【政治】熊本市長選 無所属新人の幸山氏が当選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報カンノφ ★
<新人で前県議の幸山政史氏が初当選 現職を破る>

任期満了に伴う熊本市長選は十日投票があり、
即日開票の結果、無所属新人の前自民県議、幸山政史氏(37)が、
無所属現職で三選を目指した三角保之氏(62)=自民、公明、保守推薦、社民支持=
を一万六千四百二十四票差で破り、初当選した。
新市長の任期は十二月七日から。三十七歳五カ月は現在、全国の県庁所在地の中で最年少になる。

民主党の松野頼久衆院議員と自民党の大西一史、県民クラブの平野みどり、
渡辺利男の三県議らが支援。個人後援会や市民グループもフル回転し、
四十年ぶりに同市長選への公認・推薦を見送った共産も実質支持した。

自民、公明、保守、社民の各党や連合熊本のほか、自主投票だった
民主党の市議三人を含め市議の九割以上から支援を取り付け、
手厚い組織戦を展開。終盤は公明党、創価学会、野田毅保守党党首の
後援会も活発に動いたが、現市政への批判や世代交代を求める声が逆風となり、市全域で伸び悩んだ。

投票率は49・06%(男47・73%、女50・20%)で、
過去最低だった前回(32・33%)を16・73ポイント上回った。

http://kumanichi.com/news/local/main/200211/20021111000012.htm
2名無しさん@3周年:02/11/11 12:12 ID:L10+JgLQ
2
3名無しさん@3周年:02/11/11 12:13 ID:CakjHFTI
民主党のメンツが、久しぶりに立ちました。
4名無しさん@3周年:02/11/11 12:14 ID:j+hgK9ct
4はもらった
5名無しさん@3周年:02/11/11 12:14 ID:JqtWb8+E
投票しない人間から罰金を取れ
6名無しさん@3周年:02/11/11 12:18 ID:x+DlAUJ5
ぐわっはっはっは!>>2は熊本県が頂いたぜ!
神だ!偉人だ!英雄だ!ひれ伏せこの軟弱どもが!!

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・(ェ)・ )< くまくまくま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∩_∩ \( ・(ェ)・ )< くーまくまくまくま!
くま〜〜〜〜〜!   >( ・(ェ)・ )/ |    / \__________
________/  |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /

>>3 福岡県民? 毎年水不足で大変だよな、地下水分けてやろうか(プ
>>4 佐賀県民? ネオ麦は元気か。すっかり属国が板についたよな(プ
>>5 長崎県民? 米・中・韓〜異国人がでかい顔してるんじゃねぇよ(プ
>>6 大分県民? W杯のために県財政無視してスタジアム建設(プ
>>7 宮崎県民? いまだ民放2局、W杯予選放送無し、北朝鮮ですか(プ
>>8 鹿児島県民?鎖国体制?今年の芋の収穫はどうだったよ?(プ
7名無しさん@3周年:02/11/11 12:18 ID:XF2Idsjx
おまんこ〜♪
8名無しさん@3周年:02/11/11 12:19 ID:j+hgK9ct
>>
けっ!
大分県民が
9名無しさん@3周年:02/11/11 12:23 ID:Bxq2JR3e
選挙? 逝きましたよ。
投票? ええ、しましたよ。両方に「○」つけて。

どっちもどっち×・・・いや、頑張ってました○からねえ。
さて、僕の票はいったいどっちにカウントされてたんでしょ。

まあ、結果の決まった今、どうでもいいことなんですがね。
10名無しさん@3周年:02/11/11 12:49 ID:DvLPY5LT
三角市長追悼記念カキコ
11名無しさん@3周年:02/11/11 12:52 ID:PzUr7xQA
北朝鮮から裏金貰ってる国賊松岡はどうしてる?
12名無しさん@3周年:02/11/11 13:04 ID:wd7w+lt/
ついに市民派首長の時代には勝てなかったか〜
人間味のあるというか、けっこう好きな市長だったんだけどな

保守王国熊本にも、長野県、徳島県、横浜市につづく無所属系トップの誕生か
13名無しさん@3周年:02/11/11 13:06 ID:NNH+2TdA
>北朝鮮から裏金貰ってる国賊松岡はどうしてる?

しらん、諫早干拓と川辺川ダム問題もあって出るに出られない状況なんだろう
農林水産大臣の席も期待できそうにない
14名無しさん@3周年:02/11/11 13:06 ID:XEns8DwD
熊本市はもともと民主党強いんじゃなかったっけ
15名無しさん@3周年:02/11/11 13:06 ID:XaopCkI2
いいことだ
16名無しさん@3周年:02/11/11 13:07 ID:CakjHFTI
まさか幸山さんが勝てるとは思わなかったヨン。
17名無しさん@3周年:02/11/11 13:11 ID:NNH+2TdA
衆議院熊本1区は民主党が占めている。都市部なので革新系が強い

三角は地元高校OB会や経済界に地盤があったが、今回は頼りの高校OB会が
割れてしまったんだよな
新人も同じ高校
18名無しさん@3周年:02/11/11 13:21 ID:fWliHFwp
誰も関連スレ貼らんのな…ということで、

九州板より:【3選】11月10日は熊本市長選挙【伏兵?】
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1032865329

その他の関連スレは上記の中で紹介されてます。
幸山さん期待age!
19名無しさん@3周年:02/11/11 13:24 ID:NNH+2TdA
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/

