【国際】カーナビの指示通りにしたら同名の別の村へ到着しビジネスマンが会議に遅刻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
カーナビに設定した目的地の名前とたまたま同じ地名があったために、行き
先を間違えたビジネスマンが、遅れを取り戻そうとした結果、スピード違反で
捕まったという「事件」が伝えられた。

サイモン・ケリーさん(26)は、イングランドでも有名な、歴史ある町ヨーク
での会議に向かおうと、愛車スバルのカーナビのコンピューターに目的地を打
ち込んだという。コンピューターの指示どおりに北に向かって快適に車を走ら
せていたケリーさんは、ふとコンピューターが目的地まであと10マイル(約16
キロ)と表示しているのに気付いた。 「おかしい」と感じながらも運転を続行。
前方にマンチェスター行きを示す道路標識を発見した時、ケリーさんの中の疑
問は確信に変わっていった。

すでに会議に遅れていたケリーさんは、車を路肩に寄せて、地図を引っぱり出
したところ、ケリーさんが向かっていたのはランカシャーの小さな村ヨークで
あり、目的地である「歴史ある町ヨーク」とは同じ名前でありながら、まった
く異なる方向にある場所だった。

そして、ついに本当の目的地であるヨークまであと20マイル(約32キロ)とい
う地点にきた時、ケリーさんは時速92マイル(約147.2キロ)のスピード違反で
警察に捕まってしまった。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021111/news021111_2.html
謝罪しる!
2名無しさん@3周年:02/11/12 11:12 ID:PPI90vFa
役に立たんな
3名無しさん@3周年:02/11/12 11:12 ID:KK8h8QYu
急にそんなこと言われても…
4名無しさん@3周年:02/11/12 11:12 ID:foiMlEXH
5名無しさん@3周年:02/11/12 11:13 ID:NZRkxARg
微笑ましいな
6名無しさん@3周年:02/11/12 11:13 ID:zJrTdPbz
2get!!
72:02/11/12 11:13 ID:ODtngK/V
脳NOナビ!
8名無しさん@3周年:02/11/12 11:13 ID:qeOeYOWT
つ〜か カーナビなんて参考程度にしかならんし・・・
9名無しさん@3周年:02/11/12 11:14 ID:FjKzs1qy
頓珍漢さん。
10名無しさん@3周年:02/11/12 11:14 ID:DtJfa2fF
カナダのシドニーに行ったバカップルよりはマシだろ
11名無しさん@3周年:02/11/12 11:14 ID:sZZCDCEW
おもろすぎる。
12名無しさん@3周年:02/11/12 11:14 ID:/MBgPUMK
「おかしい」と思った時点ですぐに調べるべきであった。
13名無しさん@3周年:02/11/12 11:14 ID:rgKduC+6
>「おかしい」と感じながらも運転を続行。

