【チベット弾圧問題】チベットに強硬姿勢か−中国・胡副主席 「フリー・チベット・キャンペーン」(本部・ロンドン)が懸念表明
268 :
朝日新聞:02/11/24 17:30 ID:qE9Qrao3
日本の侵略=悪
支那の侵略=善
269 :
名無しさん@3周年:02/11/24 17:52 ID:24W/KmvC
厨獄の虐殺はきれいな虐殺。
270 :
名無しさん@3周年:02/11/24 18:11 ID:l2SqXYVJ
胡錦濤については、
ウィリー・ラム『新皇帝・胡錦濤の正体』(小学館・SAPIO選書)が発刊されたので、
これが参考になると思う(ラムは元『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト』記者で、
中国政府からは極めて嫌われている人物)。
ラムによると、
実はチベット動乱時の胡錦濤は、武力鎮圧を最後の段階まで回避しようとしていたと言う。
しかし、『チベット日報』に胡錦濤の軍服姿の写真が掲載されたことによって、
その強圧的なイメージが植え付けられ、胡の「経歴のなかで決して消えない汚点となって残った」
という(同書32〜34ページ)。
271 :
名無しさん@3周年:02/11/25 10:35 ID:g7QMiTUc
自称人権派たちはなぜ中国に抗議しないの?
ダライラマは日本に何度か訪れて支援を求めているのに。
272 :
名無しさん@3周年:02/11/25 10:38 ID:25LTtKmN
ナチ政権下の自由フランス政府みたいだね。
いっそ海外に自由チベット政権立てて、第二次世界大戦時のようにレジスタンス活動したら。。
つーかロシアといい、中国といい結局連合国側でも枢軸国と同じようなことしてるね。非常に笑う。
273 :
名無しさん@3周年:02/11/25 10:39 ID:25LTtKmN
>>270 口だけだよ。
実際に起こしてるのに言い訳がましい。
274 :
だめ学生:02/11/25 10:56 ID:2nF3f+Wy
他のスレでも書きましたが、、、ここの住人は「日本のマスコミは沈黙」
とよく言うが、じゃあ各国のマスコミを知っているのでしょうか?私が
見ている限りではチベット問題をよく取り上げるマスコミは欧米を見ても
見当たらない気が、、、。ワシントンポストあたりが以前やっていたが最近
はまったく見なくなったし、、、。フランス、イギリス、オーストラリア
のマスコミもサイトを見る限りでは殆ど、、、。これはなんだかんだ言っても
先進国がチベット問題に向ける関心があまりないということを示している気が
します。
275 :
名無しさん@3周年:02/11/25 11:07 ID:NzjbDe3k
誰か義勇兵として行かないのか?
276 :
名無しさん@3周年:02/11/25 18:22 ID:FP7BXRpq
いいぞ!胡錦涛国家副主席!
チベ公を壊滅するまでやってくれ!!
277 :
名無しさん@3周年:02/11/25 18:25 ID:r6FKgZXR
中国は第二のアメリカ
278 :
名無しさん@3周年:02/11/25 18:25 ID:r6FKgZXR
279 :
名無しさん@3周年:02/11/25 18:49 ID:uU43/C9z
70年前の日本みたいな立場に追い込まれたら
東南アジア行くの シベリア目指すの?
280 :
名無しさん@3周年:02/11/25 18:49 ID:sIr+N/tn
ビースティーでも呼べば?
281 :
名無しさん@3周年:02/11/25 18:56 ID:A2tO0UEj
アカ日は無視でつか
282 :
270:02/11/25 19:20 ID:soIc3bQq
>>273 いや、鎮圧回避の姿勢についてはウィリー・ラムが言及していたことで、
胡錦濤自身がそんな言い訳をしていたわけじゃない。
胡錦濤は穏健な姿勢は保ちつつも、緊急時には強硬策をとる人物というのが、ラムの評価。
ラムは現在の中国政府について極めて批判的なジャーナリストだけど、
その彼ですら胡錦濤については、改革の大望を持った人物として高い評価をしている。
ただ、対チベットということになると、その進展は望めない、ということも言っているけどね。
283 :
名無しさん@3周年:02/11/25 23:43 ID:EhNNhhAb
李登輝のビザは当然認めるべきだろ。
284 :
名無しさん@3周年:02/11/26 08:05 ID:4QXnb4aK
フリーチベットを願ってあげ
285 :
名無しさん@3周年:02/11/26 15:03 ID:KRPrqVin
いいぞ!胡錦涛国家副主席!
