【タニア・グロッターと魔法のコントラバス】 ハリポタをめぐる盗作騒ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トノレシエφ ★

角のとがった字がにぎやかに並ぶタイトルから、空中を飛ぶ若者の両脇に柱を配した表紙のイラストに至るまで、
奇妙なほどに見覚えがある本だ。しかし、表紙に描かれている人物はハリー・ポッターではない。
『ハリー・ポッター』シリーズのファンが盗作だと非難の声を上げているロシアのシリーズ小説のヒロイン、
『タニア・グロッター』だ。

タニア・グロッターは11歳の少女で、魔法のホウキではなく魔法のコントラバスに乗っているが、
ハリー・ポッターとは名前の語感以外にもいくつか似ているところがある。孤児であること、眼鏡をかけていること、
そして顔に珍しいしるし――鼻の上のあざ――があることなどだ。『ハリー・ポッター』シリーズと同様、
『タニア・グロッター』シリーズでも、不思議な呪文を唱えて魔法を使う場面がふんだんに登場する。

現在2作品が出版されている『グロッター』シリーズの著者、ドミトリ・イエメツ氏は、自作を「完全なオリジナル」だと主張。
だがその一方で、『ハリー・ポッター』のパロディー的な側面もあると述べ、それでもベースはあくまでロシアの文化や
民話だとしている。

「いわば『ハリー・ポッター』へのロシアからの回答だ」。
文献学の素養を持ち、ロシア民話の専門家でもあるイエメツ氏はこう話す。
彼は自身の作品を『ハリー・ポッター』シリーズと「文化的なライバル関係」にあると見なしているという。
『ハリー・ポッター』シリーズはロシアで約120万部売れている。

「競争を恐れているのだ」と語るエクスモ社広報によれば、『グロッター』シリーズの第1作目は約10万部売れたという。
シリーズ2作目の『タニア・グロッターと消える床』は先週発売された。
訴訟の警告をよそに、エクスモ社は年内に同シリーズの新作をもう2冊出版する予定だという。

(以下略)

そーす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021111-00000004-wir-sci

依頼ありますた
2ANTIサイタマニア ◆wvNlOm5.D6 :02/11/11 18:45 ID:zIsZlB+l
2
3 908:02/11/11 18:47 ID:x4Dux/7V
908
4名無しさん@3周年:02/11/11 18:47 ID:nR/wCyXK
コントラバスは安定良さそうでつね
5名無しさん@3周年:02/11/11 18:47 ID:Y6sdfXLx
パロディじゃなくてホンイキなのか?
6名無しさん@3周年:02/11/11 18:47 ID:EpRXbEKW
正直どうでもよい
7名無しさん@3周年:02/11/11 18:47 ID:yOo5VKva
タニアを「アニタ」って読んで、またアニータの記事かと思っちゃったよ。
8名無しさん@3周年:02/11/11 18:48 ID:iZ9xx1m6
「11歳の少女」が主人公?

 勝者

    タニア・グロッター
9ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆6rNeKo//lc :02/11/11 18:48 ID:uc5tOHE1
つまんなそー。。。
ハリポタもおもしろいとは思わんけど。
10名無しさん@3周年:02/11/11 18:48 ID:kZuchTdl
余裕で3ゲットみたいな?
『2』しかかけない奴は氏ね。
11名無しさん@3周年:02/11/11 18:49 ID:USOsiZv+
萌えか萌えでないか。それが重要だ。
12名無しさん@3周年:02/11/11 18:49 ID:3U0QZGVU
どうせなら半島やブッシュも織り交ぜたなんでもアリのパロディにして欲しかった…。
13名無しさん@3周年:02/11/11 18:49 ID:nR/wCyXK
>>10
14名無しさん@3周年:02/11/11 18:50 ID:8a+Shy6+
タニア・グロッター萌え
15名無しさん:02/11/11 18:50 ID:x4Dux/7V
このスレッドにはもう書き込めません。新しいスレッドを立ててくださいです。。。
16名無しさん@3周年:02/11/11 18:50 ID:jH5X56OD
> 『タニア〜』シリーズでも、不思議な呪文を唱えて魔法を使う場面がふんだんに登場する。

って、そこまで言うか。
17ANTIサイタマニア ◆wvNlOm5.D6 :02/11/11 18:50 ID:zIsZlB+l
>>10
「2ちゃんねる」に意味を求める、それこそ無意味だ。

マイケル・J・フォックス
18名無しさん@3周年:02/11/11 18:51 ID:ErsWg6+P
今さらトルシエて・・・。
19sage:02/11/11 18:51 ID:xI+lrPWR
>孤児であること、眼鏡をかけていること、
>そして顔に珍しいしるし――鼻の上のあざ――があることなどだ。
ありがちな設定だし。
20名無しさん@3周年:02/11/11 18:52 ID:LdrQGu4F
グロッターの画像キボンヌ。 ブラクラ貼るなよ
21名無しさん@3周年:02/11/11 18:52 ID:KtRAZVa1
>>8
禿堂
22名無しさん@3周年:02/11/11 18:53 ID:GzVkM6DJ
日本の炉利ファン向けに映画化されるかな?
23名無しさん@3周年:02/11/11 18:54 ID:jH5X56OD
> シリーズ2作目の『タニア・グロッターと消える床』
の内容も、烈しく気になる・・・
24名無しさん@3周年:02/11/11 18:54 ID:laoPb3eF
25名無しさん@3周年:02/11/11 18:54 ID:tMYI5yRu
ジェシカ・フレッチャー
26名無しさん@3周年:02/11/11 18:55 ID:E21xHJQU
http://images-jp.amazon.com/images/P/4309905064.09.LZZZZZZZ.jpg
ちょっと違うがこんなん発見した
27偽造3:02/11/11 18:55 ID:kZuchTdl
初めてキリ番ゲットに挑戦して分かった。
ムズい。そして外したときの計り知れない無力感と罪悪感。
これからは外したゲッターを暖かく見守る役に徹するよ。
28ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/11/11 18:55 ID:ryPpsi2a
>>25
事件簿ですか
29名無しさん@3周年:02/11/11 18:56 ID:hixFp51N
ハゲー・ヲーターとウンコの石
30名無しさん@3周年:02/11/11 18:56 ID:wPzXWQ38
>>名前:ANTIサイタマニア ◆wvNlOm5.D6 :02/11/11 18:50 ID:zIsZlB+l

まだうろついてたのか珍。
31名無しさん@3周年:02/11/11 18:56 ID:4hYkUp/F
さすが炉スケ
32名無しさん@3周年:02/11/11 18:56 ID:iZIySrr7
あからさまにちびまる子ちゃんの絵をパクッテ
オリジナルの画ですとか抜かしてる韓国のグラフィッカーの方が嫌い
33名無しさん@3周年:02/11/11 18:57 ID:tMYI5yRu
>>26
予備軍だな
34名無しさん@3周年:02/11/11 18:57 ID:UF65c0ai
ハリーポッターが話題になった途端に書店に並んだ「ダレンシャン」とかいうのは違うのか?
ハリーポッターの世界とかいう実際後ノリとしか思えないくだらない本は?
ツタヤに置いてあるいかにもって感じの魔法使い映画は?
35名無しさん@3周年:02/11/11 18:57 ID:USOsiZv+
36名無しさん@3周年:02/11/11 18:57 ID:4M4KzdUW
第4作を読むと
典型的なマスゴミのクズ女が出てくる。

作者もよっぽどマスゴミのクズどもにいやな目に会ったんだろうな。
37名無しさん@3周年:02/11/11 18:58 ID:Sc54jCus
ハリー・ボットン
38名無しさん@3周年:02/11/11 18:58 ID:XT1pVPWj
針井ポッ太と路傍の石
39名無しさん@3周年:02/11/11 18:59 ID:5ZzAE4LO
>>8>>21折れも