この時点でヴァカ決定。
14名無しさん@3周年:02/11/12 11:14 ID:au+k6CX+
時速92マイル(約147.2キロ)のスピード違反・・・
制限速度が60だとしたら時速200キロで走ってたのか?
15名無しさん@3周年:02/11/12 11:15 ID:D6W+1TM7
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
16名無しさん@3周年:02/11/12 11:15 ID:mtArsFBP
スピード違反の言い訳がニュースになったりもする恭子の頃、いかがお過ごしでせうか?
17名無しさん@3周年:02/11/12 11:15 ID:/MBgPUMK
ところで、「時速92マイル(約147.2キロ)のスピード違反」ってすごくないか。
18名無しさん@3周年:02/11/12 11:15 ID:FPsulvVk
世界にはいろんな方が居るものだ。
19名無しさん@3周年:02/11/12 11:16 ID:cdJ1ZJCD
アメリカだったら訴訟してたな
20名無しさん@3周年:02/11/12 11:16 ID:LtQ+UVef
一読して、つかえねーやつ、という感想ですた。
21名無しさん@3周年:02/11/12 11:16 ID:fwoL9uHv
メーカーはどのくらい賠償請求されるんでせうか(ワクワク♪
22ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/11/12 11:17 ID:Mzocuiqu
ヽ(`Д´)ノ <言葉も無い。
23名無しさん@3周年:02/11/12 11:17 ID:Nu1P98d7
綾瀬でやりそう。
24名無しさん@3周年:02/11/12 11:18 ID:GXnhMeyR
ナビを盲信するのが…
25(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/12 11:18 ID:9avUIuSN
日本でいえば新宿に行こうとして新宿(にいじゅく)に着いたようなものか?
26名無しさん@3周年:02/11/12 11:19 ID:ogCK3i9F
単なる入力ミスじゃないか。ナビのせいにすんな
27名無しさん@3周年:02/11/12 11:19 ID:LtQ+UVef
>>10
観光マップだけ見て、封鎖下のベツレヘムの教会に突入した
バカップルの産地国には、非難する資格がないかと。(w
28名無しさん@3周年:02/11/12 11:22 ID:/MBgPUMK
横浜に行こうとして青森県の横浜町に着いたようなもんか。
29名無しさん@3周年:02/11/12 11:23 ID:IIApQAM9
某アニメで、千葉の勝浦と間違えて那智勝浦に行ってしまったというのがあった気がする。
30名無しさん@3周年:02/11/12 11:24 ID:2ozfqn3d
ナビのせいじゃないじゃん
アホ
31名無しさん@3周年:02/11/12 11:26 ID:UUY8ppvr
これでスバルは訴えられるのでしょうか
32名無しさん@3周年:02/11/12 11:27 ID:RD3bpy38
>29
今実写でやってるアレか?
33名無しさん@3周年:02/11/12 11:30 ID:rbhgS3Jj
>>31
車はスバルでもナビはスバル製じゃないだろ。
そもそも入力ミスだし。
34名無しさん@3周年:02/11/12 11:31 ID:iMsZFhdf
>>25
東京の豊島(としま)区に行こうとして、香川県の豊島(てしま)へ
行くようなものでは?
35名無しさん@3周年:02/11/12 11:31 ID:ZbA1Rf1/
行先をヨークと入力したときに、北ヨークシャー州ヨーク市という候補が出なかったのか?
候補のなかから間違って選択してしまっただけではないのか?
36名無しさん@3周年:02/11/12 11:35 ID:GXnhMeyR
位置関係としてはこんな感じか。
    _______
    |   |
+-+.  .|   |
| . |.  /ら よ|
+-+../    |
  /   ろ.|
  -------+
よ : York
ら : Lancashire
ろ : London
37名無しさん@3周年:02/11/12 11:35 ID:4EdWIioA
何十キロ離れてたんだ?気付けよ・・・
38名無しさん@3周年:02/11/12 11:36 ID:ZiNH8k1P
せんだい・仙台・川内
39国土交通大臣:02/11/12 11:36 ID:5qjQ1vR8
>>25
 あらじゅくかもしれん。

 て、読みが同じじゃないといかんだろ。
40名無しさん@3周年:02/11/12 11:37 ID:npNdyZ+e
>>36

>.

これなに?
41名無しさん@3周年:02/11/12 11:38 ID:fTimiyE8

また富士重工業か
42名無しさん@3周年:02/11/12 11:38 ID:ABDEG7E5
方向音痴なだけに、この人を笑えない。
43名無しさん@3周年:02/11/12 11:39 ID:GXnhMeyR
>>40
小さい島。ではなくて単なる微調整です。
おおざっぱなのであまり意味ないですが・・・
44名無しさん@3周年:02/11/12 11:40 ID:8TcHe0UT
その日俺は有楽町のオフィスからタクシーに乗った。ある会議に出席するためだ。
「田町まで」
運転手に告げた俺は、少しの間だけでも睡眠をとろうと目を閉じた。会議の資料を徹夜でつくりあげたのだ。
「お客さん、お客さん」
しばらくして運転手の声で目を覚ました。
「田無のどのへんですかね」
田無!? 田無ではない、田町だ! 既にタクシーは西東京市に入っている。
俺は運転手に田町に急ぐよう告げた。運転手は大層恐縮し、代金はいらないと言った。当然だ。
また目を閉じた。
「お客さん、お客さん」
しばらくして運転手の声で目を覚ました。
「板橋のどのへんですかね」
板橋!? 板橋ではない、田町だ! 既にタクシーは板橋区に入っている。
俺は運転手に田町に急ぐよう告げ、また目を閉じた。
運転手が今度は兵庫県の淡路を目指していることも知らずに。
45名無しさん@3周年:02/11/12 11:41 ID:oSoK7/fH
俺会社でカーナビの地図作ってたよ。
バイトも参加してけっこういいかげんに作る。
46名無しさん@3周年:02/11/12 11:41 ID:BonU7A5Q
馬鹿がカーナビ使うとこうゆう結果になるのか。
47名無しさん@3周年:02/11/12 11:42 ID:ZbA1Rf1/
>>36
出発地点は、ロンドンの下あたりですか?
48名無しさん@3周年:02/11/12 11:42 ID:HYYw8g1r
自分で車を運転するなんて3流ビジネスマンのやること
49名無しさん@3周年:02/11/12 11:42 ID:HZ6SA7y6
群馬県には東村が3つもあるんだってな
あと北海道に釧路市と釧路町があるから、
カーナビだと不安だな。
50名無しさん@3周年:02/11/12 11:43 ID:/1UROl1D

