【社会】 李登輝前総統がビザ申請 

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名無しさん@3周年:02/11/14 12:35 ID:YKRLJ040
政治活動してくれても何も問題無いんだが
720名無しさん@3周年:02/11/14 13:18 ID:E8pwylMG
要するにあちこちの大学で李登輝先生をお呼びするイベントを開催すれば良いのだな
721名無しさん@3周年:02/11/14 13:26 ID:CyECurJr
>三田祭実行委員会の中止の決定は、「中国を刺激する必要がないから」というのが主要理由であるという確定的な報道は今現在一切なされておりません。
>
>それ以前に、学内では今回の講演会により講演会場近くの一部の模擬店の営業が停止する。
>警備のために実行委員会の人手が取られ、屋台や室内の企画の火災防止、ごみの処理などの人手が足りなくなる。
>などの問題が懸念されており、三田祭実行委員会はその点も考慮していたようです。
>
>実行委員会や他の参加サークルとしては政治的な判断以上そちらのほうが切実な問題といえます。

まあ、学内がこんなテンションだったら無理だったわな。
経済新人会が大暴走ってことだろ。
722 :02/11/14 13:30 ID:FgApLfDu
徹底抗戦だ!!
外務省にメール
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/mofa/
官邸メール
http://www.kantei.go.jp/
動いてくれそうな議員へのメール
平沢勝栄
http://www.hirasawa.net/
安倍晋三
http://211.135.201.248/modules/contact/
723名無しさん@3周年:02/11/14 17:00 ID:C6fWTVCU
再申請したようだね。
724名無しさん@3周年:02/11/14 17:06 ID:XCNGU8zj
害務省にF5攻撃ニダ
害務省にF5攻撃ニダ
害務省にF5攻撃ニダ
害務省にF5攻撃ニダ
害務省にF5攻撃ニダ
725あ、こっちにもスレあんのか・・・:02/11/14 17:07 ID:zn7dIj+v
>>710
岡崎氏は頑張ってるなあ・・・偉い!

ちなみにこんな人も↓

李氏に訪日ビザ発給すべきだ=菅民主前幹事長
【台北14日時事】台湾を訪れている民主党の菅直人前幹事長は14日
午前、陳水扁総統と会談し、李登輝前総統の訪日計画について「日中間
も日台間も交流は両方と友好的にやっていくべきで、(日本政府は)ビザ
を発給するのが当然だ」との自らの考えを伝えた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021114-00000985-jij-pol

・・・中国に行ったら逆の事言いそうな菅(w
726名無しさん@3周年:02/11/14 17:12 ID:mpIHd8Ee
しかも
>・・・中国に行ったら逆の事言いそうな菅(w
と挑発されると「そんなことはない」と大見得切りかねない管。
727名無しさん@3周年:02/11/14 17:17 ID:7z8WVve2
西欧諸国すら台湾と国交持ってない厳然たる事実を認識すべきだよ。

728名無しさん@3周年:02/11/14 17:20 ID:0b7UcyEb
土井のコメントが聞きたいな〜
俺も講演見に 聞きにいきたいな〜
729名無しさん@3周年:02/11/14 17:25 ID:jOSyQEV6
>>727
北チョンなんぞと国交があって、台湾とはなしだなんて不条理だな。
730名無しさん@3周年:02/11/15 00:04 ID:kprh6ZTh
>727
国交ないのはしょうがないが、日本にとって最重要パートナーの一つなんだから関係法をつくることは必要だんと思うがな
731名無しさん@3周年:02/11/15 00:03 ID:kprh6ZTh
>727
国交ないのはしょうがないが、日本にとって最重要パートナーの一つなんだから関係法をつくることは必要だんと思うがな
732名無しさん@3周年:02/11/15 00:09 ID:EC+FamiR
今年の三田祭は中止になりました。
733名無しさん@3周年:02/11/15 00:15 ID:Bpj5ggsb
管て台湾の国連加盟を容認する意見らしいが本当か?

まあ、世界中が中国と台湾の両国と国交を結んだら、中国も強硬姿勢は
貫けないだろうな。中国は、台湾を決して認めないだろうが、しかし、
全ての外国に断交を迫るのも無理がある。
今は、昔と違って、台湾では、「台湾は台湾であって中国ではない」と
いう主張が主流になりつつあるから、台湾側は抵抗ないだろう。
734名無しさん@3周年:02/11/15 00:17 ID:Bpj5ggsb
管て台湾の国連加盟を容認する意見らしいが本当か?

まあ、世界中が中国と台湾の両国と国交を結んだら、中国も強硬姿勢は
貫けないだろうな。中国は、台湾を決して認めないだろうが、しかし、
全ての外国に断交を迫るのも無理がある。
今は、昔と違って、台湾では、「台湾は台湾であって中国ではない」と
いう主張が主流になりつつあるから、台湾側は抵抗ないだろう。
735名無しさん@3周年:02/11/15 00:18 ID:Bpj5ggsb
管て台湾の国連加盟を容認する意見らしいが本当か?