>>34
てゆうか、針ぽた自体が(自主奇声
40名無しさん@3周年:02/11/11 18:59 ID:MYgUl7ft
谷屋ゲロッたー
4165537 ◆65537Uerf. :02/11/11 19:00 ID:8EDeSxxC
「アニメ・ゲッターと魔法少女とコンバトラーV」かと思った。

スパロボはもう止めようっと。
42名無しさん@3周年:02/11/11 19:00 ID:jyjOZEbe
それにしてもスレタイ、センス無いね。
43名無しさん@3周年:02/11/11 19:00 ID:os8Vw5nn
あからさまな便乗わっしょい。
日本でも「チーズはどこへ消えた」とかいう本と装丁似せたのあったじゃん。
44(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/11 19:00 ID:M33Gq4iS
ハリー萌え萌え。
45名無しさん@3周年:02/11/11 19:00 ID:LdrQGu4F
46名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:hS9qnVTQ
内容に触れないで設定だけでどうのと云われても・・・
47名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:ZbryaD2K
ダレンは全然違うよ
ちょっとえぐい。

針の後、誰読んでそっちに移った
48名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:os8Vw5nn
>>45
それも盗作ですね
49名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:E21xHJQU
http://www.eksmo.ru/texts/images/etazh.jpg
http://www.eksmo.ru/texts/images/kontrabas.jpg
つか普通にソース元に出版社へのリンクがあった。萌えは・・・微妙
50       :02/11/11 19:01 ID:F+SJUcyn
51名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:csUSy5oi
いつもの露助の漁夫の利戦法ですか
52名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:jH5X56OD
>>35の画像、いくらなんでもコントラバスがデカ過ぎると思ったのはオレだけ?
53名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:klq96jf2
54名無しさん@3周年:02/11/11 19:02 ID:x6NF6hV+
55名無しさん@3周年:02/11/11 19:02 ID:USOsiZv+
>>49
11才に見えない・・・
56偽造3:02/11/11 19:03 ID:kZuchTdl
お前ら、ハーリー木村って人を知ってますか、ハァハァ(;´Д`)
57名無しさん@3周年:02/11/11 19:03 ID:1jZkB2Xh
眼鏡をかけた内向的な主人公から、魔術を使い空を飛ぶ描写に至るまで、
奇妙なほどに見覚えがある本だ。しかし、表紙に描かれている人物は魔太郎ではない。
『魔太郎』シリーズのファンが盗作だと非難の声を上げているイギリスのシリーズ小説の主人公、
『ハ○ーポ○ター』だ。
58名無しさん@3周年:02/11/11 19:03 ID:tMYI5yRu
>>45
最悪のネーミングセンスだな
59名無しさん@3周年:02/11/11 19:03 ID:3xdZGEgC
http://august-soft.com/princess_holiday/chara_rap.jpg
まぁ、日本でも似たような事をしてるヤツは多い。
ハーマイオニー最高。
60名無しさん@3周年:02/11/11 19:03 ID:o1+Ap+/3
                  _,,.. -──- 、_
               ,. ‐''"´        ``'‐.、
              ,.‐´    ,.  .  i l i ト、 、   `‐、
            / /  /  /i l| }l| i} }.ハヾ、ヽ  ヽ
            / /  / /  / l| / j| |l.} l| ヽ ト、 }ヽヽ
           // / { /i 〃 _//- j/ l|/| | `゙ヽti、}i ト、},
          j/ ノ  |  |〃'"〃 /  リ リ  _,,,!|,,,j }ヽ、}
           レ'〃 {l  {/  _,ニ二_  '   ィ:;;__i}゛ハハ}|
         丿イ  |l / /{i:;;__i}      {i::;;,,i! ,' i{ '
        /  /  |l /、  {!::;;,,,i        ヾ;;:j!_' i l|{
       / 〃 {| /j |l { (   ヾ=-'     `   ̄ ハi l|
      ハ/|{ |l /  |l l|ヽニ、  ' ' '       , 'i| ト、l|  ロリータが60げっとなの
       ' ' ヽ{l/|l  l| l| _, `jヽ      ´ ,/ハリ l|ヽl| >>61 オジサンのティンポ今までで一番小さい
          _゛-‐|l リ"   '     `.ーー- '、il |{リ lノ|丿 |リ  >>62 チャンコの抱き枕で寝てるのみた事あるよ
         , '"   l|リ       {     ヽ     l}|  >>63 ホモのお前は寄ってくるな
        /     り    、   _,-     i       l}j   >>64 ワキ毛2メートルは長すぎだよ
       /     l|j      ー   '       | _   〃    >>65 どうして下の毛そってるの?
       /     /              ,.-、' ヽ  '"     >>66 ウンコしてもどうして拭かないの?
      /    /             }/`ヽ  )        >>67-100 オマエラにはロリコンの素質があるよ
61名無しさん@3周年:02/11/11 19:04 ID:Q/9t8qQq
李・歩多と魔法のキムチ
62名無しさん@3周年:02/11/11 19:04 ID:ONjlMUqu
流石ロシア
63名無しさん@3周年:02/11/11 19:04 ID:UF65c0ai
>>43
チーズはどこへ消えた?
あれ、話題になったから読んでみたけど最高につまらないな。
当たり前のことを書いてあるだけ。
いっぱしの教育受けてりゃ誰でもわかる。というか一般生活してりゃ自然にわかるものなんだよな。

ただ、それを実行するかしないかってだけで。
64名無しさん@3周年:02/11/11 19:04 ID:oQvr2Q9w
パクりのくせにライバルとかいいだすところはチョンそっくりだな。
65名無しさん@3周年:02/11/11 19:05 ID:UF65c0ai
キムチはどこへ消えた?
66名無しさん@3周年:02/11/11 19:05 ID:BD4h3tMc
>>49

こんな11歳は


 認  め  ま  せ  ん


67名無しさん@3周年:02/11/11 19:05 ID:Hqm1va2U
68名無しさん@3周年:02/11/11 19:07 ID:1jZkB2Xh
>>67

コラ?
69名無しさん@3周年:02/11/11 19:07 ID:4O/cRI3k
形式をパクるのがフォルマリズムの本質
70名無しさん@3周年:02/11/11 19:07 ID:Q/9t8qQq
>>67
ンコ画像
71朝まで名無しさん:02/11/11 19:07 ID:98YFtPnk
>>61
「謝罪と賠償」という魔法の呪文で日本から援助を巻き上げる・・・
72名無しさん@3周年:02/11/11 19:07 ID:lIM2wOAx
もっとみんなでパクって
「ハリー・ポッターもの」を構築したらええじゃん
73名無しさん@3周年:02/11/11 19:08 ID:3xdZGEgC
>>63
あれ、某国のメディア戦略の一環だろ。
買ってるおっさん連中はみんなソレを分かってる。
「ライオンは眠れない」って本もあった。
74名無しさん@3周年:02/11/11 19:08 ID:x6kVApTw
>>61
そしていつしかハリポタはウリが起源に。
75名無しさん@3周年:02/11/11 19:08 ID:lJ8rLm/p
ロスケは犯罪集団だからな
76名無しさん@3周年:02/11/11 19:08 ID:1jZkB2Xh
魔法使いTAI
77czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/11 19:10 ID:W0UVq3F4
角川ネクスト賞も、ハリポタパクリを入選させればよかったのに。
78       :02/11/11 19:11 ID:F+SJUcyn
79名無しさん@3周年:02/11/11 19:11 ID:HATjvx0H
>>76
おジャ魔女どれみはTaiのパクリ。
80czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/11 19:12 ID:W0UVq3F4
>>79
でも、一般市民の認知度はどれみがはるか上。



