【技術】日本発の最高発明品に「バウリンガル」「地球シミュレータ」…米タイム誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★最高発明品にバウリンガル  米誌タイムが選ぶ

・11日発売の米誌タイム最新号は、2002年の「最高の発明品」42点を発表。
 日本からは玩具メーカー「タカラ」(東京)が発売した犬の気持ちを「翻訳」する
 声紋分析機「バウリンガル」と、地球規模の気候変動などの解明が期待される
 「地球シミュレーター」が選ばれた。

 バウリンガルは犬の首輪に付けた小型マイクで鳴き声の声紋を分析、液晶
 パネルに「楽しい」「悲しい」などといった犬の気持ちを文字で表示する。
 希望小売価格は1万4800円。今年9月に発売されて以来、愛犬家の人気を
 集めている。

 地球シミュレーターは海洋科学技術センター横浜研究所(横浜市)に設置されて
 いる世界最速のスーパーコンピューターで、同研究所と宇宙開発事業団、
 日本原子力研究所が共同開発した。

※関連スレ
・「バウリンガル」がイグ・ノーベル賞/タカラの犬の言葉翻訳機=米国[021005] (過去ログ)
 http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1033/10337/1033794194.html
2名無しさん@3周年:02/11/11 18:12 ID:Q/geFCoh
2
3名無しさん@3周年:02/11/11 18:12 ID:eRlBr9tI
二つの差がずいぶんでかいなw
4名無しさん@3周年:02/11/11 18:12 ID:hqOfed8V
ヤッタネ!
5名無しさん@3周年:02/11/11 18:12 ID:MzsSHe6e
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまがこのスレに御興味を持たれた御様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
6名無しさん@3周年:02/11/11 18:12 ID:qMg6FbLv
よりによってバウリンガルかよ!
7名無しさん@3周年:02/11/11 18:12 ID:uMdcY1QS
からかわれるんだよナ。
8名無しさん@3周年:02/11/11 18:12 ID:LlxGBpON
日本の盗撮王は?
9名無しさん@3周年:02/11/11 18:13 ID:qMg6FbLv
>>8
田代
バウリンガルって高いよねぇ
11名無しさん@3周年:02/11/11 18:13 ID:yh4tnCu/
日本最強。
12(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/11 18:13 ID:M33Gq4iS
 _, ._
( ゚Д゚)…

…同列なのか?
>「バウリンガル」「地球シミュレータ」
13名無しさん@3周年:02/11/11 18:13 ID:Lnif9Bhu
晒し?
14名無しさん@3周年:02/11/11 18:13 ID:StlBS3wd
で、あの国の発明は? 東海か?
15名無しさん@3周年:02/11/11 18:13 ID:v6mNweOY
松村
16名無しさん@3周年:02/11/11 18:13 ID:K7lr349S
ソースは?
17名無しさん@3周年:02/11/11 18:13 ID:BMTAeLSY
そういやAIBOにもおしゃべりできるソフトが発売されたね。
結構楽しかったな。
18名無しさん@3周年:02/11/11 18:14 ID:IHgfNE5K
バウリンガルを地球シュミレーターで解析すれば世界最強だな
19(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/11 18:14 ID:M33Gq4iS
>>17
ウチのばあちゃんが喋る怪しい人形もってるよ。

超キモイ。
20名無しさん@3周年:02/11/11 18:14 ID:439kk6sP
アメリカの2002発明品は? ブッシュか?
21宮内庁職員ですが:02/11/11 18:15 ID:gMtY1oYh
>>5
万世一系の大君の後継者に大変失礼ではないか?
万が一、美人に育ったらどう責任取るんだ?
22名無しさん@3周年:02/11/11 18:15 ID:439kk6sP
アメリカの2002発明品は? そうか、ビンラディンか!?
23名無しさん@3周年:02/11/11 18:16 ID:ZwC30pAp
>>1
ソース張れって。

「バウリンガル」今年の最高発明品に
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002111104.html
24名無しさん@3周年:02/11/11 18:16 ID:RVaIhV/h
なんかおもろいな(藁
バウリンガルって凄いんだか凄くないんだか微妙。
確実に犬の感情を読み取れるならかなり凄いと思うけど。
確立はなんぼなんでしょ。
25名無しさん@3周年:02/11/11 18:17 ID:mqZEwbFu
バカにされてるんだよ
26名無しさん@3周年:02/11/11 18:17 ID:Nm8czbsF
>>19
対ばあちゃん用の翻訳ソフトが出たのかと思った。
27名無しさん@3周年:02/11/11 18:17 ID:3PLVFmuP
マジなら凄い、ボケても凄い国、日本

最強
28名無しさん@3周年:02/11/11 18:17 ID:ck04W4tx
バウリンガルで犬の方を調教して会話が成立させるんだと思う。
29名無しさん@3周年:02/11/11 18:17 ID:2o7OcK4M
>>24
どうやって犬に正解きくんだよぅ。
30名無しさん@3周年:02/11/11 18:18 ID:IVPhz8Ut
>>18
むしろ地球シミュレータをバウリンガルで解析したい
「電気足りてねーぞ!」
「こんなに大量に計算やらせるんじゃねー」
「エロ画像きぼんぬ」
31☆ばぐ太☆φ ★:02/11/11 18:18 ID:???
>>16さん
>>23さん
おっと、すいませんでした!
ソースはこちらです。んーでも、ZAKZAKでも報じられてたんですね。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002nov/11/CN2002111101000086A2Z10.html
32名無しさん@3周年:02/11/11 18:19 ID:nfJ5kY/s
うちの嫁の腹ん中を解析してくれ。
33名無しさん@3周年:02/11/11 18:19 ID:NT7ptH9M
おまえらおちょくられてっぞ
34名無しさん@3周年:02/11/11 18:19 ID:gMtY1oYh
ここで、


「  金  正  男  シ  ミ  ュ  レ  ー  タ  ー  」


といってみる。
35名無しさん@3周年:02/11/11 18:19 ID:IHgfNE5K
>>32
フリンアイテノコドモデス
36名無しさん@3周年:02/11/11 18:19 ID:2o7OcK4M
単に地球シミュレータごとバカにされてるってことでは。。。
地球シミュレータてすごいん?
スパコンとしてじゃなく、シミュレータとして。
37名無しさん@3周年:02/11/11 18:20 ID:sWTve/Mp
地球シミュレーターって「発明品」なの?
38ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/11/11 18:20 ID:ryPpsi2a
>>30
機械にとってのエロ画像ってどんなのだろう……
精密なネジの写真とかを「この精緻な曲線が(;´Д`)ハァハァ」って感じか?
39 :02/11/11 18:21 ID:Gqvr7XIA
イグ・ノーベル賞とタイムの最高発明品を同時受賞?
どっちに見る目がなかったんだろうか?
40名無しさん@3周年:02/11/11 18:23 ID:Vr6z+zgG
>>38
わらた
41名無しさん@3周年:02/11/11 18:25 ID:wda1WpKK
地球しゅみれーた
42名無しさん@3周年:02/11/11 18:25 ID:2A9ytjP6
地球シミュレータって、「発明」って表現しねーだろ?
「開発」だろ?
43ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/11/11 18:25 ID:wbcZyf+5
外国のイヌでも同じ機械で良いの?
44名無しさん@3周年:02/11/11 18:26 ID:/TcxStv6
バウリンガル、買ってみたけど1日で飽きた。
何種類もの感情を翻訳するらしいけど、犬がほえるときって、
不満があるときがおおいから、翻訳しても不満ばっかりで。