まあ、世界中が中国と台湾の両国と国交を結んだら、中国も強硬姿勢は
貫けないだろうな。中国は、台湾を決して認めないだろうが、しかし、
全ての外国に断交を迫るのも無理がある。
今は、昔と違って、台湾では、「台湾は台湾であって中国ではない」と
いう主張が主流になりつつあるから、台湾側は抵抗ないだろう。
736名無しさん@3周年:02/11/15 00:19 ID:Bpj5ggsb
管て台湾の国連加盟を容認する意見らしいが本当か?

まあ、世界中が中国と台湾の両国と国交を結んだら、中国も強硬姿勢は
貫けないだろうな。中国は、台湾を決して認めないだろうが、しかし、
全ての外国に断交を迫るのも無理がある。
今は、昔と違って、台湾では、「台湾は台湾であって中国ではない」と
いう主張が主流になりつつあるから、台湾側は抵抗ないだろう。
737名無しさん@3周年:02/11/15 00:25 ID:Wxj0aVhB
206 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2002/11/15(金) 00:14
今昼経新日吉グル学で罵り合い。李登輝招致で内部分裂か?

207 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2002/11/15(金) 00:21
マーケティング、時事、金融、財政など勉強系の部門が独立との内部情報
738名無しさん@3周年:02/11/15 00:32 ID:UI1LpggW
ここですか?コヴァが集うスレは?
739名無しさん@3周年:02/11/15 09:08 ID:7bqys9eo
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1458&KEY=1037175299

17 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2002/11/15(金) 08:41

三田祭で、慶応の来場者相手にやるのなら学生の普段の活動の一環といえるが
わざわざ慶応生が三田祭に行ってる時に裏でやるのは、
24日に李登輝を呼ぶこと自体が自己目的化してるとしかいえない
やはり、経新は本人たちは自主的にやってるつもりが、
金美齢を初めとする台湾側に二年がかりで乗せられて利用されただけだ。

だいたい、去年の経新の三田祭論文集に助言をし、
巻頭に推薦の言葉を載せてるのは左の金子勝。
思想的に一環性がなさ過ぎ、いかに経新の主体性がないかみてとれる。
740名無しさん@3周年:02/11/15 09:11 ID:7bqys9eo
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1458&KEY=1037175299

李登輝講演会を中止に追い込んだ三田祭実行委員会。
三田祭実行委員長の任命・罷免は
下記の6つの団体の合議による全塾協議会が握るそうです。
抗議のメールを送って委員長を罷免しよう!


★全塾協議会
ttp://keio-zenkyo.com/  [email protected]

構成6団体

★文化団体連盟
HPなし
★体育会
ttp://www.ual.keio.ac.jp/ [email protected]
★全塾ゼミナール委員会
ttp://www.zenjuku.net/ [email protected]
★全国慶應学生会連盟
ttp://www.zenkeiren.org/ [email protected]
★四谷自治会
ttp://web.sc.itc.keio.ac.jp/jitikai/index-jp.html [email protected]
★福利厚生機関本部
HPなし
741名無しさん@3周年:02/11/15 09:14 ID:7bqys9eo

208 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2002/11/15(金) 00:38
李登輝講演会はもはや一部による暴走でしかないとの噂

209 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2002/11/15(金) 00:41
経新一般部員は未だに「ノーコメント」。本当は何も知らないだけとの確信情報。

210 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2002/11/15(金) 07:54
経新会にたりなかったのは覚悟じゃなくてアタマとの結果。

211 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2002/11/15(金) 07:59
サークル内もまとめられない奴らに応じた李登輝が後悔したとか・・・
742名無しさん@3周年 :02/11/15 09:14 ID:o5/SF3tA
「悪の枢軸」の顔写真 第44回三田祭実行委員会委員長 西山朋樹(文4)
http://www.mitasai.com/2002/committee/chairperson.jpg
743名無しさん@3周年 :02/11/15 09:36 ID:rM/SvGJA
李登輝・前総統、日本入国ビザ申請を慎重に考慮
http://www.cbs.org.tw/japanese/index.htm
慶応大学での講演会が取り消しとなり、日本への入国ビザ申請を取り下げた李登輝・前総統は、
別の場所での講演会が計画されていることから、再度、ビザを申請すると見られているが、
日本の外務省が李・前総統に訪日時期を遅らせることを要請、李登輝・前総統はこれを
日本側の誠意の欠如と受け止め、抗議声明を発表することを考慮しているという。
日本外務省は、第16回中国共産党大会の閉幕間もない時期に李登輝・前総統へビザを発給することに
難色を示し、李・前総統が来年初めにビザを申請した場合、5年間有効なビザを発給するとしているもよう。
しかし、李・前総統は11月24日に予定される講演を行うことが訪日の目的であり、
来年初めでは意味がないことなどを理由に、訪日の日程を変更せず、日本側が常に新たな理由をつけ、
ビザを発給しないことは誠意に欠ける行為だとし、入国ビザの申請を見合わせ、外務省を批判する抗議声明を
発表することを考慮しているということ。なお、日本の矢野哲朗外務副大臣は14日午前、李・前総統の
ビザ申請問題について、事態が混乱しており、私人としての訪日と見なすことが出来ないとし、
李・前総統側に対し、入国ビザ申請を再び行ってもビザを発給する用意がないことを伝えたと語った。