だってスポンサー様が〈略〉
81名無しさん@3周年:02/11/11 19:14 ID:yZz9FOGO
ハーたん(;´д`)ハァハァ
82名無しさん@3周年:02/11/11 19:14 ID:XyX3Rjmg
なんだ

グロ  か?
83名無しさん@3周年:02/11/11 19:16 ID:970a8mLI
ttp://www.frontwing.co.jp/majo_/index.html
コントラバスでなく、これぐらい奇抜なモノに乗ってほしい
84名無しさん@3周年:02/11/11 19:19 ID:os8Vw5nn
>>83
さっぱり分からん。一番奥は鍬か?
85名無しさん@3周年:02/11/11 19:20 ID:ds4Gtvax
ロシアフォルマリズム
86名無しさん@3周年:02/11/11 19:25 ID:WtLwu7WH
パロディと認めているだけマシ。

手塚治虫の「ジャングル大帝」と
ガイナックスの「不思議の海のナディア」をパクったのに
オルジナルと言い張る”ディズニー”は

只の 盗 作 会 社 だ!!
87名無しさん@3周年 :02/11/11 19:37 ID:Ej4W+uGI
スレタイ見てアニータかと思ってしまったのは漏れだけだろな
88名無しさん@3周年:02/11/11 19:39 ID:0Ktr4gli
【ミンキー・モモと魔法のプリンセス】 ハリポタは盗作騒ぎ

だったらオモロカッタのに。
89名無しさん@3周年:02/11/11 19:39 ID:Sukcb/90
眼鏡っ娘(;´Д`) ハァハァ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:42 ID:X5hfB0eq
ハリ・ポタのアイディアなんぞ斬新でも何でもないのに盗作はねーだろ!!
91名無しさん@3周年:02/11/11 19:50 ID:X3eJdVfs
世の中にオリジナルは存在してないです。
92名無しさん@3周年:02/11/11 19:51 ID:qFnqZneb
ハリーポッター全7部作

【ハリーポッター Episode1】
【ハリーポッターと幸運の黄色い財布】
【ハリーポッターでガンが治った!】
【ハリーポッターはどこへ消えた?】
【ハリーポッターは買ってはいけない】
【ハリーポッターは買ってはいけないは買ってはいけない】
【ハリーポッターは韓国が起源ニダ】


ハリーポッターと付いてれば何でもいいらしい。
あと、韓国ネタにするのはマンネリ化してると思った。
93名無しさん@3周年:02/11/11 19:57 ID:970a8mLI
ハリポタの元ネタというか、原典ってなんだ?
94名無しさん@3周年:02/11/11 19:58 ID:tMYI5yRu
おばあちゃんのポタポタ焼き
95名無しさん@3周年:02/11/11 20:02 ID:RphxQqT4
魂斗羅バスってどんなだろ〜♪
 魂斗羅バスってどんなだろ〜♪
96名無しさん@3周年:02/11/11 20:08 ID:Thutvf9k
てかハリーポッター
西の善き魔女に似てる。って言っても誰にも分からない
97名無しさん@3周年:02/11/11 20:10 ID:AIKzxRDb
魔法物だと、『おおどろぼうホッツェンポロッツ』が好き。
ジャガイモの皮をむく想像にひたりますた。
98名無しさん@3周年:02/11/11 20:10 ID:09Tp+CUf
>>49
みれない(;´Д`)
99名無しさん@3周年:02/11/11 20:12 ID:4Wx2xpuY
ホウキの方が食い込(略
100名無しさん@3周年:02/11/11 20:12 ID:zmb8zO+d
消える床 って全く興味をそそられないな。
101名無しさん@3周年:02/11/11 20:12 ID:74yxrBng
角川ファンタジー文庫か富士見文庫が元ねたと思う人?
102名無しさん@3周年:02/11/11 20:13 ID:rnrgm7qn
ハリーポッターは富士見ファンタジア文庫のパクリ。
103名無しさん@3周年:02/11/11 20:14 ID:tMYI5yRu
>>97
同じ作者の作品でクラバートも面白いよ
「ふたたびあらわる」と「みたびあらわる」の間辺りに書いたらしい
104名無しさん@3周年:02/11/11 20:19 ID:pc2aZ31I
チーズとバターみたいだ。チーズは買ったけど、結局バターのほうは出版停止に
なったんだっけ?
105名無しさん@3周年:02/11/11 20:20 ID:uXbwubeA
ハリーポッターはウリナラが起源ニダ
106 :02/11/11 20:21 ID:8uaK/Erh
はりーのぼうしがどろろんえんまくんのぱくりだというのはもくさつですか?
107名無しさん@3周年:02/11/11 20:23 ID:Eg2jZaQJ
>>106
>>59 の画像みてエンマくん思い出したとこだよ
108名無しさん@3周年:02/11/11 20:24 ID:HsnPJcVD
>>95
魂斗羅ハァハァ
109名無しさん@3周年:02/11/11 20:25 ID:V4gAW0mH
魔法の巨大なバイオリンにピアノは無いですか?
110名無しさん@3周年:02/11/11 20:26 ID:ZO0nxpxg
べつに設定が少しにてるというだけではなあ。
ストーリーがどのくらい似てるのか
111名無しさん@3周年:02/11/11 20:31 ID:tMYI5yRu
>>78のスレ見事に削除されたな
112名無しさん@3周年:02/11/11 20:51 ID:AWNXS0iN
http://web.jav.co.jp/member/detail_m.phtml?oid=1623381
こんなんもあるな。
まあブームが起きれば乗っかろうとするやつが出てくるのはしゃーないか…。

ところでハリーポッターという名前はサリーポッター監督から取ったのかと思った。
113名無しさん@3周年:02/11/11 20:53 ID:QbKvgt7q
ハリー・ポッターと海底鬼岩城
114名無しさん@3周年:02/11/11 20:54 ID:zRGPvl+P
はりぽたのが、日本アニメの朴利だろ。

115名無しさん@3周年:02/11/11 20:54 ID:Tr1Mdo8C
平井賢と魔法の時計
116名無しさん@3周年:02/11/11 20:56 ID:SWUi7P1q
アニー・オッター
117名無しさん@3周年:02/11/11 20:56 ID:spHm8oAR
>『ハリー・ポッター』シリーズと同様、『タニア・グロッター』シリーズでも、
>不思議な呪文を唱えて魔法を使う場面がふんだんに登場する
ライトノベルではごく普通の事だな