それよりも市役所ホームページにいこうぜ
もうすぐ三角(前)市長のページがなくなっちまう。ローカル保存を忘れるなよ
20名無しさん@3周年:02/11/11 13:28 ID:XEns8DwD
幸山さんの公約は「市役所職員の粛正」ってホント?
21名無しさん@3周年:02/11/11 13:28 ID:ai91zi0C
↓入院中
22暗号解読せよ!:02/11/11 13:32 ID:f6FLA/b4
こみんかんに選挙に逝ってきたつよ。
うすとろか、なんて俺はいわんけん。
やみだいうて、遠出しないで投票へ。
まだ当確のつく前に寝ちまったけど。









23名無しさん@3周年:02/11/11 13:34 ID:DvLPY5LT
よかひと、よかまち、よかくらし。という三角市長が残したキャッチフレーズはどうなるかな?
消されるのかなぁ
24名無しさん@3周年:02/11/11 13:40 ID:W4eCtUlJ
あと前市長が作ったさくらカードはどうなるんだろ
幸山市長は財政再建を念頭に置いているみたいなので気になります
25名無しさん@3周年:02/11/11 13:45 ID:CMtnXWBx
>>24
多分数年以内に廃止だろう。

もっとも、△続投になったとしても、合併していくうちにさくらカードは部分有料化or廃止になるだろうけど。
26名無しさん@3周年:02/11/11 13:48 ID:CMtnXWBx
>>17
1区で一番強いのは日和見的な無党派だよ。
民主が占めてる・・・と言うよりは、二世議員の松野(現在は民主党だが、以前は自民だった)のシンパが占めてる、と言うのが正しい。
先の衆院選に負けた岩下のシンパも数多く存在するし。
27名無しさん@3周年:02/11/11 13:50 ID:W4eCtUlJ
さくらタンカードは老人が街にカネを落としてくれる三角市長のスマッシュヒットだったんだが、赤字ならやむを得ないか
28名無しさん@3周年:02/11/11 13:57 ID:CMtnXWBx
>>12
松岡はタヌキ寝入り。地元でも旗色がすっかり悪くなっている。
もしムネオ問題が無かったら、今回の選挙で三角を全面的に応援してたはずなのだが。
>>13
>無所属系トップの誕生か
一応そういうことにはなる。ただ、今回はどちらかと言うと、橋本(=三角)vs小泉(=幸山)のような選挙戦。
保守系同士で現体制派とアンチ現体制派の戦いになり、これに共産とかも今回はヘタに対抗馬を出さずに(出したら票が割れる)
野党・無党派から出るであろうアンチ三角派の動きに期待してた。こんなところだろ。
>>27
老人ホーム通いとかへの利用が多かったのが災いしたかも。
柿原の路線ではさくらカード持った老人ばかりが乗車してる・・・なんて話もあるくらいだし。
29名無しさん@3周年:02/11/11 14:17 ID:W4eCtUlJ
うちのじいさんが市街地の買い物にいったり、美術館に行くのに使っている>さくらカード
30名無しさん@3周年:02/11/11 14:28 ID:W4eCtUlJ
市議会与党の公明が三角をおしたのは分かるが、共産が幸山をおした
次回4年後の市長選挙で共産はどうするんだろう。ずっと幸山支持できるかな
31 :02/11/11 14:32 ID:S7a9SZPc
さくらカード?
元々クロウカードだった奴か。
32(・∀・)チンポー!:02/11/11 14:39 ID:CLGI6eQF
今回の市長選、一見したところではどこにでも見られる新人と現職の
争いである。市役所の交際費問題等で現職にやや黒いイメージがあり、
37歳という若さに清新さを期待された新人が無党派層を取込み、下馬評を
覆し逆転勝利をおさめた。
地元紙(熊本日日新聞)などで書かれるのはせいぜいこの程度のことであろう。

しかし、ここで新人の幸山氏の経歴に注目されたい。
彼は最終学歴は九州大学であるが、済々黌高校出身である。
実は熊本の産業界、マスコミ、政界は済々黌閥によって独占されている。
それはあたかもユダヤ人がアメリカのマスコミをコントロールしているかの
如き状態であるといえる。
済々黌は熊本の高等学校の中でも最古参、熊本高校などと並び県内の難関
高校の一つである。
「済々黌卒業」の威光は熊本において凄まじく、地元の熊本大、あるいは九州大
卒業であっても、熊本においては済々黌卒と名乗る。
済々黌出身者は地元意識が異常に高く、地元企業への就職においてその効果は絶大である。
33(・∀・)チンポー!:02/11/11 14:40 ID:CLGI6eQF
また、外部へ進出していった者も割合としてはわずかであるが存在し、
その中には有名人だけでも財津一郎、古場竹織、有田哲平、上田晋也(元海砂利水魚)
そして西の鈴木宗男との呼び声高い松岡利勝などそうそうたるメンバーである。
ちなみに松岡の後援会事務所の看板は済々黌のシンボルカラーである黄色であり、
そこには「松岡利勝 済々黌」と書かれており、地元においてその学閥をフルに活用
していることがわかるだろう。

地元ニュース番組において、「幸山氏は出身校同窓者による選挙戦を展開し」と
絶妙なニュアンスで出身高校の特殊さを顕示し、地元新聞においては一面のコラム
(新生面)においてこれまた絶妙なニュアンスで幸山氏を暗に推していた。