http://www.rikkyo.ac.jp/esd/junjun/recruit.xls
↑この文字化けはどーやれば解消できるのだろうか...(謎
51名無しさん@3周年:02/11/12 11:43 ID:cp//63Z3
平和なニュースだ
52名無しさん@3周年:02/11/12 11:43 ID:0u1VjFVE
>>44
寝るお前が悪い
53名無しさん@3周年:02/11/12 11:44 ID:XdSTRHOk
「走行時は実際の道路標示に従って運転してください。」
って出るのが読めない文盲か。
54名無しさん@3周年:02/11/12 11:44 ID:ByhR+5dw
まぬけ
55名無しさん@3周年:02/11/12 11:45 ID:GXnhMeyR
>>47
そう。出発地が気になりますね。
56(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/12 11:45 ID:9avUIuSN

(´-`).。oO(八王子に行こうとして王子へ向かったアイツは元気にしてるだろうか…)
57名無しさん@3周年:02/11/12 11:45 ID:76V9wgAL
「にんげんだもの」にしておくんだった・・
58名無しさん@3周年:02/11/12 11:48 ID:mV1urEsS
>>1
カーナビはルートの修正は出来ても馬鹿の修正は出来ないからな。

ちゃんと覚えとけよ。
59名無しさん@3周年:02/11/12 11:48 ID:KtJPvaf+

サイモン・ケリーさん(26)は、イングランドでも有名な、歴史ある町ヨーク
での会議に向かおうと、愛車スバルのカーナビのコンピューターに目的地を打ち込んだという。

コンピューターの指示どおりに北に向かって快適に車を走らせていたケリーさんは、
ふとコンピューターが目的地まであと1000マイル(約1600キロ)と表示しているのに気付いた。
「おかしい」と感じながらも運転を続行。
前方に自由の女神を発見した時、ケリーさんの中の疑問は確信に変わっていった。

すでに会議に遅れていたケリーさんは、車を路肩に寄せて、地図を引っぱり出
したところ、ケリーさんが向かっていたのはアメリカの大きな街ニューヨークで
あり、目的地である「歴史ある町ヨーク」とは似たような名前でありながら、まった
く異なる方向にある場所だった。
60名無しさん@3周年:02/11/12 11:49 ID:0u1VjFVE
運転手は
みつを
61名無しさん@3周年:02/11/12 11:49 ID:YVWULAra
>>56
どうせなら天王寺ぐらいに間違えろよ。
62名無しさん@3周年:02/11/12 11:50 ID:XcJYuH/R
なんだ、日本の話じゃないのか・・・・・
63名無しさん@3周年:02/11/12 11:50 ID:RZhXi1hL

                 _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ  グッジョブ!!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /

64名無しさん@3周年:02/11/12 11:50 ID:MqGum9at
機械に頼るな。自分の頭でやりぬけ!!
65名無しさん@3周年:02/11/12 11:52 ID:OOYWbhkg
おかしいと感じた時点で確かめよう。
66名無しさん@3周年:02/11/12 11:52 ID:MyTRcgDs
>>59
それでケリーさんはどうやって海を越えたんだって?
67おかしいカテジナさん:02/11/12 11:52 ID:mRb/y1pk
印度と印度ネシアを間違えますた。
アイスランドとアイルランドを間違えますた。
オーストリアとオーストラリアを間違えますた。
韓国と大阪を間違えますた。

