
このスレいいね。ぜんぶこんなスレだったらどんなにか2ちゃんねるは癒し系
になれることか
うどんが食べたくなった。おまえらもうどんを食べてください
244 :
名無しさん@3周年:02/11/15 21:09 ID:/jrBE+cI
忠治漬あげ
245 :
名無しさん@3周年:02/11/15 21:24 ID:5rWlcs0y
桐生はうどんも美味しいけど、ソースカツ丼も美味しいよ!
246 :
名無しさん@3周年:02/11/16 03:33 ID:oVvF4OYB
>前橋なら原嶋屋とか、伊勢崎なら大甘堂とか、
おいしい焼き饅頭屋はいっぱいあるよーーーーーっ。
群馬は焼き饅頭を全国区にしよう!
>>242片原饅頭は、なくなったそうですね。
247 :
名無しさん@3周年:02/11/16 12:24 ID:ZWPlxOAM
香川の水道水は徳島から分水した吉野川の水なんだが
何年か前の渇水のとき、香川県民が困ってますみたいな
ローカルニュースやってた。
給水制限で飲食店(うどん)ピンチ→うどん食えない→(゚д゚)マズー
徳島に気を使ってうどん汁少なめにしとけよ( ´,_ゝ`) プッ
248 :
桐高OB:02/11/16 12:49 ID:z9LJnnND
桐生にいた時、うどんを食べることを特別視していた記憶なし。
その後、桐生を離れて暮らしているが、法事などで帰桐すると
精進落としの宴席にお持たせでうどんのパックが付いてくる事
に気づいた。
安くてうまければ客は来るので、がむばってもらいたい。
それから水沢うどんは、ほとんどドライブインと化して昔日の
面影はなしにつき、逝ってよしっ!!
249 :
名無しさん@3周年:02/11/16 12:52 ID:HfQABUAX
>>248 そちらのダシは、関東だしなの?関西ダシなの?
要するに黒いのか透き通っているのか?
250 :
名無しさん@3周年:02/11/16 12:57 ID:QISMr7SO
どうでもいいですが名古屋にケンカを売るのはやめてください。
名古屋はうどん処ではありませんから。
251 :
名無しさん@3周年:02/11/16 13:39 ID:l7rdoNW0
にゃごやに言ったときにゃ味噌きしめんを食べにゃね
ほんとに美味しいにゃー
252 :
名無しさん@3周年:02/11/16 13:50 ID:zZJy/cWO
>>230 篠原涼子と由紀さおり姉妹をお忘れなく。
由紀さおりの由来は織物「結城+紗織」
253 :
名無しさん@3周年:02/11/16 14:10 ID:+n63JFCS
ぐんまぐんまのAAはまだでつか…?(´・ω・`)ショボーン
254 :
名無しさん@3周年:02/11/16 14:15 ID:F9xsJsCu
焼きまんじゅう久しぶりに食いたくなった
正月帰ったら喰うべ
255 :
ななしさん:02/11/16 14:29 ID:sfNpBzSY
新宿しんしゅくとよむ の 藤屋
本町通三丁目東側にある 藤屋 姉妹店ですよどちらかが本店で。
どちらもうまいです。おすすめです。
やすくてうまいのがいいなら、新宿の藤屋でざるうどんをためしてみて。
もちもちすべすべつるっとしためんがとてもおいしいから。
>252
在日特有の当て字だろ
257 :
ななしさん:02/11/16 14:31 ID:sfNpBzSY
透き通った黒さですよ>スープ
ほどよいバランスなのではないかな。昆布とかつお
258 :
ななしさん:02/11/16 14:38 ID:sfNpBzSY
259 :
朝まで名無しさん:02/11/16 14:43 ID:uXajHbgZ
どーでもいいぽ。名古屋の人間そんなに味噌煮込み食べてないし。
260 :
名無しさん:02/11/16 14:44 ID:AKik1v/A
香川に殴り込みをかけたら神
261 :
名無しさん@3周年:02/11/16 14:47 ID:5d0PCvxs
(のれん分け時代の)若鯱家のカレーうどんは最高だぞ!!