現職も出身校による選挙戦を行ったことは否定できないが、その効果と意味は
著しく違うものである。
今回の選挙は正しくは市議会議員である幸山氏が、自らの済々黌閥を利用し、
県内のあらゆる支配層の集票効果を大いに利用し、黄色民族による、黄色民族の
ための戦略的大勝をおさめたというべきであろう。
34名無しさん@3周年:02/11/11 14:45 ID:CakjHFTI
熊日新聞の選挙活動の写真があったけどさー、
三角さんは応援する人が多くて、幸山さんは
がらがら状態の写真が上下に並んでたじゃない?
あれはイカンと思った。
35名無しさん@3周年:02/11/11 14:56 ID:PF10xgKc
>34
あれにはワロタ。
あの比較写真は三角氏側にとってイタイよな。
まともな感覚の人が見たら、「なんかあるんだろうな」と思うもん。
変なしばりがある所で働くのってヤだね。
36名無しさん@3周年:02/11/11 16:09 ID:DvLPY5LT
AGE
37名無しさん@3周年:02/11/11 16:19 ID:UZjqJ+lh
共産支持と社民支持が明暗を分けたな。
38名無しさん@3周年:02/11/11 16:55 ID:DvLPY5LT
社民は三角支持ながら党員は幸山に投票したそうだか、これって
『あの国のあの法則』発動だね(藁
39名無しさん@3周年:02/11/11 18:10 ID:/bGHFZoM
のびんスレばいね
>>6
あんちゃん、沖縄ば忘れちくるんなよ。
40名無しさん@3周年:02/11/11 18:53 ID:SY0w8Q3F
不祥事職員や議員とつるんでいた幹部職員はまとめてあぼーんなんですかね

県議時代からの評判によると、純粋で真面目で正義感が強い人なんだそうだ
もともと三角市長の後継者ともいわれていたらしい

それが自民党離反&クーデター&2ヶ月で無党派層を糾合して一大勢力を
作り上げたんだから、やり手なんだろうな。やっぱ
41名無しさん@3周年:02/11/11 19:03 ID:UEYu/+Zt
今回の良識ある、熊本市民の選択で、未来の子供達に大きな財産を、私達は残せたと思う。
「景気」は、人々の気分に左右されることも多く、将来性のある政治家を選択したことで、未来の熊本に大きな財産を残せたと言えよう。
結局、熊本市民は、賢かった。
また、未来の子供達が、健全に育つということは私達も、穏やかな老後が送れると言う事。
「うちの市長さんは、頑張りよらす。若かばってん、なかなか、仕事の見えらすと。」
「そして、取り巻きの市役所の職員が優秀だもん!私も、あんなに、仕事に誇りと情熱ば持った人間になりたか。」
「うちの、企業も、市役所職員の対応の良さ、コスト意識の高さ、教養・品性を見習わせるべく、社員研修させてよかですか?熊本市役所で!」
と言われるくらいのプライドを持って、働いてください。活気のある企業や国・市町村職員って、精神面が違うと思う!
さあ、今日から、たった一度の自分の人生。今、自分のやっていることは、「見苦しく」ないのか、自問自答して、「未来の熊本市」の、土台石造りをしようじゃありませんか!!!
新しいボスと一緒にね!(^-^)

yahooからの引用だが、あちこちで歓迎ムードだそうだ
同じ市民派である潮谷義子知事とタッグをくんでいきそうだね
42名無しさん@3周年:02/11/11 19:06 ID:UEYu/+Zt
http://kumanichi.com/news/local/main/200211/20021111000120.htm
 十日投開票の熊本市長選で、現職を破り当選した新人の幸山政史さん(37)は一夜明けた十一日、
朝から支持者からのお祝いの電話の受けこたえやあいさつ回りなどに追われた。

これが地元新聞紙の一面、幸山市長大歓迎マンセー状態です
地元テレビ局も似たような状態
43名無しさん@3周年:02/11/11 19:07 ID:GBUY4PiY
熊本女は氏ねよ。
44名無しさん@3周年:02/11/11 19:09 ID:UEYu/+Zt
http://kumanichi.com/feature/senkyo/sityosen/kiji/20021111.8.html

最後が熊日のインタビュー記事

-ほとんどの市議が現職を応援したが、議会とどう関係をつくるか。

 市役所と市議会とが緊張感のある関係をつくることが大事。
公の場で堂々と議論していけばいい。議会対策は特に考えていない。
どの政党にも推薦を求めなかったという姿勢を貫きたい。
あくまでも市民の視点を忘れないようにしたい。

議会とは対決姿勢を強めていきそう。どうやら長野県を彷彿させますな
選挙の背景は違うだろうけど、長野県のような状態に持っていきたいのではないかと思われる
45名無しさん@3周年:02/11/11 19:12 ID:OHzUVcVi
共産党が独自候補を出して自爆しなかったのは珍しい
4635:02/11/11 19:12 ID:8MGu+NQA
>39
全国区で話題になるような事でもなから、仕方ないんじゃない?
結果も出た後だし、ここに書き込んでる人だって
熊本県人or熊本に興味のある人だけだろうし。
逆にすごい伸びだったら、熊本県の2ch率も高いっつーことになって怖いよ。
47名無しさん@3周年:02/11/11 19:14 ID:rtE56/6H
誰?
48名無しさん@3周年:02/11/11 19:18 ID:BpumnJ5h
>>46

スレと直接関係無い話だが、
2ちゃんねるでは熊本関係のまとまったネタってお国自慢板くらいしかないけど
熊本人で政治や行政の話題が好きな人って、Yahoo掲示板に多いような気がする。

あっちのほうがお行儀がいいからか
49名無しさん@3周年:02/11/11 19:23 ID:ajmQ5tIi
交通局を民営化することを公約にあげていたはずだ
市営バス&市電は民間になるのか・・・・

局員、つらいかもな・・・
50名無しさん@3周年:02/11/11 19:23 ID:7Ed8Wj/B
熊本は、最近性犯罪者のニュースばかりだったから、
久しぶりにまともな話題だ。
年配の職員が、子供くらいの年齢の年下市長にペコペコする図
は、想像するだけで楽しい。
51名無しさん@3周年:02/11/11 19:25 ID:ajmQ5tIi
長野県みたいに名刺を折り曲げる幹部職員も出てくるでしょうか

あと、マスコミがこぞってとりあげそう
潮谷知事の場合、半年間くらい日記が新聞に載っていたし
田中知事ほどまでは行かないまでも、プチアイドル首長になれるかもね
52名無しさん@3周年:02/11/11 19:27 ID:7Ed8Wj/B
>>51
塩谷さんももうそろそろ潮時だね。
取り巻きが悪すぎ。
53名無しさん@3周年:02/11/11 19:35 ID:st4dF0Zu
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036595835/l50

市長、選挙日と一緒だったのでみんな忘れているんですけど
地元唯一のJFLチーム、アルエット熊本のJFL降格が決まってしまいました

来年度はぜひ分厚い支援と補強をおながいします(涙
54名無しさん@3周年:02/11/11 19:47 ID:MR3VFoLq
ついでにいうと自衛隊幹部は済々黌卒の割合がダントツに一番多い。
過去の軍事的事件にもいろいろ出てくる。
ちょっとしらべてみい。彼らの団結力はちと怖い。
55名無しさん@3周年:02/11/11 21:33 ID:dxCS9THq
熊本電鉄グループ総帥、松野頼久一族が動いた結果だな。
実際に、熊電の強い北部で支持が強かったし。
その取引として、熊電の通町筋延伸か・・・利権選挙の勝利者「幸山」とも言える。

三角は元々、ゼンセン同盟・友愛会議系の民社党出身なんだよな。
よって社会党支持はイマイチ弱かった。

中道保守の「三角」→保守(民主党の皮をかぶっているが)の「幸山」へ。
共産党は幸山を支持しようとしたが、実際本人は「共産党とは合い入れる政策はないが、
公明党とは近いものがある・・・」と言ってるし。

ま、市長になったならがんばれや。
56名無しさん@3周年:02/11/11 21:52 ID:st4dF0Zu
【政治】新潟市長選挙は篠田、熊本市長選挙には幸山が当選
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036943536/


なぜかもう一つスレが立ってたよ
57幸山マンセー:02/11/11 21:54 ID:m7n32jVl
>>55

┌─────────────────────┐
│よかひと   \ │ /       To熊カード 1100│
│よかまち    / ̄\.                 │
│よかくらし ─( ・(ェ)・ )< .くまくまくま!       │
│         \_/                  │
│く       / │ \.                  │
│ま          ∩ ∧ ∧ ∩            │
│も  ∩ ∧ ∧∩ \ ( ・(ェ)・ )< くーまくまくま!  │
│と >\( ・(ェ)・ )/ |     /               │
│     |    〈  |   │               │
│     / /\_」  / /\」..             │
│      ̄      / /                ..│
│←IN      ・ T l l. KUMADEN 熊本電気鉄道│
└─────────────────────┘
58国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:19 ID:lvILKuAF
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
59国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:28 ID:HC/Mxbhr
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
60国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:35 ID:otM90Uix
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
61国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:44 ID:U/0CWPJv
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
62国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:51 ID:2yQroun5
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
63国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:59 ID:kXn0AApR
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
64幸山マンセー:02/11/11 23:01 ID:m7n32jVl
ここを荒らして楽しいか?
65国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:04 ID:8FHBhLmn
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
66名無しさん@3周年:02/11/11 23:07 ID:rHEtUvS8
しかし、職員の綱紀粛正が争点になるとはねぇ〜
熊本出身としては寂しい限りです。
67国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:11 ID:gDLSgAZN
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
68関西の住人:02/11/11 23:29 ID:xypU/uSB
熊本市のバリアフリー化を進めて欲しい。
特に電車の停車場。
歩道橋でしか停車場に渡れない駅が、2駅ほど水前寺方面にあるけど、
あれを何とかして欲しい。

車椅子は勿論無理だけど、杖障害者や高齢者にも、相当辛い構造の駅だよ…。
69名無しさん@3周年:02/11/11 23:31 ID:W1gU70W7
名前:国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI

このお方はいったい…
70名無しさん@3周年:02/11/11 23:31 ID:0ToppPnr
細かく探せば争点の違いあったんですけど、市民団体もマスコミも交際費ばかり取り上げていたんですよ
やはりTVで大きく取り上げられたのが痛かったようです

私は三角市長が少々不憫ですな。
幸山を称えれば称えるほど、革命で倒された旧体制の悪玉みたいな扱いで
71名無しさん@3周年:02/11/11 23:36 ID:rHEtUvS8
>>70 不況で税金の使い方には厳しいからね。
時流を読めなかったのは、為政者としては問題あるでしょ。
72名無しさん@3周年:02/11/11 23:38 ID:yKs8KGX7
乱立するパチ屋を潰してくれたら、認めてやるよ。
73名無しさん@3周年:02/11/11 23:39 ID:NmEfWuRn
国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI

こいつは何なの?
荒らしと同じじゃん。
74名無しさん@3周年:02/11/11 23:40 ID:rHEtUvS8
>>73 つか、荒らしそのもの。
75名無しさん@3周年:02/11/11 23:40 ID:m6wI+INe
もう分かりましたね。
社民党は国政ではえらそうなことをいっていながら、地方自治では
政権与党とつるんで国を切り売りしているということが。
76名無しさん@3周年:02/11/11 23:48 ID:0ToppPnr
>>71

そう、時流を読めなかったのは確か
旧態依然とした選挙戦で挑んだ事からも分かる
幹部や市議会の横槍もあっただろうし、いいブレーンに恵まれなかった(憶測なので?)

選挙については、変に気取った戦い方するより、自分が信じてきたこれまでのやり方で戦い、
散っていった姿に潔さも感じるけど。

こう書くと魔女狩りにあいそうなのでやめます。
77名無しさん@3周年:02/11/11 23:51 ID:rHEtUvS8
>>75 民主党も同じようなものだがな。
最近は多少方針転換してるみたいだけど。
78名無しさん@3周年:02/11/11 23:57 ID:LMUlHesI
梶尾真治の「泣き婆伝説」思い出した。
79名無しさん@3周年:02/11/12 00:01 ID:BfaSiyL2
「こうやま」って聞いて、最初は「香山かよ」って思ってしまいました。
80名無しさん@3周年:02/11/12 00:12 ID:49hDzFDB
今夜の雷すげえな。
81名無しさん@3周年:02/11/12 00:15 ID:qBRv+TC3
天も幸山新市長の誕生を祝っているのかな・・・と思ったのだが
だったら雷ってのはおかしいよな

幸山市長を誕生させた熊本市民に怒っているのか?
幸山の勝利を怒っているのか
三角のふがいなさを怒っているのか

ゴミレスすまそ
82名無しさん@3周年:02/11/12 00:56 ID:8YUjxI6F
投票率は、なんと50%を切ってしまっておりますばい。
なんも、熊本市民、こーやまを熱烈支持したんふうには思えませんばい
た。
片方の候補のマスコミの伝えるイメージは最悪で、そうかといって、こ
ーやまは、ボーヤで未知数、しかし、選択肢はこの二つ、この際しゃー
ないかと、単に消去法で、こうやま浮上したにすぎませんばい。

勘違いせんと、初心をわすれず、職務精励してほしかです。
83名無しさん@3周年:02/11/12 01:25 ID:qBRv+TC3
http://www.rkk.co.jp/

ニュースコーナーより(動画有り)
会見を終えた幸山さんは一人一人と握手をし喜びを分かち合っていました。
午後からは通いなれた県庁に潮谷知事を訪れ、当選を報告。
潮谷知事はさっそく「パートナーシップを組んで、さまざまな課題に取り組んでいきましょう」とエールを送りました。

さっそく県知事の所に出向いて、協力関係を作ろうとしているようです。
「市民派」同士ということで、気が合うと思う
すくなくとも両者の支援団体はそう思っているだろうな
84b.t:02/11/12 01:34 ID:kxof+CHU
25)゜幸山政史氏(37) 4’ 7’● 5’_  37才○  38才○  39才別れ挫折

22)゜三角保之氏(62) 7 ̄  5● ̄_ 8:▽ ̄ 62才× 63才○

数記号説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494 
 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

数日の間 22時まで電話045-960-1741で姓名判断無料キャンペーン 知人もどうぞ!
85名無しさん@3周年:02/11/12 01:36 ID:Iz/aa6zX
熊本の市電高すぎ
86名無しさん@3周年:02/11/12 01:43 ID:4grEmUeJ
「誰がやっても一緒」

って言われない様にがんがって欲しいですな。
まず第一にコネで市役所勤務してる香具師追んだしてね(w
8735:02/11/12 03:02 ID:PBVcefkc
>>86
正直、「誰がやっても一緒」っていうような無気力な意見ってさ、
「自分も同じ穴のムジナです」って言ってるようなもんだと思うんだな。
諦めてるっつーか、なんつうか。他人にも自分自身に対しても。
…と、言う事でその言葉を聞くと非常に萎える。
あまり言ったり、引用しない様にお願いします。
88名無しさん@3周年:02/11/12 07:35 ID:1UjomLe/
>>82 地方選で50%近く投票率がいけば、万々歳じゃん。
じゃ、前回の市長選は何だったのかと小一時間・・・・
消去法でも、選択肢があっただけマシ。
89名無しさん@3周年:02/11/12 08:11 ID:5Me00CZo
自身はクリーンさを売り物にしながら市民団体や共産党を動かし三角非難を成功させた
実際は違うが、マスコミに争点が少ないと書かせ、交際費問題を浮き彫りにした
若手ながら、なかなか陰険
90名無しさん@3周年:02/11/12 08:56 ID:JCY+4bJ2
公約の100%交際費公開、本当にやるのか?

91名無しさん@3周年:02/11/12 09:55 ID:IpeGypek
これで熊本県と熊本市の仲は良くなるかな?
92名無しさん@3周年:02/11/12 09:57 ID:g6K4CU8u
>>54
当たり前だ。
済々黌の校歌を読んでみ?

天皇陛下マンセーの歌だから。
93名無しさん@3周年:02/11/12 10:49 ID:JCY+4bJ2
http://kumanichi.com/news/local/main/200211/20021112000047.htm
若さとリーダーシップなど知事ら期待感表明 幸山氏当選
94名無しさん@3周年:02/11/12 14:12 ID:E/tS23EF
パチンコ、風俗、サラ金・・・
それら在日社会をも上から統治する済々黌学閥、熊日、テレビタミン・・・。

今回の選挙でまた熊本の暗黒面の一部が見えたな。
95名無しさん@3周年:02/11/12 14:24 ID:7f5v7hLC
>>94

在日社会をも支配できるSSK学閥っていったい・・・・(w

これって日本最強組織なのか?
96名無しさん@3周年:02/11/12 14:41 ID:E/tS23EF
>>95
まあ、そのおかげか層化、狂酸なんかはここでは比較的おとなしくしてる。
あんまり大っぴらに言うなよ。盗聴されてたら存在ごと消されるぞ・・・。