チベ公を壊滅するまでやってくれ!!
286 :
名無しさん@3周年:02/11/26 22:24 ID:WzC1gdge
まだ生きてるチベット人がいるのか?
さっさとやっちまえや
287 :
名無しさん@3周年:02/11/27 00:05 ID:+x80Eju9
ハインリヒ・ハラー『セブン・イヤーズ・イン・チベット』
ダライ・ラマ『チベットわが祖国』(もしくは『ダライ・ラマ自伝』でも可)
河口慧海『チベット旅行記』
あたりは、とりあえず迷わず読もう。読んで損なし、死者に口なし。
288 :
名無しさん@3周年:02/11/27 12:11 ID:p+gMmt2X
朝日はチベット黙殺
289 :
名無しさん@3周年:02/11/27 15:51 ID:WWasC6He
290 :
名無しさん@3周年:02/11/27 15:56 ID:67MX6mhK
最近頭蓋骨のマントラってミステリ小説読んだけど、
中国によるチベット弾圧の描写がリアルで残酷だったんだが、
現実にそったものなのかなあ。読んで鬱になった。
291 :
名無しさん@3周年:02/11/27 16:16 ID:lQU1CDNk
日本の仏教界は、日本政府が中国共産党にODA資金を垂れ流して、
その金で世界の三大仏教地域である日本、スリランカ、チベットの
チベットを破壊し、人民を虐待していることに、なぜ反対を唱えないのだ?
葬式仏教極まれリなのか?
292 :
名無しさん@3周年:02/11/27 16:18 ID:4874LUt1
何しろ世界皇帝チンパン・G・ブッシュ陛下自らウイグル、チベットより目先の石油を
お採りお遊ばせだからな。
そりゃあもう上から下まで正義なんかナイヨ
293 :
229:02/11/27 16:34 ID:BJ2MgPg2
>>249 ラマ教が政治と密着し始めた時からチベットの悲劇は始まりました。
解放以前のチベットは、混沌と矛盾に満ちた社会、非常に遅れていました。
政争も絶えなく、ダライラマ9、10、11、12世と立て続けにポタラ宮内で
毒殺されました。
中国の統治以来、チベットの生産力が飛躍的に増大し、平均寿命が伸び、
文盲率が下がり、チベット人民の暮らし向きが良くなったのは紛れもない事実
です。時に極左思想による時代がありましたが、今では立て直しに成功しており
チベット文化は剥奪されることのない固有の尊ぶべき貴重な財産として
大切に保護されています。それは政府のチベット語政策にもあらわれています。
チベット語には近代社会にとって不可欠な科学用語がありません。
そのため学校でチベット語で理科や数学を教える時には非常に不都合なのです。
そこで政府は学者に命じて、チベット語科学用語辞典を編纂させました。
これによって学校ではチベット語で理科や数学を教えられるようになりました。
一方、ダライラマによる学校では、これらの科目を教える際、チベット語を用いず
英語で教えています。中国政府とダライラマ、どちらがチベット文化を保存していく
努力をしているのかは明白です。
294 :
名無しさん@3周年:02/11/27 16:46 ID:qhVuNM3t
229さんは韓国併合はどうみてるの?
あと満州国とかも
295 :
名無しさん@3周年:02/11/28 01:03 ID:5jnPKKXe
チベット根絶やし計画進行中
同時に台湾もね!
296 :
名無しさん@3周年:02/11/28 01:06 ID:1ZCWj5Tv
中国共産党の侵攻を受ける前のチベットは、かってのタリバンを凌ぐ。
極端な教条主義国家だった。
しかしそれを理由に侵攻を許す理由にはならないな。
中共は百万ものチベット人民を虐殺したと云う。
この侵略は認めるわけにはいかない
297 :
249:02/11/28 02:03 ID:JsuEMOrH
>>293 ダライラマそのものがチベット文化だということは御存じですか?