262 :
名無しさん@3周年:02/11/16 14:52 ID:WalVQBoZ
うどんのだしが変わるのって関ヶ原でよかったですか?
263 :
香川県民:02/11/16 14:53 ID:JIZzgZcc
いりこを蔑ろにするダシなんぞ許せるかっ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´>< スカトロはウリナラが起源ニダ!!
/, つ \_________________
(_(_, )
しし'
( ●
) ) : :
( ●: ) ブリブリ
●●: (
265 :
名無しさん@3周年:02/11/16 14:57 ID:PdhIOn61
♪味噌煮込み エビフライ あわ雪 ういろ
♪ユニモール サカエチカ 女子大小路
266 :
:02/11/16 15:05 ID:lVXdzg8G
桐生に住んで20数年うどんが美味いなんて初めて聞いたよ。まあ桐生は廃れてきてるから
何か名物を創りたいんでしょ
267 :
エムボマ:02/11/16 15:06 ID:bjcJ2RwN
みんな俺のこと忘れてない?
268 :
名無しさん@3周年:02/11/16 15:11 ID:qTZ/A5o2
親戚がいつも土産に最中もってくる
269 :
(・∀・):02/11/16 15:12 ID:Kya8sQuM
>>259 そーだよね。
焦げて洗うのめんどいし。
270 :
:02/11/16 16:42 ID:GBgD4A5D
>266 うどんは名物だよ。上でも書かれているが、葬式なんかの
イベントで必ずうどんが出るだろ。あれは桐生周辺だけだよ。
雑誌のうどん特集なんかにも時々取り上げられてるよ。
271 :
名無しさん@3周年:02/11/16 17:05 ID:JaNJWAkJ
>>267 カメルーンの代表落ちしそうな新聞記事にも載らないダメ選手なんて
忘れられて当然です
272 :
名無しさん@3周年:02/11/16 17:08 ID:CnITgg8J
焼き饅頭か・・・高校の学園祭で焼いたっけ・・・なつかしいな(涙
273 :
名無しさん@3周年:02/11/16 17:16 ID:zOpyu10n
東にあるはやしうどん知ってる?
まだあるのかなぁ?
桐生だよ。
274 :
名無しさん@3周年:02/11/16 17:25 ID:al0vf+ru
桐生がうどんの街って騒いでるのは麺類商組合の人だけじゃないの。
一般人は誰もそんな事思ってない。名物としては水沢の方が有名になる
要素が揃ってる。桐生のはただの日常食としてのうどんだものね。
どうせならソースカツ丼で売り出した方が良いと思うけどな。
それで駒ヶ根と対決しる!
275 :
名無しさん@3周年:02/11/16 17:27 ID:CN8XIE1y
水沢は美味いけど桐生は美味くない
276 :
名無しさん@3周年:02/11/16 18:47 ID:g20eYy2d
(´-`).。oO(『張り込み』にウドン出てきたかなぁ…)
277 :
名無しさん@3周年:02/11/16 18:54 ID:CnITgg8J
水沢なんて終わってるだろ・・・桐生もあんまり旨い店無かった気もするけど。
278 :
名無しさん@3周年:02/11/16 19:03 ID:joBdoMLE
>>246 片原饅頭は、お店の偉い人が、
「もう疲れたからやめる」って言うんでやめちゃったんだよ。
お子さんは医者か何かで、饅頭屋継ぐ人がいなかったらしい。
あの餡子の作り方自体、詳しいレシピはその人の他は知らないとかって話。
だから、片原饅頭は二度と食べられないのです・・・。
279 :
名無しさん@3周年:02/11/16 22:07 ID:k3k85R2N
釜あげ〜
280 :
名無しさん@3周年:02/11/16 22:26 ID:al0vf+ru
ソースかつ丼のどこがウマ〜いんだろう?