しかも、つけててもずっと動作してるわけじゃなくて
15分くらいすると、かってに電源が切れる。
ほえてからスイッチ入れても、作動までに1―2分かかるから
結局翻訳できないし。機械も重くて、犬嫌がるし。

1日遊んで、ヤフオクで売ったよ。人気あるから使用品でも
定価近くで売れた。
45名無しさん@3周年:02/11/11 18:26 ID:3xdZGEgC
他はどんなのがあるんだろう?
46名無しさん@3周年:02/11/11 18:29 ID:+rDSBZXh
LVが
47名無しさん@3周年:02/11/11 18:29 ID:S86BjhJ/
たった二つでそのうち一個はギャグかよ。
さすが反日のTIMEだな。
48名無しさん@3周年:02/11/11 18:30 ID:TBRrkmVL
バウリンガルって独創性が高いんだよな。

それに、昔の「20世紀はこうなる」みたいなので、
「人間と動物が会話できるようになる」ってのがあったが、
これで、実現に一歩近づいたか?

そのうち、人語→犬吠え の翻訳機が出来るかも(藁
49名無しさん@3周年:02/11/11 18:32 ID:p5N6oPn4
>>48
名前は「江戸屋犬八」にするように。(w
50名無しさん@3周年:02/11/11 18:33 ID:uXbwubeA
バウリンガルを外国で売るときに、ほとんどの国ではそのままで売るのに
韓国だけはバウトリーとかって名前に変えるのだろうか。



むしろ犬の食べ頃を教えてくれる装置の方が喜ばれるか。
51名無しさん@3周年:02/11/11 18:33 ID:G7UHkDBy
問屋さんはせいぜいガンバッテクダサイ
52名無しさん@3周年:02/11/11 18:33 ID:6USHmgfq
地球シミュレータってNECのスパコン?中に富士通のメモリが入っています。
53名無しさん@3周年:02/11/11 18:33 ID:yh4tnCu/
>>22

                   ∧_∧    
         ∧_∧     ( ´Д` )   
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ  
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた>>1
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた>>1
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ>>1
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

54名無しさん@3周年:02/11/11 18:34 ID:aX4mcIct
翻訳こんにゃくよりは、程遠いけど(W
夢があるおもちゃではあるな。
55名無しさん@3周年:02/11/11 18:34 ID:S86BjhJ/
>52
実はスパコンを並列につなげただけ。
漏れの習った教授が中心にやってるよ。
政治家教授で有名だた。
56名無しさん@3周年:02/11/11 18:34 ID:sBGnQwys
5753:02/11/11 18:35 ID:yh4tnCu/
                  ∧_∧    
         ∧_∧     ( ´Д` )   
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ  
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた>>22
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた>>22
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ>>22
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >


逝ってきます・・・
58名無しさん@3周年:02/11/11 18:36 ID:ue/0AEwp
俺のボールペンが何かんがえてるか知りたい。
59名無しさん@3周年:02/11/11 18:37 ID:OnYOViSh
横浜にあるスーパーコンピュータってすごいらしいね。5年は確実にどこにも
抜かれない性能をもってるらしいし。
60レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/11 18:37 ID:OTIxA5yU
>>36
ガキはさっさと寝れ
61レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/11 18:38 ID:OTIxA5yU
62名無しさん@3周年:02/11/11 18:40 ID:0PNXVA3W
>>61
ガキはさっさと寝れ
63名無しさん@3周年:02/11/11 18:42 ID:IVPhz8Ut
>>50
バウバウ!
→「まだ肉が少ないですよ、もうすこしエサを与えましょう」
バウーン!
→「食べごろです。」
64レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/11 18:42 ID:OTIxA5yU
65名無しさん@3周年:02/11/11 18:42 ID:B5mjBNPB
「バウリンガル」「地球シミュレータ」
両方とも、ドラえもんのポケットから出てきそうな道具だ。
66名無しさん@3周年:02/11/11 18:45 ID:G7UHkDBy
>>48 :名無しさん@3周年 :02/11/11 18:30 ID:TBRrkmVL
バウリンガルって独創性が高いんだよな。

は?「プラントーン」のパクリじゃん。
67名無しさん@3周年:02/11/11 18:45 ID:JVfzRYsR
あえてこの二つを選ぶセンスは侮れないと思う
68名無しさん@3周年:02/11/11 18:45 ID:439kk6sP
「バウリンガル」「地球シミュレータ」 は韓国が起源にだ。