ファンタジーではごく普通の事かどうかは知らない。
知ったかぶりすると濃いファンタジーマニアから文句つけられそうで怖い。
118名無しさん@3周年:02/11/11 20:58 ID:x7WGzvky
ロシア人にもやはり、国が近いから、パクリ朝鮮国家の血がながれていたんだな・・。
119名無しさん@3周年:02/11/11 20:58 ID:NKDvinCN
出銭から比べれば
120名無しさん@3周年:02/11/11 20:58 ID:ECS3oGlN
ょぅι゛ょ
121名無しさん@3周年:02/11/11 21:00 ID:su2JEwz5
>>112
スゲー(w
こっちはワーナーがなんか言いそうなもんだが。
122名無しさん@3周年:02/11/11 21:00 ID:1AqA2yl/
よーしお兄さん、影との戦いに行っちゃうぞー。
123名無しさん@3周年:02/11/11 21:00 ID:Eg2jZaQJ
アニータ・ゲロッタ
124はぎょろも ◆QUZn1XtA3g :02/11/11 21:01 ID:V3qqFQO1
そもそもハリポタは日本のライトノベルのパクリです
125名無しさん@3周年:02/11/11 21:01 ID:9RgnLtLY
つーかハリーにぱくりの要素はまったくないといえるのか(ワラ
ロシア人の気の効いた皮肉
126名無しさん@3周年:02/11/11 21:01 ID:QbKvgt7q
>>49が見れないんだけど
127名無しさん@3周年:02/11/11 21:01 ID:G364RR5S
128名無しさん@3周年:02/11/11 21:02 ID:KPt3g3sl
既に朝鮮ではニダー・ポッターシリーズが10作品くらい出てます
129名無しさん@3周年:02/11/11 21:03 ID:spHm8oAR
>>112
>祖父が住むヨーロッパの城に遊びに来たボビーとマーティン。この城は「黒バラ城」と
>呼ばれる部外者が立ち入ることのできない秘密の城だった。
なんで部外者が立ち入る事の出来ない秘密の城に祖父が住んでるのか分からんのだが
130名無しさん@3周年:02/11/11 21:04 ID:QbKvgt7q
>>128
二ダー・ポッターと赤い悪魔
131名無しさん@3周年:02/11/11 21:07 ID:Eg2jZaQJ
>>112
進化の謎・・・
ジュラシックパークも混ざってんじゃないのか?
132名無しさん@3周年:02/11/11 21:09 ID:hs20SuVk
おジャ魔男はりぽ どっか〜ん
133名無しさん@3周年:02/11/11 21:23 ID:bJEiciA8
指輪物語のパクリではないのか
134 :02/11/11 21:26 ID:8uaK/Erh
>そして顔に珍しいしるし――鼻の上のあざ――があることなどだ。『ハリー・ポッター』シリーズと同様、
『タニア・グロッター』シリーズでも、不思議な呪文を唱えて魔法を使う場面がふんだんに登場する。


つまりハリポタもタニグロも旗本退屈男とミンキーモモのパクリだってことだ。

しょせん白人は劣等人種。ピンクの豚め。
135名無しさん@3周年:02/11/11 21:31 ID:dBQsjoqr
「いわば『○○』への××からの回答だ」

使えるな、このフレーズ。
136名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:poiOQtzD
話題が続かないので、面白そうな ファンタジー系?を列挙してみるスレに

だめ?
137名無しさん@3周年:02/11/11 21:57 ID:98YFtPnk
ハリー・ポッターとバールのようなもの
138名無しさん@3周年:02/11/11 22:02 ID:bJEiciA8

「ライオンキングは、いわば『ジャングル大帝』へのディズニーからの回答だ」
139名無しさん@3周年:02/11/11 22:03 ID:n+L0zLVI
ハリー・ポッターとねぎ
140名無しさん@3周年:02/11/11 22:07 ID:6Z/Jh6Hg
>>1のハンドルも似たようなものだ
1412ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :02/11/11 22:09 ID:LHpSUI3g
ダミアン・ポッターの中途半端なパロっぷりにはワロタ。
142名無しさん@3周年:02/11/11 22:09 ID:zRGPvl+P

 <ヽ`∀´> 「いわば『ドラえもん』へのウリナラからの回答ニダ」

143名無しさん@3周年:02/11/11 22:09 ID:d+j8jZ5R
ハリーポッターは魔女宅のパクリ
144名無しさん@3周年:02/11/11 22:11 ID:zRGPvl+P

 ハリポタのエロパロAVはまだですか?

145名無しさん@3周年:02/11/11 22:12 ID:SvUPh3/X
箒に乗ってる時点で全ての魔法使いのパクリ
146名無しさん@3周年:02/11/11 22:13 ID:7pOxQUV6
元々、張りぼての朴李
147(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/11 22:14 ID:MCxlDzBK
一方中国では


【海外】ハリーポッターの偽物が大人気 −海外
1 名前: ビックリマン φ ★ 投稿日: 02/07/09 17:03 ID:???

 世界的ヒット作「ハリー・ポッター」シリーズの最新作である第5作目を、
いまかいまかと世界中のファンが心待ちにしている中、なんと中国では
すでにこの作品が発売され、大人気を博しているという。

 作品名は「ハリー・ポッターと豹竜走」だが、当然ながらこれは偽物。
北京語で書かれ、1部10元(約140円)で売られているという。

http://news.2ch.net/newsplus/kako/1026/10262/1026201824.html
148名無しさん@3周年:02/11/11 22:15 ID:0NWHAnoH
ハリーポッターと気持ちのいい粉
149パクリじゃなくて:02/11/11 22:15 ID:pRuQgOeB
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 多分、ただのパステーシュだよ。
150名無しさん@3周年:02/11/11 22:16 ID:Q8zxzh2g
ハリーポッターと団地妻
151名無しさん@3周年:02/11/11 22:16 ID:zmb8zO+d
【2:17】小 倉 優 子 宅 潜 入 成 功
1 名前:萌える名無し画像 :02/11/11 20:20 ID:DouMUYgq
はい〜・・    
ただいま二階ベランダから潜入成功・・・
これから優子の部屋を探してみたいとおもいま〜す・・




ヤベッ 勃ってきた・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036871081/l50 
152名無しさん@3周年:02/11/11 22:16 ID:n+L0zLVI
ハリー・ポッターとトゥゲザーしようぜ
153名無しさん@3周年:02/11/11 22:17 ID:zRGPvl+P
ヤリーヤッターと魔法の歩個珍

154国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:18 ID:TiE5GLAB
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
155国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:27 ID:rJwFG2EQ
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
156国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:35 ID:otM90Uix
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
157名無しさん@3周年:02/11/11 22:38 ID:xinPiY+r
ミレナイ( ゚Д゚)マズー
158国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:42 ID:m842ZTg6
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
159名無しさん@3周年:02/11/11 22:45 ID:+jehY0bA
ハリーポッターを今一番パクりたがってるのは
ディズニーだと思われ…
160国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:50 ID:pJk1IguT
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
161国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:57 ID:lvILKuAF
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
162 :02/11/11 23:03 ID:nWIQ/lp2
「並つゆだくは、いわば『吉牛』への素人からの回答だ」
163国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:04 ID:8FHBhLmn
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
164名無しさん@3周年:02/11/11 23:07 ID:xNYqIeIj
>>163
お前
受験板でも似たことやっていただろう
165国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:12 ID:bRpOoCNq
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
166名無しさん@3周年:02/11/12 03:32 ID:0MXcligE
http://www.kafkaontheshore.com/author/voice07.html

同じ会社から出すそうですが
167名無しさん@3周年:02/11/12 03:33 ID:O8EbrlAi
ゲロった
168名無しさん@3周年:02/11/12 03:40 ID:FY3M4kZK



 ハリポタ って つまらない

 また躍らされてる日本人みると、成長しね〜な〜と関心してしまうのであった。


169名無しさん@3周年:02/11/12 03:41 ID:TPmk+OY5
【2:17】小 倉 優 子 宅 潜 入 成 功
1 名前:萌える名無し画像 :02/11/12 03:25 ID:DouMUYgq
勃ってきた

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036871081/l50
170名無しさん@3周年:02/11/12 03:51 ID:O6G9H60k
性魔術も取り上げて欲しい
171名無しさん@3周年:02/11/12 03:54 ID:3yiApRBr
ナルニア物語の方が面白かったな
というよりハリーポッター面白くない
172名無しさん@3周年:02/11/12 04:26 ID:wksXA+iS
俺も「新沼謙治と賢者の鳩」とか書いて一儲けしようかな。
173名無しさん@3周年:02/11/12 04:50 ID:ILYD2QwO
成長して、なぜかアニメ顔(っつーか2巻とは別人)。挿絵はもっと萌え〜。