混んでいる事自体が怪奇現象だと思う。
アッパッパ
281 :
名無しさん@3周年:02/11/17 01:36 ID:PNQwHJh3
ひさしぶりに味噌煮込みくいたくなってきた
282 :
名無しさん@3周年:02/11/17 03:39 ID:xKI5ZEve
梅田のふるさとセンターのうどん、あと梅田ダムのところにあるうどんやは
美味いよ。
美味いところはちゃんと美味いけど、専門店でもまずい所はいくらでもあるよね。
うどんより和菓子屋の多さがびくーりしますュ?
283 :
名無しさん@3周年:02/11/17 04:13 ID:mi6qlNzg
味噌煮こみは最高。でも実家のしか食べたことないけど。
山本屋のはウチのとはずいぶん違いそな感じだな。
284 :
名無しさん@3周年:02/11/17 11:17 ID:926qpM0N
お互い相手ならないと思ってるだろうね
ダブルサンコン
285 :
名無しさん@3周年:02/11/17 11:19 ID:75oTLj2x
群馬はおっきりこみうどんが一番うまいよ。
讃岐うどんの職人が全員水沢に修行に来てるって知ってた?
286 :
名無しさん@3周年:02/11/17 11:20 ID:30Tf2kuh
うどんがブームだそうだ。
ラーメンは飽きるよなさすがに。
287 :
名無しさん@3周年:02/11/17 11:25 ID:uyLOBpqd
>>285 どこの「さぬきうどん職人」やねんそれ(笑)
香川には「うどん打ってるおっちゃん」はおっても「うどん職人」はおらんが。
288 :
名無しさん@3周年:02/11/17 11:27 ID:10sNAGBl
>>285 激しく同意
っていうか、東京に出てくるまであれが群馬の郷土料理だってしらなかった
が、あれは店で食う物じゃなくて家庭料理だわな>おきりこみ
ところで、讃岐にも年に1回は食べに言ってるけど、あれもうまい所で食ったら凄いね!
ま、大事な粉文化なんで喧嘩せず仲良くってこったな
ついでに、東京近辺だと富士吉田のうどんもうまいと言ってみるテスト
289 :
名無しさん@3周年:02/11/17 11:27 ID:WkAc39+n
寿がきやのインスタントの味噌煮込みが最高。
あのチープな麺の味わいがたまらなくおいしい。
290 :
名無しさん@3周年:02/11/17 12:23 ID:Mt/6g8/k
>>289 あれ、スープで煮込まずに普通のラーメンみたいに、どんぶりに
スープだけ作っておいて、麺だけ入れる方が( ・Д・)ウマー
291 :
名無しさん@3周年:02/11/17 12:30 ID:kyvcQvNW
292 :
割り込み:02/11/17 12:35 ID:AVXiwUZJ
JR新大阪駅ホームの“杵や”は、安くて速くておいしい。
中央線三鷹の駅蕎麦のうどんも関西風でよかった(ずーっと昔だが)。
北陸線の白山蕎麦は、金沢越えると立山蕎麦になるんだな(うどんじゃなくてスマソ)。
あと、“おんち”はいいよ、アルミホイルの鍋にはったやつ。
293 :
名無しさん@3周年:02/11/17 12:38 ID:n64E8DLW
うどんは加ト吉の冷凍うどんでいいよ。
そばは10割そばで十分だよ。
294 :
名無しさん@3周年:02/11/17 12:55 ID:QMkUsNfO
うどん対決の前にパチンコ対決
295 :
名無しさん@3周年:02/11/17 18:22 ID:TXKg3g8E
味噌煮込みの蓋には穴が開いていない。
蓋を取り皿にするためである。
296 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:37 ID:A3ZNe849
今TOKIOの鉄腕ダッシュでやってるね
今鉄腕DASHで紹介されてる
298 :
名無しさん@3周年:02/11/17 19:46 ID:wwKCc7Hw
ひもかわおいしいよ! みんな食べてね。
きしめんよりおいしいよ。
>>298 ”より”とかいうと荒れる。
”負けないくらい”程度にしておけ。。。