<丶`∀´>  
68名無しさん@3周年:02/11/12 11:55 ID:G8PkIKhj
>>67
おかしいですよ!!
69名無しさん@3周年:02/11/12 11:57 ID:yoe/GFc5
地図をまともに見られないヤツがカーナビ使うとこうなるんだよね。
70名無しさん@3周年:02/11/12 12:01 ID:wWQMXz0e
>>58
名文だ。気に入った!
71名無しさん@3周年:02/11/12 12:03 ID:wJHkRVcy
>>67
どれもありがちだね。特に一番下。
72名無しさん@3周年:02/11/12 12:12 ID:EvgGyuiu
そもそも方向音痴じゃなきゃ盲信しないしな。
73名無しさん@3周年:02/11/12 12:14 ID:8IdAxpmI
群馬県には東村が3つあって、読み方も「あずまむら」と「あづまむら」
のそれぞれがあるらしい。
74名無しさん@3周年:02/11/12 12:16 ID:hqlrYuVe
電波少年の企画始めのネタになりそう。
75名無しさん@3周年:02/11/12 12:19 ID:y/+Gf6NU
旅客機のパイロットがこれやって乗客乗員全員死亡という事故があったな
76名無しさん@3周年:02/11/12 12:22 ID:AqdMPFwP
どいつもこいつもばーかーばーかーりー
77名無しさん@3周年:02/11/12 12:36 ID:q4oSs04O
機械を操る側が、操られてしまったわけですね。
機械に対して盲目になるというのは怖いね。
78名無しさん@3周年:02/11/12 12:39 ID:DBxotXs1
「じゃ、週末に横浜で!!」

と言ったときに、青森の横浜町まで来る馬鹿はさすがにいないだろう。
79名無しさん@3周年:02/11/12 12:40 ID:wWQMXz0e
>>77
ナビゲーターは言葉どおりの「案内人」にすぎない、ということですね。
80名無しさん@3周年:02/11/12 12:43 ID:4ywbqJaG
昔、釈由美子も同じ様なことやったらしい。千葉の現場に行くつもりでカーナビ
の指示どおり走ってたら、昔の木更津行きフェリー乗り場に着いたそうな。
本人はアクアライン経由で逝くつもりだったとのこと(藁
81βακα..._〆(゚▽゚*):02/11/12 12:45 ID:q26WibIo

便利な機械も使う人次第という見本のような出来事でつね
82名無しさん@3周年:02/11/12 12:45 ID:04V3SL2q
>>50
化けませんよ、適当に再インストールかけてみては。
83名無しさん@3周年:02/11/12 12:49 ID:z/dNKGC9
結論

方 向 音 痴 に 免 許 は 不 要
84名無しさん@3周年:02/11/12 12:54 ID:KtJPvaf+
「結局は、使う者の知恵と勇気!」

てのは何の台詞だったか。
85名無しさん@3周年:02/11/12 12:56 ID:qsr9FEYx
  ■■ ■■ ■ ■ ■■
  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
 ■■ ■■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■


86名無しさん@3周年:02/11/12 12:58 ID:N8GMrQm8
山形県の朝日村と新潟県の朝日村はよく間違うな。まじで
87名無しさん@3周年:02/11/12 13:00 ID:rbgp81Vz
ケリー(26)はゲーム脳
88名無しさん@3周年:02/11/12 13:03 ID:KtJPvaf+
>>86
どっちが右寄りで
どっちが左寄りなんですか?
89名無しさん@3周年:02/11/12 13:07 ID:lcM/Elbk
>78
横浜で横浜を入力すると高知市横浜が出るのがあるとか。
90コロンブス:02/11/12 13:16 ID:gIjmWlbg
インドに行くつもりがアメリカに着いちゃいました。
91名無しさん@3周年:02/11/12 13:17 ID:rR//UsG5
こんなの、カーナビ出たての頃のジョークじゃんかよ。
92店長@ロケット団 ◆l.U1BjTomM :02/11/12 13:20 ID:Mnd9CkpL
菅原と菅原ならかっこよく間違えれるぞ
淡路と淡路もね。どちらも大阪。距離もあんまり離れていない
93名無しさん@3周年:02/11/12 13:25 ID:Yr3i4cPn
>>84
劇場版パトレイバー
94名無しさん@3周年:02/11/12 13:27 ID:4GkbZcHD
世界的な異常気象が影響してるんだわ
95名無しさん@3周年:02/11/12 13:28 ID:9s5Jjfrk
GPSの操作を間違えて、大韓航空機が間違えてロシア領空に入ったことがあったなあ。
撃墜されちゃったけど。
96ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :02/11/12 13:30 ID:9n83GfgG
>>95

知ったかぶりは氏ね!!!

97がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/12 13:31 ID:EWHg3GhO
会議に遅れた言訳だったりして
98名無しさん@3周年:02/11/12 13:31 ID:+mF6j6sP
多分インプレッサ乗りだな、あれは早い。
99名無しさん@3周年:02/11/12 13:33 ID:7JIUCcnf
単に、機械の使い方に問題があっただけ。
それはそうと、悪質なスピード違反者には死の制裁を!
100名無しさん@3周年:02/11/12 13:35 ID:zbLrY6+L
100っすよ 少年
101名無しさん@3周年:02/11/12 13:35 ID:gXj/DZNm
普通すぐ気付くだろ。
102名無しさん@3周年:02/11/12 13:38 ID:ykIxJ/5J
>>95
昔の笑い話ですね
103名無しさん@3周年:02/11/12 13:41 ID:34DlthjN
>>101
普通じゃないからカーナビに頼らんとダメなのよ。
君の周りにもいるだろ?>方向音痴
104ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :02/11/12 13:47 ID:9n83GfgG
>>102

ツッコミを入れる気は無いのか?

105窓際人権派:02/11/12 13:55 ID:mh+IyITt
( ´db`)ノ< 府中逝きに乗ったら広島に着いちゃったのれす。テヘテヘ。
106名無しさん@3周年:02/11/12 13:58 ID:TxgjWlyO
>>95
その頃GPS衛星はひとつも上がってなかったので
実に謎の深い事件だった
107名無しさん@3周年:02/11/12 14:04 ID:J5qGZkMU
>>95
その前にも大韓航空機が間違えてソ連領空に入って強制着陸させられる事件があった。
そのときに通過地点の入力ミスというケアレスミスを起こさないようにするチェック体制も作らず
ケンリャナヨ精神でいたから、次に同じ間違いでソ連領空に入ったとき打ち落とされたんだよ。

当時、原因が緯度経度の入力ミスという単純ミスであることが判明して
多くの専門家がこんな単純ミスをするはずはない、信じられない、といっていたが、
ここのハン板での韓国人の職業意識がわかるスレを読んで、
ケンチャナヨ精神といういいかげんな職業意識を持っていることを知ってからは、
単純ミスが起こるのはもう必然といってもいいと思うようになったよ。
108名無しさん@3周年:02/11/12 14:05 ID:PgiyGBBE
おかしいと思ってもそのまま突き進む一途さがうらやましい。
109名無しさん@3周年:02/11/12 14:06 ID:fzmafJsS
地名を検索するにしても、普通県や市区町村から辿って行かないか?
110名無しさん@3周年:02/11/12 14:09 ID:Y7HKN9ea
オーストラリアに行こうとして
炭鉱の村かなんかに行っちゃった新婚夫婦がいなかったっけ?
111名無しさん@3周年:02/11/12 14:10 ID:ykIxJ/5J
>>104
さらさら無い
112名無しさん@3周年:02/11/12 14:14 ID:TxgjWlyO
だからGPSじゃなくてINS・・・
113名無しさん@3周年:02/11/12 14:15 ID:WjHQPMSY
>>112
INSERTか?
114tai71.city.nagano.nagano.jp:02/11/12 14:16 ID:TvgvchYy
.
115名無しさん@3周年:02/11/12 14:22 ID:zcF2A3Un
ジャージ姿で戸越銀座に行こうとしたら銀
116国土交通大臣:02/11/12 14:23 ID:5qjQ1vR8
 慣性飛行システム
117名無しさん@3周年:02/11/12 14:25 ID:2TyXvYvH
紛争中のパレスチナへ旅行に出かけたDQNカップルがいたな。・・・確かアレもGPS無しだった。
118名無しさん@3周年:02/11/12 14:29 ID:457OTVqr
アメリカならメーカーから2億は頂けるな
119名無しさん@3周年:02/11/12 14:32 ID:k3sDo24e
金太郎!遅刻だぞっ!
120名無しさん@3周年:02/11/12 14:34 ID:CobQWejP
時間に余裕を持ってねw
121名無しさん@3周年:02/11/12 14:37 ID:K+HOvIJO

長野県には中信に松川村、南信に松川町があるが、
まれに県外から来た人が間違えるらしい。

両自治体の直線距離は数十キロだ。
122名無しさん@3周年:02/11/12 14:39 ID:ydif4iRn
GPS使うなら緯度経度情報を打ち込めばいいじゃないか
何を寝言言ってるんだ
測地系データ無くして自由はないよ
123 :02/11/12 14:40 ID:dbkYDNxV
漏れはカーナビ通に走ってたら「冬季通行留め」で予定が狂った覚えが
あるが・・5月なのに・・・
パイオニアよ 何とかシレ
124名無しさん@3周年:02/11/12 14:44 ID:hNcKMQhC
寅さんが湯布院と間違えてウィーンに行ってたな。
125名無しさん@3周年:02/11/12 14:45 ID:0AOvqACq
長野県南牧村と群馬県南牧村
直線距離は近いけどブトウ峠越えがあってちとタイヘーン
126名無しさん@3周年:02/11/12 14:46 ID:J+ZxfvmC
サイモン・ケリーさん(26)は白痴
127名無しさん@3周年:02/11/12 14:48 ID:0NgJYKnQ
大手町なんか全国にあるぞ!
128名無しさん@3周年:02/11/12 14:52 ID:R+0Ac6+8
英国人は紅茶でも飲んでろ!
129名無しさん@3周年:02/11/12 14:56 ID:jQINYA42
>カーナビの精確さについては複雑な心境を隠し切れないという。

俺は記事の誤字については複雑な心境を隠し切れない
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:00 ID:CGQblM/X
いいなぁ、オチがとてもいい(´ー`)y-~~~
131名無しさん@3周年:02/11/12 15:10 ID:XKxxIMXY
正直こんな話がなぜ国際報道の価値があるのか全然わからない。
132名無しさん@3周年:02/11/12 15:10 ID:Bj686WRZ
マ・メゾンでと約束したのに、聞き違えて豆蔵に行くようなものか。
133名無しさん@3周年:02/11/12 15:13 ID:isnkHklm
松山市も愛媛のほかにまだあったな。
134名無しさん@3周年:02/11/12 15:16 ID:lCrBu9DQ
どうでもいいことだけど、
イギリスだと、同名の町、通り、なんかは結構あるから、
カーナビ作る方は大変だろうなー・・・と思う。
135名無しさん@3周年:02/11/12 15:18 ID:iSoGgnaN
>>132
管理人たんハァハァ
136名無しさん@3周年:02/11/12 15:28 ID:jUx4hVL/
朝鮮人じゃなくてよかった・・・
137名無しさん@3周年:02/11/12 15:43 ID:46roolQd
浜松町と言ったら静岡県の浜松に着いたと言うことか
138名無しさん@3周年:02/11/12 15:44 ID:xf4yEzVB
それでこの馬鹿は、カーナビの会社を訴えるとか妄言を発しているのですか
139名無しさん@3周年:02/11/12 15:46 ID:Yr3i4cPn
>>133
無いよ。

埼玉に東松山市があるけどね。
140シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 15:54 ID:8soM1+cq
参考程度に使えばいいだよ。
ないよりましだろw
気づかないのがわるいだろ。
141名無しさん@3周年:02/11/12 15:55 ID:6R9AiE5Z
ワラタ
142シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 15:56 ID:8soM1+cq
依存しすぎだな。頼りすぎ
しかも有名な土地なら気づくだろ?間違ったナビ
143名無しさん@3周年:02/11/12 16:00 ID:I/lFimF1
銀座に行こうとして○○銀座商店街にたどり着いたような物か
144名無しさん@3周年:02/11/12 16:24 ID:zcF2A3Un
ウイーンという地名を聞くとバイブを想像するようなものか
145名無しさん@3周年:02/11/12 16:28 ID:BFa9e2Wv
GPSが民間解放されたのは、大韓航空撃墜事件のおかげ。
ナビユーザは北朝鮮工作員に感謝しる!
146名無しさん@3周年:02/11/12 16:28 ID:3v+mw8Pf
嘘を嘘と見抜ける人でないと
カーナビは難しい
147名無しさん@3周年:02/11/12 16:31 ID:VAnmYRhT
>>146
同意。
道路地図やカーナビに間違いが全くないと信じてるヤシはどうかしてると思うけどな。
148シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 16:40 ID:8soM1+cq
>>147
微妙にずれても慌てずに。単なる目安だな
149名無しさん@3周年:02/11/12 16:41 ID:6ZQvUYuU
カーナビの入力って町名だけじゃないよな。
さらに細かい住所聞いてくるよな。
あっ「○○市主要部」ってのがあるか。
いずれにせよ入力した時点で
目的地周辺の地図が出るはずだが・・・?
150名無しさん@3周年:02/11/12 16:42 ID:liaDqoHT
あひゃひゃ
151名無しさん@3周年:02/11/12 16:42 ID:Sm/RgTo4
テクノロジーに頭がヤラレテます。
152名無しさん@3周年:02/11/12 16:43 ID:MpsvUjUy
遅刻の大掛かりないいわけだろ。
153名無しさん@3周年:02/11/12 16:45 ID:Yqup0HPt
>>146
漏れも同意。
僅かな誤差を必要とするのは、軍事用のGPSじゃないと無理。
カーナビを信じたらいけない。
154倉田佐祐理 ◆KmSAYURIZw :02/11/12 16:47 ID:sDT+6CYJ
toheartのマルチみたいなミスだな
155シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 16:47 ID:8soM1+cq
遅刻をカーナビのせいにするとは(ry
156田舎根性全開:02/11/12 16:50 ID:gxIk035S
俺の出身地は銀座通りや青山通りなんてのがある・・・