魔女の宅急便〈その3〉キキともうひとりの魔女

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834017044/
174名無しさん@3周年:02/11/12 05:10 ID:VIaRYSQH
たかがイギリスの児童文学が何百万部も出て一大フィーバーになること自体、どうか
している。
175無名さん:02/11/12 05:24 ID:onKWy58K
TRICK2にも超能力を持つ黒マントの眼鏡少年が出たな。
176sage:02/11/12 05:43 ID:F6UdBKZR
この話も映画化したら、面白いかも・・・
177名無しさん@3周年:02/11/12 05:43 ID:/uGUT7xo
>>175
あれは明らかに狙っていたものだから(・∀・)イイ!
178名無しさん@3周年:02/11/12 10:19 ID:qMuDZyDf
ハリポタ2は興行収入を塗り替えます。
179多分においおい:02/11/12 10:21 ID:dvTzasgc

 >>172
 は、激しく読みたいっす!
180名無しさん@3周年:02/11/12 10:29 ID:BcmRUrYB
天罰が下るよ!
181名無しさん@3周年:02/11/12 10:51 ID:uGpQV1wr
>>168
まぁ、好みの問題もあろうが、
普段あまり本読まん人間からすりゃハリーはかなりいいわけで。
長いは長いが読みやすいからね。
ミステリーとしてのレベルはどうか知らんが、
まず読んでて楽しいってのが売れる理由のひとつだろ。
この要素の強い作品て最近あんまないんじゃない?
182名無しさん@3周年:02/11/12 11:08 ID:DktmWqoM
>不思議な呪文を唱えて魔法を使う場面がふんだんに登場する。
ドラクエもいっぱいそーいう場面はありますなぁ
183名無しさん@3周年:02/11/12 11:10 ID:Yl4Gwogc
なんでハリポタごときで大騒ぎになるの?
184名無しさん@3周年:02/11/12 11:15 ID:pCEnbFug
一瞬

またアニータか

と思った人はけっこういそう
185名無しさん@3周年:02/11/12 11:17 ID:KtJPvaf+
「子門真人と魔法のタイヤキ」

「鈴木宗男と魔法の家」

「金正日と魔法の核」
186名無しさん@3周年:02/11/12 11:18 ID:hV8mCgh6
ハリー・ボッテーと尿道結石
187名無しさん@3周年:02/11/12 11:23 ID:XdSTRHOk
タニア・グロッターとウリナラ帝国
188名無しさん@3周年:02/11/12 11:24 ID:XdSTRHOk
>>186
負けた・
189名無しさん@3周年:02/11/12 11:32 ID:5ZNKkXf8
ムネオ・グロッキーと魔法の鏡
190名無しさん@3周年:02/11/12 15:27 ID:L9l6NtEa
ハリーポッター<富士見ファンタジア文庫
191名無しさん@3周年:02/11/12 15:29 ID:qMuDZyDf
>>183

歴史的名作だから
192名無しさん@3周年:02/11/12 15:30 ID:QRTn4lw1
チーズはどこへ消えた

柳の下のドジョウ
193名無しさん@3周年:02/11/12 15:31 ID:L9l6NtEa
>>191
>>>183
>
> 歴史的名作だから

ハリーポッター<富士見ファンタジア文庫
194名無しさん@3周年:02/11/12 20:01 ID:5UxQ3N9Y
ハリウッドが絡むと強いな
195名無しさん@3周年:02/11/12 20:08 ID:DBxotXs1
http://www2.freenet.jp/nadia/nadia_vs_atlantis_jp.html

スレと関係無いが、パクリつながりで。
でもね、こーゆーのを野放しにしてる日本も悪い。
なぜこんな明確なのに、ハッキリ訴えない?
196名無しさん@3周年:02/11/12 20:10 ID:w4TIg6kV
和訳でねえかな。読んでみたい。
197   :02/11/12 20:13 ID:d5vphptZ
ハーマイオニータン、ハァハァ

あとはどうでもいい。男のガキは嫌いだぜ。
198名無しさん@3周年:02/11/12 20:39 ID:5UxQ3N9Y
ハリポタの和訳がダメダメだって叩かれてたけど
誰か英語版と読み比べた人いませんかね
199RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/11/12 20:43 ID:i+pmt/oO
『稼げる時に稼いでおけ』というやつですな?旦那。
200名無しさん@3周年:02/11/12 20:47 ID:ETnqKvgW
それにしてもアレだな
201名無しさん@3周年:02/11/12 20:49 ID:b26+Ial3
つーかハリー・ポッターはサリー・ポッターのパクリじゃないの?
202名無しさん@3周年:02/11/12 20:51 ID:pvZ+l2uf
いーんじゃねーの
203名無しさん@3周年:02/11/12 20:52 ID:0Ss7qXqx
ワロタ
204名無しさん@3周年:02/11/12 20:57 ID:UmySfXoB
全ての元凶はベガ様のニーキック。
205名無しさん@3周年:02/11/12 20:58 ID:vwTpc98H
ハリーポタラ宮殿
206(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/12 21:32 ID:MBQ+uBIq
>>201
マハリクマハリタ?
207名無しさん@3周年:02/11/12 21:42 ID:dytiqqSK
つーかハリー・ポッターはマギー・司郎のパクリじゃないの?
208名無しさん@3周年:02/11/12 21:44 ID:xta9yICy
キムチ臭がするニュースと思ったらロシアか。
209名無しさん@3周年:02/11/12 21:52 ID:uqc4EjMS
↓ハーマイオニータンハァハァなヤシ
210名無しさん@3周年:02/11/12 21:53 ID:oIPlO7F3
>>208
そのうち期待に応えてくれるさ(w
211びっくり:02/11/12 21:54 ID:og32OVxE
212名無しさん@3周年:02/11/12 21:56 ID:xUN84cJb
こんなのよりアトランティスをなんとかしろよ。
213名無しさん@3周年:02/11/12 22:01 ID:cu4k9TiZ
ハリーを読んでるやつにゲームの達人の原書を読ませたい・・・・。
214名無しさん@3周年:02/11/12 22:04 ID:0/s5OIOI
>>213
昔「ゲームの達人」読むと馬鹿になると聞いたが・・
215名無しさん@3周年:02/11/12 22:05 ID:7HIzX063
タシロ・ラリッターと魔法のビデオカメラ
216名無しさん@3周年:02/11/12 22:06 ID:wvWDsgaD
韓国系ロシア人か
217名無しさん@3周年:02/11/12 22:10 ID:hicYko+c
嫁さんが買ってきたが、ハリポタの日本語訳下手すぎで読む気しない。
訳文だけでなく訳者あとがきの文章も変。
訳者はもともと日本語が不自由なんだろう。
218名無しさん@3周年:02/11/12 22:11 ID:UDoO/W4y
弦バスといってたなぁ>コントラバス
このタニア・グロッターも弦を緩めて松脂まぶした軍手使って
ゴジラの声をかき鳴らしますか?
219名無しさん@3周年:02/11/12 22:14 ID:RIJUtOHP
バリー・トロッターと愚者のパロディっつうパクリ本には乱交シーンがでてきて乙。
220名無しさん@3周年:02/11/12 22:16 ID:dvFhj0KK
魔法少女、11歳、めがねっこ、孤児で薄幸、
タニア・グロッターの勝ち。
221名無しさん@3周年:02/11/12 22:19 ID:zi3Y9oSc
アズカバン=ドラクエX
222名無しさん@3周年:02/11/12 22:19 ID:AnZOIzhE
【CC・さくらと魔法のコンドーム】

と言う、タイトルのAVがあったな。
223名無しさん@3周年:02/11/12 22:20 ID:AnZOIzhE
間違え、同人誌か?
224名無しさん@3周年:02/11/12 22:21 ID:Z1gp4Kyw
ガイシュツかもしれないが、
「グロッター」って、
「グロ」な「ポッター」なのかと思った。
つまり、B級ホラーかB級ポルノかと……。

