【社会】司法改革国民会議、記者会見中にクギを刺す。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★:02/11/11 21:53 ID:???
経済界や大学、報道機関の有識者でつくる「司法改革国民会議」は11日、初の提言をまとめ、
小泉首相に渡した。「一審判決は2年以内に」と目標を掲げた首相の方針を支持し、裁判の
迅速化と審理の充実を一体で実現するよう求めている。
 政府の司法制度改革推進本部の顧問8人中、7人が国民会議でも顧問として参加しており、
提言には、ややもすると改革に消極的な姿勢をみせる法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)を
牽制するとともに、政府の法案作りにも影響力を行使する狙いが込められている。

 提言は(1)「2年以内判決」を突破口に司法の発想と仕組みを変える(2)裁判員制度の人数の
割合は、市民が担う裁判員を11人、キャリア裁判官を1人とする(3)司法試験を資格試験化し、
合格者3000人は最低目標と位置付ける――が柱となっている。

 記者会見で事務局長の須網隆夫早大教授は「裁判の充実と迅速化は一緒に実現しないといけない」と
述べ、同時に「拙速」に陥らないようクギを刺した
http://www.asahi.com/national/update/1111/018.html
2名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:xXMm73P7
3
3名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:xXMm73P7
4名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:jmcPEA9d
5名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:7Use5FS2
2

6名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:HZmNnH2O
2
7名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:Htj55TPT
11くらい
8名無しさん@3周年:02/11/11 21:54 ID:HyaCfjoh
何このスレタイ
9名無しさん@3周年:02/11/11 21:54 ID:pRdWUa7z
>経済界や大学、報道機関の有識者
ようするにDQNの集まりってことか?
10国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:19 ID:TiE5GLAB
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
11名無しさん@3周年:02/11/11 22:24 ID:msQjCtx2
>(2)裁判員制度の人数の割合は、市民が担う裁判員を11人、キャリア裁判官を1人とする

これって陪審員制度でしょ?

なんで導入するの?
知ってる人教えてキボンヌ。
12国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:26 ID:HC/Mxbhr
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
13名無しさん@3周年:02/11/11 22:26 ID:pPllmQ04
一番悪法の少年法は?
14名無しさん@3周年:02/11/11 22:28 ID:BF1aiqio
>「一審判決は2年以内に」と目標を掲げた首相の方針を支持し、


二年でもなげえよ。一年にしる。


>>(2)裁判員制度の人数の割合は、市民が担う裁判員を11人、キャリア裁判官を1人とする
これって陪審員制度でしょ?
なんで導入するの?
知ってる人教えてキボンヌ。


陪審制は裁判官は審理に参加しないんだよ
裁判官と一緒に審理する形態を参審制というんだよ
15名無しさん@3周年:02/11/11 22:29 ID:j+fomfEq
ブサイクと、トーマス以外の記者は引退したのか
16さじ加減:02/11/11 22:33 ID:7BjuRuo5

「欧米裁判化するな」ということにもクギを刺しておいて下さいな。
17国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:34 ID:pJk1IguT
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
18名無しさん@3周年:02/11/11 22:34 ID:fw9tONwP
>>1よ、おまえが不幸を晒した人間の知り合いはお前を生涯許さないだろう。
おまえは、いくらネットの世界でふざけた態度で虚勢を張って糞スレ立て
つづけても、リアルじゃ、いつおれのような人間にみられてるかビクビク
しながら一生いきつづけるのだ。
地獄に立ち入ったものには地獄の裁きがあるのさ。
19名無しさん@3周年:02/11/11 22:35 ID:AEW+a5s3
>>11
創価やプロ市民が有利になるから

ソース元を見ろ
20名無しさん@3周年:02/11/11 22:36 ID:EpWlmtTq
>>1
スレタイめちゃめちゃ
21名無しさん@3周年:02/11/11 22:36 ID:syinAebQ

こ〜んこ〜ん
こ〜んこ〜ん
釘ぃ〜を刺〜す〜

22名無しさん@3周年:02/11/11 22:38 ID:2A9ytjP6
(1)は当然として、(2)はどうかと。参審制は微妙だなぁ。
(3)は論外。なんだよ最低目標って。
23さじ加減:02/11/11 22:41 ID:7BjuRuo5
陪審員制度は大反対だが
もし本当に公平に選ばれるとすればDQNに痛い制裁を与えることもできるわけですな。
でもやっぱ駄目だ。

>>21
山崎ハコデター
24czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/11 22:41 ID:mh3Dplnn
>>22
本当はもっとほしいの。ということでしょう。


まあ、大学法学部卒業者がごろごろ転がっている日本で、
弁護士裁判官検察官ついでに司法書士が不足している事態は、
やっぱりおかしいのであり。
25国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:41 ID:TiE5GLAB
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
26名無しさん@3周年:02/11/11 22:43 ID:AEW+a5s3
参審制は駄目
何年も裁判につきあえる奴らは限定されている
しかも平日
馬鹿主婦や職業活動家しかできない

>経済界や大学、報道機関の有識者でつくる

聞こえはよいけどあっち系だろ
27名無しさん@3周年:02/11/11 22:44 ID:AEW+a5s3
>>24
だからといってケースバイケースある裁判を一律2年内決着目標にしたり
質の確保もせずにとりあえず人数増やすことだけは決定もおかしい
28名無しさん@3周年:02/11/11 22:48 ID:Hgpk6CoC
記者会見中にキチガイが金槌と釘を
振りかざして暴れたかと思った
29国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:49 ID:xMBgWkc0
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
30国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:57 ID:p97DDKKa
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
31国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:05 ID:Y1PCJ811
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
32国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:13 ID:teo4CRpO
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
33名無しさん@3周年:02/11/11 23:46 ID:m6wI+INe
この団体は、現政権に都合のいい人物ばかりということはしってた?
34名無しさん@3周年:02/11/11 23:53 ID:AEW+a5s3
>>33
知らないから具体的に詳しくカモーン
35名無しさん@3周年:02/11/11 23:54 ID:9+D3xTJy
>>28に同意
36名無しさん@3周年:02/11/12 00:30 ID:99rymfb1
弁護士の数を増やして競争を促すってことか
37名無しさん@3周年:02/11/12 00:38 ID:ncFyHRD5
裁判員制ってドイツみたいな参審制にするっていうことか?
38名無しさん@3周年:02/11/12 00:40 ID:ELTTw6jI
>>33
非生産性本部?
39名無しさん@3周年:02/11/12 01:30 ID:a1H+LSeO
http://settingcrass.tripod.co.jp
司法改革もいいんだが、こういう恐ろしい点について(ネットの安全)
国家はちゃんと法整備してるのか?
40名無しさん@3周年:02/11/12 01:40 ID:KEv8EfnT
紛争を解決する事が司法の目的。
それなのに紛争を解決せずにふんぞり返って威厳ぶってる法曹が居るのは何とも不思議。
41名無しさん@3周年:02/11/12 11:22 ID:3Suyr7Gu
このスレタイなんだよ
42名無しさん@3周年:02/11/12 15:38 ID:OH+hWGJg
>>40
イメージだけで語るな

>紛争を解決せずにふんぞり返って威厳ぶってる法曹
そんなやついるか?働かなかったら給料がもらえんだろ
43名無しさん@3周年
あげてみるか