山口県なのに( ´Д⊂ヽ
157名無しさん@3周年:02/11/12 16:54 ID:iFdLTAgj
単にこのビジネスマンがバカなんじゃねーの?
158名無しさん@3周年:02/11/12 16:55 ID:1agFfHFw
もはや地名は忘れたが、あのゴミ拾いオフの時、
ゴミ拾いオフ集合会場をどこか知らなかった俺がyahoo地図で
観てみたら、同じ読み名の広島の都市が示された事があった。

マジで広島行きを考えたが、少し考えたらすぐ気付いたよ。えへへ。
159名無しさん@3周年:02/11/12 16:56 ID:N8GMrQm8
広島と間違えて、北広島に行ってしまった。
160名無しさん@3周年:02/11/12 16:57 ID:G+veCP77
韓国ではカナリ良くある事故
161名無しさん@3周年:02/11/12 17:01 ID:V84UW1Rm
>>49釧路町は釧路市の一部みたいなもんだから間違っても支障がない。
  巨大なショッピングセンターは釧路町だったりする。
162名無しさん@3周年:02/11/12 17:10 ID:aN1QeUNq
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´> <  間違えたのはカーナビのせい!
 (    )  │  謝罪と賠償と援助を(以下略)
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

とはならないのかな。
163シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 17:13 ID:8soM1+cq
明らかにおかしいと思いつつナビに依存するのって・・・
164名無しさん@3周年:02/11/12 17:15 ID:f6hChahv
同じ名前の町なんてそこら中に…
165名無しさん@3周年:02/11/12 17:18 ID:zyC1B2t+
北朝霞に行くつもりが北朝鮮に…。
166小学校教師:02/11/12 17:21 ID:ajWyozm8

 じゃあカーナビに「死ね」っていわれたら

 おまえ死ぬのか?
167名無しさん@3周年:02/11/12 17:22 ID:r9k8Dgm4
ド コ ニ イ キ マ ス カ ?

「富士見町へ」

47ケンアリマス。シボリコミヲ シテクダサイ。

日本製のナビならこのくらいの芸当は出来るよな。



168シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 17:23 ID:8soM1+cq
んじゃ、ナビの機種が悪いのか
169名無しさん@3周年:02/11/12 17:25 ID:zrl0FqS/
>>162

英国は紳士の国だからな。
おまえとちがって。



と言いたいニダ。
170煤 ◆z51....... :02/11/12 17:26 ID:evDcrxCA
運転前に下調べするのが普通。
171名無しさん@3周年:02/11/12 17:27 ID:MzQdmjzW
アナログのカーナビ(単なる地図)を使っていますが。
172名無しさん@3周年:02/11/12 17:31 ID:tPFAPJlm
おれアメリカ(CA)に住んでるけど、
130、140なんてみんな平気で出すよ。
なによりもハイウェイパトロールが一番早い。
140以上出してるよ。
かわいそうにのう。イギリスじゃ狭いからなあ。
173名無しさん@3周年:02/11/12 17:32 ID:zrl0FqS/
カーナビって、ほんと結構、間違いするんだよなぁ。

それと、ルート検索ミス。やたら高速使いたがったり、
せっまい道を最短ルートで薦めたり。

ナビ音声があるから、運転中の独り言が
減るのはいいけどな。
174もっと早く気付け:02/11/12 17:35 ID:mB9uNsvF
ミ,,゚Д゚彡y━~~ つまり、馬鹿はカーナビ使うなと。
175名無しさん@3周年:02/11/12 17:48 ID:eRK7mQeu
アニメのTOHEART見るつもりがドラマのTOHEART見ちゃうようなものか。
176名無しさん@3周年:02/11/12 17:56 ID:GqQ5FE8y
おいおい,到着しないで途中で気づけよ
177名無しさん@3周年:02/11/12 18:15 ID:5TuTI78O
九州の阿蘇山があるところは「阿蘇くじゅう国立公園」と言うそうだが
含まれている大分の久住町と九重町(読みはどっちも「くじゅう」)が
元祖くじゅう争いをしたので国立公園の名前は平仮名になったと聞いた。
178名無しさん@3周年:02/11/12 18:18 ID:J5PYYSip
なんでもカーナビのせいにするな
こいつはカーナビなしでは車動かせないんだろ?
179名無しさん@3周年:02/11/12 18:24 ID:L2EVo3Cy
>>177
「九重町」は「ここのえ」では?
180名無しさん@3周年:02/11/12 18:25 ID:l8xRptxw
すでに自民小泉派と公明創価学会とマスコミ(とくにフジ系・朝日系・NHK
共同通信)は裏で大の仲良しになっています。
マスコミ主導の特権政治体制へ


181シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 20:40 ID:ceX9Tg7q
>「おかしい」と感じながらも運転を続行。

これでよくカーナビのせいに出来るねw
182名無しさん@3周年:02/11/12 20:49 ID:E0rQ20yH
緯度、経度を見なかったのか?
183名無しさん@3周年:02/11/12 20:58 ID:DpTALVh6
福島に行こうとして大阪の福島に着いたようなもんか
184通りすがりのスカリー ◆oz/scUlLyE :02/11/12 21:05 ID:EeFj5xyU
↓ ↑
 →
185森の妖精さん:02/11/12 21:07 ID:M7jXRss2
>>177
苦汁の選択ですな。
186まあ:02/11/12 21:29 ID:mayrevGJ
茨城に行こうとして大阪の茨木市に行くようなもんだね
187シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 21:32 ID:ceX9Tg7q
>>186
さすがに途中で気づくでしょw
188ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/11/12 21:36 ID:8l9b4ZYK

   目 的 地 設 定 が 大 雑 把 過 ぎ ま す

189名無しさん@3周年:02/11/12 21:39 ID:wWMTevL3
渋滞回避をONにして、カーナビの言うとおりに走った。
渋滞情報が更新される度に、ルートが変更され、
結局、同じ所をあっち逝ったり、こっち逝ったり、進まんがな。
190名無しさん@3周年:02/11/12 21:42 ID:1xRUg87Z
>サイモン・ケリーさん(26)

ヨーク確認してから、出発しろよボケ!

191名無しさん@3周年:02/11/12 21:43 ID:dvFhj0KK
頭のいい奴は機械を人間が使う、
機械に人間が使わたアフォな例ですな。
192名無しさん@3周年:02/11/12 21:43 ID:Avd1vorY
愛車スバルは速いなぁ
193シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 21:45 ID:ceX9Tg7q
>イングランドでも有名
サイモンさんは土地勘がない人なのか?
194名無しさん@3周年:02/11/12 21:47 ID:thn3pVn/
長野県の上野村に行こうと思ってカーナビをセットしたら
フェリーに乗り沖縄県宮古島の上野村に着いたわけだ。
195名無しさん@3周年:02/11/12 21:48 ID:0/s5OIOI
下手な言い訳だな。クビでしょうね、彼は
196名無しさん@3周年:02/11/12 21:51 ID:jPXNktyi
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )>>190
197シルビア ◆Jr.Y5iPHVE :02/11/12 21:52 ID:ceX9Tg7q
>>195
そもそも遅刻にいいわけはだめですね。
198びっくり:02/11/12 21:52 ID:og32OVxE
199名無しさん@3周年:02/11/12 21:53 ID:LM2xjsDp
>>156
プッ
200名無しさん@3周年:02/11/12 21:54 ID:5dMimi3g
>>190
ワラタ
201名無しさん@3周年:02/11/12 21:56 ID:WqERvrJw
判断能力のないビジネスマンですね。

おかしいと思っても何の行動もとらず、偉そうに遅刻しただの
ほざかないでほしいね

機械にもてあそばれている馬鹿は死んでいいよ。
203名無しさん@3周年:02/11/12 21:56 ID:0/s5OIOI
時間厳守のために、早めに出発しろとあれほど(以下略
204名無しさん@3周年:02/11/12 22:04 ID:YyAwNdeo
長野オリンピックに来た外国人観光客が、
関西空港から、タクシーで 「ナガノ!」と言ったら、
すぐそこの 「河内長野」 に連れて行かれた。

ネタでした。
205名無しさん@3周年:02/11/12 22:17 ID:Va/f73nV
外国人観光客が間違うならわからんでも無いけどなぁ。
206名無しさん@3周年:02/11/12 23:08 ID:Rpu4ZXUq
池上に行こうとして
池の上に逝ったことはある
207名無しさん@3周年:02/11/12 23:11 ID:fBEYZ3ua
電番入力すればいいだけじゃん。。
208名無しさん@3周年
カーナビから貞子が出てきますた。