そういえば、大昔のことだが「フラッシュ・ゴードン」のパロで、
「フレッシュ・ゴードン」ていうB級ポルノがあったっけ。
225百鬼夜行:02/11/12 22:21 ID:ZYSpmZbC
ハリーポッター面白い?
226名無しさん@3周年:02/11/12 22:21 ID:4qWQ4++z
なんだかなぁ
227名無しさん@3周年:02/11/12 22:22 ID:ssTk1VtF
ドラエモーン・ノビッターと鉄人の兵団
228名無しさん@3周年:02/11/12 22:23 ID:pMmNtusx
で、そのパチモンはハーマイオニーたんよりかわいいのか?
229名無しさん@3周年:02/11/12 22:24 ID:AnZOIzhE
【セン・チヒローと魔法の神隠し】

なんてAVがあったなぁ。
230名無しさん@3周年:02/11/12 22:32 ID:CvrxOhC6
ハリポタ世界での別な話を書けばいいのに……
231名無しさん@3周年:02/11/12 22:42 ID:PcWDObzh
まあ、ハリーはバカ一の集合体にちょっとスパイスを利かせたようなモンですから。
232名無しさん@3周年:02/11/12 22:52 ID:ny4MxY6g
いま本家の4巻読み終えたけど、これやっぱすげえわ。
消防クラスには理解しかねる描写多いね。
5巻が楽しみですわ。
233名無しさん@3周年:02/11/12 22:54 ID:xh26KZY6
>>228

うむそれは最重要だ。
234名無しさん@3周年:02/11/12 23:01 ID:nrK/xch1
エマタンにはかなわない
235名無しさん@3周年:02/11/12 23:03 ID:j4nVcahf
ハニーポッターとアリスの館
236名無しさん@3周年:02/11/12 23:05 ID:ssTk1VtF
ハリポタ人気が下火になる頃、外伝として
【ハーマイオニーと白絹のドレス】が発売される予感
237名無しさん@3周年:02/11/12 23:15 ID:t+OwjQQp
映画なんかは何かがヒットすると、ぜんぜん異なるタイトルも
原題無視して勝手にらしく改題してビデオ発売するからな。
昔霊玄導師が映画でHITしたあとのTVでのテンテン物の方がぱくりだと
おもってたからなぁ
238名無しさん@3周年:02/11/12 23:17 ID:zRE0xNY1
はりぽた焼き
239名無しさん@3周年:02/11/12 23:19 ID:Va/f73nV
肝心のロシアで売れてないのが、この話のポイントだな。
ハリーポッターの出版社の前に、間違った消費者から訴えられるんでないか(w
240名無しさん@3周年:02/11/12 23:20 ID:kgJ0cGXi
ハリーポッターを見てると
日本のSFがいかに優れて
るか理解できますな。
241名無しさん@3周年:02/11/12 23:22 ID:w7R4HPO2
SFの映画?アニメ?小説?マンガか?
242名無しさん@3周年:02/11/12 23:22 ID:MHPs585n
ハリーポッターと肉の棒
243百鬼夜行:02/11/12 23:26 ID:ZYSpmZbC
ハリポッターが売り切れになっているのが信じられない。
お前ら普段読みもしない、子供向け小説を買ってんじゃネーヨ。
244名無しさん@3周年:02/11/13 00:04 ID:ER/kCtaO
どう言っても類似品の宣伝に手を貸してしまう(゜Д゜)
245名無しさん@3周年:02/11/13 08:59 ID:mg9kW30E
しかし、なぜ
コントラバス
246名無しさん@3周年:02/11/13 09:01 ID:/S3CAyoP
ハーマイオニーと大人の玩具
247味皇 ◆gMO2bi3xy. :02/11/13 09:02 ID:FSZhBWU4
ココまでのスレの流れ:ハーマイオニータン (*´д`*)ハァハァ
248名無しさん@3周年:02/11/13 13:04 ID:jkifxeC+
age
249名無しさん@3周年:02/11/13 13:07 ID:W3gMx/Hr
コントラバスは腹で弾く。

というて、ハリーのほうきの乗り方は間違ってるよ。
250名無しさん@3周年:02/11/13 13:11 ID:85McJiqe
ホウキだと大事なところが圧迫されて体によくなさそうだ
コントラバスなら安心
251名無しさん@3周年:02/11/13 13:11 ID:TVoWnO82
この恨みはらさでおくべきか!
252名無しさん@3周年:02/11/13 13:51 ID:hHN1vgTO
魔法の〜
253名無しさん@3周年:02/11/13 14:00 ID:PrmWgB7c
ハリー堀田と秘密の毛
254名無しさん@3周年:02/11/13 14:00 ID:vhG0gASy
ハリーポッターと鉄人兵団
255名無しさん@3周年:02/11/13 14:01 ID:+2blo/VL
ハリーポッターはドラえもんのパクリ
256名無しさん@3周年:02/11/13 14:01 ID:EnZK8U9a
パクリじゃなくても便乗商売には違いない
257名無しさん@3周年:02/11/13 14:06 ID:9YIEYckS
ハリーポッターのグロ・パロディーかと思った。
258( ゚∀゚ ):02/11/13 15:20 ID:zd/QMp+c
ハリー・ポッター印のハリハリ漬
259名無しさん@3周年:02/11/13 15:47 ID:Hdv8uOG7
西村ひろゆきと便所の落書き
260名無しさん@3周年:02/11/13 15:50 ID:RMuKxTS+
>>259
それはぜひ見たい
261名無しさん@3周年:02/11/13 15:57 ID:Ioy1cV1W
バーバパパの方が面白い
262名無しさん@3周年:02/11/13 16:00 ID:40zWWu1p
ハリーポッターてなんとなくスタウォーズに似てない?
263名無しさん@3周年:02/11/13 16:08 ID:OpuUROm+
ハリーポッターは俺が小学生の時に書いた絵本の盗作
264名無しさん@3周年:02/11/13 16:08 ID:UG1M+cko
クリー・ボッターと秘密の部屋(ビール@¥8000)
265名無しさん@3周年:02/11/13 16:13 ID:kvQwwlRg
ナローバンドで秘密の動画
266名無しさん@3周年:02/11/13 16:13 ID:ArJ3uZ7Y
>>264
ワラタ
267名無しさん@3周年:02/11/13 16:14 ID:DXf+wd6L
ファミコンロッキーとファミ拳リュウみたいなものか。
こんなんで訴訟してたらボンボンは今頃なくなってるぞ。
268名無しさん@3周年:02/11/13 16:29 ID:1KRLcBdM
さいたまに「マネーポッター」という街金があったよ…
不思議な魔法の金貸しらしい。
最近張り紙をみないな
269名無しさん@3周年:02/11/13 16:29 ID:iCSnA6p+
てst
270名無しさん@3周年:02/11/13 16:36 ID:fvKXIOIS
ハリーポッターって、アニヲタやファンタジー文庫ヲタには嫌われてるんだね。
どうせ「表紙がアニメ絵じゃないから」とか、そういう理由でだろ。
271名無しさん@3周年:02/11/13 16:37 ID:DXf+wd6L
>>268
やたらと塀が高い建物の中にある秘密の部屋に入れられてるんだろ。
272名無しさん@3周年:02/11/13 16:47 ID:+et6ogNE
>>260
見てるしアンタも書いてるし
273名無しさん@3周年:02/11/13 16:59 ID:DUBefMhE
>>267
コロコロでファミコンロッキー終了後、同じ作者がスケボーロッキー始めたことと
ボンボンでファミコン風雲児終了後、同じ作者がスケボー旋風児始めたこと
みたいなものでもありますな
274名無しさん@3周年:02/11/13 17:01 ID:1IIAF6UH
ハリポタ新作に青姦シーンがあったのには驚いたよ。
ペアレンタル・コントロールを設定しなきゃならんな。
275名無しさん@3周年:02/11/13 17:18 ID:keaUlZl0
>>270
ハヤカワSF文庫とかに入ってるファンタジーはアニメ絵な表紙じゃないと思うけど
276名無しさん@3周年:02/11/13 17:21 ID:1IIAF6UH
作者は登場人物の性的成長にあわせて作風も変えていくつもりのようにみえる。
だから次作がなかなか書けないんだろうな。 R指定になるからな。
277名無しさん@3周年:02/11/13 17:21 ID:vBPYzn4c
>>270
同人オタはハリポタが好きだが、作者は同人オタが嫌い。
278czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/13 17:27 ID:hbBinj4M
>>275
だが、最近のヒット作は「星界の紋章」「星界の戦旗」
279 :02/11/13 17:29 ID:+VXfLzd3

全て赤ずきんチャチャの盗作。
280名無しさん@3周年:02/11/13 17:31 ID:QXea5SJi
韓国系ロシア人は実在した
281名無しさん@3周年:02/11/13 17:31 ID:1IIAF6UH
>>280
金日成、正日親子のことだろ?
282名無しさん:02/11/13 17:38 ID:ybxw6nkY
ハリポタがおもしろく感じないのは訳がわるいんじゃないかと思うのですが、どうですか?
あとローリング女史はメディアに露出しすぎ。
283名無しさん@3周年:02/11/13 17:38 ID:Opg1dBLK
魔女がホウキで飛ぶってのは、軸の木の皮に幻覚効果があり、
女性が跨って、粘膜からその成分を吸収してラリっていたというのが元らしい。

やはり、コントラバスのネック部分を股に挟むんだろうか。
重心がかなり偏るような気がする。
284名無しさん@3周年:02/11/13 17:39 ID:N9q90Al1
張りぼて
285名無しさん@3周年:02/11/13 17:43 ID:SZ5dfDUZ
>>283
既出の画像によると、ネックの横の辺りのボディに座るみたい。
重心の偏りなど全く気にしていない模様。
286czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/13 17:43 ID:hbBinj4M
>>283
弦がちょうどいい刺激になるのですね。
287名無しさん@3周年:02/11/13 17:44 ID:1IIAF6UH
2巻のクライマックス、「I AM LORD VOLDEMORT」のアナグラム、
訳本ではどう処理してんの?
288名無しさん@3周年:02/11/13 17:44 ID:Zg9nzTNb


【キム・ミンヒと魔法のキムチ壷】 ハリポタをめぐる盗作騒ぎ

289名無しさん@3周年:02/11/13 17:46 ID:SZ5dfDUZ
>>287
そこは原文のままですが、何か?
290名無しさん@3周年:02/11/13 17:47 ID:qzDqGh3/
ノ川一・ポシ夕一
291名無しさん@3周年:02/11/13 17:48 ID:v8zi2AOV
よーく見ると美少女だらけで萌。
ハーマイオニーにジニー、ペネロピー、チョウ、パティルの双子、
グリフィンドール・チェイサーの彼女たち、ヴィーラ、フリュール&ガブリエルの妖女姉妹。。
大人の魅力ならマクゴナガル(原作は絶対色気ムンムンの熟女なのに〜)にリリー、
ナルシッサ、マダム・ロスメルタと。うわあ
どう転んでもストライクばっかりじゃん。
292名無しさん@3周年:02/11/13 17:48 ID:Opg1dBLK
>>286
なるほど。
楽器の振動で刺激を得て、dで逝くってわけか。
そんな魔女も居るかもしれないな。民話には出てこないだろうが。
293名無しさん@3周年:02/11/13 17:48 ID:1IIAF6UH
>>289
なーんだ。 ってこと。
294名無しさん@3周年:02/11/13 17:50 ID:CoDUHkw3
おれ、タニアとヤッたぜ?
295名無しさん@3周年:02/11/13 17:54 ID:KD63ZJJF
ダーティハリーポッターと44マグナム
296名無しさん@3周年:02/11/13 18:12 ID:JAIUMiN/
ハーマイオニーと肉色の44マグナム
297名無しさん@3周年:02/11/13 18:26 ID:BbQJwm72
ハーマイオニーの44マグナム
298名無しさん@3周年:02/11/13 19:32 ID:PcU++UQQ
エマ・ワトソンだっけ?
処女だろうなさすがに
299名無しさん@3周年:02/11/13 20:10 ID:Hor25mTo
ハリポタに関する的確な考察。
http://m-sogawa.com/c_movie.html
300名無しさん@3周年:02/11/13 20:21 ID:tgFJbt79
>>299
「ハンニバル」の映画評とか、ものすごくDQNな気がするが・・・

>やっぱり人殺しをすることは良くない事だと思うんです。だからこの映画はダメな映画だな、
>と思います。
301名無しさん@3周年:02/11/13 20:23 ID:yndl4sKJ
>>299
厨っぽくてイイ
302名無しさん@3周年:02/11/13 20:25 ID:1IIAF6UH
>>300
これなんかこっちが恥ずかしくなる典型的なDQN的言説。

> 先日、ジェット・リー主演「キス・オブ・ザ・ドラゴン」を見てきました。
> なんか「レオン」撮ったとかいう監督の作品だし、フランスが舞台だし、
> アクション物にして崇高な映画かと思って見に行ったんですが、、、ただの安いカンフー映画でした。

303名無しさん@3周年:02/11/13 20:55 ID:xf+L2OYS
>>299
自分のHPもっててよく他人をオタクあつかいできるな
304名無しさん@3周年:02/11/13 21:48 ID:K2hDBOYX
>>303

厨な知識で専門外を語ってるのに「俺は他人とは違う」節が見うけられるw
自己愛性人格障害の可能性があるな。

写真付きプロフィールの方が面白いよ。
子役→いじめられっこ→バンド活動(29才)
305名無しさん@3周年:02/11/14 00:10 ID:eIn1nl1j
>>304
ワラタ
306名無しさん@3周年:02/11/14 00:24 ID:OjTjao7E
コントラバスに乗るってのが・・・(笑)
307名無しさん@3周年:02/11/14 01:37 ID:rNKfgaRv
>>299
A1って・・・ネタだよね?
たのむからネタだって言ってくれ!!
308名無しさん@3周年:02/11/14 03:26 ID:gp6tIFB/
>307
あれ、ネタだと思ったけど、違うんかな。
映画をバカにして言ってるんではないかと。
309名無しさん@3周年:02/11/14 10:08 ID:YR1/7x3q
age
310名無しさん@3周年:02/11/14 10:12 ID:f5G5ESvL
>>299
ネタだとしか思えないほど痛い、痛すぎる・・・。
311名無しさん@3周年:02/11/14 10:16 ID:PiGbOO4u
>>310
プロフィール見てる限り、あまりネタ臭は・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
312名無しさん@3周年:02/11/14 10:32 ID:cx+IRyRD
こいつはどんな人生を送ってきたのか。
コントラバスに惹かれてやってきたがヤヴァイもん見てしまった
313名無しさん@3周年:02/11/14 10:33 ID:maPy3C75
大体、ハーリーポッターなんて書いてることからして痛いよ。
314名無しさん@3周年:02/11/14 10:38 ID:Vvv/PQER
「いわば『○○』へのXXからの回答だ」
ううむ色々便利に使えそうな言葉だな
315名無しさん@3周年:02/11/14 10:44 ID:oJyxyiIX
>299のページってプロフィールなんてあるの?
トップまで行くと「English Page」しか入るところがなくて
その英語ページもアルファベットが羅列してるだけに見えるんですけど・・・

俺のブラウザの設定がおかしいのか?
316名無しさん@3周年:02/11/14 10:52 ID:PiGbOO4u
>>303
Diaryの所でこんな記述発見。
> 私は小学生の頃から「007シリーズ」のファンで、全作品のVTRを持っている上に
> “絵の出るレコード”レーザーディスクやDVDまで揃えているオタクです。
・・・やっぱオマエもオタクやんけ!
317名無しさん@3周年:02/11/14 11:05 ID:rx6ukx0p
タニア・ハーマイオニーとオナニー用の杖(電動)
318名無しさん@3周年:02/11/14 11:31 ID:d54AvDxT
>>299
この人面白いねぇ。厨炸裂。つっこみどころ多すぎて萎えるね。
↓日記にこんなことが。

今日、大阪城ホールでロックのコンサートへ行ってきました。
アーチストは「アラニス・モリセット」の皆さん。
(中略)
ボーカルの人の独特な(ヘラヘラと声が裏返る)歌い回し、息もつかせぬドラムのビート、魅惑的なエレクトーンの調べ、つま弾くベースギター、炸裂するエレキ。
それらの楽器が織りなす本場のロックサウンド・・・・
久々に生で触れた本物のロックにすっかり圧倒されてしまいました。
しかし2時間も聞いてると、自称ロック通の私もさすがに疲れてしまいましたよ。
だってどの曲も矢井田瞳にそっくりで、しかも同じような曲ばっかり。
ボーカルの人が演奏するハーモニカは華原朋美レベルで、一定ポジションで吹いたり吸ったりしてるだけ。あれならゆずの方が上だ。
(後略)
319名無しさん@3周年:02/11/14 11:32 ID:YR1/7x3q
>>318
それは、さすがにネタだろ・・・。
320名無しさん@3周年:02/11/14 11:32 ID:KKEW1dIn
パクリー・ボッター
「ロシアより愛を込めて」
321 :02/11/14 11:38 ID:whEBur9n
>>299
痛てえ…痛すぎる…。
322名無しさん@3周年:02/11/14 11:40 ID:zWO/TQws
>>299
痛すぎるが曲はけっこうよかったりする。
323名無しさん@3周年:02/11/14 11:44 ID:Ks8cnIlN
>>299
BBSとかなかなか面白い
324名無しさん@3周年:02/11/14 12:13 ID:efQKqvIe
>>320
なんだか、みんな、
そんな事はどうでも良くなってきたみたいだよ。
325名無しさん@3周年:02/11/14 12:27 ID:ql/92QRp
晒しage
326名無しさん@3周年:02/11/14 12:32 ID:JI2P3/+H
ロシアのディズニーってとこですか。
逆にやられるとメリケン人は怒るのね(w
327名無しさん@3周年:02/11/14 12:44 ID:WADDuMQP
>>299
この作者は年少時代にいじめられていた子だと思います。
328名無しさん@3周年:02/11/14 12:46 ID:whDqk477
ハリポは元々エゲレスなわけだが。
329名無しさん@3周年:02/11/14 12:54 ID:TRHjgAAd
http://m-sogawa.com/index.html

>>299のBBS。
アングラ・毒舌気取りですか…
330名無しさん@3周年:02/11/14 13:01 ID:U8tWCXcU
>>299
> 大阪府もしくは近郊の方
って・・・
331名無しさん@3周年:02/11/14 13:07 ID:5JJN72TB
スレストの予感
332名無しさん@3周年:02/11/14 13:26 ID:hq+VQNIC
a
333名無しさん@3周年:02/11/14 13:28 ID:npJDBTTY
ふむ
334名無しさん@3周年:02/11/14 13:31 ID:RIM/T4Hs
>>318
ああ…つっこみたい…がまんできない、つっこませてくれ!!

アラニス・モリセットの「皆さん」って!!!
335名無しさん@3周年:02/11/14 14:59 ID:mkPaGykH
「ベニー・ユキーデと虎仮面」
336名無しさん@3周年:02/11/14 17:06 ID:RIM/T4Hs
>>299
称えage
337名無しさん@3周年:02/11/14 17:45 ID:lOGcBJDm
『日木ルナと魔法の文字盤』
338名無しさん@3周年:02/11/14 18:00 ID:ql/92QRp
建ててみますた。

11歳の魔女タニア・グロッターのエロ画像キボンヌ。
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1037261779/l50
339名無しさん@3周年:02/11/14 18:32 ID:pLQXVu1O
>>299はマジと見せかけて実は全部ネタのサイトのような気がする…
340名無しさん@3周年:02/11/14 19:50 ID:RIM/T4Hs
>>339
だとしたら相当な腕ですな
341名無しさん@3周年:02/11/14 22:52 ID:QY299Ni1
>>322
女性ボーカルにこだわるわりにパワー不足な声なのはなぜ?w
長いこと音楽やってるんだからちょっと上手いってだけじゃ
凡百に見られてしまうことぐらいわかってるはずなんだがなあ。

しかし”天才ボーカリスト”なる誇大広告は本人も迷惑なんじゃないかなw

唯一気に入ったのはThinkin of U 〜君が代〜
まじめにやってるんだろうがワラタよw

オゥ ベイベ ベイベ ベイベ ベイベ ベイべ 君が代〜♪

>>323
面白いよね。
たかが3行に対して必死の長文レス(29才)w
342名無しさん@3周年:02/11/14 23:21 ID:OmIVwuN2
>>341
IDが299。このスレ的には神と認定。
343名無しさん@3周年:02/11/14 23:53 ID:QY299Ni1
リンクから飛べるアンチ野球サイトも最高(この人が最高幹部)
ttp://kyoto.cool.ne.jp/hankyugun/toppage.html

>8歳
>野球盤やプロ野球選手のトレーディングカードを所有していないため友人ができない。
>虚弱体質の為「少年野球部に入れ」と父親に強要されるもハンガーストライキにより断固拒否。
>9歳
>父親が休日にキャッチボールを強要するようになる。
>また、野球のルールを教え込まれるが外来語が多いため理解できず、立腹した父親に塩ビ製バットで憶えるまで殴り続けられる。
>11歳
>体育の授業で野球試合を強要される。「男児ならば知ってて当然」と教師からルールの説明もなく試合開始。
>空振りを繰り返すもやっとバットにボールが当たるが、無知ゆえに三塁側に走り、「貴様ふざけておるのかッ」と教師から体罰を受ける。

さすが元いじめられっこ! ガキのトラウマ引きずり過ぎ(29才)w
344名無しさん@3周年:02/11/15 00:55 ID:AfKwxA8D
           _,..:―--、_
          ,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
        ,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
       ,i":::::::;;r-''""     ヾ::;::::::i
       i::::::;'"      ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
       !;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
       ヾ::l-! '""` ノ ヽ、  _,.! ゙ゞ!
        ヾ! `ー‐‐'   ヽ ̄  l/  ぜんぶ
         `i.  ,:' _`__"__, ノ  ,!    ゲーム脳のせいなんですよ
          !  ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
          `>、     //::ヽ..,__
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
  ,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
  /::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
 /::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
345名無しさん@3周年:02/11/15 01:03 ID:h5mzvfLy
「パワーウォリアーと塩者の意思」
346名無しさん@3周年:02/11/15 01:03 ID:q6LmLsoy
> 「男児ならば知ってて当然」
> 「貴様ふざけておるのかッ」
・・・こいつ29歳じゃねーだろ。79歳くらいだろw
こんな口調の教師、18年前にいたとは思えんw
347名無しさん@3周年:02/11/15 01:06 ID:q6LmLsoy
> 「男児ならば知ってて当然」
> 「貴様ふざけておるのかッ」
・・・こいつ29歳じゃねーだろ。79歳くらいだろw
こんな口調の教師、18年前にいたとは思えんw
ムシロハリー・ポッター自体が過去の作品の出涸らし集合体。
349名無しさん@3周年:02/11/15 01:52 ID:A3NdLxq+
ソガワ・マッサーとトラウマの人生
350名無しさん@3周年
やはり>>299のリンク先は高度なネタサイトだと思われ…