ラサの人口20万人の半数がチベット人だ、と自治区政府のある高官はラサを訪れた外国人記者
団に対し語ったそうですが。
江沢民が国家主席になってからは、漢人のチベット移住は激増し、現在では600万チベット人に対して、800万人〜900万人の漢人がチベットに定住している。また世界銀行や外国資本を導入して、漢人を更にチベットに移住させようとの計画も進行中である。
漢人のための経済発展に障害になると判断されたチベット文化、特にチベット仏教は現在、ひどい迫害を受けており、今やチベット文化は消滅の危機に瀕している。
ダライ・ラマ法王の写真さえも所持することが許されず、少しでも反抗の姿勢を見せれば、再教育集会に参加されられたり、強制収容所送りとなる。
中国がチベット文化を尊重するなら何故、カルマパは逃げたのか?
内部抗争は確かにあったが、そんなものはチベット民族に対する中国の侵略に足下にも及ばない。
あなたは中国がどういう国か、全く理解していない。
298 :
249:02/11/28 02:30 ID:JsuEMOrH
>>294 日韓併合というのは当時の国際社会にも認められた合法的な併邦。
日本は西洋の帝国主義の脅威に対抗して独立を全うするため、帝国主義の道を採らなければならなかった。
ペリーが浦賀へ現れた時、白旗を幕府に手渡し、”開国する意志がなければ、戦争する。戦争すれば、アメリカが必ず勝つからその時はこの白旗を上げよ”と恫喝したことからも日本が仕掛けられたことは明白。
もし、日本が韓国を併合しなければ、韓国はロシアか、他の列強国、いずれにしても植民地になっていた。
一口に植民地政策と言っても、白人のように過酷な搾取を日本はしていない。
今、韓国が反日なのは”事大主義”であるから。また、大多数の日本人がGHQの占領政策を引き摺っているため、正しい歴史認識を取り戻せないでいるため、馬鹿な政治家が人気取りのパフォーマンスで”ありもしない事実”を”謝って”ばかりいるから。
自虐史観の不当性を証明する書物は色々でているのでそれを読んで疑問があったら訊いてください。
299 :
中国政府によるチベット文化保存の輝かしい成果:02/11/28 03:34 ID:TI2cB+x0
>>293 > 中国政府とダライラマ、どちらがチベット文化を保存していく
> 努力をしているのかは明白です。
「中国政府の努力」の輝かしい成果を紹介します。
データのソースは1990年に行われた中国の国勢調査「西藏自治区第四次人口普
査」に基づきます(出典は『當代中国西蔵人口』中国藏学出版社1992、p.254)
※15才以上に占める「不識字或識字很小(=文盲・準文盲)」の人口と人口比
1982年「西藏自治区第三次人口普査」→872835人 73.88パーセント
1990年「西藏自治区第四次人口普査」→975652人 68.95パーセント
※1989年の義務教育普及率
小学校入学率 55.69パーセント
鞏固率(卒業率?) 92.43パーセント
小学卒業生の進学率 39.60パーセント
初級中学卒業生の進学率 41.28パーセント
小学校卒業率51.47パーセント、九年義務教育普及率20.38パーセント
義務教育を終えることができるのは、人口のわずか2割。
中国の支配下にある全民族の中で、最悪・最低です。
300 :
中国政府によるチベット文化保存の輝かしい成果:02/11/28 03:39 ID:TI2cB+x0
ラサの西蔵社会科学院の機関誌として、1981年に創刊された、中文版『西蔵研究』誌
と、チベット語版『bod ljongs zhib 'jug(西蔵研究)』誌とがある。以下に紹介する
のはチベット語版1986年第2期に掲載された西蔵自治区における教育の現状報告で、
中文版の同年同期にもこの原文が収録されていると思われる。
標題:発展西蔵教育事業、努力消除民族間事実上的不平等
著者:孟徳利・黄君達・宗文挙
翻訳:dbang 'dus tshe ring/ mi 'gyur rdo rje/