ちなみに熊本城は箱舟になってる。ロケットといううわさの方はデマだ。
洪水のときには済々黌OBだけがのりこめるようになっていて、あとは全員溺れて死ぬ。
97名無しさん@3周年:02/11/12 14:45 ID:7f5v7hLC
私はSSK出身の真性プロ市民活動家&狂酸党員を知っているのですが、これはどういう分類になるのでしょうか?
98名無しさん@3周年:02/11/12 14:51 ID:E/tS23EF
>>96
済々黌OBとしての活動が優先される。
狂酸党員を装っているのは、実はディープスロートなのだろう。
99名無しさん@3周年:02/11/12 15:03 ID:qNm1+lQ1
斜民はともかく、強酸の幹部ならばエリートじゃないとなれないはず

県内エリート養成校であるSSKならでは、との見方ができる
100名無しさん@3周年:02/11/12 15:07 ID:MeoUahBz
「くまもと」と聞いただけで反射的に保守と思ってしまったが、そういう訳でもないのね
101名無しさん@3周年:02/11/12 15:07 ID:E/tS23EF
間違えた。>>97だった。スマソ

いちおう熊高と第一は武者返しにしがみつく権利が与えられているらしいが、
それ以外の人民はもれなく機銃掃射とのこと。
102名無しさん@3周年:02/11/12 15:18 ID:Nd2jnWtd
ばってんがきっと市役所はこれまでといっちょん変わらんよ。
103名無しさん@3周年:02/11/12 15:20 ID:qNm1+lQ1
じゃあ新市長を応援した某O県議の出身校も機銃掃射受けるのね・・・・

104名無しさん@3周年:02/11/12 15:22 ID:jfiCmo0E
>>101

繁殖要員としてQ女かS愛を連れていきたいのですが、許可願います!
105名無しさん@3周年:02/11/12 18:42 ID:0ppVae99
熊高出身だが、熊本を出て正解だったかもな。(w
106熊本人:02/11/12 18:48 ID:W/V8HC6w
熊本スレ万歳。
107名無しさん@3周年:02/11/12 18:54 ID:DrtIUniy
無党派層って、強いね。
108名無しさん@3周年:02/11/12 18:55 ID:DrtIUniy
216 :支持政党無しが過去最高なんだね! :02/11/12 18:37 ID:ln81L6Xl
熊本市長選
http://kumanichi.com/feature/senkyo/sityosen/kiji/20021111.1.html
さらに、三角氏を推薦した公明党支持者の94・2%、保守党支持者の86・4%の票が三角氏に流れ、
組織的な動きを裏付けた。
しかし結果的に幸山が当選。地方においても、無党派層が動けば、組織票が吹っ飛ぶことを証明した。


109名無しさん@3周年:02/11/12 18:58 ID:4kF3Z4pl
応援県議のサイト、どこも勝ち誇った内容

http://www.kazufumi.com/today/index.htm
http://www1.ocn.ne.jp/~hpmidori/pict/colum/colum.htm
110名無しさん@3周年:02/11/12 19:02 ID:lcM/Elbk
熊本の選挙はもともと、政党主体ではありません。
土豪の酋長たちをいかに饗応するかで当落が決まります。
111名無しさん@3周年:02/11/12 19:07 ID:uI5UTgB6
>>105
熊高に行く人って、そもそも県内で働くつもりはない人たちでしょ?
 県外指向→熊高
 県内指向→済々
でしょ。
112名無しさん@3周年:02/11/12 19:08 ID:E/tS23EF
まあ、いろいろ問題もあるが私は済々黌が嫌いなわけでは決してない。むしろ、好きな方だ。
これからも文武両道で地元の優秀な若者を多数輩出してほしい。
私も機銃掃射はいやなので八代城あたりに逃げこもうと思う。


ただ、福島知事はもう少し生・・・おっとこれ以上はやめておこう。
113名無しさん@3周年:02/11/12 19:16 ID:4kF3Z4pl
細川首相が政治を放り出し、知事が亡くなってからというものの、
熊本の政界は混乱続き
次は川辺川ダムで荒れる人吉市長選挙ですかね

保守系の論客が元気無い
西のムネオことM岡氏はひきこもってしまったし
114名無しさん@3周年:02/11/12 20:13 ID:4kF3Z4pl
地方政治もテレビの影響が強い

不況で世間のイラダチが大きいから、今までのような政治スタイルでは
有権者から反感を喰らうんでしょうねぇ。
市長自ら、サービス業としての自覚が無かったと・・・
115名無しさん@3周年:02/11/12 20:27 ID:00J+RD+t
熊本城は箱舟だったのか(W
116名無しさん@3周年:02/11/12 20:31 ID:00J+RD+t
M岡氏の眼鏡は伊達眼鏡らしい。
117名無しさん@3周年:02/11/12 20:36 ID:4kF3Z4pl
>>115

実は5121小隊の秘密基地が入っています(w
118名無しさん@3周年:02/11/12 21:17 ID:Z/jyls/v
まぁ、M岡氏は、昔から評判悪かったしね。挙動不審だし。
119名無しさん@3周年:02/11/12 22:29 ID:0934Cf+M
熊本市長選
http://kumanichi.com/feature/senkyo/sityosen/kiji/20021111.1.html
さらに、三角氏を推薦した公明党支持者の94・2%、保守党支持者の86・4%の票が三角氏に流れ、
組織的な動きを裏付けた。
しかし結果的に幸山が当選。地方においても、無党派層が動けば、組織票が吹っ飛ぶことを証明した。
120名無しさん@3周年:02/11/12 22:50 ID:o+5bqK/D
>>112
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
121名無しさん@3周年:02/11/12 23:32 ID:0ppVae99
M岡氏がテレビに出てると、熊本出身として恥ずかしい思いをします。
何とかしてくれ〜
122名無しさん@3周年:02/11/12 23:33 ID:buHK6q84
そうか保守党の野田は地元でもだめぽか
123名無しさん@3周年:02/11/13 00:33 ID:PHg+yNsk
>>122
え?野田って熊本なの?
全然だめじゃん。地元に嫌われてる。
小泉批判しすぎたからだよ。
124名無しさん@3周年:02/11/13 07:40 ID:EAzW5H7C
野田本人は大阪の寝屋川高校出身だよ
入り婿だから熊本から出ている
125名無しさん@3周年:02/11/13 15:50 ID:MMeCYqd7
すいません、熊本を離れてしばらくたつのですが、
相良村村長選挙はいつ行われて、結果はどうだったのでしょうか。
ダム問題でいろいろあったと思いますが。
126名無しさん@3周年:02/11/13 19:10 ID:dtTaXbj6
age
127名無しさん@3周年:02/11/13 19:53 ID:JI84oe8C
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-11-12/05_0201.html

 日本共産党熊本地区委員会は、日本共産党と幸山氏の政策の中身の
一致点も少なくないことから独自候補を擁立せず、選挙戦では、
三角市長の一部企業・議員との癒着など市政の数々の疑惑を指摘し、
市政の転換を訴えるビラ二十万枚を配布してきました。

 これにたいし、三角氏は、内容にはいっさいふれずに「ウソばかり書いている」
などと日本共産党を攻撃。公明党も、約千人を集めて開いた市党員大会で、
鈴木弘幹事長が「共産党は党勢拡大のためには何でもする党。そんな党の
実質支持を受ける新人を勝たせるわけにはいかない」(六日付「熊日」)と
反共攻撃をし「公明党、創価学会が最終盤にフル回転」(「熊日」十一日付)しました。

自分の手柄のように書いているのと、相変わらずの過剰防衛っぷりが伺えます
128名無しさん@3周年:02/11/13 23:17 ID:703QWMPV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021114-00002058-mai-pol

小泉純一郎首相は13日、熊本市長選などで「無党派」の候補者が相次いで当選したことについて
「選挙は地域ごとに事情が違うから一概に言えない」としながらも、「政党の力が弱まっているのは
事実だろう」と述べ、有権者の政党離れが進んでいるとの認識を示した。
129名無しさん@3周年:02/11/14 07:40 ID:9LwKr7J8
>>127 共産党も公明党に「党勢拡大のためには何でもする党」なんて言われる
筋合いは無いだろうよ。
公明党がやっていることのエゲツナサは目を覆いたくなる・・・
死にかけのジイサン・バアサン動員して不在者投票とかさせてるんだからな。(w
130名無しさん@3周年:02/11/14 09:03 ID:uqqGmZjW
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news002.htm
応援のO県議に処分があるかも
三角応援は責任問題、幸山応援も処分、なんともやりきれない結末だな

>>129
どちらもカルト&排他的政党と思われ、両方逝ってよし
131名無しさん@3周年:02/11/14 09:52 ID:j6FlKsUo
無党派層が動けば、組織票はふっとぶんだな。
132名無しさん@3周年:02/11/14 09:57 ID:WEuxw7z3
じじいはセンスがない。危機感がちょっとずれてる。興味は彼らの老後だけ。
133名無しさん@3周年:02/11/14 09:58 ID:TOQ5XK+B
134名無しさん@3周年:02/11/14 10:09 ID:0nQByal+
市庁舎前で三角候補が演説すると、市職員や市議が集まって聞いている場面。
アンチ三角や市民団体は仕事もせずにおかしい、癒着だと叩いていたけど、

あれって昼休みの出来事だったんですね
仕事をほっぽりだして集まった、これは正確な批判ではなかったと思う
135名無しさん@3周年:02/11/14 19:15 ID:xL+h5m8E
>>131 そう、それが分かってない人が多すぎる。
「どうせ投票したって変わらない」と言っていても、永久に変わらない。
ダメモトで行動してみる。これ重要。
136名無しさん@3周年:02/11/14 19:26 ID:Oxu5+YEv
熊本市長選
http://kumanichi.com/feature/senkyo/sityosen/kiji/20021111.1.html
さらに、三角氏を推薦した公明党支持者の94・2%、保守党支持者の86・4%の票が三角氏に流れ、
組織的な動きを裏付けた。
しかし結果的に幸山が当選。地方においても、無党派層が動けば、組織票が吹っ飛ぶことを証明した。


137名無しさん@3周年:02/11/14 23:53 ID:3ECSg+x/
二十歳すぎで選挙に行かない香具師には
偉そうに政治にああだこうだ言う権利はないよなあ。
138名無しさん@3周年:02/11/15 00:45 ID:EdzMkbyC
無党派票>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>層化組織票
139名無しさん@3周年:02/11/15 00:46 ID:EdzMkbyC
無党派票>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>層化組織票
140名無しさん@3周年:02/11/15 00:47 ID:EdzMkbyC
無党派票>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>層化組織票
141名無しさん@3周年:02/11/15 02:27 ID:eYD7WapF
菓子博って行く価値ある?
142名無しさん@3周年:02/11/15 02:26 ID:ZT6ZIGAd
   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
    l (,,゚Д゚) <  (゚д゚)クマー
    |(ノ  |)     
   C:、..  ノ
     U"U
143名無しさん@3周年:02/11/15 02:28 ID:ZT6ZIGAd
   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・)
    l (,,゚Д゚) <  (゚д゚)クマー
    |(ノ  |)     
   C:、..  ノ
     U"U
144名無しさん@3周年:02/11/15 02:50 ID:qqZbFdgX
>>134
▲候補の死役所前の演説は「12:05〜」の予定だったのに、
12時前には、死役所の偉ぶってる連中が既に階段降りてきてますた。
(12時に人だかり出来てるってことは、12時前に行動してるよなぁ)