↑これはいつクル━━━━━━━━━━━━━━━━━!?
69       :02/11/11 18:46 ID:F+SJUcyn
70レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/11 18:46 ID:OTIxA5yU
日本の最高発明品は「萌え」と「カラオケ」
71名無しさん@3周年:02/11/11 18:47 ID:6ngricnH
おい、お前ら!!ドラえもんの道具がほしいよー、なんて思っているのも多いと思うが、
既にそれに相当するアイテム持ってるじゃないか。
ひみつ道具のタイムテレビとかスパイ衛星マシンとかを使う為のあの薄いディスプレイだよ。
あれは液晶テレビだと言ってもいいでしょう。
72名無しさん@3周年:02/11/11 18:49 ID:gMtY1oYh
>>71
それは韓国製。ドラえもんの道具は全て韓国製。
73名無しさん@3周年:02/11/11 18:50 ID:GBUY4PiY
なんだか、結局、日本の発明ってオモチャなんだな。
74名無しさん@3周年:02/11/11 18:52 ID:Y6sdfXLx
>>72
残念。ドラえもん自体韓国発生
トンちゃもん知らないの?
75名無しさん@3周年:02/11/11 18:53 ID:zCZZAmSl
元ネタっぽいのを知ってる奴はまるで鬼の首を取ったかのようですね・・・
76名無しさん@3周年:02/11/11 18:56 ID:NT7ptH9M
反日タイムですね
77名無しさん@3周年:02/11/11 18:57 ID:O1b+rqhE
バウリンガル? くだらん。
78名無しさん@3周年:02/11/11 18:57 ID:Sm2pb6Tc
日本の理系って凄いよな。
タカラのこの発明、イグノーベル賞とノーベル賞ダブル受賞も夢じゃないぞ。
文系は何やってるんだろ。
79名無しさん@3周年:02/11/11 18:57 ID:gMtY1oYh
>>74
違う。壊れたことのない道具はドラえもん由来。
しょっちゅう壊れる道具はトンチャモン由来。
80レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/11 19:00 ID:OTIxA5yU
>>78
ネタかマジか微妙なフリはやめてください
81名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:HUhVUQ0K
バウリンガルなんて使わなくても、だいたい雰囲気で分かると思うけど。
それにペットなんて会話できないからいいんじゃん。
飼い主の幻想を押し付けられるからね。
82名無しさん@3周年:02/11/11 19:01 ID:RI4hXUgR
Timeに選ばれてもねぇ
83名無しさん@3周年:02/11/11 19:02 ID:4O/cRI3k
ドクター中松のコメントは?
84名無しさん@3周年:02/11/11 19:03 ID:Sm2pb6Tc
>>80
今のノーベル生物学賞はゲノムに特化しすぎだと思う。
これに賞やってもいいんじゃない。タカラは論文にまとめてネイチャーへ
投稿汁!!。
85 :02/11/11 19:03 ID:Gqvr7XIA
次は赤ん坊の泣き声を通訳するのか?
86名無しさん@3周年:02/11/11 19:06 ID:O1b+rqhE
バウリンガル関連でテレビにでてくる声紋分析の先生、
オウムの麻原が逃げまくっているとき、麻原のビデオをみて
「この話し方は相当に体調が悪い。重病の可能性がある。」
とか自信たっぷりに言ってたね。
もちろん、捕まった麻原はピンピンしてた。
87名無しさん@3周年:02/11/11 19:08 ID:cjSUt+Zg
[ ´,_」`] Get out here!
88名無しさん@3周年:02/11/11 19:08 ID:EIrrLCW/
まあ、俺はすでに小学生の頃にはハムスターと会話してたわけだが。
89名無しさん@3周年:02/11/11 19:09 ID:Sm2pb6Tc
( ´D`)ノ俺は宇宙と会話してるにょ。
90名無しさん@3周年:02/11/11 19:09 ID:x/qHUlKy
ポッターもグロッターも(゚听)イラネ
のび太の魔界大冒険だけでいいよ。
91名無しさん@3周年:02/11/11 19:10 ID:yNhn6bzR
俺の奥さんも炊飯ジャーと会話している・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
92名無しさん@3周年:02/11/11 19:12 ID:Sm2pb6Tc
>>91
今すぐ謝れ。そして優しく汁!!
93名無しさん@3周年:02/11/11 19:14 ID:/VnLHDv7
ジャーリンガルか、生身の女性と話したい
94名無しさん@3周年:02/11/11 19:14 ID:yNhn6bzR
>>92
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?エッ!? マジヤバイかな?
95名無しさん@3周年:02/11/11 19:16 ID:Sukcb/90
奥さんお気の毒なことに・・・
96名無しさん@3周年:02/11/11 19:16 ID:2o7OcK4M
>>60-61
あなたみたいな人が誤解しないようにわざわざ

>地球シミュレータてすごいん?
>スパコンとしてじゃなく、シミュレータとして。

と書いたのだが。
せっかくソースをくれたのでリンク先まで見たが、シミュレータとしては
「幅広いシミュレーションが考えられている」
「より高精度に行うことが可能になるという」
「応用が考えられており」
程度のことしか書いてないよ。
97名無しさん@3周年:02/11/11 19:19 ID:E1gTFzQs
ノーベル賞のパロディを貰った奴でしょ。
思いっきり馬鹿にされてる。
しかしこれで話題になってアメリカで売れれば無問題。
98名無しさん@3周年:02/11/11 19:19 ID:Mh5jP7UW
>>94
手遅れかもしれんな・・。
99名無しさん@3周年:02/11/11 19:20 ID:Sm2pb6Tc
>>94
一般に独り言や無生物に話し掛ける行為は、本人が自覚していないレベルでの
欲求不満の場合が有ります。もちょっと話し聞いてやれ。
100名無しさん@3周年:02/11/11 19:22 ID:OS4rSwWS
デイトも安心:カクテルに目薬入れられても大丈夫
http://www.time.com/time/2002/inventions/hom_date.html
101名無しさん@3周年:02/11/11 19:23 ID:yNhn6bzR
>>99
そっか・・・・ジャーと会話する前は一時間近く手を洗ったり
30分置きに手や顔を洗ったりしてが・・・それもヤバイ?
奥さんにバウリンガルつけてどんな事考えてるか調べて見るよ。
102名無しさん@3周年:02/11/11 19:24 ID:GBUY4PiY
つーか、話たけりゃ、人間を飼えばいいだろ。
103名無しさん@3周年:02/11/11 19:25 ID:6tukLW3J
真面目な話をすると、地球シミュレーターって日本が構築しようとしている世界最大、最速
のスパコンネットワークの一部分でしかないのよ。
世界最速の学術ネットワーク「スーパーSINET」もその一環。
完成すると想像を絶する分散型コンピューティング(GRID)が完成する。

日本は更に米国や英国などの学術用スパコンネットワークを構築しようとしている。
今のところ利害関係が複雑に絡み実現不可能だが、真面目に実現させようと躍起になっている
人も多いので静かに見守ってやってください。

韓国?・・・・スパコンあったっけ?
104名無しさん@3周年:02/11/11 19:25 ID:A/eEtXJ3
この程度のおもちゃに皮肉言ってくるタイムっていったいなによ。
105名無しさん@3周年:02/11/11 19:25 ID:H3iGFsZd
106つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/11/11 19:25 ID:X6q7yJNQ
植物に話し掛けるのは、日本人くらいらしいという話を聞いたことがあるが。

そーいえば、ウチの母親は、最近、すずめと会話(?)しているのが多くなってきた・・・
107名無しさん@3周年:02/11/11 19:27 ID:A/eEtXJ3
>>103
なぜわざわざ韓国を引き合いに出すのでしょうか
108名無しさん@3周年:02/11/11 19:27 ID:3PLVFmuP
<丶`∀´> ウリの発明品もうpしるニダ!!!
109名無しさん@3周年:02/11/11 19:28 ID:xO5gimlc
>>102
チョトワラタ
110名無しさん@3周年:02/11/11 19:36 ID:Sukcb/90
>>101
強迫神経症でわ?
奥様にはじめてのおいしゃさん(精神神経科Ver)してあげましょう
111名無しさん@3周年:02/11/11 19:45 ID:26mMTm9w
>11日発売の米誌タイム最新号は、
>2002年の「最高の発明品」42点を発表。
>日本からは玩具メーカー「タカラ」(東京)が発売した
>犬の気持ちを「翻訳」する声紋分析機「バウリンガル」

どう考えてもコケにされているとしか思えんのだが・・・
112倉田佐祐理 ◆KmSAYURIZw :02/11/11 19:45 ID:WQx00dFJ
バウリンガルは韓国が起源ニダ!
って既出?
113名無しさん@3周年:02/11/11 19:46 ID:GYElczuh
一瞬、日本が発明した品のなかで一番に選ばれたのかと思った<バウリンガル
そりゃーねぇべさ、とちと悲しくなった。
でも勘違いだとわかってほっとした(w
114名無しさん@3周年:02/11/11 19:47 ID:P0ox+TUr
反日アメ公が必死すぎて笑える
115名無しさん@3周年:02/11/11 19:47 ID:xO5gimlc
>>112
さすがに犬食うのに、犬の気持ち知ってもしかたないだろ!
ってツッコミが入るだろうなぁ。
116名無しさん@3周年:02/11/11 19:47 ID:tkCak6bF
>111
今頃気付くなよ(w
117新過田 ◆60sugWAT5w :02/11/11 19:48 ID:VDSyvgRR
>海洋科学技術センター横浜研究所
うちの近所
118名無しさん@3周年:02/11/11 19:49 ID:JoHTxG59
わんわん(食べないで〜やめて〜)
119名無しさん@3周年:02/11/11 19:51 ID:L0g5cp09
NECの地球シミュレータと今度CrayがAMDに発注した1万個のHammerのスーパーコンピュータって
どっちが早いの?
120名無しさん@3周年:02/11/11 19:54 ID:MR3VFoLq
愛犬家しか買わないが、
愛犬家はバウリンガルが無くても
バウリンガルでわかる程度のことは当然の様にわかる。
121sage:02/11/11 19:55 ID:P405C+TX
>>119
crayのやつ1秒間に40兆回じゃなかったけ?
122 :02/11/11 19:57 ID:3PLVFmuP
>>119 タイプが違うのでなんとも。
ベンチで劣っても実仕事で圧倒的という場合もある。
123名無しさん@3周年:02/11/11 19:57 ID:HOBba9YH
おもちゃとスーパーコンピュータが同列かw
124名無しさん@3周年:02/11/11 19:58 ID:jzA6dJqH
おまいら、なんでもかんでも馬鹿にされてるとか言うなよ。
今回はふつーに評価してるって。
「バウリンガル」いいコンセプトしてるじゃん。
イラクに精密爆撃するだけが技術じゃないぞ。
125名無しさん@3周年:02/11/11 19:58 ID:74yxrBng
うちの犬がTVで(夏だから、改善されたかも知れないけど)、
これがTVで紹介されていたが、
小さく細かくほえる声で、
バウリンガル→「うれしいな」と喜びとでていましたが。
うちの犬はこの声を聞いて、警戒態勢をとりました。

小さく細かくほえるのは、犬にとって周りに警戒を教える声なんですよ。
それで、俺は詐欺とは言ったら逮捕かもしれないので、
「未完成商品」と認識しました。
126名無しさん@3周年:02/11/11 19:58 ID:n+L0zLVI
バウリンガルに続いてニャンリンガルも発売希望。
127名無しさん@3周年:02/11/11 19:59 ID:I+RgkPKK
>>112
食べ物と話をする国でつか?
128名無しさん@3周年:02/11/11 19:59 ID:Z+Fit4Fm
>>126
欲しさではそっちのほうが上だな。
猫は何考えてるのかわからねー。
129名無しさん@3周年:02/11/11 20:01 ID:HOBba9YH
>>103
IBMのスパコンなら韓国にもあります。
130名無しさん@3周年:02/11/11 20:14 ID:v2h0x2E+
地球シミュレータはともかく・・・バウリンガルが、最高・・・?
珍妙な商品だと思ってた。

つか、最初はタイム誌の新手のブラックジョークかとオモタ
131名無しさん@3周年:02/11/11 20:57 ID:8prboBwm
地球シミュレーターで、核弾頭の爆発シミュレーションとか実行したい
132名無しさん@3周年:02/11/11 21:10 ID:c98W4ZfR
女の子の気持ちがわかる機械がほしいと思う、俺は
人生終わってますか・…
133名無しさん@3周年:02/11/11 21:12 ID:GBUY4PiY
世界中、馬鹿になってるってことだろ。
134俺も欲しい:02/11/11 21:13 ID:vd9+O4Lq
>>132
携帯+相手に見えない

にすれば、間違いなく売れるでしょう。
「抱いて」「キスして・・・」
135名無しさん@3周年:02/11/11 21:14 ID:8av5BPNQ
ていうか吠えない
136名無しさん@3周年:02/11/11 21:16 ID:dwyIUWEU
>>132
キモイ!しか表示されなかったらちと悲しいのーw
137名無しさん@3周年:02/11/11 21:17 ID:efeLxCIz
>>132
女の子の気持ちって今でもわからん。
Hするの今日は嫌って言ってても、急にOKしたりするよな。
138132:02/11/11 21:18 ID:c98W4ZfR
>>134
まず必要なのは女の子と話す機会でした。

「おはよう」と「さよなら」しか会話がないのですが・・・
139名無しさん@3周年:02/11/11 21:18 ID:ztKAtsg1
>>132
エロゲーの世界へGO!
140132:02/11/11 21:23 ID:c98W4ZfR
>>139
すでに戻れないところまできましたが、なにか

もういいや、どうせ>>139>>134も男だろ
141名無しさん@3周年:02/11/11 21:25 ID:1BHAOchK
タイムってバカしかいないんだな
142名無しさん@3周年:02/11/11 21:49 ID:b+3LLFJX
バウリンガルかよ
143名無しさん@3周年:02/11/11 21:58 ID:lWgEGIve
チョンリンガル作ったらノーベル賞もんなんだが
144名無しさん@3周年:02/11/11 22:00 ID:ovsZxmJp
発明と開発は表裏一体である
145 :02/11/11 22:01 ID:3s+Ma0yz
名前は「ギャルリンガル」
146名無しさん@3周年:02/11/11 22:02 ID:2WoMffZY
TIMEと言えば田代まさし
147名無しさん@3周年:02/11/11 22:02 ID:zRGPvl+P


 ソウルの犬肉市場で売られている赤犬に付けてぇ〜〜ッ・・・・。

148名無しさん@3周年:02/11/11 22:02 ID:E8TT2bKE
 逆に人間の気持を犬に伝える装置は出来ないの?
 こっちの方が簡単な気がするが?
149名無しさん@3周年:02/11/11 22:03 ID:SKGPkGjN
バウリンガルって
松村か?
150名無しさん@3周年:02/11/11 22:03 ID:SKGPkGjN
>>146
TIMといえば、ゴルゴとレッドだろう。
151名無しさん@3周年:02/11/11 22:05 ID:syW7/hdq
犬には人間の気持ちは分かっている。
152名無しさん@3周年:02/11/11 22:05 ID:16i1M0pe
地球の気持ちがわかる発明はまだか?
153名無しさん@3周年:02/11/11 22:06 ID:ZbopCGhA
韓国の犬マンセー
154名無しさん@3周年:02/11/11 22:08 ID:kje+SP0a
イルポンはウリナラが発明したニダ













とでも言うつもりか馬鹿チョンは?
155名無しさん@3周年:02/11/11 22:18 ID:CakjHFTI
バウリンガル>地球シミュレーター
156国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:18 ID:U/0CWPJv
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
157名無しさん@3周年:02/11/11 22:19 ID:pGy22wHi
外国人は日本女性が喜んでいるのか苦しんでいるのか分からないから
ジャパヨガルが欲しいんだよ
158名無しさん@3周年:02/11/11 22:20 ID:wG2KpghW
ニャンリンガルはまだ?
159名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:U4c2LNmq
バウリンガルってアレだろ
朝鮮人が何しゃべってんか知る道具
160名無しさん@3周年:02/11/11 22:24 ID:jzA6dJqH
>>137
気持ちって言うより生理なんだよ。
161名無しさん@3周年:02/11/11 22:24 ID:BF1aiqio
アメリカの新聞の分際で世界を評するな
自国の発明だけ評せよ
162名無しさん@3周年:02/11/11 22:25 ID:jzA6dJqH
>>159
それはニダリンガル。
163名無しさん@3周年:02/11/11 22:26 ID:Ub1HteAs
164国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:26 ID:lvILKuAF
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
165名無しさん@3周年:02/11/11 22:32 ID:I7xvuo15
あのコンピューター使ったものごっつい施設と
バウリンガルが同列かよ
166国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:34 ID:teo4CRpO
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
167国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:43 ID:/1kB1VcT
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
168名無しさん@3周年:02/11/11 22:43 ID:610nyzUl
ここから>>91の夫婦生活を心配するスレになりますた。
169名無しさん@3周年:02/11/11 22:46 ID:/hP+LeVu
ワンワン<ちんこかい〜〜

バウワウ<いや〜〜最近肛門がひりひり痛んでね〜〜
170名無しさん@3周年:02/11/11 22:46 ID:O7pm7ZP2
>>167
おや?こんな所にたいやきが!
171つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/11/11 22:47 ID:X6q7yJNQ
>>164-167

新手の攻撃でつか?
IDもまちまちだし・・・
172名無しさん@3周年:02/11/11 22:47 ID:6RqA0EKR
>>162
それ欲しいよ(w
173名無しさん@3周年:02/11/11 22:48 ID:j+fomfEq
そんな道具付けなくたって犬の気持ちくらいわかるだろ。
174名無しさん@3周年:02/11/11 22:48 ID:1KvCUhbX
>>167
低能ですか?
それともキチガイですか?
175名無しさん@3周年:02/11/11 22:49 ID:p4dm5zCP
>>167
お前の気持ちが分からない
176国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:49 ID:U/0CWPJv
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
177つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/11/11 22:52 ID:X6q7yJNQ
ん?なんかスクリプト攻撃受けてるのかな?
178国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:56 ID:pJk1IguT
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
179名無しさん@3周年:02/11/11 22:57 ID:xvJUukHG
>>176
お前、いろんなスレにマルチポストしてんな。まじでウザイYoN!
ちなみに、今からオメェーは透明アーボンに登録したポ。( ゚Д゚)イッテヨスィ
180名無しさん@3周年:02/11/11 23:02 ID:USNY3Q60
>>162
朝鮮語→日本語翻訳機が実用化されたら、商品名は「ニダリンガル」だな。
181国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:04 ID:iT1pa511
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
182名無しさん@3周年:02/11/11 23:10 ID:Fd5iltoh
犬の気持ちが判るって・・・
人間が勝手に想像してるだけだろ
183国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:11 ID:5uDNg6DN
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
184名無しさん@3周年:02/11/11 23:12 ID:/tC/NfXn
食用犬にバウリンガルを付けて
185名無しさん@3周年:02/11/11 23:25 ID:vBT9ZeNd
なんでもかんでも韓国と比較しないと気が済まない馬鹿は死ねよ。
186名無しさん@3周年:02/11/11 23:58 ID:YRKWqkW4
ちたまエミュレータ

187名無しさん@3周年:02/11/12 00:12 ID:zce+s+pO
タイム誌ってもっとマシな印象があったのだが
元からこうなのか最近質が落ちたのか
188名無しさん@3周年:02/11/12 00:15 ID:AYCaMK3R
アメリカ必死だな
189名無しさん@3周年:02/11/12 00:16 ID:SXQRlYiE
>>50
190名無しさん@3周年:02/11/12 00:17 ID:KZn5zJf7
現地法人がベーゴマのついでにプレゼンかけたんだろ
191名無しさん@3周年:02/11/12 00:17 ID:M7huCPTp
>>182
基本的な感情は犬でも人間でも同じようなもん
見ればばわかるだろ
192名無しさん@3周年:02/11/12 00:21 ID:MuJ1o53G
青色ダイオードとかはどうなったんよ?
193名無しさん@3周年:02/11/12 00:27 ID:5Pr+NkwY
バウリンガルも地球シミュも、発想やアイデアがスバラシイというより、
それを実現させたこと自体がスバラシイという感じだな。

バウリンガルなんて、誰だって考えたアイデアじゃないの? ただし実際に
実装するのは、あるいはそれの前段階で本当に可能か調査することさえも
とてつもなく大変で、着手した人がいなかったって感じでしょ。

んで、地球シミュレータなんて、純然たる力業じゃん。

スゴイよね。実行力は大切なり。
194名無しさん@3周年:02/11/12 00:39 ID:RBit6wiY
フジでCM明けバウリンガルネタきそう
195名無しさん@3周年:02/11/12 00:40 ID:Ax63VIUx
買おうかな。
東急ハンズとかに売ってるのか?
196一を読まずに返事:02/11/12 00:41 ID:E/GRNNTB
地球シミュレーターって、ドラえもんの道具にあった
実際の地球を直径30cmくらいに作っちゃう道具?
あれを窓から捨てちゃおうとする玉子の発想も
今にして思うとすごいよな(w
197名無しさん@3周年:02/11/12 00:44 ID:M4OQMdDS
ムツゴロウシミュレータを作ればいい。
198名無しさん@3周年:02/11/12 00:45 ID:2fzLhagw
韓国人が地球シミュレーターのコンピューターの写真を見て
公衆便所にしか見えない!と騒いでいたのを思い出しますた。
199名無しさん@3周年:02/11/12 00:47 ID:oE8LMvFD
地球シミュレータを使って、凄く細かい大戦略をやりたいなぁ。
アメリカ軍vsイラク軍とか、日米韓軍vs北朝鮮軍とか。
200名無しさん@3周年:02/11/12 00:47 ID:uOvDaCe+
馬鹿にしてるんじゃなくてユーモアだろ。
悲観的すぎ。
201名無しさん@3周年:02/11/12 00:48 ID:7xSwT3MJ
アメリカの発明品
 悪の枢軸 ウサマビソラシソ
202名無しさん@3周年:02/11/12 01:11 ID:nFqBBB6D
地球シミュレーターぐらいの計算機を使っても人工知能は実現しないの?
意識や感情を持って、音声で会話し、文字が読めて段々と学習してえらく
なっていって、Web新聞の記事を読んで社会勉強したり、共通一次試験に
パスするぐらいになったりできないのかな?
203名無しさん@3周年:02/11/12 01:13 ID:tp9IVaxL
>>202
擬人的なものは作れると思うけど
元々脳の働きが解明されてないから
204名無しさん@3周年:02/11/12 01:15 ID:AwBZ9ErT
共通一次試験?



205名無しさん@3周年:02/11/12 01:23 ID:NsK+eN2P
>>199
アメリカ軍vsその他 で戦わせたいですね。私なら。
206名無しさん@3周年:02/11/12 01:24 ID:qD4+Q+tJ
共通一次試験ってなに?
207名無しさん@3周年:02/11/12 01:24 ID:szAirxyO
地球シミュレーターの次は宇宙シミュレーター
208名無しさん@3周年:02/11/12 01:25 ID:EcLrHwhv
センター試験のことだろ?
パスするってのは変だが
209名無しさん@3周年:02/11/12 01:25 ID:bjcuptDM
昔のセンター試験
210名無しさん@3周年:02/11/12 01:26 ID:tp9IVaxL
共通一次は30代
2111だけ読んでカキコ:02/11/12 01:26 ID:SDAoRCag
ま、所詮タイムだから
212名無しさん@3周年:02/11/12 01:27 ID:LBvr+swI
>>202
計算速度よりもアルゴリズムの問題でしょ、AIは。
213名無しさん@3周年:02/11/12 01:28 ID:vmDD0bkv
共通センタ一次試験
214名無しさん@3周年:02/11/12 01:29 ID:vpD5Gv6a
215名無しさん@3周年:02/11/12 01:30 ID:ZWlUnd0O


松村につけたら
どんな反応するんだ?
216名無しさん@3周年:02/11/12 01:30 ID:9QjuLgqW
俺は
最後の共通一次と
最初のセンター試験を
受けた男
217名無しさん@3周年:02/11/12 01:31 ID:qD4+Q+tJ
216は32
218名無しさん@3周年:02/11/12 01:35 ID:eUg5DJFz
>>216
ごくろーさんm(_ _)m
219216:02/11/12 01:42 ID:9QjuLgqW
>217
正解
>218
いや〜それほどでも。
センター試験は大好きで、そのあと2回も受けたくらいだから。(笑)えねぇ…
220名無しさん@3周年:02/11/12 02:46 ID:hOOuJENS
マジレスだけど
この地球シミュレータってのは「ベクトル演算プロセッサ」を使用した画期的なスパコンなのよ
でこの「ベクトル演算プロセッサ」を作れるのは世界中でNECだけ。
だからただの速いコンピュータじゃないのよ。
221名無しさん@3周年:02/11/12 02:48 ID:0MXcligE
センターもこの次からは方式かわるんだろ。。。
222名無しさん@3周年:02/11/12 02:52 ID:f6YvyiGp
>>220
ネタか?
正統派スーパーコンピュータといえば、どこもベクトルだあほ。
最近のなんとかパラレルやらパソコンいっぱい繋いだだけのおもちゃとはひと味違うぞ。
223名無しさん@3周年:02/11/12 03:01 ID:5Pr+NkwY
しかし地球シミュレータも、無知な「官僚」がトップに立ってしまって、
翼をもがれ、目を潰され、手足をむしり取られて地面に横たわっているとか……
224nanasi:02/11/12 03:08 ID:njjFauD3
 ものすごくどうでもいい事なんだが、
昔のアニメや特撮でコンピュータがジリジリジリって細長い紙テープに何かを印字(穴あき?)して
脇役が「なんて書いてあるんだ?」って主役に渡すとその主役が「えっ!!なんだって!!」って場面がよくあるじゃん。
 あれって、英語だから脇役が読めなかったのか、コンピュータ言語だったから読めなかったのか、どういう設定なの?
実在した昔のコンピュータも紙テープに何か印字してたりしてたの?
225名無しさん@3周年:02/11/12 03:14 ID:hOOuJENS
>>222
富士通のはスカラ型,日立もスカラ型,IBMはスカラ型のグリッド,クレイの最上位機種はNECのOEM
富士通や日立は昔はベクトル型も作ってたし,クレイは中級機種は現在も自分の所で作ってるので

>「ベクトル演算プロセッサ」を作れるのは世界中でNECだけ。

これは間違っておった。

>「超高速ベクトル演算プロセッサ」を作れるのは世界中でNECだけ。

ですな。
226小泉:02/11/12 03:18 ID:Q8mnravJ
           


               

                 キムリンガル希望




227名無しさん@3周年:02/11/12 03:25 ID:BZQ5xFpD
>>225
正直NECのパソコンをどうにかマトモに使えるようにして欲しい。
228名無しさん@3周年:02/11/12 03:29 ID:kT4KKfSH
229名無しさん@3周年:02/11/12 03:35 ID:DtJvCb2h
どうでもいいがタカラさんよ
ニャウリンガル発売してください

気分屋だから飼い主でも気持ちが読みにくいのよ>にゃうにゃう
230馬鹿でごめん:02/11/12 03:38 ID:Q8mnravJ
>>228
よくわからんが、すごいね。
231名無しさん@3周年:02/11/12 03:41 ID:+5ZFONTe
>>226
「おう、お前が日本の小泉か。よく来たな」って豚が言ったのを、通訳が
「小泉総理、はるばるよくお越しくださいました」って訳したんだよね。日朝会議。

くそ〜、キムリンガルがあれば、最初の10秒で交渉決裂。2国の主導者の殴り合い
が見れたのに〜。
232名無しさん@3周年:02/11/12 03:43 ID:kT4KKfSH
世界のコンピュータ速度TOP500

http://www.top500.org/list/2002/06/

地球シミュレータの速度は桁違い
233名無しさん@3周年:02/11/12 03:46 ID:H9m+TaAa
>>228
技術大国なのに技術に疎い一般人ばかりのヘンテコな国日本。
234名無しさん@3周年:02/11/12 03:47 ID:okLoVRTc
>>233
技術に疎い一般人はどこでも一緒。
235名無しさん@3周年:02/11/12 03:49 ID:wKCY+W3y
そろそろバウリンガルのぱちもんが、韓国で発売されそうな予感(w
そしてポシンタン用の犬が殺される前の…(以下略
236名無しさん@3周年:02/11/12 03:55 ID:/sm4MoMd
犬「わんわんわんわん!(食べないで〜)」

韓国の翻訳機「ボクハオイシイニダ」「ハヤクタベテニダ」
237名無しさん@3周年:02/11/12 03:56 ID:ptQKVzJn
>>229
いつぞやのスレで、「バイニャンガル」という名前が挙がっておりますた。
(でも、首輪なしで猫飼うやつ多いしなあ。
238名無しさん@3周年:02/11/12 03:56 ID:vblwOrAe
>>236
マーズアタックみたいで笑ったよ!
239名無しさん@3周年:02/11/12 04:02 ID:ptQKVzJn
>>228
難しすぎてよくわからないけど、カコイイね。
240名無しさん@3周年:02/11/12 04:03 ID:wi7yV7FN
>>224
昔の記録媒体は、確かに紙テープだとかカードに穴を空けてましたよ。
直接人間が読める文字では無くて、二進数の0、1の羅列を穴に置き換えただけです。
慣れれば穴の羅列を見て、何をコンピュータに指示してるかとか概ねわかる人はいますけど、
普通の言葉とは違うので、直接あんな風には読めないです。
241名無しさん@3周年:02/11/12 04:04 ID:p2IXBujJ
アメリカ政府:わが国は鯨の鳴き声の翻訳機、ホエーリンガルを開発予定
インド政府:わが国は牛の鳴き声の翻訳機、カウリンガルを・・
オーストラリア政府:わが国はコアラリンガル
中国政府:中国科学技術院にパンダリンガルの開発をゲンメイ・・
242239:02/11/12 04:06 ID:DtJvCb2h
>>237
おぉを
情報どうもありがとう
ちょっと読んできます

(鈴つき首輪はなるべくさせたほうがいいよね
変なおみやげを持って帰らせないためにも…
243名無しさん@3周年:02/11/12 04:13 ID:ILmw81bg
>>228
NEC少し見直したぞ