来年初めなら、数次ビザを出す用意があるってほんと?
極端な話だな
744似たもの同士 ◆WBRXcNtpf. :02/11/15 09:39 ID:nDikE74A
住友ビザ
745似たもの同士 ◆WBRXcNtpf. :02/11/15 09:40 ID:nDikE74A
???
746NHKより:02/11/15 21:11 ID:nVLHUdBl
講演会来日断念したぞ!!!
747 :02/11/15 21:15 ID:eUV6bAX5
おい、ごら、そこのお前ら、手に負えない計画は立てんじぇねぇよ。

ほんとに、申し訳ない…。情けない…。
748名無しさん@3周年:02/11/15 21:19 ID:ek+KW1iQ
おい、なんだこれは
もう小泉なんていらねー
749名無しさん@3周年:02/11/15 21:35 ID:85VXm0Nj
慶応大学は日本の恥。
750名無しさん@3周年:02/11/15 21:36 ID:WRUfQI57
低学歴必死だな。
751名無しさん@3周年:02/11/15 21:53 ID:ccivwuh4
抵抗勢力と親中派はかぶるので見分けるいい機会
752名無しさん@3周年:02/11/15 21:55 ID:2fMQzCGr
>>748
どっちかつーと
>>749

川口タソも大概だがな。
753名無しさん@3周年:02/11/16 01:00 ID:DlDc6qds
 >中国との摩擦を恐れた慶大当局

慶大当局が恐れたのは政治家との摩擦。
実行委員が恐れたのは慶大当局との摩擦。

慶応大学や、ましてや一学生組織の実行委員が
中国との摩擦を恐れる理由がない。

講義は政治家にこそ送るべき。
慶大当局と実行委員はトカゲの尻尾きりに利用されただけだ。
754名無しさん@3周年:02/11/16 10:22 ID:q+QsC88N
今日のTaipei Timesでもビザ発給は困難になったとの報道あり、
しかし世論が外務省に再考を促す可能性ありと指摘している。

ttp://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2002/11/15/179593

台湾も日本人の大衆の良心に期待してる、2チャンネラーの力を発揮せよ!!
俺は官邸&害務省にメール送ったよ。
755名無しさん@3周年:02/11/16 10:24 ID:3kAmDuit
ビザって、電話したら30分くらいで届けてくれるアレだろ?
ただMサイズでも2000円するって高いよねぇ
756名無しさん@3周年:02/11/16 10:29 ID:t8U2z0rW
アメリカは

  「なんだ、全然右傾化してないじゃねーの。
   いつもどおりのへっぴり腰外交だ」

と安心した模様。
757名無しさん@3周年:02/11/16 18:46 ID:JK8JFwSb
がっかりだね、外務省。
758名無しさん@3周年:02/11/17 00:01 ID:pFIzOsEb
日本にとってアジア最良のパートナー国である台湾。
759名無しさん@3周年:02/11/17 00:02 ID:rFZc5cMf
慶応義塾万歳
低学歴は氏ね
760名無しさん@3周年:02/11/17 13:46 ID:A3NtzCeI
ならず者国家の自称赤十字会の連中のビザを認めて
李登輝前総統のビザを認めない外務省は腐っている。
761名無しさん@3周年:02/11/17 13:48 ID:DooWNVmB
>>760
ああ、そういえばその件があったな……
本気で腐ってるな。。
762名無しさん@3周年:02/11/17 17:09 ID:a7nOvFzc
【社会】 李登輝前総統がビデ洗浄 
763名無しさん@3周年:02/11/17 23:29 ID:tw05hSYT
今日の読売の社説で扱ってたな、何で日本外交は中国の顔色伺うんだろ??
764名無しさん@3周年:02/11/17 23:31 ID:Pgwr33ko
>>763
それが漏れも知りたい。

コバ系の人ならよく知ってるかな?教えて!!
765名無しさん@3周年:02/11/18 10:02 ID:SahfeNfT
台湾には、反共の裏返しであっても公正、客観的に自国の歴史を見る
力(または言論の自由)があると思う、例えば1WEBサイトではあるが
下記のような内容が台湾国内のサイトでも存在してる。
(キムワンソプの親日サイトを強制的に国家が閉鎖したどこかの国も見習うべき)
--
日本時代
「日本時代は厳しいものだった、しかし少なくとも日本人は堕落していなかった。
日本と同様の教育システムを確立し、社会基盤、鉄道、道路、工業などが急速に
(日本時代に)発展した。

ソース&原文はここ
http://www.taiwandc.org/hst-1624.htm

The Japanese Period
The Japanese occupation was harsh, but at least the Japanese were not corrupt.
The educational system was built up to the same level as in Japan, infrastructure,
trains, roads, industry etc. were developed extensively.
766名無しさん@3周年:02/11/18 14:34 ID:sEDc6wft
外務省はどこの国の外務省なんだろうか。
767名無しさん@3周年:02/11/18 15:28 ID:3mfnX5Fi
モナカの国
768名無しさん@3周年
age