掲載:pp.13-29
301 :
中国の国立研究機関の研究者による西蔵地方の教育普及の状況:02/11/28 03:40 ID:TI2cB+x0
しかし西蔵に中学校とされるものが五八校しかないその中で、まっとうな中学は一三
校しかなくて、学校に行くような生徒は総計一万五〇〇〇人あまりしかなく、高級中学
の生徒は二三〇〇人あまりしかない。
西藏に小学校が二四五〇ほどあるその中で、公立小学校は四五一校あり(民間設立の
小学校二〇〇〇余りがあるそれらは、財源も設備も欠いている)、学校に通うような生
徒は総計十三万人あまりおり(そのうち公立小学校の生徒は五万七〇〇〇人あまりい
る)、小学校に在籍する生徒は、学齢期の児童の四五バーセント以内であり、高等小学
校に進む生徒は一〇.六パーセント以内しかない。(p.19, ll.1-10)
以上より明らかなのは、学齢期の児童の五五パーセントほどが小学校教育を受けられ
ず、就学した児童の八九.四パーセントが高等小学校の教育を受けられないのである。
これらの数値はみる人を驚愕させるに十分である。この初等教育の普及度の劣悪な状況
が、中等教育と高等教育に「穀粒もないのにメシを喰わねばならない」状況をもたら
し、同時に「大学入学者数の数だけは多い」状況を生じさせている。ここ数年の大学入
試の受験生の試験成績は純粋に総計100〜200点ほどであるので、大学の教育水準に対
して悪影響をもたらしている。もしこの種の状況を徹底的に 改革せず、このような悪
環境がいつまでも存在するならば、大量の新たな文盲が次から次へと生み出されている
のを阻止する手段はまずない。(p.19, ll.10-22)
西蔵地方の文盲と半文盲の人口比は60パーセント前後で、その大部分は農牧区に分布し
ている。(p.20, ll.12-13)
今日、農牧区における90パーセント前後の農牧大衆の子弟が、中等教育を受けることが
できない。(p.20, ll.19-21)
302 :
名無しさん@3周年:02/11/28 03:42 ID:NGRd0hry
文化生かして人生かさず
303 :
素晴らしい成果を挙げているチベット文化の保存!:02/11/28 03:53 ID:vljQzscH
チベットの旧社会では、貴賤を問わぬチベットの全家庭に一世代に一人以上の
出家者を出すことが義務づけられ、人口の2割が僧院において教育と学問を教
授し、知能の優れたものや経営の才覚のあるものは、出身身分を問わず自らの
社会的地位を上昇させる道が開けていました。
しかるに中国政府の統治は、上記のような伝統的教育システムを、ほぼ根こそ
ぎ壊滅させて一掃する一方、近代的教育システムについては、拠点都市のいく
つかにまばらに配置するにとどまり、農村部に居住する人口の九割が、教育を
受ける機会を保障されることなく、無学・無資格のまま放置されています。
旧体制において、チベットの全家庭のメンバーに、能力さえあれば、最高の教
育環境を享受する道が開けていたのと比較すれば、チベット人民が享受しうる 教育インフラの状況は悪化している、と結論せざるをえません。
304 :
まぬけ:02/11/28 04:03 ID:4R9KPq6s
>>372 :名無しさん@3周年 :02/11/25 10:38 ID:25LTtKmN
>ナチ政権下の自由フランス政府みたいだね。
>いっそ海外に自由チベット政権立てて、第二次世界大戦時のようにレジスタンス活動したら。。
今上ダライラマの本拠のある場所、およびチベット臨時政府の所在地は、インド共和国ヒマチャール=プラデシのダラムサラにあるんですけど。
あんたはアフォですか。
チベット政府「ガンデンポタン」は、1959年に祖国を脱出して以来、
インドのダラムラサに拠点を置いています。
305 :
アホ:02/11/28 05:09 ID:RHELJJE2
日本政府はいい加減にしてくれ。
日本は何で、チベットとか台湾とかマレーシアとかを見ないわけ?