アメリカも維持張らずに日本製買えよ
244名無しさん@3周年:02/11/12 04:15 ID:w6v9rBEN
並列計算を研究している研究者のはしくれです。

まあ、ベクトルといえば日本のお家芸なんですが、
ベクトル型って衰退し続けてますよ。将来はありません。

いまの主流は完全にスカラ。圧倒的に安くできるし。
ここ数年の top500 リストをみてみるとよい。
245名無しさん@3周年:02/11/12 04:18 ID:n1U/bdXH
バウリンガルが最高発明・・・
誉められているのか馬鹿にされているのか。
246名無しさん@3周年:02/11/12 04:18 ID:ic+Nd2of
>>240
テレックスでは?
247名無しさん@3周年:02/11/12 04:19 ID:oE8LMvFD
>>244
だからNECしか残っていないのだろ。
でもカネに糸目を付けない政府系にはまだ需要があるから
いいんじゃない?
248名無しさん@3周年:02/11/12 04:21 ID:IBty0Ioh
キムジョンイリンガル作れ。
奴の真意を聞き質すためにも。
249名無しさん@3周年:02/11/12 04:23 ID:ptQKVzJn
>>248
そんなのできたら、害無省イランのじゃないの?
250名無しさん@3周年:02/11/12 04:24 ID:DtJvCb2h
>>245
まあ真意はともかく、いいほうにとっておこうよ
>>27みたく

日本は扇風機や掃除機にまでコンピューターを入れる変な国だと言われたこともあったし
まぁ間口が広いんだぞっと
251244:02/11/12 04:26 ID:w6v9rBEN
>>247
そうそう。まだこんなことやってんの、ほとんど NEC だけ。

で、日本政府がベクトルに金を何十億つぎこんでいる間に、
アメリカのアスキープロジェクトとかにあっさり抜かれる、と。
252 :02/11/12 04:30 ID:Zf1XOtmj
バウリンガルの韓国語バージョンには

「殺さないで」
「食べないで」

等の言葉が追加されます。
253名無しさん@3周年:02/11/12 04:33 ID:UhGafPri
2位から13位足したのと同じくらいの数値なのね・・・・・恥丘趣味レータ
254名無しさん@3周年:02/11/12 04:37 ID:oE8LMvFD
>>251
じゃああなたの予測ではベクトル型をほかの型が追い抜くのは
いつぐらいだと計算しているの?

つーかなんでケチつけるかわからん。
255大天才様1号:02/11/12 04:38 ID:yhkgtu5z
韓国が地球エミュレーターを・・・
256名無しさん@3周年:02/11/12 04:38 ID:G8PkIKhj
最高発明はリアルドールだろ
257名無しさん@3周年:02/11/12 04:39 ID:VUuvtijJ
実際の実効性能無視していいんならグリッド最高だわな。
PCたくさんそろえればいいんだし(w
258名無しさん@3周年:02/11/12 04:55 ID:FUWqiASB
カの国で世界一の創ったら何人氏ぬんだか・・・。
WC勝利、PC房、数知れず。
259名無しさん@3周年:02/11/12 05:15 ID:nfFdfa5/
ていうか、地球シミュレータっておもちゃじゃないのね・・・。
スパコンの名前ですか?てっきり、そんなおもちゃが
あるのだとばかり。
260名無しさん@3周年:02/11/12 06:18 ID:C283NMPg
リアルドールきぼんぬ
261名無しさん@3周年:02/11/12 06:31 ID:aby2Z/iX
>>260
リッ〇ドールあるからいいや。
262名無しさん@3周年:02/11/12 06:41 ID:39PqrNBB
猫の声が聞けるニャンリンガルが出来たら怖いです。

『さっさと餌だせよ、ボケっ!かわいく鳴いてやってんのによー』
『こたつはまだかよ、もう11月だぞ。寒いっつーの!』
263名無しさん@3周年:02/11/12 06:46 ID:DtJvCb2h
>>262
その後さっと振り向いて

『って言ってみたりして』
264名無しさん@3周年:02/11/12 07:09 ID:UhGafPri

野良猫が発情してるときとか凄そうだな

ニャンリンガル
265名無しさん@3周年:02/11/12 07:20 ID:ptQKVzJn
>>263
ギコっぽい
266名無しさん@3周年:02/11/12 07:51 ID:wWMTevL3

どうせならギコリンガルでもいいな。ぜんぶギコ口調に翻訳される
267馬鹿者:02/11/12 08:10 ID:NNduMe21
>>240
日本語としては読めないけど、俺は読めるぞ。
以前、英語が使えない台湾人とアセンブラで話したことがあるぞ。
268名無しさん@3周年:02/11/12 08:52 ID:UsZmVtRG
>>267
それ話す言わないね。
囲碁打ったのと同じ感覚か。
269名無しさん@3周年:02/11/12 08:53 ID:ptQKVzJn
こぶし以外は言葉じゃないってことか・・・。
270名無しさん@3周年:02/11/12 08:54 ID:ZmbO7vQ0
ギコリンガル激しくキボンヌ
271名無しさん@3周年:02/11/12 08:57 ID:c52yzrO+
>>240
いや、あれは今で言うと。モニタに文字を表示しているのと同じ感覚でしょ。
無線のモールス信号みたいなのが近いかな。
272名無しさん@3周年:02/11/12 08:57 ID:39PqrNBB
>>270
ギコはそのまましゃべるよ
273馬鹿者:02/11/12 08:58 ID:NNduMe21
>>268
あはは、確かにそんな感じだったね。
コンペアとイフ(ベーシックかw)を会話の中で使いまくり。
後は絵と手振りで、どうにか台湾のエンジニアと会話したよ。
274馬鹿者:02/11/12 08:59 ID:NNduMe21
>>271
そうそう、当時のエンジニアなら理解できるよな。
275 :02/11/12 09:01 ID:sCQDQQkk
バウリンガルをインターネットに接続させると面白いかもな。

>>1の飼い犬です・・・なんてな(w
276馬鹿者:02/11/12 09:10 ID:NNduMe21
>>275
犬にも煽られる1ですか。
277名無しさん@3周年:02/11/12 09:13 ID:DyyK762e
実は2ちゃんによる、マンオブザイヤータシーロ祭と同様なことが暗躍していたことを

T I M E 誌 は 知 ら な い の だ !
278名無しさん@3周年:02/11/12 09:16 ID:pCEnbFug
愛犬家なら翻訳機械なくても犬の気持ちがわかるはずだけど…
279名無しさん@3周年:02/11/12 09:18 ID:WDGERQ6Y
PS3はグリッドだと、久夛良木さんが吹かしていますが
280名無しさん@3周年:02/11/12 09:18 ID:pCEnbFug
バウリンガルはもっと精度を高めないと。
そのうち、殺人現場に通りかかったと思われる犬につけて
「角のアパートの○○さんが犯人ですぜ」という法廷証言犬や
虐待を告訴するような犬が現れるように努力しなきゃイカン。
281面白いかも・・・・:02/11/12 09:20 ID:UhGafPri
バウリンガル
犬語翻訳機の実験報告記
ttp://www.shinryosyo.com/matuweb/bowlingual/bow-main.html
282名無しさん@3周年:02/11/12 09:21 ID:ptQKVzJn
>>280
骨をやれば家のプライベートが筒抜け。
(オームで浮気がばれたとかといっしょ。
283名無しさん@3周年:02/11/12 09:23 ID:ptQKVzJn
>>281
けっこういいじゃん。タカラ社員じゃねえだろうな。w
284名無しさん@3周年:02/11/12 09:30 ID:UhGafPri
>>283
でもヤフオクにけっこうある
理由
「家の犬は鳴かないので譲ります」
285名無しさん@3周年:02/11/12 09:34 ID:YQIyE7HC
>>284
正直に「思ったよりつまらなかったので譲ります」なんて書くと
買い手がつかなくなるからかも。
286名無しさん@3周年:02/11/12 09:56 ID:GhD5Et2b
地球シミュレータが凄いっても、既存の技術の延長じゃないのかな?
それはともかく、NECの研究施設って、
素人目にはえらく怪しげな研究をしているように見える。

コレとか
超光速パルスの伝播に成功(NEC北米研究所)
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0007/1901.html

どっかの施設でUFOを研究しててもおかしくないな。
287名無しさん@3周年:02/11/12 10:40 ID:hMtFNAN1
ここでNECを叩いているのは富士通社員ですか?
288名無しさん@3周年:02/11/12 11:15 ID:z92bPhli
べつに NEC のことを叩いてるつもりはないですが。。。

実際に動かしちゃう NEC の技術力は、やっぱりすごいと認めます。
ただ、あんな馬鹿高いマシンをぽーんと一台つくるよりも、
スカラで安くて、性能もそこそこのマシンをたくさん作るほうが、
実用的に有用なのはわかるでしょ。

また、今後、こーゆうスパコンをたくさん集めてGRID をつくっても、
top500 で使っているベンチマークが速くなるわけではないです。
あれはネットワーク的に密でないと、無理ですから。

もちろん、GRID を形成することによって top500 以外のメリットもあります。
ただ、その場合には、エンドポイントとしてはスパコンではなくスカラ型のクラスタが
中心になります。
289名無しさん@3周年:02/11/12 11:18 ID:pCEnbFug
うちの犬はぁゃιぃ人と散歩で別の犬を見た時とか吠えないからつまんないなあ。
はふっはふっ、って声にならない泣き声も感知してくれる?
290::02/11/12 11:26 ID:W43l+APb
タカラちゃんオメデトウ・今年に続き平社員が来年もノーベル賞受賞決定
291名無しさん@3周年:02/11/12 11:29 ID:IK1wIvaA
ところで、「あのメス犬とヤリてぇー!」とか犬の性反応も
言葉になるのか?
292名無しさん@3周年:02/11/12 11:31 ID:pCEnbFug

。・゚・(ノД`)・゚・。うぇーんママあ、ポチがへんだよう!
いっぱい腰振って止まらないよう。
293:02/11/12 11:35 ID:pvZ+l2uf
ここの女は食い放題!パソコンからは、入れないよ!携帯からねっ!
http://knto.c-spot.org/
294名無しさん@3周年:02/11/12 11:35 ID:93J19Jn+
ここでのNECを叩きを富士通のせいにしてるのはサン社員ですか?
295( ゚Д゚)くるっとくん ◆KURUKJ4wXI :02/11/12 11:37 ID:FHu+obbJ
>>5のAAとか見るとハラハラする小市民な自分
296名無しさん@3周年:02/11/12 15:12 ID:yyD8Z7ky
297名無しさん@3周年:02/11/12 15:14 ID:ncFyHRD5
地球シミュレータ、具体的な成果が見えてこないな。遊んでるだけ?
298名無しさん@3周年:02/11/12 15:29 ID:lh96RSB9
「バウリンガル」のCMで田口トモヲウの声を聞いて
ただのペット玩具が、ものすごいプロジェクトに思えて
しまった自分に鬱
299 :02/11/12 15:59 ID:NwHnTo0Q
>>297
対応アプリ第一弾は「超シムアース」
300名無しさん@3周年:02/11/12 16:06 ID:ptQKVzJn
>>297
単機能じゃないんだから、ソフト次第(ソフトを作っている最中)なんじゃないの?

しかも、この計算機を使う研究者の成果にはなっても、計算機の成果にはしないんじゃないの?
301名無しさん@3周年:02/11/12 16:10 ID:NEdJPzuq
シーマンは。。。
302名無しさん@3周年:02/11/12 21:48 ID:NK15zLuF
次は、90nm で 2.6GHzで動かすみたい。
いまのが、500MHzだから性能が5倍になる。
メモリーとのインターフェースが問題かな。
303:02/11/13 00:00 ID:TwD1NT67
>>302
ああ、NEの記事はこれに使うんだな。しかし、2.6GHzは立派だな。
304誇り高き乞食:02/11/13 00:31 ID:nWfOgsr8
バウリンガルは、最初におもちゃで出したからネタと思われちゃってるんだろね。
動物行動学に声紋分析を応用した、学術的にも価値ある物だと思うんだけど。
他の動物に応用されて色々成果が出てくると面白い。
「耳が痛てー」って言いながら砂浜に乗り上げてくる鯨とか。
305名無しさん@3周年:02/11/13 00:42 ID:9LdHlR14
人間の翻訳機作れボケっ

漏れよりずっと頭良いくせしやがってっ!!!
306名無しさん@3周年:02/11/13 00:43 ID:bSPN+X4K
うーむ。
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
307:02/11/13 00:46 ID:TwD1NT67
犬じゃないけど、ウチの猫の鳴き声は、何言いたいか
よく判るがな。機械なんかダメだろう。まあ既出な意見だろうが。
あんなの買うなんて、飼い主失格だっちゃ。
308名無しさん@3周年:02/11/13 00:50 ID:lQ9qXoyy

そういえば2001年の最高発明品には
「メカ・ゴノレゴ」が選ばれていたような気がしないでもない。
309名無しさん@3周年:02/11/13 00:55 ID:6MQn4jbp
日本発、20世紀最大の発明はシーチキンマヨネーズ。
310名無しさん@3周年:02/11/13 17:13 ID:6MQn4jbp
>>309
あんたある意味スレッドストッパーだ。
311名無しさん@3周年:02/11/13 18:30 ID:tK+XlrZR
バウリンガルを韓国で発売
http://www.asahi.com/business/update/1113/027.html
あちらの犬は「食べないで〜」しか言わないので、
ローカライズは楽でしょうね
312名無しさん@3周年:02/11/13 21:03 ID:M3DUow2b
 
313名無しさん@3周年:02/11/13 22:16 ID:dsZvQc8L
ごはぁ〜ん。
314名無しさん@3周年:02/11/14 00:25 ID:ZFo/fNvz
地球シミュレータが発明だというのならば、自動車のニューモデルとか、
いままでよりも高いビルの建設はみな発明ということに相当するのかな? 
偉大な装置の構築・建設というのが正しい評価だろう。
315名無しさん@3周年
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jus/schedule.html

http://nara.cool.ne.jp/mituto