昼休み前ですが、それでも仕事をほっぽり出してない?
っていうかおまえ、新聞ちゃんと読んでる?
145名無しさん@3周年:02/11/15 08:11 ID:dwT0Stvw
やっぱモラル低いのね
 +    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |      
          .|: |     
       .(二二X二二O 
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |     
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら△市長
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   市長のことは忘れない・・・
   "" """""""",, ""/;     もし、できることなら
  "" ,,,  """  ""/:;;      政令都市移行後、最初の議会挨拶を見たかった・・・
  ""   ,,""""" /;;;::;;
147名無しさん@3周年:02/11/15 20:50 ID:YjpwD2qW
     ☆ チン     
                     
☆ チン  〃  Λ_Λ   
  ヽ ___\(\・∀・) <熊本のことだと盛り上がりに欠けるね〜
     \_/⊂ ⊂_ )  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  多摩川の梨 |/
148名無しさん@3周年:02/11/15 23:39 ID:4+FCywdc
>>146 いい人ってのは、その前に「どうでも」って付かないの?(w
149ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/11/16 00:31 ID:l8fhBCjA
Σ(・(エ)・;)<クマ?
150名無しさん@3周年:02/11/16 01:50 ID:ZWRqSxGN
>>148
女の子から言われる「いいひと」の政治家バージョン。
金だけ使って結局何も出来ない。
>>149
熊本には熊はいないっ!
151名無しさん@3周年:02/11/16 07:58 ID:QxYWRK5w
        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! {  /             ゙   } i < 盛り上がらん選挙ばい。。
        ヽ`ー,'  -― _ ―-  ゙ー'ノ   \_______
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i


152Σ(・(エ)・;):02/11/16 10:39 ID:5Ld4tyie
>>150 くま牧場にいる。阿蘇だけど。
153名無しさん@3周年:02/11/16 10:40 ID:KrzyAEI8
どうせ、無職新人かと思たよ。
154名無しさん@3周年:02/11/16 10:54 ID:CR33latD
もれの一票も効いたわけだが
155名無しさん@3周年:02/11/16 10:57 ID:Dv8QzlWU
共産党票が幸山に流れたのが勝因


あ〜あ、これから アカのエセ市民に支配されるのか・・・・
>>155
これはアカが悪いというより
共産党の伸張をを助長するかのごとく
厨な真似をしつづける保守系勢力の方に原因があるんだが・・・・
157名無しさん@3周年:02/11/16 11:00 ID:Ev1nSRiR
すごい僅差だったんだね
都市部の選挙でこれほど僅差だったのは史上初なのでは?
158名無しさん@3周年:02/11/16 13:09 ID:djpIDpfp
日本新党はどこへ行った?
159名無しさん@3周年:02/11/16 13:12 ID:AQyv3B9a
ド田舎の学閥選挙なので講評するまでもない
160名無しさん@3周年:02/11/16 17:50 ID:hcoguk90
>150
>金だけ使って結局何も出来ない。

的を突いているが、それだけではない
折からの財政難で地元に大金を落とせる公共事業が少なかった
保守層である土建業界からの支持がいまいち弱い


一方、幸山新市長は道路工事や教員採用拡大など歳出に負担がかかる公約が多い。
財政再建とのバランスがどうなることやら、手腕がとわれそう
161名無しさん@3周年:02/11/16 20:46 ID:Uk5ltItT
水俣病はどうした
162名無しさん@3周年:02/11/16 21:52 ID:GZKZ43dH
>161
いや、水俣市の問題を熊本市長に聞かれてもなあ・・・
163名無しさん@3周年:02/11/17 02:05 ID:TD+fZMWX
三十七歳五カ月
県庁所在地で最年少

スレッドのタイトルに入っていれば、レスの付き方が違うだろうに。
164名無しさん@3周年:02/11/17 10:46 ID:XdHywVDw
火の国
165名無しさん@3周年:02/11/17 12:43 ID:1HMOcuq7
>>163
そして、政令指定都市の中で最年少となる。
166名無しさん@3周年:02/11/17 12:47 ID:63ZCnFeT
長野みたいに県議とかが足を引っ張るんだろうね
167名無しさん@3周年:02/11/17 12:50 ID:yPDQOsxj
次スレ
【黄線民族】熊本市長選 (また済々黌出身で)新人の幸山氏(37歳)が当選【世界制覇】
168名無しさん@3周年:02/11/17 16:09 ID:heQObaxj
・飛鳥田一雄【横浜市長】
「チュチェ思想は今や、チョソン人民にとって革命と建設の羅針盤となっているばかりでなく、
プロレタリア国際主義とも完全に合致しているところから、日本や世界各地でひろく研究され、
各国人民のたたかいを励ます思想ともなっている。」
「帰国後私は家内に『あなたはキム・イルソン主席にほれてしまいましたね』とよくいわれたものだが、
まさにその通りである。私は、チョソン民族の偉大な指導者としてばかりではなく、
アジアと世界のすぐれた指導者の一人であるキム・イルソン主席にいまだにほれつづけているわけである。」
169名無しさん@3周年:02/11/17 16:28 ID:A3a0VnHm
ttp://www.kazufumi.com/today/index.htm

>党紀委員会の開催される日は、ご案内が無いのであれば、気晴らしにカラオケでも行って、ウルトラセブンの替え歌でも歌おうかと思っている。
>「しょぶんーしょぶんーしょぶんーしょぶんー、処分、処分、処分!」(爆)

・・・新市長を応援したO県議が調子こいています。
やっぱ得意の絶頂なんだろうな、自民にいながら市民派の支持まで集めたんだからさ



170名無しさん@3周年
>>166
それはないよ。