韓国や中国や北朝鮮とかウザイのばかりと仲良くして、アホかと。
まぁ、中国市場は日本の国益になるから、そこそこ仲良くしとくべきと思うけど。
韓国とか北朝鮮とかマジでウザイんだけど。
306 :
名無しさん@3周年:02/11/28 06:49 ID:IktqrUmT
>>305 中国や韓国を重視するのは当たり前。貿易高の上位国なんだから。
北朝鮮と仲良くなんかしていない。国交さえ結んでいないんだから。
307 :
名無しさん@3周年:02/11/28 06:55 ID:xond7Zaw
中国って、ただでさえあんなに領土と人口あるのになんでこれ以上増やしたいんだろ・・・。
308 :
名無しさん@3周年:02/11/28 06:58 ID:UvDmpvCN
日本のチベットという表現は差別ですか?
309 :
名無しさん@3周年:02/11/28 07:34 ID:sBy7PW05
310 :
名無しさん@3周年:02/11/28 08:04 ID:IktqrUmT
>>307 増やしたい、じゃなくて、減らしたくない、だろ。
311 :
名無しさん@3周年:02/11/28 08:18 ID:pZ+gAlrb
乱交ならぬ乱殺
312 :
名無しさん@3周年:02/11/28 08:34 ID:abas2gZa
あずきちゃんDVDBOXはつばいちゅう
URLは手がかじかんでかきこめないから自分でgoogleで探してにょ
313 :
名無しさん@3周年:02/11/28 15:30 ID:r0yh3Mb/
胡錦涛国家副主席って今回主席になった人でしょ
もうチベットはダメポ
314 :
さっさと死ねキチガイ:02/11/28 15:56 ID:QKtBN0yB
>>1 「そういう記事が出たからそれが真実」という程度のメディアリテラシーのなさ。
ニワカにナショナリズムに目覚めた中卒らしい単純さだな。
オマエには何の現実も見えていない。
見えているのは記事という記者の主観だけだ。
あげ
316 :
229:02/11/28 17:08 ID:XdDIZX0f
>>299 そこで言う「文盲・準文盲」は漢字に対するものですね。
チベットでは未だに漢字が読めない人が少なからず存在していて問題になっています。
これから改善すべき課題でしょうね。
>>303 旧社会のチベットでは、ラマ法典により家庭につき1人以上を寺院に差し出さなければ
なりませんでした。実際には税金を多く搾り取りたい領主の圧力により、家庭で
1人より多くの人間を寺院に差し出すことはありませんでした。
家庭に赤ん坊が生まれると、まずラマ僧がその子が出家に向いているかどうかを
占います。その時点でその子の運命は素質、能力の関係なしに決まってしまいます。
さらに寺院に差し出す人の条件として、身体障害のある者、鳥を操れない者は
除外されます。また例え、出家したとしても、その多くには厳しい生活が待ち受けて
いました。寺院生活に必要なものは、政府から支給されますが、まずその量が絶対的に
不十分でした。5人に対して1枚の衣服が支給されるようなことがザラにありました。
こうしたことから郷里から仕送りを受け取る者、寺院外で経営をするものなどが
多かったそうです。(寺院外で経営をすることは禁止されていましたので、
彼らの処遇がいかにひどいものだったか分かります。)
彼らの生活は絶対的に寺院に縛られていて、もしダライラマに反抗するような
ことがあれば残虐な方法で殺されました。(死刑は名目上は禁止されていましたが
打ち首、川流し、生き埋め等の刑がありました)。
2割が寺院の人口だと言っても、その多くは厳しい下働きの生活をしていました。
学問も享受できると言っても、寺院で学ぶことはラマ教の説法や教義で科学的根拠
がないものばかりでした。
ダライラマ以外の思想を禁じ、迷信に基づく集団の中で生きていかなければ
ならない社会が、あなたの言うような平等な社会だったのでしょうか。
極端な話、オウム真理教のような社会が幸福なのでしょうか。
317 :
名無しさん@3周年: